2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【左腕エース】 新浦寿夫 【河童】

1 :神様仏様名無し様:2011/08/18(木) 19:46:17.27 ID:u+sOXCaI.net
さあ行くぞ 男 新浦 変化球で打ちとるぞ
サウスポー

2 :神様仏様名無し様:2011/08/18(木) 21:30:01.41 ID:OboihQzq.net
2get

3 :神様仏様名無し様:2011/08/19(金) 13:01:10.97 ID:Zz5fi5mL.net
age

4 :神様仏様名無し様:2011/08/21(日) 03:42:29.04 ID:gVvPHWcq.net
1968年 ドラフト外

5 :神様仏様名無し様:2011/08/21(日) 13:23:20.26 ID:uIpu8227.net
大洋、最高や!

6 :神様仏様名無し様:2011/08/21(日) 17:33:24.37 ID:VOuJQpMx.net
左腕エース

7 :神様仏様名無し様:2011/08/22(月) 13:27:52.92 ID:Zj4DwItN.net
河童

8 :神様仏様名無し様:2011/08/22(月) 15:04:24.95 ID:qcgU+TVJ.net
静岡県立静岡商業高等学校


9 :神様仏様名無し様:2011/08/23(火) 00:16:04.69 ID:3vWe5EOb.net
糖尿病を発症し、インシュリン注射が毎日欠かせない生活に

10 :神様仏様名無し様:2011/08/23(火) 02:35:41.76 ID:HIC1ZxI4.net
実家が凄い貧乏だったらしい。
漫画、巨人の星のような世界。

11 :神様仏様名無し様:2011/08/23(火) 14:47:52.99 ID:MyiCYvSm.net
現役時代は糖尿病であることを知られないために、ホテルのトイレなど一切人目につかない場所で注射を打っていた

12 :神様仏様名無し様:2011/08/23(火) 20:51:53.08 ID:SUEcxTCe.net
NPB
最優秀防御率:2回 (1977年、1978年)
最優秀救援投手:1回 (1978年)
最多奪三振:1回 (1979年) ※当時はタイトルではない
KBO
最多勝:1回 (1985年)


13 :神様仏様名無し様:2011/08/23(火) 21:11:27.04 ID:WB/a4XBc.net
御飯にサイダー

14 :神様仏様名無し様:2011/08/24(水) 00:21:21.03 ID:7O+tM2Ax.net
>>11
知らない人が見たら、覚せい剤をうってるように見えたらしいなw

15 :神様仏様名無し様:2011/08/24(水) 03:31:03.82 ID:YyYCA4Mq.net
NIURA

16 :神様仏様名無し様:2011/08/24(水) 04:33:33.81 ID:IXx9/B4C.net
長嶋「さてと、投手交代…」

17 :神様仏様名無し様:2011/08/24(水) 04:36:43.63 ID:e0+vPwYd.net
>>14
それは江夏w

18 :神様仏様名無し様:2011/08/24(水) 10:32:03.56 ID:eSuAePyF.net
1型糖尿病だから、自分で注射打たないといけないのはきつそうだね。
巨人時代は、甲子園あたりが人種差別的ヤジがすごかったらしい。
祖国で野球をやって2年で50勝くらいしたね。

19 :神様仏様名無し様:2011/08/24(水) 11:10:33.08 ID:bfJbAlUs.net
若い頃の好物はご飯とサイダーで、サイダーを横に置いてご飯を食べていた

20 :神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 23:01:49.00 ID:hNOCqQqz.net
フレーフレー大洋!

21 :神様仏様名無し様:2011/08/29(月) 12:28:52.75 ID:mN546aei.net
ふつうの新浦のスレだと思ってたら、
これも一連の乱立横浜大洋選手スレのひとつだったんだな


22 :神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 09:29:44.32 ID:M0HPvBZd.net
背番号
42 (1968年)
40 (1969年 - 1972年)
28 (1973年 - 1983年、1987年 - 1992年途中)
49 (1992年途中 - 同年終了)

23 :神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 17:30:26.48 ID:syC8AXmj.net
1977年、1978年は2年連続で最優秀防御率と最多セーブを同時に記録

24 :神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 22:18:49.30 ID:0gNct2gg.net
BANG BANG BASEBALL

25 :神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 00:24:05.58 ID:M3/fHv1v.net
ポジション 投手

26 :神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 01:44:13.68 ID:QLxQwSbh.net
226事件で新浦に見切りをつけた。

27 :神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 14:55:30.33 ID:w12xJTZN.net
1951年5月11日(60歳)

28 :神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 09:43:56.95 ID:Gh3UMzxn.net
初出場 1971年4月13日


29 :神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 15:45:23.18 ID:HkVKBiQH.net
ガラスのエース

30 :神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 13:50:13.70 ID:4iIYQqv9.net
最終出場 1992年


31 :神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 14:17:09.91 ID:4iIYQqv9.net
静岡県立静岡商業高等学校



32 :神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 22:33:21.20 ID:F2q0uXN8.net
戸田投手から12球連続してファウルボールを打ったことがあった

33 :神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 23:07:32.28 ID:Cs3iKHax.net
河童

34 :神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 03:40:01.25 ID:VtTZ9SQZ.net
ご飯とサイダー

35 :神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 12:54:23.45 ID:9GzhohPz.net
糖尿病

36 :神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 17:02:44.29 ID:NZcN3glw.net
1968年 ドラフト外

37 :神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 23:32:14.02 ID:cdvjssRp.net
ぼくと野球と糖尿病

38 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 00:45:45.44 ID:0Ip0dK7o.net
在日2世だっけ?

巨人時代にKOされて、シャドウピッチング用の大きな鏡を割ったのは
野球記者からナイショで聞いた。

39 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 00:59:01.16 ID:3YiumaAS.net
韓国から帰ってきた時は妙に成長して大人になって帰ってきた。

40 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 01:14:28.56 ID:Tg7kAk59.net
>>38
在日にしては謙虚なイメージがあるな。
張本や金村みたいな不快さはない。


41 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 02:14:22.04 ID:0Ip0dK7o.net
人の良さそうなイメージがあったね。
長嶋監督に気に入られたのも人間的に成長できた理由かな。
元々の人間性が良いのかな。

42 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 11:52:58.05 ID:PYogA4jO.net
静岡県立静岡商業高等学校

43 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 22:47:19.64 ID:wGwmjtL7.net
フレー、フレー、大洋!

44 :神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 01:57:58.51 ID:FoJlg4F5.net
高校を中退して読売ジャイアンツにドラフト外入団

45 :神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 12:10:06.56 ID:F9mUVYlT.net
河童

46 :神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 12:18:20.77 ID:eXP5Ek6B.net
実家が食うのにも困るような貧乏な生活してるのに目をつけた
極悪球団巨人が無理矢理高校中退させてプロ入り契約

47 :神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 19:12:10.71 ID:TXfKeZ5w.net
サイダーをご飯にかけて茶漬けにして食べる
糖分の過剰摂取で糖尿病

48 :神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 01:17:14.75 ID:56saUK0G.net
>>10
新浦の実家なんかと比較したら星一徹・飛雄馬なんてブルジョワってぐらいだったようだ


49 :神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 02:28:46.58 ID:Om1tDlgm.net
左門豊作の実家と較べたらどう?

まあ伴宙太と花形満の実家には負けるだろうけど。

50 :神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 02:35:18.93 ID:56saUK0G.net
>>49
左門の実家(親戚夫婦)は別に貧乏ではないだろう
ただその親戚夫婦に奴隷同然に扱われていたというだけで

51 :神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 03:30:49.45 ID:xH2udA8s.net
河童

52 :神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 03:47:02.97 ID:0iOy5Szs.net
星飛雄馬とほぼ同年代で左腕。
新・巨人の星の頃から2桁勝利。

53 :神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 12:51:27.56 ID:9gmU8FZD.net
長嶋派と目されていたので王監督の時代に居辛くなり
韓国球界へ移籍。

54 :神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 11:21:06.32 ID:OqMUf2dc.net
昭和54年、まだスタミナ不足で完投できなかった江川の尻拭いで
しょっちゅうリリーフさせられてた印象がある

55 :神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 14:18:35.49 ID:c6qr0ABi.net
そういえばレジー・スミスがチーム内の
酷い扱いに関して証言していた。
もっとも新浦氏の方にも
勝手な振る舞いが少なからずあったようだが。
あと江川びいきも韓国行きの動機の1つになったみたいだね。

56 :神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 20:27:46.69 ID:RmeBj0nC.net
>実実家が食うのにも困るような貧乏な生活してるのに目をつけた
>極悪球団巨人が無理矢理高校中退させてプロ入り契約

いまだにこういうバカがいるから困るな。
中退の理由はプロ球団との入団交渉がマスコミに報道されて、
アマチュア規定に触れると出場停止になると考えた静岡商業が秋季大会の
メンバーから新浦をはずしたことが原因。
その後、6球団で交渉。広島と巨人が残った。札束を積み上げた広島に対し、
巨人は米国留学を含め、養成の用意ありと交渉。結果巨人に入団した。
ちなみにマスコミに交渉をもらしたのは大洋と東映。巨人より罪は重い。






57 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 07:14:49.81 ID:Qd3SVjzM.net
53年くらいの新浦は、ちよっと思い上がった
態度があったよね。
ブルペンで4〜5級投げただけで「ハイっ終わり」なんて。

58 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 12:10:48.69 ID:Yylq/N7U.net
左のエースとして活躍し、カムバック賞を受賞

59 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 12:11:47.62 ID:tTXY7Fzq.net
進級時に定時制から全日制1年に編入したため
同い年の藤波行雄が1学年上で1歳下の池谷公二郎が同学年。

60 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 16:35:58.18 ID:lUdhqhvC.net
韓国から帰ってきたら偉く逞しくなって帰ってきた。
物怖じしなくなって随分と成長したなと思った。


61 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 19:51:37.39 ID:cXLy/yLQ.net
ノミの心臓のイメージがあるんだけどな


62 :神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 13:37:54.33 ID:/AswOdC3.net
初出場 1971年4月13日

63 :神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 22:55:44.68 ID:uP6AsYqo.net
4年連続2桁勝利と2桁セーブポイントを同時に挙げる

64 :神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 23:58:43.93 ID:r0xxPIWU.net
子供の頃、貧乏でバラック小屋に住んでいたのは本当なんだろうか

65 :神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 17:20:33.49 ID:3UaQwwOV.net
橋の下に小屋がけして住んでたらしいよ。

66 :神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 23:27:56.46 ID:PfqRY1+6.net
>>57
>>60
「さらば桑田真澄さらばプロ野球」に書いてあったけど、
巨人時代は超勘違い野郎だったけど、韓国から帰ってきたら
人間が凄く丸くなっていい人になってたそうだ

67 :神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 01:27:24.73 ID:EFYgZjp9.net
韓国から帰ってきた時は性格はたくましくなったが
見た目の方はどんどん細くなっていって
どっか悪い病気にでもなってるのかと思った

68 :神様仏様名無し様:2011/11/12(土) 09:28:29.86 ID:RJvXdyeJ.net
この人って不思議だよね。
毎年軒並み完封をしている。あのドン底の1975年にも1完封ある。
勝ち星があって完封勝利がないのは1978年,1983年,1990年,1992年だが
日本で15勝挙げた1978年に完封がなかったりする。

69 :神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 06:12:28.95 ID:JKQvvSi5.net
長嶋時代先発一本でやって欲しかった。それなら20勝は確定的だ。
先発&締めくくりの大車輪起用が寿命を縮めた。
締めくくりのが多くて、先発で出てくると楽しみにしていた。

70 :神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 06:21:46.19 ID:JKQvvSi5.net
1975年の長嶋監督のピッチャー新浦!→観客ブーブー の映像が見たいな。あの頃が懐かしい。

71 :神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 15:32:22.72 ID:ZwtPNS4F.net
1975年良かったのは小川邦和くらいだったな。
酷使でつぶれたけど。

72 :神様仏様名無し様:2011/12/01(木) 11:15:04.80 ID:fhREWF+/.net
【史上最高左腕】復活!
http://number.bunshun.jp/articles/-/170754

73 :神様仏様名無し様:2011/12/15(木) 11:52:26.98 ID:Laqx1BjX.net
出身がwikiなどで自称世田谷区になってるが隣接する狛江市が正しい
小田急線喜多見駅(世田谷区)が最寄りなのでそう言ってるんでしょうね

74 :神様仏様名無し様:2011/12/15(木) 17:30:00.25 ID:knrCRVeF.net
>>52
>星飛雄馬とほぼ同年代で左腕。
>新・巨人の星の頃から2桁勝利。

新・巨人の星での宮崎キャンプ
テスト生の飛雄馬が新浦の柔軟体操を手伝うという場面で、長嶋監督に「おいテスト生!新浦は
うちのエースだ、スジを違えたなんて事のないように気をつけろ!」みたいなことを言われたのに対して、
かえって新浦の方が恐縮してしまい、「星、すまんな」と飛雄馬を気遣う場面があった
新・巨人の星のED、佐々木功の「よみがえれ飛雄馬」を今聞き直すと結構沁みるなあ

75 :神様仏様名無し様:2011/12/21(水) 02:10:25.33 ID:cdRlZHS4.net
☆国鉄スワローズ全盛期金田正一投手と巨人の全盛期前のノーコン時代の新浦寿夫投手の、(勝ちだす1976年より以前のが速かったと思われるますので)
●直球の
@速度
A球質の重さ
B伸び(初速度−終速度の差)さと

★ドロップの
C落差

Dドロップの速さ

を比較するとどうなりますか?

76 :神様仏様名無し様:2011/12/21(水) 02:42:14.01 ID:cdRlZHS4.net
>>75私の推測は
@金田≒新浦
A新浦〉〉金田
B金田〉新浦
C金田〉〉新浦
D新浦〉〉金田
新浦さんのドロップのが鋭くストンと落ちて、終速度平均124q/h前後だったと記憶してます。

金ヤンのが天井から落ちて来てスローボールだったと思います。

新浦さんのノーコン時代はホームがダイナミックでした。

田渕の頭にデッドボールあてて
ヘルメットが真っ二つ!に割れてタンカーで運ばれました。
意識不明でした。あの頃の新浦さんは凄い速い球投げてたので田渕の頭にぶつけた時は背筋が氷ました。
しかもデーゲームでテレビ中継されてました。生中継で見ましたそのあとも続投しました。

動揺して全くストライクが入らず、そのあと四球連発して交代しました。
長島監督は直後に交代させるべきでした。

1976〜コントロールが良くなって8分の力でスピード抑えたころから段々コンパクトになりました。
初期のフォームのが好きです。
金やんの1950年度(17歳)のオールスター戦の映像はテークバックが短く腕の振りが早いです。見ずらそうです。
自信満々で生意気で気の強そうな少年に見えました。

*1958年度(25歳)の長島との初対決の頃はフォームはゆったりとして
デビュー時代よりスピード落ちてました。
三振を取り完投するコツを覚えたのでしょう。




77 :神様仏様名無し様:2011/12/21(水) 15:10:35.56 ID:qhP6X6BA.net
車はベンツ
男は2浦

78 :神様仏様名無し様:2011/12/21(水) 22:24:46.47 ID:yMb5K7eR.net
去年夏のこの事件の衝撃が忘れられない

プロ野球巨人、大洋(現横浜)の元投手で、韓国プロ野球の三星でも活躍した
新浦壽夫(にうら・ひさお)さん(59)の弟が、東京都内で覚せい剤を使用していたとして、3日、警視庁に逮捕された。

捜査関係者によると、覚せい剤取締法違反の疑いで、逮捕されたのは、元暴力団幹部の金智浩(キム・ジホ)容疑者(47)。
金容疑者は2009年11月、警視庁による任意の尿検査で、覚せい剤の陽性反応が出ていたが、
その後、所在がわからなくなり、指名手配されていた。

警視庁は、大阪市内の建築会社で働いているという情報から、金容疑者を3日朝に発見、逮捕した。
警視庁は、覚せい剤の入手ルートなどを追及する。

79 :神様仏様名無し様:2012/01/10(火) 23:18:08.40 ID:cbfJvdl7.net

















80 :神様仏様名無し様:2012/01/10(火) 23:24:42.83 ID:cbfJvdl7.net
長嶋第一次政権の時、後半に代打原田と殆ど毎日使った。
昭和50年度の新浦のように。きっと期待してたんだな。
原田の
通算実労年度の期間と〜

通算成績は?

81 :神様仏様名無し様:2012/01/11(水) 17:17:50.42 ID:7a3v363v.net
たしか韓国球界では3年間で54勝したはず この数字は凄いと見ていいのか

82 :神様仏様名無し様:2012/01/11(水) 17:58:50.98 ID:+aap0YgQ.net
>>80
実働7年、342試合、.230、4本塁打、38打点だそうな。
当時左の代打で淡口、山本功と一緒に結構使われてた記憶あるけど、
数字見るとそれほど成績は残してなかったみたいね。

83 :神様仏様名無し様:2012/01/14(土) 22:43:46.18 ID:/Dmknn7D.net
大洋時代に巨人相手に12安打を打たれながらも完封したことがあった。
四死球はほとんどなかったはずだが。


84 :神様仏様名無し様:2012/01/15(日) 00:04:51.43 ID:r5bJBJDD.net
後楽園最後の年、9回にアドゥチのホームランが出て勝ち越し。
そのまま完投して勝った試合が思い出深いな。

85 :神様仏様名無し様:2012/01/15(日) 00:41:23.18 ID:YI6E+33X.net
226事件かな。一回に2点、二回に2点、3回に6点取られて大洋に負けた試合。
あれでチームからもそしてファンからも新浦は見切りを付けられた。
巨人の新浦が終わった試合だった。

86 :神様仏様名無し様:2012/02/04(土) 23:41:39.54 ID:/oLq32P5.net
>>85
昭和何年の何月頃の試合ですか?

87 :神様仏様名無し様:2012/02/05(日) 10:38:01.66 ID:aus7FUiN.net
新浦が静岡商を中退し巨人入りを決めるトリガーとなったのは、国体出場資格問題。
この件で、それまでひた隠しにしていた国籍が否応なしに白日の下に晒され、日米の球団による新浦争奪戦が始まった。
当時、まだ野球ボールを握って僅か5年の新浦だったが、周囲の大人達の思惑により、甲子園準優勝から二週間後にはプロ野球の選手になってしまった。

88 :神様仏様名無し様:2012/02/08(水) 09:41:55.57 ID:UfrA4Zgu.net
1975年は高橋善もよかった。

酷使で潰れたけど・・・。

89 :神様仏様名無し様:2012/02/08(水) 14:05:15.83 ID:3RUZsrLx.net
巨人のOB会には出席されているみたいだね。

90 :神様仏様名無し様:2012/02/09(木) 16:17:51.78 ID:TklEQCwk.net
>>884
高橋良正(善正)は東映時代は先発投手だった。完全試合もしている。巨人時代は中継ぎ抑えで、小川邦和と抑えで両輪だった。

昭和五十年は新浦先発→高橋抑えのリレーの印象がつよい。新浦は長嶋監督に育てられ、
特に昭和53 54は先発抑えと滅茶苦茶に酷使されて潰された。
リリーフ専門を雇い、新浦を先発一本で使えば、20勝もした筈だ。

もっと長く活躍出来た筈だ。

1975高橋は54試合登板/130試合中 94イニングス
位だった

91 :神様仏様名無し様:2012/03/10(土) 02:05:54.71 ID:NpUJ5Vt4.net
さあ行くぞ 男 新浦 変化球で打ちとるぞ
サウスポー

92 :神様仏様名無し様:2012/03/10(土) 14:03:39.46 ID:l4PqnACV.net
速球を音に例える
米田哲也 ドスン
山口高志…ビュ〜ん びゅーん ブゥ〜ん

鈴木孝政 ピュ

村田兆治 ズドン

新浦寿夫 ズバット三振快速球

93 :神様仏様名無し様:2012/03/10(土) 15:23:47.58 ID:sp1h1Bw2.net
江川 ピュッ
藤川 シャーーー

94 :神様仏様名無し様:2012/03/12(月) 01:24:37.66 ID:IVDhBXco.net
死んだ?

95 :神様仏様名無し様:2012/03/21(水) 16:03:02.47 ID:PDIp39yx.net

ノーコン時代の新浦が投げた人生最速の直球は時速何q/hかな?

昭和49〜51は当時セ・リーグでは鈴木孝政か新浦と云われた位速かった

96 :神様仏様名無し様:2012/03/22(木) 00:55:58.19 ID:lYEh4s04.net
142kmだろ

97 :神様仏様名無し様:2012/03/26(月) 00:25:31.19 ID:RMw2ekpC.net

>>96

1979年度開幕投手で(先発)最速144〜145q/hでした。

1978〜1979オールスター戦1〜2イニングで最速149q/h(多分神宮球場) 。
1976年度頭角を現したころ解説者が150q/hと言っていた。
まだ本格的にローテーションいりする前のノーコン時代はもっとダイナミックな投げ方していた。スピードだけなら高橋一三堀内の全盛期に匹敵する速さと思う。
ただテイクバックが大きいので、体感速度は
テイクバックの小さい江川>>>テイクバックの大きい新浦

背中を折り曲げてバネのような投げ方の高橋一三≒汗だくでノーコンで凄みのある新浦


98 :神様仏様名無し様:2012/03/30(金) 20:03:12.78 ID:WvYOAwx3.net
先発完投するとアンダーシャツ5〜6枚取り替えていたらしい。
当時はリリーフはファールグラウンドで投球練習していた。

後ろ姿の髪の毛がびちょびちょに濡れていた。まるで雨を浴びたみたいに…



99 :神様仏様名無し様:2012/03/30(金) 20:10:27.94 ID:WvYOAwx3.net

八回終了でノーヒットノーランあと3人。九回に打たれて逃した試合あった。
直前で逃したの2回あったと思います。
昭和何年何月何日、対戦相手わかりませんか?

100 :神様仏様名無し様:2012/04/03(火) 19:14:57.09 ID:pA44MjA4.net

100GET

101 :サイダー君&お米君:2012/04/17(火) 02:27:10.71 ID:mBW/z5zP.net
まさかご飯にサイダーかけて食うと思って無かったよ!

ご飯にコーラかける人も居ないだろぅ…
もしかして新浦さんがやってるかもなぁ!

102 :神様仏様名無し様:2012/06/03(日) 04:07:42.45 ID:YLriR8It.net
http://pic.prepics-cdn.com/tantam/14664508.jpeg

103 :神様仏様名無し様:2012/06/04(月) 01:03:03.79 ID:97N/KDf0.net
http://pic.prepics-cdn.com/tantam/14664508.jpeg

104 :神様仏様名無し様:2012/06/16(土) 15:49:44.20 ID:vRhCo8zL.net
準決勝で倉敷工に2-0で勝ったので
優勝するかと思った

105 :神様仏様名無し様:2012/06/16(土) 18:04:13.05 ID:FJt+MYYb.net
長島が新浦を育てたという人間が多いが、8割は嘘。

昭和50年は夏まで全く結果が出ず、新浦の名前がコール
されると失笑が漏れたのは有名な話。
まともな指導はされていなかった。

で、ついに二軍に落とされるのだが、そこで長島とは
全く関係ない筋から紹介されたのが解説者の杉下。
杉下の指導もあって、フォームを矯正し、
1ヵ月後の復帰戦でいきなり完封。秋以降はほぼ
立ち直った。

この実績もあって、それまで長島との接点はほとんどなかった
にもかかわらず、シーズン後、杉下は読売の投手コーチに招聘された。

要するに、長島は他人に新浦を育ててもらい、それを徹底的に
使い潰した。

106 :神様仏様名無し様:2012/06/17(日) 02:43:07.02 ID:Tbs0aonP.net
左腕は当時大変貴重だった。新浦は救援なんかさせず、先発完投型で中4〜3日で使って欲しかった。あれだけの素質が有ったのに、先発リリーフ両輪酷使で潰された。
先発主体なら20勝一回位やって、沢村賞もとってる筈だ。
ドロップ投げてスタミナ温存して完投できるしね。

107 :神様仏様名無し様:2012/06/18(月) 20:36:43.17 ID:IZ/EsGfQ.net
桑田(巨人)に相性が悪くよく打たれてなぁ 相手がピッチャーなだけに投げにくそうだった

108 :神様仏様名無し様:2012/06/18(月) 21:15:31.43 ID:8nKkxCGW.net
マスコミ嫌いで記者に取材され「あいうえお」とだけ答えた。
江本がこのことを本人に聞いたら本当だと答えた。
コーラが好きで、水分のとりすぎで汗っかきでバテると言われていた。
汗ダラダラでグダグダ投球をして試合中に王に叱責された。

109 :神様仏様名無し様:2012/06/20(水) 21:07:18.54 ID:AWFNQAmh.net
引退後に日テレ解説者になったけど、冷遇されっぱなしだったね。
はじめのうちはラジオ日本と掛け持ちも、次第に出番が減っていって
96年は巨人戦はたったの1試合。それもピーコとのW解説。
いつのまにかパリーグのデーゲーム中継ばかりになって、
ダイエー専科の福岡放送に転籍。ありゃ島流しだよ絶対。
同じ韓国籍でも金本より性格はいいと思うのだが国籍で損をしている。
そんな印象

110 :神様仏様名無し様:2012/06/24(日) 15:13:40.79 ID:lB3YwbsW.net
>>108
試合中サイダーは飲んでたの?

後姿の襟足が雷雨に遭遇したみたいにびちょびちょだったね。

夏場は弱く、乾燥してると調子が良い。手も足も出ないのに突然くずれたりした。

111 :神様仏様名無し様:2012/06/24(日) 15:17:17.10 ID:lB3YwbsW.net
堀内のような度胸があったら高橋一三クラスの活躍してたよね。V9真っ只中昭和43年?入団でしょう。
小松と郭泰源と新浦が一度も20勝以上してないのは監督の使い方の責任だな。

112 :神様仏様名無し様:2012/06/24(日) 18:20:51.10 ID:o3GcktZB.net
新浦さんて東北放送の解説やめちゃったの?
しかし宮城県と東北地方に縁のない新浦さんがTBCに起用されたのか疑問。

113 :神様仏様名無し様:2012/06/25(月) 00:25:00.27 ID:4/VNOBrE.net
>>109

放送禁止用語

びっこ って発言したのがまずかったようだ。

114 :神様仏様名無し様:2012/06/25(月) 00:32:22.64 ID:yP12isGL.net
実は石井一久とチームメイトだった

115 :神様仏様名無し様:2012/06/25(月) 03:44:18.45 ID:UL+UnRhA.net
>>110
初期あぶさんに、江本が試合前にコーラをがぶ飲みしていたら、
杉浦マネージャー(サッチー騒動で野村夫婦批判をした)から、
「先発やないの相手にバレるやろうが」と叱られていたな。
当時は先発予告もないし、ローテションもけっこういい加減だから、
試合前の練習量や過ごし方を観察して、相手の先発投手を読んでいたみたい。
ブレイザーは、相手チームの投手のバッグの膨らみで判断したとか。
当時は荷物は自分で運ぶが、先発予定だと着替えのシャツが多いから膨らむと。
スレ違い、長文失礼。

116 :神様仏様名無し様:2012/06/25(月) 18:10:33.24 ID:4tnZdYm/.net
川上監督の末期からけっこう先発してるんですね。
昭和48〜49年にそれぞれ17回も先発。
49年には7勝もしている。
川上さんも次世代の若手を育てようとしてたんでしょう。
当時で言えば古葉や上田のようなオーソドックスな采配の監督の下で
先発専任なら北別府さん近くの勝ち星はあったかも知れないですね。

もっとも新浦さんが妙に「伝説」化しているのは
やはり長嶋さんのハチャメチャ起用(笑)の賜物とは思いますけど。

117 :神様仏様名無し様:2012/06/25(月) 19:08:44.72 ID:cIa/ULCn.net
川上監督時代から素材は相当買われてたみたいだね。
南海時代の野村監督から新浦が欲しいということでトレードの要請も、
ウチの将来のエースだから出せんということで川上監督は拒否。
結果当時伸び悩んでた山内、松原が移籍、後に南海、広島で
2人はエース格になるんだから面白いですわ。
たらればで言えば、その時点で新浦が南海に移籍していればどうなっていたのかな。
後にノムが石井一を育てたこと考えると、これはこれで上手くいってたのかもしれないけれど。

118 :神様仏様名無し様:2012/06/26(火) 01:31:29.68 ID:/8Lv15nK.net
寿司でも蕎麦でも常に横にコーラ置いて飲んでるという南明奈も
病気に気をつけてほしいもんだ。

119 :神様仏様名無し様:2012/06/30(土) 23:06:19.16 ID:IIOlK4Of.net
昭和54年だったか、6月終わりか7月初めまでに12勝してた記憶があるんだが。
25勝できるんじゃないかと思った。
あのときの新浦はほんとにすごかった。が、その後は3勝どまりだった。

あの汗のかきかたからも、夏は弱かったんだろうな。

120 :神様仏様名無し様:2012/07/01(日) 17:45:37.69 ID:QVPQgdH0.net
>>116
当時は川上は長嶋と険悪じゃなかったから、
時期新人監督の長嶋のために人材を残そうとしていたんだよね。
それを長嶋が川上派のコーチを一層したことで、
犬猿の仲になったが。

121 :神様仏様名無し様:2012/07/01(日) 18:00:14.34 ID:sh01BNo3.net
高校から本格的に野球を始めた新浦だが、野球の細かいルールもセオリーも、変化球の投げ方すらまともに知らない段階で、素質だけで夏の甲子園準優勝。

あの球団にさえ行かなければ、もっと実績を残せたろうに…。

122 :神様仏様名無し様:2012/07/15(日) 15:23:59.77 ID:4uRWyHZY.net
>>115
新浦寿夫は超汗かきだから先発だとアンダーシャツでパンパンになるね!
>>117>>119>>121
巨人はV9真っ只中で城之内渡辺高橋一三堀内倉田いるし出張んない。
南海なら直ぐに先発で使って貰えたし、
後に左の江夏も入るからいっぱい技術伝授されたと思う。新浦程の素質で、ノムサンが上手く自信持たせて煽てて使えば20勝できるでしょ。
サイダーコーラの飲み過ぎなどの体調管理もされたし。
昭和51-54年の長嶋の使い方は滅茶苦茶だったよ。
あれでは壊れるゃ。中4日で先発で大事につかえば、170勝位いったと思う。


123 :神様仏様名無し様:2012/07/15(日) 16:21:21.72 ID:DS9PCJvY.net
>>122
巨人もV9後半は、頼りになる左が高橋一だけだったから、新浦にも十分過ぎるチャンスはあったんだが、ことごとく生かせなかった。
湯口を潰したあの二軍監督の指導力の問題もあったにせよ…。

124 :神様仏様名無し様:2012/07/15(日) 20:44:49.57 ID:XaMLBzeh.net
カープの大野みたいに落ちるボールがあれば、もう少し活躍できたはず。
晩年は落ちるボールも投げていたようだが…。

125 :神様仏様名無し様:2012/07/15(日) 22:36:52.50 ID:o37Ds4or.net
晩年はチェンジアップばかり投げていた印象。
スクリューだかスライダーだか遅い球をくねくね曲げて落としてみたいな。
投手不足の韓国で投げまくって抜いたピッチングを覚えたらしいが。
若い頃は田淵のひざ元にクロスファイヤーを決めて田淵もフルスイングで応えていたが。
高橋一三も日ハムでは遅いスクリューが決め球だったな。

126 :神様仏様名無し様:2012/07/16(月) 01:01:13.94 ID:PRrw4Kbu.net
ラビットボール全盛時に速い球で勝負した数少ない投手のひとり。
江川と同じく時代が悪かった。

127 :神様仏様名無し様:2012/07/16(月) 04:59:29.48 ID:BsiRFr92.net
>>125
人間、体力的に衰えりゃ、頭使うわなw

128 :神様仏様名無し様:2012/07/16(月) 12:13:30.39 ID:rIeXHdpX.net
>>124

君は勉強不足だ。ノーコン時代〜全盛期もブレーキの鋭いドロップ投げてたよ!平均124q/h前後位。
金田のドロップと比較

落差 金田>>>>新浦
スピード 新浦>>>金田


ドロップ球質の重さ
新浦>>>金田
ドロップのコントロール
金田>>新浦
全盛期フォークボールもシュートもたまに投げていた。

129 :神様仏様名無し様:2012/07/16(月) 13:52:45.92 ID:COb5q/TO.net
ドロップの球質の重さとはこれいかに?
直球やシュートならともかく。

130 :神様仏様名無し様:2012/07/16(月) 14:35:57.48 ID:BsiRFr92.net
>>129
まともに取り合っちゃダメだよ、○○○なんだからw

131 :神様仏様名無し様:2012/07/26(木) 03:57:36.94 ID:FjOQGjsJ.net
しかし、河童というのも秀逸なあだ名だなあ ホントそんな感じだし
名付け親は誰なのか知りたい

132 :神様仏様名無し様:2012/07/26(木) 04:04:49.99 ID:Y1Zefg+5.net
新浦と崔教授は本当に河童そのものな顔に見える

133 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

134 :神様仏様名無し様:2013/01/18(金) 03:45:06.74 ID:C3rOWnmT.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20121206/21/arahsi0ohno0kusobusu/e0/87/j/t01760219_0176021912318853510.jpg

135 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

136 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

137 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

138 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

139 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

140 :神様仏様名無し様:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:6tSTtzYZ.net
長嶋監督に潰されたって、何のこっちゃ。
潰されてて、後々、韓国であんなにやれるの?
93年にも、巨人でやりたいと連絡が来たそうな。
長嶋は選手を潰してはいない。
野村とでも間違えてるんじゃない?

141 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

142 :神様仏様名無し様:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:vHH6nbS0.net
近々、奥さんとテレビのドキュメンタリー番組に出るみたいだね
糖尿病と戦った話らしい

143 :神様仏様名無し様:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:TwQxW2Mj.net
東京スポニチ2013年7月期の我が道は新浦寿夫が書いている。

144 :神様仏様名無し様:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Adk3D4Oh.net
>>140
>長嶋は選手を潰してはいない。

橋本清と條辺は?

145 :神様仏様名無し様:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:2GaJEflL.net
7時から爆笑の番組に出る

146 :神様仏様名無し様:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:1HsENvmT.net
虫取り網何だよ…

147 :神様仏様名無し様:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:vHH6nbS0.net
テレビを見たけど、糖尿病は遺伝らしいね
でも、お米にサイダーをかけて食べていた話は、なんだろ?w
1日2回も注射を打ち続けるとか大変そうだね
久々に顔を見たけど、夫婦共に穏やかな顔をしていた

148 :神様仏様名無し様:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:J5iUqsVW.net
20年以上目黒の女と不倫してるんだけど、飲み食い自由だったよ、このチョン

149 :神様仏様名無し様:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:kJ/ZZI9f.net
子供が大きくなるまで待ってくれと待たされた宮崎のヤクザの愛人の娘…
私の青春返してはキツいわ

150 :神様仏様名無し様:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:mik/b50f.net
>>149
なにそれ?
くわしく教えて!

151 :神様仏様名無し様:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:HcGHdhSv.net
>>131
ホリさん。
汗をかいた後の髪型(当時は直毛)が河童みたいだったから。

152 :神様仏様名無し様:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:FvsNkSMh.net
>>148
好きなだけ食べていたってw
テレビではしらじらしく果物は糖分が気になるとか
テレビ写りを意識していた三浦一義みたくオレオレみたいな感じがするんだよな
現役時代もインシュリンと紛れて興奮剤とかバイアグラを注射していたんだろうな
夫婦揃って演出とは正に三浦一義夫婦だよ

153 :神様仏様名無し様:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:gBF7R+M0.net
>>150
仕事で知り合った女で今はもう45歳か
その女がずっと不倫で結婚待ち
金に汚い女で人に金借りまくり
新浦も金が無いので飯行くと、こいつ等のも払わされたな
地方の仕事先のキャバ嬢と仲良くなったりして名刺からメールや留守電盗み見盗み聞きして
キーとなって喧嘩してたわ
今考えると遊ばれてるのに必死な女だったな
まだ付き合ってんのかな

154 :神様仏様名無し様:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:vARK4pub.net
日本語でry

155 :神様仏様名無し様:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:iXcXFu3S.net
〜1980頃までの新浦投手

先発するとアンダーシャツ5〜6枚変えていた

髪の毛がシャワー浴びた直後帽子被ったのかよ‥‥!?位濡れていた

乾燥した天気だと好投した

好不調の波が激しく調子が良いと全く手が出なかった
全盛期(1976〜79)以前はスピードガン無かったが、間違いなく150キロ越えてましたね

156 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

157 :神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 00:26:09.16 ID:srO4/ABf.net
1979オールスターゲームで終盤締めくくりで救援した
神宮で149キロ表示された
間違いなく昭和40年代は150軽く超えてるな

V9時代の巨人に入団しないで、ロッテ、南海、大洋あたりなら20勝してたな

158 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

159 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

160 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

161 :神様仏様名無し様:2013/11/05(火) 23:04:24.40 ID:LP8sAW9T.net
なにこのキチガイ? しねよ

162 :神様仏様名無し様:2013/11/11(月) 23:53:29.31 ID:QgogML/5.net
1978年の先発した時の映像を入手した

ドロップはブレーキが鋭くて、真っ直はズバッと来るし超格好いい
球質も下半身がしっかりして体重がよく乗っていて重い

長島監督が先発一本で大事に使ったら五年連続15勝、一回位20勝ちしたな

とにかくあんなダイナミックな投げ方する左腕なかなかいない
1981年度のメジャーリーガーを三球全部快速球で三振

163 :神様仏様名無し様:2013/11/13(水) 00:12:27.54 ID:72ogAKXn.net
ガキ使いのプチ罰ゲームみたいなコーナーでチラっと背番号28のGユニの男が映っていたのだがモノホンの新浦さんだったのかね
ウラジオストック高校のウラ番長に校舎の裏で殴られてくる という罰ゲームだったと記憶

164 :神様仏様名無し様:2013/11/16(土) 16:44:15.16 ID:dmrukt4q.net
91年オフ大洋からダイエーに移籍。
中継ぎ専業となってた新浦に推定年俸4000万を払うのを大洋球団が嫌ったらしい。
ダイエーでは投手不足ゆえ大いに期待されたが
すぐ田淵監督ら首脳陣との関係が微妙になり
ろくに出番が無いままヤクルトにトレードされる。
ヤクルトでは角と共にベテラン左腕として優勝に貢献したが
力の衰えを感じ92年限りで引退。
川上門下生で最後に現役を引退した選手となった

165 :神様仏様名無し様:2014/01/02(木) 23:59:13.49 ID:oHJG+d+W.net
1月5日(日)18〜20時 日テレGプラス 巨人広島 1978 5/20 新浦寿夫ハーラトップ6勝目完投勝利をやります 他に王貞治

どなたか録画したらマイツベ、youtsubeにあっしてください

166 :神様仏様名無し様:2014/01/03(金) 12:11:19.04 ID:dGky8QDK.net
新浦は76年の優勝のかかった甲子園で田淵の耳の当たりに死球をぶつけてるからな。何かと田淵とは相性が
悪かったのか。田淵はその5年前に外木場にぶつけられて1週間意識不明だったがこの時も鼓膜が破れてた。
田淵はこの時入院した病室に巨人から「菊の花」を見舞いに贈られて怒ってた。死人じゃねえぞ、って。
それにしても新浦は長く糖尿病で苦しんでいるが、1年下の小林が波瀾万丈の人生の末あっさり逝ってしまうとはねえ。
福井で行き辛かったかも知れなかったが、巨人関係者で小林の葬儀に出席したのは75年最下位メンバーの新浦と
関本だけだった。

167 :神様仏様名無し様:2014/01/04(土) 14:14:49.60 ID:MCGhI+bx.net
↑確かデーゲーム
快速球が田渕のヘルメットが真っ二つに割れてゾートした。

そのあと動揺して全くストライクが入らなかった。
当時スピードGANあったら150前後間違い無しの直撃

長嶋監督は何故即刻交代しなかったか理解に苦しむ
相性も悪かったかも知れない。
新浦田渕の対戦成績わかりませんか?出来れば年度別に。

168 :神様仏様名無し様:2014/01/05(日) 15:21:06.04 ID:YhC8UNG1.net
>>165

激男松井さん他宜しくお願いします

169 :神様仏様名無し様:2014/01/11(土) 16:19:40.32 ID:7ze/bz28.net
5連続四球

170 :神様仏様名無し様:2014/01/15(水) 23:49:44.34 ID:PMeB/+m9.net
>>169

何年の試合の事?対戦相手日程や詳細宜しくお願い致します。

昭和44年〜49年度までの新浦は極稀にコントロールがいい日があった。確か昭和46〜49年度に完封2〜3回やってるはず

王、長島でさえもコントロールのよい日の新浦は手が出ない…打てる気しないと当時言ってました…と過去ログにありました

当時ノーコン自滅型だったが、あんな凄い球がインコースギリギリ低め直球、外角低めドロップ来たら王長島でも大変だね

171 :神様仏様名無し様:2014/01/16(木) 15:48:25.64 ID:KHbEIrqp.net
>>165>>167
あの試合巨人が勝てば優勝する試合だったんだよな(残り試合の関係で確かマジックは最後まで出なかった)。
シチュエーションから考えて即交代して当然だったと思うが、
そのあとあわてて堀内を投入したが滅多打ちにあったことを考えると
単にウォーミングアップしていた投手がいなかっただけ
(それはそれで問題だが)だと思う。

172 :神様仏様名無し様:2014/01/19(日) 18:22:57.15 ID:O6xHH0kO.net
ごはんにコーラかけて食べてたって本当?

173 :神様仏様名無し様:2014/02/04(火) 00:53:46.26 ID:PnTnWvr8.net
対戦記録どなたかわかりませんか?
@先発orリリーフA対戦球場B対戦チームや打者など過去ログより引用
1979 6/9 147q/h 計測



1979 日付不明 オールスター戦 神宮球場 リリーフで8・9回 最速149q/h計測


※このデータ参考にすると昭和45〜49年度には間違いなく左投手で150q/h記録してるな…
全盛期の昭和51〜53でも左で150以上の可能性高い

174 :神様仏様名無し様:2014/02/08(土) 20:01:56.35 ID:1jXuGsrV.net
79・6・9土曜はナゴヤ球場中日戦。先発はプロ2度目の江川。NHK放映日で、8回表に河埜がこの年150キロで頭角を表した小松辰雄からライトへ勝ち越し2ラン?で逆転勝利だったような記憶。
「日本プロ野球記録」のサイトをたどると、勝ちが3番手鹿取、セーブが新浦だった。

175 :神様仏様名無し様:2014/03/21(金) 17:03:49.53 ID:uQ3Z5Ix9.net
◆伊集院光が語る、ブリーフ芸・ヒッキー北風に大きな衣装バッグが必要なワケ

2014年03月03日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』にて
お笑い芸人・伊集院光が、ブリーフを使った芸で知られるヒッキー北風が、大きなキャリーバッグを引いていたことについて疑問を持った、と語っていた。

伊集院光:テレ朝のエレベーターに腰の低い青年がいて。その人、ロン毛でライトダウンのジャンバーを着て、キャリーバッグを引きずってて。「何階ですか?」って言ってくれて。
「見たことあるけど、誰かな?」って思って。向こうから挨拶してきてくれて。ヒッキー北風くんなんですよ、パンツ一丁で出てくる、「生理的に無理」って言う。
でもさ、パンツでいてくれないと、分からないよね。ブリーフでいてくれれば、ヒッキー北風くんだけどさ、上にライトダウンなんか着られちゃったら、分からないじゃん(笑)デカいキャリーバッグ引きずってて。
一ネタ、「パンツじゃないから分からなかった」って会話もしながら、ヒッキーくんも次に仕事あるみたいで、キャリーバッグ転がしてたんだけど。
でも、ちょっと待て、と。「キャリーバッグなんだよ?」って(笑)「衣装、ねぇだろお前」って思ったら、今日、番組の何本撮りかをやってきてるから、恐ろしい数の何か書いてあるパンツが入ってるんだって(笑)
キャリーバッグいっぱい、ネタの書かれたパンツが凄い量入ってて(笑)TPOに合わせて、パンツがあるらしいんだ。決まった枚数もあるだろうし。
この途中のネタの天丼を一個外そうと思うと、「この4枚は要らない」とかあるんだろうね。相当な数のパンツがぎっしり入ったキャリーバッグをゴロゴロして行ってましたけど。
アレ、職質にあったら、一発でアウトですよ(笑)大量のブリーフ(笑)しかも、サイズ的には少し大きめなブリーフ。
知名度を上げるしかないよね、「ヒッキーくんなら当たり前」って思わせるしかないよね(笑)

176 :神様仏様名無し様:2014/03/23(日) 00:33:12.14 ID:ylLKGd16.net
◆千原ジュニアが語る、礼儀正し過ぎるとんねるず石橋貴明「大先輩なのにちゃんと丁寧に挨拶」

2014年03月08日放送のニッポン放送系のラジオ番組『千原ジュニアのRPM GO!GO!』にて、お笑い芸人・千原ジュニアが
お笑いコンビ・とんねるずの石橋貴明とフジテレビ系の番組『笑っていいとも!』で共演し、そこでいかに石橋貴明が礼儀正しいかについて語っていた。

千原ジュニア:まさに今日、『笑っていいとも』でレギュラーになりはったんで、月曜日に来られて。もうホンマに初めて一緒に出させてもうて。
中村岳人:はい。初めて観ましたよ、横に並んでるのを。
千原ジュニア:あぁ。
中村岳人:ゲームコーナーで、一緒に並んでましたもんね。どうなのかなぁって、スゲェじっくり観てたら、結構、マイクオフでも喋ってんだぁって思って。「あれ?面識あったかなぁ」ってちょっと思って(笑)
千原ジュニア:全然ないですけどね。大先輩ですよ。だけど、立って、被ってはった帽子をとって、「よろしくお願いします」って挨拶されて。
中村岳人:へぇ。
千原ジュニア:後説終わって、タモリさん先に出られて。いつもは香取くん出て、三村さん出て、俺が出て、あとは武井さん、直美、指原って出て行くんやけど。
中村岳人:はい。
千原ジュニア:居ても詰まるから、ばぁーって帰りはるやん。
中村岳人:はい。
千原ジュニア:俺と武井さんが、ステージ降りるくらいのところで、ちょっと話になって。
中村岳人:はい。
千原ジュニア:いつも俺は、ピンマイクを外した時に、マイクのコードを、バッテリーに巻いて渡してたんですよ。とって、そのまま渡す人もいて。
中村岳人:はい。
千原ジュニア:どれが結果、一番音声さんに良い渡し方なのかが分からへんって話になって。
グルグルってやろうと思ったら、音声さんが回収しにくるときもあんねん。「あれ?グルグルされるの、鬱陶しいのかな」って思って。
中村岳人:巻き方、ありそうですもんね。
千原ジュニア:それで聞いてん。バッテリーに巻くんやなくて、コードの差し込みのところから巻いていくんで、結局、巻き直してはんねん。だから、何もせんと渡すのが、一番エェみたいで。
中村岳人:はい。
千原ジュニア:「どっちにせよ巻き直しするんで、何でも良いんです」って言ってて。「上手には巻けないから、そのまま俺から渡した方がエェなぁ」って話を、武井さんとしてて。
中村岳人:はい。
千原ジュニア:結構、時間経ってたと思うけど、そのまま出て行ったら、(石橋貴明が)待ってはって、「お疲れ様でした」って挨拶されはって。
中村岳人:へぇ。挨拶、ちゃんと出来るって凄いですね。
千原ジュニア:三又又三さんが、この間も言ってたよ。
中村岳人:何ですか?
千原ジュニア:「三島由紀夫に、こんな名言があるんだよ…なんだっけかなぁ」って。
中村岳人:ふはは(笑)
千原ジュニア:「アンタが割り箸を出してきたから、こっちは割って待ってたら、何も出てけぇへんのかい。挙句、出てきたのフリスクかい!」って(笑)
中村岳人:はっはっはっ(笑)
千原ジュニア:「ちょっとまってくれよ…思い出すからよ」って言って、思い出したみたいで。「挨拶は、鎧である」って。
中村岳人:あぁ。
千原ジュニア:「挨拶は、自分を守る鎧である」って。鎧が出ぇへんのや、あの人は(笑)丸腰や(笑)
中村岳人:パンツ一丁で勝負してますからね、あの人(笑)

177 :神様仏様名無し様:2014/03/24(月) 23:41:27.20 ID:vDCK97v5.net
>>140
横山は長嶋が晒し者にして潰した

178 :神様仏様名無し様:2014/03/24(月) 23:46:35.54 ID:bHCiCCMt.net
新浦はもう少しうまく起用してあげてほしかった

179 :神様仏様名無し様:2014/03/25(火) 00:21:52.13 ID:OmHjjvwr.net


180 :神様仏様名無し様:2014/03/28(金) 23:51:20.42 ID:vmLOl58k.net
槍投げで言えばディーン投法から村上投法に変わったのが
新浦には合ってた

181 :神様仏様名無し様:2014/04/11(金) 21:16:33.48 ID:EWO2YwQs.net
長嶋はプロ野球界を潰した

182 :神様仏様名無し様:2014/04/20(日) 13:41:14.65 ID:JxTlmxeA.net
引退後に日本テレビとラジオ日本の解説者になるも出番は年々減っていった。
90年代末には新浦壽夫(福岡放送)と記されていたのみ。

183 :神様仏様名無し様:2014/06/09(月) 02:34:42.92 ID:BsqD+ifP.net
韓国ではソープ行けないから毎晩奥さんとヤって仲が深まったと言ってたw

184 :神様仏様名無し様:2014/07/05(土) 21:40:49.63 ID:QYMOxgZm.net
むかし元日テレアナの松永二三男が巨人キャンプの投手陣トレーニングに参加して
一般人にはハードな練習について行けず
グランドすみでゲロ吐いていたら
新浦が松永の後ろで「こんな軽い練習について来れないのか」と罵声あびせていた
松永は放心状態で涙目・・・
そこに藤城が「松永さん大丈夫ですか?これ飲んで休んで下さい」
と水を差し出され、松永はこの事を恩義に感じ
取材レポート放送日に藤城TVを通じお礼言っていた
その数ヶ月後藤城がトレードで巨人から去る際
キャンプ参加して介抱してくれた件をふたたび述べていた

これ以来素人相手にキレる新浦嫌いになったw

185 :神様仏様名無し様:2014/07/07(月) 17:24:50.20 ID:toaczphb.net
昭和48年度 巨人V9 の雑誌の新浦の紹介解説に、カーブでもドロップのことを→曲球と書いてあって笑た

ストレート→直球だった

果たしてシュートやフォークはどう表現する→?

186 :神様仏様名無し様:2014/08/06(水) 10:07:07.92 ID:p/a0Qjyf.net
風呂上がり新浦

187 :神様仏様名無し様:2014/10/06(月) 03:34:40.21 ID:AgyLW4uR.net
昭和49年度の長嶋引退試合の写真の
スクアボードに新浦の名前見たことがある

多分プロ野球ニュースだ〜
引退試合の対中日戦、ダブルヘッダーの第1or第2試合にリリーフかな…
詳細宜しく

188 :神様仏様名無し様:2014/10/06(月) 18:04:30.31 ID:GEyDLQrS.net
出てないね
http://2689.web.fc2.com/1974/DG/DG25.html
http://2689.web.fc2.com/1974/DG/DG26.html

189 :神様仏様名無し様:2014/10/11(土) 20:11:20.03 ID:YNXNB4IL.net
>>188
阪急ブレーブスのマスコットの人が投げていたのか

190 :神様仏様名無し様:2014/12/27(土) 02:52:52.33 ID:dEcNoKnP.net
73新浦倉田の試合、テレビ中継か球場で見てた人居ますか?
覚醒する前の新浦さんのピッチングはどうでしたか?


251: 神様仏様名無し様 [sage] 2014/01/07(火) 21:13:22.10 ID:3WjmhP8v

73年7月15日の後楽園で首位中日に敗れ7・5差を付けられた。パでは63年西鉄が14・5差から逆転Vだったが、セでは7・5からの逆転Vは無かった。この時点で中日戦は3勝13敗!
翌16日は月曜だったが後楽園で中日と3戦目。巨人は新浦−倉田、中日は稲葉の0−0の投手戦から、この日2000試合出場の長嶋がサヨナラ2ラン!ここから巨人は息を吹き返した。8月31日に首位返り咲き。
実は63年西鉄も96年巨人も10差以上の大差から「1ヶ月半」で首位に立ってた。08年巨人だけは7月8日の13・5から9月27日に同率首位、なかなか阪神を抜けなかったが10月8日の同率決戦勝利で残り3試合で初めて単独首位になってた。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1253752128/251

191 :神様仏様名無し様:2015/01/03(土) 23:59:32.60 ID:Y/TSdMWN.net
〜1980以前の映像だと打たれた時左手をあげけすまん…みたいた癖があった♪
金田も同じだ

腕を垂直にッ天に伸ばす仕草が多かった

192 :神様仏様名無し様:2015/01/27(火) 23:50:16.03 ID:OSIL0weV.net
韓国帰りの苦労人左腕

193 :神様仏様名無し様:2015/02/28(土) 01:35:50.22 ID:ixio48RR.net
1979年度オールスター戦第03戦 神宮球場で
149q/h 計測した動画有りませんか?

8年位前に消えてしまいましたのでなんとか見たい。

194 :神様仏様名無し様:2015/02/28(土) 02:13:42.10 ID:pxB0r6/E.net
僕と野球とTシャツとかいう本、泣けるわ

195 :神様仏様名無し様:2015/02/28(土) 19:22:24.90 ID:/1Gyt2cc.net
韓国帰りの時は糖尿でどうしようもない状態だったの?

196 :神様仏様名無し様:2015/02/28(土) 22:37:00.43 ID:ixio48RR.net
1979と1981年度比べると81年度の方が急に痩せて尻の肉が落ちた
体重減ると球質も軽くなるだろ
この頃から糖尿悪化したのかな?

食事制限有るとスタミナ落ちるだろう

197 :神様仏様名無し様:2015/04/09(木) 21:00:09.83 ID:L+oUs6xf.net
1972年度(昭和47)南海野村克也監督は

富田瘰V浦のトレードを要求したが川上監督は将来のエースゥだからと言って断った!

長島の後釜が欲しい巨人 は富田癈且阨s足の南海は山内新一+松原明夫(福士敬章)で合意した

山内は後に20勝、松原もブレイクして共に73年度日本シリーズで先発した
新浦と松原は何と同級生は?(1969)巨人入団。

野村監督は一年目の東映フライアーズ新人、敗戦処理に出てきた江本猛紀に目を付けて獲得。江夏再生。

新浦に目をつけた野村さんの目に間違いはない筈だ。ヤクルト監督時代晩年の新浦を獲得した。

198 :神様仏様名無し様:2015/04/09(木) 21:08:16.11 ID:L+oUs6xf.net
もしもトレードで南海に行ってたら、どうなってたかな?

@パリーグを代表する左の先発投手

A一度以上年間20勝以上B最多勝タイトル
C通算150〜200勝
D江本新浦の左右の両エースで南海リーグ優勝

何れが実現してたかな?

巨人より通算成績は遥かに上回ると思う が、テレビで見れる機会が激減するからどっちがいいか迷うな…

199 :神様仏様名無し様:2015/04/27(月) 17:10:59.01 ID:AmcR+nOs.net
1975年度0勝7敗の左腕新浦寿夫突然変異の1安打完封勝利 8月31日
1975年度0勝7敗の左腕新浦寿夫突然変異の1安打完封勝利 8月31日

http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_august/KFullNormal20070806189.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_august/KFullNormal20070806189.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_august/KFullNormal20070806189.htmlhttp://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_august/KFullNormal20070806189.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/24/kiji/K20131024006865970.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


200 :神様仏様名無し様:2015/07/22(水) 00:00:33.44 ID:ql2SOLJb.net
巨人V9時代の左腕のエース、先輩の高橋一三氏がお亡くなりになった

新浦投手はどんな事学んだかな?
1978年度は野村収17勝最多勝、新浦氏15勝残念だった

全盛期の四年間先発が少なかった…
長島がリリーフ先発と酷使して壊した
リリーフなんか外人か、他所から金で強奪してほしかった
当時は左腕は貴重だったから先発主体で器用してほしかった

201 :神様仏様名無し様:2015/08/10(月) 01:58:19.76 ID:8VwnH0Kw.net
1979年度5月20日 巨人対広島のデーゲームのテープが1年3ヶ月振りに見つかった。

5―2 完投勝利ハーラトップ6勝目
王貞治39歳バースデーアーチ ヒーローインタビュー

三番センター山本浩二 内角低め直球で3球三振

速度表示なし推測144q/h位
寸評

後楽園球場のマウンドは凄く高い。

鳴り物入り応援がないから観客の拍手や歓声が聞けて良い。

左のオーバースローの本格派は見ていて格好いいわ。

新浦投手は自信満々で安心感が有り全く打たれる気がしないわ♪

202 :神様仏様名無し様:2015/08/14(金) 20:27:45.25 ID:C8eWdjPw.net
新浦もあのガタイが有ればもっと速い珠は投げられたはずだが、そうすると
如何せんノーコン病が再発する。コントロール重視で腕の振りを一番高い所
から振り下ろすスピードが遅いんだよ。肉眼でハッキリと読み取れた程だ。
剛速球投手はそれが見えないんだよな。正直、新浦は物足りない投手だな。

203 :神様仏様名無し様:2015/08/15(土) 00:13:17.12 ID:UfXki8sv.net
>>86
83年の夏頃だった記憶があるね。
調べてみると新浦が大洋戦に先発登板したの7月16日だけみたいなので
多分この試合かも。

204 :神様仏様名無し様:2015/08/15(土) 17:34:56.62 ID:NwvTtw0Z.net
ブレイクした時が長嶋政権だったから変な使われ方をして不運だったな。

205 :神様仏様名無し様:2015/08/15(土) 20:35:05.86 ID:Puo1zpJK.net
長嶋の采配って読める人いる?延々とワンパターンかと思い気や、
とんでもない奇襲を仕掛けたりセオリー無いのかね?
新浦はTVに出まくりだから嬉しいだろうけど、他の投手は
やっかむよ。

206 :神様仏様名無し様:2015/08/17(月) 20:39:10.10 ID:7uEs9IVO.net


207 :神様仏様名無し様:2015/08/21(金) 18:12:09.70 ID:r/D3mo9T.net
素質は抜群だったのに、小心者だから巨人という重圧の下で
充分に開花し切れなかった感じがする。

208 :神様仏様名無し様:2015/08/21(金) 20:06:47.97 ID:0ytL1SrT.net
>>202
68年度入団1969 70は二軍 V9時代日本シリーズ登板がないから、68〜1973映像が無いのが残念です

せめて、1973年10月阪神との天王山に登板してれば映像があったのに、その頃は左の高橋一三が居たからな…
川上監督時代に門田とトレード話が有ったが、将来のエースだから出せないと断った。いかに期待されてたかわかる…

高橋一三が不調→トレード→新浦ブレイクしたから遅い位だ…

75年は優勝の可能性なく最下位だったから、結果的に新浦が育って良かったな
>>205
先発、締めくくりに大車輪登板過多と言わず、テレビに出まくりは笑たおもろい表現だ♪

209 :神様仏様名無し様:2015/08/21(金) 20:32:50.89 ID:Gy6HL6T8.net
>>208
新浦以外にも「おサル鹿取」もテレビ出まくりだったね。
アノ顔がアップで映ると飯が一気に不味くなるんだよね。
知名度を上げるには巨人のリリーフになるに尽きると思った。

210 :神様仏様名無し様:2015/08/23(日) 22:54:14.45 ID:60myAKhg.net
新浦の大好物は炭酸飲料だった。スタミナをロスするから止めろ!と
忠告されても大好物のコーラをがぶ飲みする新浦であった。今なら
即CMに抜擢されてたな。

211 :神様仏様名無し様:2015/09/29(火) 15:50:01.64 ID:9JHzpFj6.net
>>210
サイダーをご飯にかけて食べる男♪

コカ・コーラのCMでもやっとけば、本業より稼げたな
新浦さんと親友小林さんでやって欲しかった

212 :神様仏様名無し様:2015/10/04(日) 00:30:59.03 ID:QB187uUs.net
>>211
> >>210
ご飯を食べる時に、たまたま隣にサイダーが置いて有った

普段から炭酸が好きだから〜誰かが→ご飯にサイダーかけて食べるのかと冷やかしたら伝説になった

サイダー茶漬けの真偽はさておき♪お米食べながらサイダー飲んだな

213 :神様仏様名無し様:2016/02/12(金) 11:35:48.82
>>208
G+1973年度日本シリーズ 映像で倉田が登板中にブルペンで若い新浦と小林が投球練習してます♪と解説してた。負けても良いから倉田が打ち込まれて→新浦小林が登板→永遠に映像残ったのに…

長島引退試合に登板した巨人高橋義昌、横山忠夫、中日金井佐藤政夫堂上は永遠に映像残った。

214 :神様仏様名無し様:2016/03/13(日) 11:15:14.61 ID:GIa8A4w2.net
哀愁あったな

215 :神様仏様名無し様:2016/03/24(木) 19:29:20.19
1970年代前半覚醒する前のノーコン時代の新浦さんはたまにコントロールが良い日があり稀に完封する

1971→1回 73→1回74→1回 75→8月31日ヤクルト戦 12奪三振完封

70年代前半に新浦がコントロール良くて調子が良いと僕らでも手も足も出ないねと王長島が言っていた

その頃は勝ち出した頃よりも球が速かったから映像が無いのが残念です

216 :神様仏様名無し様:2016/04/04(月) 02:09:37.82 ID:y09V53C6.net
野球殿堂

G+ジャイアンツヴィンテージより

対阪急1971 日本シリーズ
背番号40の21歳のかなり若い新浦さんが堀内の隣にいた♪登板機会無し@大量負け試合でも有れば登坂出来たのになあ…


1973
第5戦は倉田か新浦の先発予想だったが、結局倉田先発
浅い回に、ブルペンで新浦小林が投球練習してます…と解説者が言ってた

その時ちょっとでもいいからAブルペン投球練習映して欲しかった…

その時に倉田が打ち込まれてくれればよかったBかなり若い新浦小林の投球映像が永遠に残ったから逆に残念です

結局V9時代一度も登板なし

皮肉な事にV9時代前半に巨人を出た南海山内新一と松原明(福士敬章)は73年度登坂してる

217 :神様仏様名無し様:2016/04/12(火) 01:00:51.57 ID:stUXQLWH.net
1974 11月第一次長島政権発足

1975
巨人大洋
広島対巨人(外木場20勝13敗、新浦2勝11敗→倉田→高橋義昌→小川→高橋一三)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/yakyu-jin/yutaka-sudou/KFullNormal20070424124.html

218 :神様仏様名無し様:2016/04/12(火) 01:28:07.64 ID:mDTGxQt4.net
投球フォームの格好良さでは歴代ベスト10に入るが
球威やスピードや制球に関しては明星、いや平凡だった。

219 :神様仏様名無し様:2016/04/12(火) 16:00:54.01 ID:ssFKTiFQ.net
>>218
全盛期知らない知ったかの戯言。
全盛期はセリーグ1の速球派左腕。
阪神の主砲ブリーデンが認めてた。
79年スピードガンでも148出してる。

220 :神様仏様名無し様:2016/04/12(火) 16:45:35.72 ID:pGIfzUoy.net
>>219
バカはほっとくに限る

この手の知ったかぶるバカは、どこのスレにも湧いてくるんだから

221 :神様仏様名無し様:2016/04/12(火) 17:14:12.21 ID:4bGzBxvn.net
江川の初勝利もエース新浦がリリーフしてプレゼントしたんだよな

222 :神様仏様名無し様:2016/04/12(火) 17:14:56.79 ID:7tbxpZ3l.net
マジ、新浦に全盛期ってあったっけ?長嶋が新浦と鹿取をセットで
使い続けていたのは知ってるがよく打たれていたな。長嶋じゃ策が無いか。

223 :神様仏様名無し様:2016/04/12(火) 18:20:08.06 ID:4bGzBxvn.net
鹿取は長嶋時代には抑えなんかに使われてないっての
新浦は全盛期防御率1位のタイトル取ってるわ

224 :神様仏様名無し様:2016/04/12(火) 20:33:54.78 ID:stUXQLWH.net
>>218

1979オールスター第3戦で、149q/h出してる

コントロールが良くなって勝ち出してから、スピードは落ちてる

最速期は全盛期の前でもっと速かった
間違いなく左で150以上出てるよ
ただしノーコンだった

70年代前半はごく稀に完封してた
70年代前半王長島が調子が良いと僕らでも打てないと言ってた

225 :神様仏様名無し様:2016/04/12(火) 23:44:47.53 ID:UvezngZ9.net
意外や意外で新浦フォロワーが多いのに驚いたな。俺もこれからは真面目に語ろう。
なんであんなにコントロール悪かったの?なんであんなに簡単にへばるの?

226 :神様仏様名無し様:2016/04/13(水) 01:44:32.20 ID:EU/K5trr.net
>>225
>なんであんなに簡単にへばるの?

カッパだからな
頭の上のお皿が乾くと、エネルギーがなくなるんだよ

227 :神様仏様名無し様:2016/04/13(水) 12:57:23.97 ID:xkGHBksa.net
なるほど ー。。一理あるな

228 :神様仏様名無し様:2016/04/25(月) 22:29:14.65 ID:+sYu61bS.net
>>225
右足の膝の※角度を小さく、足の上げ方を小さくしたり振りかぶり方を試行錯誤したらコントロールが良くなった
(→1978〜1979)コントロールも良くなり奪三振数もふえたりして15勝した。1979は奪三振王

平均直球スピードは
1971〜74〉〉〉1975〉1976〉※1977〉※1979〉1980
だよ。スピード抑えて自滅は無くなって安定感安心感、信頼度は抜群だった
本人も自信満々だった
先発完投率もチーム内で抜群だった
>>226

水ばかり飲んでるからだよ…
コーチに注意された位
だし
新浦の若い頃〜全盛期は現代見たいにスポーツドリンクなんか無かった

炭酸が好きだった
真夏はへばって勝てなかったね〜
たまに乾燥した日があるとあわやノーヒットノーランなんてことは何度かあった…

振りかぶる大きさを小さくして右足の上げ方を変えたらコントロール良くなったよ

229 :神様仏様名無し様:2016/04/27(水) 12:55:10.17 ID:zQit6BhQ.net
新浦は大洋のユニフォームがいちばん似合うと思うんだがなあ
大洋で遠藤と2大左右エースとして君臨できただろうね

230 :神様仏様名無し様:2016/04/28(木) 01:41:55.16 ID:8gI3Jp8p.net
712: 山口高志170km&魔球江川最強! [] 2016/02/07(日) 00:45:26.11 ID:W0gy/2AJ

これが身長169cmの男の投げる球だ!何故そんなに速い球を投げられるか説明して
やるからアンポンタンはオナニーの右手を止めて耳の穴をかっぽじって聞け。
普通の投手は腰か肩を支点にして作用点の手で投げる。身体がデカければそれだけ
作用点は遠くなるから腕の振りが同じ速度なら身体のデカい奴の方が珠は速い(理論上)
ところが高志の支点は左足首だ。左足首からオーバーハンドの右手指先までが作用点だ。
その右手を眼にもとまらぬ速さで振り切るから桁違いの速球を生む。真似は誰も出来ない。
やったら最後、腰・肩・どっかがぶっ壊れる。それで社会人時代は200球完投とか平然と
やっていた。俺も社会人時代は観た事が無いからその話は信じられなかった。
工藤や新浦の様に身体全体を大きく反らせる投球フォームも、もっと速さがあれば球は
ぐっと速くなるがコントロールの問題や肩や肘を痛める可能性が高く推奨されない。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1431187074/712
773: 神様仏様名無し様 [sage] 2016/02/14(日) 01:04:35.47 ID:aQ9wWCoq

鈴木孝政は全盛期はもっと速いよ

昭和50年代だと56年に絶不調で0勝に終わった新浦でもその年144出ている(Youtubeで確認)
50年代前半にタイトル取りまくっていた時は最速148と言われているので、
それより速球では明らかに上の山口高志や鈴木孝政は当然150以上

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1431187074/773
774: 神様仏様名無し様 [sage] 2016/02/14(日) 18:39:48.48 ID:KI7ni38u

鈴木孝政は78年以降の最速が145キロだからなあ
150以上はさすがに言いすぎ
新浦も奪三振タイトルを取った79年度の最速が147キロ

速球では明らかに上ってのはただの印象だし
事実だとしても質と球速は別物だからね
寺原が157キロなら和田や杉内は160キロ以上出てると言うようなもの

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1431187074/774
791: 神様仏様名無し様 [] 2016/02/15(月) 08:49:41.39 ID:EUsIshrJ

孝政より新浦の方が速かった

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1431187074/791

231 :神様仏様名無し様:2016/04/28(木) 22:51:26.61 ID:tsES0cIu.net
新浦も投球フォームは格好いい部類には入るんだかまだまだ全身を使っていない。
高志の投球フォームを観てしまったら一抹の寂しさを覚える。

232 :神様仏様名無し様:2016/04/28(木) 22:59:25.19 ID:tsES0cIu.net
新浦にもう少しスピードとコントロールが有ったら85/100江夏になれたかもしれない。

233 :神様仏様名無し様:2016/05/01(日) 00:22:21.33 ID:+O8DrkmD.net
エース兼リリーフエースにされて球速が落ちた。

234 :神様仏様名無し様:2016/05/06(金) 02:27:19.91 ID:GJfuAfDz.net
>>232

これか

http://sa2hara.com/wp-content/uploads/2015/01/images5.jpeg

235 :神様仏様名無し様:2016/05/15(日) 20:57:28.38 ID:g2sRxXfx.net
285: 神様仏様名無し様 [] 2016/03/12(土) 23:56:33.49 ID:Nw96pbzJ

昭和50年の巨人が最下位になったのは、王をはじめ、主力が不振に陥った
のと、新外人・ジョンソンが不発だったのが原因だと思う。

一方、選手の高齢化に原因を求めるのは違うと思っている。昭和50年当時、
王35歳、柴田31歳、高田30歳、末次33歳、土井33歳、
淡口23歳、河埜24歳、富田29歳、柳田27歳
堀内27歳、小林23歳、新浦24歳、横山25歳、小川28歳

決して高齢化し過ぎているメンバーとは思えない。

川上監督の末期において、強打の外人をふたり入れておけばよかった。
外人・王・外人・長嶋の打線を完成しておけば、長嶋が引退して抜けても
ダメージは少なかった。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1431677886/285

236 :神様仏様名無し様:2016/05/23(月) 00:00:55.28 ID:0sVC3kae.net
全盛期の映像見たけど、ストライクから

@高めに浮き上がるボール球を振らせる空振り奪三振率はどうだったのかな?

金田、山口高志や江夏見たいに浮き上がる球…

237 :神様仏様名無し様:2016/06/07(火) 02:35:42.11 ID:HoYEj26s.net
頑張ってくれたよな

238 :神様仏様名無し様:2016/06/07(火) 08:04:13.26 ID:IC8HrRpL.net
>>232
新浦の方がずっとスピードは上

239 :神様仏様名無し様:2016/06/07(火) 18:48:14.33 ID:Vi8aEUzq.net
参考鈴木啓示 1947年度9月28日生まれ


江夏豊1948年度5月15日生まれ

新浦寿夫1951年度5月11日生まれ

年が3つも違うから比べようが無いのに

年齢によっても速さ違うよ
江夏は急激に遅くなってリリーフに転向したら速くなった
新浦は全盛期に入ったら、コントロール安定感信頼度成績はアップしたが、緩やかに遅くなってる

1973(28の江夏)〉新浦76(25才)〜1979(28) 〉1974(26)1975(27才の江夏)〉1976(28才の江夏)

ってとこかな…
全盛期の江夏とノーコン時代の新浦はスピードガンも映像も少ないからわからんが、江夏のが奪三振率が高いし速いな

ただし変化球…曲球は遥かに新浦のが優れてる
江夏は指が短いからスピンがかかる、新浦は指が長いから良く引っ掛かってドロップが落ちる

240 :神様仏様名無し様:2016/06/07(火) 18:50:24.40 ID:Vi8aEUzq.net
阪神江夏先発対巨人新浦先発って有ったのかな?
詳細よろしく

241 :神様仏様名無し様:2016/06/07(火) 19:03:51.91 ID:cJTbK+R3.net
>>239
奪三振率と球速は必ずしも相関はない

川口と大野なんて大野のが速かったが、奪三振率は川口のが高かったしね
巨人の杉内も145、6くらいで奪三振率は高い

242 :神様仏様名無し様:2016/06/16(木) 17:41:06.47 ID:JFhVjE/w.net
>>241
> >>239
広島にいた川口投手が新浦寿夫が憧れの左腕だったってどこかのスレで昔つけた
新浦さんのファンだって♪

243 :神様仏様名無し様:2016/06/17(金) 07:51:07.76 ID:unRcxQ6D.net
秋山幸二も新浦のファンだったんだよな
巨人のエースだったからな

244 :神様仏様名無し様:2016/06/24(金) 23:21:37.74 ID:Urgc01wg.net
準決勝で優勝候補倉敷工を完封した時の新浦は速かった。

245 :神様仏様名無し様:2016/07/04(月) 18:06:45.56 ID:DrnCRfNI.net
>>243
ほーほーほー 初めて知ったよ♪♪

川口和久秋山幸二他にいるかな

246 :神様仏様名無し様:2016/07/20(水) 02:28:31.68 ID:f4V26Kyi.net
1971年度日本シリーズ第5戦6回表 高橋一三がスクリューボールで空振り三振取った後、ベンチの中にかなり若い新浦(20歳6ヶ月)の横顔か有った。川上監督が将来のエースだから出せないとトレードを断った選手だ。



手前の背番号31(71年度に)選手は誰だ?

247 :神様仏様名無し様:2016/07/20(水) 03:10:09.59 ID:WetWjdtP.net
>>246
山下司って選手だと思われる。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_09july/KFullNormal20090701174.html

248 :神様仏様名無し様:2016/07/24(日) 22:23:34.73 ID:djuC51Sh.net
V9時代は日本シリーズで全く出番が無かった
南海に移籍してから



巨人時代出番が殆んど無かった山内新一は20勝×2回
松原明(福士敬章)も花開いたし、東映で敗戦処理の江本→翌年南海エース

南海野村克也監督が新浦を凄く欲しがってだけども、川上監督は将来のエースだから出せないと断った

最初から南海に行ってたら20勝×2〜3回 最多勝 一回以上

10勝以上×10回以上15勝以上×5回以上行ってたな
200近く行って南海の優勝回数も増えたな

249 :神様仏様名無し様:2016/07/24(日) 23:44:01.74 ID:+I9MCvu9.net
藤田監督時代は谷間の先発投手に落ちぶれていた。
まだ30前半と若かったのに。

250 :神様仏様名無し様:2016/07/27(水) 14:38:22.08 ID:GiRz7T2w.net
打たれてたからね
とくにカーブを狙い打たれていた
基本的にまっすぐとカーブだけの投手だったから

251 :神様仏様名無し様:2016/07/27(水) 15:06:32.34 ID:wNGdGccw.net
堀内と間違えてるだろw
谷間になった藤田1年目の81年は内容はよかった。
そんなにスピードも落ちてないし特にカーブを打たれた印象もない。
巡り合わせで味方の援護がなくて勝ち星つかなかったケースが多かった。

252 :神様仏様名無し様:2016/08/03(水) 13:17:33.22 ID:QD9Sqfnk.net
躍り疲れたサウスポー

253 :神様仏様名無し様:2016/08/03(水) 15:22:52.40 ID:bkrYLg5d.net
韓国から帰ってきたら凄く腰の低い良い人になってたとか

254 :神様仏様名無し様:2016/08/03(水) 15:53:24.20 ID:EjogGM1T.net
興国丸山との投げ合いをこの季節思い出す

255 :神様仏様名無し様:2016/08/25(木) 15:16:41.63 ID:DF+vc7Zm.net
最近では、新浦といえばミサイル発射地点

256 :神様仏様名無し様:2016/09/02(金) 20:16:03.12 ID:p5Hh13zA.net
>>254
現役時代との相違は?

大リーグと巨人で取り合いになったんでしょ?
甲子園時代の推測で…

@直球の推定平均速度(現役初期と比べて)
A直球の推定最速度

Bドロップの落差(現役時代初期と比べて)

Cコントロール

257 :神様仏様名無し様:2016/09/13(火) 16:59:17.62 ID:ztpF6xNl.net
あいまいな記憶なんだけど、

江川のプロ入り初勝利は新浦がリリーフした。
しばらくして江川が打たれて新浦の勝ち星をなくした。

だったと思う。

258 :神様仏様名無し様:2016/10/07(金) 22:48:44.37 ID:lu127Bso.net
G+1978年度8月20日 巨人対阪神、後楽園球場

先発堀内の突然の乱調で七回途中から救援

1978年度8月19日は中5日だったと解説村山実と言ってました。キャッチャー福島でカーブを3連打された咬ヲ・されたそうだ。
8月19日中5日は先発だったの?

259 :神様仏様名無し様:2016/10/22(土) 15:39:15.01 ID:3ik+WzXZ.net
東京

260 :神様仏様名無し様:2016/10/28(金) 11:14:37.88 ID:wmB6YmKR.net
20年位前新浦氏の自伝を立ち読みした事があるんだが巨人時代の1977年の
日シリの前に御父さんが亡くなったそうで・・・・・・。
新浦氏も御父さんの為にも日本一を!と思ったんだろうが
結果は阪急相手に巨人は1勝4敗の惨敗・・・・・・。
しかも第5戦の敗戦投手が新浦氏だったんだよね・・・・・・。
本当に阪急許すまじ。この年(1977年)を最後に巨人から
逃げやがって・・・・・・。

261 :神様仏様名無し様:2016/11/01(火) 22:19:09.90 ID:Z/i4o8e2.net
1(火)2(水)新浦さんG+に出るよ 1975〜

262 :神様仏様名無し様:2016/11/13(日) 19:56:56.10 ID:ZjOMzG0S.net
先発完投勝利しても後半スピードが落ちた気がする

ある具体例だと、1979年度開幕投手の時は145q/h前後だったのに、後半スピードが落ちた…

日常で水分採りすぎが原因
>>210
> 新浦の大好物は炭酸飲料だった。スタミナをロスするから止めろ!と
> 忠告されても大好物のコーラをがぶ飲みする新浦であった。今なら
> 即CMに抜擢されてたな。

263 :神様仏様名無し様:2016/11/15(火) 02:30:23.58 ID:/zxhaJF1.net
G+で1971 1973 1976の日本シリーズをやってたが、何処にも登板映像がない…
1973はブルペンで新浦と小林が投球練習してますと解説してた
当時はファールグランドだったからちょっとでも良いから写して欲しかった
あのとき倉田が打ち込まれて負け試合になればなあ…

264 :神様仏様名無し様:2016/11/15(火) 07:24:37.75 ID:1eCDrou9.net
>>166
関本さん義理堅そうだもんなあ

265 :神様仏様名無し様:2016/11/18(金) 22:56:12.59 ID:OPskoPyL.net
投手の欲しかった南海ブレーザーが就任が決まると、長嶋監督に門田との交換を打診。しかし、長嶋監督解任により破談。門田を出しても欲しがったブレーザー、出せないと突っぱねた藤田監督。81年の門田、新浦の数字を見たら、あまりにも釣り合わない。

266 :神様仏様名無し様:2016/11/19(土) 19:28:35.38 ID:fQ2vFP0l.net
>>265
実はV9時代も、野村克也監督が凄く欲しがってた

ブレイクする前だ
川上監督が「将来のエースだから出せないゥ」と断った

川上野村の先見の明は正しかったな…
野村はこんな実績がある

東映で敗戦処理に出た江本を、あのひょろっとしたの打ちにくいからと言って獲得

山内新一、松原明(福士敬章)も開眼した

三冠王とる前の阪神ランディバースの活躍も予言して、絶賛した


もしも、南海新浦寿夫投手だったら、通算勝ち星激増、最多勝利、20勝以上とかしてたな…

267 :神様仏様名無し様:2016/11/20(日) 13:49:50.71 ID:zjwc8KIZ.net
松原も新浦も高校時代から逸材と言われたからね、2人とも同じ事情でドラフト対象外だったが。

268 :第一次長嶋政権1/2 新浦:2016/12/14(水) 17:38:41.23 ID:Jh41mjqP.net
326: 神様仏様名無し様 [sage] 2012/02/13(月) 03:17:53.72 ID:h193K5Ii

「よくわかりました」(後)

開幕から低迷しても応援してきたファンの声援や同情も9月の11連敗あたりから次第に批判へと変わり高まってきていた。
まだ采配を揮っていない就任時でさえも長嶋への不安はあった。政権発足時「クリーン・ベースボール」を旗印に掲げたが、これには
前任者・川上哲治の堅いイメージを払拭しようという意図があり、その証拠に「川上派」とされた牧野茂が退団、藤田元司は大洋へ、
バッテリー部門に就くと予想された森昌彦も球団に残らず引退した。牧野に代わる参謀に関根潤三、バッテリーコーチは置かず
投手コーチ補佐に淡河弘を据えた人選を見ると長嶋が川上管理野球を“クリーン”にすべく意地を張っているように見られても仕方なかった。

采配面では開幕3連戦、いきなり3戦で延べ15投手をつぎ込み2敗1分け。まだ3試合だというのに「これからは総動員」と発言しナインを
惑わせた。4月12日はオープン戦の肉離れで代打に回っていた王を出し忘れ、連続試合出場を648で途切れさせた失態もあった。
1億円助っ人ジョンソンはメジャーでも74年の43本塁打以外は20本塁打未満の中距離打者だった二塁手。日本野球や風土になかなか
馴染めなかったカルチャーショックもあったが球団と首脳陣が大きなものを求め過ぎたのと不慣れな三塁守備で打撃を大きく狂わせた事も
否めない。

一貫しない采配は戸惑うナインにも影響し個人成績にも表れた。3割打者と20勝投手がともにゼロだったのは36年以来39年ぶり。
打率リーグ10位の王を除いて規定打席に到達したのは打率.264で21位の土井正三と、同.262で24位の柴田勲だけ。チャンスメイク
出来る選手がおらず王も打撃三冠で6年連続の打点王を守るのが精一杯だった。
投手部門でも堀内恒夫は入団以来10年連続の2ケタ勝利を挙げたものの10勝は自己ワーストで、18敗はリーグワースト。
数少ない収穫は打者での淡口憲治と投手の横山忠夫に2勝11敗の新浦壽夫。新浦は登板の度に相手スタンドから歓声が起きたほどで
新浦本人も「あの年は投げたくなかった、球場に行くのも嫌だった」ほどだったが、この経験と翌年投手コーチとなる当時評論家の杉下茂との
出会いが翌年に生きる事となる。現役時代はミーティングの感想文に「よくわかりました」とだけ書いていた長嶋も、監督となっての
この屈辱には人心把握術など監督業の難しさを自身でも身をもって“よくわかった”1年だった。そのオフ、王の負担を軽くするために
張本勲をトレードで獲得。他にも加藤初獲得のトレードや高田繁のウルトラコンバートなどの大改革。コーチ陣でも長嶋が選んだ淡河は
退団し広岡ヤクルトへ移り関根、宮田も二軍へ配置転換された。 (了)

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1245741970/326

269 :神様仏様名無し様:2016/12/17(土) 20:54:25.19 ID:unKfDTjA.net
もしもクルガー投手の誤算が無かったら新浦投手の生涯成績はどうなってましたか?

特に1975〜1979
先発機会が激増して、寿命が伸びたり、最多勝、20勝したかな?

270 :神様仏様名無し様:2017/01/01(日) 23:51:32.17 ID:NfYKdnMG.net
みなさん明けましておめでとうございます

新浦さんの甲子園時はメガネかけてのを見たことあるようなきがします
プロではコンタクトだったのですか?


背番号変遷
1968は42
1969〜72は40
1973〜28

背番号42の時は、二軍登坂有無や練習参加してるの?

271 :神様仏様名無し様:2017/02/15(水) 00:07:40.26 ID:n0fMUgFB.net
イリュン

272 :神様仏様名無し様:2017/02/18(土) 21:37:14.77 ID:Z3qFFIhN.net
高校2年の夏の甲子園が終わって9月の契約だったらしい。68年。
糖尿病に悩まされてあまり表舞台に出て来なくなったが、それでも小林や加藤を見送る立場になってしまった。

273 :神様仏様名無し様:2017/02/21(火) 12:55:58.23 ID:7wrQTOex.net
スペリオールでやってる江川と西本って漫画で長嶋の江川過保護のために酷使される新浦が描かれてるな

274 :神様仏様名無し様:2017/02/27(月) 20:15:06.44 ID:vhaFL2O8.net
>>273
G+でやってた
江川初勝利の試合で4点差で、角とエース新浦投入した
4点差!だよ完投しろよ…
長島となり小俣投手、杉下、堀内、安心顔で超頭に来た

新浦さんは、酷使で疲れてたからドロップばかり投げてスタミナ温存してた

先発完投能力は新浦さんが一番高かった

275 :神様仏様名無し様:2017/03/19(日) 14:25:55.71 ID:MD+3r6KI.net
優勝候補の広陵と倉敷工の勝った方が優勝かと思ったら
勝った倉敷工を新浦が完封。
その新浦も連投の疲れで決勝で敗れた。

276 :神様仏様名無し様:2017/03/20(月) 22:56:18.68 ID:JK+fa1GX.net
>>275
当時高校野球をリアルタイムで見たのでしょうか?
前評判は速球とドロップの新浦投手だったのですか?

277 :神様仏様名無し様:2017/03/21(火) 09:43:23.28 ID:J1oRzylL.net
ドロップw
死語だろwww
70過ぎの爺さんか?

278 :神様仏様名無し様:2017/03/21(火) 22:24:38.33 ID:PeAAbkvC.net
解説「広陵×倉敷工戦が実質上の決勝戦です」
アナ「勝った方が優勝ですか」
解説「そう行かないのが野球の面白い所、投手の良い静岡商が勝ちます」
アナ「静岡商が優勝ですか」
解説「夏なので本格派の静岡商より軟投派の興国が勝ちます」

解説者の小西得郎の予想どうりとなった。

279 :神様仏様名無し様:2017/04/11(火) 02:22:22.10 ID:YwxeSTpY.net
1965ワールドシリーズ第7戦のサンデーコーファックスの動画を見た

直球は140台後半、調子が良ければ150有りそう
カーブのブレーキが凄い
若い本格派の鈴木啓示が和製コーファックスと呼ばれてた

新浦氏は例えるやら誰かな?

280 :神様仏様名無し様:2017/04/16(日) 14:43:28.59 ID:wT3wHdkW.net
新浦といえば、最近じゃミサイルのイメージ

281 :神様仏様名無し様:2017/04/23(日) 23:56:31.49 ID:eSLUKjj1.net
地名なのかよ

1: のっぺらー ★ 転載ダメ・2ch.net [ageteoff] 2017/04/16(日) 08:46:36.25 ID:CAP_USER

北朝鮮は16日午前、弾道ミサイルを発射したが失敗したようだ。

韓国軍合同参謀本部はこの日、
「北がきょう午前、(北東部)咸鏡南道・新浦一帯から未詳のミサイルを発射したが、失敗したとみられる」と明らかにした。

北朝鮮が発射したミサイルの種類はまだ確認されていない。

以下ソース:聯合ニュース 2017/04/16 08:00
http://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2017/04/16/0300000000AJP20170416000200882.HTML

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1492299996/1

282 :神様仏様名無し様:2017/06/07(水) 01:07:29.80 ID:wVFyjsCm.net
>>115-120

283 :神様仏様名無し様:2017/06/07(水) 15:10:57.27 ID:JFQ8d39c.net
寿

284 :神様仏様名無し様:2017/06/17(土) 22:57:33.00 ID:HVkcTa82.net
>>118
南明奈アッキーナとは超気が相いそう

新浦さん 君コーラ好きなの?ご飯にコーラかけて見ようかな

アッキーナ サイダー茶ずけ美味しそう
なんてねぇ

今みたいに、当時アクエリアスとかもし有ったら もっと勝ってたね…

いつだかG+で喉がカラカラつらそうで
調子が悪いけどなんとかかんとか押さえた映像が有った

285 :神様仏様名無し様:2017/06/18(日) 12:37:03.75 ID:u2/CdOHr.net
日テレといいTBCといい、解説者活動も急にフェードアウトした感じ。

喋りが苦手なのか、受けが良くないのか?
個人的には聴きやすいほうだったけど。

286 :神様仏様名無し様:2017/07/01(土) 20:28:39.36 ID:VOIDNYvJ.net
オロナミンCじゃなくて、三ツ矢サイダーのCMでサイダーちゃずけやってほしかった
それは冗談として、三ツ矢サイダーのCMやってほしかった

287 :神様仏様名無し様:2017/09/06(水) 19:57:11.64 ID:6ovYmmPg.net
NH

288 :神様仏様名無し様:2017/09/16(土) 12:49:41.18 ID:vM8ip21Y.net
降雨コールドゲーム
先発新浦2/3上田二朗1 1/3で降板した
一体二人にアクシデント有ったのですか?
例えば開始直後二人にとも足を滑らして怪我をしたとか?

69: 神様仏様名無し様 [] 2017/01/31(火) 21:55:15.48 ID:Lw8VXs5x

王の600号の中継映像って残ってるんだな ※2分17秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=MNzRcTvby50


王600号の1974年5月30日
http://2689web.com/1974/GT/GT11.html

先発が新浦で中継ぎに小林
淡口も出てる

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1471573829/69

289 :神様仏様名無し様:2017/09/26(火) 16:29:25.56 ID:bm4w0t1E.net
864: 神様仏様名無し様 [sage] 2017/09/26(火) 12:13:09.27 ID:XgO38COK

谷繁とバッテリーを組んだ最年長って新浦でいいの

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1500121433/864

290 :神様仏様名無し様:2017/11/05(日) 02:21:26.14 ID:jbYu8XGG.net
>>169
連続奪三振は何者が最高ですか?
いつのどんな試合ですか♪

291 :神様仏様名無し様:2017/12/05(火) 10:08:03.80 ID:VB6C8EBF.net
ふぅ!

292 :神様仏様名無し様:2018/03/02(金) 12:13:07.69 ID:/bSh2axe.net
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DJB18

293 :神様仏様名無し様:2018/03/26(月) 22:09:44.01
1979年昭和54年に149q/h出してる

神宮球場、右バッターのアウトコース高めだった
動画有りませんか?


29歳の時だ!
スピードガンがまだ無い時代、75年に解説者が150q/hは出てますねと言ってた♪

294 :神様仏様名無し様:2018/04/08(日) 19:14:14.12 ID:gsNpik75.net
新浦さんの近況は

295 :神様仏様名無し様:2018/04/30(月) 21:35:03.30 ID:Kv5kZLZ9.net
故人衣笠祥雄さんの奥さんも、ファンの人なんだってさ

奥さんは面長で控えめなひとだった

296 :神様仏様名無し様:2018/05/01(火) 10:52:17.21 ID:r+Q6IfFL.net
衣笠の奥さんは高校時代から知ってる人じゃなかったっけ

297 :神様仏様名無し様:2018/05/19(土) 01:44:19.11 ID:BAu163Fz.net
(..)

298 :神様仏様名無し様:2018/05/23(水) 00:21:08.23 ID:XIaxBFQz.net
>>86
1対10で斎藤明夫が完投勝ちした試合だったね

299 :神様仏様名無し様:2018/05/24(木) 22:31:02.16 ID:0H49yUDr.net
3回途中で代えなかったからねあの試合。試合を捨てて新浦に責任を負わせた。
新浦はもうダメだという空気が全体に広がっていた。

300 :神様仏様名無し様:2018/06/24(日) 19:06:48.05 ID:FG6mIdNr.net
age

301 :神様仏様名無し様:2018/07/05(木) 11:11:12.20 ID:vDOgaepi.net
age

302 :神様仏様名無し様:2018/07/11(水) 19:50:09.89 ID:SZdCwdwY.net
新浦程の素質と期待されてた投手が、20勝 最多勝、沢村賞一度もない♪
やっぱり長島さんの器用方法が悪かったか?
1979 7月上旬
新浦 12勝4敗→20勝や最多勝やそのあと夏場バテ 3勝7敗→15勝11敗
悪くたって18位勝てそうなペースだった


小林11勝3敗→22勝

303 :神様仏様名無し様:2018/07/11(水) 20:14:43.76 ID:8mV+BzkK.net
>>302

昭和54年度8月6日時点の週刊ベースボール
セ・リーグパ・リーグ 二人20勝ちが出た
小林繁 22勝11敗
パ・リーグ日ハム高橋直樹
11勝5敗→20勝11敗
※新浦さんは12勝4敗だから20勝可能性はあった

304 :神様仏様名無し様:2018/08/16(木) 01:03:59.64 ID:lDh6tK8r.net
過去ログ【野球】巨人V9「左のエース」高橋一三さん死去 69歳心不全、療養中に症状急転 ・2ch.net をレス集計レス番号670

以下↓

305 :神様仏様名無し様:2018/08/16(木) 01:04:20.77 ID:lDh6tK8r.net
よかった4年間に、先発が少なかったからというのはあると思う
もちろん、池谷や小林繁の成績も素晴らしいので、
同じ土俵で勝負してたらタイトルとれてたかはわからないが

上段:その年の最多勝投手
1976年
池谷 防御率3.26【4位】 51登板(290.1イニング)36先発(18完投)20勝15敗 3セーブ
新浦 防御率3.10【3位】 50登板(197.1イニング)25先発(10完投)11勝11敗 5セーブ

1977年
高橋 防御率3.73【8位】 44登板(284.2イニング)40先発(14完投)20勝14敗
新浦 防御率2.32【1位】 44登板(136イニング)15先発(5完投)11勝3敗 9セーブ【1位】

1978年
野村 防御率3.14【4位】 44試合(238イニング)28先発(12完投)17勝11敗 4セーブ
新浦 防御率2.81【1位】 63試合(189イニング)9先発(5完投)15勝7敗 15セーブ【1位】

1979年
小林 防御率2.89【5位】 37試合(273.2イニング)36先発(17完投)22勝9敗 1セーブ
新浦 防御率3.43【7位】 45試合(236.1イニング)28先発(12完投)15勝11敗 5セーブ
※高橋=高橋里志、野村=野村収

306 :神様仏様名無し様:2018/08/16(木) 01:23:06.62 ID:lDh6tK8r.net
76〜79完投率が巨人の中では一番良かった

V9時代南海野村克也監督が新浦を凄く欲しがってたが、川上監督が将来のエースだからと断った

山内新一ですら20勝2回、敗戦処理の東映江本が16勝した。弱い南海に行けば、出番も増えるし20勝や最多勝利できた筈
巨人で活躍したのはプロ入り8年目の24歳の後半から29歳だから、もっと若い時は高橋一三も健在でノーコンで出番が少なかった

307 :神様仏様名無し様:2018/08/17(金) 19:22:50.43 ID:9N1oteoA.net
巨人晩年  カーブでカウントを取って決め球もカーブ
韓国から大洋に復帰したときは組み立てがストレート中心だった

308 :神様仏様名無し様:2018/08/17(金) 19:23:52.95 ID:WiDU5jJ8.net
この人
虚カス時代シンカーみたいなのも投げてなかった?

309 :神様仏様名無し様:2018/08/18(土) 21:11:23.09 ID:W8c7x2ba.net
虚カスって蔑称久々に聞いた(笑)

310 :神様仏様名無し様:2018/08/18(土) 21:36:59.15 ID:vqTurrYY.net
巨人首になったので論が払えなくなり自宅を売った

311 :神様仏様名無し様:2018/08/18(土) 21:55:31.89 ID:vqTurrYY.net
巨人を首になったのでローンが払えなくなり自宅を売った
申し訳ない

312 :神様仏様名無し様:2018/08/30(木) 08:52:24.26 ID:eBOBGYCc.net
age

313 :神様仏様名無し様:2018/10/09(火) 15:02:19.40 ID:PmXROP2f.net
(^ー^)

314 :神様仏様名無し様:2018/12/15(土) 01:04:05.82 ID:OVLzh4xb.net
age

315 :神様仏様名無し様:2018/12/17(月) 20:54:54.23 ID:rpFyz3oS.net
誕生日
新浦寿夫(入団1968)が1951年5月11日
堀内恒夫(入団1965)が1948年1月16日産まれ

三年4ヶ月しか違わない

江夏豊(入団1966)1948年5月15日 三年しか違わない

鈴木啓示(入団1965)が1947年4月28日 4才しか違わない
鈴木と6才、江夏堀内と5才年下のイメージがある

316 :神様仏様名無し様:2018/12/17(月) 21:48:45.70 ID:sKYYYbnD.net
長嶋さんの愛が自分から江川に移ったのを
敏感に感じ取って駄目になった印象が有るね。

317 :神様仏様名無し様:2018/12/18(火) 13:11:03.25 ID:aREBBBVs.net
>>303
その年は阪急山田も
21勝5敗(最多勝)
前半8勝4敗
後半13勝1敗

前半に8勝してれば20勝のチャンスはあると言われてた時代(逆に言えば半分で8勝きるようだと厳しい)

318 :神様仏様名無し様:2018/12/20(木) 22:39:50.26 ID:pfk3Wz+n.net
新浦投手は毎年夏バテするからなあ
1979年度先発だけならもっと20勝できたね♪
>>317
> >>303
> その年は阪急山田も
> 21勝5敗(最多勝)
> 前半8勝4敗
> 後半13勝1敗
>
> 前半に8勝してれば20勝のチャンスはあると言われてた時代(逆に言えば半分で8勝きるようだと厳しい)

319 :神様仏様名無し様:2018/12/21(金) 00:42:47.04 ID:IRrBLwFY.net
ダイエー時代とヤクルト時代の活躍がもっと話題になってもいい

320 :神様仏様名無し様:2018/12/21(金) 01:44:07.62 ID:G/yZu7HT.net
無理に押し出された小林に世間の同情が集まっていたから
長嶋監督と新浦に力が入らなかったのかもしれないですね。

321 :神様仏様名無し様:2018/12/28(金) 10:39:14.34 ID:3rwyzHlP.net
2019年も新浦をよろしく

322 :神様仏様名無し様:2018/12/28(金) 19:34:25.26 ID:JImoeR2u.net
江川事件で鹿取が取れなかったら
小林じゃなく新浦が阪神に行ってた可能性もあったのな

323 :神様仏様名無し様:2018/12/30(日) 16:38:56.67 ID:mcwY1f/4.net
>>322
当時は近代と違って、左腕は1チームに1人〜2人居るか居ないかの貴重な時代。

阪神キラーの新浦要求したけど、貴重な左腕先発だから断った
結果的な小林が巨人キラーになった

324 :神様仏様名無し様:2018/12/30(日) 16:55:54.67 ID:mcwY1f/4.net
当時の197655野球雑誌にクライドライト(クレージライト)の記事で田沼通訳が僕にもニウラのスピードが有ったら幾らでも勝てると言った

ライトは技巧派だがコントロール余り良くなかったかもしれない
でもニックネームのお陰で、危険な際どい球投げても
新浦さんもブレイクする前のノーコンに因んだニックネームないですかね!?

325 :神様仏様名無し様:2018/12/30(日) 17:26:18.60 ID:30ZTyCAa.net
讀賣時代の話は飽きた、もういいよ
ほとんどループじゃん
それより三星時代→大洋復帰頃について詳しく聞きたいわ

326 :神様仏様名無し様:2018/12/30(日) 22:28:57.07 ID:8Ay06VV7.net
>>325
確かに大洋→ダイエー→ヤクルト時代の話がもっと聞きたい

327 :神様仏様名無し様:2019/02/04(月) 16:21:42.03 ID:8hlRYuBW.net
1971年度昭和46年の日本シリーズで、MVP末次がトロフィー受け取った隣で、巨人軍背番号28の選手が居たけど誰ですか?

71年に背番号28は誰なの?

328 :神様仏様名無し様:2019/02/04(月) 19:16:19.34 ID:oOPTmjPm.net
>>324
何言ってんのあんた?
ライトは技巧派でコントロールは抜群だったけどスピードがなかったから、
新浦がうらやましいって意味じゃん

329 :神様仏様名無し様:2019/02/05(火) 00:14:04.01 ID:71d/AX/U.net
>>325
>>326
讀賣時代の方がずっと興味深いわ。
晩年のヘロヘロ球より若い頃のエピソードをもっと知りたい。
新浦の若い頃〜全盛期はナンバー創刊前だから掘り下げたエピソードなんかほとんど無い。
逆に晩年のは情報でまくりだからそっちの方がどうでもいいわ

330 :神様仏様名無し様:2019/02/05(火) 00:42:29.95 ID:/hlQy2eD.net
>>329
私も同感です
あなたに賛同します

331 :神様仏様名無し様:2019/02/05(火) 06:32:41.63 ID:sjFpMi1E.net
新浦が日本に戻ってきて落合と対戦した。新浦は変化球で空振りさせた。
落合はバランスを崩してバットを手放し、そのバットが新浦のほうに飛んで行った。
落合は片手をあげて謝った。
落合のバットを飛ばすほどの新浦の変化球だった。

332 :神様仏様名無し様:2019/02/05(火) 07:21:33.96 ID:cUfB8xhq.net
昭和50年代、新浦が全盛期で先発抑えの大車輪の酷使で投げてた頃
真夏の夏休みの時期に9回抑えで出てきて投げるんですが
1球1球身を振り絞るように投げるのですが投げるたびに「わーっ!」と声が出て
それがTV中継で巨人戦の大歓声の中でも聞こえたのが印象的
当時ストロボアクションって投げた球の軌道を写すのが流行ったのですが
映し出した軌道は130キロ台、140キロ台と違いちょい山なりの軌道で解説者が
「150キロ台だと、逆に山なりに写るんですねえ」と言ってたのが印象的

333 :神様仏様名無し様:2019/02/05(火) 11:20:45.06 ID:eXMfjyV3.net
81、82年頃の動画がようつべにも出てるんだけど
いい球投げてるのになんで打たれるんだろうな?
70年台とは何が違うんだろ?
変わらないと思うんだけど

334 :神様仏様名無し様:2019/02/05(火) 12:28:21.71 ID:COOgBFXE.net
三星時代が興味深い
どんな苦労したんだろうか

335 :神様仏様名無し様:2019/02/05(火) 13:17:28.93 ID:3bw8yMcC.net
韓国時代って酷使の中から変化球を磨いてーみたいな情報しかないんだよね
細かく掘り下げたエピソードないのかな
長嶋監督がーとかお腹一杯

336 :神様仏様名無し様:2019/02/05(火) 17:46:48.79 ID:Amf9CteG.net
>>335
長嶋関連は上っ面ばかりのエピソードばかりで掘り下げたエピソードなんか無いわw
長嶋が新浦を育てたとか大嘘だしな

337 :神様仏様名無し様:2019/02/05(火) 19:09:16.55 ID:/hlQy2eD.net
>>336
>>335
1975年度昭和50年度8月31日ど新浦さんは1安打完封した

その登板の直前に杉下茂が臨時コーチだか視察で新浦にアドバイスした

その直後1安打完封したので翌年から杉下茂が巨人投手コーチになったきっかけです

338 :神様仏様名無し様:2019/02/05(火) 19:14:21.27 ID:/hlQy2eD.net
>>332
スピードガンがない時代で、ブレイクする前の時期の解説だった
全盛期より大きくゆったり振りかぶっていた
解説者が150q/hでてるでしょうね〜と言っていたのが印象に残ってる
1979(29歳)のとき神宮球場で149q/hを記録してるから、もっと若い時代は左で150越えだしてる可能性がかなり高い

339 :神様仏様名無し様:2019/02/05(火) 21:33:09.31 ID:ehbKPj9R.net
韓国時代は人間関係的にもキツかったみたいで本人もあまり語らないのかも。
ホテル暮らしの特別扱いでチームからは孤立せざるを得ない状況だったみたい。
捕手の石山(元近鉄)は信頼してたみたいだが。

340 :神様仏様名無し様:2019/02/05(火) 21:54:02.37 ID:eXMfjyV3.net
江川の初勝利の試合でリリーフで出てきた時、後楽園で144記録してたから
140後半は出てたんだろうな

341 :神様仏様名無し様:2019/02/06(水) 00:29:50.58 ID:O6LWsmO6.net
とにかく食事が合わなくて苦労したと韓国時代を振り返っていたな

342 :神様仏様名無し様:2019/02/06(水) 03:09:01.51 ID:MK6+WDCD.net
>>340
スピードガンがでたての当時

辛い球場(辛い順に)
断トツ 川崎球場→ショートリリーフの19才の伊良部が1イニングの間150以上が2球くらいがやっと
後楽園 →デビューしたての小松辰夫が
初期のガンの後楽園では150出してない
1979開幕先発してた時、左で145〜144q/hだったから、神宮球場や名古屋球場なら150q/h出てたかも

甘い球場
神宮球場
名古屋球場

343 :神様仏様名無し様:2019/02/06(水) 08:52:07.24 ID:kSIFkFu7.net
>>341
毎朝食べてたキムチとお粥が消化が良く、内臓に負担がかからないから酷使に耐えられたと言ってたが。

344 :神様仏様名無し様:2019/02/06(水) 09:59:28.56 ID:SbCdFd3R.net
>>337
臨時コーチなんかではない。
ただの評論家。
アドバイスで確変したのは事実だが、
裏話はもっとドロドロしている。

345 :神様仏様名無し様:2019/02/07(木) 07:49:07.15 ID:7M32rAOZ.net
月〜木曜発売の東スポでいま自伝連載中だね

346 :神様仏様名無し様:2019/02/09(土) 00:57:40.29 ID:AbUfR45C.net
>>326
ダイエーとヤクルト時代を見た人はどういう風に感じた?

347 :神様仏様名無し様:2019/02/09(土) 02:24:10.59 ID:R+2tTUyq.net
大洋時代は味のあるピッチングしてたな

348 :神様仏様名無し様:2019/02/09(土) 10:08:56.06 ID:Dz2OJ4w1.net
>>342
むしろ神宮、ナゴヤが正常だと思うよ
江川の球速どう見ても150超えてるのに
後楽園じゃせいぜい146、7
神宮だと150前後ラクラク出てるんだもん

349 :神様仏様名無し様:2019/02/09(土) 14:56:10.07 ID:wFW2n6Xm.net
>>327
松原明夫(のちに福士と改名)じゃないかな
72年オフに山内とともに南海に移籍し新浦が28に変更

350 :神様仏様名無し様:2019/02/10(日) 07:13:39.80 ID:4elvshdp.net
>>349
>>327
教えて下さりどうもありがとうございました。
早速松原で調べた結果
松原明夫は1978までの名前(=福士明夫=福士敬章)調べたら、1970〜1972 背番号28だった
日本シリーズの有った1971年度は
2試合登板0勝0敗七回1/3先発1
完了1四球3奪三振7
だった

新浦は1971 19試合登坂 完投2
3勝4敗
だった
新浦松原共に日本シリーズ登板機会なし
松原明夫の映像は1秒位 一時静止してみたらかなり刈り上げて、顔は松原(福士)に間違いなかった

351 :中川泰秀:2019/02/10(日) 07:49:08.84 ID:7K93FEng.net
これは、私がいつも書き込んでいる 『 中川泰秀 』 だ。
言うまでもなく、私が建てたのである
今日も朝から書き込んでおいたので、また読んでおいてほしい。
余談だが、まことが妨害して閲覧出来なくしていることが多い
そのばあい、ソースを貼って見てくれ

https://jbbs.shitaraba.net/study/13193/

http://bbs10.aimix-z.com/mttbbs.cgi?room=yasuhide

352 :神様仏様名無し様:2019/02/10(日) 22:49:16.16 ID:W+5qDw9K.net
>>346
ダイエー時代というか期間を見たことがあるやつはいるのか?
まんまカッパの目撃談レベルだと思うが

353 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 00:35:05.51 ID:Isg1UoHu.net
>>352
>>346
スリーquarterから(巨人時代より)小さく振りかぶってカーブ主体の投手

ヤクルト時代は元巨人の角と再会した

新浦さんをテレビで見れただけで満足だった

354 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 00:35:40.00 ID:Isg1UoHu.net
>>352
>>346
スリーquarterから(巨人時代より)小さく振りかぶってカーブ主体の投手

ヤクルト時代は元巨人の角と再会した

新浦さんをテレビで見れただけで満足だった

355 :神様仏様名無し様:2019/02/18(月) 23:43:11.19 ID:R0Lz1JVE.net
三星時代は若い選手がヒョン(兄さん)と呼んでくれなくて疎外感を感じてたみたいだね
「先輩」をよそよそしく感じてたらしい

356 :神様仏様名無し様:2019/02/26(火) 01:44:16.30 ID:WP6NMaBV.net
朱東植こと宇田は朱ヒョンと呼ばれていたのだとか
犯罪者気質の方が親しみやすいってことですかね 彼の地のひとびとは

357 :神様仏様名無し様:2019/02/26(火) 19:48:17.80 ID:+GmvmxeG.net
宇田は解説でも親しみやすさはあったね、松木じゃないけどある意味胡散臭い。

358 :神様仏様名無し様:2019/03/02(土) 16:55:40.93 ID:uvDCR1mC.net
WIKI読んだがこの人の巨人入団経緯ってすごいな
巨人はバッシングされなかったの?

359 :神様仏様名無し様:2019/03/13(水) 18:59:31.50 ID:SGTjvMrd.net
孤高のサウスポー面白いね。

360 :神様仏様名無し様:2019/03/13(水) 23:36:12.60 ID:ZN9Zi//A.net
>>357
後年、風営法違反で逮捕された宇田オッパ

361 :神様仏様名無し様:2019/03/14(木) 09:48:17.88 ID:e//9avWw.net
>>359
新浦の記憶違いをそのまま記者が垂れ流して書いてる部分もあるけどな。
「81年のシーズン前、杉下コーチに命じられて一晩中ランニングした」
というのは明らかに記憶違い。その年はもう藤田体制だからコーチは杉下ではない。
おそらくその前年あたりだろう。他に要再チェックの記述があった。

362 :神様仏様名無し様:2019/03/15(金) 09:43:57.35 ID:8QnysYc8.net
また昨日も東スポ間違い炸裂だったな。
「83年の日ハムとの日本シリーズ投げたかったけど結局使われなかった」
83年は西武だよ。
日経の江夏の「私の履歴書」も酷かったけど、
本人の記憶違いをチェックせずそのまま載せるなよ。
何十年も前のことだから本人も記憶が混同してるから、
それをチェックするのが記者の役割だろ。
まあ江夏の場合は意図的な改竄もありそうだがw

363 :神様仏様名無し様:2019/04/05(金) 22:13:25.76 ID:DBXzGMFV.net
age

364 :神様仏様名無し様:2019/04/11(木) 02:47:49.95 ID:SUU7Cn29.net
静岡商業1968甲子園の逸話


https://vk.sportsbull.jp/koshien/bestgame47/articles/ASK9G5RD5K9GUTQP026.html

365 :神様仏様名無し様:2019/04/18(木) 19:07:10.77 ID:fzylijL1.net
>>364
静岡商業時代もコントロール悪かったのかな?

366 :神様仏様名無し様:2019/04/29(月) 20:31:11.26 ID:18ViGssB.net
11: 神様仏様名無し様 [age] 2016/12/31(土) 18:33:57.28 ID:+dbA5LRo

ぐるぐる、面白いよ
>>2
巨人背番号46→1965 1966高橋一三
巨人背番号21:1966 堀内恒雄 1967〜1975高橋一三
東映日ハム高橋直樹1969〜1980

背番号18:巨人堀内恒雄 1967〜1983*
東映高橋良昌18:1967〜72

日ハム高橋一三:1976〜1983


3高橋(一三直樹良昌)と堀内で、21と18が重ならないように、先に所属に遠慮したり(良昌一三)
先輩に譲ったり(堀内)うまく四人で回してて笑た

同性の高橋直樹が晩年高橋一三に居た古巣に来て1986小林の背番号19だから、因縁とか凄いわ〜どうせなら背番号21にしてやればよかったのに。

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1483006610/11

367 :神様仏様名無し様:2019/05/05(日) 21:46:02.68 ID:XDgRMG0c.net
http://n2ch.net/r/7Ao_2-4----V-F/mnewsplus/1549709752/1-?guid=ON

【野球】新浦氏に原監督が巨人の穴ポロリ 692試合 116勝123敗39S 3.45 をレス集計
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549709752/1-

368 :神様仏様名無し様:2019/05/05(日) 21:47:54.63 ID:XDgRMG0c.net
砂漠のマスカレード ★ [] 2019/02/09(土) 19:55:52.33 ID:vVNE8Fjv9

巨大補強にも“埋めるべき穴”はあるようだ。巨人の宮崎春季キャンプは8日、第2クール2日目を迎えた
投手陣もエース・菅野智之(29)を中心に順調な調整を続けているが、その中で首脳陣は意外にもメンバーのやり繰りと起用法に頭を悩ませている。
本紙で「孤高のサウスポー」(月〜木曜)を連載中の巨人OB・新浦壽夫氏が古巣のキャンプ地を訪問。原辰徳監督(60)と水野雄仁投手コーチ(53)が同氏に吐露した本音とは――。

やはり原監督はジャイアンツのユニホーム姿がよく似合う。グラウンド上であいさつすると、笑顔で「大先輩! どうぞお上がりください」。手招きされ、やや恐縮しながらも通称「原タワー」に並んで座らせてもらった。
新戦力の丸らが打撃ケージに入って快音を響かせる中、私は雑談を交えた後に「菅野が頭だけど先発ローテーションはどうなの?」と単刀直入にシンプルな質問をぶつけてみた。すると原監督は少し間を置きながら、こう答えたのである。

「4番手、5番手がいないですねえ」

実は、この直前にも私はブルペンで水野投手コーチとも話し、彼も同じようなニュアンスのことを口にしていた。
現状で考えればエースの菅野を筆頭に山口、メルセデスの3本柱がローテの主流になる。しかしながら、その他の候補メンバーが未確定だ。

2年目助っ人のヤングマンはそれなりの評価を得ているが、外国人選手枠の関係を考えれば「ローテ当確」とはさすがに言い切れない。
助っ人野手との起用バランスと照らし合わせると、先発する当日に出場選手登録され、翌日には抹消されるという、いわゆる“投げ抹消”を繰り返さなければいけないケースが当然出てくるだろう。
加えて前マリナーズのベテラン・岩隈も手術を受けた右肩の回復具合は未知数だ。

水野コーチは「そのためには今村や田口、そういう選手が前に出てきてくれればいいですね」とあえて具体名を挙げながらハッパをかけていた。
今村はプロ7年目の昨季、初完投初完封を含む最多の6勝をマーク。ようやく一皮むけつつある。
ただ一方の田口はそれまで順調に育っていたもののわずか2勝(8敗)止まりで3年連続2桁勝利を逃し、プロ4年目で大きな壁にぶち当たった。
明暗を分けた若き両左腕が安心して先発マウンドを任せられる柱にならないと、巨人の今季ローテは一気に苦しくなる。

今季の理想的な戦い方として水野コーチが「先発ローテは5人で回ってくれれば」と明かしていることからも、その懸念は分かる。

ブルペンも安心はできない。リリーフ陣を支えるマシソンがチーム内で「4月までは無理かもしれない」とささやかれている現状を考慮すると、首脳陣としても悩みどころだろう。

「抑えや中継ぎのチェンジをしなければいけないかもしれないですね。抑え(候補の)クックをどうするか。澤村をどうするか…。
沖縄で試合があるので、そこでの結果を重視していきます」とブルペン担当の水野コーチも苦悩をチラつかせながら、最後は言葉に力を込めた。

巨大補強が敢行されても、投手陣についてはチャンスをつかむスキがある。
若手の高田と大江、そしてドラ1ながらくすぶっている鍬原や桜井あたりにも個人的には猛奮起を期待したい。

369 :神様仏様名無し様:2019/05/05(日) 22:01:25.84 ID:Pr7Yo7se.net
当時を覚えてる方、ヨロシクお願いいたします

116: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/02/10(日) 05:30:51.36 ID:OjLZ6lxK0

新浦鹿取江川の背番号順のリレーで勝った試合見たことある

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549709752/116

http://n2ch.net/r/7Ao_2-4----V-F/mnewsplus/1549709752/116?guid=ON

370 :最近の新浦寿夫さん画像:2019/05/05(日) 22:07:48.44 ID:Pr7Yo7se.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190209-00000015-tospoweb-base
> 2/9(土) 16:45配信
>
> https://amd.c.yimg.jp/im_siggRxeIrVS2jRH1O3NnAQJFXQ---x341-y400-q90-exp3h-pril/amd/20190209-00000015-tospoweb-000-1-view.jpg
> https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcardya%2Fcabinet%2Fetc%2Fe-yk-1978-07.jpg&twidth=1000&theight=0&qlt=80&res_format=jpg

371 :最近の新浦さんの画像:2019/05/05(日) 22:09:23.45 ID:Pr7Yo7se.net
最近の新浦寿夫さんの画像


> https://www.sanspo.com/baseball/images/20170626/den17062605030002-p4.jpg
>
> https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/pitcher/niura_hisao.html
> 成績

372 :神様仏様名無し様:2019/05/15(水) 03:27:44.66 ID:YUM3AWq2.net
寿夫

373 :神様仏様名無し様:2019/07/06(土) 03:05:13.00 ID:fBWmn54e.net
age

374 :神様仏様名無し様:2019/07/13(土) 16:17:41.79 ID:8fsD+1mY.net
確か1977年度オールスター戦に選出されてベンチ要りしてるが、登板なし

長島さんおっちょこちょいだから忘れてたんですかねぇ!?

375 :神様仏様名無し様:2019/07/30(火) 22:10:33.30 ID:23MJQh7V.net
【プロ野球】 角盈男×新浦壽夫×松本匡史・巨人OB特別放談 ”巨人が大混セから抜け出せない理由を明かそう” [アサ芸プラス]
http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442806179/1
http://n2ch.net/r/7Ao_2-4----V-F/mnewsplus/1442806179/1?guid=ON

1: @Twilight Sparkle ★@転載は禁止 [] 2015/09/21(月) 12:29:39.75 ID:zq2DeJEb*

Posted on 2015年9月21日 9:56 AM

 優勝候補の本命にあげられながら、空前の大混セに埋もれる読売巨人軍。圧倒的な戦力が一向に爆発しないまま、シーズン終盤まで来てしまったのはなぜなのか。角盈男氏、新浦壽夫氏、松本匡史氏の論客OBが、独自の分析とともに舌鋒鋭く愛のムチを振るう!

角盈男 セ・リーグの優勝争いは阪神、ヤクルト、巨人の3チームにしぼられた形だけど、負け数が多い巨人は厳しいかもしれない。

新浦壽夫 巨人は試合の消化ペースも阪神やヤクルトより早いしね。

松本匡史 逆転Vのためには阪神、ヤクルトとの直接対決に全勝することが絶対条件だと思うけど、少し難しいかもしれないね。

角 しかし、今年のセ・リーグは評論家にとっても想定外の展開でしたね。例えば阪神は、8月18日からの巨人3連戦で3連敗。これまでの阪神なら、そのままズルズルと首位陥落となるはずだったけど、直後のDeNA3連戦で3連勝して息を吹き返してしまった。

新浦 昔の阪神は甲子園を高校野球に明け渡す8月に「死のロード」があったけど、今は京セラドームを使えるでしょ。自宅から通えて、空調の効いた中で試合ができるから、以前のような消耗はないんだろうね。

松本 巨人は交流戦で7勝11敗と負け越したけど、他のチームもパ・リーグにやられた。阪神が2つ勝ち越しただけでしょう。交流戦の負け越しが順位にさほど影響しなかったのは幸運でしたね。

新浦 今年の巨人は連敗が目立った。3連敗以上が9回。これは阪神、ヤクルトよりも多い。そのうち4連敗が4回、5連敗が2回もある(いずれも9月8日時点)。それでもCS圏内に踏みとどまっているのは、他チームにも決め手がなかったとい(記事の続きや関連情報はリンク先で)

376 :南明奈:2019/07/30(火) 22:17:06.37 ID:y5zimXYZ.net
あたしは、水代わりにコーラだよ♪
新浦さん私と一緒にコーラのCMかサイダーのCMやりましょうよ♪
今度ご飯にコーラかけて見ます♪
>>101
> まさかご飯にサイダーかけて食うと思って無かったよ!
>
> ご飯にコーラかける人も居ないだろぅ…
> もしかして新浦さんがやってるかもなぁ!

377 :神様仏様名無し様:2019/08/14(水) 00:12:05.64 ID:SQB0IKp7.net
(--)

378 :神様仏様名無し様:2019/08/16(金) 01:01:35.00 ID:zKLG/W31.net
真実はご飯にサイダーはかけてない
ご飯の横に置いて有ったのを同僚がまさかご飯にかけないよなが大袈裟になって広まった

379 :神様仏様名無し様:2019/08/16(金) 01:07:17.72 ID:zKLG/W31.net
先日ナンダでワインドアップのコーナーでレジェンド山田久志がこんなこと言っていた
近年ノーワインドアップやランナー居なくてもセットから投げるのが流行ってる
振りかぶると勢いつくし、個性がでる
足のあげ方開き方でタイミングをずらした
気がついたのは3000本安打打った張本さんだけだった

新浦さんは投げ方がダイナミックで格好いい
広島川口投手 西武ダイエー秋山がプロ要りする前、新浦さんのファンだった

380 :神様仏様名無し様:2019/08/30(金) 02:07:42.13 ID:fyVSiK7G.net
1971年度日本シリーズ 最終戦 6回の表阪急ブレーブスの攻撃の大熊で終わった後、カメラが竄ェ巨人ベンチを横から映した
21才のかなり若い新浦寿夫投手もベンチの様子がうってる
ベンチ入りしたけど、シリーズの登板機会はなし
V9時代に大差の負け試合があれば登板して映像も残ったのになぁ…

381 :神様仏様名無し様:2019/08/30(金) 08:37:52.57 ID:Kl+fbdkH.net
頻繁に帽子に手をやる人だったので帽子がロージンで白くなってた。

382 :神様仏様名無し様:2019/09/16(月) 12:16:02.91 ID:U720FK/x.net
>>1
祝8年ァ
このペースだとスレが埋まるか、俺が死ぬかどっちが先だ

383 :神様仏様名無し様:2019/11/27(水) 00:13:08.46 ID:f0ZEHUwm.net
ハマに狂いたい

384 :神様仏様名無し様:2020/01/18(土) 21:33:21 ID:LpJBFcVu.net
糖尿病に苦しんでなかなか表舞台に出て来られないみたいだけど、まだ御存命なのは有難い。

385 :神様仏様名無し様:2020/02/11(火) 01:58:59 ID:bAAv84E5.net
>>384
夏場湿気に弱い
試合の後半へばるのは糖尿病の性かな?

乾燥してると、ノーヒットノーランしそうな快刀乱麻だった

386 :神様仏様名無し様:2020/02/11(火) 02:22:22 ID:U4cQ4p/H.net
甲子園で新浦の初先発を見たけど、若武者って感じで印象に残ってるね

387 :神様仏様名無し様:2020/02/21(金) 11:22:46 ID:M5Bio+PZ.net
>>386
何歳の方ですか?

388 :神様仏様名無し様:2020/02/22(土) 15:44:57 ID:HHMZNwfp.net
全盛期のピッチングは石井一久や菊池雄星のような感じ
でも新浦は二人よりずっとスリムだったので背が高く見えた
実際の身長は3人ともそんなに変わらない

389 :神様仏様名無し様:2020/03/08(日) 16:09:17 ID:UlxoDqjM.net
東京

390 :神様仏様名無し様:2020/03/09(月) 22:32:35 ID:uTuMDUSu.net
>>389
新浦は静岡だろ残念だな

391 :神様仏様名無し様:2020/04/30(木) 04:18:29.60 ID:GfzYJgtW.net
>>388
緩い縦に割れるドロップを投げていた

菊地や石井はドロップ投げてない スライダーだった
球の軌道はサンデー コーファックスが近いかな♪
金やんはもっと変化が大きく更に緩かった

元広島の大野豊投手と元西武ダイエーの秋山幸二は新浦さんの大ファンだった

392 :神様仏様名無し様:2020/04/30(木) 23:18:16 ID:bB4qYrIh.net
79年の全盛期最速でどれくらい出てたのかな?? 噂では149キロだけど147キロ
という文献しか見つけられない

393 :神様仏様名無し様:2020/05/01(金) 06:24:27 ID:S92dL4NB.net
150は楽に超えてるでしょ。昔のスピードガンは遅いし。

394 :神様仏様名無し様:2020/05/01(金) 06:26:30 ID:S92dL4NB.net
長嶋茂雄新監督初年度の1975年、巨人は最下位に終わった。この年、新浦寿夫の成績は2勝11敗。長嶋監督は打たれても打たれても起用したが、新浦自身は「早く二軍に落としてくれ」と思っていた。そのくらい野球の怖さを感じたシーズンだった。
 そのオフ、投手陣で集まって「さい会(最下位)」を結成。76年に向け、何か願掛けしようという話になった。新浦はタバコを止め、酒は「やや控える程度」(新浦)にしたという。
 ただ、キャンプに入って禁煙したことを長嶋監督に言ったらムチャクチャ怒られた。
「バカやろう。全部、俺の責任だから、お前がそんなことする必要はない。ケツの穴からヤニが出るまで吸え」
 迎えた76年、「長嶋監督のために投げる」と心に決め、新浦は11勝11敗5セーブ、防御率はリーグ3位の3.11。苦悩の1年を乗り越え、最下位の戦犯から一躍、左のエースに成長していた。

395 :神様仏様名無し様:2020/05/01(金) 10:05:31 ID:AouSQYVc.net
>>394
全く中身の無い長文。
長嶋がタバコ吸えと言ったのは禁煙したら太りだしたからだよ。
肝心のその説明がなければ何の意味ないクソ駄文。
記録なんかこのネット時代に調べれば誰でもすぐわかる。
・・・お前、いつもの作文発表野郎だろw
ジャイアンリサイタル並みに迷惑なんだよ。

396 :神様仏様名無し様:2020/05/01(金) 12:26:46.30 ID:g0ICfXTz.net
>>394
ゴミみたいな駄文

397 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 00:09:41 ID:/13242x1.net


398 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 00:22:18 ID:8GEeR066.net
>>392
全盛期は速かった
150ぐらい出てたと思う
江夏より確実に速かった

399 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 02:13:41 ID:U8DbObHD.net
あの頃のスピードガンで150は出なかったね
小松辰雄が150キロ出して大騒ぎされてたぐらいだもん

400 :神様仏様名無し様:2020/05/15(金) 10:14:14 ID:WuntHlz2.net
1979年後楽園ので144キロ見たから
150近くは出てたと思うよ

401 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 21:45:54 ID:28mp1Fr5.net
>>391
左投手を全く苦にしなかった若松でさえ
あの縦のカーブには相当苦労していた記憶がある

402 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 02:46:39 ID:QydzPqbk.net
日和らない

403 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 20:25:41.92 ID:DlqeQkJZ.net
age

404 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 13:22:01.28 ID:b30fylWR.net
するっていと、1971年度に新浦さんの登板、しかも初先発を見たんですか?すごいですね〜
未完の大器の予感あったでしょ♪
V9時代に南海の野村克也監督が、川上監督にブレイクする前の新浦だったが欲しいと頼んだら、将来のうちのエースだからダメだと断られたと1973年度の野球雑誌に書いてあった
野村さんが目をつけていた♪


1971年に東映フライアーズの1年目投手で敗戦処理に出てきた江本猛紀を、あのひょろっとしたの打ちにくいから欲しいと→翌年獲得→いきなりエース背番号16→16勝利
野村さんの目は確かだ♪
>>386
> 甲子園で新浦の初先発を見たけど、若武者って感じで印象に残ってるね

405 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 19:49:46 ID:b30fylWR.net
1969・1970は一軍登板機会なし
1971年度成績

19試合 4勝3敗58回 先発10回 完投2試合 完封1試合

日本シリーズはベンチ入りしたが登板機会無し

昭和40年代前半に新浦は調子が良くてコントロールがよい日は僕らでも手が出ないと王長島が誉めていた

406 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 22:19:59 ID:kQxpCfQ1.net
読売時代はクソどうでもいい
三星時代のエピソードはないか?
苦労して人間が一回り大きくなった過程を知りたい

407 :神様仏様名無し様:2020/09/29(火) 20:21:30.08 ID:Mw8wKTqa.net
高橋一三新浦寿夫
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/baseball/1601378233/i

408 :神様仏様名無し様:2020/09/30(水) 15:04:54.45 ID:2zh0LRfC.net
新浦壽夫の走り込みについて

409 :神様仏様名無し様:2020/09/30(水) 15:05:28.21 ID:2zh0LRfC.net
新浦壽夫の筋力トレーニングについて

410 :神様仏様名無し様:2020/09/30(水) 21:23:07.06 ID:u+90NkO9.net
>>140
潰してるイメージしかないぞ
長嶋茂雄は自己中だから選手育てることなんてしない

411 :ギャレット:2020/10/04(日) 18:24:21.91 ID:l330CAOS.net
江川初勝利
1979/6/17
ギャレットは来日から5打席連続新浦寿夫 から三振してるとジャイアンツヴィンテージ江川初登板で解説してた

堀内は(縦に割れる弱い)カーブの無い世界に行きたいんじゃないか?

新浦さんのドロップが打てないと解説してた

江川初勝利(鼻血を出して降板)→鹿取→9回新浦

412 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 19:00:02.58 ID:l330CAOS.net
1979年度の初期のスピードガンと他球場の比較(名古屋球場、神宮球場)

低めの方が速く計測
左腕新浦のが右のより遅目
低めのが高めに浮く球より遅くみえるはずなのに、その日の最速
時たまゆっくり送ると2回表示が出た
手元とホームの真ん中位(10メートル)で143q/h ホームベースで137キロq/h
新浦は143q/hの時遅く送ったら初速は出なかった
新浦の終速 143q/h 江川の終速141q/h なら、近代の初速水増しガンなら150軽く越えてるよな
大谷が160キロ計測した同じがんなら新浦も江川も150連発だ

413 :神様仏様名無し様:2020/10/05(月) 12:25:24.84 ID:ZVbPXNk/.net
どーでもいい
三星〜大洋〜ダイエーのエピソード持ってこい

414 :神様仏様名無し様:2020/10/05(月) 13:31:44.22 ID:wJTaoU9t.net
糖尿病がある上に慣れない韓国での暮らし。最初の2シーズンは200イニング投げてるし
三星時代は相当にきつかったろうな。当時、日本から渡った在日韓国人の選手は
「外国人」扱いでチームに溶け込むのに苦労したそうだし。

415 :神様仏様名無し様:2020/10/05(月) 16:25:17.48 ID:vrmOX8/f.net
>>413
どうでもいいw
落ち目で技巧派になった時代のエピソードなんか全く興味無し

416 :神様仏様名無し様:2020/10/05(月) 16:45:35.10 ID:xBZHTWbG.net
>>415
ノーコンで汗ばっかかいてた頃の話なんてつまんねーんだよ

417 :神様仏様名無し様:2020/10/05(月) 19:57:08.80 ID:9nVyEmbz.net
甲子園時代やV9時代の話が聞きたい

418 :神様仏様名無し様:2020/10/06(火) 19:15:28.02 ID:aDVkANOq.net
大洋1年目に145キロ出してるし韓国時代でも147キロ出して復活したと
当時の日刊スポーツに書かれてた

81年に新浦は144キロ出してるし全盛期は最低でも149キロは出てただろうな
江夏も83年に145キロ出てるし最低150キロ出てる

419 :神様仏様名無し様:2020/10/06(火) 21:49:33.28 ID:k+mdn1ht.net
讀賣時代の話はNG

420 :神様仏様名無し様:2020/10/07(水) 17:10:15.40 ID:/aDJCMZ9.net
>>416
今更そんな手垢のついたエピソードは誰も望んでねえよアホか?

421 :神様仏様名無し様:2020/10/10(土) 19:15:39.05 ID:Gdxtmb37.net
https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/pitcher/niura_hisao.html

新浦寿夫 通算成績 - プロ野球記録

422 :神様仏様名無し様:2020/10/16(金) 11:56:59.71 ID:plleg3Bh.net
youtubeで初めて79年の調子のいいときの先発での投球を見たんだが
たしかに球の力、キレ、ここぞというときのコントロールが素晴らしい
勝てる投手だ
81年以降のもあるんだが、
同じようなボール投げてる感じなのに、ばったり勝てなくなったのは何かが違うんだろうな
ボール自体の力はあると思うんだけど

423 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 11:18:20.66 ID:+P+6D5Qp.net
>>422
興味ない

424 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 11:57:09.85 ID:TKe0p1Lo.net
>>422
80年の開幕前には肩壊してたから、
球威はそれ以降とは全然違うよ。

425 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 12:21:30.44 ID:ax7KxVaj.net
>>424
でも81の日米野球の球見たら全盛期と何も変わらないんだけどな

426 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 12:24:06.21 ID:kM1EmjVd.net
>>423
じゃあ、なんでこのスレを開いた?

427 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 13:00:54.23 ID:ZayR/qF7.net
>>426
はあ?
興味ないから興味ないっつってんだろうが
アホンダラが

428 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 22:46:47.41 ID:68QMUaKO.net
>>427
カルシウムとれ、ハゲ

429 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 02:02:37.55 ID:l3v4kalb.net
>>428
そりゃおめーだろうよ
カッパ頭

430 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 14:16:18.35 ID:X32FTsWM.net
>>422
その79年のyou tube見たいんだが見つけられないそこを教えてください

431 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 14:50:55.46 ID:cMWQSQ28.net
1979年度オールスター戦の149q/hのYoutsubeが見たいが見つからない♪


>>430
> >>422
> その79年のyou tube見たいんだが見つけられないそこを教えてください
→1978の巨人対阪神掛布三振と田渕本塁打の間違いじゃないの?

432 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 15:02:24.18 ID:cMWQSQ28.net
他の往年の投手も、スピードガン計測は晩年の方が相対的に速くなってる
1979年度は終速、徐々に距離が初速に近づいてる。若いデビュー時の小松辰夫は1979年度は後楽園球場で150出してない
ショートリリーフの1981年度日米野球はストレートばかりだか、146〜147
しかし中日球場だと153キロだしてる

1983年度槇原も中日球場だと初速155終速150キロ出してる
新浦も中日球場や神宮球場だと後楽園より5キロ位速いよ。
>>418
> 81年に新浦は144キロ出してるし全盛期は最低でも149キロは出てただろうな→150前半出てるよ。左腕で1960年代〜1979年度までで150キロ以上出てるのは、恐らく鈴木啓示江夏高橋一三新浦だな
> 江夏も83年に145キロ出てるし最低150キロ出てる

433 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 15:21:17.36 ID:X32FTsWM.net
平松が84年に横浜球場で136キロ出してるが引退した年だし全盛期は
+で10キロは速かったんだろうな

松岡も82年神宮で144キロ出してる。 

434 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 19:19:27.05 ID:A4NT74w/.net
球速馬鹿の話がくっそおもんない
耄碌ジジイ共がムキになりゃーがって

435 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 20:43:54.49 ID:cMWQSQ28.net
>>433
平松の沢村賞受賞した1971年度のオールスター戦映像を野球体育博物館見たことがあります

高橋一三平松松岡速かった
平松はシュートが凄かった

436 :星飛雄馬:2020/10/18(日) 20:48:02.95 ID:cMWQSQ28.net
巨人の星 星飛雄馬のモデルは最初は売り出し中の新浦寿夫 だったが結局高橋一三に決まった
高橋一三 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E4%B8%80%E4%B8%89

437 :神様仏様名無し様:2020/10/22(木) 22:33:21.89 ID:U+1Fd2Br.net
ヤクルト石川のサンスポの記事の中で
>40歳以上での巨人戦先発勝利は、球団では1992年の新浦寿夫以来28年ぶり2人目。

ヤクルトの新浦…記憶にない

438 :神様仏様名無し様:2020/10/24(土) 01:48:48.04 ID:NAuIjpAT.net
韓国から帰ってきた新浦は味のある投球してたよね

439 :神様仏様名無し様:2020/10/24(土) 19:04:46.24 ID:bXIGsd9N.net
571: 神様仏様名無し様 [] 2020/07/05(日) 20:35:17 ID:2Z3gxETY

記憶があいまいなんだが、この年
後楽園球場の大洋戦で江川が救援登板して
最後に新浦が抑えた試合観戦した。

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1386676472/571

440 :神様仏様名無し様:2020/10/26(月) 02:59:25.99 ID:BlttP820.net
ダイエー時代ってどんなピッチングしてたのかな?

441 :神様仏様名無し様:2020/10/28(水) 01:00:34.76 ID:v4ODKD7x.net
>>429
幼稚園児かよw

442 :神様仏様名無し様:2020/11/08(日) 00:33:09.06 ID:Q+a2KcM3.net
新浦壽夫(金日融)の肉体改造。

443 :神様仏様名無し様:2020/11/08(日) 00:33:38.74 ID:Q+a2KcM3.net
新浦壽夫の肉体改造。

444 :神様仏様名無し様:2020/11/08(日) 02:05:17.39 ID:b+uuTZtE.net
高橋一三は大して速くなかった
新浦のストレートのほうが数段上だったね

445 :神様仏様名無し様:2020/11/08(日) 13:25:46.26 ID:EC6enIKz.net
ベースボールマガジン12月号

https://www.bbm-japan.com/article/detail/10282

複雑な心境を話している

446 :神様仏様名無し様:2020/11/08(日) 13:42:59.58 ID:HJ3/Mzl5.net
ダイエー時代はオープン戦で投げてたのは覚えてる。
杉本が背番号28を譲ったら、結局途中で移籍・・・。
でも、引退してから福岡で少し解説の仕事やってた。

447 :神様仏様名無し様:2020/11/17(火) 14:10:14.60 ID:7XZO+6GL.net
ジャイアンツビンテージ見たが
79年
新浦は143キロ出てたな・・・・初速だと148キロくらいか
80年
小林繁対江川で小林が140キロ出してた・・・初速だと145キロくらいかな
81年
平松137キロ出してた初速だと142キロくらいか。

日テレの中継見てると球速が2回出ることがあるよね?? 144キロと出たと思ったら
すぐ消えて137キロになる。 これが初速と終速ということかな

448 :神様仏様名無し様:2020/11/17(火) 14:11:12.72 ID:7XZO+6GL.net
江川は145キロ146キロが多いが初速換算だと151キロくらいか??

449 :神様仏様名無し様:2020/11/17(火) 23:01:24.78 ID:DrZG6/xA.net
高橋一三ほど、テンポが悪くて
イライラするピッチャーもいなかった
こいつが投げると、試合も長引く
球場見に行っても
はやく投げろ、と怒鳴りたくなってくる

450 :神様仏様名無し様:2020/11/26(木) 02:42:21.72 ID:KEj0Sm6u.net
はらちゃん

451 :神様仏様名無し様:2020/11/26(木) 09:23:16.11 ID:MJj5MP8k.net


452 :神様仏様名無し様:2020/11/28(土) 20:02:29.78 ID:vUDOTNJm.net
韓国から日本球界に復帰して古巣の巨人戦で通算100勝目を記録した時は、本当に「天晴れ!」と思った。

453 :神様仏様名無し様:2020/11/29(日) 10:36:47.87 ID:sg0a/DeA.net
1971年度巨人対阪急の日本シリーズ第4戦の解説者が高橋一三をワンスリー1-3といっていた
>>449
> 高橋一三ほど、テンポが悪くて
> イライラするピッチャーもいなかった
> こいつが投げると、試合も長引く
> 球場見に行っても
> はやく投げろ、と怒鳴りたくなってくる

454 :神様仏様名無し様:2020/11/29(日) 10:43:16.43 ID:aR0ClNst.net
新浦の凄かったのは大洋時代だね
スタイルの違いもだけど、まず精神的な成長に驚いた

455 :神様仏様名無し様:2020/11/29(日) 11:26:27.52 ID:GXgjXHei.net
大洋時代の新浦を見て、まず、驚いたことは
全く、汗をかかなくなったことだからな

456 :神様仏様名無し様:2020/11/29(日) 12:10:06.84 ID:c0FKrT7p.net
消えた巨人軍

457 :神様仏様名無し様:2020/11/29(日) 17:10:33.09 ID:t/6yToXw.net
>>445
奪三振1位で沢村賞逃したのも納得いかなかったみたいだな
この時代は記者投票だから沢村賞に限らず本当に酷いわ

458 :神様仏様名無し様:2020/11/30(月) 01:22:01.21 ID:rJumyhOg.net
>>455
糖尿が影響していたのかな?

459 :神様仏様名無し様:2020/12/14(月) 08:02:53.81 ID:vlQ6EjYz.net
79年成績

小林・・・22勝(1位) 防2.89(5位) 273.2回(1位) 200奪三振(2位)
新浦・・・15勝(3位) 防3.43(7位) 236.1回(2位) 223奪三振(1位)

460 :神様仏様名無し様:2020/12/19(土) 18:51:07.65 ID:sY6V8CQV.net
>>436
1968/3/30〜1971/9/18
新浦さんは一軍登板は1971〜だよ
二軍時代の選手がモデルなのか?
「巨人の星 放送期間」の検索結果 - Yahoo!検索https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B7%A8%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%98%9F++%E6%94%BE%E9%80%81%E6%9C%9F%E9%96%93&x=wrt&aq=-1&ai=&ei=UTF-8&fr=top

461 :神様仏様名無し様:2020/12/24(木) 17:27:50.92 ID:SCfyE2Wd.net
1979年度は前半戦で新浦が 12勝3敗で20勝出来そうな勢いだが、夏バテ失速
小林が10勝か9勝
沢村賞は勝ち星が足りないだろ
小林の次点かな…?
>>459
> 79年成績
>
> 小林・・・22勝(1位) 防2.89(5位) 273.2回(1位) 200奪三振(2位)
> 新浦・・・15勝(3位) 防3.43(7位) 236.1回(2位) 223奪三振(1位)

462 :神様仏様名無し様:2020/12/24(木) 18:15:11.20 ID:SCfyE2Wd.net
>>461
> 1979年度は前半戦で新浦が 12勝3敗で20勝出来そうな勢いだが、夏バテ失速
> 小林が10勝か9勝
> 沢村賞は勝ち星が足りないだろ
> 小林の次点かな…?
> >>459
> > 79年成績
>
小林・・・22勝(1位) 防2.89(5位) 273.2回(1位) 200奪三振(2位)●奪三振率6・58→技巧派にしては高いが変則だからかな?


新浦・・・15勝(3位) 防3.43(7位) 236.1回(2位) 223奪三振(1位)
●奪三振率8・49

この年度に20勝出来なかったのが悔やまれる

463 :神様仏様名無し様:2020/12/24(木) 21:45:51.67 ID:SCfyE2Wd.net
>>199

464 :日米1971年度第11戦新浦寿夫先発:2020/12/31(木) 16:10:15.16 ID:Ij5iALjb.net
1971年度昭和46年度日米野球 ボルチモア・オリオールズ(12勝2敗4引き分け)
第11戦で先発して敗戦投手
5回降雨コールドゲーム7対0
勝ち投手は富山での第7戦で、日米野球史上初のノーヒットノーランをしたドブソン
シーズン中は20勝8敗
この試合覚えてる人、テレビや見た人居ますか♪

465 :神様仏様名無し様:2021/01/09(土) 14:24:48.99 ID:VtyrSMgv.net
1979年度オフにトレード要因は理解出来ないァ
何故だ〜
1974木樽や1980山口高志は知らなかった


http://www.kyodemo.net/demo/r/meikyu/1523450857/?k=%90V%89Y&sp=%DA%BD%8C%9F

466 :神様仏様名無し様:2021/01/09(土) 14:33:57.92 ID:6yBwGNba.net
>>465
おそらく虚カスは王の引退で変わりの大砲が欲しかったんだと思うけど
南海門田クラスなら向こうは投手が欲しいと行ってきたら
そらエースクラス出さないと意味ないだろ
そこで新浦だったんだろうけど
小林トレードでそうも言ってられなくなったから
無くなったんだろうな

467 :神様仏様名無し様:2021/01/09(土) 15:38:07.36 ID:Ge4wYeMQ.net
1979年オフは村田兆治とのトレード話をロッテ側から持ち出されて長嶋監督は
OKしたがフロントが小林の二の舞になったら取り返し付かないと拒否して
長嶋監督激怒

79年オフの門田に関しては加藤初で決まりかけた。 

468 :神様仏様名無し様:2021/01/11(月) 02:20:12.16 ID:E2yywB/D.net
>>467
門田も村田兆治 も巨人の水に合わないよ
門田はアキレス腱断裂してるし、人口芝もセ・リーグも水に合わない
DHで救われた

村田は巨人に乗り気だっけ!
村田は1982年度肘を手術した
当時の巨人なら首だよ
ロッテ見たいに待ってくれないし、200勝も不可能。先発一本も無理だ。
どっちしても門田村田は巨人では水に合わない

469 :神様仏様名無し様:2021/01/11(月) 12:52:12.80 ID:eL2J7wXF.net
>>468
村田兆治は79年と82年にロッテの待遇に頭来て2回セリーグ移籍志願会見みたいな
ことしてる。 ロッテ側は新浦に的絞り交渉したが長嶋監督はOKしたが巨人フロント拒否

門田に関しては王次ぐ大砲がほしい巨人が門田に的を絞り交渉。 側近は拒否したが
長嶋監督は故障したからこそ門田は出してくれる可能性があると説得。
否定的だった青田昇氏は80年に門田がホームラン40本打ったの見て長嶋
監督の眼力は見事、あの時推進できなかった自分の眼力を申し訳なく思ったといってる

人工芝とDHの件は触れず

470 :神様仏様名無し様:2021/01/13(水) 02:26:21.24 ID:wvi66TRS.net
2回共内容はどんなだったの?宜しくお願い致します
>>261

260:神様仏様名無し様 2016/11/01(火) 22:19:09.90 ID:Z/i4o8e2
1(火)2(水)新浦さんG+に出るよ 1975〜

471 :神様仏様名無し様:2021/01/13(水) 02:28:20.12 ID:wvi66TRS.net
>>270

472 :神様仏様名無し様:2021/01/13(水) 02:37:35.82 ID:wvi66TRS.net
>>117
南海に移籍した松原明(福士敬章)が活躍したもんだから、川上は巨人に戻らんかい♪といったそうだ

どこかで読んだか聞いたー勿論断った
巨人に戻ったって出番ないでしよ
速球派だから、リリーフにするつもりだったのか…
川上は城之内、渡辺(メリーちゃん)高橋一三を追い出してる
川上は勝手だ

473 :神様仏様名無し様:2021/01/13(水) 22:43:19.90 ID:yVNOwt7O.net
>>472
キチガイかお前
高橋一三は長嶋が張本とトレードしたんだぞ
渡辺は自伝で川上に感謝してるし、
城之内のスポニチ連載の自伝読んだらどうみても本人に問題ある

474 :神様仏様名無し様:2021/01/28(木) 00:14:20.14 ID:N95qVBCe.net
171

475 :神様仏様名無し様:2021/02/02(火) 21:54:48.82 ID:jfmTHbeP.net
新浦さんと広島川口はチームメートになったこと無いよなぁ?
広島川口と西武秋山幸二は新浦さんのファンでした


21: 神様仏様名無し様 [] 2020/11/07(土) 09:57:48 ID:4UcEL4Yi

どのみち眼底骨折でダメだった
江藤は巨人ファンだから最後に巨人のユニフォームに袖を通したかった
川口と同じ、川口は憧れの新浦と巨人

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1604057719/21

476 :神様仏様名無し様:2021/02/03(水) 22:17:10.84 ID:UqOzTJ1l.net
先ほど新浦さんと関本四十四が出ていて堀内の証言をしていた
堀内さんは練習に手を抜いて合理的だ
新浦さんは堀内さんの分まで走らされた、タイヤを担いで堀内さんの分も走らされた
合理的なことを当時教えて欲しかったと二人とも嘆いていた
新浦さんの現役時代の練習のVTRも流れていた

221: 神様仏様名無し様 [] 2021/01/29(金) 13:17:01 ID:BFVw6Qio

BS1スペシャル「レジェンドの目撃者〜V9のエース 堀内恒夫〜」

2月3日(水)午後8:00〜午後8:50
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/5Z3KY7832L/

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1479565613/221

477 :神様仏様名無し様:2021/02/07(日) 17:22:32.88 ID:asnX3gvR.net
読売野郎は消えろや

478 :神様仏様名無し様:2021/02/25(木) 04:40:26.25 ID:yEBKS2kk.net
クラシックSTATS鑑賞 : 1975年新浦寿夫、全登板成績【負けても負けても投げ続ける日々】

http://classicstats.doorblog.jp/archives/53185851.html

http://classicstats.doorblog.jp/archives/50598232.html

479 :神様仏様名無し様:2021/04/23(金) 01:02:49.38 ID:XP10TqCW.net
790: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/04/21(水) 21:36:43 ID:aObNxO42

>788
衣笠祥雄は
山内新一から1972年に打った次の本塁打が、1984年で12年ぶり
新浦壽夫から1974年に打った次の本塁打が、1987年で13年ぶり

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1605632734/790

795: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/04/21(水) 22:20:40 ID:dhlFbAYP

>790
山内はともかく新浦からそんなに空いていたのは意外だな
左対右だし、赤ヘル初優勝の1975年や連続日本一の1979年1980年でも打っていないとは

>792
東尾と福本(共に1969-1988)はどうだろう?
ルーキーイヤーが怪しいが、それ以外のシーズンは確実に対戦している

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1605632734/795

801: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/04/21(水) 23:25:27 ID:be71yc7h

>795
しかも衣笠の現役最終戦で打った

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1605632734/801790: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/04/21(水) 21:36:43 ID:aObNxO42

>788
衣笠祥雄は
山内新一から1972年に打った次の本塁打が、1984年で12年ぶり
新浦壽夫から1974年に打った次の本塁打が、1987年で13年ぶり

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1605632734/790

795: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/04/21(水) 22:20:40 ID:dhlFbAYP

>790
山内はともかく新浦からそんなに空いていたのは意外だな
左対右だし、赤ヘル初優勝の1975年や連続日本一の1979年1980年でも打っていないとは

>792
東尾と福本(共に1969-1988)はどうだろう?
ルーキーイヤーが怪しいが、それ以外のシーズンは確実に対戦している

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1605632734/795

801: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/04/21(水) 23:25:27 ID:be71yc7h

>795
しかも衣笠の現役最終戦で打った

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1605632734/801

480 :神様仏様名無し様:2021/05/02(日) 18:40:14.51 ID:9FGpOSBi.net
1974年度の甲子園球場 阪神対巨人 新浦の映像を八ミリに納めた映像をYoutsuheで見たことがある microSDに録画したが見つからない

1球だけ新浦の投球が有った
左足の膝の開きが小さく(79〜78年度ほど出はないが75年よりは狭めた)、テークバックは短く、腕の振りは全盛期よりも速かった♪
1979年度28歳2ヶ月の時に149km/h出してる
従ってスピードガンが出る以前に、150計測してる可能性が高いな

481 :神様仏様名無し様:2021/05/03(月) 01:32:29.45 ID:CqWt+9PF.net
後楽園が東京ドームぐらいの広さだったら、もっと楽に投げられたはず。
打球が10%も飛ぶようになったので、大変だったと思う。

482 :神様仏様名無し様:2021/05/03(月) 02:45:17.16 ID:HCJg3F8Y.net
読売時代の話禁止ね

483 :神様仏様名無し様:2021/05/08(土) 21:19:41.28 ID:e6cbWzT/.net
1979/6/9(28)
147キロ

これには無いが、19797月下旬に149キロだしてる
高めのボールになった
123: 神様仏様名無し様 [sage] 2007/10/02(火) 06:51:17 ID:SaApCUF9

>>122
つttp://speed.s41.xrea.com/speed4.html

ページ内検索してみて

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1189287238/123

484 :神様仏様名無し様:2021/05/08(土) 21:25:46.49 ID:AeArBJpF.net
「さらば桑田真澄さらばプロ野球」で巨人時代はどうしようもないチンピラみたいだったに、
韓国から帰ってきたら苦労したのか人間が凄くまともになっていて驚いたと著者が語っていた

485 :神様仏様名無し様:2021/05/08(土) 22:55:28.79 ID:WtvEWv9h.net
>>484
そんなこと書いてあったんだ、全く記憶にないな。

486 :神様仏様名無し様:2021/05/09(日) 07:33:45.30 ID:dPRR8Kca.net
>>484
ということは第一期藤田時代からカドヤスポーツは巨人に出入りしてたんだな。

487 :神様仏様名無し様:2021/05/09(日) 13:22:45.93 ID:LqAlc6cl.net
野球OBのイベントに巨人のユニフォームで参加したら
王会長にお前がなぜそれを着てるんだと叱責されたこともあったな
それ以来こういうイベントには一切参加しなくなった

488 :神様仏様名無し様:2021/05/09(日) 18:32:23.74 ID:PhjjxzCt.net
>>487
???何でそんなこと言われないといけないんだ?
巨人OBなんだから巨人のユニフォーム着てどこが悪い?
それなら王だってソフトバンクの人間なんだから2度と巨人ユニ着るな!

489 :神様仏様名無し様:2021/05/09(日) 19:03:02.52 ID:O5De5vHD.net
王って人格者でも何でもないよな

490 :神様仏様名無し様:2021/05/09(日) 22:04:40.62 ID:4Ym7nXnx.net
OB同士だから叱責はないよw
王なりのキツいジョーク 
>>484の本に出てくる「こんな奴(須藤)に〇〇万払ってもしょうがないだろw」と同じノリ
まぁ人徳がイマイチないんだよなぁ だから恨まれる

491 :神様仏様名無し様:2021/05/10(月) 20:06:27.09 ID:fH8CAX2t.net
>>484
新浦のは覚えてないけど、
桑田以外に金品要求してくるのは、
須藤、末次とかが書かれてたな。
須藤は部屋の一室を専用部屋みたいにしてたとかで、
やくみつるのマンガにも出てきたな。
水野も出てきたけど、
そんなに悪くは書かれてなかったかな。

492 :神様仏様名無し様:2021/05/10(月) 20:12:05.68 ID:fH8CAX2t.net
>>78
うわっ初めて見た、このニュース全然知らなかった。

493 :神様仏様名無し様:2021/05/15(土) 19:56:58.23 ID:XaEAvhQl.net
>>487
王さんは江川と桑田には嫌み辛口

桑田は父親と確執
次男モデルmattoは強制的に美容整形

読売に借金の肩代わり踏み倒しか…
顔は染みだらけ吹き出物納豆みたいな顔
目は肴見たいでキモいし巨人以外に興味無いってさ〜
逆に他球団も巨人もお前をコーチに招くことに全く興味無いよ


ゴミ売りジャイアンツは顔が汚い人(イボ異母松井納豆みたいな桑田ジャブ漬けヤクザ清原)心が汚い(裏口入学江川)とか多いけどゴミ売りが金でもみ消すのか

494 :神様仏様名無し様:2021/05/21(金) 01:45:37.36 ID:/LorpgGh.net
>>68
75年の完封はドン底ではない、あれはシーズン終盤の完封で、
あの試合からフォーム改造して確変した試合なの。
記録だけ見て妄想してるだけ。あれはドン底の状態での完封ではない。

495 :神様仏様名無し様:2021/06/06(日) 15:52:08.05 ID:rRU4Xghb.net
>>494
>>68
あの試合からフォーム改造して確変した試合なの。
→どう変わったの?例えば右膝の開き具合や、挙げる高さや振りかぶり方など?

496 :神様仏様名無し様:2021/06/06(日) 15:53:01.45 ID:rRU4Xghb.net
>>68
日本で15勝挙げた1978年に完封がなかったりする。→63試合も登板して、先発は僅か9試合なのに5完投してる

9試合中1完封は厳しい 要するに先発が少なさ過ぎる
中継ぎもかなり登坂数が多い

497 :神様仏様名無し様:2021/06/07(月) 17:49:00.45 ID:vvmecNA9.net
>>495
振りかぶり方なんかで球威が変わるかよw
手短に言えば右脚の使い方。
ただこれをアドバイスしたのが外部の人間だったから、
結果出したのに後まで響く大問題となった。

498 :神様仏様名無し様:2021/06/09(水) 13:42:50.28 ID:sE2hSws1.net
>>494
どうせ本か何か読んだだけの知識のクセに
「なの」じゃねーよカマジジイが

499 :神様仏様名無し様:2021/06/09(水) 21:03:22.16 ID:3IKyuoiB.net
>>498
「なの」どこがカマなんだよ田舎者w

500 :神様仏様名無し様:2021/06/09(水) 21:44:03.41 ID:Bu59gWAX.net
>>499
てめーはカマだよ
カマジジイだ気色悪い

501 :神様仏様名無し様:2021/06/10(木) 10:23:29.44 ID:xqlXYCnk.net
>>500
キモッ

502 :神様仏様名無し様:2021/06/10(木) 13:00:07.63 ID:OYVdgLkU.net
500

503 :神様仏様名無し様:2021/06/10(木) 13:10:02.28 ID:JiM4b0IK.net
>>498
馬鹿かお前は?
一般人が本やメディア以外でどうやって知識を得られるんだよ?
直接取材でもするのかよ?www

504 :神様仏様名無し様:2021/06/10(木) 20:42:54.13 ID:LcxtgndI.net
>>503
ようクソカマじじい
何が「フォームが何とかかんとかで確変した試合なの」だ
本で読んだだけで偉そうに
ケツの穴でもほじくられとけや

505 :神様仏様名無し様:2021/06/10(木) 21:35:46.99 ID:xqlXYCnk.net
>>504
マジ基地警報発令

506 :神様仏様名無し様:2021/06/24(木) 00:51:38.18 ID:1h7m3DxB.net
新浦祭り!

507 :神様仏様名無し様:2021/06/26(土) 10:17:07.98 ID:KGTBMw/x.net
ジャイアンツビンテージで78の新浦見たけど
普通に速いじゃないか
掛布三振に取ったストレートなんか150は出てるよ

508 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 10:13:42.95 ID:6xgtjK77.net
>>507
田淵と榊原を奪三振した内角高めも終速145〜144だから、近代の初速水増しインチキガンなら初速150連発だな

509 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 10:39:35.79 ID:6xgtjK77.net
1979年度開幕投手は新浦寿夫 巨人対中日 終速144〜145連発 しかも心臓がある側の左腕だから右の5キロ割り増しの体感速度だよ

510 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 10:40:11.29 ID:U4x1t1cW.net
くだらん
まず今更こんなん見るのがしょうもない
大洋時代の話しろや
味のあるピッチングしてたろ?

511 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 21:08:49.58 ID:sQPwbS7t.net
むしろ晩年の方の動画が少ないな

512 :神様仏様名無し様:2021/07/17(土) 02:17:44.19 ID:e/LBSZVk.net
韓国球界から復帰した初の選手になるんだっけ?
新浦以前に韓国に渡った福士や金城はそのまま引退したから

513 :神様仏様名無し様:2021/07/17(土) 09:38:03.82 ID:jrRCx8fW.net
俺が見た頃は大洋時代で
虚カス時代のときは親父から聞いてただけで
今こうやって動画が見られるとは別の意味で幸せな時代になったもんだよ

514 :神様仏様名無し様:2021/08/20(金) 17:05:54.19 ID:SigBfmN/.net
*348: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/08/17(火) 00:29:19 ID:ntfe95dt

「定本・長嶋茂雄」によると金田さんは145キロ前後出てたと言っている。
ちなみに長嶋さんは覚醒前の新浦を145キロ前後と言っている

515 :神様仏様名無し様:2021/08/28(土) 15:34:00.51 ID:P0kwaeWr.net
>>512
新浦が初のはず。ちなみに金城が渡韓したのは新浦より後

516 :神様仏様名無し様:2021/08/28(土) 20:54:57.60 ID:e4Kd5qTe.net
肉体改造

517 :神様仏様名無し様:2021/08/28(土) 20:55:11.33 ID:e4Kd5qTe.net
金城基泰の肉体改造

518 :神様仏様名無し様:2021/09/13(月) 17:23:06.94 ID:GEZE+jK2.net
韓国時代の動画が無いか検索してみたが見つけられんかった

519 :神様仏様名無し様:2021/09/17(金) 00:50:25.61 ID:yWgrIktg.net
■長濱ねる 家でのリラックス法は“裸”「あ、でも下は履きます」 共演者びっくり

元「欅坂46」でタレントの長濱ねる(23)が14日放送のフジテレビ系「セブンルール」(火曜後11・00)に出演。
自宅では“裸”のまま生活していることを明かし、共演者を驚かせた。

 スタジオトーク中、家でのリラックス方法を聞かれた長濱は「家に帰ってですか?服を脱ぐというか、
家で服を着ずにいる」と告白。タレントのYOU(57)からの「じゃあ、裸(ら)なんですか?」という質問に、長濱は「あ、でも下は履きます」と返答した。

 共演者から驚きの声が上がる中、YOUも「じゃあ、上、裸(ら)なんですか?」とビックリ。長濱は「誰もいないし、
裸(ら)、結構多くないですか?」とあっけらかん。この言葉に、YOUが「私もどっちかと言ったら裸(ら)ですね。

ただ、息子がいるんで着てますけど」と白状すると、

長濱は「言われました、私も。実家に帰っていつも通り裸でいこうとしたら、お父さんに『ちょっとそんな年じゃないんだから、やめてくれ』って」と笑った。
https://news.livedoor.com/article/detail/20871507/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/7/c7b17_929_6cc1f2e5_383a300f.jpg

520 :神様仏様名無し様:2021/09/18(土) 14:26:01.91 ID:M0NooFoD.net
>>514
28歳2ヶ月の時に149q/h出してるから、ブレイク前は最速150前半だろう
1976年度に解説者が150キロ有ると言ってたよ
全盛期はコントロールが抜群に良かった
脚の開き具合と振りかぶる大きさを変えたからか…

1974年度の映像見たが腕の振る早さが違っていた
20勝も最多勝利も一度も無かったのは、長島の器用方法が悪かったと思う

南海野村ならうまくおだてて20勝最多勝利も達成しただろう

山内新一ですら20勝何度もしてるし…
前年0勝東映の敗戦処理の江本は16勝してるし

521 :神様仏様名無し様:2021/09/19(日) 22:19:40.15 ID:RlwHcohm.net
背番号28は左腕投手の背番号だ
巨人に限らず他の球団(消滅した球団含む)
阪神江夏
巨人なら新浦→阿波野→岡島

阪急星野など左腕投手の定番だ

原監督は一体何を考えてる
ハイネマンとかいう28歳の外人に与えた
3Aの選手でメジャーはほとんど無し
28以外もある筈だ

せめて右でも良いから投手に与えてくれよ

522 :神様仏様名無し様:2021/09/19(日) 22:28:01.78 ID:U4F7h4K5.net
肉体改造

523 :神様仏様名無し様:2021/09/19(日) 22:28:17.90 ID:U4F7h4K5.net
田口麗斗の肉体改造

524 :神様仏様名無し様:2021/11/04(木) 13:54:18.96 ID:DTzAURFS.net
デーブ大久保チャンネル 角盈男がゲスト

新浦さんには、同じ左のよしみ角と小俣は可愛がってもらったと言ってた

小俣は新浦さんと殆んど同い年だそうだ

江川が巨人の入団の知らせ&小林さん放出の一報を聞いた時は投手陣は大激怒して、堀内さんが特に激怒。愉。してたそうだ


江川の教育係が堀内さんで、入団したらころっと仲良くしてあきれたそうだ

江川の騒がれ方は、現物をみたら仕方なく納得したそうだ

525 :神様仏様名無し様:2021/11/18(木) 00:23:32.56 ID:hhhlmrX7.net
古葉チルドレン

総レス数 525
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200