2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【 感動した引退試合2 】

1 :神様仏様名無し様:2012/10/01(月) 21:40:48.96 ID:ZYGfTRPh.net
大野、和田、池山に野村などなど・・・
活躍しつつも愛されるキャラじゃないとできない感動的な引退試合。
感動した引退試合について語り合うスレです。

前スレ
感動した引退試合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1158339957/l50

2 :神様仏様名無し様:2012/10/01(月) 21:46:08.36 ID:tUXc7lhX.net
新庄剛志(SHINJO)は引退セレモニー試合よりも
日本シリーズ最終戦のほうが有名

3 :神様仏様名無し様:2012/10/02(火) 00:16:38.51 ID:/4GCa7Fb.net
大野のスピーチは泣いた

4 :神様仏様名無し様:2012/10/02(火) 01:54:58.01 ID:lqSXaLKP.net
甲子園の土ばかり気にしてる和田とか職業野球を舐めきった野村とか、無能監督のスピーチは狙いすぎだな

5 :神様仏様名無し様:2012/10/03(水) 01:32:34.80 ID:dmqZBH9H.net
野球は楽しいぞぉ〜

6 :神様仏様名無し様:2012/10/04(木) 12:43:53.60 ID:xTG5knpL.net
江夏豊@一本杉球場

7 :神様仏様名無し様:2012/10/07(日) 14:17:50.07 ID:uEor357k.net
キャッチャーの防具を付けてスピーチした達川

8 :神様仏様名無し様:2012/10/07(日) 16:47:14.30 ID:Ex704hlv.net
02年の阪神最終戦で遠山、伊藤敦、葛西がまとめてだったけど
星野伸も一緒にまとめられたんだっけ?

9 :神様仏様名無し様:2012/10/07(日) 21:18:19.79 ID:A0UxNbce.net
大野「我が選んだ道に悔いはなし!」

そりゃ成功したんだから悔いなんかないだろうよ

10 :神様仏様名無し様:2012/10/08(月) 00:15:33.06 ID:uagMX/zu.net
村田兆治
セレモニーが終わってもファンがいつまでも帰らなかったので
再び村田が出てきて外野前まで行ってウロウロしてくれた

11 :神様仏様名無し様:2012/10/08(月) 16:40:34.44 ID:ATj/s24q.net
あの時って雨だったっけ。

12 :神様仏様名無し様:2012/10/08(月) 17:04:29.19 ID:lFAWwNpD.net
>>8
そう
星野が先発で遠山が締め
伊藤葛西は登板なし
スピーチとかも無かった

13 :神様仏様名無し様:2012/10/08(月) 17:36:37.22 ID:W+VdzG5R.net
>>12
2001年の斎藤、槙原、村田真の時も三人まとめて長嶋監督の
本拠地最終戦でもあったけどスピーチあったよね
星野伸があの実績でもし生え抜きなら変わっていたかもね

14 :神様仏様名無し様:2012/10/08(月) 18:21:21.96 ID:W+VdzG5R.net
宮本和知の引退試合で先発したガルベスがノーヒットノーランを続けていたため、
宮本は急きょ代打での出場の用意を始めたが、そのあとガルベスが打たれたため
やっぱり投球練習して引退登板を果たした

15 :神様仏様名無し様:2012/10/08(月) 18:27:36.97 ID:pM1Tam7+.net
2000本安打まで達成した大打者の引退試合で、相手投手がノーノー達成w

16 :神様仏様名無し様:2012/10/08(月) 18:29:36.04 ID:W+VdzG5R.net
小久保は今日が誕生日なんだってね

17 :神様仏様名無し様:2012/10/08(月) 18:51:57.30 ID:IQA+cLY6.net

小久保 今日 引退試合 「ちゃんと勝負して」

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121008-1029644.html

今季限りで現役引退するソフトバンク小久保裕紀内野手が41歳の誕生日の今日8日、
本拠地の福岡ヤフードームでレギュラーシーズン最終戦に臨む。
7日、福岡に移動前の仙台空港で「いよいよやね」と心を躍らせ、対戦するオリックス投手陣に注文を出した。

「真剣勝負がしたいね。最後だから全部真っすぐとかはやめてほしい。
ちゃんと勝負して、打てなかったら仕方がない。そりゃ真っすぐに自信があって、
投げてくるならいいけどね」。

引退する選手に対してよく見られる“情け”はキッパリと拒否した。


主将の節目にふさわしい1日となりそうだ。起用法については「どんな形でもいい」
とフル出場にはこだわらないが、秋山監督は「3打席くらいかな」と先発させる考えを明かした。
打順は4番になる可能性もある。
チケットは完売。試合後に盛大なセレモニーが行われ、小久保はマイクの前に立ってあいさつする。


「この日のためにチケットを買ってくれたお客さんもいると聞いている。
しっかりと自分の口で、これまでの感謝を伝えたい」

自戒を込めてハスの花を携帯の待ち受け画面にしている。
「ハスは根っこで泥を吸って、きれいな花を咲かせるんやで」。
プロ19年間、泥水をすするような努力をしてきた。
現役を終える最後の1秒まで全力プレーを忘れない。
バットと言葉で「ありがとう」の気持ちを満員の観衆に伝え、CSに向かう。【大池和幸】

 [2012年10月8日11時27分 紙面から]



18 :神様仏様名無し様:2012/10/08(月) 19:50:46.97 ID:W+VdzG5R.net
>>17
西は今朝の新聞を読んでこの小久保発言を知り
小久保がそう言っているのだからと、真剣勝負を決意したらしい
西の今後の活躍次第で「いい話」度が増しそう

19 :神様仏様名無し様:2012/10/08(月) 20:03:40.96 ID:Ql4KGPF0.net
去年の落合コールはドラファンでもないのに泣いた。

20 :神様仏様名無し様:2012/10/09(火) 20:07:47.37 ID:AQUeaAJy.net
最後の打席

長嶋茂雄 遊ゴロ併殺
掛布雅之 四球
清原和博 空振り三振

21 :神様仏様名無し様:2012/10/09(火) 22:34:17.50 ID:K1XV7Vnf.net
なぜ山本浩二の名前が出ないか不思議
あれが一番カッコ良かったわ

レギュラーシーズン最後の試合でホームラン
日本シリーズの表彰式終了後に選手全員で胴上げ

22 :神様仏様名無し様:2012/10/09(火) 23:02:25.28 ID:YHs+B4Wi.net
山本和範

敵地だが古巣の福岡での最終戦
最終打席決勝ホームランで福岡のファンからも喝采を浴びた

23 :神様仏様名無し様:2012/10/10(水) 00:30:23.37 ID:Vr1HkAP7.net
>>22
確かに感動的だったけど、消化試合だったからなぁ・・・

24 :神様仏様名無し様:2012/10/10(水) 00:55:35.84 ID:gBzt+ZFz.net
そういう意味では、新庄の引退試合はプレーオフ制度じゃなければリーグ優勝をかける最終戦だった

25 :神様仏様名無し様:2012/10/14(日) 00:47:15.22 ID:zyBukqJ/.net
広澤克実、現役最終打席でホームラン

26 :神様仏様名無し様:2012/10/15(月) 14:59:00.31 ID:rfSKlL+P.net
逆に金本の引退試合は全く感動しなかった。
3年前だったらなぁ・・・

27 :神様仏様名無し様:2012/10/28(日) 21:36:43.12 ID:2Wadm8Hm.net
>>26
横浜ナインへお説教


28 :神様仏様名無し様:2012/10/28(日) 21:54:06.51 ID:FhrZAYa9.net
>>21
その後の日米野球であまりにもガンガン打ちすぎたために
もったいない引退という印象がついた。

29 :神様仏様名無し様:2012/10/29(月) 00:34:41.02 ID:U3B1IFB0.net
>>27
特に篠塚くん!を知らない世代か

30 :神様仏様名無し様:2012/10/29(月) 07:59:57.21 ID:afI3gZpk.net
>>21
しかも9回で衣笠とのアベックホームランだぬ
消化試合で延長になっちまった

31 :神様仏様名無し様:2012/10/29(月) 13:09:12.59 ID:h2VbFxmO.net
>>26
たいがいの人が醒めた目で見てるなかで糞みたいな引退スピーチしてたことしか憶えてないわ


32 :神様仏様名無し様:2012/11/05(月) 08:54:56.57 ID:7zK0hVAK.net
ポストシーズンとしての引退試合の代走英智はホーム生還できて良かった

33 :神様仏様名無し様:2012/11/05(月) 11:14:15.02 ID:/HqtloXy.net
dd

34 :神様仏様名無し様:2012/11/05(月) 23:11:15.23 ID:vf/PgQHQ.net
てす

35 :神様仏様名無し様:2012/11/06(火) 13:30:27.09 ID:UBsv1H+A.net
野球選手を卒業します!

って誰だっけ?

36 :神様仏様名無し様:2012/11/06(火) 18:07:49.51 ID:XFAC8NsR.net
上田「今日でグラウンドを去る私、山田、そして福本」
山田「うん…」
福本「エッ!」

37 :神様仏様名無し様:2012/11/06(火) 23:07:00.87 ID:1LmplO/4.net
>>35
現・ソフトバンク監督

38 :35:2012/11/06(火) 23:26:37.35 ID:UBsv1H+A.net
>>37
d

39 :神様仏様名無し様:2012/11/07(水) 00:14:09.66 ID:YkcWpDat.net
>>36
上田はんは後で、「『山田。そして、福本』と間にちゃんと点を打ったんや」
と弁解していた

40 :神様仏様名無し様:2012/11/10(土) 13:33:20.33 ID:3HH4K3k1.net
一本杉球場

41 :神様仏様名無し様:2012/11/12(月) 23:26:07.74 ID:tXKkKRjy.net
セ・リーグ審判員・井上忠行
引退試合に代打で打席に向かう達川の前で
巨人・村田捕手へ…

井上『村田、わかってるか?今日は達川の引退試合だからな』
村田『わかってます』
達川『………』

その後に達川がマスクを被り守備に就いてホームベース上で
井上へ謝罪するまで、この二人はストライク判定を巡り
2年間、口を聞いていなかった

42 :神様仏様名無し様:2012/11/13(火) 23:18:01.84 ID:4jERiIIK.net
>>22-23
まあ、消化試合だったから…というのもあったけど、それでも
古巣かつ故郷での引退試合。
まして、相手はそれまで無敗だった篠原。
そんな彼に土を付けたのだから、価値も感動もあるよな…。

43 :神様仏様名無し様:2012/11/19(月) 07:29:51.88 ID:IfWlXQrj.net
新庄剛志と塩谷和彦の史上初・1イニング2満塁ホームランって、
初回だったけど、中西清起の引退試合だから塩谷が代打だったんだよね

44 :神様仏様名無し様:2012/11/28(水) 13:54:28.51 ID:sFDmL50Q.net
68 神様仏様名無し様 sage 2012/11/24(土) 06:23:43.99 ID:oos22Tyh
和田豊

現役最後の打席は、ショートゴロ
普段温厚な和田がこの時ばかりは珍しくバットを叩きつけた

「僕みたいな非力な打者は引っ張っちゃ駄目なんです」

そう自分に言い聞かせ、ひたすら右方向への流し打ちに徹しヒットを量産した
シーズン前には1日だけフリーバッティングでひたすら柵越えの長打を打ち続ける日があるという
この打ち込みで、長打を打ちたいという欲を解消し、シーズンに臨んでいるという

そんな男の現役最後の打席は、いわばその禁を犯してしまったようなものであり、
悔しさを隠さずにはいられなかった

45 :大阪社長:2012/11/28(水) 21:43:32.79 ID:I40UPf9a.net
清原和博の引退試合

私、大阪社長69歳はキヨさんに出会えて本当幸せもんです。

46 :神様仏様名無し様:2012/12/05(水) 20:16:33.81 ID:w6Tp+pH5.net
2002年、遠山、伊藤敦、星野伸、葛西の一斉引退試合

47 :神様仏様名無し様:2012/12/10(月) 03:56:36.31 ID:eUGOFIv1.net
ww

48 :神様仏様名無し様:2012/12/23(日) 17:54:03.63 ID:FuftMslk.net
感動した!

49 :神様仏様名無し様:2012/12/23(日) 22:12:52.28 ID:Fa0l+nHq.net
最近、長年主力を張ったワケでもない、一軍半レベルの選手まで
引退セレモニーやるね。バカバカしい。

50 :神様仏様名無し様:2012/12/24(月) 01:11:03.83 ID:+2DL9wTK.net
>>49
職場で万年二軍レベルの成果しか出してないお前は
退職する時は花束や送別会どころか「お疲れ様」の言葉すらかけてもらえないんだろうな

51 :神様仏様名無し様:2012/12/24(月) 23:18:01.45 ID:/sbTlTb/.net
>>50
まあまあ、そう言うなって。
おそらく>>49は、社会に出て働いた事の無い輩かもしれないんだからw

52 :神様仏様名無し様:2012/12/28(金) 12:47:23.68 ID:7AAE3bGY.net
松井秀喜の引退試合は?

53 :神様仏様名無し様:2012/12/28(金) 21:45:49.79 ID:pPu2AOp8.net
来年の読売のオープン戦で大田のユニフォームを借りて1打席だけ出場
時期が時期だけに観客はまばら、スター選手は不出場が多く、相手投手は名前も知らない一軍半の投手

54 :神様仏様名無し様:2013/01/16(水) 22:10:57.34 ID:Ewj4pRkf.net
英智はたしかに一流半かもしれないが
最後の遠投はよかった。
ポールは狙ったのかわからないが
今後も使われるシーンになりそう

55 :神様仏様名無し様:2013/01/18(金) 23:31:50.33 ID:0mmXphuA.net
>>21
山本浩二の「引退試合」は翌年のオープン戦で開催された試合を指すから、それは引退試合とは言わない。

56 :神様仏様名無し様:2013/01/23(水) 16:13:52.67 ID:Az1B6jKb.net
守山

57 :神様仏様名無し様:2013/02/04(月) 23:26:53.66 ID:16fBtphC.net
安部理の引退試合(西武対近鉄戦)を生で見てた
西武球場だったので当時の所属が近鉄だった安部はセレモニー的なものはなかったけど
試合終了後、ホームベース付近に集まった近鉄ナインに
安部が握手して挨拶しているところへ西武ベンチからも選手がたくさん出て来た
その西武の選手ともひとしきり挨拶がおわり、ベンチへ帰ろうとした安部を
おいおいおいおい と引き止めて胴上げ
この胴上げが近鉄と西武の双方の選手が一緒にあげる胴上げになった
その後、三塁側の近鉄ファンに挨拶をするためレフト側へ移動しファンへ挨拶する安部
一方、一塁側の西武ファンは「こっちへも来い」と言わんばかりに呼ぶ
安部、いったん自軍ベンチを確認した後で踵を返しライト側へ走って行き、古巣西武ファンへ挨拶
このシーンが感動したなあ
その後安部は一塁ベンチにも立ち寄り、結局グラウンドを一周したような格好になった

58 :神様仏様名無し様:2013/02/05(火) 00:29:11.50 ID:ui3sylT0.net
つい一昨年の話だが、早川大輔の「引退試合」もかなりのものだった。
ベイスターズの本拠地シーズン最終戦がたまたま中日の優勝決定試合になったものだから、試合終了後場内一周の際に超満員の三塁側レフト側の中日ファンからまさかの早川コールの大合唱。
引退した当人が想定外の感動を味わったであろうことは想像に難くない。

59 :神様仏様名無し様:2013/02/14(木) 23:16:58.00 ID:lQgvKHke.net
あげ

60 :神様仏様名無し様:2013/03/04(月) 04:49:36.64 ID:M5CcML34.net
>>58
え?バット投げのクズだろ?

61 :神様仏様名無し様:2013/03/05(火) 00:12:47.84 ID:rW1pWYee.net
>>60
1992年に後ろにバットなげた巨人の4番がいましてだな…
その方の引退試合は消化試合ながら日テレで中継された

62 :神様仏様名無し様:2013/03/05(火) 01:52:42.75 ID:alg66Jll.net
>>61
神宮球場でバットを後ろに投げた方ですね?

63 :神様仏様名無し様:2013/03/05(火) 23:22:56.11 ID:lJL/BDpj.net
>>61
その数年前に、どこぞのお嬢さんと不倫してしまった
あの男ですね?

64 :神様仏様名無し様:2013/03/13(水) 21:30:38.03 ID:zVxfWHTf.net
小久保

65 :神様仏様名無し様:2013/04/24(水) 23:13:16.97 ID:0wI16t5k.net
>>64
引退試合でノーノー喰らったお方だなw

66 :神様仏様名無し様:2013/04/30(火) 23:16:24.23 ID:e4mmlgQw.net
>>57
亀レスだが
漏れもその試合、大阪から近鉄の応援で見に行っていた
(安部の引退試合云々は関係なく、普通に遠征をしていた)

みていて「そういえば金村はどうしたかな‥」と思ったら数日後に引退を表明した
どうせならもう少し早く発表していたら安部金村のダブル引退試合、という珍しいもの
(両方とも相手が古巣)が見られたのに‥と思ったものだ

67 :神様仏様名無し様:2013/05/01(水) 23:21:35.76 ID:VZ30B/xM.net
>>52
引退試合ではないようだけど、ニューヨーク・ヤンキースで
「引退式」を計画中…とのこと。(↓参照)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130430-00000035-sph-base

68 :神様仏様名無し様:2013/05/09(木) 21:53:12.27 ID:0VX3XXBR.net
国民栄養賞受賞式

69 :神様仏様名無し様:2013/05/09(木) 23:08:33.27 ID:oG7xT8NL.net
昨日の「怒り新党」で放送された「引退試合のまさかの結末」を見て思い出した。
そういえば、巨人の村田は「引退試合クラッシャー」だったんだなw

70 :69:2013/05/09(木) 23:12:16.07 ID:oG7xT8NL.net
連レス、スマン。
その「引退試合まさかの結末」で紹介された3つのうち、(村田が絡まない)残りの1つは>>18の試合。

71 :神様仏様名無し様:2013/05/11(土) 09:41:38.89 ID:KiFMxHeA.net
>>70
村田が絡んだその2つってのは佐々岡と矢野?

72 :神様仏様名無し様:2013/05/11(土) 23:14:34.45 ID:JOaPV45Y.net
>>71
その通り。

73 :神様仏様名無し様:2013/05/27(月) 02:29:21.08 ID:hBS+IbQy.net
新3大

74 :神様仏様名無し様:2013/05/27(月) 16:17:15.18 ID:g/NeKBr5.net
太田卓司

西鉄ユニで平和台で
主催はどこか忘れたけど、

75 :神様仏様名無し様:2013/06/11(火) 23:46:14.25 ID:smNYYJ5N.net
バントした平田

76 :神様仏様名無し様:2013/06/12(水) 05:29:25.30 ID:iklsp0UM.net
川崎祭りの中日川崎
試合止めてセレモニーしたのにはビックリした

77 :神様仏様名無し様:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:9BQj6AFF.net
あげ

78 :神様仏様名無し様:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:xpf7po2A.net
浮上。

79 :神様仏様名無し様:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:PHL/J4Qa.net
リアルで見てないけど、巨人の堀内は歴史に残る引退試合だろ
投手が最終試合の最後の打席でホームランは今後も絶対出ない

80 :神様仏様名無し様:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:mUcY+Un2.net
てs

81 :神様仏様名無し様:2013/09/15(日) 23:12:49.02 ID:APc2ADxw.net
あげ

82 :神様仏様名無し様:2013/09/15(日) 23:45:22.66 ID:CgGMaH/W.net
落合博満の最後のファーストゴロ。
一塁側のスタンドで観てた。
何も騒がれていなかったけど、周りの野球好きそうな人達はバラバラだったけど「お疲れさ〜ん」ってかなり多くの人が何回も叫んでた。
その寂しさを伴った盛り上がりとベンチに戻る時の落合の苦笑いが重なって泣きそうになったわ。
まあ、その時点ではまだ他球団でやる可能性は残っていたんだけど、表情見てわかったよ。
もう戦う人の顔ではなかった。

83 :神様仏様名無し様:2013/09/17(火) 00:58:42.69 ID:oGQCZhKT.net
お疲れさん

84 :神様仏様名無し様:2013/09/24(火) 07:32:37.25 ID:qTDGm+zv.net
落合は「あれ、あいつ辞めたの?」と言われるような終わり方がいいと言ったから
希望通り

85 :神様仏様名無し様:2013/09/24(火) 21:04:40.03 ID:sufuk3gg.net
>>84
監督は残念ながらそう終われなかったな
本当は今年あたりも優勝して、シリーズ終わったあと「あれ?監督は?」と去るパターンが良かったんだろうな

86 :神様仏様名無し様:2013/10/01(火) 23:12:15.08 ID:9KkZV25I.net
あげ

87 :神様仏様名無し様:2013/10/02(水) 02:45:37.46 ID:CHQ+z6g/.net
和田以外ない

88 :神様仏様名無し様:2013/10/03(木) 04:24:32.81 ID:6YqDDqBc.net
千葉ロッテの諸積の引退セレモニーは泣いた…なんだよあの紙吹雪、反則だよ(´Д⊂

89 :神様仏様名無し様:2013/10/11(金) 23:14:33.55 ID:qWutiSFK.net
あげ

90 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 01:57:57.44 ID:b4ltPaOB.net
先日のベイ小池の引退試合は良かったな。
引退試合での2HRなんて、今後もう二度と無いかも。

91 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 23:17:38.35 ID:gvCbBeCz.net
>>90
あの張本でさえ、”あっぱれ”をやっていたからな…。
しかし、隣にいた金田とかいうジジイが(引退試合の連発に対して)KY発言をやらかすw
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20131013-1203521.html

92 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 23:23:32.80 ID:URVmNagp.net
引退試合じゃないけど、桧山も最終打席にホームランか

93 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 08:33:16.36 ID:7EQ5MBRI.net
今日で長嶋引退から39年

94 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 09:19:39.57 ID:kt+1kC98.net
昔のことをよく知らないんだけど、試合後、ファンに別れの挨拶までやる引退試合って、長嶋茂雄のが最初?

メジャーだとルー・ゲーリック?

95 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 11:13:02.87 ID:tlPzk7t+.net
桧山は引退試合既にやったのに、さらにCSという消化試合で引退興行か・・・
逆に萎えたけど

96 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 11:42:06.33 ID:fNNMgfoW.net
長嶋もそうだよ。日米野球に出てた。
監督時のセレモニーやった後も甲子園で試合したし。

97 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 11:44:04.52 ID:rpDdHgBH.net
>>93
曜日も今年と同じ月曜日。
当時は平日だったが。

98 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 23:28:36.64 ID:CDa6UHYL.net
>>95
新庄なんかシリーズまで行った

99 :神様仏様名無し様:2013/10/22(火) 23:17:24.09 ID:BENYSc6l.net
あげ

100 :神様仏様名無し様:2013/11/04(月) 23:17:51.60 ID:vI8OBbh7.net
和田(現:阪神監督)の引退試合は感動した。
もっとも、某終身不名誉監督の陰に隠れてしまったけどw

101 :神様仏様名無し様:2013/11/20(水) 23:10:54.62 ID:jB60PGsO.net
あげ

102 :神様仏様名無し様:2013/11/21(木) 01:19:01.66 ID:RKuAwlVl.net
感動的なルー・ゲーリッグの引退スピーチ
http://www.youtube.com/watch?v=X8raXYZjYSA
http://static.flickr.com/103/309792557_823a60b944.jpg?v=0

ファンの皆さん、ここ2週間に私が経験した不運についてのニュースをお読みになったでしょう。
しかし、今日私は自分を世界中で一番の幸せ者だと思います。私は選手として球場へ17年間通い続けてきましたが、今日ほどファンの皆さんから勇気付けられたことはありません。
ここに来ていただいた偉大な方々をご覧下さい。例え一日でも彼らのような人々と共に同じ場所にいられることを、人生で最高の日だと思わずにはいられないような人がいるでしょうか。
私は間違い無く幸せ者です。ジェイコブ・ルパートと見識を得て名誉だと思わずにいられない人がいるでしょうか?野球という素晴らしい世界を築き上げたエド・バロウと知り合えたことを
名誉だと思えない人は?6年間過ごしてきた素晴らしい小さな仲間でもあるミラー・ハギンズと知り合えたことは?その後の9年間を、卓越した指導者であり、人の心理を読むことに長けた、
知る限りもっとも素晴らしい監督のジョー・マッカーシーと知り合えたことを名誉と思わない人は?そんな人はいないでしょう。私は幸せ者なのです。ニューヨーク・ジャイアンツという、
お互い全力を尽くして叩きのめしたいと思っているチームの選手から贈り物を貰うなどということは、言葉にしようがありません。グラウンド整備の担当者や、チームの関係者から
トロフィーを貰えるなどということも素晴らしいという以外にありません。両親が懸命に働いてくれたおかげで私が教育を受けられ、そして立派に育ったということは恵まれていたという以外にはありません。
比類のない強さをもち、考えていた以上に勇気のある女性を妻にできたことは、これ以上に嬉しいことはありません。つまりは、例え私が不運な時期を味わっているとしても、これほどの素晴らしい幸運に
めぐり合えたということです。

103 :神様仏様名無し様:2013/12/15(日) 23:14:35.68 ID:6SHCUHV3.net
浮上。

104 :神様仏様名無し様:2013/12/28(土) 11:18:04.55 ID:Q1a0zsVL.net
ベイの小池は良かった

105 :神様仏様名無し様:2014/01/13(月) 23:13:51.93 ID:iu+xqpt3.net
>>104
同感。あんな芸当、狙ってできるもんじゃない。

106 :神様仏様名無し様:2014/03/02(日) 18:07:06.54 ID:gaoSfrzf.net
age

107 :神様仏様名無し様:2014/03/22(土) 14:25:07.03 ID:GuTyB+9i.net
槙原・村田・斎藤
引退試合なんだけど、誰かさんのせいで影が薄くなってしまったw

108 :神様仏様名無し様:2014/04/13(日) 12:51:58.00 ID:n6kDFa/h.net
引退試合でHRかっ飛ばしたのは
長嶋(巨人)、中畑(巨人)、田代(大洋)、原(巨人)
山本(近鉄)、広沢(阪神)、小池(横浜)以外いる?

109 :神様仏様名無し様:2014/04/13(日) 17:42:42.93 ID:dQGNQzG3.net
村田(当時横浜)

110 :神様仏様名無し様:2014/04/13(日) 23:22:37.97 ID:llPd+qO8.net
>>109
それ、”引退試合を粉々にした”選手じゃないかw

111 :神様仏様名無し様:2014/04/16(水) 23:08:19.56 ID:usJU0Ff+.net
>>111
村田は、名うてのKY男だなw

112 :神様仏様名無し様:2014/04/26(土) 09:57:35.70 ID:UyW5IZuA.net
よく村田批判されるけどさ、HR王争ってんだから仕方ないと思うんだけどなぁ

自分が同じ立場でも、HR王取れそうなら打ちに行くんじゃないかな
何もタイトル掛かってないならホントのただのKY以外の何物でもないけどw

113 :神様仏様名無し様:2014/05/25(日) 23:14:38.85 ID:uHXls9JA.net
あげ

114 :神様仏様名無し様:2014/06/18(水) 23:10:48.21 ID:s09RX3ri.net
てs

115 :神様仏様名無し様:2014/07/21(月) 23:13:43.99 ID:ETfZGQoH.net
 
門田博光 - wikipedia

・・・1991年、子供の進学で単身赴任が可能となる等の家庭環境の変化と、古巣への愛着から福岡に移転していた古巣のホークスに復帰。二桁に乗せる本塁打数を記録するが、年齢による衰えは隠せず、翌年の1992年夏、記者に「オレは老衰」と漏らし、現役引退。

引退試合は平和台球場でのプロ野球最終公式戦、3番DHで先発し1回裏近鉄の野茂英雄投手との対戦ですべて速球をフルスイングで空振りし3球三振だった(広永益隆のソロホームランで挙げた最少得点を若田部健一・吉永幸 一郎のバッテリーが守り抜き完封)。
 

116 :神様仏様名無し様:2014/07/21(月) 23:15:01.18 ID:ETfZGQoH.net
 
門田博光 - wikipedia

・・・1991年、子供の進学で単身赴任が可能となる等の家庭環境の変化と、古巣への愛着から福岡に移転していた古巣のホークスに復帰。二桁に乗せる本塁打数を記録するが、年齢による衰えは隠せず、翌年の1992年夏、記者に「オレは老衰」と漏らし、現役引退。

引退試合は平和台球場でのプロ野球最終公式戦、3番DHで先発し1回裏近鉄の野茂英雄投手との対戦ですべて速球をフルスイングで空振りし3球三振だった(広永益隆のソロホームランで挙げた最少得点を若田部健一・吉永幸一郎のバッテリーが守り抜き完封)。
 

117 :神様仏様名無し様:2014/07/22(火) 02:27:25.95 ID:Kc6y89Jx.net
スパイスそんなに感動したか?
gdgdと土がどうたらしか言ってた記憶しかないが
原や古田のほうが泣けた

118 :神様仏様名無し様:2014/07/22(火) 23:08:36.45 ID:vjI6m3aK.net
>>117
その試合、和田にとっては不幸なことに、「セゲヲの監督最後の試合」になってしまったんだよな。
で、主役であるはずの和田も脇へ押しやられるw

119 :神様仏様名無し様:2014/11/04(火) 18:32:09.89 ID:d7InWCHz.net
 
当時の画像が発掘できなかったんで元ファンのブログ開設から。



===
走り続け人生〜今井譲二〜
http://www1.ttcn.ne.jp/takarp/carp/colum/imai.html

・・打って守って投げるだけではなく走ることの大切さを
我々に教えてくれた。そんな、偉大な選手
今井譲二が引退を表明したのが1989年10月10日。

この年には中畑(巨人)、若松(ヤクルト)、鈴木孝政(中日)、松沼兄(西武)など多数の有名選手が引退し、華やかな引退セレモニーが催されていた。

しかしそんな中、今井譲二は注目される事無く静かにその野球人生の幕を閉じたが私はその引退セレモニーを今でも忘れることが出来ない。

彼はその年の広島市民球場での最終ゲームが終わった後、誰もいない無人のダイヤモンドを一周し最後はヘッドスライディングでホームイン。

ホームベースの周りにいた広島ナインがセーフのポーズで彼を迎え
彼のラストランに花をそえた。

足のスペシャリスト今井譲二
感動の引退セレモニーであった。
  

120 :神様仏様名無し様:2014/11/05(水) 02:53:11.40 ID:ThiBtjdI.net
>>119
俺もその今井の引退試合、ライトスタンドから観戦したよ。
確か試合では打席にも立って、
あわやホームランか!?みたいなレフトフェンスぎりぎりの大飛球を放ったんだよな。
その、試合後のベーランではキャッチャー役に達川、主審役に高代がついた。
カープナインが腕をグルグル回す中、
今井が本塁に滑り込んで達川がタッチ、高代が「セーフ!」のジャスチャー。
確か引退後は熊本の実家の魚屋さんを継ぐことが決まってた今井に対し、
ライトスタンドのカープファンから
「頑張れ頑張れ今井!頑張れ頑張れ今井!」の声が巻き起こって感動的だったな。

121 :神様仏様名無し様:2014/11/17(月) 23:04:52.93 ID:vFqNM9Xn.net
ヤクルト・池山の引退試合(神宮の広島戦)、延長10回裏二死二塁で回ってきた最終打席では、
レフトスタンドの広島ファンまでもが、池山への声援を贈ってくれたらしい。
「らしい」というのは、その時ライトスタンドに居た俺は、とてもレフトスタンドまで見ることなどできなかったから(応援しながら大泣きしてた)

正確には引退試合ではないけど、中日・立浪の神宮最終戦にて。
終盤に代打で出てきた時、ライトスタンドのヤクルト応援団が立浪のテーマを始めた。ライトスタンドのヤクルトファン(俺も含め)も、立浪に対して大声援を送ってたよ。

日本プロ野球に長年貢献してきた名選手に対する、チームの垣根を越えた美しい光景に、二度も立ち会えた自分は、幸せ者です。

122 :神様仏様名無し様:2014/11/18(火) 11:00:41.01 ID:FVYBuJIc.net
古田が広島市民球場でサインボールを広島ファンに投げ入れていたのが今でも感慨深い

おまけに敵地で東京音頭。おいらのNo1ゲーム

123 :神様仏様名無し様:2014/12/17(水) 23:44:51.93 ID:MFMuD94o.net
中畑清の近鉄とのシリーズでの、現役最後の試合を本塁打 日本一で飾るとか最高の幕引き。確かその後ファン感謝デーでセレモニーやったけど、あんなドラマチックな引退試合は無い。

124 :神様仏様名無し様:2014/12/19(金) 05:49:42.29 ID:Oi8nmfBz.net
>>121
でもその試合ってデントーナのホームランが入ったか入らなかったかで、すんげーモメなかったっけ?

125 :神様仏様名無し様:2014/12/19(金) 23:42:33.90 ID:159xcaj3.net
>>108
マイナーどころだけどヤクルトのキャッチャーの小野

126 :神様仏様名無し様:2015/01/03(土) 23:14:49.48 ID:5lIEd0MZ.net
age

127 :神様仏様名無し様:2015/01/13(火) 14:16:05.06 ID:72lWXljU.net
>>123
次の打席、つまり現役最終打席ゲッツーだっけ?

128 :神様仏様名無し様:2015/01/13(火) 18:45:50.64 ID:wOA8tTx3.net
>>127
最終打席はサードフライかな? DHだったから二回打席回って来たんだよね。

129 :神様仏様名無し様:2015/07/06(月) 16:45:50.33 ID:wmjpAWJW.net
日シリが最後の選手は引退試合が2つあるからいいね

130 :神様仏様名無し様:2015/07/10(金) 21:07:03.68 ID:aq3VWBkD.net
カツノリの引退試合
バレンタイン監督が盗塁させまくった
野村の公私混同に鉄槌が下って痛快だった

131 :神様仏様名無し様:2015/07/14(火) 20:22:35.85 ID:Nh6jdw0o.net
おお

132 :神様仏様名無し様:2015/08/13(木) 05:32:36.79 ID:xJLzry1A.net
三番キャッチャー城島

133 :神様仏様名無し様:2015/08/13(木) 15:40:09.47 ID:FrbE8p+b.net
王の選手としての引退試合はないの?

監督として引退試合があったのは実に不自然!

2度と無いよという通告じゃないか

巨人は、なんて意地の悪い嫌がらせをしたんだ!!

134 :神様仏様名無し様:2015/08/15(土) 19:39:53.18 ID:KvB0lPMJ.net
感動した送り出しは無理そうなのは谷繁だよな
花もなくブーイングのまま終わりそう

135 :神様仏様名無し様:2015/09/19(土) 11:46:59.93 ID:o1ofjQH1.net
今年は引退試合ラッシュかな

136 :神様仏様名無し様:2015/09/19(土) 17:57:57.77 ID:zpFmg2N0.net
>>133
引退試合を兼ねたファン感謝デーの紅白戦は堀内に三振にねじ伏せられ、
サービスでマウンドに上がると堀内に特大の一発を浴びた

137 :神様仏様名無し様:2015/09/19(土) 19:10:06.28 ID:OVWLymZ6.net
山本浩二と衣笠の引退試合には行ったが公式戦の最中ではなかった
CSがある今、公式戦で引退試合する方がおかしい。横浜村田みたいにタイトルが掛かってるシーンもあった。
オフシーズンの引退試合で客が集まらなきゃそこまでの選手でセレモニーなんざする必要ない。

これから中日に当たるチームは面倒くさいことになるよ

138 :神様仏様名無し様:2015/09/20(日) 04:41:07.86 ID:T59YUHBU.net
中日は相手チームに配慮して引退試合という定義付けはしないと発表している

139 :神様仏様名無し様:2015/09/21(月) 22:31:43.92 ID:hz2mzVcB.net
星野とか大杉とかみたいに翌春のオープン戦にやればいいのに

140 :神様仏様名無し様:2015/09/22(火) 00:46:36.05 ID:qu1zJCSR.net
新庄は引退試合が二つあるのに

141 :神様仏様名無し様:2015/09/22(火) 01:06:39.25 ID:CdZS8aWY.net
>>138
実際はかなり引退試合だったな
あんだけやるならもっと前からそう発表すれば良いのにと思った

142 :神様仏様名無し様:2015/09/25(金) 21:12:03.19 ID:Z5pMt40U.net
喪章をつけた引退試合って過去にある?

143 :神様仏様名無し様:2015/09/25(金) 22:44:49.88 ID:U2jY7sjB.net
佐々木@仙台はひどかった

144 :神様仏様名無し様:2015/09/27(日) 18:34:08.09 ID:WYpEWce6.net
>>46
森本稀哲は戦力外からの入団だったのに、いいセレモニーやってもらったね

145 :神様仏様名無し様:2015/09/29(火) 00:14:33.32 ID:ib1xDEms.net
“ノーヒットノーラン未遂…2回”

“完全試合未遂…1回”

“今日…フォアボール”

146 :神様仏様名無し様:2015/09/30(水) 13:17:13.93 ID:iJ2bXHir.net
平田勝男の送りバント

147 :神様仏様名無し様:2015/10/04(日) 21:58:27.89 ID:rAxwW0XT.net
関本の引退試合で福原の号泣に感動した

148 :神様仏様名無し様:2015/10/06(火) 11:15:02.82 ID:juyc/RrC.net
新井の抱擁時間の長さもなかなかよかった

149 :神様仏様名無し様:2015/10/19(月) 03:05:41.36 ID:An0rWNuw.net
衣笠の最後の浜スタの試合を見に行ったな。ホームランと二塁打を生で見れて感動した。確か外野入場無料で学校の帰りに制服で行った記憶がある。

150 :神様仏様名無し様:2015/10/21(水) 17:57:42.11 ID:8LYkWVaF.net
>>134
実際はみんなに祝福され、5位なのに胴上げされて終わった
試合内容は言わない

151 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 20:44:27.12 ID:q38ipRDM.net
新庄剛志と森本稀哲の引退試合(セリモニー)は
共に、9月27日

152 :神様仏様名無し様:2015/11/04(水) 03:30:08.57 ID:xs/B3hh9.net
>>149
それは「引退試合」ではなく「公式戦最終出場」だな
衣笠の引退試合は1988年3月27日のvsヤクルトオープン戦

153 :神様仏様名無し様:2015/11/08(日) 01:19:22.11 ID:R0w+ZJEV.net
中里 vs SHINJO

154 :神様仏様名無し様:2015/11/19(木) 20:19:07.79 ID:9w1/Lkx/.net
昨日の「怒り新党」で、引退試合の粋な配慮が取り上げられていた。
@ 前田(元広島)
A 堀内(元巨人)
B 鈴木健(元ヤクルト)

もっとも、番組の最後には村田が佐々岡からホームランを打ったことを
有吉(広島ファン)が蒸し返していたけどw

155 :神様仏様名無し様:2015/11/22(日) 23:57:08.07 ID:V6WDpwFu.net
今日の、きりとるTVで池山の引退試合ドキュメントやってたね

156 :神様仏様名無し様:2015/11/23(月) 20:00:15.36 ID:QmNEzPgs.net
>>125
小野の場合、プロ初打席とプロ最終打席が
ホームランの離れ業だったんだよね。

157 :神様仏様名無し様:2015/11/25(水) 18:27:12.69 ID:W7UEqcv1.net
阪神の和田の引退試合は甲子園での巨人戦だったけど
場内一周のときに巨人ファンも拍手してたのかな?
甲子園の巨人ファンからすると阪神ファンにはいつも被害を受けてるから
俺だったら拍手なんかしないけどな。

158 :神様仏様名無し様:2015/11/26(木) 22:36:55.36 ID:qCZjnv+L.net
長嶋監督の最終試合でもあったよね
和田のセレモニーの前に『長嶋最後』のアナウンスがあって
阪神ファンもしているであろう拍手の大きさだったので
お返しに和田に拍手したんじゃないかな巨人ファンは

159 :神様仏様名無し様:2016/01/19(火) 23:12:42.36 ID:EUoZ99VZ.net
age

160 :神様仏様名無し様:2016/01/28(木) 02:08:42.27 ID:Fc3A3875.net
>>153
中里にもドラマがあった

http://www.nagoyatv.com/supoken_old/hikaru/athlete/070324/

161 :神様仏様名無し様:2016/02/09(火) 23:17:51.62 ID:xbdKAQyz.net
8年前、その選手の引退試合には長渕剛や金本も訪れた。
それなのに、今じゃ犯罪者だもんなw

162 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 14:47:38.77 ID:lGzXTPGy.net
>>154
村田は鈴木健のファールフライとらなかったの有名だけど
野村謙二郎のハマスタ最終戦でもやってるんだよな
球団としても試合終了後にセレモニーと花束渡すおまけつき

163 :神様仏様名無し様:2016/03/28(月) 23:08:26.69 ID:MgR+h9z0.net
age

164 :神様仏様名無し様:2016/04/23(土) 23:14:55.14 ID:/ly/aa1W.net
>>143
同感。

165 :神様仏様名無し様:2016/05/07(土) 23:17:08.67 ID:wi+sOR+j.net
とりあえず、アゲておきます。

166 :神様仏様名無し様:2016/05/08(日) 12:12:54.71 ID:e+GFu8/y.net
最下位の監督が退任するときに胴上げされるのはかなりみっともないよな

167 :神様仏様名無し様:2016/05/14(土) 15:42:53.49 ID:u4ILDZct.net
断った監督が先日亡くなったね…。
「次の監督を胴上げしてやってくれ」はかっこよかった。
それを実現した選手たちもな。

168 :神様仏様名無し様:2016/05/19(木) 18:00:38.96 ID:pvjEXdWp.net
苦労人鈴木健やな
村田も味なことしとったしな

169 :神様仏様名無し様:2016/05/21(土) 22:03:26.74 ID:X+tNaB87.net
谷沢の引退試合での本塁打。その時は感動したが、後になって星野との関係性を知ったら、なんか引いてしまった。

170 :神様仏様名無し様:2016/06/12(日) 18:19:25.93 ID:273ajv1o.net
>>145
西口のことか。
最後にさりげなく自虐ネタを持ってくるなんて
さすがだなw

171 :神様仏様名無し様:2016/06/22(水) 22:06:21.66 ID:qCDhxL8O.net
1996年の阪神最終戦
中西・木戸の引退試合で
新庄・塩谷が史上初の1イニング2満塁本塁打

172 :神様仏様名無し様:2016/06/24(金) 00:22:59.30 ID:h9xcfaY6.net
原選手じゃなくて原監督退任のときの試合だが、巨人の若手選手が続々と打席に
入る。ずっと原のマーチが流れていた。 監督は退任しても、その志は若手選手が
一人一人受け継ぐ。。感動的な場面だった

173 :神様仏様名無し様:2016/07/03(日) 01:50:46.77 ID:55VSql8y.net
>>172
場面は良かったかもしれないけど、辞めた経緯が…。

174 :神様仏様名無し様:2016/07/20(水) 23:52:52.27 ID:K1eyZVTG.net
>>173
ナベツネの「讀賣グループの人事異動」発言で大顰蹙w

175 :神様仏様名無し様:2016/09/02(金) 23:23:50.06 ID:vKqlBQWa.net
age

176 :神様仏様名無し様:2016/09/04(日) 11:11:06.24 ID:ubLJ7PAK.net
佐々木主浩の引退式については、大魔神のわがまま登板の他、清原和博の対応も最悪だわ
消化試合じゃないんだから真剣勝負しろ 

177 :神様仏様名無し様:2016/09/04(日) 16:35:46.91 ID:lN4nb8O7.net
俺はあのタイミングでぐだぐだして毎日夜中まで遊んでた佐々木をさっさと引退させた牛島に感動した

178 :神様仏様名無し様:2016/09/04(日) 23:08:50.78 ID:8ldZC4hb.net
>>177
さすが「組長」と言われるだけのことはあるw

179 :神様仏様名無し様:2016/09/15(木) 00:08:07.91 ID:bSRr8hlB.net
そろそろ浮上

180 :神様仏様名無し様:2016/10/23(日) 18:45:41.92 ID:dkDE/byj.net
現段階ではいつになるか分からないけど、
黒田の引退試合は感動必至だろうな。
(特に広島ファンにとっては)

181 :神様仏様名無し様:2016/10/23(日) 19:18:04.94 ID:A18gWWxv.net
黒田は一人だけスタメンムービーで叫んでないから嫌い
スカし過ぎ

182 :神様仏様名無し様:2016/11/28(月) 23:20:50.74 ID:yZpS1Azi.net
age

183 :神様仏様名無し様:2017/02/24(金) 23:01:31.83 ID:hI2l5gfQ.net
スレ活性化あげ

184 :神様仏様名無し様:2017/02/24(金) 23:07:47.58 ID:KJiNPx4r.net
ネタとして語られることもあるが、佐々岡と村田は男同士の勝負という感じで良かった。

185 :神様仏様名無し様:2017/02/25(土) 00:57:21.33 ID:mq7+eaQ1.net
あれで村田を責める奴は本当に何も分かっていないと思う

186 :神様仏様名無し様:2017/02/25(土) 23:54:22.08 ID:VYtI6Wl3.net
村田、乙w

187 :神様仏様名無し様:2017/04/03(月) 23:22:49.57 ID:tf6/MWNI.net
随時保守

188 :神様仏様名無し様:2017/04/04(火) 13:00:26.38 ID:Vi/x5ymI.net
>>9
今中「悔いは…あります」

189 :神様仏様名無し様:2017/04/05(水) 22:43:22.49 ID:ITnq2wl/.net
>>188
42歳にしてタイトルホルダー(最優秀防御率)になった左腕と
度重なる故障のため30歳で現役引退を余儀なくされた左腕
明暗クッキリ分かれているよな…。

190 :神様仏様名無し様:2017/04/06(木) 18:59:35.21 ID:w5OjzaJg.net
>>184あの時TVでみてて「おいおい・・。」って思ったけど
冷静になってくるのと佐々岡が場内1周して戻ってくるときに
握手をしているシーンを見て真剣勝負の結果ああなっただけなんだ。
って思ったら、村田のHPでそのシーンの事を書いてあったので
間違ってない。って思った。
その翌日の古田の引退試合で古田の最後の打席に佐々岡が登板したのに
はジーンときた。ドラフト同期でお互い引退するどうしでの対決。
勝負終わった時の佐々岡に花束渡して古田が観客に佐々岡をたてている
シーンも感動した。

191 :神様仏様名無し様:2017/04/21(金) 12:02:49.01 ID:HjS0jIEj.net
やっぱ山本和範
現役続行のはずがあの本塁打で心が満たされて引退

192 :神様仏様名無し様:2017/05/15(月) 23:20:32.52 ID:VpSFaZ4o.net
age

193 :神様仏様名無し様:2017/05/17(水) 05:39:33.73 ID:ApbD5SQy.net
 ハム男のコユキのスレが立ちました。

[ハム男]田中幸雄2軍監督[コユキ]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1493992232/

194 :神様仏様名無し様:2017/05/25(木) 23:26:46.14 ID:R4fNonHf.net
>>191
しかも、相手はそのシーズン無敗の篠原だったからな。
さらに、球場はかつての本拠地だし。

195 :神様仏様名無し様:2017/05/25(木) 23:45:10.73 ID:4Yuqtwoa.net
>>180
黒田と新井が泣きながら抱き合ってたのを周りの若い選手がはやし立てていたのがまた泣けた。
俺は黒田より学年で言えば2つ上なんだけど、2つ年下の新井も「もう俺たちは第二の人生だよ」って感じが出てた。
85年のタイガースの優勝で掛布や佐野がビービー泣いてるのを見て池田や中西は不思議に思ったそうだけど、自分がその歳になれば分かるんだ

196 :神様仏様名無し様:2017/05/27(土) 10:48:59.37 ID:0KP8s04E.net
和田は阪神園芸の知名度を上げた。

197 :神様仏様名無し様:2017/05/27(土) 23:09:53.59 ID:UfbRvZMJ.net
それだけに、セゲヲの監督最後の試合と
被ってしまったのが惜しまれる。

198 :神様仏様名無し様:2017/09/23(土) 20:15:41.59 ID:r8VUSIH1.net
今年も引退試合のシーズン(?)になった。
誰の試合がこのスレに該当するんだろう。

199 :神様仏様名無し様:2017/09/26(火) 08:28:11.06 ID:2WPagZ9V.net
井口 森野

200 :神様仏様名無し様:2017/10/04(水) 00:28:39.19 ID:sSN8D7ea.net
選手や監督などの
引退試合やセレモニーや最終打席などのシーンを集めたカードを出したらいいと思う
もちろん引退選手や監督以外でそのシーンに絡む選手などもカードの写真に入れる

201 :神様仏様名無し様:2017/10/27(金) 22:07:44.70 ID:NUt3ZjvZ.net
>>195
そういえば、去年の日本シリーズ第6戦での“ジャクソン大炎上”がなかったら、
第7戦が黒田の引退試合になってたんだよな…
(こうなるようにローテ―ションも組んでた)

202 :神様仏様名無し様:2017/12/06(水) 23:41:26.86 ID:P7hU4Z6Q.net
>>190
古田の引退試合はフジで途中から中継されていたな
なんか引退試合や退任試合はフジがよく引くがちぐはぐな中継が多いんだよな
和田とかもだし
達川は最後まで放送されていた記憶があるが

203 :神様仏様名無し様:2017/12/17(日) 18:30:45.55 ID:67Izignv.net
>>202
しかも、和田の場合は>>197にもあるように
長嶋のせいで隅に追いやられた感じだった

204 :神様仏様名無し様:2018/01/17(水) 11:17:13.69 ID:lZnNcbqO.net
安藤の引退試合はほんとよかった
安藤のあいさつは和田に匹敵するぐらいよかった
良太はこっそり引退するつもりだったらしいけど
安藤や鳥谷や福留たちからいろいろ声かけてもらってはじめすごい遠慮してたな
でも観客席に頭下げたり胴上げもスタンド周りも一緒にさせてもらってて
ファンにも良太自身にもよかったと思う

問題は地上波がどこも放送してなかったことなんだよな…>関西

205 :神様仏様名無し様:2018/01/17(水) 23:05:52.82 ID:rpgWva3m.net
時期的には番組改編期にあたるからね…

206 :神様仏様名無し様:2018/01/18(木) 01:20:46.09 ID:4quastCK.net
>>204
サンテレビですらやらなかったのがちょっとねぇ・・・
ABCが権利持っていてサンテレビへ委託の形すら取らなかった。

207 :神様仏様名無し様:2018/03/02(金) 11:01:54.51 ID:/bSh2axe.net
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

2T9SK

208 :神様仏様名無し様:2018/03/27(火) 23:12:44.49 ID:kGWatbau.net
随時保守

209 :神様仏様名無し様:2018/03/27(火) 23:20:50.40 ID:YctftDAE.net
原の引退試合は金沢から日帰りで見に行った。
伴宙太並の目の幅涙で号泣した。

210 :神様仏様名無し様:2018/04/15(日) 18:47:25.99 ID:OWXjk+NL.net
佐々岡(元広島)、矢野(元阪神)の引退試合を台無しにした村田(前巨人)
その村田の引退試合がNPBで行われるんだろうか

211 :神様仏様名無し様:2018/04/17(火) 08:05:25.45 ID:f5dnSA0s.net
ぶち壊したチームに入る可能性も無くはないな

212 :神様仏様名無し様:2018/04/17(火) 23:22:51.06 ID:LVGxx+Mw.net
そして、自身の引退試合が木っ端微塵にされることもあるのかw

213 :神様仏様名無し様:2018/04/21(土) 01:21:57.84 ID:nBg9VvPs.net
最終打席で申告敬遠される村田修一

214 :神様仏様名無し様:2018/05/17(木) 23:12:54.15 ID:vxVVa4Kf.net
それで終わったら目も当てられないなw

215 :神様仏様名無し様:2018/07/02(月) 11:59:21.72 ID:PHc8nDug.net
村田兆治の引退試合は雨の日の土曜日だった
早引きして見に行った

五回コールドゲーム0失点村田多分10勝目

ロッテが勝ってたから、主審は無理やり試合終了にして観客歓声
負けてたり同点なら試合続行な筈だった

216 :神様仏様名無し様:2018/08/01(水) 23:18:33.08 ID:Fq5LjiIk.net
>>210
結局、村田はNPBに戻ることなく、現役引退するようだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-00010000-spht-base

217 :神様仏様名無し様:2018/08/02(木) 17:55:55.59 ID:U7N2QD79.net
>>215
松沼博久の最終登板でもあった

218 :神様仏様名無し様:2018/08/02(木) 20:30:45.54 ID:H9esJicg.net
>>147
田代の引退試合で

219 :神様仏様名無し様:2018/08/02(木) 20:36:21.77 ID:H9esJicg.net
>>147
田代の引退試合で号泣していた中山は、その年のオフ例の事件でクビになって自分も一緒にいなくなった
まあその後中日に復帰したけど

220 :神様仏様名無し様:2018/08/06(月) 01:39:30.77 ID:QrzQ/2Vw.net
ビジターで最終出場や打席や登板をする人が結構多い気がする

221 :神様仏様名無し様:2018/09/09(日) 23:21:54.48 ID:D3LSVZ+j.net
今日、「引退試合クラッシャー」こと村田の引退試合が行われた(↓参照)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201809090000452.html

222 :神様仏様名無し様:2018/09/25(火) 23:21:34.75 ID:McC+Bwcu.net
1年は本当に早い
今年も引退試合のシーズンになった

223 :神様仏様名無し様:2018/09/30(日) 09:22:27.59 ID:fZ4jLUXW.net
敵チームのファンにまで挨拶した選手ってなかなか記憶にないが
昨日の浅尾はアッパレだったわ。

224 :神様仏様名無し様:2018/10/01(月) 23:29:33.34 ID:S/K2CupU.net
>>190
実は古田の最終打席はその後の横浜スタジアムの代打で
神宮の引退試合が印象に強すぎてあまり話題にならない

225 :神様仏様名無し様:2018/10/06(土) 18:22:49.30 ID:6j9WWEfK.net
>>220
引退表明の時期とか本拠地での試合の有無
こういったものの兼ね合いにもよるだろうしね

226 :神様仏様名無し様:2018/10/06(土) 20:02:48.13 ID:yTka+nNS.net
>>224
マジで?
中畑の本当に最後の打席がHRじゃない、みたいなもんか

227 :神様仏様名無し様:2018/10/06(土) 21:57:35.93 ID:41KQLOce.net
翌年のオープン戦が行事としての引退試合という形だと
中日では谷沢健一がそのオープン戦引退試合でホームランを打った。
山田と福本の引退試合では、オリックスに身売りした後だったから、この2人だけが阪急ユニだった。
コーチで残った福本は途中からオリックスのユニでコーチズボックスに出たかと。

228 :神様仏様名無し様:2018/10/06(土) 22:02:34.55 ID:vXDZmXwU.net
小谷野の胴上げ

229 :神様仏様名無し様:2018/11/10(土) 16:49:11.59 ID:ztV7F1au.net
引退試合まで足掛け3年ヒットが打てなかった岡田が最後の最後で猛打賞。
ただし売り物だった守備の機会は一度も巡ってこなかった。

230 :神様仏様名無し様:2018/11/16(金) 21:16:01.34 ID:0ljnNyzV.net
>>125
小野はプロ入り初打席もホームランだった
恐らくプロ野球史上唯一初打席と最終打席が共にホームランだった選手

231 :神様仏様名無し様:2019/01/29(火) 23:01:46.22 ID:WHIdl2T4.net
随時保守

232 :神様仏様名無し様:2019/01/30(水) 00:50:25.78 ID:iXt4yn6x.net
>>230
塩瀬盛道

233 :神様仏様名無し様:2019/02/05(火) 16:47:28.53 ID:takQP8dB.net
>>108
超絶亀レスだけど衣笠

横浜球場で大洋ファンも衣笠コールやってたよ

>>152
これまた亀レスだけどバカじゃねえのコイツ

234 :神様仏様名無し様:2019/02/05(火) 22:00:01.34 ID:FuQ2dbEW.net
根元の引退試合は試合内容はひどかったが本人のメッセージがよかった。
「あまり長々と話してしまうと皆様のご帰宅に差し支えますので」って。
引退する選手に帰りの足まで心配してもらったのはさすがに初めてだったよ。
人柄だね。

235 :神様仏様名無し様:2019/02/08(金) 14:33:07.81 ID:fulbM/nN.net
>>220
あと最近はなるべく相手がBクラス確定チームでやるようになりましたな

236 :神様仏様名無し様:2019/02/16(土) 19:04:26.70 ID:X4tGZ4it.net
落合引退試合

237 :神様仏様名無し様:2019/02/18(月) 10:33:38.27 ID:EJQbZVyu.net
>>236
記憶にねぇ〜

238 :神様仏様名無し様:2019/02/25(月) 23:05:45.19 ID:F0N29LRz.net
age

239 :神様仏様名無し様:2019/03/21(木) 21:45:39.76 ID:/4HkGsjA.net
開幕で引退試合はグダるな
終盤の消化試合が一番いい

240 :神様仏様名無し様:2019/05/24(金) 23:14:48.51 ID:4tx011JR.net
上原が現役引退
ただ、現時点で引退試合は行わないようで…

241 :神様仏様名無し様:2019/09/24(火) 09:19:57.85 ID:laIKhsSl.net
>>29
達川な。
でも、その頃には篠塚も衰えてたからなあ。

242 :神様仏様名無し様:2019/09/24(火) 09:53:44.82 ID:P7STnLvN.net
森本ひちょりの引退試合
打席をまわそうと奮闘する栗山の姿に森本が泣いていた

243 :神様仏様名無し様:2019/09/24(火) 13:57:02.70 ID:lZO82rcE.net
福浦の引退試合、よかったよ。最後守備についてボールをキャッチするところと
紙吹雪がマリンの強風に乗ってありえない光景を作ったところが。

244 :神様仏様名無し様:2019/09/24(火) 19:32:12.08 ID:cQjdrm1S.net
>>243
超美技でもってウィニングボールを自らキャッチするという展開、
福浦だからこそ成しえたんだろうからね
守備の動きだけ見たら、今年で引退する選手のそれには見えん

245 :神様仏様名無し様:2019/09/27(金) 00:03:16.09 ID:SaKFXuAo.net
なるほど、これは引退だよな、って思えるほど身体がボロボロだと思えたのは池山と鈴木健かな。

槙原とか佐々岡みたいにもう投げられない状態で頑張って投げちゃったのは除くとさ。

246 :神様仏様名無し様:2019/11/20(水) 23:14:43.44 ID:eZkrh+/t.net
age

247 :神様仏様名無し様:2019/12/09(月) 15:36:19 ID:fwzscj9T.net
横田!

248 :神様仏様名無し様:2020/04/08(水) 23:14:13 ID:DfIcE9WQ.net
スレ上昇

249 :神様仏様名無し様:2020/04/09(木) 22:28:21 ID:ZwIJx4yX.net
三輪の引退試合はふざけ過ぎてた

250 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 23:12:45 ID:ARy8jn4i.net
今年、果たして開幕ができるのか
できなかったら、引退試合もお預けだろうし

251 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 20:03:18 ID:t6b5GWGp.net
>>236
自由契約にしてもらって他球団からオファーを待ったからやっていない
日ハムでの最終打席は凡退してベンチに帰ってもナインはガン無視
球界の嫌われ者にはぴったりの最後だった

252 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 23:02:49 ID:ETp/gwP9.net
あの時点では「現役最終打席」になるとは、
本人も思っていなかったのかもね

253 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 23:19:18 ID:4cvFH9Y8.net
じゃあ落合のファーストフライを捕りに行ったら1?後方に落ちて
もう限界だなって引退を決意して先ず息子に「父ちゃん辞めるけどいいか?」って
聞いたって話はやっぱり作り話だったのか‥

254 :神様仏様名無し様:2020/08/27(木) 21:39:17.03 ID:S8mVzwpg.net
255

255 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 23:13:58.26 ID:Vc7gMygK.net
スレ上昇

256 :神様仏様名無し様:2020/10/08(木) 23:45:31.08 ID:FndEMPk9.net
この時期になると思い出す
自身の引退試合と銘打ったはずの試合が、相手投手のノーヒットノーランでもって
すっかり霞んでしまった某名球会入り打者のことをw

257 :神様仏様名無し様:2020/10/26(月) 23:22:32.09 ID:0GIboPL9.net
五十嵐の引退試合はかわいそうだったな。
初球を打ってくるとは。
球速がどのくらい出るのか4球ぐらいは楽しみたかったのに。

258 :神様仏様名無し様:2020/10/26(月) 23:24:47.49 ID:uzUZDCgw.net
確かに、それはあるよね

259 :神様仏様名無し様:2020/11/10(火) 17:14:30.35 ID:fCPtNSXQ.net
売店とかトイレ行ってて現地にいたのに見れなかった人もいたでしょ

260 :神様仏様名無し様:2020/11/10(火) 18:51:52.81 ID:VSWanTyc.net
「ワイルドシング」は大仁田ぽくて嫌いだったが五十嵐引退試合で好きになった

261 :神様仏様名無し様:2020/11/10(火) 23:06:50.23 ID:hhL92NJZ.net
でもまあ、五十嵐本人もボロボロだったようだから、1球で終わってくれて
本人的には願ったり叶ったりなのかもね

262 :神様仏様名無し様:2020/11/11(水) 10:06:30.29 ID:8cEtZJgA.net
いやー、試合前のインタビューだと何球か投げて球速にチャレンジしたいみたいなこと言ってたのさ。

263 :神様仏様名無し様:2020/11/11(水) 16:51:34.48 ID:Ik1QRAHC.net
昨日の藤川はあそこから登場するならリリーフカーに乗って出てくればよかったのに。

264 :神様仏様名無し様:2020/11/11(水) 21:38:09.03 ID:rQXvupDK.net
藤川球児の引退試合は子供の頃の作文やら友人のビデオメッセージやら長いスピーチやらでまるで結婚式みたいだったな

265 :神様仏様名無し様:2020/11/12(木) 11:58:09.52 ID:NWey6h96.net
X10阻止した中日の優勝

266 :神様仏様名無し様:2020/11/12(木) 15:01:41.16 ID:n+utmXD9.net
鈴木尚典は引退試合がオープン戦でホームラン。
再生の道はなかったのかね。

267 :神様仏様名無し様:2020/11/12(木) 21:58:50.30 ID:+I/MOOuN.net
引退試合って選手はみんな出てきて整列して見守るもんだけど
藤川の時はベンチでくつろぎながら映像見てたから雰囲気出なかった

268 :神様仏様名無し様:2021/01/02(土) 14:22:45.76 ID:o0SrpsPE.net
藤川のは無駄に長すぎた

269 :神様仏様名無し様:2021/02/22(月) 23:12:43.40 ID:PwwYA+bc.net
引退試合ができるだけでも、選ばれし選手なんだよね
ただし、その引退試合が相手チームの選手によって台無しになってしまう可能性もあるがw

270 :神様仏様名無し様:2021/02/23(火) 02:55:52.32 ID:4s+YhHLt.net
阪神の矢野の引退試合
面白かったな

271 :神様仏様名無し様:2021/02/23(火) 18:31:37.93 ID:KE7FbLYC.net
>>261
高橋朋己の場合は実際に本人がそういうことを言ってた
何せ肩がボロボロで最速106kmとかだったし

総レス数 271
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200