2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kubota Glass】クボタグラス【近視抑制メガネ】

1 :-7.74Dさん:2022/09/21(水) 10:12:11.69 .net
窪田製薬ホールディングスグループが開発したクボタメガネテクノロジー搭載のARメガネ「Kubota Glass™」について語ろう。


Kubota Glass
https://kubotaglass.jp/

2 :-7.74Dさん:2022/09/21(水) 10:13:56.13 .net
近視矯正メガネ「クボタグラス」、日本で販売開始 価格は77万円、全額返金保証も
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/01/news076.html

米国・台湾では医療機器登録されてるらしい

3 :-7.74Dさん:2022/09/21(水) 10:15:22.22 .net
価格が1/10程度になったら欲しい
大量生産されて価格が落ちればいいんだけどな

4 :-7.74Dさん:2022/09/22(木) 12:38:03.74 .net
AR技術が進化したらいいんだけどね

5 :-7.74Dさん:2022/10/03(月) 18:07:12.22 .net
結局購入者居るの?
youtubeブログ探したけど全く見つからんのだが

6 :-7.74Dさん:2022/10/07(金) 06:24:48.16 .net
https://www.youtube.com/watch?v=bn_pcooCaQg&
言葉を選びまくっているところを見ると、
「眼軸が短くなる」というのは
「一度延びた眼軸が短縮する」という意味ではなく
「調査で対象群に比べて眼軸の延びが少ない結果になった」という意味のようだな。

7 :-7.74Dさん:2022/10/07(金) 06:32:28.90 .net
一度延びた眼軸が短くなるなんてことが起きたら
眼軸が延びた結果に合わせて成長した組織が行き場を失って
延びたままよりむしろ危険そうだから、対照群より延びが少なかったという意味で別にいいんだけど、
紛らわしい表現を放置して明確に否定しない、
あわよくば誤解されたままにしておこうという態度は誠実とは思えない。

8 :-7.74Dさん:2022/10/14(金) 05:02:33.24 .net
>>5
youtubeレビューとかあるのかよw
レビューして金もらえるってすごいな
世の中おかしくなってきてるなぁ

9 :-7.74Dさん:2022/10/14(金) 05:07:52.80 .net
>>6
結局近視を抑制する程度の効果か?
期待して損したわ
PC時代の今じゃどんどん目が悪くなる

10 :-7.74Dさん:2023/04/24(月) 08:06:33.09 .net
凸レンズをかけて水晶体を和らげるんだ!!

11 :-7.74Dさん:2023/09/30(土) 03:48:00.33 .net
そやな、説明して

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200