2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【何が】横浜・大洋のAクラス【良かったのか】

1 :神様仏様名無し様:2012/05/19(土) 19:29:52.12 ID:ntH8yGLm.net
暗黒が基本みたいなこのチーム。
しかし、たまにAクラスも。
ほかファンからは「番狂わせ」とディスられるのはここだけなんですが、過去のAクラスは何が良かったのかを検証しましょう。

日本シリーズまで行くと勝つのに、そこまでがかなり苦しいなあ。

2 :神様仏様名無し様:2012/05/19(土) 19:31:48.27 ID:juOgcfN8.net
>>1
代行おつ

3 :神様仏様名無し様:2012/05/19(土) 22:19:21.07 ID:knRPcNb+.net
97年〜01年はやはり阪神壊滅が大きかったかもな。


4 :神様仏様名無し様:2012/05/19(土) 22:41:37.09 ID:juOgcfN8.net
97年は若手がうまくはまったことに加え、巨人中日がぶっ壊れたのも…
あと01年はBクラスだったがルールに救われた。
(かわりに広島が…)

5 :神様仏様名無し様:2012/05/20(日) 00:14:18.43 ID:EP8uaBqR.net
中継ぎローテーション
マシンガン打線・佐々木全盛

6 :神様仏様名無し様:2012/05/20(日) 03:58:44.73 ID:MQWdfIbe.net
いつの時代でも審判が大洋にだけ恐ろしく厳しかった。
ヤクルト相手でさえも審判は大洋に味方しなかった。
98年の優勝は審判の余りにも酷い判定を球団が連盟に本格的に提訴するようになって
成しえたようにも見えた。

7 :神様仏様名無し様:2012/05/20(日) 08:20:44.12 ID:62FgHBz8.net
2005年が最後のAクラスなんだな。

8 :神様仏様名無し様:2012/05/20(日) 10:36:10.81 ID:4hRF6HvA.net
05年は巨人低迷の影響といわれるがヤクルトより上とは奇跡だな
当時のヤクルトは古田依存体質がまだ残っていたのかな
とはいえ今のDeNAじゃここ20年以内のヤクルトには勝てる気がしない

9 :神様仏様名無し様:2012/05/20(日) 11:12:53.65 ID:TQ7KXJGn.net
05年は巨人に16勝6敗がモノをいって3位到達。
もしかして巨人に対して貯金10は球団史上初?

10 :神様仏様名無し様:2012/05/20(日) 11:30:36.91 ID:HGTirZMN.net
巨人キラー土肥さまさま

11 :神様仏様名無し様:2012/05/20(日) 11:42:19.03 ID:uV72uJzl.net
90年は巨人勝ち過ぎ阪神負けすぎによるガラガラポン効果だろうか

12 :神様仏様名無し様:2012/05/20(日) 14:08:49.91 ID:HRauQ61g.net
>>9
史上初だね
その次が横浜大洋3年目の80年と横浜ベイ1年目の93年に記録した+6
優勝した年は両年とも+3

ttp://www.kernelsupport.co.jp/atonan/nenndobetuseiseki/taikyozin.html

13 :神様仏様名無し様:2012/05/20(日) 19:32:06.77 ID:lRmDqu7/.net
1997〜2001年、球団史上、空前絶後の5年連続Aクラス確保。
横浜の黄金時代と言っても良い。

1997年 終盤までヤクルトと優勝争いを演じ、最終的には18年振りの2位。

1998年 38年振りの優勝、日本一。

1999年 序盤は躓いたが、打線爆発で盛り返し、Aクラス確保(3位)。

2000年 権藤監督最終年、優勝争いには絡めなかったものの3位確保。

2001年 森監督就任、広島とのAクラス争いを制し、3位確保。5年連続Aクラス。

2002年 ダントツ最下位に終わる。森体制崩壊。
この年を境に暗黒期に突入。

やはり、5年連続Aクラスの時期にもう一度ぐらいは優勝したかったな。
横浜が暗黒化したターニングポイントは、森監督と対立して谷繁が出て行った2001年オフか。
2002年以降、横浜は最下位が当たり前のお荷物球団に成り下がった。

14 :神様仏様名無し様:2012/05/20(日) 20:07:35.37 ID:cBr4cGEf.net
定位置に戻っただけだよ

仲良しだった他の2チームは上にいったけど(一チームは戻りかけてるけど)

15 :神様仏様名無し様:2012/05/20(日) 20:56:24.29 ID:lRmDqu7/.net
>>14
確かに、ホエールズ〜ベイスターズというのは、
球団創立以来、Bクラスが定位置だ。
しかし、この5年連続Aクラスの時代に、
もっと上手くチームを強化していれば、
或いは万年Bクラスの定位置を脱却出来ていたのではないか。
そう考えると、つくづく残念である。
今や万年Bクラスどころか、万年最下位の情けない状態だが、
1997〜2001年を機に上手くチームを強化出来れば、
少なくともここまで極端に弱体化する事もなかったと思われる。

16 :神様仏様名無し様:2012/05/20(日) 21:08:16.77 ID:ksT5brwa.net
2001シーズン終了後に、横浜の誰かがテレビで【3位脱出】って目標を書いて、まさにその通りになったなと思った。

17 :神様仏様名無し様:2012/05/20(日) 23:30:27.05 ID:uV72uJzl.net
1997年の日テレは横浜ヤクルトの優勝争いになったら「見やすい順位」だの理由つけて最下位から表示する順位表出してきたよな。
(ちなみに虚塵はBクラス)
あれにキレたやつかなりいるんじゃない?
そもそも「見やすい」ってなんだよ見やすいって。
横浜は下にいなきゃダメなのか?

18 :神様仏様名無し様:2012/05/21(月) 00:05:56.42 ID:rGNAu7ZG.net
2001年はいつもの年の勝率優先なら4位だったんだよな
何故かあの年だけ勝利数優先だったから3位横浜4位広島になった
広島の連続Bクラスの記録継続にも影響してると言う

19 :神様仏様名無し様:2012/05/21(月) 17:27:59.44 ID:RyK0tFUz.net
東出がいる限り広島はAクラスに縁がない気がする

20 :神様仏様名無し様:2012/05/22(火) 01:08:29.81 ID:8ALBdicN.net
島田直也
五十嵐よりなんか安心感があった

21 :神様仏様名無し様:2012/05/22(火) 01:29:08.50 ID:aa2lCwGa.net
97、98年。
東京ドームや甲子園のビジタースタンドをファンが青く染めていた。

あれが今じゃ夢でも見ていたのかと思う。
翌日冷たくなって息を引き取ったとかいうコピペの気分がわかる。

22 :神様仏様名無し様:2012/05/22(火) 13:15:21.76 ID:7yQG0q7U.net
それ、今だとできないんだよね〜
ビジターファンが入れる範囲を厳しく区画されちゃうから。

23 :神様仏様名無し様:2012/05/28(月) 20:21:01.07 ID:9o6lPutY.net
おまえらレベル低いな。Aクラスで番狂わせか…。

テストで60点以上取って大喜び

金が無いから選手も小粒でマスコットガールもレベル低いわ


24 :神様仏様名無し様:2012/05/28(月) 20:26:56.26 ID:NU8Ho0ge.net
1960年 優勝
1962年 2位
1964年 2位
1969年 3位
1970年 3位
1971年 3位
1979年 2位
1983年 3位
1990年 3位
1997年 2位
1998年 優勝
1999年 3位
2000年 3位
2001年 3位
2005年 3位

25 :神様仏様名無し様:2012/05/28(月) 22:13:32.74 ID:2EBoFeh4.net
>>24
生え抜き監督でのAクラス入りはいまだに一度も無いんだよな
ぬるい環境で育った選手は管理職に就いても体質を断ち切れないということか

26 :神様仏様名無し様:2012/05/29(火) 18:47:12.04 ID:9JoKoYVQ.net
>>24
なんか中日OB監督と相性良くないか?

27 :神様仏様名無し様:2012/05/30(水) 14:21:15.48 ID:wKQDHxfN.net
>>23
マスコットガールは相対的にはまずまずだぞ。
絶対評価だとアレだが…

28 :神様仏様名無し様:2012/05/30(水) 20:25:29.12 ID:znXjR9iv.net
>>22
そうか
区画なんだ
巨人ファンが甲子園で案外増えてないのも区画なんだな

29 :神様仏様名無し様:2012/05/30(水) 20:42:57.63 ID:76wf3qVM.net
てかあの屈辱的な目の前胴上げがあったからではないかと、甲子園は。
最下位で普段から下に見ていたチームに胴上げさせ、スタンドまであれだけ青くされたら心理は相当。
内川コピペの試合もこの日かな。
甲子園で目を覚ましたら選手ですら見たこともない横浜ファン、とか。

30 :神様:2012/06/03(日) 10:16:25.15 ID:N+32O14V.net
昭和54年、別当監督がチームを2位に引き揚げてユニフォームを脱いだのは
かっこよかった。実際ダンディな方だったし。

それを引き継いだ土井淳が(以下略)

31 :神様仏様名無し様:2012/06/12(火) 20:33:42.86 ID:wi+BEa8h.net
>>3
それまでは阪神が暗黒でも、横浜も暗黒だったよな。
阪神の次に最下位が多かったのはやはり横浜大洋だし、阪神が最下位でなければ明らかに最下位だった5位も多い。

32 :神様仏様名無し様:2012/07/09(月) 15:51:57.41 ID:TmUo66Ve.net
今も阪神5位、横浜6位だから
少し前に戻りつつあるな。


33 :神様仏様名無し様:2012/07/09(月) 16:32:49.49 ID:dhvyGCRx.net
阪神は順調に財産食いつぶしてる感じ

34 :神様仏様名無し様:2012/07/09(月) 19:16:08.42 ID:wvdnoQEA.net
69〜71年のAクラスは平松・山下・坂井らの強力投手陣が機能してたのが大きい。
優勝を狙って貧打解消(71年チーム打率.216)にと野村収と江藤慎一を交換したのが裏目に出た

35 :神様仏様名無し様:2012/07/09(月) 19:52:08.45 ID:wXmaov6v.net
野村収はロッテ、日ハムを経て
出戻りで最多勝利投手のタイトル獲得

36 :神様仏様名無し様:2012/07/10(火) 00:33:48.25 ID:nzKzb+af.net
>>35
大洋復帰後にシーズン17勝してタイトルを獲ったけど
巨人には1勝もできず・・・

37 :神様仏様名無し様:2012/07/10(火) 16:14:47.50 ID:Iqnz4wTW.net
>>24
なんか凄い強いチームに見える

38 :神様仏様名無し様:2012/07/10(火) 16:19:35.59 ID:VLxEpTwv.net
阪神は星野か岡田がフロントか監督に戻ればすぐ持ち直せるだろう。
後ろ盾が整ってる分横浜よりは希望はある。

39 :神様仏様名無し様:2012/07/10(火) 17:51:39.18 ID:A0KQQk56.net
>>24
優勝だけじゃなく優勝争いした回数も圧倒的に少ない。
62と64に後一歩のところで優勝逃したとは聞いているが
最近では優勝した98年以外優勝争いすらしていない。
50年で優勝争いが1回ってとんでもないことだな。
よく存続できてるわ

40 :神様仏様名無し様:2012/07/10(火) 20:20:47.63 ID:ImJ4yyAE.net
>>39
1997年もヤクルトと優勝争いしたじゃん。
最後はヤクルトに突き放されたけど、
あの年はヤクルトと優勝を争ったと言って良いでしょ。
それが翌年の優勝に繋がったわけだしね。

41 :神様仏様名無し様:2012/07/10(火) 20:22:07.62 ID:TABpZ9UN.net
>>39
問題はそのAクラスのほとんどが借金だということか。

42 :神様仏様名無し様:2012/07/10(火) 21:07:19.80 ID:1uv/oRZw.net
>>39
71年と78年も優勝争いしてた。
強いて言えば90年も

43 :神様仏様名無し様:2012/07/10(火) 21:58:05.19 ID:yK3TDrgU.net
>>42
1978年は夏場頃までは首位争いをして、ファンも盛り上がってたな。
巨人に3連勝したのは今でも忘れられん(ほとんどない事だったしw)。
巨人、ヤクルト、大洋の3強首位争いを特集した別冊雑誌まで出てたからね。
後半戦では勢いを増した広島に抜かれたちゃったけど。

44 :神様仏様名無し様:2012/07/11(水) 01:06:26.56 ID:P4mbf+xW.net
>>43
1978年は横浜スタジアム1年目で心機一転の雰囲気もあったね
でも巨人に3連勝したのは2位になった翌年じゃなかった?
浜スタで3連勝するも後には後楽園3連敗でやり返されたw

45 :神様仏様名無し様:2012/07/11(水) 20:50:36.78 ID:axlS3u2b.net
今思えば2005年のAクラスはまぐれというか奇跡というか

46 :神様仏様名無し様:2012/07/11(水) 22:11:53.38 ID:JbibVAvW.net
07年だって正直Aクラスになりそうだったのにな
残念だったわ

47 :神様仏様名無し様:2012/07/11(水) 22:35:38.07 ID:HamGdXXA.net
1997〜2001年の5年連続Aクラスの時期は、今思えば横浜の黄金時代だったな。
出来れば、その期間にもう一度ぐらいは優勝して欲しかった。
もう一度優勝出来るぐらいの力は有った筈。
1999年は、優勝した98年よりも打線が物凄かったけど、
投手陣が崩れてしまい、開幕早々からコケたのが痛かったね。
横浜が何とか巻き返して3位に上がった頃には、中日と巨人が横浜の遥か上で優勝争いしてたね。

48 :神様仏様名無し様:2012/07/12(木) 09:23:51.72 ID:cg1TWhr/.net
99年は投手が良かったら間違いなく優勝していただろうな。

49 :神様仏様名無し様:2012/08/20(月) 14:30:09.51 ID:bN9NYx0L.net
05年は牛島政権による投手再生が大きかったと思う

50 :神様仏様名無し様:2012/08/20(月) 17:49:29.82 ID:OWdCcWwG.net
ジャイアンツがコケたのも大きかった

51 :神様仏様名無し様:2012/08/20(月) 20:53:03.58 ID:VfS1nFIW.net
今じゃあ絶対考えられないけど巨人から貯金10も稼いだ1年限りの横浜読売銀行状態だったな。

52 :神様仏様名無し様:2012/09/15(土) 15:36:35.68 ID:odXFBRfB.net
でも讀賣の逆鱗に触れたのか、翌年はまた最下位、しかも牛島和彦氏退任だもんな

53 :神様仏様名無し様:2012/09/17(月) 13:52:00.98 ID:MGGA+5P8.net
牛島さんもどこか一言居士みたいなところがあったのかもしれないけど
助っ人のグレードアップやFA選手獲得、トレード積極策など
チームを強くするための至極当然の要求がフロントに受け入れられないどころか
ただのうるさ型みたく煙たがられて、不振になったら即クビだもんなあ。
もちろん、ベイの財力じゃ無理な相談もあったにせよ、
その後の第二次大矢仕方内閣や枯れ尾花の体たらくを見せ付けられちゃあ、
少しは無理してやってほしかったよ。


54 :神様仏様名無し様:2012/09/17(月) 14:12:40.53 ID:YA/HLy7F.net
Aクラス翌年から巨人の犬に成り下がった須藤と違って牛島はガチだったからな

55 :神様仏様名無し様:2012/09/17(月) 16:10:00.68 ID:GtE+x/+W.net
>>54
須藤監督はAクラスになった1990年は巨人に負け越したけど
翌年は13勝13敗の五分だったぞ

56 :神様仏様名無し様:2012/09/17(月) 17:28:48.05 ID:gTfgsolb.net
>>55
54は監督退任翌年に巨人コーチになった事を言いたいのではないだろうか?

57 :神様仏様名無し様:2012/09/17(月) 23:29:54.68 ID:xmfptsdM.net
そして1998年の日シリでは敵チーム・西武のヘッドコーチ

ちなみに現役時代は大毎オリオンズの選手として、1960年の日シリで大洋と対戦

58 :神様仏様名無し様:2012/09/29(土) 00:16:42.58 ID:I0KkSLVe.net
平松って何気に超人だろ。
この温いチームで200勝だぞ?
いくら頑張っても 援 護 が な い うえに、環境も悪いから簡単には勝てないぞ。

ちなみに、このチームでぬるま湯でなかった時代は古葉政権の一時期だけとか…

59 :神様仏様名無し様:2012/10/11(木) 07:51:24.92 ID:C0fESzU0.net
平松って、間違いなく遠藤あたりよりも実力は上の一流投手なんだけど
なぜか感動を得られなかったなあ
20勝した全盛時を知らないせいもあるかもしれんが

60 :神様仏様名無し様:2012/10/11(木) 10:06:49.91 ID:hQDQpa9y.net
>>31
87年 5位大洋 6位阪神
88年 5位大洋 6位阪神
89年 5位阪神 6位大洋
90年 5位ヤクルト 6位阪神(大洋は3位)
91年 5位大洋 6位阪神
92年 5位大洋 6位中日(阪神は2位)
93年 5位横浜 6位広島(阪神は4位)
94年 4位阪神・ヤクルト 6位横浜
95年 5位中日 6位阪神(横浜は4位)
96年 5位横浜 6位阪神
97年 5位阪神 6位中日(横浜は2位)
98年 5位広島 6位阪神(横浜は優勝)
99年 5位広島 6位阪神(横浜は3位)
00年 5位広島 6位阪神(横浜は3位)
01年 5位広島 6位阪神(横浜は3位)
02年 5位広島 6位横浜(阪神は4位)

これ見ると阪神とは暗黒仲間だったんだな。
90年代黄金期に割を食ったのは広島で、阪神が上がってきたら取って変わられて落ちてきたと。

61 :神様仏様名無し様:2012/10/11(木) 18:54:01.98 ID:38IdyZOf.net
>>60
88年は大洋4位だよ

62 :神様仏様名無し様:2012/10/16(火) 18:20:21.70 ID:Gw4demYq.net
>>60
広島って5年連続で5位になったことあったけ?
と思ったら01年の5位は中日。
あと88年の5位はヤクルトだね

63 :神様仏様名無し様:2012/10/16(火) 21:04:07.26 ID:OJngpqCy.net
どこぞの漫画家に優勝と予想されてその通りに優勝するよりも5位と予想されてその通りに5位になる方が難しいとかネタにされていました。

64 :神様仏様名無し様:2012/10/20(土) 08:19:59.26 ID:oh2+7jHh.net
別当監督の時代に2位になったことあったな。


65 :神様仏様名無し様:2012/10/20(土) 08:51:23.22 ID:AKYmRKDQ.net
>>60
広島は最下位は少ないんだよなぁ。
いつも4位か5位。

66 :神様仏様名無し様:2012/10/20(土) 12:06:48.04 ID:1iR5qO7/.net
ff

67 :神様仏様名無し様:2012/10/20(土) 12:44:25.55 ID:XAnHnJ4m.net
rr

68 :神様仏様名無し様:2012/11/19(月) 00:53:44.28 ID:MkEgmphi.net
>>60
03年 5位広島 6位横浜(阪神は優勝)
04年 5位広島 6位横浜(阪神は4位)
05年 5位巨人 6位広島(阪神は優勝、横浜は3位の凄い年)
06年 5位広島 6位横浜(阪神は優勝)
07年 5位広島 6位ヤクルト(阪神は3位、横浜は4位)
08年 5位ヤクルト 6位横浜(阪神は2位)
09年 5位広島 6位横浜(阪神は4位)
10年 5位広島 6位横浜(阪神は2位)
11年 5位広島 6位横浜(阪神は4位)
12年 5位阪神 6位横浜

むしろ暗黒仲間は広島だな。
広島→ヤクルト→阪神→広島で推移してるな長い歴史では。
多分今後も5位広島6位横浜は何回か出現しそうwww
たまに阪神やヤクルトが入るかもしれないから多連続はないだろうが。

69 :神様仏様名無し様:2012/11/20(火) 02:55:02.52 ID:YUOIgW6j.net
07年は阪神に勝ち越してクライマックス行きたかったなあ…

70 :神様仏様名無し様:2012/11/20(火) 11:14:50.83 ID:HJDeyxyG.net
83年の3位は、最多勝の遠藤とロッテから来たレオンのおかげ?

71 :神様仏様名無し様:2012/11/20(火) 23:39:21.35 ID:3liQ+qT8.net
19年ごとにヤマが来る  60年優勝→79年(15年ぶり、以後18年無い)2位→98年優勝→2017年(5年後)

72 :神様仏様名無し様:2012/11/24(土) 07:19:14.11 ID:bGb2vYsZ.net
借金一桁で健闘したとか言われて
本当に弱いチームなんだな
巨人の一番弱かった10年より横浜の一番強かった10年の方が弱いレベル

73 :神様仏様名無し様:2012/11/25(日) 12:03:35.81 ID:4mqWbWP3.net
>>72
横浜の球団史上で黄金期と言える時期が1997〜2001(内、日本一1度)位しか
無いからなぁ。
三原の頃も、6年連続最下位→(三原監督就任)→日本一→最下位→2位ってな具合
だし。
歴代監督で勝率5割以上ってのが権藤位しか見当たらないもんな。

74 :神様仏様名無し様:2012/11/26(月) 10:21:51.91 ID:pQdkvpfR.net
97年は中日がナゴヤ球場のままだったら順位が4位ぐらいに落ち込んだかも。
広い球場に苦しんでるんじゃね?あいつら、で突破口を見つけて中日戦から一気に勝っていったイメージが。
ちなみに中日は横浜から攻略を見破られて前半3位だか4位なのがガタガタに落ちていき最後は最下位。

75 :神様仏様名無し様:2012/11/26(月) 13:21:26.74 ID:oaPsJ9xd.net
ええ

76 :神様仏様名無し様:2013/02/12(火) 18:09:37.07 ID:KFUIkpOS.net
>>23
これをアニメの主人公に例えるなら
月野うさぎならテストで45点以上、一堂零ならテストで30点以上
って明らかにレベルが低すぎがな…
横浜の場合は本命or対抗がコケたような展開だからなぁ…

77 :神様仏様名無し様:2013/05/26(日) 12:07:39.76 ID:jxVG50dq.net
借金ありの3位で強い、躍進とか言われる横浜
ハードル低すぎ

78 :神様仏様名無し様:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kOp8TnZr.net
>>8
若松退任古田監督確定的な感じで後半ガタガタになってたヤクルトに
地道に追いかけて行ったら最後にやっと追い抜けたような感じ。
退任報道に若松が不快感見せてたりしたあたり色々ゴタゴタしてたように思う

79 :神様仏様名無し様:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xX+Ykpbz.net
ここは暗黒がデフォだから弱くても暗くない
かと言って明るくもないのだけれど

80 :神様仏様名無し様:2013/09/02(月) 00:52:36.16 ID:TSUdg5hf.net
>>73
いちおう69〜71年も3年連続Aクラス

81 :神様仏様名無し様:2013/09/05(木) 20:09:06.21 ID:nUkR8iFI.net
推奨の書籍

「4522敗の記憶 / ホエールズ&ベイスターズ涙の球団史」(双葉社)

82 :神様仏様名無し様:2013/09/05(木) 23:15:21.83 ID:ykY4IKiP.net
>>73
勝率4位の2001年は黄金期とは呼べない

83 :神様仏様名無し様:2013/09/06(金) 02:25:23.52 ID:aoe5Oe9+.net
ホエールズ・ベイスターズは何故勝てないのか。
審判が全員敵だから。
昔から五球団全ての相手と戦っていつも不利な判定に悩まされ続けていた。
98年優勝出来たのは余りにも酷い判定を球団が徹底的に提訴するようになった
ので勝つ事が出来た。

84 :神様仏様名無し様:2013/09/06(金) 02:41:21.21 ID:2XV4/hi5.net
シンパンガー
ハマスタガー
カネガー
オヤガイシャガー

つぎはジミンガーですか?

85 :神様仏様名無し様:2013/09/06(金) 08:29:35.77 ID:UL8xYSKD.net
>>70
阪神が、エースいわれた小林繁の劣化で、エースが不在
オルセンも信用度は低かった
打撃こそ良かったが
中日も、前年にピッチャーを使いつぶし、疲労感のまま来たから
この2チームの低迷による漁夫の利と、若菜と加藤の獲得は大きかった
遠藤覚醒も、若菜が来たこともある

86 :神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 11:48:48.41 ID:66bHAsJC.net
「DeNA創設2年目で史上初のAクラス、クライマックスシリーズ進出をかけて」勝負の9月戦線を迎えます」…
こんな報道してる放送局や新聞があるが、えらく複雑いうか不快。
マスコミにとって大洋、横浜時代の歴史と記録は抹消なのか?

87 :神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 18:27:07.36 ID:DNJdNhRM.net
こじつけでも話題作ってもらわなきゃ

88 :神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 01:15:05.41 ID:Yse4RIZt.net
まあ少なくともクライマックスシリーズが出来てから9月に入って進出の望みを持って迎えるのは初めてだしな

89 :神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 01:23:21.46 ID:SVZ1gz5w.net
それでも再編以降から1回あった、横浜もオリックスも
球界再編以降1回もAクラスがないチームもあるんだし

90 :神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 03:08:41.47 ID:YuUzlBmh.net
ちぇ

91 :神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 06:06:47.94 ID:QlkgfVO7.net
放送局は全く何にも変わってないからな
びた一文
相変わらずの世論誘導に印象操作にプロカパンダにサブリミナル
スマートビエラも葬り去ろうとしてるし

92 :神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 09:55:34.54 ID:yJFqAsPm.net
>>89
檻は2008年に2位になっただろ

93 :神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 14:31:35.94 ID:3pqL62oe.net
読解力無いな

94 :神様仏様名無し様:2013/09/09(月) 10:25:25.28 ID:pYneH2F+.net
安易にケデブ追い出してるからな
阪神相手にしか打たない!なんて言うだろうが打ってるやつを出してること自体が問題
しかもなんで補償が酷いんだ

95 :神様仏様名無し様:2013/10/07(月) 12:29:33.47 ID:tr+knjNu.net
今年の広島が2005年の横浜とかぶる
・ちょっと前まで強く、弱ったとこを叩く(2005年巨人、今年中日)
・犬になるのは監督ゆかりのとこ(2005年は阪神中日、牛島は関西人で中日OB、今年は日テレ解説)
・そこまで強くないのになぜか食い込んだため脆い
・経営者がアホ

広島はここから学ばないと来年からまた暗黒なるぜ

96 :神様仏様名無し様:2014/01/14(火) 20:40:38.42 ID:lJHD8ssk.net
>>95
まあ今年はヤクルトが最下位だとは思うが…
谷繁中日orノムケン広島でAクラス争いか!?

97 :神様仏様名無し様:2014/01/15(水) 01:40:40.31 ID:STaHgSSV.net
鶴岡盗られてまたBクラスだこりゃ
せっかくAクラス入りのチャンスだったのに…

98 :神様仏様名無し様:2014/01/17(金) 00:29:21.69 ID:ydqyBRj8.net
横浜、大洋がAクラスの年ってただ単に他球団が不甲斐なかっただけだろ。
その他球団のヘタレっぷりを年度別に分析した方が良さそう。

99 :神様仏様名無し様:2014/01/17(金) 16:07:14.24 ID:QlD8x4DF.net
>>94
追い出したというよりも出て行って喜んでいるファンが多かったな
巨人に行ったら清原の二の舞だとか言って
実際は優等生っぽくなって横浜という環境で腐りかけていただけだった

100 :神様仏様名無し様:2014/01/27(月) 21:05:31.21 ID:J8NHPP+5.net
マルハニチロが存亡の危機
横浜DeNAが倒産の危機

どうしてこうなった?

101 :神様仏様名無し様:2014/01/27(月) 21:10:28.97 ID:XdBSbdTb.net
TBSもフジもあれだしな

102 :神様仏様名無し様:2014/03/03(月) 02:28:34.61 ID:I7BiL7d4.net
     金城
鈴木尚    T.ウッズ

  内川    村田
古木  川村  コックス

     中村

103 :神様仏様名無し様:2014/04/05(土) 17:01:33.27 ID:yV7AjMLd.net
スレチだが類似ででそうなスレ
【何が】ヤクルトの優勝【凄かったの】
【何が】広島の優勝【凄いじゃけん】
【何が】阪神の最下位【酷いのねん】
【何が】日ハムの優勝【凄いんがや】
このスレ過疎ってるね…

104 :神様仏様名無し様:2014/06/16(月) 16:46:38.28 ID:9teAjL7o.net
まだ過疎ってるよ…保守のついでに20年の成績
躍進的Aクラス 1997 1998
偶然的Aクラス 1999〜2001 2005
あわやAクラス 1995 2007 2013

105 :神様仏様名無し様:2014/06/16(月) 16:52:05.90 ID:dEJvO4ja.net
あわや、よりもしやが正しいな

106 :神様仏様名無し様:2014/08/06(水) 16:44:23.27 ID:NK3hxyVG.net
横浜大洋

107 :神様仏様名無し様:2014/08/06(水) 23:12:47.24 ID:nj4EO/cE.net
8屋鋪
6高橋
9レイノルズ
3大野
7白幡
4高木
5清水
2秋元
1中山

108 :神様仏様名無し様:2014/08/08(金) 12:05:40.31 ID:Vwt3nir8.net
(*^◯^*)

109 :神様仏様名無し様:2014/08/08(金) 18:34:30.46 ID:JhuVfyl/.net
05年にAクラス入りしたけど翌年開幕前は最下位予想ばかりだったね。
それって完全にフロックだと思われてた証拠w

110 :神様仏様名無し様:2014/08/13(水) 16:41:34.56 ID:lg7gh2I+.net
竜の尻尾が見えてきてる件…

111 :神様仏様名無し様:2014/08/13(水) 21:03:54.06 ID:dpGuY8Rx.net
90年の3位確定した瞬間に須藤監督はじめコーチ陣共々握手をしてベンチ内が大喜びだった。
西武が優勝を決めた瞬間以上に盛り上がっていた。

112 :神様仏様名無し様:2014/08/14(木) 12:06:19.95 ID:MN4jgxa6.net
>>110
なんだかんだ言って追いつかないまま五位じゃないかなと思ってる横浜大洋ファン

113 :神様仏様名無し様:2014/08/14(木) 15:39:05.55 ID:b98kIsAF.net
もしかしてDeが中日を抜いたら再編以後で初めて中日より順位がうえにくることになるのか?
あとは阪神もそうだけど

114 :神様仏様名無し様:2014/11/18(火) 20:28:02.86 ID:siVDm6sV.net
>>113
残念ながら中日4位、dena5位でフィニッシュです

115 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 17:26:11.01 ID:PU90SxmE.net
保守の為連カキコ
V9終焉以降横浜は最下位になってないが…
(75→5位、85→4位、95→4位、05→3位、15→?)
12球団最後のCS入りは実現なるか!?

116 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 18:03:31.48 ID:VIF3UkYf.net
阪神や巨人が転んだらもしかする

117 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 00:41:44.37 ID:wvi0XO1m.net
>>109
補強が戦力外の佐久本だけで新人が微妙な高宮とかだったし

118 :神様仏様名無し様:2015/03/16(月) 22:57:00.71 ID:ZrfjA2xC.net
(*^◯^*)今年こそ勝つんだ!!

119 :神様仏様名無し様:2015/04/20(月) 18:30:35.47 ID:AArEu0Ng.net
>>118
全然ダメじゃん
阪神もそうだが

120 :神様仏様名無し様:2015/04/21(火) 12:14:05.98 ID:G57dt4Yy.net
Aクラスの大半も3位か

121 :神様仏様名無し様:2015/04/27(月) 14:02:34.42 ID:cx9D6+xB.net
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1085672631/

122 :神様仏様名無し様:2015/05/14(木) 23:12:07.92 ID:BVGcPOKn.net
今年はこのままAクラス入り出来るのか!?
78、82、86、95、96、07はAクラスキープ失敗

123 :神様仏様名無し様:2015/05/14(木) 23:41:11.92 ID:QJlcPBWb.net
消費税翌年の法則

124 :神様仏様名無し様:2015/05/15(金) 01:24:25.60 ID:WvRnMqS5.net
1993年オフの大量解雇を1998年優勝と結びつける人までいる
そのぐらいの時間感覚で見守る球団なんだねw

125 :神様仏様名無し様:2015/05/15(金) 01:25:43.27 ID:fzXSf79r.net
木庭の見つけた人材を須藤近藤が根強く育てただから

126 :神様仏様名無し様:2015/05/15(金) 01:31:39.26 ID:WvRnMqS5.net
1998年も戦力の割には勝率低い気も。ありゃほんと良い選手揃っていたチームだったよ。

127 :神様仏様名無し様:2015/05/15(金) 04:34:14.98 ID:0Vv5vzSE.net
結局森監督の残した功績って何だろう?

128 :神様仏様名無し様:2015/05/15(金) 05:02:51.21 ID:7dsAUJ+8.net
>>127
横浜は横浜だったと認識させたこと

129 :神様仏様名無し様:2015/05/20(水) 09:01:43.97 ID:ebuhf4gJ.net
結局は交流戦しだいだな

130 :神様仏様名無し様:2015/05/22(金) 21:49:51.85 ID:r1UtPkdD.net
>>129
でも交流戦での最初のカードがオリックスだからなぁ〜
ちなオリだけどオリックスが間違って3タテ決めたら
オリックス優勝の予言が現実化するわw

131 :神様仏様名無し様:2015/06/17(水) 19:56:03.16 ID:PJSXnad9.net
なんか阪神が迫ってきてちょっとヤヴァイかな?
すぐ後ろにヤクと中日がいるのも…

132 :神様仏様名無し様:2015/06/19(金) 14:39:30.93 ID:Q54GC6Ar.net
>>131
今年こそはCSという大舞台で勝負するベイスターズを見たいんだけどねえ。
状況はかなり厳しいものがあるかも。

133 :神様仏様名無し様:2015/06/21(日) 00:37:55.72 ID:wR4zkR9j.net
結局再編後から数えて何回目?な広島と仲良く最下位争いになる予感
なんか90年代にロッテとダイエー(たまにハム)がいつも最下位争いしていた時代みたいになってきたな

134 :神様仏様名無し様:2015/07/02(木) 01:12:43.89 ID:rEfAvNX/.net
横浜Aクラス生活終了のお知らせ…

135 :神様仏様名無し様:2015/07/16(木) 01:53:08.04 ID:yxDvc3iv.net
初優勝1960年と2015年の共通点
・安保で大荒れ
・総理が岸、2015年はその孫
・東京オリンピックまであと少し

これは!

136 :神様仏様名無し様:2015/07/20(月) 05:11:17.20 ID:93Tes0KW.net
こじつけ 

137 :神様仏様名無し様:2015/07/22(水) 10:22:52.33 ID:R02EyXre.net
>>135
では、その二年後と東京五輪の年は二位になるわけですな。

138 :神様仏様名無し様:2015/08/12(水) 21:37:00.23 ID:UoPvCZE5.net
ハーメン

139 :榊様仏様名無し様:2015/08/24(月) 02:06:06.56 ID:f7kehtcW.net
八―〆ソ

140 :神様仏様名無し様:2015/08/28(金) 00:55:23.51 ID:j7GUoxQL.net
何が悪かったのか

141 :神様仏様名無し様:2015/09/09(水) 20:50:02.66 ID:+D4tzR+0.net
96年と同じ、ということ

142 :神様仏様名無し様:2015/09/15(火) 10:41:00.32 ID:Q5M6+pCY.net
じゃあ再来年には…

143 :神様仏様名無し様:2015/09/18(金) 01:21:39.82 ID:Bx80xo2s.net
内川残留、工藤監督実現ならなあ

144 :神様仏様名無し様:2015/09/18(金) 01:45:57.72 ID:JuHoLhZQ.net
楽天は設立9年目で優勝日本一になったってたのに

145 :神様仏様名無し様:2015/09/18(金) 02:34:12.80 ID:Bx80xo2s.net
実はヤクルト広島より初優勝が早かった

146 :神様仏様名無し様:2015/09/18(金) 15:15:21.04 ID:JuHoLhZQ.net
そういうことではなく、
同じ期間にゼロ以下の戦力(5,6位チームの控え合併)から優勝したチームがあるのに、
ゼロではなかったチームが優勝してないっていう歩みのなさが

147 :神様仏様名無し様:2015/09/24(木) 23:53:17.70 ID:aUAtUVzx.net
前半首位ターンだったのに
最下位で終わりそうなチームがあるらしい

148 :神様仏様名無し様:2015/09/25(金) 02:21:23.28 ID:U2jY7sjB.net
1994年の「強い最下位」の再来

149 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 20:06:21.33 ID:o+CBQDF7.net
そして…最下位へ…

150 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 21:48:25.61 ID:+TImlDVd.net
550 どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 sage 2015/05/16(土) 09:13:32.79 ID:yADga0NR
広島ファンが「交流戦までに5割・・・」とか強がってるのを見ると、
憐れみすら覚えるな
5割なんて彼方に置いてきたうちとは見えてる世界が違うんだろうな

去年までのうちはそれよりもっと低い位置にいたわけで、そりゃ
広島ファンも上から目線で色々言ってきたわけだなと妙に納得
だからこそ言ってやりたい、お前らのシーズンはもう終わったんだよ!とw

151 :神様仏様名無し様:2015/10/09(金) 19:43:19.37 ID:On1rPIkO.net
ここまで馬鹿弱いのになんで日本シリーズの勝率が10割なんだ?

152 :神様仏様名無し様:2015/10/21(水) 10:57:59.14 ID:wyoeK0hr.net
>>151
各選手のキャリアハイ(もしくはそれに近い成績)が数十年に一度の周期で一致するのかな。
98年は主力も控えも、みんなよく打ったし投げたと思う。

元々、チーム成績が下位の割には個人タイトルや各部門一位が多い印象。
優勝する数年前から、石井琢の盗塁王、野村の最多勝、佐々木のセーブ王、鈴木尚の首位打者、三浦の最高勝率
それにGGやベストナインを含めれば個人成績が活気づいていた時期だと思う。

153 :神様仏様名無し様:2015/10/22(木) 15:53:23.49 ID:s/F3cer2.net
>>152
サンプルサイズがいくらなんでも

154 :神様仏様名無し様:2015/10/22(木) 21:20:30.33 ID:fGPEnors.net
98は西武側がシリーズにでる資格がないような低レベルだわ
そういう運の良さもある、反対に阪神はパのレベルがハンパなく高いわ

155 :神様仏様名無し様:2016/04/05(火) 23:40:44.71 ID:yVcPpA8q.net
再編以降横浜よりしたになったチーム

広島 1回(06)
巨人 1回(05)
ヤクルト 4回(05、07、13、14)
阪神 0回
中日 0回

但し21世紀基準では広島、中日、阪神が1回加算

156 :神様仏様名無し様:2016/05/28(土) 17:14:48.02 ID:BFllzhqQ.net
さて…今年こそAクラス入りは…

157 :神様仏様名無し様:2016/05/28(土) 23:13:35.48 ID:BTlbPoe7.net
98年の西武はハム失速で優勝
投手陣崩壊して6月に一軍コーチの森と二軍コーチの加藤が入れ替えした
この年から杉本がブルペンコーチになっていた
杉本、コーチとして唯一優勝した年

158 :神様仏様名無し様:2016/05/29(日) 12:22:17.11 ID:YQxBh7g2.net
95年から応援し始めたけど、その年勝ち越したがそれが78年以来だと知って
驚いた。年間の順位はどちらも4位。

159 :神様仏様名無し様:2016/05/29(日) 14:09:16.02 ID:58014/7e.net
>>158
ちなみにこの年は日シリの組み合わせが
ヤク×阪急(オリ)でしかもヤクが日本一
しかも中日阪神で56位

160 :神様仏様名無し様:2016/06/12(日) 18:03:19.84 ID:evltcIG3.net
今年は夏場を乗りきればチャンスはありそう…
ただ巨人の動きには注意しないと…

161 :神様仏様名無し様:2016/06/13(月) 14:12:26.60 ID:r31w71if.net
シーズン終わるまで安心できない

162 :神様仏様名無し様:2016/06/17(金) 00:46:59.22 ID:VRjR924F.net
今年は先発陣が良いな

163 :神様仏様名無し様:2016/06/29(水) 08:14:02.09 ID:rak2VB0L.net
ハマスタの呪いが解けた

164 :神様仏様名無し様:2016/07/27(水) 21:33:20.10 ID:qOL3ThXD.net
ベイスたんCS編突入待った無し?

165 :神様仏様名無し様:2016/07/29(金) 12:11:54.06 ID:vehvySlo.net
実際にそうなる日まで余談はできない

166 :神様仏様名無し様:2016/07/29(金) 15:12:29.80 ID:Jq94gypz.net
余談できないって司馬遼太郎かよ

167 :神様仏様名無し様:2016/08/25(木) 23:50:59.38 ID:Lva2rah0.net
4位阪神と0.5ゲーム差

168 :神様仏様名無し様:2016/09/10(土) 23:47:13.80 ID:fR+WGh7I.net
いよいよCS童貞卒業、再編から12年かけ上にたてなかった中日阪神を見下ろせる

169 :神様仏様名無し様:2016/10/06(木) 23:15:52.13 ID:vrTGvOxA.net
今年が果たして97みたいな強い時期の始まりか、いつもの来年からまた長い暗黒に戻るのかと考えるが、中日阪神ヤクルトみてるともしかするんじゃないかと期待している

170 :神様仏様名無し様:2016/10/07(金) 21:26:10.55 ID:IPPJ8E/g.net
>>169
前者は04日ハム、後者は08オリックス

171 :神様仏様名無し様:2016/10/07(金) 21:49:11.73 ID:pbAPGBM7.net
勝率5割以下で3位になれそうなレベルの年こそ大洋/ベイがAクラス入りできる年

172 :神様仏様名無し様:2016/10/08(土) 00:57:58.48 ID:0eRt/VXd.net
阪神は今年低迷したからまたバカみたいに金で補強するだろうしヤクルトは隔年のうち元気な年になる来年はまた最下位あるかも

173 :神様仏様名無し様:2016/10/08(土) 01:02:38.06 ID:li/bS8Zg.net
>>172
ただ阪神は矢野というアキレス腱があるからなぁ〜

174 :神様仏様名無し様:2016/10/08(土) 01:14:58.61 ID:vzT/Bv7T.net
横浜のAクラスは借金持ちのしょぼいのが多いと思ったけど
78は64-57で4位はちょっと不運だな

175 :神様仏様名無し様:2016/10/08(土) 01:16:04.22 ID:li/bS8Zg.net
>>174
95も…
ヤクルトが強すぎて…

176 :神様仏様名無し様:2016/10/08(土) 01:27:49.17 ID:VZ2oGqQf.net
もしかして横浜の通算って借金?

177 :神様仏様名無し様:2016/10/08(土) 02:35:29.62 ID:dHwAfbm3.net
もしかしてってw

178 :神様仏様名無し様:2016/10/08(土) 07:47:22.88 ID:CzVJskAU.net
そういわれてみれば今まで調べようとも思わなかったな…

179 :神様仏様名無し様:2016/10/08(土) 10:09:50.11 ID:z2xjzKhs.net
男村田「貯金を見てみたかった」

180 :神様仏様名無し様:2016/10/09(日) 17:25:02.64 ID:A5EllknJ.net
>>172
首脳陣ほとんど変わりそうにない阪神は来年Bクラスどころか最下位もある
>>173の言う通り矢野もいるし

181 :神様仏様名無し様:2016/10/09(日) 19:41:36.24 ID:KtJejGTb.net
>>175
横浜が弱過ぎてセリーグ全体で22もの借金背負ってるのに
72勝68敗で4位になったヤクルトというチームがあってだな

182 :神様仏様名無し様:2016/10/09(日) 22:41:37.19 ID:hqSNBfVI.net
1991年10月10日

9レイノルズ
6高橋
4高木
5田代
7宮里
8山崎
3清水
2秋元
1中山

183 :神様仏様名無し様:2016/10/10(月) 00:17:16.40 ID:38rKtnUa.net
70年頃にまあまあいい感じだったのだが
頼りになるのが平松一人だったと思う
打線は確かマシンガンのように良かった
記憶違いなら悪いが重松中塚江尻長田近藤和近藤昭伊藤勲

184 :神様仏様名無し様:2016/10/10(月) 04:28:34.89 ID:ZW2AEGi4.net
常勝チームになる予感
DeNAは大洋やTBSと違って気合の入れようが違う

185 :神様仏様名無し様:2016/10/13(木) 11:31:02.08 ID:UhPT5yHN.net
ただDeNAという会社がどれだけ持つかは疑問
ソフトバンク(会社としての)のような奇跡はそうそう起こせるもんじゃない

186 :神様仏様名無し様:2016/10/15(土) 00:23:34.37 ID:rEZjdaXA.net
>>184
2015のオリックスというチームがありまして…(´・ω・`)

187 :神様仏様名無し様:2016/10/15(土) 17:45:16.02 ID:rEZjdaXA.net
CS敗退か…
>>174-175
2001年もそうなりかけてたが>>4が指摘したこの年限定のルールで
辛うじてAクラスになった
ただし翌年から3年間は…

188 :神様仏様名無し様:2016/10/16(日) 16:10:43.64 ID:wE1jicCD.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161015-00010005-sportiva-base

189 :神様仏様名無し様:2016/10/18(火) 21:48:52.05 ID:U5/Tehl/.net
>>71
おお

190 :神様仏様名無し様:2016/10/18(火) 21:59:47.81 ID:U5/Tehl/.net
>>188
なんか色々言ってるけど、当時の水尾はやっぱり能力不足だったよな、単に

191 :神様仏様名無し様:2016/10/18(火) 22:02:40.41 ID:UXwcpVMz.net
>>190
でもオリックスではそこそこ使えたからなぁ…

192 :神様仏様名無し様:2016/10/19(水) 01:12:48.92 ID:qrTBc+4w.net
光山は西武時代から含めて四年連続Aクラス
小川打撃コーチも言われるほど悪くなかった

193 :神様仏様名無し様:2017/01/02(月) 10:08:37.76 ID:h3bqnAcR.net
神奈川大学が強いのはもしかして98以来の神奈川スーパーモードのフラグか?
フロンターレも準優勝だし

194 :神様仏様名無し様:2017/01/03(火) 11:03:13.96 ID:TV60gxmR.net
206 神様仏様名無し様 sage 2016/12/31(土) 12:45:44.21 ID:Scp5ISWX
宇多田と横浜も


1983 3位 宇多田誕生
1990 3位 英才教育スタート
1997からの黄金期 宇多田時代スタート
2002からの暗黒期 卵巣ガンになり第一線から消える
2010 最下位 人間活動
2016 3位 朝ドラで復活

また引っ込むなら低迷、本格的にやるならもしかする
スレイヤーズやいきものがかりよりすごい

195 :神様仏様名無し様:2017/01/03(火) 15:46:35.34 ID:T+54ICGP.net
>>193
箱根駅伝神奈川大5位入賞
97〜98程じゃないが連動してるな

196 :神様仏様名無し様:2017/01/03(火) 15:58:39.73 ID:VOEkh75F.net
>>194
暗黒期の中まさかのAだった2005は宇多田が一時的に活動を強めたりミラクルひかるがはやり
再評価
ちなみに神奈川大学もシード

197 :神様仏様名無し様:2017/01/11(水) 19:23:51.10 ID:3GrDP1qP.net
【音楽】宇多田新曲 全米i Tunes2位の快挙 日本人最高位 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484129543/

今年もイケるんちゃう?

198 :神様仏様名無し様:2017/04/08(土) 00:12:28.24 ID:lbIHVPCb.net
んっ⁉宇多田ジンクスが発動しない?
ジャスラックをdisったからか⁉

199 :神様仏様名無し様:2017/04/08(土) 00:14:06.85 ID:43MPRviG.net
何も仕事してなきゃ発動しないわ

200 :神様仏様名無し様:2017/04/08(土) 00:50:25.62 ID:tLeK5dDy.net
今年も駄目だわ

201 :神様仏様名無し様:2017/04/10(月) 22:21:28.52 ID:P+GhZPSh.net
84みたく3位から最下位なんて考えたくはないが…

202 :神様仏様名無し様:2017/04/10(月) 22:24:49.91 ID:dDeDA1+5.net
>>201
02、06は?

203 :神様仏様名無し様:2017/04/11(火) 10:47:50.41 ID:6mjlhNgW.net
>>202
02は谷繁faと阪神大補強
06は前年がまぐれだったから仕方ない
84はあの当時のヤクルトですら勝てないのはちょっと…

204 :神様仏様名無し様:2017/04/11(火) 11:02:22.75 ID:6yaSHj/i.net
83年 遠藤の覚醒、レオンの加入

205 :神様仏様名無し様:2017/04/11(火) 11:35:25.80 ID:32koqdSW.net
今年は4位か5位だろうな

206 :神様仏様名無し様:2017/04/11(火) 12:10:04.86 ID:LnPdoafK.net
>>205

207 :神様仏様名無し様:2017/04/17(月) 09:37:53.58 ID:X+Akn0mg.net
宇多田は松坂みたいな感じでキングボンビーじゃねーのか?
ソニーでも来てからいきものは休止、miwaは大バッシングの餌食、リトグリはメンバー脱退

208 :神様仏様名無し様:2017/04/29(土) 01:11:06.64 ID:JbtFE/j+.net
社長は乃木坂と不倫していたしカナやんも人気が落ちている

209 :神様仏様名無し様:2017/06/03(土) 10:44:54.97 ID:Qrn6ADDs.net
このチームがaクラスに入る時は意外なチームがbクラス落ちする場合が多い

1979 1998 ヤクルト
1983 1990 中日
1997 2005 巨人

210 :神様仏様名無し様:2017/06/03(土) 10:55:47.09 ID:WUPmw5/w.net
ベイスって優勝候補とか言われてなかったか?

211 :神様仏様名無し様:2017/06/05(月) 21:34:10.07 ID:OZBox2iE.net
とりま巨人ヤクが弱すぎて05みたいになってる…
違うのは広島中日の勢いが逆なだけか…

212 :神様仏様名無し様:2017/06/08(木) 22:31:55.98 ID:RbWw6xTG.net
宇多田ときよえ、先に復帰したほうがCSか?

213 :神様仏様名無し様:2017/06/27(火) 11:58:37.85 ID:eAAeDuL4.net
宇多田が動き出した

214 :神様仏様名無し様:2017/08/20(日) 19:48:55.77 ID:OAUHKDkD.net
こんな姿勢じゃ絶対CS行けるわけない
高田が巨人様にお譲りしますから行ってくださいムード出しすぎ
仮に今年行けてもこんな体質がばれたら来年以降はまた暗黒に戻るな
弱さはいまだと中日ヤクルトよりひどくないがすぐ抜かれるわ
姿勢が明らかに違うし
宇多田だろうが神奈川大学だろうが関係ないわ

215 :神様仏様名無し様:2017/08/22(火) 19:46:53.85 ID:R8vmQyqi.net
>>214
その宇多田もジャスラックからイチャモンつけられてるからな…
いきものやスレイヤーズみたく干されるという
可能性も無くもないか?

216 :神様仏様名無し様:2017/08/23(水) 13:29:31.10 ID:N1I1ppI1.net
1993年オフの大量解雇の影響は今も。在京セリーグのわりに選手に不人気。FA流出が多くなった。

217 :神様仏様名無し様:2017/09/03(日) 02:20:38.82 ID:acfIu70q.net
CSを譲ろうとしている高田はもうGMやめろ

218 :神様仏様名無し様:2017/09/03(日) 10:59:45.82 ID:TUZzHZ4/.net
284 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2017/09/02(土) 14:51:15.30 ID:rd6ZizUX
12球団でフルイニング出場している5選手

秋山(西).334(470-157) 21本 77点 OPS.973 WAR+7.6
田中(広).293(498-146) *5本 51点 OPS.790 WAR+4.8
山田(ヤ).236(445-105) 20本 63点 OPS.779 WAR+2.9
源田(西).259(479-124) *3本 46点 OPS.650 WAR+4.2
倉本(横).260(420-109) *2本 39点 OPS.618 WAR-1.6

219 :神様仏様名無し様:2017/09/08(金) 20:27:17.72 ID:MitPWr9P.net
>>217
過去のトラウマなのか
本音は阪神を蹴落としたいんだけどcsで勝てそうにないから比較的得意とする巨人に譲る魂胆なのか?

220 :神様仏様名無し様:2017/09/08(金) 23:54:43.60 ID:CVxqajrx.net
>>210
平松と高木豊は優勝予想に挙げていた
斉藤明夫と野村弘樹は違うが

221 :神様仏様名無し様:2017/09/13(水) 22:17:16.78 ID:CacqK7QZ.net
CSやねんになるのか?

222 :神様仏様名無し様:2017/09/15(金) 01:14:25.65 ID:+rCgbcrh.net
>>219
秋の短期決戦に弱い阪神にビクついてどーするんだよと

223 :神様仏様名無し様:2017/09/18(月) 12:22:42.05 ID:QYJcC2/4.net
ラミレス「梶谷を2番で使うと、6番〜9番の使い方を変更していかないといけないと考えるが
倉本の6番も考えたが、やはり4、5番が塁に出てバントをするということを考えると
(捕手の)高城を6番に使って、後は今まで通りという考えに至った」

6番がバント要員で8番投手ってw

224 :神様仏様名無し様:2017/09/21(木) 13:06:08.11 ID:4Z1jJ4VF.net
>>222
ところが競り合いに糞弱い阪神に唯一競り負けたのが他ならぬ大洋なわけで

225 :神様仏様名無し様:2017/09/26(火) 00:26:59.99 ID:GOCtF/e0.net
巨人もこうなるとしつこいな…
85や95みたいにナオイエでしたというオチは勘弁

226 :神様仏様名無し様:2017/09/26(火) 00:41:11.48 ID:6WMAHIwt.net
あんたらが何個も星をあげるから悪いんだろうが今年は
広島や阪神に負けて巨人に死力出せばよかったのだよ

227 :神様仏様名無し様:2017/09/26(火) 01:43:52.30 ID:5nF23Yg/.net
16年ぶりのシーズン勝ち越しまであと1勝
2005年と昨年は3位だったがシーズン負け越し

228 :神様仏様名無し様:2017/09/27(水) 02:03:11.75 ID:5L6TQzp0.net
須藤一年目の89年も負け越しなんだよな

229 :神様仏様名無し様:2017/10/04(水) 19:27:36.86 ID:pJAIDAMV.net
宇多田、神大はやはり神っていた

230 :神様仏様名無し様:2017/10/15(日) 02:59:21.84 ID:hGJAwMnR.net
しかしブラック球団で首位に

231 :神様仏様名無し様:2017/10/17(火) 23:53:20.23 ID:vVgHkcOb.net
阪神を倒したが広島は…

232 :神様仏様名無し様:2017/10/17(火) 23:59:27.56 ID:vsWrcp8I.net
>>228
90年な

233 :神様仏様名無し様:2017/10/18(水) 07:18:58.89 ID:oM2at2mA.net

http://o.8ch.net/zh3s.png

234 :神様仏様名無し様:2017/10/23(月) 22:23:05.25 ID:0fDFQBeg.net
【プロ野球/セCS・ファイナルS】C3-4DB[10/23]…3位DeNA、下剋上へ日本Sに王手!筒香ソロ・桑原同点打→ロペス決勝打!ラミ采配マシンガン継投奏功!広島6回無死満塁0点★2
http:// hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508764163/

235 :神様仏様名無し様:2017/10/24(火) 21:51:25.35 ID:7Nn9Zngs.net
宇多田>リナ

236 :神様仏様名無し様:2017/10/26(木) 07:35:34.56 ID:C8Uy4WAN.net
ベイス19年ぶりの優勝おめでとう

237 :神様仏様名無し様:2017/10/27(金) 11:29:04.51 ID:CEpp3hFI.net
ことしは宇多田より神大効果だな

238 :神様仏様名無し様:2017/12/10(日) 00:21:29.03 ID:YhsQjtxl.net
来年も中日よりは順位がいいな
ありがとう宇多田様

239 :神様仏様名無し様:2017/12/23(土) 07:58:38.44 ID:xeEFN2cE.net
しかし高田は有能なのか無能なのかよくわからん…
達川入閣拒否は正しかったのか?
谷繁中日と工藤SBの差はなんなのか…

240 :神様仏様名無し様:2018/01/02(火) 19:26:26.11 ID:3elbFeQT.net
わかりやすいじゃん、金の差だって
落合に緊縮されたのとバラマキチームだし

241 :神様仏様名無し様:2018/01/03(水) 13:02:24.48 ID:ww2OXb0G.net
>>240
ほほう
2003年の阪神の時に優勝した時は
星野の手腕か…

242 :神様仏様名無し様:2018/01/03(水) 13:40:08.97 ID:reg8LYUF.net
それもだが1001は久万を説き潰して金満化させたしな

>>193
今年はダメなのか?

243 :神様仏様名無し様:2018/01/03(水) 15:53:32.68 ID:L28ThvYb.net
ハム横浜ダメだった森繁和と一緒

244 :神様仏様名無し様:2018/01/04(木) 02:04:22.30 ID:7grGgYVl.net
さらに2003は田淵や和田もいたんだよな

245 :神様仏様名無し様:2018/01/08(月) 22:16:09.53 ID:OZQ56BkE.net
総選挙で横浜大洋がまったくでなかった
いかに弱くて目玉な選手に欠いていたがよくわかる

246 :神様仏様名無し様:2018/02/25(日) 16:33:28.80 ID:JetIaXmv.net
>>244
田淵はともかく和田はそこまで酷くない

247 :神様仏様名無し様:2018/02/25(日) 17:57:38.97 ID:RXgsoRx/.net
和田はスコアラーとして優秀と星野が評価していました
選手を育てる能力はほとんどないけど和田は
星野が阪神退任後で出した本ではほとんど作戦など島野がやっていた
私はベンチで座ってマスコミの相手をしたり投手と野手の交代を告げるだけと
書いてたな
田淵は指導者としては03年以外全てBクラスか
西本と達川もほとんど機能してなかったし
あとのコーチは佐藤、岡田、長嶋か

248 :神様仏様名無し様:2018/03/02(金) 09:03:22.83 ID:/bSh2axe.net
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

O4Q9V

249 :神様仏様名無し様:2018/03/21(水) 15:47:27.38 ID:Xbywk8U3.net
三度目の優勝に期待

250 :神様仏様名無し様:2018/04/02(月) 22:29:13.89 ID:ZCX2jbFi.net
なんか堀をクビにした浦和レッズを見てるとTBS時代の横浜を彷彿させる…

251 :神様仏様名無し様:2018/04/07(土) 10:32:06.68 ID:cDTQJ2Cv.net
【芸能】宇多田ヒカル離婚「数カ月前に別れている」知人証言
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523057514/

252 :神様仏様名無し様:2018/04/07(土) 19:12:39.75 ID:VQMF7iOR.net
>>251
訴訟かな?

253 :神様仏様名無し様:2018/04/29(日) 16:58:40.29 ID:LOgfTMEa.net
でもアルバムとわかったらまた調子あげてきてるのがベイスターズ

254 :神様仏様名無し様:2018/05/12(土) 21:57:40.93 ID:wjxmNshn.net
とは言ってもヤクと中日が不気味だし
前年のcs下克上の反動が来なければいいが…
宇多田がJASRACとの関係悪化でどう動くか…

255 :神様仏様名無し様:2018/05/12(土) 22:09:42.78 ID:Ay8GDFhq.net
>>254
不気味ったって弱いだろそこは

256 :神様仏様名無し様:2018/05/19(土) 17:51:26.27 ID:l5XwPCW2.net
もし今年Bクラスならなんかラミちゃんやめそう…
監督就任したら突如aクラス入りしたし
現役時代は強かったヤクと巨人はともかく
低迷中のdenaとオリ(コーチだけど…)に在籍したのは気にかかるが…

257 :神様仏様名無し様:2018/06/28(木) 01:43:20.10 ID:vKlXMMoW.net
>>232
あの年は広島が大洋にもう1つ負けてくれたら五割だった上
巨人以外貯金なしという記録的にも面白いことになっていたのに

258 :神様仏様名無し様:2018/07/25(水) 09:27:20.75 ID:zDh6IpLZ.net
今年は本当に読めないな
90や05みたいに気がついたら上にいましたパターンだろうか

259 :神様仏様名無し様:2018/07/27(金) 16:22:53.95 ID:eAAJb+Aq.net
>>258
85や95みたいに巨人とのaクラス争いに
競り負けて4位もありうるかも…

260 :神様仏様名無し様:2018/09/17(月) 20:18:32.35 ID:oL2ciBE7.net
宇多田が日本にいればやはり強い

261 :神様仏様名無し様:2018/09/28(金) 21:44:58.16 ID:S9AZa8Tj.net
砂田…

262 :神様仏様名無し様:2018/10/09(火) 21:38:52.85 ID:3GuBDgKd.net
>>259
的中

263 :神様仏様名無し様:2018/10/14(日) 22:12:47.95 ID:YlbU9Iox.net
5 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2018/10/14(日) 09:48:06.94 ID:3s7mSjxj
神奈川新聞
https://i.imgur.com/GHtKzXr.jpg

ベイスターズチーム内はメチャクチャ

・リーグトップの入れ替え回数
・落とす場合の説明もなし
・去年終盤から人が変わったような監督
・マシンガン継投に味をしめコーチの意見に耳を貸さない
・コーチとの会話無し
・主力以外の左打者に引っ張り共用
・道具変更の強要
・指示を聞かない選手の出場機会激減
・落とした選手の名を出してあいつのようになりたいか?と脅す
・ある主力が昇格させる選手を監督に具申し反映させてる疑惑

264 :神様仏様名無し様:2018/10/29(月) 18:14:22.77 ID:71yMzKZb.net
>>263
ロペス?

265 :神様仏様名無し様:2018/12/18(火) 17:05:34.92 ID:Np1+2KVv.net
TBSに経営権移行後の横浜はW杯翌年Bクラスになってるからな…
最下位は中日の線が高いがアソコの最下位回避力は…

266 :神様仏様名無し様:2018/12/26(水) 22:34:12.03 ID:5DKi+fA+.net
ついに大洋復活の時が来たが



もう大洋のもんじゃないんだよな

267 :神様仏様名無し様:2018/12/31(月) 17:45:20.61 ID:dGfg8P0D.net
12神様仏様名無し様2018/10/29(月) 18:54:07.78ID:O5RdeuZa
三浦は佐々木や谷繁の子分だから色々吹き込まれて佐々木のリモコン化する
顔も広いしマスコミに喋りまくる
三浦の野球人生は権藤の中継ぎローテと佐々木の先発引っ張りしか知恵が無い
マシンガン継投で成功したラミレスと軋轢ができるはず
内部からラミレス下ろしする
来季中継ぎが弱いから三浦は苦しむだろ
最初は背番号18がマウンドに行けばチヤホヤされるが夏場からはクソボロ扱いされベンチ上から野次が飛び喧嘩する

268 :神様仏様名無し様:2018/12/31(月) 21:33:23.35 ID:T+7K7lfL.net
>>265
2016年最下位になっていますが

269 :神様仏様名無し様:2019/01/06(日) 18:25:08.68 ID:1cfOip+T.net
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

270 :神様仏様名無し様:2019/04/18(木) 16:23:34.92 ID:GBceagGk.net
在京セリーグってだけで勝ち組
結果まで求めるのはぜいたく

271 :神様仏様名無し様:2019/04/25(木) 23:05:22.84 ID:JU6X23ky.net
阪神はハマスタで毎年巻き上げて暗黒復活なんて言わないでほしいわ

272 :神様仏様名無し様:2019/04/26(金) 18:40:31.41 ID:QhYTcTm5.net
2002 原巨人1年目 横浜最下位 森辞任
2006 原巨人1年目 横浜最下位 牛島辞任
まさか…

273 :神様仏様名無し様:2019/07/04(木) 23:34:40.13 ID:U+UDBz6t.net
ホエールズ復活してもよくなったか

274 :神様仏様名無し様:2019/08/24(土) 22:17:37.15 ID:JQl1v7G5.net
エスコバー…

275 :神様仏様名無し様:2019/12/25(水) 17:36:20.10 ID:TufP6FmP.net
来年は優勝だ!

276 :神様仏様名無し様:2020/04/02(木) 14:14:04 ID:2AJWRjZx.net
I☆YOKOHAMA

277 :神様仏様名無し様:2020/05/23(土) 12:32:02 ID:1VlFHhsX.net
β

278 :神様仏様名無し様:2020/09/30(水) 12:20:28.05 ID:A/q5axkE.net
:De

総レス数 278
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200