2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江川卓とノーラン・ライアンどっちが上?3

1 :神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 11:56:54.08 ID:P9UXH1U7.net
どっち?

過去スレ
江川卓とノーラン・ライアンどっちが上?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1203247132/
江川卓とノーラン・ライアンどっちが上?
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1153852142/

2 :神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 12:01:00.42 ID:qDxdXdok.net
プロでの記録では三振数も勝利数も比較にならんよ
なにを比較したいの?

3 :神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 12:13:45.40 ID:CV/1fhJO.net
たぶん高校時代の江川とメジャー時代のライアンの成績だろ
レベル格差を徹底的に無視すれば比較出来ない事も無いwww

4 :神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 12:42:41.51 ID:qDxdXdok.net
狙って三振をとる能力なら江川のほうが上かもね

5 :神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 14:34:22.95 ID:QjqXIk0I.net
明らかに江川が上だな。
ライアンが日本で投げたら四球死球で自滅。
ノーコン投手としてすぐお払い箱。

6 :神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 17:10:13.77 ID:990kQ5Xa.net
ノーランライアンと江川じゃ比較にもならん。
ノーランライアン÷10=江川
松坂÷9=江川
野茂÷9.5=江川
どの名投手と比較しても江川は雑魚。
子供の頃が全盛期だったが大人になれば雑魚投手。


7 :神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 17:11:22.39 ID:nXWXOMlX.net
キス女とマウンドで抱き合ったのが面白かったw

8 :神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 23:19:05.12 ID:dUjDaa1P.net
>>5
そこそこ速いストレートとカーブで通用するほどメジャーは甘くない
江川がメジャーで投げたらとしてすぐお払い箱

9 :神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 23:20:03.81 ID:dUjDaa1P.net
江川がメジャーで投げたとしたらすぐお払い箱

10 :神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 23:34:57.58 ID:XSWAkXKk.net
江川  

ノーランはコントロールが悪すぎたね
100イニングde70四球、300イニングde200四
見たらイライラするよ

11 :神様仏様名無し様:2011/08/28(日) 01:36:18.11 ID:okLpaL/I.net
メジャー記録:奪三振 2010年終了時

1 5714奪三振:N・ライアン
2 4875奪三振:R・ジョンソン
3 4672奪三振:R・クレメンス
4 4136奪三振:S・カールトン
5 3701奪三振:B・ブライレーヴェン
6 3640奪三振:T・シーバー
7 3574奪三振:D・サットン
8 3534奪三振:G・ペリー
9 3508奪三振:W・ジョンソン
10 3371奪三振:G・マダックス

ON時代ははW・ジョンソン が最高だったのに いつのまにか9位・・・・・・・
ライアンの記録は毎年平均250奪三振で23年やらないと抜けないんで
もう誰も破れないんじゃないかな


12 :神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 08:55:57.59 ID:fFUMRVfG.net
江川程度だとメジャー先発では厳しいだろうなぁ

13 :神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 17:20:13.22 ID:5T3K77De.net
ライアン

14 :神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 13:50:02.05 ID:m9niHwdB.net
コントロールだけは江川。
それ以外はライアン。10馬身くらいの差がある。

15 :神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 14:19:04.22 ID:zpoZ1Uui.net
ノーラン・ライアン

16 :神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 09:26:21.76 ID:aRAyIMw5.net
ノーコン投手ライアン

17 :神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 14:52:47.83 ID:TFjRIrKL.net
ライアンが日本で投げたら四球死球で自滅

18 :神様仏様名無し様:2011/09/02(金) 01:11:50.62 ID:flLMHGR8.net
ボブ・ホーナー

vs江川   .067 (15−1) 本0 振3 (1987年)

vsライアン .302 (53−16)本4 振7 (1980年−1986年)

晩年の140km出るか出ないかの江川にホーナーは手玉に
取られていた。ホーナーが作新時代や1981年の江川と
対戦してたらならかすりもしなかっただろう。
一方、ライアンは所詮ノーコンで棒球だから打ちやすく
ホーナーにカモにされている。ライアンがコントロールがある
江川の投球を見たら嫉妬で狂ってしまったと思う。
それこそ



19 :神様仏様名無し様:2011/09/02(金) 12:39:28.80 ID:0zy61ip7.net
ホーナー一人のデータでよくそこまで言えるなw
我田引水も甚だしいわ。
実際、江川はメジャー行ったら、指が短くて向こうの公式球に対応出来ず、松坂のように言い訳しまくったんじゃないかと予想。

成績はもちろん松坂以下は必至だろうし。

20 :神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 13:08:09.79 ID:yJmpxIYx.net
ノーコン投手ライアン

21 :神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 13:17:41.06 ID:tfx7evZU.net
ライアンが日本に来たら、クルーン以下の成績で帰国

22 :神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 15:01:17.37 ID:R0PoWMAq.net
三振をとる能力なら江川

23 :神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 15:14:14.87 ID:iltDLvr0.net
マウンドの柔らかさに馴染めずに最高のパフォーマンスは出せないと思う。


24 :神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 21:21:01.67 ID:eBMg8EtN.net
レベル格差を徹底的に無視すれば比較出来ない事も無い

25 :神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 00:28:59.07 ID:uzR2Q4k4.net
ボブ・ホーナー

vs ノーラン・ライアン 53−16 .302 本4 振4 (1980〜1986年)

vs ドワイド・グッデン 8−2  .250 本0 振1 (1984〜1986年) 

vs 江川卓      14−1 .071 本1 振3 (1987年)



26 :神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 03:35:15.15 ID:o8GDzBpw.net
ノーラン・ライアン

27 :神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 12:07:23.05 ID:pggSKo2G.net
ノーラン・ライアン

28 :神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 12:23:26.42 ID:MUhMlO4d.net
ノーラン・ライア

29 :神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 15:45:19.25 ID:KzOO5o8h.net
ノーラン・ライアン

30 :神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 16:23:12.03 ID:lnKBjQfJ.net
江川

31 :神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 22:55:42.67 ID:KOB70Nke.net
ノーラン・ライアン

32 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 00:27:04.78 ID:Ta9jLyPG.net
日本人投手はメジャー行って与四球率悪化している
メジャーの打者はレベル高くて慎重に投球せざるを得ないから
ライアンはノーコンと感じるだけ。江川もメジャー行けば四球王になれるよ


33 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 02:11:09.90 ID:1GCfagMP.net
ノーラン・ライアン

34 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 10:54:26.59 ID:xYISFLK7.net
江川

35 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 12:43:15.46 ID:eGCG/ZCp.net
江川

36 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 14:02:55.85 ID:gJ0ptCZ3.net
江川

37 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 15:18:04.24 ID:LgsClOZS.net
江川

38 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 19:06:20.56 ID:Ta9jLyPG.net
536 :本当にあった怖い名無し:2011/06/07(火) 16:44:07.61 ID:i7TooiWL0
6月下旬〜7月初旬?
あまり有名ではない野党男性議員(おじさん)が自殺扱いで死亡   →自民の都議ポリ袋で自殺
この前後に総理辞職か内閣総辞職があるけど大連立や解散はしない

7月中旬?
東京西部で死者が出る暴動(よくあるデモみたいな穏やかなものじゃなく暴動)発生

7月後半?
災害(地震?)で千葉から避難民が多数出るけど移動先で事件を起こす
関西方面でバラバラ殺人事件が発生。               →関西での一斗缶バラバラ死体
頭部だけ駅や繁華街等の人気のあるところで発見
犯人はすぐ逮捕され監禁強姦殺人を供述するも頭部以外は見つからない
男性アイドルが自殺(飛び降りみたいな派手な死に方)して↑の殺人事件と並び報道番組を独占
その影で与党男性議員(おじいさん)で割と重要ポストに就いてた人が突然死

7月後半〜8月初旬?
海外から持ち込まれた食中毒が国内で猛威を奮う。但しあまり報道されず
大手の乳業会社or製菓会社が不正表示問題を起こす。こちらは報道各社から袋叩きに遭う
福島からの避難民が東京電力に対して抗議し、過激とされて逮捕される

9月初旬?
原発作業員の中から被曝由来の死者が出る(最初は他の死因で発表される)
災害(地震?)で東京は足立区辺りまで浸水。千葉沿岸部は全域壊滅
この直後に天皇皇后両陛下を除いた皇族が西日本(関西ではない)に移動

9月初旬〜中旬?
東電社員狩りみたいな運動が始まって、逮捕者がちらほら出てくる
この運動で東電社員は肉体的被害を負う事はない。東電も潰れない事が確定か?
お笑い芸人から出世した有名司会者が突然死                 →本日の島田紳助・芸能界引退

地震と海外は割愛。今年度中に完全失業率12%超え
最近よく見る同じ内容の白昼夢をなんとなく書いてみた。暇な妊婦の独り言
予知予言経験も無いし、宝くじ外れてばかりの凡人なのでここにひっそり吐き出し


39 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 22:03:35.62 ID:7lpTPrd9.net
江川

40 :神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 00:07:28.63 ID:LJlDxpnW.net
ノーラン・ライアン

41 :神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 00:17:19.84 ID:fc2SPBLN.net
ノーラン・ライアン

42 :神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 13:30:26.69 ID:gqQkJiVQ.net
ノーランライアン

43 :神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 20:40:39.23 ID:Km449AeL.net
かつては、江川の伝説は148キロくらいであったが、

渡辺智が148キロを出してからは 、
江川の伝説は152キロ以上まで跳ね上がった。

松坂が甲子園で151キロ出してからは、
江川の伝説は155キロ以上ということになり、

寺原が154キロを出してからは、
江川の伝説は160キロ近くまで跳ね上がった。

去年佐藤が156キロを出してからは
現在の江川伝説は162キロにまで跳ね上がった。

将来、甲子園で160キロ出す高校生が出てきたら
江川の伝説は165〜170キロ以上まで増すんだろうな

楽しみだ

44 :神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 10:54:05.19 ID:N+bTogyX.net
ノーラン・ライアン

45 :神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 17:36:29.96 ID:SulAdtPt.net
能力は江川

46 :神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 17:41:45.75 ID:YJEgwXnu.net
ライアン

47 :神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 23:44:39.72 ID:eX0y+7BR.net
狙って三振をとる能力なら江川

48 :神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 02:03:42.70 ID:EKlKqJSi.net
ノーラン・ライアン

49 :神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 09:59:54.58 ID:0tmDQRsK.net
ノーラン・ライアン

50 :神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 23:09:13.22 ID:OC06Uv3H.net
ノーラン・ライアン

51 :神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 10:28:38.39 ID:uW+plZq9.net
ノーラン・ライアン

52 :神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 00:46:57.55 ID:8VEJLCF1.net
江川卓

53 :神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 08:01:17.71 ID:DZwKnB1q.net
ノーラン・ライアン

54 :神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 19:42:02.65 ID:58fBEjiO.net
江川のどのあたりがライアンより優ってるんだ?

55 :神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 02:27:36.01 ID:hvT4RX39.net
ノーラン・ライアン

56 :神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 08:53:42.05 ID:nLODcboK.net
ノーラン・ライアン

57 :神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 11:17:06.06 ID:5lL7hO3T.net
ノーラン・ライアン

58 :神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 13:16:05.32 ID:Lf7FLxW0.net
ノーラン・ライアン

59 :神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 14:34:39.66 ID:HL+GNnqP.net
江川卓

60 :神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 15:12:08.36 ID:z5KuGMFL.net
比較する方がおかしい
江川のライジングボールは確かに伸びがあるがライアンの球威とスピードには遠く及ばない

61 :神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 16:15:47.97 ID:sVUo2aCf.net
ノーラン・ライアン

62 :神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 18:10:52.52 ID:MgTG0Wp4.net
江川卓

63 :神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 23:52:36.86 ID:9jEXgfpY.net
ノーラン・ライアン

64 :神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 01:09:39.14 ID:t+OukYya.net
江川

65 :神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 21:38:56.79 ID:kLMH/Q5r.net
ノーラン・ライアン

66 :神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 23:27:15.23 ID:7gNPcf6E.net
江川卓

67 :神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 23:36:14.61 ID:uR3Qs6Mm.net
ドーピング検査してない時代のメジャーの実績は
まったく信用できない
あのクレメンスですらクロだったんだから

68 :神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 09:04:51.27 ID:+A+3fON6.net
ノーラン・ライアン

69 :神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 09:39:24.99 ID:vdt1dejD.net
圧倒的にライアン

江川じゃメジャーではローテーションに入れないんじゃないか?

70 :神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 13:38:44.49 ID:5YUPRNK8.net
江川じゃライアンはおろかグッデンやプライアーにも及ばないよ。

しかし、江川の速球はまだしもカーブを評価してる奴ってなんなんだろうな?

ブライレブンのカーブ見たら、ションベンちびっちまうんじゃね?w
あんなカーブ、堀内よりもはるかに下だろ。

71 :神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 17:48:12.62 ID:dyoJu9ox.net
ブライレブンってダン野村みたいな顔が似ている奴だろ?
全然凄く思ったことないけど
殿堂入りして久々に映像見てもやっぱり凄く思わなかったけど

72 :神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 23:42:29.80 ID:gHZWNv/o.net
ノーラン・ライアン

73 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 02:52:48.74 ID:cVEHYaY1.net
江川卓

74 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 07:23:37.07 ID:1VGRNA4C.net
ノーラン・ライアン

75 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 12:43:19.38 ID:DjZ7XMWp.net
江川卓

76 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 13:26:57.26 ID:IutHG3iz.net
ライアン圧勝だな

77 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 15:09:02.08 ID:DkPDlI17.net
江川

78 :神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 01:16:59.27 ID:RxiFLEuv.net
ノーラン・ライアン

79 :神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 10:15:12.41 ID:BZ2euPea.net
ノーラン・ライアン

80 :神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 22:11:25.53 ID:hIZr3vwP.net
江川

81 :神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 01:10:45.18 ID:xITIQrGw.net
ノーラン・ライアン

82 :神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 09:44:07.48 ID:ivndl2i6.net
ノーラン・ライアン

83 :神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 09:49:51.66 ID:13ga1kSO.net
ライアン
当然の答え

84 :神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 14:29:47.19 ID:PzTAkl0c.net
江川

85 :神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 19:58:20.75 ID:78Z55/5f.net
ノーラン・ライアン

86 :神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 10:21:41.77 ID:xZ1k1Kbh.net
ノーラン・ライアン

87 :神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 19:29:22.23 ID:kcyDRaOA.net
江川なんていう奴は池沼

88 :神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 11:44:48.17 ID:5xu7gGbl.net
ノーラン・ライアン

89 :神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 11:59:08.18 ID:/E8HPhSn.net
ライアン以外に選択肢がない

90 :神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 15:22:40.01 ID:rv7YWpOS.net
ライアンにしろ江川にしろ、なにが上なんだ。
球速はライアンだろう。
通算成績もライアン。
勝利数も奪三振数も桁違い。
しかし狙って三振を取る能力は江川かもしれん。
絶頂期に投げ合ったら江川が有利だろう。
延べ観客数はどっちが上だろう。
高校生のときから満員の観客のなかで投げてた江川のほうが上かも。
テレビ視聴者の延べ人数は江川がずっと上だろう。
社会的地位から言うと、球団経営者のライアンのほうが上か?
テレビタレントで活躍して、国会議員くらいだったら楽勝の江川もかなりいい。

91 :神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 15:24:56.57 ID:10P59T+0.net
バカボンがむだなていこうしてるな

92 :神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 23:45:12.56 ID:p8yGwNcD.net
制球は江川

93 :神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 02:37:09.33 ID:n6VdweYG.net
ライアンの動画見たらナチュラルの人間でないのはすぐ分かるけど
経歴を見たらますます怪しい。

ドラフト10巡目(全体295位)という全くの無名選手で
急に活躍し出したのは6年目から。
それまでは全くの凡成績

江川のように学生時代から一貫して活躍してるのとは大違い
こんな無名凡投手が急に100マイルの球放りだすなんて全くおかしな話

94 :神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 03:55:51.06 ID:3qgOf/Qq.net
ノーラン・ライアン

95 :神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 07:35:40.88 ID:+8w74V5c.net
ライアン

96 :神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 08:22:40.44 ID:5KDIrwV5.net

ライアンに北別府並みの制球力があったらどのような成績を残したと思いますか?


97 :神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 09:00:23.91 ID:uSx1jy75.net
ノーラン・ライアン

98 :神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 11:06:21.93 ID:DYo2+XPD.net
江川

99 :神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 14:37:00.50 ID:jbe+f6kJ.net
ノーラン・ライアン

100 :神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 19:06:21.80 ID:NzJBz9N5.net
江川

101 :神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 22:01:28.26 ID:gKiGlH0l.net
三振をとる能力なら江川

102 :神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 10:07:25.11 ID:bgZhjp8S.net
アホか?w
はるかにライアンだわ

NPBレベルでもろくに三振取れないカスだろ、屁川なんて

103 :神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 18:53:47.95 ID:AVt1IJQx.net
高校時分に三振を取る能力が長けてただけの江川

それに釣られて過大評価していた間抜けな信者

104 :神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 19:02:16.42 ID:CSDDYNXz.net
投げ合ったら江川が有利

105 :神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 01:51:30.73 ID:TUxiZE81.net
ライアン

106 :神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 09:23:12.08 ID:mjtQGevF.net
ノーラン・ライアン

107 :神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 14:28:42.30 ID:4OfwISTz.net
江川

108 :神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 19:44:03.10 ID:NERvsQ0N.net
ライアン圧勝

109 :神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 02:33:17.19 ID:lFD1ojfg.net
何でライアンを江川なんかと比べるんだ
クレメンスとかならわかるけど

110 :神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 11:31:42.79 ID:fzuhtwPX.net
ノーラン・ライアン

111 :神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 13:02:23.25 ID:UfwlDVlL.net
三流江川と比べて何が楽しいんだ?

112 :神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 21:13:21.55 ID:6JKaAXYG.net
135勝と324勝どっちが上?

113 :神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 21:38:34.79 ID:PParGNBY.net
ライアンと比べるのは野茂だと思う。
どっちも一人で野球をしている。
江川とクレメンスなら同程度じゃないか。

114 :神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 09:22:34.28 ID:aVRpypwt.net
江川は松坂よりも劣るのにクレメンスが比較対象になるわけねえだろw

115 :神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 03:04:50.72 ID:VoLTojub.net
まあクレメンスは薬やってたからな

116 :神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 05:43:47.08 ID:hU1GuQjR.net
ノーラン・ライアン

117 :神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 09:38:37.73 ID:tRZs1/g3.net
江川とグッデンの比較のが面白い。
共に、10代で怪物と騒がれ最終的には、周囲の期待ほどの成績は残せず

118 :神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 09:44:41.78 ID:ueURW+GO.net
>>117
ああなるほど確かにそうだ。
グッデンの絶頂期がアメリカ野球史上最高のピッチングだと言う人も多い。
そしてプロでの通算成績は二人ともそれほどではない。

119 :神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 21:31:12.79 ID:yMQUYQ3Y.net
ストレートの凄さを生で見られなかった人は可哀想に
実際に対戦した打者は江川の凄さが分かる

120 :神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 01:31:31.58 ID:12ZBPbHS.net
江川程度とライアンを比べるとかきちがいだろ

121 :神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 01:33:51.75 ID:zM5258/n.net
ストロベリーとかグッデンとかあの頃のメッツは頭のおかしい選手が多かった。


122 :神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 15:22:17.04 ID:b97R6Itd.net
ライアンに失礼なスレだな。
ギャグにもならん。

>>119
エンジェルス時代のライアンの球見たら江川のストレートなんてチェンジアップみたいなもん

123 :神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 02:28:25.10 ID:uaj98Znm.net
ダルビッシュと一場を比べてるようなスレだな

124 :神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 11:41:27.36 ID:KABa9itT.net
江川とかwwwその当時ですらNo1じゃないのにwwwww

125 :神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 12:26:28.32 ID:8dj1rCuT.net
江川はまさに天才型、ライアンは泥臭い努力型

126 :神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 15:40:57.45 ID:iMuy1vuU.net
ライアンの足元にも及ばないよ、江川みたいな雑魚なんて

127 :神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 16:00:01.73 ID:BS0bA1uB.net
ノーコンライアンで300勝できるメジャー
江川なら400勝は可能

128 :神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 22:34:59.81 ID:lzVEnNkx.net
ライアンが四球が多くなるのもメジャーの打者がそれほど凄いってこと

129 :神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 22:58:22.11 ID:s/qMuzjx.net
江川

130 :神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 00:00:11.12 ID:k9KowbtT.net
ライアンが日本で投げたら四球死球で自滅

131 :神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 03:23:55.10 ID:JmfJSvrm.net
ライア

132 :神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 09:12:26.41 ID:mJhgv91a.net
どちらがノーコンか
ライアン

133 :神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 09:15:51.75 ID:qUhoJQTP.net
江川なんぞ比較対象になるわけないだろw
バカボンの釣りはつまらねえんだよ

134 :神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 13:13:57.87 ID:l1Pk7GUw.net
三振をとる能力なら江川

135 :神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 14:25:25.86 ID:c4rgdcGy.net
80年代NPBの雑魚打者からもろくに三振奪取出来ない江川

136 :神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 20:52:28.94 ID:jjpN9iVX.net
>>135
江川 9年のうち3回も最多奪三振 (1980年、1981年、1982年)


137 :神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 23:33:35.24 ID:ha4SFtWE.net
甲子園の奪三振率江川が1位

138 :神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 00:39:16.24 ID:3xXJ5pC6.net
ノーランライアン

139 :神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 12:19:15.45 ID:D2xnEgpD.net
江川

140 :神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 14:26:36.40 ID:4Jf8+hxV.net
ノーランはコントロールが悪すぎたね


141 :神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 14:33:43.60 ID:XHl/KCq2.net
ノーコンライアン

142 :神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 18:54:49.46 ID:r24ERoZE.net
コントロールだけは江川

143 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 00:55:06.56 ID:1mUFrohi.net
1980年
江川 16勝12敗 防御率2.48
ライアン 11勝10敗 防御率3.35


144 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 01:37:07.10 ID:VWdzPqIO.net
マダックス グラビン スモルツにもかなわないしましてライアンとか(笑) ふざけんなバカ


145 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 10:29:20.94 ID:5ia7cByL.net
>>143
江川の圧勝

146 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 10:43:33.41 ID:ZPB1QLY5.net
江川なんて言ってる奴はバカボンみたいな池沼しかいないじゃんw

147 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 14:49:35.13 ID:rfMe9gmK.net
ドーピング検査してない時代のメジャーの実績はまったく信用できない

148 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 18:30:14.29 ID:Kbm0Tgu9.net
江川

149 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 18:33:07.06 ID:Dc1h4wOk.net
投げ合ったら江川のほうがライアンより有利だ。

150 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 19:09:24.90 ID:PsNrQjZS.net
能力は江川

151 :神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 19:55:30.50 ID:o3rd9Rc/.net
江川の生涯MAXがライアンの平均球速(全盛期)だからなぁ
カーブの切れも段違いだし

こんな比較して何が楽しんだろうかねえ?

152 :神様仏様名無し様:2011/10/17(月) 01:45:56.97 ID:s1SUJXH7.net
ボブ・ホーナー
vs ノーラン・ライアン 53−16 .302 本4 振4 (1980〜1986年)
vs ドワイド・グッデン 8−2  .250 本0 振1 (1984〜1986年) 
vs 江川卓      14−1 .071 本1 振3 (1987年)


江川>ライアン

153 :神様仏様名無し様:2011/10/17(月) 23:52:52.98 ID:WZjT10UY.net
江川卓  

1981年 20勝06敗 防2.29 投球回240.1 与四球38 与四球率1.42
1982年 19勝12敗 防2.36 投球回263.1 与四球24 与四球率0.82

ノーラン・ライアン 

1975年 14勝12敗 防3.45 投球回198.1 与四球132 与四球率5.99
1976年 17勝18敗 防3.36 投球回284.1 与四球183 与四球率5.79

154 :神様仏様名無し様:2011/10/17(月) 23:59:33.87 ID:yk2PQ8Br.net
ライアンの半速球>>>>>>>>>>>>>>>江川の渾身の速球










155 :神様仏様名無し様:2011/10/18(火) 00:25:30.84 ID:JludxqfT.net
ライアンに失礼なスレだなw

156 :神様仏様名無し様:2011/10/18(火) 22:25:08.45 ID:CCyV2GRG.net
ノーコンライアンと江川を比べるとは失礼

157 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 02:18:39.55 ID:xvno8f2b.net
ノーラン・ライアン

158 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 08:22:55.92 ID:NsdzULZp.net
ライアン

159 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 13:40:25.58 ID:S9UaHGIm.net
コントロールだけは江川

160 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 17:03:38.49 ID:C1iUJ7g2.net
ライアンの圧勝やんw
なに江川信者のオッサン、こんなスレ立ててんねんw

161 :神様仏様名無し様:2011/10/20(木) 06:51:18.81 ID:eP1TIyPq.net
スピード、コントロール、変化球のキレ
すべてに関して江川のほうが圧倒的に上
ここでライアンを持ち上げてる馬鹿は実際にライアンのピツチングを見たことなどないのだろう

162 :神様仏様名無し様:2011/10/20(木) 11:42:13.81 ID:o1L/+LhI.net
江川

163 :神様仏様名無し様:2011/10/21(金) 04:09:27.38 ID:r+8T22Cc.net
フォアボールはヒットと同じ、いやヒットより悪い

ライアンがエースだったことってあるのか疑わしい

164 :神様仏様名無し様:2011/10/21(金) 04:35:48.36 ID:eGzQ6v9K.net
40歳超えても球速150キロの球を投げていたのでライアンって凄いなと思った。
46歳でノーヒットノーランをやった時は年寄りに夢を希望を与えた。


165 :神様仏様名無し様:2011/10/21(金) 04:55:41.66 ID:eGzQ6v9K.net
あそこまで太く長くやれたんだから凄いよね。江川と山本昌を足したようなものだから。
球数をちゃんと守れば50歳近くまで元気にやれるんだね。


166 :神様仏様名無し様:2011/10/21(金) 05:09:48.07 ID:eGzQ6v9K.net
wikiには44歳ってなってるけど46歳って記憶してるんだよな。
当時大々的に報じられたからはっきり覚えている。


167 :神様仏様名無し様:2011/10/21(金) 07:56:57.48 ID:wJ5lHSiC.net
ライアン

168 :神様仏様名無し様:2011/10/21(金) 23:47:08.51 ID:OXEEfuze.net
江川

169 :神様仏様名無し様:2011/10/22(土) 21:59:10.12 ID:RSF+WXuf.net
江川とグッデンならどっち?

170 :神様仏様名無し様:2011/10/22(土) 22:06:02.11 ID:j4k6uv4+.net
江川とグッデンどっちが上?

ミッチェルとペピトーンどっちが上?

吉田と森どっちがケチ?

ハワードとセクソンどっちが上?

江夏とサバシアどっちがデブ?

東尾とペドロどっちが極悪?




171 :神様仏様名無し様:2011/10/22(土) 22:10:08.16 ID:WUfhWva3.net
普通にライアン

つうか何でこんなスレ立ててるのかな?

172 :神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 00:46:20.81 ID:jJGY0UWX.net
普通に江川

173 :神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 01:31:21.07 ID:yS8EWxZt.net
江川

174 :神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 01:58:27.77 ID:Sz/UFc3b.net
ノーランライアン

175 :神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 02:03:38.95 ID:p44grcMv.net
太く短く生きた江川
太く長く生きたライアン

やっぱりライアンかな。


176 :神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 02:52:44.43 ID:zCvdK/oi.net
>>169
グッデンなら良い勝負

177 :神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 03:16:25.83 ID:p44grcMv.net
グッデンは生き様自体は江夏に近いようなw

178 :神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 03:38:37.03 ID:0EPz0Ziq.net
>>152江川の勝ちだな

179 :神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 13:01:05.24 ID:ANR6aaJX.net
江川

180 :神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 13:54:58.82 ID:lXUa4v61.net
コントロールだけは江川

181 :神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 14:01:07.86 ID:rvJtS95U.net
制球だけライアンより良いのなんていくらでもいるけどなw

まあ、ライアンの速球があればゾーンに入れるコントロールがありゃ十分って訳だ。

182 :神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 23:40:51.68 ID:odU10K3R.net
江川

183 :神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 20:52:01.14 ID:aZKxAa/I.net
>>169
ボブ・ホーナー
vs ノーラン・ライアン 53−16 .302 本4 振4 (1980〜1986年)
vs ドワイド・グッデン 8−2  .250 本0 振1 (1984〜1986年) 
vs 江川卓      14−1 .071 本1 振3 (1987年)


江川>グッデン>ライアン


184 :神様仏様名無し様:2011/11/02(水) 18:45:56.35 ID:sALJMpUl.net
江川卓

185 :神様仏様名無し様:2011/11/04(金) 14:51:24.57 ID:Kd9IRTcQ.net
投げ合ったら江川のほうがライアンより有利

186 :神様仏様名無し様:2011/11/05(土) 15:44:59.05 ID:6lK7if1I.net
ノーランはコントロールが悪すぎ

187 :神様仏様名無し様:2011/11/07(月) 20:05:40.38 ID:QlAUTp0B.net
ライアンが日本で投げたとしたらすぐお払い箱

188 :神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 16:12:24.24 ID:6SzePHz8.net
江川って凄いか?100球肩とションベンカーブと一発病の記憶しかないが。
ただストレート遅いくせになんだかんだ15勝前後してコントロール良くて試合時間短かったな。

ライアンはカーブのブレーキが尋常じゃない、今まで見たカーブでダントツ。
ただ負けがやたら多い5割ピッチャーなんだよな、防御率も特別いいわけじゃないし。
クレメンスやシーバーのほうが安定してるし洗練されてんじゃね。

189 :神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 17:49:36.35 ID:JpecrG6D.net
>>188
江川は肩を壊してからはぼろぼろだよ。
シーバーは史上最高という人もいる。
ライアンより高く評価している人のほうが多いんじゃないの。

190 :神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 18:16:42.82 ID:1ZTaTWX0.net
江川

191 :神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 23:15:41.35 ID:3HlwhvNy.net
江川 高卒で入ってたら400勝ぐらいしてた

192 :神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 01:27:14.79 ID:qjnfYnMZ.net
江川卓  

1981年 20勝06敗 防2.29 投球回240.1 

クレイトン・カーショウ 

2011年 20勝05敗 防2.28 投球回233.1

いい勝負

193 :神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 01:55:33.39 ID:1l1OMLd4.net
ライアンより上

194 :神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 02:47:35.15 ID:60Va2DDd.net
江川以降どうも背番号30番を嫌がる選手が増えた。
ライアンの時は30番を憧れる人は多かったけど。

195 :神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 02:52:41.49 ID:9zRYu1Rr.net
それはきのせい

196 :神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 07:26:37.29 ID:bE7shup+.net
江川卓

197 :神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 15:26:13.77 ID:09NntSiT.net
郭源治が30番から20番になった時は30番だと江川さんとダブってやり難かった
なと笑っていた。

198 :神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 18:17:15.73 ID:KhRS702u.net
サイヤングと江川ならどっち?

199 :神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 18:21:10.35 ID:3d9Wj6gp.net
江川が可哀想だからもうやめてあげてw老人に過大評価されてるだけなんだから

200 :神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 19:48:51.96 ID:gF+HaLBV.net
投げ合ったら江川のほうがライアンより有利

201 :神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 04:44:26.35 ID:S26psRS2.net
江川卓とダルビッシュ有どっちが上?2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1319428716/

おい、糞運営がスレ落としたけど、なんで?

202 :神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 11:31:23.78 ID:VjOc9xE9.net
野球板に運営なんていたの?
キチガイが荒らし回っていてもフリーだったし

203 :神様仏様名無し様:2011/11/28(月) 00:37:04.86 ID:bj7I5Dsi.net
ドーピング検査してない時代のメジャーの実績は
まったく信用できない
よって江川

204 :神様仏様名無し様:2011/11/28(月) 01:21:44.67 ID:Hx983U4N.net
>>197
20番じゃなくて33番に変更。

205 :神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 10:21:27.57 ID:YE97KA0A.net
プロデビュー戦で130キロ台の速球を投げている江川を見て、
こいつバケモノだと思った。

206 :神様仏様名無し様:2011/11/30(水) 13:34:24.68 ID:er4Y5wZh.net
プロデビュー戦で130キロ台?

207 :神様仏様名無し様:2011/12/01(木) 00:00:08.33 ID:nmWPWSxP.net
130キロ台はおろか
120後半の多摩も結構あったからな
伊東キャンプで絞られるまではデブって本来のキレがなかった

208 :神様仏様名無し様:2011/12/02(金) 19:03:38.78 ID:kVO9Sg7v.net
江川最強論が幅を利かせてるようだが何をもって江川がc純唐ニいうのか


209 :神様仏様名無し様:2011/12/11(日) 18:27:01.09 ID:xvfjadyv.net
>>208

ボブ・ホーナー

vs江川   .067 (15−1) 本0 振3 (1987年)

vsライアン .302 (53−16)本4 振7 (1980年−1986年)

210 :神様仏様名無し様:2011/12/11(日) 18:56:19.25 ID:iWH7btEf.net
普通に江川

211 :神様仏様名無し様:2012/01/14(土) 13:07:31.70 ID:AS+1Ax8j.net
>>209
(笑)

212 :神様仏様名無し様:2012/01/22(日) 00:08:58.38 ID:2nx4MLak.net
江川卓

213 :神様仏様名無し様:2012/01/22(日) 03:07:57.77 ID:uIUjALct.net
ライアン老けたね

214 :神様仏様名無し様:2012/01/23(月) 22:55:18.33 ID:DLIAHbRo.net
>>208
みんな悪ノリして江川って言ってるだけでしょ
狂信的な信者でもない限り正気では言えんよ

215 :神様仏様名無し様:2012/01/25(水) 23:56:26.09 ID:wI+a4pSJ.net
http://www.youtube.com/watch?v=OHSksQbNZD4
江川の高校時代 1:43頃から 間違いなく160qはでている

http://www.youtube.com/watch?v=bbY0_7IqvJ0
晩年の江川 今のガンなら150qはでている

216 :神様仏様名無し様:2012/01/26(木) 02:44:31.85 ID:i0fS8qMB.net
>>209
ボブ・ホーナー
.257 本3(1988年)←解雇

217 :神様仏様名無し様:2012/02/05(日) 22:45:53.82 ID:AtPPDbBv.net
江川

218 :神様仏様名無し様:2012/02/06(月) 22:25:35.72 ID:k52/YVyd.net
ノーコン投手ライアン


219 :神様仏様名無し様:2012/03/23(金) 00:31:39.49 ID:mBAz6k8b.net
ノーラン・ライアン

220 :神様仏様名無し様:2012/03/23(金) 00:33:56.90 ID:pupfGIHG.net
何が何でも巨人の江川なんか大嫌い。死ね!!

221 :神様仏様名無し様:2012/04/01(日) 12:48:26.96 ID:MVxMxSXX.net
比較するのはライアンに失礼過ぎる。
ライアンにと比較するならクレメンスかランディージョンソンレベルだ…


江川が上なのは
嫌われ度と悪知恵と手抜きだけだ!

222 :神様仏様名無し様:2012/04/01(日) 18:36:22.94 ID:HXPTNV+a.net
なにが上かよるだろうけど
通算三振数とか通算勝利数は比較にもならない。
比較できるとしたら対戦したときの勝率くらいか。
お互いのピーク時に対戦したら江川有利かもしれない。

223 :神様仏様名無し様:2012/04/01(日) 23:12:55.83 ID:/dTyhuc4.net
江川

224 :神様仏様名無し様:2012/04/02(月) 22:12:39.50 ID:QYVBdoaJ.net
ライアン

225 :神様仏様名無し様:2012/04/11(水) 14:05:25.85 ID:/V/eSWVU.net
江川

226 :神様仏様名無し様:2012/04/12(木) 11:09:25.86 ID:Cr8zOoAu.net
江川卓

227 :神様仏様名無し様:2012/04/13(金) 01:41:51.83 ID:YqouT4J+.net
ノーラン・ライアン

228 :神様仏様名無し様:2012/04/15(日) 22:57:25.53 ID:i0CZBs3W.net
江川卓

229 :神様仏様名無し様:2012/04/16(月) 03:09:59.50 ID:N0YKv0LA.net
ノーラン・ライアン

230 :神様仏様名無し様:2012/04/18(水) 03:48:15.67 ID:1IsHv2fR.net
ノーラン・ライアン

231 :神様仏様名無し様:2012/05/23(水) 02:06:24.62 ID:/Uozs4DN.net
江川

232 :神様仏様名無し様:2012/05/23(水) 03:12:15.35 ID:3AX7eOmC.net
狙って三振を取る能力は江川かもしれん

233 :神様仏様名無し様:2012/05/23(水) 13:22:53.79 ID:sG3+D/RK.net
全く持って比較にならない。
ノーランライアンは与田剛を10kmくらい速くしたようなストレート。
ドロップも変化球とは思えないような剛球、堀内より上。

ただ、高校時代の江川の球速には興味がある。

234 :神様仏様名無し様:2012/05/23(水) 18:47:47.91 ID:jjP98usN.net
江川の高校時代がプロ時代よりも速かったってのは幻想だよ

235 :神様仏様名無し様:2012/05/24(木) 23:50:26.93 ID:/qdG9h/m.net
江川

236 :神様仏様名無し様:2012/05/27(日) 15:12:52.32 ID:B4ZN0StE.net
江川の頭にライアンの頭脳を移植したら、より努力の鬼となって肉体を鍛えて200勝はいけた。
読売にべったり依存した身のふりかた(巨人からテレビ)はしなかっただろう。

237 :神様仏様名無し様:2012/05/27(日) 15:28:15.55 ID:4CB1vgBM.net
江川はピッチング自体は好きだったろうけどね。

238 :神様仏様名無し様:2012/05/27(日) 19:29:04.83 ID:u2RBviEt.net
練習はキライだった

239 :神様仏様名無し様:2012/05/28(月) 17:46:21.48 ID:CNhYMLDs.net
>>234
球速だけなら高校のほうが速かったのかもね
だけど総合的にはプロのほうだろう。

240 :神様仏様名無し様:2012/05/28(月) 17:50:12.26 ID:CNhYMLDs.net
>>236
肉体を鍛えるというのはダルビッシュみたいに筋肉を増量させることなの?

241 :神様仏様名無し様:2012/05/29(火) 09:53:59.68 ID:cZtQTBnF.net
江川は高校時代に完成している。遅咲きのライアンとは違う。
江川がライアンのメンタルがあれば、適切なトレーニングと節制で長期に活躍は必須。
球団選ばず阪急スタートなら200勝は早々に達成。
長池加藤蓑田高井をバックに山口山田足立とローテーション
山田や鈴木東尾村田とタイトル争い。
大卒クラウンライオンズスタートでも西武になったら
田淵大田石毛山崎のバックに東尾松沼工藤とローテーション。
秋山清原辻伊東らのバックにかわって、毎年タイトル獲得か。
当時のエースヘビーローテによる肩痛怪我も克服して、巨人に30歳代で入団か。
もしくは飛行機嫌い病も克服し野茂より先にメジャー行きか。
巨人のために浪人したりしない。


242 :神様仏様名無し様:2012/05/29(火) 11:49:33.99 ID:QLb0szrt.net
>>239
それもあり得ない。
高校時代最速は盛りすぎ。

243 :神様仏様名無し様:2012/05/29(火) 23:44:02.21 ID:gnt8Ux9/.net
体は高校のときが一番いいな。
一番まじめな時だったんだな。

244 :神様仏様名無し様:2012/05/29(火) 23:50:22.67 ID:gnt8Ux9/.net
既出かもしれないが江川は指が短いから強烈なバックスピンが掛かったんだよ。
球がホップするからフライアウトや三振が多くて代わりに被本塁打も多かった。

245 :神様仏様名無し様:2012/06/05(火) 01:30:08.37 ID:dOdwLqIJ.net
大学時代に既に手抜きを覚えてたらしいからな

246 :神様仏様名無し様:2012/06/10(日) 14:45:47.59 ID:iLPta2AH.net
高校時代の江川が今出てきたとして、同じように記録作れんのかな?
江川以降、江川に近い球を投げた高校生は渡辺智あたりか?

247 :神様仏様名無し様:2012/06/23(土) 18:39:56.24 ID:4sYEZPz+.net
>>246
当時のレベルのまま、現代で投げるなら同じような記録は絶対に無理。

今は打撃マシンの普及で打者も速球に強くなってる事、江川の球種が少ない事が根拠として挙げられる。

戦術なんかも、今の方が進んでるしな。

248 :神様仏様名無し様:2012/06/23(土) 19:04:34.58 ID:zSsmqWA7.net
ど素人さんが「絶対」だとさw



249 :神様仏様名無し様:2012/06/23(土) 19:04:42.00 ID:8kTgwuJr.net
>>233
シロクロの動画を分析したら164.87kmあったよ


250 :神様仏様名無し様:2012/06/23(土) 19:52:53.80 ID:NErlikCD.net
ライアンが最近始球式で投げていたけど、60歳すぎた今でも力強い球
投げていた。
果たして、江川にそれができるかどうか。50歳台の今でも負けている。

251 :神様仏様名無し様:2012/06/23(土) 22:10:27.21 ID:Or4rl4dM.net
コントロールは江川の方がいい。


252 :神様仏様名無し様:2012/06/24(日) 17:13:11.23 ID:B601IDEW.net
>>248
ど素人はお前だろ。

おっさん、キャッチボールと草野球くらいしか経験ないだろうが(笑)

253 :神様仏様名無し様:2012/06/24(日) 17:56:44.20 ID:5/3OYhnH.net
>>252
こいつ、SFFが80年代以降に開発されたとかほざいてるど素人だろw


254 :神様仏様名無し様:2012/06/25(月) 07:06:36.50 ID:150g13ys.net
エ〜〜ッ!?
今時そんなことを言ってるバカがいるのか!?w
少なくとも、殿堂板には出入り禁止だなwww

255 :神様仏様名無し様:2012/06/27(水) 03:03:11.25 ID:O0f7qNTg.net
斎藤も菊地も高校時代の方が速かった

256 :神様仏様名無し様:2012/06/27(水) 05:20:33.43 ID:mQ22TjK8.net
甲子園のスピード表示が盛りすぎなだけw



257 :神様仏様名無し様:2012/06/27(水) 12:28:05.59 ID:+TVRegE4.net
松坂世代以降、スピード表示が上がったな。


258 :神様仏様名無し様:2012/06/27(水) 15:20:36.45 ID:SSJvEwEU.net
明らかにおかしいからな。
センバツでも毎年のように150km投手が出るし

259 :神様仏様名無し様:2012/06/27(水) 22:18:49.57 ID:mQ22TjK8.net
今宮が150何qだって!?

だったら江川は、少なくとも180qは出てたわなwww

260 :神様仏様名無し様:2012/08/09(木) 00:01:51.89 ID:B2QHRB53.net
>>253
バカだね、80年以降に開発された何て一言も言ってねぇよ。レスするなら読解力つけろ。

オッサンは思い出補正で昔の選手を神格化し過ぎなんだよ。いい歳こいてネットばっかやってないで現実見ろよ。軟式すらやった事ないド素人さん。

261 :神様仏様名無し様:2012/08/09(木) 00:36:39.68 ID:XUUD9O3m.net
>>260
恥の上塗りの典型だな

262 :神様仏様名無し様:2012/08/09(木) 00:42:18.21 ID:XUUD9O3m.net
佐藤義則いわく、大学の野球部はプロでやれそうな素質の選手に過保護なんだと。
とにかく無事にプロに送りこむために、きつい練習やフォームをいじるとかしないと。
だからハンカチ斉藤も大学で駄目になったと。
江川も同じだね。
プロ一年目は駄目だったね。
伊東キャンプとかで、ぬるい大学の垢を落とした感じ。

263 :神様仏様名無し様:2012/08/09(木) 05:10:47.16 ID:Hzk5MJo9.net
江川のプロ初登板動画
http://www.youtube.com/watch?v=vEBPo_UtLAM&feature=related

はっきり言って、球は遅いw

264 :神様仏様名無し様:2012/08/09(木) 14:00:02.65 ID:cIU29aED.net
>>262
江川は連投につぐ連投だったろう。
過保護とは言えない。
浪人時代がまずかったんじゃないの。

265 :神様仏様名無し様:2012/08/09(木) 14:35:59.53 ID:Hzk5MJo9.net
江川は1年目から腹が出ている。酷使に加えて練習不足だったんだろうな。
ようやく2年目からフィットしてきた。
まあ、高校時代が一番肩の調子も良く、体も絞れていたわけだし
ストレートに関してはキャリアのピークだったのは間違いないだろうね


266 :神様仏様名無し様:2012/08/09(木) 17:18:02.58 ID:XUUD9O3m.net
伊良部愛甲落合なんかは野球部の練習をろくにしないで試合だけ出たらしいね。
江川は計算高いし我が儘だけど、伊良部愛甲みたいな俺様なヤンキーではないから、
さすがに高校では野球部のきつい練習をこなしていたと思うよ。
ああいう早熟な天才肌だし、真面目に練習をしていたとして、
肘肩を痛めるまえの高校時代がピークかもしれんね。

267 :神様仏様名無し様:2012/08/13(月) 14:23:29.51 ID:knpQ2lJb.net
制球は江川

268 :神様仏様名無し様:2012/09/10(月) 16:27:33.93 ID:FgHTEc8/.net
何を比較してるの?

269 :神様仏様名無し様:2012/09/10(月) 17:53:34.99 ID:F807Y6fn.net
>>268
投げ合ったら江川有利だろう

270 :神様仏様名無し様:2012/09/11(火) 07:01:11.51 ID:YWA/h8qv.net
>>263
これはひどいな。
江川の高校から引退までで一番悪い時期ではないか?
現役最終年より見た目も数字も遅い。
青田さんや長嶋が江川は浪人で腐って、
伊東キャンプでブラッシュアップして、
ようやく元に戻ったというのがよくわかる。

271 :神様仏様名無し様:2012/10/10(水) 13:21:46.15 ID:t6h2JM9P.net
最強助っ人現役バリバリホーナーを手玉に取ったり、
怪物バースをカモにしていた江川は、MLB級のPだったな

272 :神様仏様名無し様:2012/11/21(水) 20:53:14.05 ID:tuq7L8wk.net
>>262
それホント?

もしそうなら、佐藤は大学野球知らな過ぎだから。短期間のリーグ戦で50イニング投げさせたりする大学野球が過保護なわくない。

斎藤がプロ入ってイマイチなのは、フォームが崩れてるからだろ。

273 :神様仏様名無し様:2012/11/22(木) 00:02:48.46 ID:CbbZLUoa.net
ファミスタでの数値は同じだった。マスクデータがあったかどうか知らんが。

ファミスタ世代の野球興味なしがクレメンスやランディ・ジョンソンはわかってもらえなくても
ライアンだけはわかって貰えるのなw版権の関係で色々面白い改名が当時の野球ゲームで多かった。

ライアン→らいあん→らいおん
原→はら→はり
クロマティ→くろまて→こらまて
吉村→よしむら→ぽちむら
(平仮名4字という制限のためこうなる)

274 :神様仏様名無し様:2012/11/22(木) 04:14:53.95 ID:Z8v9I4de.net
佐藤義則は大学出で、自分の経験を踏まえて語っているのだが。
あと過保護は登板でなく練習のこと。
強豪の高校やプロ二軍とかに比べてぬるいんだろ。

275 :神様仏様名無し様:2012/11/22(木) 18:58:57.52 ID:cc9ZW86s.net
>>274
ぬるいと言うよりトレーニング内容が適切で無かったのだろう。

276 :神様仏様名無し様:2012/11/22(木) 21:14:07.86 ID:EXPROUdt.net


277 :神様仏様名無し様:2012/11/23(金) 21:55:59.77 ID:xGP1vb0J.net


278 :神様仏様名無し様:2012/12/18(火) 05:40:01.74 ID:RCE7n508.net


279 :神様仏様名無し様:2013/01/06(日) 12:06:18.96 ID:zFhHNolc.net
ライアンと比べられたら江川本人も恥ずかしいだろう。

280 :神様仏様名無し様:2013/02/24(日) 17:28:51.36 ID:xQotlN8Z.net
>>279
だろうね。

281 :神様仏様名無し様:2013/02/28(木) 01:58:37.17 ID:oF3ZF6wp.net
ライアンのがはるかに上だろww

282 :神様仏様名無し様:2013/02/28(木) 03:31:51.91 ID:jiAO31Sy.net
オグリよりライアンの方が上だろ

283 :神様仏様名無し様:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:C0UIAEfH.net
大学生にめった打ちされた江川

284 :神様仏様名無し様:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:YsqgriFw.net
江川かな
なんであんな投げ方であんな速い球投げれるのか

285 :神様仏様名無し様:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:PbbUrrNJ.net
>>283
軽く投げてたんじゃないかな?
晩年ですらここって時にはホーナーきりきり舞いさせたりするし

286 :神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 20:36:21.28 ID:LT5dl3Fo.net
江川170キロ

287 :神様仏様名無し様:2013/09/17(火) 01:31:56.70 ID:nES4IkXv.net
僅差で江川のが上だな

288 :神様仏様名無し様:2013/09/19(木) 19:29:36.80 ID:iJ8HAlId.net
>>279
同意。ライアンみたいなノーコン投手と比較されたくないわな

289 :神様仏様名無し様:2013/09/19(木) 19:31:16.23 ID:rHe99lXw.net
プロ入り後の通算成績はライアンのほうがずっと上だ。
全盛時に投げ合ったら江川有利かもしれないが。

290 :神様仏様名無し様:2013/09/20(金) 19:53:06.21 ID:m6/Ln/L+.net
ライアンみたいな投手はガンガン振ってくれるメジャーでは通用するが
じっくり見てカットしてくる日本じゃ通用しないだろうな。

291 :神様仏様名無し様:2013/09/20(金) 20:04:27.17 ID:pEKFLbbl.net
高校時代が最速はそうかもしれないな。
多分安楽もそうなる気がする。
かといって高校時代のピッチングが、プロで長いこと通用したとも思わない。

292 :神様仏様名無し様:2013/09/20(金) 20:09:35.86 ID:29vF8GzM.net
>>290
三振の数は大幅に減るだろうね。
だけど被ホームランも大幅に減ると思う。
セーフティバントとか内野安打狙い。
ファールで粘って四球を選ぶ。
いやらしい攻め方をされそうだ。
たぶんライアンは日本でだとスピードを落として
勝てるピッチングをするように学習すると思う。

293 :神様仏様名無し様:2013/09/20(金) 20:43:33.13 ID:pEKFLbbl.net
日本人バッターがメジャーいってほとんど通用してない現実を見ろよ。

294 :神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 02:39:47.28 ID:dWrfg5U9.net
日米野球の時のクレメンスみたいに
球速が多少落ちても超一流の質を持ってる投手は
メジャーだろうが日本だろうが大活躍するよ
ライアンも初速が速いだけでなく伸びるホップする球筋だし
http://www.youtube.com/watch?v=mqVgDFmG580

295 :神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 17:38:49.66 ID:qoiY4qDx.net
江川より藤川のほうが速いわ。
リリーフだから単純に比較できないが。
江川のスピードガンの表示は妥当だと思うし高校時代も変わらんだろ。
コントロール気にしなくていい分速いかもしれないが

296 :神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 22:55:47.72 ID:onrRLlmR.net
>>294
おそらくライアンは日本でも適応できる。

297 :神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 23:59:10.15 ID:ZMofK3dW.net
600勝かな

298 :神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 09:31:52.71 ID:uGyutK0J.net
>>297
時代によるだろう。
うまく適応できれば金田のように活躍できる可能性は十分ある。

299 :神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 19:55:11.80 ID:wAjvdTU8.net
「江川卓の本当の球速が明らかに 」では、同等というか
162kmのクルーンよりも速い。
測定方法で遅かっただけで、実際は凄かったんだろう。

但し、高め限定の速さのような気もする。

300 :神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 20:09:23.49 ID:uGyutK0J.net
>>299
たぶんスピードガンの数字よりは江川の球速は出ていると思う。
だけど162kmは出ていないように思う。
体感的にはクルーンの162kmよりも速いのだろうけど。
ライアンは球筋がきれいなフォーシームだから
クルーンの162kmよりかなり凄いストレートだと思う。

301 :神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 20:26:23.52 ID:wAjvdTU8.net
youtubeで検索してその番組みてね。
同じ画面で比較しているから。話しはそれから。

302 :神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 20:40:01.77 ID:uGyutK0J.net
>>301
いやそれは見たけど姫野博士がどうやって補正したかはわからない。
フレームからだけだと補正しないと数値は1km単位では出ないのですね。

303 :神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 21:10:01.87 ID:9Ylm5e9i.net
そういうのは話半分で見ておきなよ
160とかはさすがにない
150前半くらい

304 :神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 21:20:42.34 ID:uGyutK0J.net
>>303
それも無い。
155〜160kmとしか言えない。

305 :神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 21:37:51.45 ID:wAjvdTU8.net
NTSCのビデオフレームの精度は高く、30フレーム/1秒
は守られていた。
だからあの映像に意図的細工がなければ、160km近く
は出ていたことになる。

306 :神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 21:41:19.20 ID:uGyutK0J.net
>>305
自分もそう思う。
リリース位置とかキャッチャーミットの位置をどう補正したのかはわからないけど
155〜160kmとは言えると思う。

307 :神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 01:42:40.24 ID:OYTvEXZP.net
バカボンがいくら頑張っても江川の平均球速は140キロ未満とわかってる

308 :神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 01:56:35.07 ID:nSJN8WGm.net


309 :神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 05:09:41.88 ID:OYTvEXZP.net
江川の速球とライアンのチェンジアップ
どちらが速いか?

310 :神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 13:45:20.68 ID:ffCi5b3C.net
>>307
爺さん頭固てぇ

311 :神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 15:44:31.82 ID:49zW1Lzt.net
>>294
江川の背番号30ってもしかしてライアンにちなんでなの?

312 :神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 18:50:19.77 ID:huGcAZ77.net
コマ解析ってトンデモ湯浅が沢村160キロ金田158キロとかいってたやつだろ。
あほくさ。

313 :神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 19:00:56.11 ID:huGcAZ77.net
ライアンは伊良部だな。江川はトム・シーバー

314 :神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 19:10:18.15 ID:dLZvQbSE.net
>>312
高速度カメラによる測定も原理はコマ解析だ。
姫野博士は高速度カメラによる測定も実際にしている。
姫野博士は測定はプロだよ。
30フレーム/1秒なら誤差はそれほど大きくはないはず。
湯浅教授が与えられたデータと比べると条件がずっとよい。

315 :神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 19:13:43.09 ID:dLZvQbSE.net
>>343
タイプはそうだろうけど
江川もたまには球速が出るピッチングをしたのだろう。

316 :神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 19:57:52.78 ID:aJiA6jF1.net
江川の速球でもライアンのチェンジアップと同程度の球速だった現実

317 :神様仏様名無し様:2013/10/25(金) 03:22:46.67 ID:fUjyzNXO.net
都築有のblog

昔の野球はレベルが高かった? 青田昇:その1
http://tsuzukiyuu.blogspot.jp/2010/02/1_17.html

昔の野球はレベルが高かった? 青田昇:その2
http://tsuzukiyuu.blogspot.jp/2010/02/2_18.html

昔の野球はレベルが高かった? 青田昇:その3
http://tsuzukiyuu.blogspot.jp/2010/02/28-max130kmhmax165kmh1kmh-200kmh.html

318 :神様仏様名無し様:2014/01/03(金) 17:42:20.47 ID:pEKEMr9w.net
江川は高校時代や大学時代のスピードガンがなかった時代のほうが速かったらしいが156km/hぐらいだろ

160km/hはない

319 :神様仏様名無し様:2014/01/05(日) 01:46:35.29 ID:8tSU4ksy.net
スピードは若干ライアンが上。
投手としての総合力は江川のほうが上。

320 :神様仏様名無し様:2014/01/05(日) 03:47:35.53 ID:uvg60ZHQ.net
名前では

ライアンさん家の無失点之助君
江川さん家のすぐる君
(卓にどんな意味があるかしらないけどすぐるの同音で
「傑・英・勝・俊・偉・優・潔・秀・精・豪・賢・逸・選・雄・捷・駿・邁」に通じる。

321 :神様仏様名無し様:2014/01/05(日) 04:28:34.70 ID:lIMNuMet.net


322 :神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 14:41:04.61 ID:pok6HSaP.net
>>300
ライアンの4シームの球筋がきれいとか冗談ぬかせ
ブレながらうなりを上げて襲いかかってくるのがライアンの球の真骨頂だろ

323 :神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 14:52:46.73 ID:lzOWgf76.net
ライアンは史上最速
チップマンは球速なら及ぶかも知れない
ボブ・フェラも170q二グロのサチェル・ペイジもその位

江川は高校時代162q

324 :神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 14:58:19.18 ID:ynskdwsE.net


325 :神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 16:45:38.64 ID:FsHnqLKv.net
ライアンより凄い本格派ってメジャーにいるの?
いないなら昔よりレベル下がってるね

326 :神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 17:50:55.23 ID:Tvw5xQrh.net
>>325
何も持って凄いというのかわからんが
球速ならライアン以上は複数いる
江川以下はほとんどいない

327 :神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 18:11:34.36 ID:SDizFhEm.net
>>325
通算三振数は飛び抜けている。
5714個もとっている。
なんと金田の4490個よりも多い。
現役のピッチャーでストレートで比較できるのはバーランダーかなぁ。
でもライアンのほうがストレートは凄いのだろう。
江川は通算三振記録だと比較にならない。
だけどお互いに全盛期に投げ合うと江川のほうに分があるかもしれない。

328 :神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 18:42:23.50 ID:ue8mku9L.net
ライアンの全盛期って70〜80年代でしょ
登板数勝利数奪三振数と凄い数字だし
それ以降だとクレメンスとランディジョンソンくらいしか
インパクトあるのいないね

329 :神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 20:07:56.25 ID:3qVpDL27.net
江川はここぞという以外の場面の三振は球数を増やすだけで
無駄だと考えていたからね。だからテンポがよく試合時間も短かった。
やろうとおもえばオールスターのような芸当はいつでもできたわけだがね。

330 :神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 21:14:10.52 ID:7V1eWIfe.net
767 :名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 18:56:26.86 ID:rclSE2IP
ライアンのwikiに最速で非公式で103マイル記録したことがあるって書いてあるけど
これは1985年の4月1日有名なシドフィンチのエイプリルフールネタが原点で完全な捏造話
ちなみにライアンには1975年以降普及したスピードガンでは100マイルの記録がない
スピードガンだとメジャー公式戦では98マイルが最速

768 :名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 18:57:49.03 ID:rclSE2IP
In 2013, Sports Illustrated themselves fell for the hoax.
We noticed in the 3/8/2013 SI article that Goose Gossage threw 103 mph.
The source link is George Plimpton's April Fools 1985 hoax article above.
Considering the nature of the Plimpton article, we have our doubts about 103 mph for the Goose.
The Sidd Finch article says "The highest number that the JUGS had ever turned for a baseball was 103 mph,
which it did, curiously, twice on one day, July 11, at the 1978 All-Star game when both Goose Gossage and Nolan Ryan threw the ball at that speed."
ahem...Nolan Ryan isn't listed on the roster or the reserve list for the 1978 All Star Game.
The hoax is still alive.

769 :名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 19:01:33.60 ID:rclSE2IP
ちなみに1985年のオールスターでの103マイルの話は
このシドフィンチネタに便乗したブラックジョーク

331 :神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 21:23:30.85 ID:SDizFhEm.net
>>330
スピードガンはあてにならないよ。

332 :神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 22:22:12.54 ID:lUbAwb+m.net
相変わらずライアンが170キロとか懐古爺が暴れているな
ライアンは160キロ前後は出ていたかもしれないが
フェラーやペイジなんかは160キロだって怪しい
江川が162キロとか脳に蛆が湧いているんじゃないか

世界最速はチャップマン日本人最速は由規で決まりだよ

333 :神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 22:33:42.85 ID:mdd+Y4q+.net
バカボンの砂遊びスレ

334 :神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 23:12:13.06 ID:lzOWgf76.net
世界最速はノーラン・ライアン
日本最速は尾崎行雄

チップマンは世界左腕最速でいい
現役で最速候補に掠りそうなのはダルビッシュくらい

335 :神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 23:12:28.87 ID:bFY3b2M5.net
チャップマンも由規もライアン以下の実績
所詮ケリー・ウッドレベルの1発屋だろう

336 :神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 23:36:16.20 ID:Yo7MtFF8.net
1970年代の球速なら
J・R・リチャード(100マイル)>グース・ゴーセージ(99マイル)>ノーラン・ライアン(98マイル)

1975〜85年の球速なら
山口(156キロ)>槙原(155キロ)>小松(153キロ)>江川(151キロ)

337 :神様仏様名無し様:2014/01/21(火) 16:53:20.43 ID:VYEi73gB.net
>>326バーランダー、
フェルナンデス、ストラスバーグとかはライアンより速いね。
それとチャップマンも
勿論そうだね。
ただライアンほど真っ直ぐで三振が取れない。

338 :神様仏様名無し様:2014/01/22(水) 07:17:34.72 ID:yb7xIwgh.net
78年ASで148kmの山口が156kmも出してるわけないだろうに・・・

339 :神様仏様名無し様:2014/01/22(水) 18:04:18.20 ID:wHPrR7TH.net
国内の155キロ越え投手は平均で180台半ば〜後半
最低でも180前後はあるからな
170cmにも満たない体格の山口では150キロ前半がいいとこだろうな

340 :神様仏様名無し様:2014/01/23(木) 15:15:22.14 ID:FAvj1qWP.net
「ピッチャーはプロ入りすると球速を落とすことが多い」

江川オタからは、よくこういった言葉が出てくるが、
もちろんこれは、誰もが「はぁ?」と解る低次元な「嘘」。

なぜそんなしょうもない「嘘」をつく必要があるのか?

その理由としては、「大好きな卓ちゃんの高校時代の球速は162キロだった」
っていう大嘘が付けなくなってしまうからだ(笑)

341 :神様仏様名無し様:2014/01/23(木) 15:18:32.56 ID:FAvj1qWP.net
その「大嘘」をカムフラージュするために、根回しとしていろんな「嘘」を
ついていることも、ミエミエで痛々しい限りだ。

その他の根回し嘘発言としては、「大学で手抜きを覚えた」とか、
「肩・肘を壊してなかったら」とか「今のガンは、明らかに水増しだ」
など、全く根拠のない言い訳じみたものばかり。

342 :神様仏様名無し様:2014/01/23(木) 15:31:23.68 ID:FAvj1qWP.net
所詮江川は、人生でたった1球だけやっとこさ151キロ出せた、
ただのホップ系ストレートのカーブピッチャー。

プロ生涯でたったの135勝 ←これが全て

おっと、
「9年で135勝は・・・」などというレスはいらないよ。











なぜなら
プロ人生、たったの9年(笑)だからw

通算27年もの期間メジャーで活躍したライアンを
9年の江川ごときと比較するんじゃねーの(笑)

343 :神様仏様名無し様:2014/01/23(木) 16:03:02.64 ID:VzxMfqch.net


344 :神様仏様名無し様:2014/01/23(木) 19:24:01.13 ID:wwv3Arch.net
キチガイが一人でidを変えて書き込んでいる。

345 :神様仏様名無し様:2014/01/23(木) 23:23:28.96 ID:ruaH3B7Q.net
>>336
ノラライって確か166だか164だか出して
当時世界記録でギネスブックに載ったと思うけど

山口って高志?郭Tの156kmなら知ってる。

346 :神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 00:48:42.49 ID:KG/BdYDw.net
>>345
162.4キロだな
計測方法が違うからこっちの方が参考記録かな

347 :神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 03:05:21.71 ID:1za1qkRT.net
ライアンに失礼だな
江川なんて松坂以下だ

348 :神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 10:43:10.35 ID:mv/XRABL.net
>>342
そうだな、江川なんか平均たったの15勝だからなたったの

349 :神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 10:46:34.08 ID:4ZQkOSMC.net
>高校時代の江川と松坂はどちらが上?と聞かれたら、凄みなら江川・力量なら松坂と答えます。
>もし同時期に存在していたら松坂の方が上だと思います。江川の「凄み」とは打者との相対的な
>力の差が圧倒的だったという事ですが当時の打撃練習は同じ高校生が投げる球を打つくらいで
>ピッチングマシーン相手の練習で打撃技術が上達した頃だったら、A級の投手である事には違い
>無いが"怪物"ではなかったと思います。
>
>'70年代の高校生は甲子園出場校レベルでもプロとの力量差は大きく、高卒プロ入りしていきなり
>一軍はもちろん、清原・松坂・マー君らのように主軸になる事は皆無でした。それは高校生自身も
>自覚していたようでドラフトで指名されてもプロ入り拒否した選手が多数いました。
>
>'76年のドラフトの目玉は投手は酒井(長崎海星)、打者は原(東海大相模)でしたが、全指名71人中
>高校生は40人 そのうち13人が拒否しました。特に大洋は指名した6人のうち5人が高校生でしたが
>4人に拒否されました。

350 :神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 14:38:13.17 ID:4ZQkOSMC.net
>それまでもドジャースなど試験的に導入している球団はありましたが、打撃投手の負担を軽くする
>といった用途に留まり、打者の打撃力の向上といった実用面でのプラスに貢献するレベルの機器では
>ありませんでした。
>しかし絶え間ぬ技術の革新により1976年に球速と正確性持続性を実現したピッチングマシンの量産化が
>始まり、速球に対する打者の打撃力が飛躍的に向上して、ノーラン・ライアンに代表される1970年代の
>空前の奪三振時代は終焉を向かえる事となったのです。
>
>ピッチングマシーンは1970年代後半から1980年代初頭にかけてメジャーのほぼ全球団が導入し終えました。
>変化球の再現性は不十分でありましたが、球速を高く設定した速球を打ち込むことによって、非力な
>打者や下位打線も速球に三振することなくクリーンアップ並みの打棒を発揮することとなりました。
>そのためライアンやリチャード等に代表される1970年代を席巻した剛速球も、1980年代初頭より以前の
>ようには通じにくくなりここに1980年代の投手は受難の時代を迎えることとなりました。
>
>この状況に終止符を打ったのが1980年代中盤から急速に発達したウェイトトレーニングであります。
>ウェイトトレーニングによりメジャーの選手達はかつてない強靭な肉体を手に入れることになりました。
>これにより選手達の筋力が大幅に強化されて打者はより強力な打撃力、投手はより速い球を手に入れる
>こととなったのです。このパワーアップした投手達の中から、1970年代のライアンやリチャード等の
>剛速球より、1段階速い超速球のボブ・ディブルや2段階速い超々速球のランディ・ジョンソンが台頭
>してきたのです。これにより1970年代の奪三振時代が1990年代に再現されることになったのです。

351 :神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 14:59:02.77 ID:apZh+Ujl.net
>>349
これってだれの言葉?

>江川の「凄み」とは打者との相対的な力の差が圧倒的だったという事

これはごもっともなんだけど


>清原・松坂・マー君らのように主軸になる事は皆無

これってほぼ10年に1人間隔だよね
つまりこれでどう?

1966堀内
1967江夏


1974江川


1986清原


1999松坂


2007田中

>>350
>1970年代のライアンやリチャード等の 剛速球より、1段階速い超速球のボブ・ディブルや
>2段階速い超々速球のランディ・ジョンソンが台頭してきたのです。

これも反論されるだろうな

352 :神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 15:54:33.91 ID:4ZQkOSMC.net
>デレク・タツノという日系左腕投手がいました。前年 アメリカで行なわれた日米学生野球選手権で
>1年生ながら 15回を投げて 8安打 自責点 0 奪三振22 と圧巻の投球をしました。2年生になり
>9勝3敗 防 1.61 112回で奪三振161 と全米 No,1投手の評価を受けています。広島出身の祖父を
>持つ日系3世で "シズオ"の日本名も持っています。そんな実力の持ち主が「日本でやってみたい」と
>発言したことで日本のプロ球団は色めき立ちました。
>
>神宮球場に12球団のスカウトが揃い注目があつまる中、小雨が降る悪コンディションでも散発5安打
>三塁を踏ませぬ完封勝利で、外野へ飛んだのは4本だけで力でねじ伏せる投球でした。スカウトからは
>「文句ナシの即戦力、今すぐプロに入っても15勝は堅い。貴重な左腕でヒザ元に食い込んでくる速球は
>ちょっと手が出ないでしょう。江川に1億円だとか言ってるのがバカらしくなる」と絶賛の嵐でした。
>
>実は私も神宮球場でタツノを見ました。天気は晴れでしたのでこの記事とは別の試合だと思いますが
>タツノは他の投手とは別格でした。日本チームには後に西武入りした松沼弟(東洋大)・巨人入りした
>鹿取(明治大)がいて、私が見た試合に2人も投げました。1塁側ベンチ後方の席で投球を横から見て
>いましたが日本の投手が投げる球筋は "点" で捉えられましたが、タツノの球筋は "一直線" に見え
>ました。子供の動体視力では追いつけなかったのでしょう、投球練習で1球を投げただけで球場内に
>どよめきが起きたことをハッキリ憶えています。
>
>アメリカのドラフトは大学生になると3年生の前・後期、4年生の前・後期と計4回 指名の機会があります。
>タツノは3年生の6月にパドレスの2位指名を受けましたがプロ入りせず日本のプリンスホテル入りしました。
>プリンスホテルは支度金の名目でパドレスが提示した契約金以上の額を出したそうです。西武の寝業師と
>言われていた根本氏が裏で動いていたそうで この年に誕生した西武ライオンズ入りを画策したそうですが
>日米間の紳士協定の「ドラフトにかかった選手には手を出さない」を覆す事は出来ませんでした。タツノは
>その後 '80 ,'82年 と計3回指名をされ'82年にブリュワーズ入りしました。プリンスホテルが出した支度金は
>一時所得で税金が発生する事の無いように賞与に組み込み分割した為 すぐに退社出来なかったタツノの
>アメリカ球界入りは遅れました。アメリカに戻ったタツノは課題の制球難を克服する事が出来ずメジャーに
>昇格する事なく2年で2A球団を解雇されました。

353 :神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 15:56:32.54 ID:4ZQkOSMC.net
>プロ入り後しばらくの間、江川はマウンド上では意識的に無表情を装って淡々と投げるだけで喜怒哀楽の
>無い鉄仮面と言われていました。好投してもKOされても試合後に理路整然と投球を振り返る姿にファンも
>アンチも物足りなく思っていました。そんな江川が3年目になって変わりました。彼本来の打者を
>捻じ伏せる投球が蘇るにつれて表情が豊かになり感情を表すようになりました。
>
>「球がよくキレてスピードが乗って三振の山を築いていると、自分の投球にポーと酔っちゃいます。
この前の阪神戦がそうでした」2〜3回の5連続を含め3回迄で6奪三振。いったい幾つ三振を奪うんだと
ネット裏がザワザワしだした途端、"ダメ害人" と酷評されていたオルトに軽々と勝ち越し3ランを被弾。
自分の投球に酔った代償なのだ。
>
>江川は外人に一発を喰らうケースが多い。「完全に力負けです。同点になって心理的に追い込まれた
>こともありますが、冷静さがもう少しあったならあの一発は避けられたかもしれません」「(外人選手に)
>ムキになるというか、自分のストレートが通用するかを確かめてみたい気持ちがムクムクと湧き上がるんです。
>変化球で緩急をつければ楽に討ち取れると頭では分かっているのですが」「打たせてとるのも投手の
>醍醐味かもしれません。でもボクは速いボールで勝負できるうちは速球で勝負していきたい。
>そう思ってくれているファンも多いと思うし、それで勝てれば言うことないのですけど」 オルトに
>打たれる直前に珍しく江川がマウンドの上で大きく笑った。佐野を会心の速球で三振に討ち取った時だ、
>その直後に劇的一発を浴びて落胆の表情に一変する。笑顔にファンは喝采し、落胆する姿にアンチは歓喜する。
>江川は間違いなくプロ野球界を面白くしているのだ。
>
>江川の外国人選手に対してムキになる傾向はその後も直ることなく続きました。6年後のシーズン途中に
>ボブ・ホーナーがヤクルトに入団しました。ホーナーはドラフト全米1位でアトランタ・ブレーブスに指名され
>マイナーを経験する事なくメジャーデビュー。その試合で本塁打を放つなどして新人王を獲得後も順調に成長し
>ブレーブスの四番に納まりました。1986年オフにFA宣言したものの年俸高騰を嫌うオーナー達の結託によって
>メジャーから締め出されて日本に来ました。阪神戦で3連発を放ってホーナー熱で日本中が湧き上がった時に
>江川と対戦しました。結果は3三振。全盛期を過ぎて往年の速球は影を潜めていたがホーナーと対戦する姿は、
>かつての助っ人相手にムキになって投げていた頃の江川でした。
>
>江川の自惚れさのエピソードを同学年の阪神・掛布が語った事がある。オールスター戦でベンチに隣り
>同士で座っていた時に江川が「やっぱりプロって凄いな、高目のボールを空振りしないもんな」と掛布に
>真顔で言ったそうです。高校・大学を通じて本気で投げた速球は、ヒットどころかファールにされた事も
>なかったのでプロも大した事ないだろうとタカを括っていたそうで、謹慎期間に登板した2軍戦で名前も
>知らない選手にも打たれて「このままじゃヤバイ」と気持ちを引き締めたと聞かされた掛布は「コイツは
>次元が違う」と思ったそうです。野村克也氏も好投手ほど自惚れ屋が多いと言ってましたが江川も例外
>ではなかったようです。

354 :神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 17:49:32.77 ID:Lh8cw804.net
もし江川卓が高卒で阪急に入団した場合のプロ通算成績を算出

1973年のドラフトで阪急ブレーブスに入団したと想定し、1979年は巨人へ移籍。
1979年から1987年までは実際の成績の数字と考えた。1988年以降も現役を続け、
37歳で現役を引退したと仮定している。

その結果、通算538試合で276勝156敗となり勝利数は“鉄腕”稲尾和久と並ぶ歴代8位タイ。
奪三振も2755で同じく歴代8位。十分、名球会への入会資格のある大投手となった。
分析を担当した広尾氏が語る。
「空白の1日のような形で入団しなければ、引退が5年は伸びたと想定、37歳まで続けたとする。
ピークだった高校時代から、5年間奪三振王になると想定して数字を算定しました」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140123-00000009-pseven-spo

355 :神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 19:23:29.83 ID:KG/BdYDw.net
>>354
>空白の1日のような形で入団しなければ、引退が5年は伸びたと想定
>ピークだった高校時代から、5年間奪三振王になると想定

凄い想定するな
プロ入りや活躍は遅いほうが長持ちするってのが普通なのに江川の場合
高卒1年目から怪我なく投げ続けさらに選手寿命も延びる

356 :神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 20:09:56.30 ID:EdlWE66X.net
たらればの話なんかは、どうでもいい。
一切意味が無い。

357 :神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 20:29:36.97 ID:h8l2R61d.net
通算成績だとライアンと江川は比較にならない。
無理して比較するとなるとお互いもっとも成績がいい1981年時点で投げ合ったらどちらに分があるかになる。
これだと江川の方に分があると思う。

358 :神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 21:41:23.08 ID:KG/BdYDw.net
>>357
どこに?

359 :神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 21:47:31.10 ID:h8l2R61d.net
>>358
なんのこと?

360 :神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 23:26:17.25 ID:KG/BdYDw.net
>>359
江川の方に分がある
どこに?

361 :神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 00:03:34.61 ID:9omV4T7y.net
>>355
江川は大学時代に酷使によって疲労骨折している。
また浪人などによって体をなまけさせた。
プロに入っていれば、最先端のトレーニングをやり、ローテーションも
きっちりあけてもらえる。だから長持ちした。
江川の場合、大学に行ったのはあらゆる角度からみてマイナス要素しかないよ。

362 :神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 00:10:00.72 ID:cqbC0aXa.net
たらればの話なんかは、どうでもいい。
一切意味が無い。

363 :神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 00:16:32.08 ID:U7uSmga6.net
>>360
江川とライアンが全盛時に投げ合ったら
江川が勝つ可能性のほうがいくぶん高いだろう。

364 :神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 01:24:43.72 ID:8pd1rVWZ.net
>>363
何故?

365 :神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 01:46:25.79 ID:cqbC0aXa.net
>>364
そいつにいくら理由をきいても、そのキチガイからは何の根拠も出てこないよ。
ただの脳内妄想だから、相手にしないほうがいい。

366 :神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 02:42:14.80 ID:jKI2S+pw.net
江川の142kmの速球じゃあな‥
ライアンの半速球以下だもんな

367 :神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 03:13:24.90 ID:9omV4T7y.net
ノーコン・ライアンに江川が投げ勝つなんてのは普通にありうるわな。
制球力含めた安定感では江川が上。

368 :神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 03:16:31.91 ID:9omV4T7y.net
全盛期の伊良部とライアンは似たようなものだろう。
もちろんタフさとか自己管理能力に大きな差はあったが。
伊良部に江川が投げ勝つなんてのは不思議じゃないし
ライアンを神格化しすぎ。キャリア全体ならともかく
単年で比較すれば差はない。

369 :神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 03:22:02.74 ID:9omV4T7y.net
メジャーで今後、田中将大が最多勝争いに絡んでくるのは自明だが
じゃあそのメジャートップクラスの田中と、全盛期の江川を比較したときにどうか。
そう考えると、ライアンと江川の比較は全く両者に格の違いなど
存在しないことがみえてくるだろう。

370 :神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 17:43:59.26 ID:8pd1rVWZ.net
今後の田中の活躍を指標にするってことか
田中がMLBでトップクラスの成績を残すことが出来ればライアンと江川の
全盛期は同格
田中がサイヤング賞を取るようなら江川が上ってこと

371 :神様仏様名無し様:2014/01/26(日) 19:26:20.79 ID:tBxBQFXe.net
江川がライアンより上回る部分はないよ。
球速、球の切れ、カーブの威力全てライアンが
大きく上回る。

372 :神様仏様名無し様:2014/01/26(日) 20:33:51.87 ID:qy7mG70g.net
いえ、速球は球速では負けても、球質含めて互角。
制球力は大幅に江川が上まわります。
総合力ではいい勝負です。

373 :神様仏様名無し様:2014/01/26(日) 21:42:53.90 ID:kPDA3GNN.net
ライアン小川とならいい勝負かもな

374 :神様仏様名無し様:2014/03/18(火) 23:58:41.16 ID:mTdBns/q.net
813 :名無しさん@実況は実況板で:2014/03/17(月) 23:23:40.65 ID:hqWfEkwg
ライアン
初速158キロ → 終速148キロ

江川
初速151キロ → 終速149キロ

どちらが打ちにくいか一目瞭然

375 :神様仏様名無し様:2014/03/19(水) 00:43:48.41 ID:W2SiqtBE.net
>初速151キロ → 終速149キロ

新種のエネルギーでも開発されたのか?

376 :神様仏様名無し様:2014/03/21(金) 14:24:26.13 ID:vFOJwtDq.net
>>374
たったの2キロ差とか江川は凄いな
プロでも4試合連続完封とかやってたけど成る程わかる

ライアンは棒球速球王かな
三振だけは凄いけど試合後半スピードが落ちると
ポカスカ打たれるから勝率5割の投手とか
酷評されていたよね
実際通産勝率も5割に近い数字だったし

377 :神様仏様名無し様:2014/03/24(月) 22:07:40.50 ID:k2ol+s1m.net
ライアンなんて所詮「勝率5割の投手」だからな。
ただ球が速いだけのノーコン棒球投手。
勝てる投手だった江川とは比較にならない。

378 :神様仏様名無し様:2014/03/25(火) 15:02:35.20 ID:9EneRiP6.net
名古屋球場の最終回の江川は凄かった

379 :神様仏様名無し様:2014/03/25(火) 15:08:22.35 ID:o5n6hvvH.net


380 :神様仏様名無し様:2014/03/25(火) 15:47:38.50 ID:AHTPlBfN.net


381 :神様仏様名無し様:2014/03/25(火) 18:17:41.43 ID:CFxwOWOC.net
>>376>>377
チーム力の差を見れないキチガイがいるな。
ライアンの所属してたチームは万年Bクラス。防御率一位の年でも貧打のせいで二桁敗戦の年があったぐらい。仮に江川がクラウンで投げてたら、100勝すら満たせないで大幅負け越し間違いなしw
一発病江川の球質云々とかワロスwww

382 :神様仏様名無し様:2014/03/25(火) 19:04:12.56 ID:SBm/rGG4.net
負けない投手 江川()
11勝7敗 5.28←←()

レジェンドライアン 
8勝16敗 2.76

383 :神様仏様名無し様:2014/03/25(火) 21:50:48.30 ID:L5b33RBK.net
リーグのレベル差も考えず負けない投手とか笑えるわw

384 :神様仏様名無し様:2014/03/25(火) 22:34:13.31 ID:FkPCwRHp.net
要は防御率が悪かったって試合に勝てればいいんだよ
江川がクラウンに入団したとしても通算勝率6割は固い

どこぞのレジェンドは他のシーズンも大して勝ち越せてないし
エンゼルスのオーナーに勝率5割の投手と見限られたのも知らんのか?

万年Bクラスといったって1972年のフィリーズは59勝97敗の最下位
でもカールトンは27勝10敗でチームの勝星の46%を一人で稼いでいる
カールトンの勝敗を除くとフィリーズは32勝87敗だよ
Bクラスだから勝てないなんて言い訳もいいところ

385 :神様仏様名無し様:2014/03/25(火) 22:44:43.77 ID:L5b33RBK.net
だからリーグの違いを考慮しろってw
2軍で幾ら勝率が良いって自慢しても虚しいだけだろw
2軍以下のNPBですらたいした成績じゃないのに何言ってんの?

386 :神様仏様名無し様:2014/03/25(火) 23:00:29.02 ID:Ob28HxjX.net
ライアンがアストロズにいた頃は、マーク・スコットもいて、
ダブルエースだったと記憶にあるが、
マーク・スコットの方が単年では成績が良かった記憶が。

387 :神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 00:28:38.73 ID:WFwDLiRR.net
ライアンが日本にきたらノーコンで先発失格
リリーフでクルーンくらいのもんかな

388 :神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 01:16:06.22 ID:D+62twe/.net
メジャーに上がることすら出来ないだろう江川よりマシじゃないか

389 :神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 01:16:12.60 ID:wIBcs44J.net
>>384
ライアンのWARはカールトンよりも上。 
キチガイ江川厨の理屈によれば間柴や石本の単年度成績は江川の遥か上をいくから、傑出度が間柴、石本>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>江川になるなw

390 :神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 01:27:16.32 ID:wIBcs44J.net
そして同じ実働9年での通算勝率()で柚木に江川は負けてるので柚木>>>>>>>>江川

391 :神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 07:38:18.13 ID:vJ2kTqgS.net
72年からのライアンの防御率と勝ち星順位

防・・・7→4→7→15→24→3→25→12→14→1→14→7→11→32→15→ 1→32→12→13→5
勝・・・7→4→3→21 →8→4→38−→8→20→7→7→15→18→27→19→47→23→12→15→25

例外的な年があるけど勝ち星大体防御率とリンクしとるな
ライアンがあんま勝てなかったのって防御率が悪いからだわ

392 :神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 14:37:47.80 ID:wIBcs44J.net
>>391
全然リンクしてないじゃん。 
お前馬鹿だろ

393 :神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 16:45:29.20 ID:D+62twe/.net
イニング数とか考慮しないのかね
都合良すぎw

394 :神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 22:04:15.27 ID:YPd2d2NK.net
衰える前に辞めたのに殿堂の候補にすらあがらない江川(笑)
オールセンチュリーベストナイン投手部門一位、殿堂得票率メジャー史上歴代二位で初年度殿堂入りのライアン。

ライアン>>>>>>>>>>>>>>3A江川

395 :神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 22:42:33.30 ID:XAqdyyJY.net
実働9年  135勝72敗  勝率.652 シーズン平均15勝8敗の投手
→勝率も高くこれぞまさにエースの働き!!!!!
余力を残して引退した男の美学!!!!!


実働27年 324勝292敗 勝率.526 シーズン平均12勝11敗の投手
→1つ勝ち越せるかどうかの単なるローテーション投手www
頑丈さだけが取り柄でだらだらと長くプレーしただけwww

396 :神様仏様名無し様:2014/03/27(木) 00:43:24.58 ID:jGbjO1nZ.net
>>395
晩年で通算が悪化した斎藤雅樹はおろか、実働が似てる上原と比較してもたいしたwhipが悪いな。
レベルの低いNPB()でピーク時に投げて衰える前に辞めたのに(笑)
バカボン涙目ww

397 :神様仏様名無し様:2014/03/27(木) 08:08:16.63 ID:ePXXIgRm.net
斉藤雅樹や上原と比較すると確かに見劣りするな
田中やダル相手だともう比較することが馬鹿馬鹿しい
江川なんてその程度だよ

398 :神様仏様名無し様:2014/03/30(日) 00:36:02.90 ID:EmKQ97me.net
ライアンのストレートは江川と比べて伸びがないな。
それに下半身が弱いのか、投げた後にぐらついていてリリースポイントが
一定しない。制球がめちゃくちゃでどこにいくかわからない。
ボール球でもガンガン振ってくれるメジャーだから通用した投手だな。

399 :神様仏様名無し様:2014/03/30(日) 06:29:19.62 ID:y6A/P8BO.net
一発病棒球の江川の球の伸び()

400 :神様仏様名無し様:2014/03/30(日) 13:47:24.02 ID:EmKQ97me.net
一発病とかいわれるが、要するに交通事故的な一発以外じゃ点がとれない。
連打できない投手だったということだ。
打たれないから、一発の印象だけが強く残る。

401 :神様仏様名無し様:2014/03/30(日) 20:46:47.08 ID:y6A/P8BO.net
>>400
交通事故レベルの被本塁打率じゃねえからw
棒球の証拠。

402 :神様仏様名無し様:2014/03/30(日) 20:49:23.01 ID:Fa8e6tgF.net
上原、ダル、田中より下な江川がライアンの上のはずもなく。

403 :神様仏様名無し様:2014/04/28(月) 19:45:57.59 ID:k8WoUWF+.net
江川の全盛期は高校2年で164qは出てたらしいからな

404 :神様仏様名無し様:2014/04/28(月) 22:11:54.38 ID:SJA+unzx.net
江川オタの妄想ひどすぎwww
>>403は早く入院した方がいいよwww

405 :神様仏様名無し様:2014/04/28(月) 22:27:32.09 ID:hq7r/pDn.net
ここで江川の方が上とか言ってる奴は、「私は無知です」と言ってるようなもんだw
江川が現役時代に来日したMLBのチームで、日本のプロ野球に負け越したチームは一つもない
物見遊山で遊びに来た連中が、殆どの場合はやる気満々の日本チームに勝ち越してる
要するに、この時代ではMLBと日本のプロ野球とでは、埋めがたい格差が厳然とあったという事
そして、野茂、井川、松坂、和田といった日本のトップレベルの先発投手が、MLBでは日本球界でよりも悪い成績しか残せないことを勘案すれば、
江川がMLBでは精々4番手以降の先発か、中継ぎにしか使えない投手だと想像がつくだろう
江川如きをライアンと比較するなど、初めから図々しいにも程があるw

406 :神様仏様名無し様:2014/04/29(火) 02:59:36.29 ID:8cqWOTPG.net
日本のチームも本気でやってないよ。練習なんか殆どしてないしど真ん中に
ストレート放り続けたら打たれるの当たり前だよ。

407 :神様仏様名無し様:2014/04/29(火) 03:02:19.22 ID:8cqWOTPG.net
81年のロイヤルズや84年のオリオールズ辺りからメジャーが単独チームで日本に圧勝するのは
難しくなってきた。

408 :神様仏様名無し様:2014/04/29(火) 05:51:23.44 ID:WZuMk2Fc.net
江川卓  1986 16-6 2.69  巨人
      1987 13-5 3.51 巨人(現役最終年)

ガリクソン1988 14-10 3.10 巨人
      1989  7-5 3.65 巨人
      1990 10-14 3.82 HOU
      1991 20-09 3.90 DET

ライアン 1988 12-11 3.52 HOU
      1989 16-10 3.20 TEX
      1990 13-9  3.44 TEX


つーか、ライアンって同時期のガリクソンよりやや上程度の成績ばっかりだな・・・・
確かに年齢的には高齢だったがこの頃でもメジャーではNO1の剛速球投手扱いだったよな

でもNPBでライアンが投げていたら江川より打たれた可能性もあるんじゃないの?

だってガリクソンよりややマシ程度なんだろw

409 :神様仏様名無し様:2014/04/29(火) 07:57:19.94 ID:IzIY1xZd.net
江川w

410 :神様仏様名無し様:2014/04/29(火) 09:16:38.69 ID:HnRgeDYz.net
>>408
ライアンはメジャーそのままのピッチングだとあまり勝てなかったかもしれない。
当時だとメジャー以上にいやらしい攻め方をしてくるだろうから。
だけどピッチングスタイルを大きく変えると思う。
スピードは大幅に落として、そのかわりコントロールをよくする。
ある程度のスピードでもそんなにホームランは打たれないだろうから
このスタイルだとうまくいけば20勝することも可能だと思う。
いやメジャーでもスタイルを変えたほうがもっと勝てたんじゃないか。

411 :神様仏様名無し様:2014/04/29(火) 20:00:37.26 ID:Lv5B4ZhB.net
比較すんならせめて江夏だろ
江川じゃノーランに失礼

412 :神様仏様名無し様:2014/04/29(火) 21:07:13.95 ID:HnRgeDYz.net
>>411
スレタイがそうだからしかたが無い。
江川と比較するのならグッデンとかがいいんじゃないかな。
ライアンと比較するのが適当な日本の投手は知らないな。

413 :神様仏様名無し様:2014/05/03(土) 10:07:17.92 ID:FMJ/kKUh.net
>>403
江川は大学時代に肩を疲労骨折して、プロに入ったときは既に10キロ近く落ちてたと聞くからな
絶頂期の高2の秋に165キロ説もあるぐらいだから、当時の高校生ではかすりもしないわけだ

414 :神様仏様名無し様:2014/05/03(土) 20:28:05.35 ID:aMRR89VB.net
165は盛り過ぎだろ・・・
たまにVTRで見かける高3の県予選決勝の最後の球は150くらい出てそうだったけど

415 :神様仏様名無し様:2014/05/04(日) 16:43:18.44 ID:KcEwM4wJ.net
プロの時もここぞって時に物凄い球を投げてたな

416 :神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 12:40:28.03 ID:6e6tErUy.net
ローカルルール違反

■以下に該当するスレッドは立てないでください。他に専用の板があります。

・「○○選手vs.××選手」「○○選手と××選手はどっちが上?」

417 :神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 17:24:55.13 ID:6FBZ3C+S.net
全盛期で比較するなら江川とライアンとでは江川のほうが分がいい。
通算記録だと比較にもならない。

418 :神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 17:55:48.60 ID:Ycnyhv5z.net
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
https://www.youtube.com/watch?v=n2CcU1A1i-0

UFC 134 - エリック・シウバ vs. ルイス・ラモス
https://www.youtube.com/watch?v=x25xIpNmhCo

419 :神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 17:58:52.12 ID:BWH/LrUc.net
コントロールは江川の方がいいけど、同じ速球派でもストレートは断然ライアンが上
正直、格が違う

420 :神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 20:09:50.65 ID:6FBZ3C+S.net
>>419
それはなんとも。

421 :神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 21:26:52.30 ID:jOyhsE1t.net
正直、これ程まで格の違う比較に、何の意味があるんだと思うね
MLBで通算100勝した日本人投手が後2〜3人出てきて、初めてMLBとNPBの比較がさせて頂ける、ぐらいの格差だろうがjsk

422 :神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 21:53:21.22 ID:6FBZ3C+S.net
>>421
アホだ。

423 :神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 22:03:08.10 ID:jOyhsE1t.net
>>422
お前、態々こんな過疎スレ見張ってるのかよw  
だったら、もう少し気の利いたこと書いてみろよ
オモシロかったら、お説を拝聴してやるぞ

424 :神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 23:18:00.43 ID:BWH/LrUc.net
>>420
映像で見比べても差は歴然だよ
江川のストレートでは比較の対象にならない

425 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 19:39:27.70 ID:gKKmpuPr.net
と言っても奪三振率だとライアンより上原のほうがいいんじゃないか。
江川とライアンのストレートは比較にはならないが
どっちが上かはわからん。

426 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 20:53:14.61 ID:OrRhW+oY.net
リリーバーと先発の三振奪取率比較するなんて、単なる馬鹿としか思えん。
メジャーにもケリー・ウッドやリーン・デューレンみたいなライアンより三振奪取率の高い二流以下の投手が幾らでもいるが、だれも鼻も引掛けやせんわ。
メジャーにおける、デュラビリティの価値というものを、少しは調べてみろ。

427 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 21:18:02.33 ID:gKKmpuPr.net
>>426
馬鹿だな。
論点をずらしても恥さらしだぞ。

428 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 21:47:33.62 ID:OrRhW+oY.net
馬鹿でも反論しようとは思うんだw

429 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 21:50:11.98 ID:OrRhW+oY.net
>>427
ライアンの抜きんでている点は、三振奪取率だけじゃないと、小学生にでも分かる様に書いてやらないと読解できないか?

430 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 21:55:18.03 ID:gUdWjnuC.net
バカボン如きに言われたくはないよな

431 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 21:57:52.70 ID:gKKmpuPr.net
キチガイドブネズミ朝鮮人は小学生にでも分かる様に書いても理解できない。

432 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:00:27.07 ID:OrRhW+oY.net
>>431
じゃあ、おれが論点として指摘したデュラビリティにつていは、お前は何か反論はあるの?
それとも、その知性を感じさせない絶叫しかできないの?

433 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:05:56.64 ID:OrRhW+oY.net
>>431
スペルは durability だぞ wiki でも英和辞典でも、急いで調べてこいw

434 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:20:10.02 ID:gKKmpuPr.net
>>432
ストレートがどっちが上かと何か関係があるのか?

435 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:22:35.46 ID:gKKmpuPr.net
425 :神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 23:18:00.43 ID:BWH/LrUc
>>420
映像で見比べても差は歴然だよ
江川のストレートでは比較の対象にならない

426 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 19:39:27.70 ID:gKKmpuPr
と言っても奪三振率だとライアンより上原のほうがいいんじゃないか。
江川とライアンのストレートは比較にはならないが
どっちが上かはわからん。

436 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:28:51.18 ID:OrRhW+oY.net
>>434
じゃあ投手としてはライアンの方がずっと格上という点では異論はないんだなw
ストレートの上下関係とかいうのが、何を論拠にしてるのか意味不明だが?

というか、なんで上原なんて唐突に比較に持ち出して来たんだ?

437 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:31:12.57 ID:gKKmpuPr.net
>>436
文脈を理解することだ。
言葉の意味は文脈で生じる。

438 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:32:16.87 ID:OrRhW+oY.net
お前、具体的な事は何も答えられない奴だなw

439 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:36:01.88 ID:gKKmpuPr.net
>>438
ストレートの価値は映像で判断するものじゃなく
バッターが主観的に感じるものだ。
たとえば上原の場合、ストレートは140km程度だが
バッターを圧倒し、数多くの空振りをとる。
これは映像では判断できない。
江川も同じだ。
江川のストレートも映像で判断するものではなく
対戦したバッターが判断する。
そして江川と対戦したバッターはそのストレートに
高い評価を与えている。

440 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:40:30.71 ID:gUdWjnuC.net
どっちにしても江川程度の実力ではどうしようもないけどな

441 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:41:15.52 ID:gKKmpuPr.net
>>440
荒らしても恥ずかしいだけだぞ

442 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:45:48.72 ID:OrRhW+oY.net
>>439
お前後出しじゃんけん的に色々付け加えて来たけど、>>425のどこにそんなこと書いてあるんだよ?
上原の三振奪取率は、リリーバーとしては特に目ぼしい数字ではないが、これがピッチャーの役割分担上の違いだと理解できないのか?

そもそも、江川は三振奪取率ではライアンに遠く及ばないんだが?

443 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:46:41.58 ID:gKKmpuPr.net
小学生にでも分かる様に書いても理解できない。

444 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:48:28.70 ID:OrRhW+oY.net
>>443
お前、それしか言えなくなってるんだろw
ストレートの威力について、もう少しまともな事言ってみる気はない?

445 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 23:39:02.68 ID:9LVb/Kb/.net
てすと

446 :神様仏様名無し様:2014/05/08(木) 21:46:02.49 ID:RuesMxi9.net
z

447 :神様仏様名無し様:2014/06/06(金) 18:54:08.40 ID:GYgMc7A2.net
>>374
すごい捏造を見たw

448 :神様仏様名無し様:2014/06/07(土) 03:39:23.75 ID:3HdXO6+e.net
つべでライアンの投球見たけど、多少ストレートの質にはばらつきがある
ただ、インサイドの高めの球が尋常じゃなく速かった
残念ながらあのストレートは江川では比較の対象にならない、格が違うと思う

449 :神様仏様名無し様:2014/07/20(日) 09:08:22.56 ID:i9bLvPEB.net
高校野球の審判がいうには江川より川崎のほうが速かったらしいな

450 :神様仏様名無し様:2014/07/21(月) 15:41:43.69 ID:2JsdG164.net
ライアンと江川じゃ格が違いすぎる。
ライアンと比較できるのはクレメンスとか、
グッデン、Rジョンソンあたり。

451 :神様仏様名無し様:2014/07/22(火) 19:34:00.85 ID:6cjS2mtq.net
ライアンと江川を無理に比較しようとすれば
お互い全盛期に投げ合ったら
どちらに勝ち目があるかだろう。
これだと江川に分が無いこともない。

452 :神様仏様名無し様:2014/07/22(火) 20:08:22.48 ID:XOIbZYj3.net
ライアンってコントロール悪すぎたから、日本の打者がバット半握りに短く持ってカット、カット、持球作戦にいったら
自滅した可能性はある 

453 :神様仏様名無し様:2014/07/22(火) 21:04:57.85 ID:6cjS2mtq.net
>>452
もし全盛期に日本に来たらそれをやられるだろう。
たぶんライアンはこれに対応してスピードを落とし
コントロールを良くするだろう。
そうなると20勝できると思う。

454 :神様仏様名無し様:2014/07/22(火) 22:43:54.28 ID:LdqvCedy.net
本日のバカボンは目下のところ下記のリレーとなっております。

ID:wV25DKiB (14レス)0:18〜0:56まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140722/d1YyNURLaUI.html

ID:C9awP4Zg (4レス)0:59〜1:41まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140722/Qzlhd1A0Wmc.html

ID:M0uVbZOf (11レス)15:45〜17:54まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140722/TTB1VmJaT2Y.html

ID:Rf4aN5yK (4レス)18:02〜18:42
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140722/UmY0YU41eUs.html

ID:6cjS2mtq (6レス)19:28〜22:34現在
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140722/NmNqUzJtdHE.html

本日も日付が変わるとともに気の触れたようなスタートダッシュを見せたのち
ID:Rf4aN5yKでは追い詰められたバカボンが窮鼠猫を噛むそのままに
その精神障碍者ぶりを惜しげも無く発揮しております。

〜 今後もバカボンの孤独な狂人遊戯をお楽しみ下さい。 〜

455 :神様仏様名無し様:2014/07/23(水) 23:42:23.77 ID:oUawB4Bv.net
精神障碍者バカボン氏、本日の使用ID

ID:kcC8NQm7 (16レス)0:01〜2:46まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140723/a2NDOE5RbTc.html

ID:RKQ7lmxe ワンポイントリリーフ 0:53
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140723/UktRN2xteGU.html

ID:C9awP4Zg (8レス)0:59〜6:08まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140722/Qzlhd1A0Wmc.html

ID:kYesgM6I ワンポイントリリーフ 9:33
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140723/a1llc2dNNkk.html

ID:0MfUqVhN ワンポイントリリーフ 14:33
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140723/ME1mVXFWaE4.html

456 :神様仏様名無し様:2014/07/25(金) 03:38:02.61 ID:28OVVb3d.net
>>408
このコピペたまに見かけるんだけど、ガリクソンの防御率NPBにいる時の方が低いじゃんw

NPBのレベルの方が低いと強調したいんかな?
まぁ メジャー行ったらマイナー止まり確実な江川がレジェンドライアンより上などと、与太垂れ流してる時点でバカボン度120%なわけだけど。

井川以下な江川が通用するはずもないw

457 :神様仏様名無し様:2014/07/26(土) 00:22:10.07 ID:QIGbwJop.net
精神障碍者バカボン氏の本日の病気レス群は以下の通りでした。
(判明分のみ)

ID:joBcARlI (18レス)0:27〜2:59まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140725/am9CY0FSbEk.html

ID:2pSb+Her (13レス)2:00〜3:01まで ※ID:joBcARlIと同時進行
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140725/MnBTYitIZXI.html

ID:HXVfIbMf (17レス)3:04〜7:19まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140725/SFhWZkliTWY.html

ID:5HMSIAku (4レス)5:46〜15:46まで ※別端末より10時間のロングリリーフ
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140725/NUhNU0lBa3U.html

ID:2B2HUhFG (2レス)7:26〜7:29まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140725/MkIySFVoRkc.html

ID:O3t6bGSJ (4レス)11:15〜19:39まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140725/TzN0NmJHU0o.html

ID:4IbmG8H7 (17レス)14:43〜18:16まで 
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140725/NElibUc4SDc.html

ID:ud6AzyFd (3レス)20:23〜21:23まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140725/dWQ2QXp5RmQ.html

ID:uKZNQ3NH (4レス)23:49〜23:59まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140725/dUtaTlEzTkg.html


7/25(金) 観測史上最多
時間 0  1  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
レス 3 5 22 10 8 2 1 3  0 0  0  1  0  0  0  1  0  0  0  3  5  8  4  5 
82レス(判明分のみ)

またしても夜中から朝方まで当然のように気の触れたノンストップレスを晒し続けたバカボン氏ですが
今回 ID:O3t6bGSJ→ID:ud6AzyFd では今までとはまた違ったパターンの錯乱の仕方も診られます。
どんなにIDを切り替えようと口調を変えようと周囲にはその都度バレてしまうのは
バカボンの知能の低さゆえでしょうか・・・・?

 〜 引き続きバカボン氏の狂人遊戯をお楽しみ下さい。 〜

458 :神様仏様名無し様:2014/07/26(土) 14:28:10.01 ID:PbXXpvNX.net
>>408
そのままだと打ち込まれたかもしれないけど
スピードを落としてコントロールを付ければなんとかなると思う。
日本で20勝できる潜在能力はあるよ。

459 :神様仏様名無し様:2014/07/26(土) 15:46:54.48 ID:FtpySaSl.net
>>458
おーい。精神障害者くーん。
なんでだーれも同意してくれないからっていつも自分のレスに同意レスつけてんのー?

元の>>408といい白々しい>>410といいお前恥ずかしくないの?
とりあえず>>408>>410をお前自分で必死チェッカーで見てみ?
きっと自殺したくなるからw

460 :神様仏様名無し様:2014/07/26(土) 16:22:33.97 ID:PbXXpvNX.net
>>459
相手にするべきじゃないのだろうが
妄想がひどいぞ

461 :神様仏様名無し様:2014/07/26(土) 17:04:49.08 ID:FtpySaSl.net
>>460
と、精神障害者バカボンちゃんが愚にもつかない口答えw
てかさお前四六時中2chに書き込んでるけど働いてるの??
いやそもそもお前一体いつ寝てるの?
これ殿堂板の住人のほとんどの人間が興味あることだと思うけど教えてよw

462 :神様仏様名無し様:2014/07/26(土) 20:32:40.05 ID:WPLWT2lA.net
架空の見えない敵と戦っている馬鹿がいるな ま、馬鹿だから一生治らないだろうけれど

463 :神様仏様名無し様:2014/07/26(土) 21:57:29.93 ID:VM4QLPlg.net
>>462
なんで、この手の質問されるとお前いつも口つぐんじゃうの???w

464 :神様仏様名無し様:2014/07/27(日) 00:57:56.97 ID:RausEKO9.net
精神障碍者バカボン
7/26(土)の時間別レス数と使用ID(判明分のみ)

7/26(土)
時間 0  1  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
レス 3 11  6 5 0 6 1 0 0 0  1  0  0  0  6  1   4  0  1  0  2  1  2  7 
57レス(判明分のみ)

ID:qY3SyvDB (24レス)0:53〜3:14まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140726/cVkzU3l2REI.html

ID:XIVsfMZg (8レス)3:16〜6:40まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140726/WElWc2ZNWmc.html

ID:er+/HU0N (1レス)10:15 ワンポイントリリーフ
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140726/ZXIrL0hVME4.html

ID:PbXXpvNX (13レス)14:19〜22:39まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140726/UGJYWHB2Tlg.html

ID:pancBvis (2レス)14:20〜15:51まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140726/cGFuY0J2aXM.html

ID:WPLWT2lA (2レス)20:32〜20:33 
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140726/V1BMV1QybEE.html

ID:l+uMRwy1 (7レス)23:42〜23:59
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140726/bCt1TVJ3eTE.html

この日もやはり2ちゃんへ生活の大半を嬉しそうに捧げていたバカボン氏ですが、
バカボン氏個人に向けた「仕事の有無」「睡眠時間帯」「人生」に関連した質問が投げかけられると
我を忘れて取り乱す癖(へき)があるようです。
普段は気丈に振舞っているようですが、やはり本人の中でも何か思うところがあるのでしょうか・・・?

 〜 それでは 引き続きバカボン氏の孤独な狂人遊戯をお楽しみ下さい。 〜

465 :神様仏様名無し様:2014/08/19(火) 19:51:45.44 ID:N5cu40gM.net
ライアン→東大理科V類
江川→工業高校卒業

このくらい差がある
比較にならない

466 :神様仏様名無し様:2014/08/19(火) 19:56:30.73 ID:Ebk8X/a+.net
ないないw

467 :神様仏様名無し様:2014/08/19(火) 20:23:41.93 ID:xcGpu9tB.net
山本浩二対江川
両者全盛期の80年〜83年まで75打数35安打 12本塁打

468 :神様仏様名無し様:2014/08/19(火) 22:11:10.79 ID:uf0nv8RB.net
>>467
高めのストレートで勝負するのが約束だったとか。

469 :神様仏様名無し様:2014/08/20(水) 00:46:20.67 ID:oYfwm3tQ.net
>>466
あ・る・わ・カ・ス・w

470 :神様仏様名無し様:2014/08/20(水) 03:38:13.84 ID:YVhnAzDZ.net
>>466
東大理三と工業高校卒(大学入学経験)の人がセンター試験の問題解いてどっちの点数が高いか
という賭けがあったとしたら、東大理三が高い点を取るに賭けてもいいけど
現役時代のライアンと江川が1試合ガチで投げ合ってどっちのチームが勝つかという
賭けがあったとしても俺は賭けには参加しないね
300勝以上しても289敗もしてるからな 負けることは普通にありえるね

471 :神様仏様名無し様:2014/08/20(水) 08:06:38.30 ID:V9iyor5q.net
MLBでプレーするレベルに達してない江川に賭けるよりはマシだな

472 :神様仏様名無し様:2014/08/20(水) 13:46:39.77 ID:jjNT0+wT.net
>>470
ライアンは金田タイプ

473 :神様仏様名無し様:2014/08/20(水) 18:10:58.77 ID:8kGu4nPr.net
お互い全盛期だと自分は江川のりかな。
いくらか優位だろう。

474 :神様仏様名無し様:2014/08/21(木) 02:35:02.06 ID:Fbu9ed/G.net
はいはいw

475 :神様仏様名無し様:2014/08/21(木) 02:42:39.96 ID:maVa24AS.net
>>473の精神障害丸出しのレス群をどうぞ
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140820/OGtHdTRuUHI.html

476 :神様仏様名無し様:2014/08/21(木) 02:44:50.68 ID:+J13yIvc.net
ライアンの方は全然使い減りしなかったので。
江川は故障時でも甲子園の阪神戦で200球投げたり痛々しかった。

477 :神様仏様名無し様:2014/08/21(木) 21:27:01.19 ID:Fbu9ed/G.net
江川は大した球を投げてるわけじゃないのに速攻で怪我したからな

478 :神様仏様名無し様:2014/08/22(金) 01:36:14.87 ID:YgkCATwW.net
江川のような雑魚と比較すんな

479 :神様仏様名無し様:2014/08/22(金) 01:45:11.29 ID:v2mVX+Kk.net
これ分かる人いるかな
http://image47.bannch.com/bs/M302b/bbs/102935/img/0269927356.jpg

480 :神様仏様名無し様:2014/12/31(水) 17:08:21.72 ID:07v9Li5F.net
スレタイ変更しろ

ノーランライアン対ランディ・ジョンソン

江川対大谷

481 :神様仏様名無し様:2014/12/31(水) 18:10:15.24 ID:aewX1W14.net
大谷は役不足
才能が桁違い

482 :神様仏様名無し様:2015/01/20(火) 18:19:07.04 ID:so9ZN/4T.net
おいこら。わけわからん大谷なにそれとかと比べるなゥ失礼だぞゥ

インチキ水増しガンで162q/hは無いぜ…
スピードガン計測が無かったら
江川の149体感速度>>>>大谷の162体感速度

483 :神様仏様名無し様:2015/01/23(金) 17:08:31.11 ID:Pn0ywWTi.net
江川は上原のストレートの10キロ増しのイメージかな
法政大学時代近くで投球連絡見る機会があってんだけどギュルギュルうなってたよ

484 :神様仏様名無し様:2015/01/25(日) 09:51:50.09 ID:ujmLe31j.net
戦闘機のスピードは流体力学的にそのフォルムに大きく左右される。
つまり、美しいフォルムの戦闘機は性能が良くスピードも早い。
ノーラン・ライアンの流れるようなサイド気味3/4のフォームは
いつ見ても美しい。
江豚の不細工なフォームは生理的に見る気がしない。

485 :神様仏様名無し様:2015/01/25(日) 10:31:30.79 ID:IN/I6GS/.net
>>484
江川のフォームはステルス性能が高いから
バッターには見えにくい。
投手は最速じゃなくてステルス性が重視される。

486 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 10:51:31.55 ID:i0Z5aOok.net
ノーラン・ライアン
http://bleacherreport.com/articles/847831-40-most-overrated-pitchers-in-baseball-history/page/41

過大評価された投手TOP40というランクで1位

487 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 10:57:50.32 ID:ohkygcNp.net
>>486
その評価はわからないでもないけど
ライアンの通算奪三振数とか凄すぎる。
ストレートも凄いしね。

488 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 11:33:24.18 ID:TVuklgtb.net
ライアンは所詮、スピードと三振、そして現役生活の長さだけの投手

投手としての総合力で江川の足元にも及ばないカス

489 :神様仏様名無し様:2015/03/12(木) 20:06:13.72 ID:ot7ByKyO.net
>>484
江豚=江川とは笑た

晩年の江藤智はエトン=江豚だった

晩年の江夏はやっぱり江豚ですか?

490 :神様仏様名無し様:2015/03/12(木) 21:49:02.58 ID:vWBL3fXK.net
江川の最大の魅力は制球力だと思うんだけどね。
本格派=ノーコンの絶対的法則を覆した唯一の投手。

491 :神様仏様名無し様:2015/03/17(火) 22:32:43.56 ID:KMmHVlJB.net
>>490
でも江夏がいるから唯一じゃないと思う。
江川は江夏さんが一番だと言ってるし。

492 :神様仏様名無し様:2015/03/17(火) 22:58:03.40 ID:Kdmvz52f.net
土方バカボンが大暴れしているスレか

493 :神様仏様名無し様:2015/03/17(火) 23:55:05.75 ID:GZ9EfvMj.net
メジャーのトップクラスのライアンと3Aクラスの江川を比較するとか阿呆か?

494 :神様仏様名無し様:2015/03/21(土) 20:32:23.90 ID:zjwcDjYS.net
江川の場合カーブしか
変化球がないからな。
上原みたいにスプリットかシンカーみたいに
沈む球を武器にしていればメジャーでも通用したと思う。

495 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 17:04:13.03 ID:iSBVCuIT.net
ノーランライアン対ランディジョンソン


江川のライバルは松坂大輔松坂牛かダルビッシュで 充分

このスレはノーランライアンに対して失礼だ

全盛期にメジャーに行ったら制球力の良い二種類しか投げない2A投手
江川な渾身全霊込めた直球はメジャーには打ち頃のスピード

496 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 19:09:22.44 ID:qiGKXuQT.net
江川は当日の来日した2Aクラスの外人に良く
ホームラン打たれていたからな
メジャーじゃ自慢の速球はまるで通じないだろう

497 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 20:07:57.15 ID:LGoSACAI.net
いや川上哲治も藤田元司も江川はメジャーを圧倒すると言ってた。
メジャーでもトップクラスだそうだ。

498 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 20:18:44.44 ID:4LkHrSWo.net
調子がいい時の江川ならメジャーでも三振の山を築くと思う。
ただし調子が悪い時は
滅多打ちにあう。
やっぱり縦の変化球がないのが痛い。
スプリットかシンカーがあれば通用したと思う。

499 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 20:36:15.24 ID:LGoSACAI.net
>>498
自分もそうじゃないかと思う。
でも川上や藤田はホップするストレートで圧倒すると言ってる。
ドロップカーブで代用できたのかどうか。
フォークやスプリットのほうがてっとりばやく効率的だと思うけど。

500 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 20:39:39.49 ID:LGoSACAI.net
メジャーで高めのホップするストレートで勝負するピッチャーがいなくなったのは
それなりの理由があるはずだ。
だけど藤田はメジャーで投げる投手がいなくなったからこそ江川が圧倒するんだと言ってた。

501 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 22:14:16.17 ID:DnXKRkfH.net
巨人で江川が主力だった時に藤田は監督だったのよ
自軍のエースだった江川を持ち上げる為のおべんちゃら

502 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 23:04:36.60 ID:LGoSACAI.net
>>501
川上もそう言ってる。
それに藤田は江川におべんちゃらとかしない。

503 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 23:09:58.01 ID:DnXKRkfH.net
川上も巨人軍の大選手大監督だったじゃん
川上も藤田も自軍のエースの悪口は言わないよ

504 :神様仏様名無し様:2015/03/23(月) 18:03:12.20 ID:KCG4sTqG.net
>>503
いや技術者としての評価という感じの文章だった。
別に凄い凄いとかじゃなくたんたんとした評価。

505 :神様仏様名無し様:2015/03/23(月) 18:32:16.94 ID:KbQo6hGh.net
高校野球100年「あの感動シーンを熱球トーク!」

2015年3月23日(月) 19時30分〜20時43分
今日のNHKで江川絶対出るよ!

506 :神様仏様名無し様:2015/03/23(月) 21:11:26.39 ID:P62pa3BJ.net
川上哲治も藤田元司もメジャーのことなんか知らんだろ
現実はメジャー脱落レベルの選手に結構打たれてたわけで

507 :神様仏様名無し様:2015/03/23(月) 22:02:12.91 ID:KCG4sTqG.net
>>506
アホだ。

508 :神様仏様名無し様:2015/03/29(日) 07:57:32.89 ID:Qk6Bt99y.net
いま発売中のニュートンで魔球特集やってるけど、伸びる速球というのは
球の回転数が多いだけではダメなんだって。あと、回転方向が地面と直角
であればある程いいらしい。江川のストレートはまさにそうだったのだろう。

509 :神様仏様名無し様:2015/04/10(金) 18:56:09.69 ID:envGT0up.net
462 :名無しさん@実況は実況板で:2015/04/01(水) 11:45:32.32 ID:rDqoApok0
>>459
両方を裁いた主審は江川より松坂の球の方が上って1998年当時言ってたぞ。
江川は高めは伸びがあるけど低めは大したことなかったって言ってた。

あとその主審が見た中で江川以上の真っ直ぐを投げていたと思うのは
伊野商の渡辺智、尽誠学園の伊良部、津久見の川崎、それに加えて松坂とも言ってた。

これ松坂時代での発言だから今ではこれにダルや田中や藤浪あたりも加わってくるんじゃないの?
江川の球は当時のレベルの低さも相まって神格化されすぎ。

482 :名無しさん@実況は実況板で:2015/04/02(木) 09:04:34.93 ID:AJyMkx5q0
>>474
坂田は重くて速いと思ったがそんな衝撃は受けなかったな。確か、その年は投手の酷い
不作年で相対比較で速く見えてしまったのかもしれんぜ。
高校時代の江川は160q近い球投げてたなんて伝説がいまだに信じられてるのは軟投派
全盛で130qも出ない投手ばっかのなかでそれより20qも速い球投げてたらそりゃあ速く
見えるだろうつう話。優勝した広商の佃なんか120qも出てなかったと思う。

490 :名無しさん@実況は実況板で:2015/04/02(木) 18:27:39.89 ID:cUUbDSYu0
広島商の佃は春準優勝・夏優勝。春は江川に投げ勝った。しかし、江川といっしょに
法大進学した後は江川はおろか、同学年の槍田、中林にも負け、登板の機会すら
無く、1勝もできずに終わった。技巧派だったのでプロは無理と思ってたが、まさか
大学でも通用しないとは・・・。それを見て高校野球限りの名投手というのはいるのだなと
痛感した。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)

510 :神様仏様名無し様:2015/04/10(金) 19:43:48.03 ID:fwqwRwhV.net
うん。
球速なら江川以上の投手は高校生の時でもいたと思う。
江川のストレートは球速よりも伸びが凄いんだよ。
おそらく球速は高校生の時でも最速は154ぐらいじゃないかな?
平均は140後半だったけど、
伸びが凄いから打者は
物凄く速く感じる。
今の大谷や藤浪の方が
球速はずっと上。
しかし伸びがないから
打者に結構当てられる。

511 :神様仏様名無し様:2015/04/10(金) 23:14:00.20 ID:fcfaS+nz.net
>>510
いやたぶん最速はもっと出てるのもあるだろう。
大谷の160km以上の表示のは本人が言うにはひっかけぎみに投げたのでいいボールじゃないそうだ。
高校時代の江川も失敗したボールが160km近く出たこともあるだろう。

512 :神様仏様名無し様:2015/04/10(金) 23:15:30.94 ID:fcfaS+nz.net
江川も投げようとすれば160kmは投げられる。
金田も堀内もそう。
だけど意味が無い。

513 :神様仏様名無し様:2015/04/10(金) 23:17:45.39 ID:fcfaS+nz.net
大谷は身体が大きいから160km以上を投げてもあまり負担にならないようだ。
調整したら投げるだけなら170kmでも投げられるようになるだろう。
意味は無いけど。

514 :神様仏様名無し様:2015/04/10(金) 23:19:59.56 ID:fcfaS+nz.net
ゴルフのドラコンと同じで最速はあまり意味が無い。
それと>>509はアホだ。

515 :神様仏様名無し様:2015/04/10(金) 23:23:07.92 ID:wWz73kxi.net
江川は棒球の160kmより、空振りの取れる伸びのある
145kmを選択したということ。投げられないわけではない。
勝負する相手はスピードガンではなく打者なのだから。
伊良部や大谷がいくら全力投球して160近い球を投げても
オールスター8連続三振のような芸当はできないということだ。

516 :神様仏様名無し様:2015/04/10(金) 23:49:20.18 ID:fcfaS+nz.net
>>515
そう。狙って三振をとるにはむしろ140km台のほうがいいみたい。

517 :ランディジョンソン:2015/05/27(水) 16:41:53.99 ID:Z6tfht8I.net
日本の江川君とか言う。通算135勝最高20勝1回しか無い江川とかいう投手ってもっと凄いのか(笑)
ライアン様と比べられるなんて俺より凄いんだろうな(笑)

>>128
> ☆ランディミニアラカルト
>
> ・同レベルイニング回数奪三振数比較
> ノーラン・ライアン→→326イニングで383奪三振(1973年)
> ランディ・ジョンソン→325イニングで488奪三振(2000年7月9日〜2001年9月2日)
>
> ・仮定通算奪三振数
> ランディの対戦打者の通算奪三振率は先発投手史上最高の28.56%
> これはランディがライアン並の打者数と対戦したとすると6448奪三振に相当
>
> ・出塁者数と奪三振数
> ランディは許した出塁者数以上の奪三振数を記録したシーズン(規定投球回数かそれ相当)が9回
> 次点は5回でランディの記録が突出している
>
> ・10奪三振無四球試合
> ランディは10奪三振無四球の試合が36試合!
> これは制球力が良いというより漠然とストライクゾーンに投げ込めば打者を打ち取れる抜群の球威だったという話
>
> ・ランディの連続奪三振試合(MLB記録)
> 17試合連続8奪三振以上
> 34試合連続7奪三振以上
> 65試合連続6奪三振以上
> 69試合連続5奪三振以上
>
> ・ランディの2桁奪三振試合(MLB記録)
> 15奪三振以上〜*29試合
> 14奪三振以上〜*47試合
> 13奪三振以上〜*69試合
> 12奪三振以上〜101試合
> 11奪三振以上〜159試合
>
> ・4000奪三振達成時のイニング数
> 3237回1/3(奪三振率11.12) ランディ・ジョンソン
> 3844回2/3(奪三振率*9.36) ノーラン・ライアン
> 4151回0/3(奪三振率*8.67) ロジャー・クレメンス
> 4991回1/3(奪三振率*7.21) スティーブ・カールトン

518 :神様仏様名無し様:2015/07/07(火) 21:56:38.56 ID:7QijL3iy.net
gg

519 :神様仏様名無し様:2015/08/29(土) 15:51:44.94 ID:5UK4ZU84.net
柄画輪は王さんに散々苛められ、古林の人生を滅茶苦茶にして〜古林の親友の2浦の人生も滅茶苦茶にしてそんなことしてまで虚塵に入団した

豚川のライバルは西本遠藤小松松坂で十分だ

ライアンに失礼過ぎる

520 :神様仏様名無し様:2015/08/29(土) 20:42:14.57 ID:688o3apu.net
たったの135勝(笑)の凡P(笑)

521 :神様仏様名無し様:2015/08/29(土) 21:31:14.96 ID:7Zq/uceU.net
江川が力をセーブして20勝を続けなかった話は有名だし
まだまだ続けられる余力を残して引退したことも知らんとは
それに大卒135勝は歴代12位。普通に一流の通算成績なんですが
これがユトリってやつかな

522 :神様仏様名無し様:2015/08/30(日) 06:08:41.38 ID:1V455TZU.net
歴代12位を誇るレベルの投手なのか

523 :神様仏様名無し様:2015/08/30(日) 06:58:45.91 ID:tTPT9yTg.net
522←(笑)

524 :神様仏様名無し様:2015/08/30(日) 14:58:27.14 ID:xIpUjPKo.net
>>522
もちろんだよ
プロ野球80年の歴史において12位というのがいかに凄いか
それを二流だのといってるのは頭のおかしいお前だけ

525 :神様仏様名無し様:2015/09/05(土) 07:43:38.02 ID:xGBAjgrO.net
江川の小さい手でメジャー球投げたら自慢のコントロール崩壊するけど
どうやったら通用するの???カーブとかスイングの速いメジャー選手ならぎりぎりまで引き付けて
余裕で打っちゃうと思うなぁ

526 :神様仏様名無し様:2015/09/05(土) 10:49:37.70 ID:B5ZBIZU/.net
コントロールは江川だが、速球のスピードとカーブの切れは断然ライアンだな

527 :神様仏様名無し様:2015/09/05(土) 12:27:53.97 ID:V3ey9AG8.net
たったの135勝(笑)の凡P(笑)

528 :神様仏様名無し様:2015/09/05(土) 13:47:44.33 ID:SSl8TrSP.net
江川と比べられる
メジャーの投手ていうと誰だろうね?
球速が140キロ台で、
カーブしか投げない投手ていないもんな。

529 :神様仏様名無し様:2015/09/05(土) 13:51:14.02 ID:9jVXXah4.net
>>525
江川の手が小さいってフォークボールを投げられない理由で指の間にボールを挟んだとき
痛みが顔にでてしまうってジョークを真に受けてるのかw
だいたいコントロールは手の大きさで決まるもんじゃないし。

あと逆にライアンが日本で投げたらどうなるか、野茂でさえ200イニングで100四球のペースだったが
ライアンは300イニングで200四球ペースだからな日本の打者に待球戦法とられて
1軍に定着すらできない可能性がだってある。

530 :神様仏様名無し様:2015/09/05(土) 14:35:55.39 ID:kNLcEyJY.net
日本で通用するには球速よりもまず制球力。
ライアンなんかは待たれてカットされてカッカして自滅のパターンだね。

531 :神様仏様名無し様:2015/09/06(日) 13:33:58.86 ID:JIHSHZK9.net
江川のピッチングスタイルはグッデンに近いな。
速球の質はシーバーみたいな感じか。

まあ、江川じゃグッデンやシーバーより二段くらい下になるけど。

532 :神様仏様名無し様:2015/09/06(日) 15:43:28.14 ID:rftCESj2.net
>>531
2段下ってw、先入観だけでものを言うなよ。まあ、このスレではあんたに限らないが。

晩年の江川と衝撃デビュー当時のグッデンの比較だがストレートにしろカーブにしろたいした差はないだろ。
80年代はトップレベルのプレイヤーが渡米してなくて、気がつかなかっただけで日米の格差は今より小さい。
この数年後には帰国したガリクソンが20勝したりフィルダーがHR王とったりしてたし江川も小手先でホーナーを子供扱いしてたしな。



1984 ドワイト・グッデン MLB オールスターゲーム
https://www.youtube.com/watch?v=4ig7r91bf88

.1983 江川卓 不調な年のオールスター .
https://www.youtube.com/watch?v=mj_7k4aUi3Q

533 :なさけないw馬鹿の母親です:2015/09/06(日) 16:36:58.58 ID:rBzaDbZv.net
プライドの高いライアンが日本で投げるには全ての環境を
ライアン仕様にしないと投げないのは明白!妥協して投げた
としても7回まで100球 x 20試合が限度だろう。
それで年棒10億頂戴!では何処の球団でも尻込みする。
言っておくが、けっして江川が劣る事は無い!江川は実に
クレバーな投手だ。最低でもw馬鹿の1兆億倍は利口だ。
比較対象が馬鹿すぎた!これでは0を1兆億倍しても0だ!
日本でライアンと江川を20回対決させれば五分五分かも?
だってそうだろう!野球は対戦相手が有って成立する競技だ。
ライアンがヤクルト・大洋なんかで投げてみろ、絶対に打が
貧弱すぎてライアンがたとえ押さえた処で点が取れなきゃ
勝ち投手にはなれないんだから、打が圧倒する巨人の江川が
有利かもな?ライアン対策でメジャーから2人ほどD0億円
払って連れてくりゃいいんだから。江川=金満巨人は強い!
マンが付くのは何でも魅力があるし強いぞ!

534 :神様仏様名無し様:2015/09/06(日) 16:55:11.85 ID:DfHWZMRy.net
>>525
江川は向こうの大きいボールじゃ無理なんだよ。
浪人で向こうの大学で投げたときも全然ダメだった。
メジャーに行っても井川コースだったろうな。
日本限定の投手。
逆に軟式野球だったら1試合20三振とか完全試合バンバンやりそう。

535 :神様仏様名無し様:2015/09/07(月) 02:28:34.76 ID:BHzfsyOc.net
>>534
そのとおり
江川は所詮軟式向きの投手(笑)

536 :なさけないw馬鹿の母親です:2015/09/07(月) 12:56:26.37 ID:GRuMs808.net
メジャーリーグ球 約148.8g 約23.5cm
日本球 約141.7g 約22.9cm

規則には重量が141.7〜148.8g、大きさ(円周)が22.9〜23.5cm。
日本はこの規定内の最小の値、メジャーリーグはこの規定の最大の値、
質感も違い、メジャーリーグのボールは滑りやすい。縫い目の高さは
メジャーリーグのほうが高く作られている、日米とも牛皮が使用。
また日本では反発係数が決められているが、メジャーリーグでは
決められていないのでばらばら。*参考資料より

これを見る限り最大でも直径0.2mmの差しかない!誤差の範囲だ!
>>534>>535の考えが下痢糞だと言うのが分かるな。適当に書くな、馬鹿!

537 :神様仏様名無し様:2015/09/07(月) 13:40:45.96 ID:+Sb7p+A2.net
その微妙な差が影響するんだよ。
逆に手の大きな野茂はメジャー仕様球がぴったりだった。
井川は最後まで適応できなかった。

538 :なさけないw馬鹿の母親です:2015/09/07(月) 13:53:28.39 ID:8m5iuoh5.net
下痢糞>>537
馬鹿じゃねえか、お前は!江川が日本を離れてアメリカで真剣に
野球をやってたと思ってるのかよ!肩慣らしとハワイで日光浴と
バカンス三昧してたからプロ1年目は散々だった訳だ!ボールの
せいにするのは見え見えの三味線だと言うのが分からねえのか?
馬鹿だな!逆に縫い目が高い方が変化球は切れるしスピードも
上がるから好都合だぜ!人間という生き物は適応能力を持って
いるから最大でも0.2mmの球の違い位何てことはない。井川は
お前と同じ固定概念の馬鹿なんだよ!分かったらお前は退場だ!
100%馬鹿はメジャーで活躍できなかった投手は@ボールの
違いAマウンドの違いを挙げる。愚の骨頂だ!!実力の差だ!

539 :神様仏様名無し様:2015/09/07(月) 18:10:13.17 ID:BHzfsyOc.net
>>538
硬式野球未経験の糞ド素人のくせに粋がってんじゃねーよ、カス(笑)

540 :神様仏様名無し様:2015/09/07(月) 18:24:34.87 ID:UedmNBTW.net
>>532グッデンと江川は相当差あるよ。
まず球速が違う。
常時150以上で、
最速は160近く投げていたからね。
カーブは落差も曲がりも大きい。
江川じゃ絶対メジャーで二十勝なんか無理。

541 :神様仏様名無し様:2015/09/07(月) 18:29:57.27 ID:/hNjkrwg.net
そのコテはいろんなスレを荒らしてる奴だからスルーしろ。
自分の妄言が突っ込まれたら逆ギレして言い返した方が勝ちと思ってるキチガイ。
2ちゃんの初期にいたような真性君だから。

542 :神様仏様名無し様:2015/09/07(月) 20:32:38.32 ID:oLYwe210.net
江川はホップ系軌道とは言っても89マイルの4シームとあの程度のカーブではメジャーで先発は無理。
スプリットがあれば上原みたいに救援は務まると思うが。

プロ意識もタフネスさもスピード、凄み、威厳、カリスマ性
どれを取ってもライアンが格上。

さすがに江川信者でも同意だろ。
バカボンみたいな反米アンチメジャーだったら江川推しかも知れんが。

543 :神様仏様名無し様:2015/09/07(月) 20:40:04.57 ID:q0rw7fli.net
あえて制球力の圧倒的違いに触れないあたりが恣意的だねw

544 :神様仏様名無し様:2015/09/08(火) 00:33:47.07 ID:bcxiaBlb.net
制球力あっても江川の球種の少なさじゃ通用しない。
同世代で通用した可能性あるのは
西本と遠藤だね。
シュートとフォークは大きな武器になる。

545 :神様仏様名無し様:2015/09/08(火) 00:50:10.99 ID:J01xGmjD.net
>>542
そもそも江川は球速以外、全て上原以下だがな。
上原を舐めすぎだ。
もちろんライアンとの比較は言わずもがな。

546 :なさけないw馬鹿の母親です:2015/09/08(火) 01:14:58.62 ID:KqRsBl3D.net
>>544
遠藤はダメだ!通用しない!俺も若かりし頃は遠藤ならメジャーで
イケると思っていた一人だが、今こうして過去のVTRを観たら全然
ダメだな。腰高・スピードも威力も無いストレート・おじぎフォーク
では全然通用しないな。西本が通用するのは登板5回目までだろう。
中4日で7回までどんどん投げさせれば、おのずとシュートに頼ら
ざるを得ないので肘を痛めて故障・離脱・解雇だな。決まり!
上原VS江川…そんなの江川に決まってるだろう!お払い箱が通用する
メジャーには江川様がお出ましになる必要も無い!決まり!
メジャーで投げ合えばライアン、日本で投げ合えば江川が勝つ!決まり!

547 :神様仏様名無し様:2015/09/08(火) 01:21:46.65 ID:NaH2ENWk.net
>>546
バカかお前は

548 :神様仏様名無し様:2015/09/08(火) 01:22:22.65 ID:UotYvyww.net
140km台のホップ系ストレートとカーブを主武器に勝ちまくってた
トムシーバーの活躍を見れば江川が同等の活躍をするのは
想像つきそうなもんだがな。

549 :なさけないw馬鹿の母親です:2015/09/08(火) 01:57:09.82 ID:mmYT+M6/.net
俺はあれほどまでにふてぶてしくも礼儀正しく、大人びた風格を
持ち合わせた高校生を今まで見た事が無い!江川はスゲエな!と
思った。メジャーでも勿論通用するが反感は相当買うだろうな。

550 :神様仏様名無し様:2015/09/08(火) 02:03:39.50 ID:NaH2ENWk.net
>>549
バカかお前は

551 :神様仏様名無し様:2015/09/08(火) 17:40:52.08 ID:rrIpTSVk.net
上原、桑田、斎藤>>>>>>>>>>>江川(笑)

552 :神様仏様名無し様:2015/09/09(水) 01:45:24.51 ID:JgThnb4V.net
10年で112勝の上原、高卒で200勝に届かなかった斉藤、桑田が
江川以上とはとてもいえないな

553 :神様仏様名無し様:2015/09/09(水) 03:19:42.27 ID:mWqY/JTP.net
ライアンは1980年の33才の時点で、速球の「平均」球速が152Kmなんだよな。

対して、屁川はMAXが151Km(笑)
しかも32才で引退と。
とてもライアンの比較対象になるような投手ではない。

554 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/09(水) 05:55:34.59 ID:yajfzaz2.net
ライアンの比較対象になれる日本のピッチャーは田中、大谷、ダルビーの3人ぐらいだよ。

555 :なさけないw馬鹿の母と父です:2015/09/09(水) 12:44:24.52 ID:TDrBQ0gx.net
>>551>>553>>554
子供以下の3歳鼻タレ糞タレ馬鹿の書き込みかよ!

556 :神様仏様名無し様:2015/09/09(水) 12:46:43.28 ID:9y9f3VZr.net
いや誰もいないよ。
ダルビッシュや田中は今のメジャーでも、
トップ10に入ってない。
カーショウ、フェルナンデスよりずっと下。
大谷が確変したら
ライアンとやっと比べられるかな?

557 :神様仏様名無し様:2015/09/09(水) 14:17:02.20 ID:aq4de8wR.net
1970年代の球数制限ない時代のMLBは
150球〜170球程度投げるのが普通、ライアンは1974年には延長12回235球とかやっている
40試合300イニング投げて200四球出してもいい でも20試合以上完投してねみたいな野球
ライアンは35才ぐらいでコントロールが徐々に改善

ライアンが30年遅く生まれたら、BB/9、6点台ぐらいだったから
1イニング平均の球数も17〜20球ぐらいはいくやろ 
現代のメジャーなら5回か6回で100球オーバーして途中降板、
おそらく才能開花させないで終わっているよ 投げまくったからコントロールが改善できた。
生まれた時代に恵まれて才能を開花させられたんだな。
ライアンは非常に運がよかったよ

558 :神様仏様名無し様:2015/09/10(木) 00:41:29.15 ID:ZFsIRhXh.net
ライアン以上の投手ていうと
ランディジョンソンだな。
球速、三振を奪う能力はライアンよりも上。

559 :神様仏様名無し様:2015/09/10(木) 01:58:40.47 ID:c/eU0ljY.net
江川はプロでノーヒットノーランは0回、奪三振率も最高で8ちょい、1試合最多奪三振も14と極めて凡庸な数字だよな。

はっきり言って、ヲタが言うほどの稀代の速球投手ではない。

せめてシーズン奪三振率11以上とか、一試合21Kといった記録があればねえ。

560 :なさけないw馬鹿の母と父です:2015/09/10(木) 11:05:16.59 ID:kTjvc95G.net
>>559
その理屈でいくと日本記録保持者の野田なんてどうするんだよ!
全然速球投手じゃねえんだぞ!お前もw馬鹿に弟子入りしろ!

561 :神様仏様名無し様:2015/09/10(木) 19:14:08.56 ID:NiXApNkp.net
三振が多いのはノーコンで打たせて取る投球術のない投手。
無駄な場面での三振をとるのが特徴。野茂とか典型だな。
江川は必要に応じて使い分けることのできた投手。
むしろ三振率が高くないところが江川の能力の高さの証明でもある。
そのような数値で江川の能力を測ることなどできはしない。

562 :神様仏様名無し様:2015/09/10(木) 19:30:43.77 ID:WBix9+Gn.net
日本時代に限定しても全盛期は野茂>江川だけどな
防御率の傑出度は通算でもキャリアハイでも野茂が上

563 :神様仏様名無し様:2015/09/10(木) 19:55:53.25 ID:ZFsIRhXh.net
江川の一番凄い所は
ストレートで三振を取れる事なんだよね。
野茂が凄いのはフォークだからな。
落合も江川のストレートには
手も足も出なかったけど、
野茂のストレートは
フルスイングで
ホームランにした。
球速は145ぐらいだけど、
伸びが凄かった。

564 :神様仏様名無し様:2015/09/10(木) 23:52:28.83 ID:NiXApNkp.net
落合は江川のストレートを日本一だと認めた上で
「野茂のストレートは屁みたいなもん。あんなの全然大したことない。」
と言ってるからね。

565 :神様仏様名無し様:2015/09/11(金) 01:11:28.85 ID:URzzJllc.net
勝利数たったの135勝(笑)
球速MAXたったの151km/h(笑)
投手としての守備力は中学生並(笑)

特異なストレートに偶然助けられただけの、ごくごく平凡な投手(笑)(笑)(笑)

566 :世界一馬鹿なw馬鹿の親です:2015/09/11(金) 19:57:21.22 ID:8r0O+sj3.net
江川が本気の本気で投げたのは生涯で一・二イニングだけだからね。
30%の力で135勝か、本気で投げたら400勝超えて天皇金田
を上回るか!江川も打投のライバルがいなくて退屈していたからな、
まあ、そんなところだろう。江川は怪物だ!決定!

567 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/11(金) 21:12:53.48 ID:fkKmsULh.net
勝利数なんてのは、長く現役やれば自然に伸びる。
江川がもし高校出てすぐパリーグに入って40歳まで続けてたら350勝はしてたと思う。

568 :神様仏様名無し様:2015/09/11(金) 21:28:39.95 ID:5PlLlYmY.net
高卒なら30歳までに200勝達成できるしあとは
10勝10年のペースでも300は軽くクリアできるからね
真の怪物だよ江川は。

569 :神様仏様名無し様:2015/09/12(土) 00:24:24.20 ID:HUcxqVyu.net
いや高卒で入っても
三十代前半で引退した可能性が高いから。
平均十五勝で十四年やって二百十ぐらいじゃないかな?

570 :神様仏様名無し様:2015/09/12(土) 03:39:22.12 ID:f5DfH9pi.net
江川が現役を長く続けなかったのは年俸が上がらなかったというのが
大きいからね。15勝でも据え置かれる時代。億など夢の夢だった。
皮肉なのは引退して数年後には年俸バブル時代に突入したのだが

571 :神様仏様名無し様:2015/09/12(土) 15:23:53.21 ID:HUcxqVyu.net
江川が九十年まで現役なら間違いなく一億以上いったね。

572 :神様仏様名無し様:2015/09/12(土) 16:43:06.39 ID:uYaYjEpp.net
自称青山大学(笑)のバカボンの話は「たられば」ばかり(笑)

でも現実は・・・たったの135勝(笑)(笑)(笑)

573 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/09/12(土) 16:55:22.50 ID:MwScnM9N.net
星野も早く現役引退して現役時代の何倍も稼ぎまくったな。
星野や江川みたいな生き方もあるのかな。

574 :なさけないw馬鹿の母と父です:2015/09/14(月) 00:05:16.67 ID:R1a2nCMk.net
確かに15勝で年棒据え置きは俺達営業マンが月に800万売り上げても
給料上がらずと同じだろうな!やってられねえよ!

575 :神様仏様名無し様:2016/02/20(土) 16:49:12.42 ID:/T1lM8Y4.net
ネタにもならんよ、このスレ

576 :神様仏様名無し様:2016/02/20(土) 21:31:14.80 ID:RahY0Vsf.net
プロ入り後の通算成績だと三振数など比較にならない。
投手としてのスタイルもちがうし比較は難しい。
無理に比較すると、全盛期で投げ合ったらどちらが有利かくらいじゃないか。
これだと江川のほうが分がいいと思う。
あとは集客数だとアマチュア時代も入れたら江川のほうが通算でも上かもしれない。
テレビ視聴数だと江川の圧勝だろう。

577 :神様仏様名無し様:2016/02/21(日) 11:07:42.95 ID:qoU1h+CI.net
頭湧いてるのか?

468 : 神様仏様名無し様[] 投稿日:2007/05/05(土) 21:21:37 ID:D5KReG8a [8/15回]
「世界のスポーツ4大天才」

サッカー マラドーナ
ボクシング タイソン
陸上 カールルイス
野球 江川

俺が見た中で衝撃受けたのはこの4人だな
次点でバスケのマイケルジョーダンや二輪のフレディスペンサー
自転車のグレッグレモンあたりだろうか?

578 :神様仏様名無し様:2016/02/21(日) 11:14:21.89 ID:4k+9Ck/4.net
江夏江川を天才投手と言う人が多い。

579 :神様仏様名無し様:2016/03/24(木) 17:00:58.91 ID:LeZsqXxD.net
NPO誇大広告ハローワーク指導員バイトレベル

NOPハローワーク指導員(40代千本ノック)

NOPハローワーク指導員(冷暖房完備低所得者レビューアマゾンカスタマーさんコメント問題)

580 :神様仏様名無し様:2016/03/25(金) 17:26:10.00 ID:ovohA/qD.net
ライアンも凄い投手だが、僅差で江川の勝ちかな

581 :神様仏様名無し様:2016/03/25(金) 17:31:50.25 ID:wM8hHSZa.net
>自転車のグレッグレモンあたりだろうか?
いやいや人喰いエディ・メルクスだよ。愛煙家なのにあの成績はまさに怪物
彼を凌ぐロード・レーサーはもう出てこない。これだけは断言できる。

582 :神様仏様名無し様:2016/03/25(金) 18:44:00.73 ID:Q0xRK7Jm.net
エディ・メルクスが今の軽量カーボン・フレームに11速カンパをつけて
走ったらツール・ド・フランスなんか毎試合2位の選手との差は20分以上。
下手すりゃ、あの豪脚でカーボン・クランクをへし折るかもしれないな。

583 :神様仏様名無し様:2016/03/26(土) 09:15:42.04 ID:PvMxIdaJ.net
>>582
エディ・メルクスは今だと圧勝するだろうね。
けた違いすぎる。
日本陸上でも戦前の競技者がそのまま今でも優勝できるし
人間の能力は時代差よりも個人差が大きい。

584 :神様仏様名無し様:2016/03/26(土) 12:27:29.10 ID:xmoOSo9C.net
>>583
まさにその通りです。

585 :神様仏様名無し様:2016/06/01(水) 16:36:52.30 ID:ptC9GkHB.net
NPO誇大広告ハローワーク指導員バイトレベル

NOPハローワーク指導員(40代千本ノック)

NOPハローワーク指導員(冷暖房完備低所得者レビューアマゾンカスタマーさんコメント問題)

586 :神様仏様名無し様:2016/07/28(木) 02:13:24.13 ID:JzY5LCVz.net
まだこのスレ有ったのか…
学歴に例える差なら
ノーランライアン 東大理科V

江川 工業高校卒業

ノーランライアンと比べるの失礼
江川と比較するライバルは北別府西本遠藤だな

587 :神様仏様名無し様:2016/09/05(月) 08:28:09.45 ID:Cn4pqRC4.net
NPO誇大広告ハローワーク指導員バイトレベル

NOPハローワーク爆買い指導員(40代千本ノック)

NOPハローワーク爆買い指導員(冷暖房完備低所得者レビューアマゾンカスタマーさんコメント問題)
警察無視騒音問題

588 :神様仏様名無し様:2016/09/05(月) 12:18:12.36 ID:UzciwNBp.net
バカボンの遊び場

589 :神様仏様名無し様:2016/09/05(月) 15:22:46.67 ID:PU8wnBWC.net
江川って西本と開幕投手取り合って、勝ったり負けたりした人
ライバルは西本

虚塵に裏口入学して王さんに散々虐められて、鈴木啓
示に痩け扱い、アウof眼中扱いされ江夏にバカにされた

沢村賞とれると思って会場まで用意して自ら恥を描いた自信過剰の人

遠藤西本≧江川

江川が開幕投手だと虚塵は優勝出来ないジンクス

590 :神様仏様名無し様:2016/09/05(月) 15:31:59.79 ID:PU8wnBWC.net
1974年度に終速度164だよ
初速なら170越えてるだろう

若いノーコン時代ならもっと速いだろ♪1969ワールドシリーズで投げてるな♪
まさか江川君高校時代に初速175とか言わないよな?

>>345
> >>336
> ノラライって確か166だか164だか出して
> 当時世界記録でギネスブックに載ったと思うけど
>
> 山口って高志?郭Tの156kmなら知ってる。

591 :神様仏様名無し様:2016/09/06(火) 12:30:40.48 ID:MdT+W+AD.net
球速は互角だがそれ以外は全部江川のほうが上だな
ノーコン・ライアンは日本では通用しない

592 :しんたろう ◆3UjjOZHwX2 :2016/09/07(水) 06:23:03.30 ID:fEnqkuOi.net
そもそもライアンが300勝して何敗してると思っているんだ?w

昔の映像なんてライアンがノーノーやったり、三振取ってるとこしか
入ってこない
全盛期に江川とどちらが速かったか知らんが、晩年は江川140km
ライアン155kmとしよう

これって、巨人における槙原との差なんだよな
そして恐らくライアンは槙原よりコントロールが悪い

スピードとか関係ねえんだよ
ライアンに限らず、制球の悪い剛球投手で安定して勝てたやつなんていない
「いい時は手が付けられない」
若いころの新浦や槙原、ライアンもよく言われたが
それ=一流半ですってこと

シーバーや江川はそんなこと言われんよw

593 :神様仏様名無し様:2016/09/07(水) 11:28:35.92 ID:XaXwB9C4.net
そうですね。ライアンは勝てなかった頃の槙原でしょう
とくに日本は小柄な打者が体を縮めて構えるしゾーンが狭く
さらにコントロールの悪い投手には積極的に振りに行かずゆさぶりをかけてくる。
短気なライアンはイライラして自滅の連続になるでしょう。
とても江川のような成績は残せませんよ。

594 :神様仏様名無し様:2016/09/07(水) 23:44:00.80 ID:yO1q2xms.net
ライアンの剛速球は
槙原なんかとは比べ物にならない。
切れも速さもずっと上だよ。

595 :神様仏様名無し様:2016/09/09(金) 11:53:22.87 ID:mW198EAB.net
昔はメジャーリーグに誰も挑戦しなかったから雲の上の存在と思われていたが
いまでは日本の各球団にひとりかふたりはメジャー上位クラスで通用するレベルの投手がいた
というのは常識となっている
日本のエース格の投手はメジャーのどの球団も欲しがっている
全盛期の江川がメジャーにいけば単年成績でライアンを上回ることは十分に可能だろう

596 :神様仏様名無し様:2016/09/09(金) 12:47:18.96 ID:Gqev6Tc6.net
ノーランライアンってFAで移籍して、1年後アストロズで
先発していたのがガリクソンだった。単年で見ると10勝防3点台で
奪三振の多さが違うだけで投手のタイプは違うだけで穴埋め的には
十分出来ていたわけ。
でガリクソンが巨人に来たのは江川の穴埋めで
巨人晩年の江川とどっこいどっこいの成績

仮に江川とライアンが投げ合ってどっちのチームが
勝つかという賭けがあったとしても俺は参加しないねえ

597 :神様仏様名無し様:2016/09/09(金) 12:54:36.09 ID:WTUIQm1U.net
絶頂期を比べれば
どっちが上か分かるだろう?

598 :神様仏様名無し様:2016/09/09(金) 16:07:19.50 ID:dAHaaP+Z.net
江川の渾身超本気会心の直球=うちごろのスピード=二種類しか投げれない球の遅い自称速球投手

まあ1年位は活躍して研究されてダメだね

西本と開幕投手取り合ったり、沢村賞負けた人は外国投手ライバルはガリクソンか

江川って大リーグで通用しなかった3Aクラスの外人苦手だったよな

599 :神様仏様名無し様:2016/09/09(金) 17:40:41.24 ID:65ZghuRg.net
ネタスレなのに真面目に答えるなよな

600 :神様仏様名無し様:2016/09/10(土) 00:38:48.42 ID:V0Dy6IwG.net
投げあったら江川のほうが上だけどプロ入り後の通算記録はライアンの4000三振が凄い。

601 :神様仏様名無し様:2016/09/10(土) 00:41:02.57 ID:V0Dy6IwG.net
>>596
配当が同じなら江川にのると儲かる。

602 :神様仏様名無し様:2016/09/11(日) 16:24:25.58 ID:SV6frRzE.net
江川

603 :神様仏様名無し様:2016/09/13(火) 21:49:16.78 ID:cGuUS1TO.net
江川を使った大喜利みたいなもんなんだろうが
正直面白く無いんだよなあ
昔原と王を比較したりとかもしてたけど

604 :神様仏様名無し様:2016/09/14(水) 21:09:49.48 ID:kpEy7MOn.net
そもそもライアンなんかまともに見た人間が皆無なんだから語りようがないんだよ
江川と比較するならクレメンスが妥当
ステ入れてなきゃいい勝負だろ

605 :神様仏様名無し様:2016/10/09(日) 16:11:07.93 ID:As9E3vXt.net
>>604
妥当じゃないな

強いて言えば、グッデンだな

606 :神様仏様名無し様:2017/02/09(木) 15:41:59.61 ID:XgEXjAN/.net
>>573
星野ってゴミクズは30後半まで現役だったろ
そもそも星野仙一(笑)なんて大した成績じゃないし

607 :神様仏様名無し様:2017/02/09(木) 15:46:44.38 ID:kigVqvxA.net
>>605
全然タイプが違うわw
スピンする球だからトム・シーバー。

608 :神様仏様名無し様:2017/02/09(木) 20:00:01.25 ID:+CYXqF/p.net
グッデンは鍋Qだな

609 :神様仏様名無し様:2017/02/15(水) 23:15:19.01 ID:YGaYjBi+.net
80年江川 3位
81年西本 優勝
82年江川 2位
83年西本 優勝
84年江川 3位
85年西本 3位
86年江川 2位
87年西本 優勝
開幕投手が江川だと優勝出来ない

こんなエース居るのか…?

610 :神様仏様名無し様:2017/03/24(金) 09:51:06.27 ID:730FRNGu.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

611 :神様仏様名無し様:2017/03/24(金) 10:49:06.53 ID:M2JyRTRs.net
江川は上原どころか原の甥より下だよ

菅野は150キロ前後、最高2688回転毎分の速球を投げてた

612 :神様仏様名無し様:2017/03/24(金) 11:04:18.38 ID:oljiK9CK.net
メジャーは動くボールとか汚い球筋ばっかりだな
日本投手の綺麗なホップ系は通用していたし
江川も通用したな

613 :神様仏様名無し様:2017/03/24(金) 18:44:16.81 ID:Xluxg6m1.net
動くボールというのはボールが歪んでいるから投げられるんじゃなかろうか。
メジャーは公式球でも精度が悪いそうだ。

614 :神様仏様名無し様:2017/03/24(金) 19:15:47.33 ID:AJhO4HxD.net
過去に反発係数を間違えてるNPB級の方が質悪いわ

615 :神様仏様名無し様:2017/03/25(土) 12:10:40.68 ID:74wGqt5x.net
>>612
藤田元司や川上哲治は江川はメジャーでもトップだと言ってた。

616 :神様仏様名無し様:2017/03/25(土) 12:26:54.18 ID:DwgxkXpP.net
菅野がホップするストレートで三振とってたじゃろ?
江川のホップスもいけるじゃろ

617 :神様仏様名無し様:2017/03/25(土) 12:34:36.46 ID:0z/VnAkS.net
>>615
そいつらメジャー関係者でもなんでもないんだが

618 :神様仏様名無し様:2017/03/25(土) 13:23:49.78 ID:Vt1ouMs4.net
傑出度だと江川はマエケンよりだいぶ格下だからなあ

619 :神様仏様名無し様:2017/03/25(土) 16:11:21.27 ID:74wGqt5x.net
>>616
菅野と江川とでは比較にならないけどね。
今の菅野だとメジャーで20勝するかな。

620 :神様仏様名無し様:2017/03/25(土) 16:18:27.93 ID:Hsm6743c.net
江川より遠藤とか村田兆治の方がメジャー向きだったよ

菅野は体力が無くてあのパフォーマンスを中4日で維持できるわけない
アマ野球でも連投当たり前のトーナメントは苦手だったし

621 :神様仏様名無し様:2017/03/25(土) 16:53:48.56 ID:74wGqt5x.net
>>620
遠藤や村田だとメジャーではアンタッチャブルでしょう。
触れることさえできない。
25勝は簡単にするだろう。

622 :神様仏様名無し様:2017/03/25(土) 16:55:58.31 ID:b6Khdrnk.net
>>621
草不可避

623 :神様仏様名無し様:2017/03/25(土) 17:56:11.17 ID:7CWp8NRf.net
江川の身長が190pくらいで、もう少しましなチェンジアップがあれば、軟投フライ投手で行けたかも
チェンジアップはフォームが緩むから直ぐ諦めたしな

624 :神様仏様名無し様:2017/03/25(土) 19:35:49.41 ID:cSPqZ8ON.net
メジャー厨のいうホップ系4シームは日本でしか通用しないは嘘だったな
菅野も千賀もホップ系高目のストレートで
一流メジャーリーガーからバンバン空振りとってた
まして江川はホップ系投手の頂点に君臨する怪物
どれほど無双したことか想像もつかない

625 :神様仏様名無し様:2017/03/25(土) 19:37:50.10 ID:74wGqt5x.net
>>624
そう。
藤田元司や川上哲治は江川はメジャーで圧倒すると言ってた。
メジャーに江川のようなストレートを投げられる投手はいないと言ってた。

626 :神様仏様名無し様:2017/03/25(土) 20:01:59.61 ID:1JNCJgw2.net
日本プロ野球はレベル低いからな〜
メジャーリーグと比べたら全体の平均はお子ちゃまレベルだし
江川ねぇ…
ローテに入れたら上出来なんじゃないか?

627 :神様仏様名無し様:2017/03/25(土) 20:28:53.18 ID:Vt1ouMs4.net
江川の身長があと10cm高くて球速が5キロ速くて
一級品のフォークが使えて徹底した練習と節制を続けられるメンタルがあれば
MLBでも一流投手になれたよ

628 :神様仏様名無し様:2017/03/25(土) 20:42:44.99 ID:mHEe9ysh.net
>>624
パワーのあるメジャーでフォーシームだけでシーズンを通すと一発病になりやすい

無双するにはツーシームとフォーシームの両方が良くないと駄目

629 :神様仏様名無し様:2017/03/26(日) 15:23:31.99 ID:iYh4OqCY.net
江川がツーシーム投げれば可能性あったね。
ホップする4シームと
沈む2シーム、
それとカーブ。
これだけあれば通用した。

630 :神様仏様名無し様:2017/03/26(日) 16:01:18.17 ID:dPjqGhsX.net
向こうへ行けば投げただろうね
あっちの精度の悪いボールでは変化が大きくて有効だからね

631 :神様仏様名無し様:2017/03/27(月) 15:47:32.17 ID:OvDKasm8.net
>>627
身長178で一級品のフォークが使えなくて練習嫌いで不摂生の松坂が
メジャーでシーズン18勝だからなあ

632 :神様仏様名無し様:2017/03/27(月) 15:49:40.15 ID:HQ35C5dn.net
>>631
ろくにイニング稼げてないし、ピンチを招いての降板ばっかだったけどな
松坂の18勝と防御率は後続の中継ぎと強力な打線のおかげ

633 :神様仏様名無し様:2017/03/29(水) 00:16:39.15 ID:TslziCqc.net
>>631
防御率も良かった。
けっして松坂のベストピッチじゃなかったけど。
いい状態のときなら圧倒的にメジャーを制圧してただろう。

634 :神様仏様名無し様:2017/03/29(水) 00:57:05.55 ID:jVvov55r.net
>>633
防御率詐欺だけどなw

635 :神様仏様名無し様:2017/03/29(水) 10:02:22.86 ID:t23EjFmv.net
日本でプ日本でプレーしたアメリカ人選手は江川を見て「ノーラン・ライアンと同じ
くらいの力がある」と言ったんだよな。
野村は「江川はただ投げているだけで、三振の取り方を知らない」という意味のことを
言ってた。
金田や江夏は単に球が速いから三振を取れたのではなくて、考えて投げていた。

636 :神様仏様名無し様:2017/03/29(水) 10:20:29.32 ID:KB/taFhI.net
リップサービスを鵜呑みにするとか…w

637 :神様仏様名無し様:2017/03/29(水) 11:32:20.00 ID:HMURSVF2.net
防御率傑出度 平均を3.80と仮定
江川
79年 2.71
80年 2.68
81年 2.70
82年 2.60

松坂
03年 2.32
04年 2.45
05年 2.05
06年 2.20

前田健太
12年 1.97
13年 2.30
14年 2.55
15年 2.48

日本時代の全盛期でも田中やダルは当然として松坂やマエケン以下なんだよなあ

638 :神様仏様名無し様:2017/03/29(水) 18:20:28.02 ID:j93qKePo.net
128kmの直球で空振りを取れるのは江川だけ

639 :神様仏様名無し様:2017/03/29(水) 20:35:46.66 ID:TslziCqc.net
>>637
アホだ。

640 :神様仏様名無し様:2017/03/30(木) 17:13:06.72 ID:X7rPz5QM.net
完投率が低い→短いイニングで全力投球できる→防御率が良くなる
これは当然のこと。中身を見ない数字のトリックでありますね。
現代のクローザーなら防御率1点台が要求されます。2点台なら悪いですね。
そのくらいイニング数が少ないと投手有利になるわけです。

641 :神様仏様名無し様:2017/03/30(木) 17:45:43.68 ID:/o9pX4mS.net
傑出度の意味が理解できない模様

642 :神様仏様名無し様:2017/03/30(木) 22:18:34.54 ID:FbBbFSLz.net
>>641
やめとけ。
統計を勉強しなよ。

643 :神様仏様名無し様:2017/05/19(金) 17:35:11.80 ID:21dt1nZ8.net
頑丈さが違い過ぎる
ライオン:岩
江川  :豆腐

644 :ベーブ・ルース:2017/07/19(水) 19:45:30.55 ID:l05Piupb.net
このスレはノーランライアン様に失礼でしょ…

ノーランライアン対ランディージョンソン

サイヤング対ノーランライアン

江川対西本、北別府、遠藤だよね

格が違い過ぎます

645 :神様仏様名無し様:2017/07/20(木) 21:44:16.96 ID:c9uYjK1v.net
>>644
それぞれの全盛期に投げ合ったら江川有利だろうけど
プロでの三振数や勝利数でいったら比較にならない。
江川との比較だとグッデンだろう。

646 :神様仏様名無し様:2017/07/21(金) 02:25:50.40 ID:ECcp3AmG.net
ライアンなんて大したことないよ
ノーコンだからね負け数が多いしね
近いのは金田だけど金田にも負けてるね

647 :神様仏様名無し様:2017/07/21(金) 03:19:16.25 ID:8/roMU+j.net
江川の初勝利は、角リリーフ→4点差で9回何とエース新浦投入した…
過保護にも程がある
4点差で完投も出来ない
エース新浦は酷使で省エネ投方
変化球ばかり…

西本は中3日でも投げれたけど、江川は仮病で中5日
王さんにいじめられたの当然です

648 :神様仏様名無し様:2017/07/21(金) 03:41:06.11 ID:PMJDwFAA.net
342: 神様仏様名無し様 [] 2007/05/03(木) 11:23:38 ID:7woxnKcf

高校3年春の江川をバックネットに近い位置で見たことがある。
ライアンも全盛時ではないが77年にバックネット裏の最前列で
見たことがある。
江川は確かに超高校級だったが、ライアンと比較するのは無理。
対戦している打者が天と地ほど違う。当時で言えば、ジム・ライス
やロッド・カルーを江川が押さえられたとはとても思えない。
ただし、3Aレベルならまずまずの成績を残せた可能性はある。

ついでに言うと、70年代の大リーグはストライクゾーンが今より
かなり低かった。ライアンの全盛期にもっと高目をとっていたら、
成績もずいぶん変わっていただろう。
逆に、江川があのストライクゾーンで高目で勝負できないとしたら、
かなり苦労するのは間違いない。

649 :神様仏様名無し様:2017/07/21(金) 03:41:48.05 ID:PMJDwFAA.net
344: 神様仏様名無し様 [] 2007/05/03(木) 12:15:13 ID:7woxnKcf

さらについでだが、大リーグの当時の若手では、ボブ・ウェルチ
が高校、大学時代の江川よりもっとすごいボールを投げていた。

江川の場合、ボールそのものは確かに素晴らしいのだが、
フォームが奇麗で、リリースポイントが見易すぎる。
多少スピードは遅くても、タマの出所が見づらい方がはるかに
打ちにくい。球種が少ないのも痛い。あるレベル以上ではこれは致命傷。
コーファックスや、金田、江夏のようにサウスポーだとまた話は違うのだが。

650 :神様仏様名無し様:2017/07/21(金) 13:22:26.76 ID:ECcp3AmG.net
伊良部は江川についてボールの出所が見難いから打たれないのだと分析してたのだが
見やすいというのは元巨人の西山のような投手だろう

651 :神様仏様名無し様:2017/07/21(金) 14:04:32.89 ID:Dz6Vwbqb.net
>>650
アーム式の棒球な

652 :神様仏様名無し様:2017/07/22(土) 03:32:52.22 ID:5Aw3T66l.net
プロ時代にフォーム変えて開きが早くなったから
ボールが見やすくなったとしたらプロ時代だろうな
報知の記者も確か指摘してたはず

653 :神様仏様名無し様:2017/07/22(土) 09:55:13.42 ID:mIpWENiR.net
>>652
アホだ。

654 :神様仏様名無し様:2017/07/22(土) 09:58:54.41 ID:mIpWENiR.net
>>646
ライアンと三振数や勝利数比較するとなると金田だろうけど
さすがに金田が怒るだろう。投手としての格が違う。

655 :神様仏様名無し様:2017/07/28(金) 09:49:04.21 ID:xmOIuPXZ.net
>>649
ウェルチは通算200勝以上してるし、1990年にはシーズン27勝でサイヤング賞を獲得しているほどの投手だからね。

NPB通算135勝の江川にそういう芸当は不可能。
江川ごときと比較対象にされる投手ではないよ。

656 :神様仏様名無し様:2017/07/28(金) 11:32:25.00 ID:jCZIBonz.net
ヤクルトのボブホーナーを抑えていたから全く通用しないってことはないだろう。
江川vsホーナーつべの動画が見つからないけど消されたのかな。

657 :神様仏様名無し様:2017/07/28(金) 12:29:31.13 ID:mYjwoM0U.net
>>655
江川は小林繁の通算勝利を超えないように引退したからなあ
その気があれば40歳までやって200勝以上できたと思う

658 :神様仏様名無し様:2017/07/29(土) 10:11:02.28 ID:dcef7szj.net
コントロールが良かったから40歳まで10勝10敗くらいは続けられたろう。
入団時に王さんにいじめられたリベンジと、バブルで資産が数十億あったから。
王さんが監督就任時にも引退を考えていた。

659 :神様仏様名無し様:2017/07/29(土) 10:45:12.10 ID:cBEHNdCJ.net
ライアンとかグッデン、ウェルチなんて皆、江川より二段三段上の投手ばかりと比べられたら、
江川が可哀想だろw

660 :神様仏様名無し様:2017/07/29(土) 11:02:25.76 ID:WeruGYfT.net
>>659
江川のほうが格上だな。

661 :神様仏様名無し様:2017/07/29(土) 11:43:45.85 ID:QlVrIB1W.net
江川と同格のMLB選手というと
防御率4点前後で100勝くらいの選手かね

662 :神様仏様名無し様:2017/08/05(土) 00:06:44.40 ID:tPne8rxB.net
栃木県予選、5試合で被安打2本はライアンでも難しんじゃないか

663 :神様仏様名無し様:2017/08/05(土) 19:03:05.00 ID:Bxj5JXKx.net
27連続三振を狙ってたからね。

664 :神様仏様名無し様:2017/08/05(土) 19:29:48.61 ID:/RjqH2ld.net
>>662
当然できるわ
当時の高校球児はガリヒョロノーパワー、おまけに木製バットやぞ?
毎試合10本はバット折られるわw

665 :神様仏様名無し様:2017/08/05(土) 20:12:15.51 ID:ofdLYlM8.net
>>662
少なくともノーコンのライアンに完全試合は無理だね

666 :神様仏様名無し様:2017/08/05(土) 22:03:25.50 ID:q5HHcp4B.net
>>665
まあ四球は出すだろうな。

667 :神様仏様名無し様:2017/08/05(土) 23:46:26.91 ID:wp9gN1EU.net
夏の甲子園では2試合 26回三分の一投げて被安打18

668 :神様仏様名無し様:2017/08/08(火) 19:35:11.57 ID:bacwrmC6.net
江川のライバルは西本、北別府、遠藤辺り

669 :神様仏様名無し様:2017/08/08(火) 20:20:19.08 ID:1VeZZnfG.net
江川のライバルといえばシーバー、ライアン、クレメンスかな

670 :神様仏様名無し様:2017/08/27(日) 17:18:46.49 ID:PWKH80ix.net
北別府名球界沢村賞あり対 江川135勝沢村賞なし か
江川 沢村賞なし対遠藤 沢村賞受賞 か

江川 沢村賞なし 対 西本 沢村賞あり

いかに嫌われてたかだ

671 :神様仏様名無し様:2017/08/27(日) 19:20:48.92 ID:V/C4tZ07.net
西本みたいな軟投派が沢村賞とかふざけてるな。
沢村栄治のフォーム真似てたからか

672 :神様仏様名無し様:2017/08/30(水) 00:23:08.47 ID:1SIOUtM4.net
江川が嫌われていたからね。

673 :神様仏様名無し様:2017/11/20(月) 21:41:26.50 ID:nTWPWtS3.net
ノーランライアン様が東大医学部卒業なら、江川なんぞ工業高校卒業位差がありすぎる

江川対西本、北別府、遠藤だよ

ライアン様に失礼です

674 :神様仏様名無し様:2017/11/23(木) 09:55:20.96 ID:FVbCnhFh.net
>>673
大丈夫か?

675 :神様仏様名無し様:2017/11/23(木) 23:05:59.37 ID:ICkfyHoo.net
>>673
アホだ

676 :神様仏様名無し様:2017/11/25(土) 18:15:41.90 ID:YIQdS+nT.net
>>673
ハゲ同

677 :神様仏様名無し様:2017/11/30(木) 22:44:50.45 ID:WhLFbhDb.net
>>673
まぁ少しでも野球見たことある人間ならみんなそう思う

678 :神様仏様名無し様:2017/12/01(金) 23:46:21.96 ID:lLMjKD2/.net
江川は上原以上、菅野未満というところかな?
能力的にそんなとこ

679 :神様仏様名無し様:2018/01/27(土) 17:27:49.84 ID:MdcZtqYg.net
ノーランライアン様に失礼極まりない

沢村賞〇回インチキ入団江川

680 :神様仏様名無し様:2018/01/28(日) 15:50:21.11 ID:fyfwvsZt.net
江川の前に江川なし江川のあとに江川なし

681 :神様仏様名無し様:2018/02/05(月) 11:59:58.43 ID:14sttNz1.net
ライアンが日本に来たら球速10落として制球重視でも抑えられるわけで
確実にメジャー時代より成績上がるだろ、馬鹿じゃねぇのこのスレ
当時の日本球界のレベルなら、ライアンの5割にも満たない力のストレートでもど真ん中空振りだろうよ

682 :神様仏様名無し様:2018/02/10(土) 23:40:53.99 ID:oXFSPlf/.net
サイヤング対ノーランライアン

ノーランライアン対ランディジョンソン

江川対西本 北別府 遠藤 江川対北別府
江川対遠藤

比べるな失礼極まり無い

683 :神様仏様名無し様:2018/03/02(金) 09:46:20.19 ID:/bSh2axe.net
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DRUWP

684 :神様仏様名無し様:2018/03/21(水) 17:37:11.45 ID:Xbywk8U3.net
江川

685 :神様仏様名無し様:2018/04/08(日) 18:54:09.35 ID:COGuna09.net
北別府 小松 西本遠藤 この辺りが江川のライバル

ライアン様に失礼極まりない

686 :神様仏様名無し様:2018/04/11(水) 20:19:40.04 ID:dCA68FNE.net
ノーランライアンの1969年度のワールドシリーズや、1973年度の動画見たわ。
三振を奪取する度に凄い歓声と拍手、球で空気がうねってる、打者の茫然自失や悔しがり方…
江川も81-82年は凄かったが、悪いけど次元や格が違うよ…



大谷の160q/hより江川の148q/hのがキレがあって速く見える

687 :神様仏様名無し様:2018/04/13(金) 21:55:09.26 ID:gb1DJnjD.net
>>686
江川がノーランライアンを上回ってるところと言えば
お互い全盛期に投げ合ったら江川のほうに分があるというだけじゃないかな。
プロ入り後の記録とかだと比較にならない。

688 :神様仏様名無し様:2018/04/14(土) 04:53:08.70 ID:9qcJbAmQ.net
ライアンを過大評価しすぎ。
奪三振とノーヒットノーランは確かにすごいが 勝率.526で勝ち越しがたったの32
四球で自滅というパターンが多く、サイヤング賞とも縁が無かった。

有識者の間では江川タイプのトム・シーバーの安定感のほうが高評価される。
シーバーは球速は全盛期の江川より遅いくらいだが浮き上がるような
ライジングストレートとカーブの緩急で300勝した投手。
江川がシーバーより劣るのは耐久力くらいのもので全盛期比較なら遜色ない。
となれば江川がライアンと比べ物にならないなんてことは全くない。

689 :神様仏様名無し様:2018/04/14(土) 19:13:33.05 ID:r1dNWHyF.net
江川の全盛期に
メジャーで通用したかていうと
無理だったと思う。
落ちる球もシュートもないんだから。
寧ろ遠藤や西本の方が通用したと思う。
対して全盛期の
ライアンが日本に来たら
余裕で25勝以上してる。
毎試合二桁奪三振。
二十奪三振が十試合以上。
ノーノー五回。
防御率零点台で
投手三冠でMVPは
間違いない。

690 :神様仏様名無し様:2018/04/14(土) 20:51:22.51 ID:9qcJbAmQ.net
ノーコン・ライアンは日本では通用しない
日本独特の打たずに勝つ作戦のまえにメンタルが崩壊し自滅するだろう

691 :神様仏様名無し様:2018/04/14(土) 21:36:04.58 ID:f1CsEQVW.net
>>688
それは投手としての完成度から言えば江川のほうが上だし、
全盛期に投げ合ったら江川のほうに分があるのはそうだけど、
何にしてもプロ入り後4000奪三振というライアンの「量」には敬意を表したい。
球速も初速で170km/hは出ていたそうだしね。

692 :神様仏様名無し様:2018/04/15(日) 23:04:19.03 ID:hNrVmfLT.net
全盛期の比較なら
ライアンの方がずっと上に決まってるじゃん。
ストレートの速さも
カーブの切れもだよ。
全盛期に日本に来たら
余裕で無双してる。
江川は全盛期にメジャー行っても、
二桁勝てばいい方だよ。

693 :神様仏様名無し様:2018/04/15(日) 23:36:38.52 ID:We1jA+py.net
ノーコン投手は日本で無双できません

694 :神様仏様名無し様:2018/04/16(月) 06:02:52.09 ID:R1R5YoT9.net
>>693
ノーラン・ライアンなら制球重視&3割以下の力で当時の日本球界で無双出来たろうな
あっさり江川の成績は越えるだろうよ

695 :神様仏様名無し様:2018/04/16(月) 12:32:13.18 ID:Haq6O2lr.net
ノーコン剛速球投手が手加減して置きにいくのはいちばん打たれるパターンです

696 :神様仏様名無し様:2018/06/03(日) 20:40:59.58 ID:73ZlA13J.net
江川の渾身のストレートもメジャーに行ったら打ち頃のスピード

697 :神様仏様名無し様:2018/06/03(日) 22:33:34.00 ID:CSy4TX2P.net
>>696
そうあってほしいという願望はどこからくるのか。
無理だよ。江川だとメジャーを圧倒している。

698 :神様仏様名無し様:2018/06/03(日) 22:35:36.13 ID:CSy4TX2P.net
ロートル上原でさえもメジャーを圧倒している。
斉藤隆もそう。
日本で通用しなくなったストレートがメジャーでトップになった。

699 :神様仏様名無し様:2018/06/03(日) 22:47:51.78 ID:CSy4TX2P.net
実際のライアンの成績を調べたら願望は消失する。

700 :神様仏様名無し様:2018/06/03(日) 23:27:48.43 ID:db22sjEM.net
メジャーでは棒球の150中盤よりホップする145のほうが通用する

701 :神様仏様名無し様:2018/06/04(月) 16:40:57.97 ID:X8IDMxPk.net
>>408
これ見ると、桑田が防御率のタイトル獲れそうなのかと錯覚起こすな

702 :神様仏様名無し様:2018/08/23(木) 12:37:22.72 ID:hn/Kdr6m.net
江川対北別府、遠藤、小松だろう
過大評価 ライアン様と比べるのは失礼過ぎます

703 :神様仏様名無し様:2018/11/26(月) 20:16:47.78 ID:Y5xpCatp.net
>>330
原文はゴセージと(その年のオールスターゲームに出場してなかった)ライアンが1978年のオールスターゲームで103マイル記録したのは凄い偶然とネタにしたと書いてあるだけで、どこにも1974年のレーダー測定を否定する内容の記述はないぞ。
アメリカの大学生に打ち込まれた江川がライアンより上なわけないからw

704 :神様仏様名無し様:2019/03/07(木) 17:56:16.95 ID:7f6K3eLj.net
1974年に外国でノーランライアンの特番が有った
スピード違反の計測器か、何かで計測器された
9回に
>>590
> 1974年度に終速度164だよ
> 初速なら170越えてるだろう
>
> 若いノーコン時代ならもっと速いだろ♪1969ワールドシリーズで投げてるな♪
> まさか江川君高校時代に初速175とか言わないよな?
>
> >>345
> > >>336
> > ノラライって確か166だか164だか出して
> > 当時世界記録でギネスブックに載ったと思うけど
> >
> > 山口って高志?郭Tの156kmなら知ってる。


>>703
> >>330

> 原文はゴセージと(その年のオールスターゲームに出場してなかった)ライアンが1978年のオールスターゲームで103マイル記録したのは凄い偶然とネタにしたと書いてあるだけで、どこにも1974年のレーダー測定を否定する内容の記述はないぞ。
> アメリカの大学生に打ち込まれた江川がライアンより上なわけないからw

705 :神様仏様名無し様:2019/03/08(金) 21:47:21.47 ID:E3ESuOrf.net
>>408
ライアンが過大評価ということがよくわかりました

706 :神様仏様名無し様:2019/03/09(土) 00:06:08.14 ID:3HZO0jC4.net
ミセリが活躍できるのがメジャー

707 :神様仏様名無し様:2019/04/09(火) 21:37:03.98 ID:owY1MFY2.net
江川対 西本or北別府 or遠藤
で充分
桑田斎藤のが江川より格上

708 :神様仏様名無し様:2019/08/15(木) 00:48:23.74 ID:siGp+CGH.net
サイヤング対 ノーランライアン

ノーランライアン対 ランディジョンソン

709 :神様仏様名無し様:2019/08/15(木) 16:54:22.62 ID:fkodcFkJ.net
江川は高校の時に170オーバー出してたから江川が上だろ

710 :神様仏様名無し様:2019/10/14(月) 17:59:11.28 ID:zz0HwNLV.net
【野球】安打製造機・篠塚和典氏 対戦したNo.1投手を告白「頂点なんです」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571041190/

僕は今まで、プロでも速いボールの人と対戦してますけど、江川さんがナンバー1です」と断言した。

スピードガンで150キロ超を計測するピッチャーはいたというが、江川氏が投げるボールは次元が違ったそう。
「スピードガンで出るピッチャーはいますけど、(江川氏のボールは)質が落ちないんです。
実際はホップはしないけど、普通のボールは上から下、江川さんのボールは一直線。だからボールの下を大体みんな空振りするんです」と説明

711 :神様仏様名無し様:2019/10/14(月) 22:15:48.49 ID:HFsDOhC+.net
全盛期ならそこそこやれたと思うわ

712 :神様仏様名無し様:2019/10/15(火) 12:56:38.06 ID:6lTgckZl.net
江川の回転数多いボールをツルツルで重いメジャー球で投げられたのか微妙
全盛期の藤川もWBC球でAロッドにサヨナラタイムリー打たれたし

713 :神様仏様名無し様:2019/10/15(火) 17:17:56.17 ID:FjWk70BJ.net
江川と比べるならストラスバーグあたりでいいだろ(適当)

714 :神様仏様名無し様:2019/10/17(木) 02:59:39.78 ID:TgOv4XEi.net
https://youtu.be/8yrU15hY9tU

715 :神様仏様名無し様:2019/12/23(月) 16:28:38.54 ID:YE3WMeju.net
江川対 西本 北別府 小松 遠藤 子の辺り

江川君自身が格下扱いしてる西本北別府小松遠藤でさえも沢村賞1回以上獲得したよなぁ


もちろん江川君は2回以上沢村賞獲ってるハズだよな
通算勝ち星は西本より何勝多いの?
西本に圧勝してルんでしよ?
昔のことだから忘れたから答えなさいー

716 :神様仏様名無し様:2019/12/23(月) 17:48:23.75 ID:xYkk3Rnl.net
>>713
せいぜい前田くらいだろ

717 :神様仏様名無し様:2020/01/04(土) 00:11:50.08 ID:sKhyWvxx.net
鉄腕ミセリ

718 :神様仏様名無し様:2020/04/18(土) 18:52:42.65 ID:0/UL0ICz.net
719

719 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 20:37:24 ID:UXdFy1A9.net
15: 神様仏様名無し様 [sage] 2006/08/05(土) 21:40:19 ID:47KoRBQV

>>14

ライアンの100.9マイルって記録はは1974年に計測されたわけだが・・・・・
江川については、クラウンの指名を拒否して米国留学(?)中、向こうの大学生にバカスカ打ち込まれて
見に来ていたメジャーのスカウトが『日本のドラフト1位ってのはこんなもんかw』って嘲笑していたのが全て

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1153852142/15

720 :西本北別府小松遠藤:2020/04/29(水) 20:41:38 ID:UXdFy1A9.net
昔のことだから忘れました。江川くんは高校時代148?/h出したんでしょ
沢村賞2回以上獲ってますよね〜
僕らですら1回だから、2回以上獲ってますよね〜

江川くんは150勝軽く越えてマスよね
>>715
> 江川対 西本 北別府 小松 遠藤 子の辺り
>
> 江川君自身が格下扱いしてる西本北別府小松遠藤でさえも沢村賞1回以上獲得したよなぁ
>
>
> もちろん江川君は2回以上沢村賞獲ってるハズだよな
> 通算勝ち星は西本より何勝多いの?
> 西本に圧勝してルんでしよ?
> 昔のことだから忘れたから答えなさいー

721 :神様仏様名無し様:2020/04/30(木) 06:10:27 ID:0fLVtClC.net
コーファックスと江川ってどっちが上? をレス集計


http://n2ch.net/r/p6l_2-4----V-F/meikyu/1189974522/1-?guid=ON

722 :神様仏様名無し様:2020/06/27(土) 17:58:42.27 ID:aY7V7lXk.net
ノーラン・ライアンのノーノー未遂試合

1970年04月18日対フィリーズ ○7-0
初回先頭のデニー・ドイルに打たれたレフト前ヒットのみで完封勝利※1度目の1安打完封
1972年07月09日対レッドソックス ○3-0
1回1アウトからカール・ヤストレムスキーにヒットを許すもその後はノーノー、2回から4回にかけ8連続三振16奪三振完封※2度目の1安打完封
1972年07月27日対レンジャース ○5-0
8回2アウトまでノーノー、ラリー・ビットナーにライトに2塁打を打たれ終了
1973年05月15日対ロイヤルズ ○3-0
ノーヒットノーラン(★1度目)
https://youtube.com/watch?v=lDQYdrZkkCg
1973年07月15日対タイガース ○6-0
ノーヒットノーラン(★2カ月ぶり2度目)
https://youtube.com/watch?v=xYGOW6-m00s
1973年08月29日対ヤンキース ○5-0
1回1アウトからサーマン・マンソンにセンター前ヒットを許すもその後はノーノー※3度目の1安打完封
1974年06月01日対タイガース ○4-1
8回ノーアウトまでノーノーも、エラーで出塁したランナーをミッキー・スタンリーにセンター前ヒットで返され終了
1974年06月27日対レンジャース ○5-0
1回1アウトからアレックス・ジョンソン にライト前ヒットを許すのみでその後はノーノー※4度目の1安打完封
1974年08月07日対ホワイトソックス ●2-3
9回1アウトまでノーノー、ディック・アレンにサード内野安打を打たれ終了、更に味方のエラー、安打で逆転サヨナラ負け
https://youtube.com/watch?v=k30pZwLGBQM
1974年09月28日対ツインズ ○4-0
ノーヒットノーラン(★3度目)
1975年05月13日対ヤンキース ○2-0
6回終了までノーノー、7回先頭のボビー・ボンズにレフト前ヒットを打たれ終了
1975年06月01日対オリオールズ ○1-0
ノーヒットノーラン(★4度目)
1975年06月06日対ブリュワーズ ○2-0
6回2アウトまでノーノー、ハンク・アーロンにセンター前ヒットを打たれ終了
1977年04月15日対マリナーズ ○7-0
5回1アウトからボブ・スティンソンに打たれたレフト前ヒットのみで完封※5度目の1安打完封
1978年05月05日対インディアンズ ○5-0
6回ノーアウトからデュアン・カイパーに許したレフト前ヒットのみに抑え完封勝利※6度目の1安打完封
1979年04月21日対アスレチックス ○13-1
8回1アウトまで8四球ながらノーノーもミッチェルペイジにレフトへヒットを打たれ終了
1979年06月18日対レンジャース ○5-0
8回1アウトまでノーノーもドン・ベイラーにライトへヒットを打たれ終了
1979年07月13日対ヤンキース ○6-1
9回1アウトまで3エラーながらもノーノー継続、その後レジー・ジャクソンにセンター前ヒットを打たれるが1安打1失点で完投勝利
https://www.youtube.com/watch?v=ZE0b-2lF02o

723 :神様仏様名無し様:2020/06/27(土) 17:59:34.90 ID:aY7V7lXk.net
ノーラン・ライアンのノーノー未遂試合A

1981年09月04日対エクスポズ ○5-0
7回1アウトまでノーノー、アンドレ・ドーソンにレフト前ヒットを打たれ終了
1981年09月26日対ドジャース ○5-0
ノーヒットノーラン(★5度目、メジャー新記録)
https://youtube.com/watch?v=1icsAaGLxn4
1982年08月11日対パドレス ○3-0
5回1アウトでテリー・ケネディに打たれたセンター前ヒットのみで完封※7度目の1安打完封
1983年08月03日対パドレス ○1-0
3回1アウトでティム・フラネリーに打たれたライト前ヒットのみで完封※8度目の1安打完封
1988年09年24日対ジャイアンツ ○6-0
7回1アウトまでノーノーもマイク・アルドレーテにヒットを打たれ終了
1988年04月27日対フィリーズ ○3-2
9回1アウトまでノーノーもマイク・シュミットにセンター前ヒットを打たれ終了
1989年04月12日対ブリュワーズ ○8-1
8回1アウトまでノーノーもテリー・フランコーナにレフトにヒットを打たれ終了
1989年04月23日対ブルージェイズ ○4-1
9回1アウトまでノーノーもネルソン・リリアーノにライトに3塁打を打たれ失点、終了
1989年06月03日対マリナーズ ○6-1
初回先頭のハロルド・レイノルズにヒットを打たれたのみで完投勝利
1989年06月25日対インディアンズ ○4-2
8回1アウトまでノーノー、ブルックス・ジャコビーにセンターに2塁打を打たれ終了
1989年08月10日対タイガース ○4-1
9回1アウトまでノーノーもデーブ・バーグマンにレフト前ヒットを打たれ終了
1989年09月30日対エンゼルス ○3-0
8回1アウトまでノーノー、ブライアン・ダウニングにセンター前ヒットを打たれ終了

1990年04月09日対ブルージェイズ ○4-2
開幕投手、5回終了までノーノーもMLBストライキの報復ロックアウトによる影響から調整登板扱いであり、6回から交代
1990年04月26日対ホワイトソックス ○1-0
2回先頭ロン・キトルに打たれたライト前ヒットのみで16奪三振完封勝利※9度目の1安打完封
1990年06月11日対アスレチックス ○5-0
ノーヒットノーラン(★9年ぶり6度目、43才最年長記録)
https://youtube.com/watch?v=4DFC-fADsjk
1991年05月01日対ブルージェイズ ○3-0
ノーヒットノーラン(★2年連続7度目、44才最年長記録更新)
https://youtube.com/watch?v=-XapAFdSsdU
1991年07月07日対エンゼルス ○7-0
7回ノーアウトまでパーフェクト、8回ノーアウトまでノーノーもデーブ・ウィンフィールドにセンター前ヒットを打たれ終了

724 :神様仏様名無し様:2020/09/14(月) 11:52:17.29 ID:rjdblxw9.net
高12比較なら江川のが上か?

725 :神様仏様名無し様:2020/09/14(月) 19:09:56.77 ID:plE5vHxg.net
デビッド・クライド

726 :神様仏様名無し様:2020/09/14(月) 20:57:53.71 ID:nENNTOcD.net
ノーコン・ライアンが似てるのは野茂
江川とはまるでタイプが違う

727 :神様仏様名無し様:2020/09/14(月) 23:09:50.32 ID:plE5vHxg.net
フロイド・バニスター
ピート・レドファーン
マイク・スコット
ボブ・ウェルチ
ビル・ボードレー

728 :神様仏様名無し様:2020/09/15(火) 14:55:39.15 ID:S+VsRpae.net
江川と似てるのは池谷
キレの良い快速球で三振を取る
フォークなどの変化球も混ぜるタイプとは違う

729 :神様仏様名無し様:2020/09/30(水) 16:21:51.97 ID:2zh0LRfC.net
江川卓の走り込みについて

730 :神様仏様名無し様:2020/09/30(水) 16:22:23.39 ID:2zh0LRfC.net
江川卓の筋力トレーニングについて

731 :神様仏様名無し様:2020/09/30(水) 16:22:57.24 ID:2zh0LRfC.net
ノーラン・ライアンの走り込みについて

732 :神様仏様名無し様:2020/09/30(水) 16:23:36.52 ID:2zh0LRfC.net
ノーラン・ライアンの筋力トレーニングについて

733 :神様仏様名無し様:2020/10/24(土) 07:05:32.72 ID:bXIGsd9N.net
西本と競り合ってる巨人のエース
西本に開幕投手とられて悔しく無いのか?
>>609
> 80年江川 3位
前年度西本より成績良い16勝の最多勝したのに81年西本 優勝
82年江川 2位
前年度西本より成績良い19勝利したのに83年西本 優勝
> 84年江川 3位
> 85年西本 3位
> 86年江川 2位

> 87年西本 優勝
> 開幕投手が江川だと優勝出来ない
>
> こんなエース居るのか…?
ライバルは西本遠藤小松あたり
北別府 >>>>>西本遠藤≧江川

734 :神様仏様名無し様:2020/10/24(土) 07:07:25.13 ID:bXIGsd9N.net
>>715
> 江川対 西本 北別府 小松 遠藤 子の辺り
>
> 江川君自身が格下扱いしてる西本北別府小松遠藤でさえも沢村賞1回以上獲得したよなぁ
>
>
> もちろん江川君は2回以上沢村賞獲ってるハズだよな
> 通算勝ち星は西本より何勝多いの?
> 西本に圧勝してルんでしよ?
> 昔のことだから忘れたから答えなさいー

735 :神様仏様名無し様:2020/12/24(木) 22:26:32.42 ID:SCfyE2Wd.net
ノーランライアンが医学部卒業生なら江川は工業高校卒業生位の差

736 :神様仏様名無し様:2020/12/25(金) 12:31:40.42 ID:Q37DxdCu.net
江川(完全試合)卓>>>>>>(ノーヒット)ノーラン・ライアン

737 :神様仏様名無し様:2020/12/25(金) 13:59:24.66 ID:PZTr0gKt.net
鋼の肉体

738 :神様仏様名無し様:2020/12/25(金) 13:59:47.72 ID:PZTr0gKt.net
肉体改造

739 :神様仏様名無し様:2020/12/25(金) 14:00:06.98 ID:PZTr0gKt.net
プロ野球選手の肉体改造

740 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 17:35:57.09 ID:EqzhX0io.net
世界史上最高最多のメジャーリーグの奪三振王ノーランライアン様対 高校2年の夏が自称ピークの史上最高の甲子園投手 巨人裏口入団の投手

どっちが勝ちかは愚問

江川のライバルは西本小松北別府遠藤

ライアンのライバルは、サイヤングかランディジョンソンかトムシーバー

レベルが違い過ぎる

741 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 20:22:46.86 ID:t1MeuJ/G.net
トムシーバーが日本に来た時見たけど
ストレートの速さ、質、カーブの切れ、制球力すべて江川のほうが上だったけどな
江川が大リーグに行ってたら400勝してるだろ

742 :神様仏様名無し様:2021/01/11(月) 02:52:21.59 ID:QRtOKuBI.net
恵体

743 :神様仏様名無し様:2021/01/11(月) 04:43:11.61 ID:E2yywB/D.net
昨夜の1973銚子商業対作新学園を見た
*甲子園では4試合で60奪三振 平均15

本人が言う高校2年が最速の映像だった

カーブも鋭い、コントロールも良いし、高めが浮き上がる

あのまま大学に行かなかったら、プロ入り3年以内に20勝してるか、下手したら1年目に20勝してる
日本甲子園児最強だな

744 :神様仏様名無し様:2021/02/03(水) 14:06:11.74 ID:Cj5NkeVD.net
プロ野球選手の肉体改造

745 :神様仏様名無し様:2021/02/03(水) 14:06:36.38 ID:Cj5NkeVD.net
プロ野球選手のハードワーク

746 :神様仏様名無し様:2021/02/03(水) 14:07:02.20 ID:Cj5NkeVD.net
プロ野球選手のハードトレーニング

747 :神様仏様名無し様:2021/02/03(水) 14:07:17.39 ID:Cj5NkeVD.net
ハード

748 :神様仏様名無し様:2021/02/03(水) 14:07:36.65 ID:Cj5NkeVD.net
アナボリックステロイド

749 :神様仏様名無し様:2021/02/03(水) 14:07:51.81 ID:Cj5NkeVD.net
ステロイド

750 :神様仏様名無し様:2021/02/03(水) 14:08:10.05 ID:Cj5NkeVD.net
筋肉増強剤

751 :神様仏様名無し様:2021/03/28(日) 01:36:42.72 ID:FOhLrSWB.net
学歴に例えると
ノーランライアン様
東大医学部卒業

江川
定時制夜間部工業高校卒業
江川対 西本か北別府か遠藤か小松

752 :神様仏様名無し様:2021/05/09(日) 17:49:54.43 ID:L5FJuI4K.net
>>741
1981 トムシーバの晩年だよ
スピードガンは142km/hばかりだった
あれっーと思ったよ

1994若い長髪のランディ ジョンソンが来日して落合と対戦した時は144〜
150km/hなど出てない

2006 来日 6連続奪三振の時は146km/hばっかりだった 連続奪三振に石橋貴明がスゲーと喜んでた

ランディ・ジョンソンは晩年の方が球速表示が速くなってるし、日本に来ると遅くなってる

日本の方が辛いのか、終速なのか?

753 :神様仏様名無し様:2021/05/09(日) 20:18:47.46 ID:JoFrn1i5.net
シーバーが来たのは1978年、

754 :神様仏様名無し様:2021/05/10(月) 05:35:18.90 ID:FOcCSQY2.net
こんな強烈なアンチが居て騒動を起こした人をライアンと比べるのは失礼極まりない

251:神様仏様名無し様 2021/03/13(土) 01:40:32.41 ID:FYJFatPh
江川に対し、CMで共演したとき風化してると許したのはやっぱりウソだったのか
江川は地獄行き確定したな!
アンチ江川の会
会長 小林繁
副会長 王貞治 新浦寿夫 会員 鈴木啓示
まあ、王鈴木からしたら、江川みたいなタイプは一番許せない嫌うタイプだな

661: 神様仏様名無し様 [] 2021/03/03(水) 14:38:18 ID:3yRF8clS

>>654
1993年に出たバラエティ番組の中で小林繁は江川に関して
「まだ許していない」と発言。もっとも江本孟紀と一緒に出ていて
江本とも本当は仲が悪いと言われていたわけだが。

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1594121901/661

755 :神様仏様名無し様:2021/06/10(木) 19:11:57.48 ID:nqwRA/YA.net
ライアンは四球が多いからあまり勝てなかった。シーバーのほうが格上だと思う。
ライアンと江川とでは比較のしようがない。もし江川が高卒でアメリカに行ってたら比較できたかもしれない。

756 :神様仏様名無し様:2021/06/12(土) 21:24:11.55 ID:h0tyNWd9.net
まだ江川をライアンの比較対象にするのは許せるけど勝手にライアンの名前を使うのは許せない。
ヤクルトの小川とかいうチビッ子ギャングにライアンの名前を使うなんで言語同断だ。
大柄のライアンとチビの小川では球速、球質が全然違う。

757 :神様仏様名無し様:2021/06/12(土) 21:59:11.34 ID:pQkkqkFX.net
年俸だけなら小川とライアンは比較できるかもしれない。
小川は1億8,750万円だそうだ。

758 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 01:00:40.77 ID:olOWV4fN.net
まあ簡単に比較できるものじゃないよな

759 :神様仏様名無し様:2021/06/27(日) 22:29:38.83 ID:mTaJZr7H.net
江川なんて鼻くそレベルが比較になるかw

760 :神様仏様名無し様:2021/06/28(月) 21:21:44.70 ID:8BLq2qTR.net
>>759
プロ入り後の奪三振数だとライアンと江川は比較にもならない。
どちらがいい投手だったかとなると、これも比較は難しい。

761 :神様仏様名無し様:2021/06/29(火) 18:06:36.06 ID:XD9e6ON6.net
神とミジンコ比べるようなもん
もちろん、ライアンが神だが

762 :神様仏様名無し様:2021/06/29(火) 19:22:04.67 ID:y+hjbIp1.net
ライアンは江川とはタイプが違う
勝ちと負けが同じくらい多くて奪三振王で四球王
カネヤンにそっくりだ

763 :神様仏様名無し様:2021/07/01(木) 20:40:24.93 ID:l/bEdbC/.net
内弁慶投手ライアン

75・・・H: 8勝6敗 防2.83 A:6勝6敗  防4.20
76・・・H:10勝7敗 防2.14 A:7勝11敗 防4.65
77・・・H:10勝8敗 防2.52 A:9勝 8敗 防3.06
78・・・H: 6勝7敗 防3.23 A:4勝 6敗 防4.76
79・・・H:12勝4敗 防2.45 A:4勝10敗 防5.38

764 :神様仏様名無し様:2021/07/02(金) 20:54:01.85 ID:Qp314uQr.net
ライアンはあまり勝てない投手だった。
四球が多いとどうしても勝率が悪い。

765 :神様仏様名無し様:2021/08/07(土) 12:44:31.53 ID:FBpeVutb.net
ウエイトトレーニング

766 :神様仏様名無し様:2021/08/07(土) 12:44:47.69 ID:FBpeVutb.net
ウエイトトレーニングの時代

767 :神様仏様名無し様:2021/08/07(土) 12:48:30.81 ID:LLiRwFNW.net
クレメンスは甲子園で150連発してたがな

768 :神様仏様名無し様:2021/08/07(土) 13:30:14.55 ID:2JPoBNd4.net
江川の145キロの方が大谷の165キロよりも速く見える
威力
迫力
球威
がある

769 :神様仏様名無し様:2021/08/07(土) 14:09:05.84 ID:BTEptziU.net
初速165kmで終速145kmの大谷のストレート
初速145kmで終速165kmの江川のストレート

この違いは大きい

770 :神様仏様名無し様:2021/11/03(水) 08:19:58.38 ID:LAAx63lm.net
>>766
肉体改造の時代

総レス数 770
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200