2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JINS (ジンズ J!NS) 82本眼

1 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 16:09:02.35 .net
株式会社ジンズ
https://corp.jins.com/jp/ja/
メガネのJINS【公式】
https://www.jins.com/jp/
JINS楽天市場
https://www.rakuten.ne.jp/gold/jins-ec/

なおこのスレはage進行オンリーです
エロ吉は必ずsageでレスするので、

※sageのレスはNGになるように各自のブラウザの設定をしてください
※sageのレスは一切無視されますので、予めご承知おきください

テンプレにあるエロ吉というキチガイ爺が登場した時は
詳しい人たちが見つけてくれるので、思い切り叩くように
してやってください

前スレ
JINS (ジンズ J!NS) 81本眼
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1637515641/

2 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 16:09:24.23 .net
このスレを閲覧する際のNG推奨ワードです
頭のおかしなスレ荒らしが目障りな人はぜひご活用ください

レーシック
ID
マッチポンプ
師匠

祐ちゃん
定期コピペ
ワッチョイ
ワッチョイ
賛辞
人格
貴方
自演乙
自己紹介
貴様
クソ
うんこ
エロ吉荒らし
おまいら
度入り頼んできた
出来
楽しみ
死ねよ

3 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 16:09:44.08 .net
エロ吉の恥ずかしい過去

すぐに嘘だとバレて、その後必死になって逃げ回ってた

456 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 02:18:55.27
>>453
フォーナインズの5万円するフレーム持ってるが、
掛け心地はエアフレーム以下だったよ?
重さがね、2倍重いんだよ
だから鼻が痛くなる
これじゃどんなフィッティングしても意味がない

458 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 02:20:42.96
>>456
写真あげてみな
今日の日付入りの夕刊と一緒にな

できるものならなw

4 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 16:10:00.84 .net
【本日の豆知識:エロ吉とは】
1、天地の狭いウルトラマンメガネ大好き
2、メガネはTR-90素材が好き
3、流行りの天地広めのメガネをアラレちゃんメガネと呼び暴れる
4、犯罪者信仰があり特に片山祐輔ファンだが何故か脳内の敵も祐ちゃんと呼ぶ
5、神奈川の保土ヶ谷在住で違法B-CASカードに手を出して逮捕待ち
6、自らアップしたというヒョットコそっくりな自撮り写真
http://i.imgur.com/dFuqIJn.jpg

5 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 16:10:18.32 .net
持ってもいないものを持っていると常に空自慢せずにはいられない狼爺さんのエロ吉

963 エロ吉(確定):-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/21(土) 23:32:50.23
>>960
フォーナインズも持ってるけどそれよりエアフレームとかは掛け心地上だよ

6 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 16:10:33.78 .net
なにかというとすぐにシャルマンやラインアート、フォーナインズばかり持ち出すワンパターンバカのエロ吉

989 エロ吉(確定):-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 07:34:08.68
マジレスすると、高い国産フレーム例えばシャルマンなどのフレーム素材、構造はジンズの安物フレームとは別物ですよ
嘘つくなよ 騙される奴がいるんだから
技術がないのは同意

7 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 16:10:49.29 .net
769 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 02:11:52.41
エロ吉と呼ばれている真性のキチガイが専門的な知識を
持っている人たちに勝手に敵対心を燃やしていて、
俺が答えられないことにお前ら答えやがって気に食わない
って勝手に叫んでいるだけ。
各種の情報によると生活保護の無職で小学校中退の
自称53歳の馬鹿だし、放っておけば良い。

8 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 16:11:07.52 .net
769 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 02:11:52.41
エロ吉と呼ばれている真性のキチガイが専門的な知識を
持っている人たちに勝手に敵対心を燃やしていて、
俺が答えられないことにお前ら答えやがって気に食わない
って勝手に叫んでいるだけ。
各種の情報によると生活保護の無職で小学校中退の
自称53歳の馬鹿だし、放っておけば良い。

770 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 02:14:21.35
>>768
そいつはスレを荒らすことだけが目的でわざと質問と回答を成り立たないように必死に妨害しているだけ
ただわかっている人らはそいつのことは一切無視するようにしている
なんかのやり方であぼーんしている人もいるらしいが

771 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 02:22:13.53
>>769
その小学校を中退したのが眼鏡屋の息子にいじめられたことが原因で、それ以来ずっと眼鏡屋やそれに関連した専門の人を恨んでいるということらしいぞ
自分の頭が禿げたのも、そのなんとかちゃんのせいということらしい
2chで自分を叩いてくるのも、その昔自分をいじめてきたなんとかちゃんというのが一人だけでやっているという設定になっているそうだ

その感情が捻じ曲がってこんなスレまで立てているくらい
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/indieidol/1464020652/

9 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 16:11:24.01 .net
エロ吉の待ってましたとばかりに自慢気に書いた馬鹿回答の一例

166 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/25(水) 23:46:01.79
近眼と遠視って同時に起こるもの?
はじめは近眼だけだったけど、
遠視も出ていてるらしくて、
その場合メガネってどうすんだろ?
確かになんとなく見えにくいし

167 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/25(水) 23:51:47.59
>>166
遠視と近視は同時には起こり得ない
眼底の網膜に対して、焦点が前にきてるのか後ろにきてるのかが問題なので
あなたの場合は、老眼か、その他目のピント調節機能の低下が原因ではないかと


それに対してまともな人の回答例

172 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 01:11:40.64
>>166
右目と左目で変わる時もあれば、混合乱視の場合もあるよ
一応それに合わせてメガネは作れるけど

10 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 16:11:39.97 .net
エロ吉の妄言集
・イオン直営のメガネ屋なんて無い
・遠視と近視は同時には起こり得ない
・フォーナインズの5万円するフレーム持ってる
・JINSの累進レンズは東海光学じゃない 
・フィッティングがまったくわからないのに無理に語ろうとする
・雪目は紫外線だけでなる、雪山では透明ゴーグルを使う
・レイバンに純正の度入りレンズなど無い
・999.9のはただの並行輸入品で偽物なんてあるわけがない

11 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 16:11:55.48 .net
エロ吉はレイバン純正の度付きレンズの存在を知らないし
嘘だと思い込んでいる
その証拠にこんな恥ずかしいレスまでしてしまったw

646 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2020/07/24(金) 23:08:19.05

それわりには度付きレンズとG-15レンズでは目の透け方が違うのを知らんのなw
ハードコートでG-15を見本染色しても圧倒的に度付きレンズの方が目が透けるんだわ
それなのにどっちもいっしょと自演を連発して顔真っ赤w

12 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 16:12:11.34 .net
テンプレ以上です

なおこのスレもめがね板の他のスレ同様荒らしが多用しているため
sageは全てNGとします
sageのレスに対してのアンカーも、NGしている人たちの迷惑になるため
絶対に止めて下さい

テンプレにあるエロ吉というキチガイ爺が登場した時は
詳しい人たちが見つけてくれるので、思い切り叩くように
してやってください

13 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 22:02:56.55 .net
読書用に使っていた他社フレームのレンズが目とあわなくなってきたので、JINSでレンズ交換してみた。
本当に5500円(税込)なのか?と疑問だった。ホームページに2枚1組とか書いてないし。
2枚で倍の値段ですと言われるかと思ったが、普通に5500円だった。(ただし単焦点の値段ね)
計測もしっかりやってくれたし、対応も良くて満足だった。
できたレンズも目にあっていてよかった。(まだ数日しか使ってないので長期的にはまだ不明)満足度は高い。

14 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 23:18:55.09 .net
よくできました

15 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 07:19:22.47 .net
JINSの眼鏡って
5,500、8,800、13,200、19,800
の価格帯があるけれど
一番買われてる価格帯は5,500円なのかな?
19,800の価格帯を買うならもう少し頑張ってブランドのフレーム買おうと思ってしまう。

16 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 10:32:15.66 .net
>>13
以前 2000円だったころは何度かレンズ交換してた
値上がりしてからは一度もしてない

17 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 10:33:40.97 .net
レンズの度や球面非球面で値段がまったく変わらないってのもすごいよね、
どこをどうすればそういう価格設定にできるのか

18 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 10:40:52.61 .net
>>15
店舗でセールだった4000円のにした
たまたま好みのフレームがあって良かった
久しぶりだと、ゴミアプリ入れないとダメとか面倒ね

19 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 10:43:41.64 .net
受付するのにタブレット登録させられるのが死ぬほどウザい
だからいつもテキトーに入力してる

20 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 13:38:11.10 .net
>>13
5500で並以上のレンズ交換してくれるし
色々メガネ持ちだから俺も重宝してる

21 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 14:42:43.96 .net
1月に作った眼鏡は手元のスマホの文字がぼやけちゃって見えないので、ジンズ行って作り直してきた。
2年前に作った眼鏡は車の運転用にしよう

22 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 15:11:05.62 .net
企画から販売まで全部自社でやってるから安い

23 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 15:37:38.59 .net
ちゃちい中国、韓国製だから安いんじゃないの?

24 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 16:36:58.68 .net
参考

https://www.jins.com/jp/about/

25 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 18:39:39.31 .net
レンズとか国産レンズの並以上のを使ってるし
レンズ交換するだけでも有り難いしいい時代になったわ

26 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 19:51:36.54 .net
久しぶりに来たけど
ここって関係者が絶賛するだけのスレになって過疎ったのね
もともと2000円だったレンズ交換サービスが値上げされてるのにいい時代って

関係者みたいだから聞くけど
今の1.67 1.70 1.74はそれぞれどこのメーカーのレンズ?
テンプレにもないみたいだし

あと いつから店頭在庫は1.60だけになったの?

27 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 19:58:18.22 .net
>>26
久しぶりに来たって言っておきながらたった25レスしかないスレ見て
スレの流れ把握したり
めがね板で勢いがある部類のスレに来て過疎ってるとか
あたおかですか?

28 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 20:24:27.31 .net
メガネのフレームとレンズを調べて批評したサイトとかあればいいけどねぇ・・・
特にレンズについてはメーカーとか性能とかぜひ調べてほしいものだ

29 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 00:01:17.18 .net
タイ産のレンズだよね?

30 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 00:46:57.92 .net
レンズ交換お願いしたけど1.67は普通に在庫あるし国産HOYAだったぞ
明らかにレンズの質はよくなってるし5500円で他社のもレンズ入れてくれるとかありがたすぎるから
質悪い2000円の値段だけ言われてもねえ

31 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 00:49:23.76 .net
hoyaは度数によってタイ、ベトナム、日本ってあると思うけど(他にもありそう)
品質はどれも同じでしょ

32 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 02:32:55.57 .net
今はそれほど製造国にこだわる必要は無いと思う、
ニコン・エシロールだってタイでしょ、それよりも
レンズの性能を収差とか像面湾曲とかそういう面からちゃんと表示したのが無いよね

33 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 05:11:12.60 .net
単焦点ならどれも殆ど差はないでしょ

34 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 05:45:10.43 .net
170は東海

35 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 10:38:40.80 .net
検査基準クリアしてればどこでも同じ

36 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 13:35:54.38 .net
単焦点なら余程の物じゃない限り、そんなに変わらんよ

37 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 13:46:54.43 .net
>>30
サービス内容もレンズの質も2000円の時と何も変わってないけど

38 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 14:04:14.41 .net
>>37
働いたことなさそう

39 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 14:19:22.11 .net
>>38
何が変わったのか教えてくれる?
具体的にレンズの質はどう良くなったの?
違いといえば
HPで大々的にアピールしてる事ぐらいだけど

40 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 15:04:28.65 .net
レンズそのものの質よりレンズ加工が大事と知り合いの眼鏡屋に聞いた

41 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 15:13:48.08 .net
>>39
知らんよ

42 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 15:14:04.99 .net
働いたことも会計の知識もないんだろうなぁとわかっただけだよ

43 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 15:17:38.23 .net
随分と陰湿な言い方だな

44 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 15:36:49.76 .net
醜態を晒した>>26がまだ粘ってるご様子です

45 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 16:17:56.18 .net
>>41
結局、知らんのかい。。。

46 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 16:24:09.69 .net
>>42
会計の知識ってなに?

47 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 18:04:45.39 .net
>>41
死ね

48 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 18:23:07.40 .net
>>46
え…?
簿記2級取って出直しておいで

49 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 18:43:23.95 .net
会計の知識がないとJINSは語れないキリッ

50 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 18:52:20.03 .net
皆んな同じ底辺仲間なんだから、その中で争わずに仲良くしようぜ

51 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 19:09:46.27 .net
一緒にするな

52 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 19:24:09.24 .net
>>48
死ね

53 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 20:33:47.08 .net
仲良くちてくだつぁい

54 :-7.74Dさん:2022/03/02(水) 19:44:05.71 .net
非球面に関しては使っている基材も設計もどこもまったく同じだから
見え方自体は変わりようが無い
あとはコーティングの違いくらい

55 :-7.74Dさん:2022/03/02(水) 21:30:10.24 .net
今ってまだ誕生日クーポンあるよね?来ない…

56 :-7.74Dさん:2022/03/02(水) 23:04:53.56 .net
お会計お願いします〜

57 :-7.74Dさん:2022/03/03(木) 17:17:08.18 .net
誕生日クーポンはよ来い

58 :-7.74Dさん:2022/03/03(木) 17:51:32.06 .net
1日にもう来たよ

59 :-7.74Dさん:2022/03/03(木) 21:32:54.55 .net
>>54
そういう基本的なことを知らない人は案外多い
だから宗教みたいにここのレンズは明るいだの見え方良いだのの話が
まことしやかに伝わってしまう

60 :-7.74Dさん:2022/03/03(木) 23:40:45.35 .net
ここって非球面レンズ以外あるの?

61 :-7.74Dさん:2022/03/04(金) 03:00:24.39 .net
>>55>>57
確かに来ないね何でだろ?

62 :-7.74Dさん:2022/03/04(金) 08:32:45.17 .net
3月生まれ仲間嬉しい

63 :-7.74Dさん:2022/03/04(金) 10:50:35.73 .net
誕生日メールは全然来ないけど、
ホームページの使えるクーポンの所を見たら、誕生日クーポン来てたわ20%オフ。

64 :-7.74Dさん:2022/03/04(金) 10:59:15.47 .net
>>63
確認し直したら来てた。ありがとう!
いや1日に出せよ…

65 :-7.74Dさん:2022/03/04(金) 11:04:11.76 .net
1月のセールの時期に誕生日クーポンくるとセール品に全然使えなくて毎年無駄にする
オプションレンズ込みだとセールの値引き金額より定価からクーポン使う方が安くなる場合もあるからしんどい

66 :-7.74Dさん:2022/03/04(金) 12:45:09.15 .net
親を恨め

67 :-7.74Dさん:2022/03/04(金) 14:05:04.38 .net
>>66
忌み子の台詞は思い

68 :-7.74Dさん:2022/03/04(金) 16:17:06.99 .net
クリスマスのケーキと誕生日のケーキが一緒って話しと同じ系やね

69 :-7.74Dさん:2022/03/04(金) 16:27:56.76 .net
福袋に入ってたメガネ券ての貰ったんだけど
これって店頭で20%割引とかされてるメガネを買うときにも使える?
定価のメガネだけ?

70 :-7.74Dさん:2022/03/04(金) 21:37:34.94 .net
3月生れって同級生との競争が厳しくて
うだつが上がらない奴が多い月だろ
jinsのクーポンってレベルじゃねえわな

71 :-7.74Dさん:2022/03/04(金) 21:45:48.15 .net
>>70
がちそれ

72 :-7.74Dさん:2022/03/05(土) 00:43:50.29 .net
誕生日クーポンは20パーセントオフ??
福利厚生のベネフィットとか通常で20パーセントオフだよね。。。
お得意ないよね。

73 :-7.74Dさん:2022/03/05(土) 04:34:50.26 .net
>>70
死ね

74 :-7.74Dさん:2022/03/05(土) 04:35:26.35 .net
>>71
死ね

75 :-7.74Dさん:2022/03/05(土) 08:15:38.03 .net
>>72
不労所得(ランク→のほほんリタイア)だから福利厚生うらやま

76 :-7.74Dさん:2022/03/05(土) 08:52:05.21 .net
お前ら、4,000円のメガネを20%引きで買ったって800円しか安くならないんだぞ!

77 :-7.74Dさん:2022/03/05(土) 09:05:28.94 .net
>>76
いいね

78 :-7.74Dさん:2022/03/05(土) 20:54:35.23 .net
店員だけどこのスレ見てたらほんと参考になるよ

79 :-7.74Dさん:2022/03/05(土) 22:22:56.02 .net
からあげくん下さい

80 :-7.74Dさん:2022/03/06(日) 00:38:00.20 .net
滑ってるな

81 :-7.74Dさん:2022/03/06(日) 00:42:07.76 .net
嫉妬かわいい

82 :-7.74Dさん:2022/03/06(日) 20:57:02.96 .net
遠近だめだめじゃん、ここ
検眼まで終わってレンズの話している段階だったけど呆れて店出てきた

83 :-7.74Dさん:2022/03/06(日) 22:02:13.34 .net
>>82
遠近の何がダメだった?

84 :-7.74Dさん:2022/03/06(日) 23:45:56.93 .net
高いレンズに慣れているとここのは使いもんにならない。底辺レンズだよ

85 :-7.74Dさん:2022/03/07(月) 00:23:15.24 .net
だからどう使いもんにならないの?

86 :-7.74Dさん:2022/03/07(月) 16:50:57.86 .net
ここの遠近が評判ガタ落ちになったのは3年前くらいからか
余計な仕様変更をしたために客が一斉に離れてしまった

87 :-7.74Dさん:2022/03/07(月) 16:55:00.15 .net
今の遠近がどうだめなんだ?

88 :-7.74Dさん:2022/03/07(月) 20:09:48.31 .net
>>87
あんま苛めてやりなさんな
もう>>82のHPは0だから

89 :-7.74Dさん:2022/03/08(火) 10:18:28.18 .net
オンラインで購入した分を人にあげるのって可能?

90 :-7.74Dさん:2022/03/08(火) 13:54:26.11 .net
保障期間中だったらPC用→車用とかも無料でレンズ交換できるのかな?
デスクトップで使う予定のノートPC仕様で作っちまったようで使い物にならん・・・

91 :-7.74Dさん:2022/03/08(火) 15:00:03.95 .net
>>90
PC用のメガネでは車の運転は厳しい?

92 :-7.74Dさん:2022/03/08(火) 15:06:48.82 .net
>>90
度数変えるだけなら無料で出来るよ やっぱり日常使いもしたいって言えばいい

93 :-7.74Dさん:2022/03/08(火) 15:27:47.31 .net
今日PROTECT PRO買ったんだけど
店頭でも8800円としか書いてないしセール中のPOPもないのに
レジ持ってったら半額キャンペーンらしくて半額で買えてしまった
値段違うからPROじゃない無印の方を持ってたのかと思って最初ちょっと焦った

94 :-7.74Dさん:2022/03/08(火) 15:32:17.70 .net
と思ったら公式ページに50%オフって書いてあった
なんで店頭に掲示してなかったんだろ…

95 :-7.74Dさん:2022/03/08(火) 16:23:22.48 .net
サプライズです

96 :-7.74Dさん:2022/03/08(火) 16:34:36.67 .net
マットブラウンデミという色のやつ買ってみた。
剥げるとかいう話を見かけるから怖いけど。

97 :-7.74Dさん:2022/03/08(火) 16:56:12.30 .net
>>91
厳しいどころか1m先もかなりボヤける

>>92
明日にでもいってみるありがとう

98 :.:2022/03/08(火) 17:41:42.02 .net
食い物にされているみたいでJINSかわいそう…

99 :-7.74Dさん:2022/03/09(水) 04:10:20.50 .net
>>87-88がエロ吉というやつか
本当にテンプレ通りでワロタ!w

100 :-7.74Dさん:2022/03/09(水) 04:33:20.89 .net
>>88
ゲームで例えるの気持ち悪い
ダサいし古い

101 :-7.74Dさん:2022/03/09(水) 07:32:39.42 .net
ダサいって久々に聞いたわ

102 :-7.74Dさん:2022/03/09(水) 08:06:54.75 .net
今でもフツーに使うじゃん
どこの異世界から来たんだ?

103 :-7.74Dさん:2022/03/09(水) 09:02:46.66 .net
フィッティングのセンスが担当者によって違いすぎるのはしょうがないのか

104 :-7.74Dさん:2022/03/09(水) 09:37:30.03 .net
たまたま見た記事にダサいが使われてて草

木村拓哉と工藤静香の長女のCocomiが…「空席だらけ」「ガラガラの客席見てどう思ったのかな」「服装ダサくてビックリ」の声
2022/3/8 18:10

105 :-7.74Dさん:2022/03/09(水) 11:45:45.50 .net
使われてようがどうでもいい、メガネスレでうぜーわ

106 :-7.74Dさん:2022/03/09(水) 12:38:14.92 .net
>>99-100
エロ吉では無い
5chは初めて利用するのかな?まあ肩の力抜いてゆっくりして行ってくれ

107 :-7.74Dさん:2022/03/09(水) 14:18:35.32 .net
むかしモイストってのは買ったことがあるが一度かけただけでゴミ箱いきだった、protect proってどうなの

108 :-7.74Dさん:2022/03/09(水) 15:03:01.70 .net
>>105
>>101に言え

109 :-7.74Dさん:2022/03/10(木) 13:05:41.79 .net
今-3.25D 屈折率1.60なのをレンズに傷が付いて変えるのに-3.5Dで作ろうかと。
で屈折率を1.60じゃなくて1.67にしようかと思ったらここ見ると1.70より微妙なのはなんでなの?
https://www.jins.com/jp/guide/product/lens.html

110 :-7.74Dさん:2022/03/10(木) 13:26:21.87 .net
自己解決?では1.67は微妙ということなのかな?
薄さはそこまでほしてないし1.60でいいか

JINSのレンズ屈折率何故1.67より1.70の方が性能がいいん... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12218542292

111 :-7.74Dさん:2022/03/10(木) 16:30:51.77 .net
対して違わなそうだけど保証残ってるうちに1.70に交換してくるかな

112 :-7.74Dさん:2022/03/10(木) 16:43:13.91 .net
-3.5Dとか幸せな悩みだな
jinsじゃなくても安く作れるのに

113 :-7.74Dさん:2022/03/10(木) 20:18:50.40 .net
>>112
強度近視です!

114 :-7.74Dさん:2022/03/10(木) 20:38:28.41 .net
どう買うか悩んでたけどフリマの優待券いいな
楽ポで買えたし店舗で全部済むわ
安いし視界の広そうなハーフリムにする予定

115 :-7.74Dさん:2022/03/10(木) 23:14:32.06 .net
まあ店員にやめとけと言われるだろうけど

116 :-7.74Dさん:2022/03/10(木) 23:17:42.71 .net
ハーフリムやばいの?

117 :-7.74Dさん:2022/03/11(金) 00:49:45.61 .net
>>101
谷まりあ モデルの仕事してから7年ラーメン食べず 有吉が「ダサっ!」と思う理由に納得
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b25b2c44d76c10eee0e60ae93f2ed89df08d35b

118 :-7.74Dさん:2022/03/11(金) 07:56:07.06 .net
ダサって使ってるのは47歳の方なのね(笑)

119 :-7.74Dさん:2022/03/11(金) 14:42:16.61 .net
ダサいに突っ込まれたの、よっぽど悔しかったんだな
泣けてくる

120 :-7.74Dさん:2022/03/11(金) 14:49:55.62 .net
>>109だけどレンズ変えてきた。
いつもは誕生日クーポンで同じフレーム(5000円)のを買ってたがタイミングなのかなくてしようがなくレンズのみPayPay10%還元に

詳しくないんだが今はE.Pも聞かれたりするんだな。
だいぶ前だがそんなのなかった

121 :-7.74Dさん:2022/03/11(金) 16:24:23.92 .net
スナップショット メンズ ゆゆちゃんのかけてるコンビネーション スリム エアーフレームがお洒落過ぎて購入しようと思ってる

122 :-7.74Dさん:2022/03/11(金) 17:49:25.49 .net
>>119
単に荒らしに絡んでるんだろー

否定レスをする前にググるのは2chでは基本
ググって調べる事もせず>>101と書き込むなんて荒らし行為

123 :-7.74Dさん:2022/03/11(金) 21:39:30.12 .net
>>122
それ言ったら5chの定番ネタをゲームで例えるのが古いとかダサいって言い出した方も本当にそうなのかググって調べないと…
墓穴掘ってるよ

だから肩の力を抜いてゆっくりして行けって
別に本気で責めたいわけではないんだから

124 :-7.74Dさん:2022/03/11(金) 21:43:02.29 .net
俺は逃げません
貴方達に言葉で立ち向かいます

125 :-7.74Dさん:2022/03/11(金) 23:23:15.29 .net
ダサいって使う自分はナウいでしょ(笑)

126 :-7.74Dさん:2022/03/11(金) 23:53:03.85 .net
いまい、てのもあったな 定着しなかったが

127 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 01:57:07.34 .net
>>123
それ言うなら>>82はさほど責められてない
>>88の決めつけが早すぎ
遠近のなにがダメだったのか知りたかった
88の書き込みが邪魔すぎで死ね

128 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 04:25:47.32 .net
オマエモナー

129 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 07:01:53.60 .net
>>127
ダメって言いたかっただけじゃね 待ってたって明解な返答は得られないよどうせ

130 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 08:53:53.09 .net
生まれ月なのでオンラインクーポン、店舗クーポン、それぞれ20%引きクーポンきてる
オンラインでは19800円のフレーム買って、店舗では13800円のフレーム買う予定

131 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 11:01:00.14 .net
その定番ネタを書きたかったってバレバレなのがキモい
タイミングが早かったもんな>>88

132 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 13:56:39.67 .net
>>130
店舗クーポン?なにそれ

133 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 16:41:33.13 .net
JINSMAGNET使ってる人います?
使い心地を教えて下さいm(_ _)m

134 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 17:16:00.16 .net
>>132
オンライン通販の買い物で20%引き
店舗での買い物20%引き
それぞれ別クーポン
オンライン通販の方はおひとり様1点のみだけど、店舗クーポンの方はおひとり様5点までOKって書いてある

135 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 17:26:25.18 .net
>>134
いや店舗クーポンなんて知らないんだがてこと

136 :.:2022/03/12(土) 17:28:04.90 .net
普通にあるじゃん

137 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 20:03:09.94 .net
移民

138 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 20:07:22.13 .net
40代のおっさんがCombination Slim Airframeかけてたらおかしいかな?

139 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 20:48:48.39 .net
>>136
でどこに?

140 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 21:07:29.30 .net
>>138
おかしくはないが、若作りしようとしていると思われる。
おじさんなら四角いメタルフレームが無難。

141 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 21:21:34.48 .net
>>140
貴重な意見ありがとう
四角いフレーム探してみます

142 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 21:42:22.54 .net
>>106
エロ吉バレてるよw

143 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 21:43:51.36 .net
>>129
うるせぇー
お前のせいだ

144 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 21:52:02.89 .net
>>138
全然おかしくない ありふれたデザインだよ
眼鏡好きからしたら物足りないぐらい

145 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 22:09:31.92 .net
>>144
レスありがとうございます
やはりJINSのアプリでエアーフレームみてたらこの商品が欲しいと思いました。
四角いフレームも悪くは無いのですが、優しい印象を与えたいのでエアーフレームにします

146 :.:2022/03/12(土) 22:36:36.02 .net
そもそも40過ぎのおっさんなら、ちゃんとしたメガネを買おうよ

147 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 23:34:17.27 .net
誕生月に配信されるクーポンってオンラインショップでしか使えないんですか?
実店舗で使えるクーポンも配信してくれると良いんですが。。。

148 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 23:35:21.52 .net
>>147
あるらしいよ

149 :-7.74Dさん:2022/03/13(日) 00:53:02.35 .net
>>136
>>146
あぼーん

150 :-7.74Dさん:2022/03/13(日) 01:09:08.97 .net
そういうことね

151 :-7.74Dさん:2022/03/13(日) 14:35:50.58 .net
>>138
人の目ばっか気にしてんじゃねえよ
気を使うべきは自分の目だ

152 :-7.74Dさん:2022/03/13(日) 15:43:51.85 .net
>>928
普段ブラし慣れてない人で揺れて痛いからブラしたいならブラトップとかそういうのがいいんじゃない
通販から始めてみるといいよ
慣れてる人で別の理由でブラするんだったらそれはごめんね

153 :-7.74Dさん:2022/03/13(日) 16:05:38.85 .net
結局エロ吉のせいで肝心なことがわからなかった
だからあいつは嫌われるんだよ

154 :-7.74Dさん:2022/03/13(日) 16:59:38.17 .net
>>152
誤爆?

155 :-7.74Dさん:2022/03/13(日) 22:48:05.50 .net
またエロ吉が自分で自分にアンカーしている

156 :-7.74Dさん:2022/03/14(月) 07:37:09.93 .net
遠近両用レンズ使ってる人いますか?
どうですかね?
以前作ったメガネは遠近両用レンズでは無くて、度数を下げて(0,7ぐらいまで落とした)近くのものも見えるように調整したのですが、イマイチなんですよね
思い切って遠近両用レンズ作ろうと思うのですが失敗したら嫌だなぁ
慣れが必要って聞くし

157 :-7.74Dさん:2022/03/14(月) 07:46:05.04 .net
一つ言えるのは、ここのより自然に見えて違和感のない遠近がいくらでもあること。
遠近はまず慣れることが肝心なので、個人的にはお勧めしない。遠近歴20年超の俺がここで遠近を作ったけど、5分も掛けないでゴミ同然に自動車のトランクに放置したまま。大災害が起きて、これしか無い事になったら掛けると思うがそのうちに捨てる。

158 :-7.74Dさん:2022/03/14(月) 07:56:36.03 .net
>>157
それでは以前作った眼鏡のように度数を0.7ぐらいまで下げたものを作ったほうがいいでしょうかね

159 :-7.74Dさん:2022/03/14(月) 08:46:55.09 .net
JINS以外で遠近を作れば?
安いのがいいのなら眼鏡市場のプラス5000円弱の遠近は割と快適でした。
最初に作る遠近なら遠くはちょっと犠牲になるけど、近くは良く見えるし、歪みも少ない。

160 :-7.74Dさん:2022/03/14(月) 08:53:55.74 .net
>>159
眼鏡市場の遠近調べました
良さそうですね
フレームはちょっと高めだけどJINSのよりしっかりしたフレームですね
あとで眼鏡市場行ってきます

161 :-7.74Dさん:2022/03/14(月) 16:52:21.57 .net
うわぁー、悪質だな
そうやって人騙して楽しい?

162 :-7.74Dさん:2022/03/14(月) 18:24:36.35 .net
日本警察はここを見ていないのでしょうか?出来れば直接連絡が欲しいです。電波幻聴(実聴ですが、現実実際に聞こえますが)がとても非道いです。警察の方も大勢居ると分かります。ニッポン人部落ばかり中国人暴力団と日本に潜伏している〇野ら3名に裏で殺され肉にされているとどう見ても見られます。

163 :-7.74Dさん:2022/03/14(月) 18:56:03.89 .net
午後に眼鏡市場に行って来たのですが、店に入ると店員が一人突っ立っていました。
自分が入店してすぐに「全部レンズ代込みの値段です」って言ったきり接客しようとせず突っ立って自分のこと見てました
客は自分一人だけでした。
自分から店員に「遠近レンズもお金かかりませんか?」って言ったら「はい」と言ってまた突っ立って自分を見てました
あまりに居心地が悪く入店して3分で店を出ました
フレームは悪くないですがあまりジンズのフレームと変わらない気がしました
これならジンズで買いますね

164 :-7.74Dさん:2022/03/14(月) 20:11:11.20 .net
必要以上に話しかけてこなくて良い店員じゃん
じっくりフレーム選べるし

165 :-7.74Dさん:2022/03/14(月) 22:19:58.00 .net
>>156
コンプレックスたくさんあって昔から自分ではブスだと思うけど、男の子からは告白をたくさんされています。
悩みを友達に話すと、あんたは可愛いんだから悩みを相談されても頭にくると逆ギレされたことあるんで、周りには可愛いと思われてるのかも…。

166 :-7.74Dさん:2022/03/14(月) 22:59:37.73 .net
白山に行くと完全放置プレイだぞ。冗談を言っても苦笑いだしw
俺も敷居が高い眼鏡屋で声を掛けられず自分のペースでメガネを選べる方が好きだ。

167 :-7.74Dさん:2022/03/14(月) 23:01:52.29 .net
白山にjinsあるの?

168 :-7.74Dさん:2022/03/15(火) 01:05:59.03 .net
ね、悪質

169 :-7.74Dさん:2022/03/15(火) 01:42:55.38 .net
白山はホントに寄ってこないね ガチで買いに行って散々試着してじっくり悩んでやっぱりしっくり来るものがなかったから買わずに帰ったわ
その間こちらから質問する以外は一切寄って来なかったな

170 :-7.74Dさん:2022/03/15(火) 03:45:41.78 .net
経験上買わないってわかってるじゃね

171 :-7.74Dさん:2022/03/15(火) 06:18:26.59 .net
JINS福袋で当たった4400円分のクーポンを使ってJINSプロテクトのプロじゃないほう買う予定なのですが、セール中につき余ってしまいます。店舗での合わせ買いのおすすめはありますか?
MAGNETは扱ってないそうです。

172 :-7.74Dさん:2022/03/15(火) 17:49:40.76 .net
jins brainの評価基準変わったね
前までは似合わないメガネだと似合い度60%くらいだったのが、今は最低でも似合い度90%くらいになってて似合う似合わないが分かりづらすぎる

173 :-7.74Dさん:2022/03/15(火) 21:14:01.07 .net
プロテクト使ってる奴見たことある?

174 :-7.74Dさん:2022/03/15(火) 21:14:48.44 .net
ここの軽くて曲がりやすいってやつ、また折れた

175 :-7.74Dさん:2022/03/15(火) 21:15:28.92 .net
自分でテンプル調整して折れたわ

176 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 00:23:56.91 .net
それ調整不可やで

177 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 00:50:20.80 .net
普通に使ってるだけで折れるんだよな
消費生活センターに訴えてきた

178 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 00:54:25.81 .net
JINSで買った使わなくなったメガネって捨ててる?

179 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 02:24:49.03 .net
ハーフリムにしたらサイドの分厚いレンズが気になって仕方ない…失敗した
ここフレーム交換してくれないんだよな。店舗で度数と物決めてオンラインで買いたかった

180 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 03:33:01.28 .net
気に入らないでフレームを別のに交換できる店があったら教えて欲しいわ

181 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 06:46:07.01 .net
>>179
それは盲点だった
視界がスッキリしそうだから考えてたけど
レンズの縁が白くて違和感がありそうだね

182 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 07:05:22.36 .net
>>180
え?無いの?>>179を読んで交換できる店があるのかって思った

183 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 07:59:55.51 .net
>>179
ハーフリム、サイドの厚みが1番目立つよ
ただ作ったばかりならレンズ交換して貰えるから、店頭行ってみては
既に一番薄いレンズだったらごめん

184 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 10:04:26.77 .net
海外在住で5月に2週間一時帰国するんだけどブルーライトカットの度付きが欲しいと思ってる
JINSで度付きを買う時って普通の眼鏡やみたいに店に行って視力検査してそれから作ってもらうの?
なんかネットで2週間かかるって聞いたもんで。。

185 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 13:33:25.07 .net
>>184
乱視があるとレンズ取り寄せで1週間はかかるが、軽度の近視ならその日にできることもある

186 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 14:12:19.75 .net
>>179
昔太いセルで作った時に目がやたら疲れて別のフレームにしてもらったことならある 交換理由の言い方だと思うよ
保証の規約ではレンズは2回、フレームは1回まで交換可だったはず

187 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 14:43:20.32 .net
フレームは1回まで交換可

別デザインのフレームに交換できるの?

188 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 17:00:19.00 .net
>>187
気が変わった、デザインが気に入らないは通らない
目が疲れるとか見にくいとかなら通る場合がある
言いようだよ

189 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 17:48:57.48 .net
>>178
うん

190 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 18:00:19.28 .net
>>183
視力悪いから薄いのはちょっとね。薄ければ違うと思うけど

>>186
一応電話してみるよ。左右の視力の差で縁が左右非対称に見えるのも目立つ
光に反射して見えにくいしとにかく気が散るね

191 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 18:14:32.67 .net
フレームの色は何色選んでる?
ブラック?ブラウンデミ?
物によって好みが変わってくるだろうけど、基本的には何色を買うって決めてる?

192 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 19:37:17.07 .net
黒だな
透過光で明るそうだからクリアも欲しい

193 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 20:06:01.89 .net
シルバーと赤持ってる

194 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 20:10:54.96 .net
黒、焦茶、ブラウンデミ、クリアグレー、シルバーメタル

195 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 20:39:02.52 .net
>>184
視力検査ではなく検眼ね
レンズ種や度数によっては取り寄せになることもある
ブルーライトカットの場合は取り寄せ

196 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 20:52:31.83 .net
家用メガネでサポートレンズか中近両用レンズにしようと思ってるんだけどどちらがおすすめ?

197 :-7.74Dさん:2022/03/16(水) 21:25:48.74 .net
>>185
>>195
レスありがとう
ブルーライトカットならJINSじゃなくてもいいんだけどJINS以外なら当日から数日程度で作れるものなの?

198 :-7.74Dさん:2022/03/17(木) 02:31:01.13 .net
>>191
無難な色ならブラックかブラウン系かな。
少し真面目風にするならシルバーもあり。

199 :-7.74Dさん:2022/03/17(木) 15:22:48.74 .net
short templeってフィッティング不要(そもそもできない?)かどうかご存じないでしょうか?
近くの店舗に在庫が無いのでweb注文しようとしてますが、店舗受け取りできないようなのでどうなのかなと

200 :-7.74Dさん:2022/03/17(木) 16:08:36.62 .net
>>199
自己解決しました
SHORT TEMPLEは基本フィッティングは不要だそうです
スレ汚しすみませんでした

201 :-7.74Dさん:2022/03/17(木) 16:12:35.53 .net
明日、ジンズ行って眼鏡作ってくるけど改めて検眼したほうがいい?
今使ってる眼鏡の度数そのままで作ってもらおうかな?

202 :-7.74Dさん:2022/03/17(木) 17:23:18.53 .net
ジョギング用にJINSの3300円のサングラス購入するか迷ってる
20パーセント引きだから2600円で購入出来るんだがな
JINSのサングラスしてジョギングしてる人いますか?

203 :-7.74Dさん:2022/03/17(木) 18:57:06.16 .net
>>201
混んでない限りとりあえず検眼はした方がいいと思う もちろん今使ってる眼鏡は持っていく

204 :-7.74Dさん:2022/03/17(木) 19:25:47.16 .net
>>203
そうするよ
明日は関東は午後から雨だから午前中にジンズ行ってきます

205 :-7.74Dさん:2022/03/18(金) 18:14:46.91 .net
ここは店員さんの技術の上下が激しいね
この間作ったところはなにも言わなくてもレンズ作る前のメガネの位置合わせと
目玉の位置を測ってくれたりした

206 :-7.74Dさん:2022/03/18(金) 18:55:40.55 .net
>>203
関東、午後から雨だったので午前中に行ってきました。
空いてるかなと思ったら割とお客さんがいました。
学生服着てお母さんと一緒に来ている男子中学生もいましたね。
さて、自分はお目当てのメガネを持って店員に作ってくださいとお願いしました。
検眼はしてもらいましたが、2月に作ったメガネを持って行き、車の運転をたまにするので持っていったメガネで0.7以上あったら同じ度数で作ってくださいと頼みました。
持っていったメガネで測定したら0.8あったのでそのメガネの度数データを渡して購入しました。
来週の水曜に出来上がります。

207 :-7.74Dさん:2022/03/18(金) 19:02:59.64 .net
>>205
それは優秀な良い店員さんにあたったね

208 :-7.74Dさん:2022/03/18(金) 21:51:35.63 .net
ここのというか今の?レンズはクリアすぎるね
PC、スマホの明るさを大幅に上げたように見える…
それ用にブルーライトカットメガネも買えってことか

209 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 00:01:51.10 .net
>>208
ブルーライトカットレンズから、ここのメガネに移行したばかりだけど、確かに「クリア過ぎる」んだよw
それで何が困ると言うわけじゃないんだけど、透明感に満ちた世界で真水の中に居るような変な感じ
半月でようやく慣れてきた

次は薄めのカラーレンズで作ろうと思う
真夏にこの視界はたぶんキツい

210 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 00:16:05.14 .net
? 30年以上眼鏡かけてるが全くそんなこと思わんな
むしろガラスからプラになってくっきり感が減ったぐらいなんだが

211 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 00:28:56.30 .net
たまに>>205のあたったような店員さんにあたることある

212 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 02:16:27.95 .net
>>210
ガラスはシャキシャキクリアって感じ

213 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 04:20:35.96 .net
どのメーカーもクリアを目指して頑張ってる。クリア過ぎるとか最高の褒め言葉じゃないか。

214 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 10:09:08.77 .net
>>213
そう、品質がどんどん良くなってるんだと思う
いい世の中になったなと思うわ

215 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 11:18:17.00 .net
メガロドンの生息地ってどこですか?

216 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 12:56:51.47 .net
クリア過ぎるって新しいクレームの付け方だな
風俗行ったら嬢が美人過ぎて抜けないみたいなもんか

217 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 13:14:24.02 .net
クリアすぎて困るならカラー入れればいい

218 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 18:49:41.98 .net
カラーは薄いやつでもさすがに暗かったよ
2008年のメガネなのにブルーライトカット入ってる?と言われたくらいクリアじゃないわ
仕方ないから25%カットのブルーライトカットと交換注文してきたよ。ハーフレムのフレームも普通に交換してくれた
25%が暗すぎたら保証で1.70の13%カットに交換しかないね

219 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 23:07:10.02 .net
無知というか頭の悪いのが多すぎ

220 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 23:41:41.90 .net
今日初めてジンズでメガネ買ったけどほとんど質問されなくてこんなんでいいのかって思った
フレーム渡して度数は今の眼鏡と同じのにしてブルーライトカット40%だけしかやり取りしてない

221 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 00:29:33.99 .net
短時間で客を裁くことしか考えてないから

222 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 00:34:16.91 .net
でも平日行くとすげー暇そうだったりする
やっぱこういう店はなるべく暇そうな平日に行くべきだな

223 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 09:32:03.87 .net
今かけてる眼鏡と同じ度数でって言ったけど乱視入ってること伝えるの忘れたわ
大丈夫かな

224 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 12:04:56.14 .net
やばい

225 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 13:49:49.82 .net
やっぱだめか
面倒くさいし完成して試着したあとに見えづらいってことにして検眼して作り直してもらうよ

226 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 14:20:29.60 .net
乱視の言い忘れ

こんなのも無料で交換していたら
販売価格が値上がりしそうだな
害悪な客だ

227 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 14:28:43.71 .net
無料交換はjinsのサービスなんだからどんどん利用すべきよ

228 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 15:09:54.73 .net
土日の混んでる時間に眼鏡作る奴はアホだと思ってる。

229 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 15:40:24.80 .net
>>223
今かけてる眼鏡渡したんなら乱視入ってるのもわかるじゃん

230 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 17:46:28.96 .net
>>229
そんなことも分かるの!?すげえな

231 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 19:06:52.75 .net
乱視だけど乱視なし扱いにされたね
軽度ならレンズで差も出ないらしい

>>227
繁盛してるし店員はそんなの気にしないわな
店舗の評判の方が大事だろう

232 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 19:53:33.64 .net
メガネレンズは乱視ありなしでも料金は同じ
コンタクトは乱視ありで値段が跳ね上がるしレンズの選択肢が一気に狭まる
乱視なのにコンタクト高いから乱視なし買ったりする

233 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 20:52:10.23 .net
カラーレンズ、濃度の表記なくなってまじでわからんくなった。
店員もHP見ながら説明してきて結局透過率わからんっぽいし。
35%が追加になったって認識でおk?

234 :-7.74Dさん:2022/03/21(月) 13:36:33.20 .net
>>232
ソフトコンタクトの乱視用は詐欺みたいなもんでしょ
ハードなら多くは矯正できる

235 :-7.74Dさん:2022/03/21(月) 16:05:48.31 .net
遠近に続いてカラーレンズも改悪か
やれやれ

236 :-7.74Dさん:2022/03/21(月) 16:09:56.55 .net
この店って年寄りくさいメガネフレーム売ってないの?

237 :-7.74Dさん:2022/03/21(月) 17:19:27.01 .net
ないよ
安っぽい若者向けがメイン

公式サイトで確認すればいい

238 :-7.74Dさん:2022/03/21(月) 17:20:18.71 .net
AirframeHingeless使ってる方枕に横向きに寝ながら使っても痛くないですか?
結構テンプルが柔らかかったので検討してます。
軽くて普段使いも出来る物を探しているので他の候補はUltra Lightの細い方か最近出た平たい方です。
この3本ならどれが一番寝ながら使うのに快適でしょうか?

239 :-7.74Dさん:2022/03/21(月) 17:25:06.50 .net
>>236
あるよ

240 :-7.74Dさん:2022/03/21(月) 17:46:26.35 .net
>>238
ショートテンプル以外変わらないよ

241 :-7.74Dさん:2022/03/21(月) 19:12:49.17 .net
サーモントって明治大正時代の白黒写真の年寄りが掛けてるフレームにしか見えない

242 :-7.74Dさん:2022/03/21(月) 19:57:33.59 .net
おじさんなのに若者しか似合わないフレームを買ってしまい後悔しています
あんなフレームの眼鏡をかけていたら浮いてしまいます

243 :-7.74Dさん:2022/03/21(月) 21:50:32.17 .net
似合う似合わないに年齢関係ない

244 :-7.74Dさん:2022/03/21(月) 22:08:35.38 .net
細メタルならあまり年齢問わないはずなんだが

245 :-7.74Dさん:2022/03/21(月) 23:26:36.36 .net
コストコのフレームって
何でって位年寄りくさいラインナップだと思う

246 :-7.74Dさん:2022/03/21(月) 23:43:30.49 .net
コストコのフレームはハイブランドのロゴが入った物が多い
同じ物が地方のメガネチェーン店でも買えるし通販でも買える
流行の形に流されずブランドロゴで買う人向け

247 :-7.74Dさん:2022/03/22(火) 00:05:33.41 .net
最近はあまり聞かなくなったが高級眼鏡の代名詞だったローデンストックはオヤジ臭いデザインが多かったな

248 :-7.74Dさん:2022/03/22(火) 01:18:44.81 .net
マスクだとメガネの似合うor似合わないって分からない
マスクと帽子の両方だと更に分からない

249 :-7.74Dさん:2022/03/22(火) 15:37:12.57 .net
誕生日クーポンって、オンラインと店頭とも両方2枚くるの?
20パーオフ?30%?

250 :-7.74Dさん:2022/03/22(火) 15:52:22.52 .net
店頭なんてない

251 :-7.74Dさん:2022/03/22(火) 16:06:00.99 .net
>>249
両方とも1枚くる
20%

252 :-7.74Dさん:2022/03/22(火) 21:34:34.74 .net
店舗で買うならフリマで優待券買うのが良い

253 :-7.74Dさん:2022/03/22(火) 23:54:13.20 .net
先にお店で20%を使ってから
オンラインの20%を使ったよ
お店で検眼してからね

254 :-7.74Dさん:2022/03/22(火) 23:55:53.34 .net
ここって常時20%引きになるやり方あるよね

255 :-7.74Dさん:2022/03/23(水) 00:33:38.77 .net
ここは福利厚生でいつも20パー

誕生日クーポンは店頭用、オンライン用、それぞれ一枚づつくるの?20パーだとメリット薄いなぁ
店頭用のみ使うか。。。

256 :-7.74Dさん:2022/03/23(水) 16:17:03.89 .net
>>215
何かと思ったらyahoo!ズバトクのクイズかよ

257 :-7.74Dさん:2022/03/23(水) 16:39:07.77 .net
アプリ店頭クーポンてレンズ交換にも使える?

258 :-7.74Dさん:2022/03/23(水) 17:56:06.28 .net
それはどうかな

259 :-7.74Dさん:2022/03/24(木) 01:18:09.25 .net
>>258
できるてこと?

260 :-7.74Dさん:2022/03/24(木) 17:13:47.29 .net
>>257
使える

261 :-7.74Dさん:2022/03/24(木) 21:50:07.08 .net
どうだろうか

262 :-7.74Dさん:2022/03/24(木) 22:24:48.18 .net
使えますん

263 :-7.74Dさん:2022/03/24(木) 23:16:37.43 .net
>>260
ありがとう

264 :-7.74Dさん:2022/03/25(金) 01:28:06.40 .net
あーあ

265 :-7.74Dさん:2022/03/25(金) 01:38:14.70 .net
果てしなーいー

266 :-7.74Dさん:2022/03/25(金) 12:15:38.86 .net
夢を

267 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 02:01:46.02 .net
店頭クーポン、普通にデマだった

268 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 02:50:04.02 .net
というデマ

269 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 08:33:45.24 .net
店員に聞いたらいいじゃん
まあ俺が店員なんだけど

270 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 10:55:48.02 .net
乱視入ってるメガネ渡して同じ度数で作ってもらったけど新しいのにはなかった
これ交換してもらうと兼ねかかる?

271 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 12:24:10.35 .net
なぜお店に聞かないのか

272 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 12:29:17.38 .net
>>271
お店にいないから

273 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 12:56:26.29 .net
サイトで問い合わせるとすぐだよ

274 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 15:03:37.77 .net
>>270
ワロタ
古いめがね?

275 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 18:28:44.32 .net
テンプレ通り
>>269はエロ吉

276 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 18:48:18.81 .net
ここのカラーレンズ、いつの間に普通に選べなくなったんだ?

277 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 19:06:31.79 .net
普通とは?

278 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 19:07:15.92 .net
>>272
電話で聞けば良いのでは??

279 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 19:10:32.67 .net
>>278
チャットでも答えてくれるよ!

280 :-7.74Dさん:2022/03/27(日) 08:11:54.43 .net
>>270だけど解決しました
でも視界が歪むから直してもらおうかなあ
気持ち悪くなってくる

281 :-7.74Dさん:2022/03/27(日) 20:28:19.35 .net
乱視入ってるかどうかは保証書のCYLとAXSの数字見れば分かるわけだし、なんで乱視入れてくれないのかクレーム入れてレンズ交換頼めばいいんじゃねーの

282 :-7.74Dさん:2022/03/27(日) 21:09:08.15 .net
まあ本気で聞いてたら障害持ちだろな

283 :-7.74Dさん:2022/03/27(日) 21:15:42.87 .net
カラーサンプルで置いてないカラーがあって現物見られなかった

284 :-7.74Dさん:2022/03/27(日) 21:47:33.79 .net
JINS&SUN MODERN TAPERED
ってセールで3300円なんだけど買いかな?

285 :-7.74Dさん:2022/03/28(月) 06:04:19.75 .net
>>283
トレンドはどこの店にも置いていないかも

286 :-7.74Dさん:2022/03/28(月) 20:27:50.37 .net
そのトレンドこそ見たいカラーなのに

287 :-7.74Dさん:2022/03/28(月) 20:55:39.61 .net
>>205
遠近?

288 :-7.74Dさん:2022/03/28(月) 21:42:32.30 .net
ハーフレムをフレーム付きに替えてもらえたけど微妙だなあ
レンズ分厚いならフレームも厚くしてレンズを覆ってくれないと

289 :-7.74Dさん:2022/03/29(火) 18:09:56.71 .net
まだ新しくなったばかりだからなのかな
だとすると待てばサンプル入ってくるとか

290 :-7.74Dさん:2022/03/29(火) 19:37:46.38 .net
侮辱行為で退場

さらばヤマト

291 :-7.74Dさん:2022/03/29(火) 19:38:40.92 .net
メンズの眼鏡を女性が購入してたりウーマンのサングラスのページを見てみるとジ男性モデルがかけてる画像があったり…
この店のフレームは男性もの、女性もの関係ないんだな…

292 :-7.74Dさん:2022/03/29(火) 21:13:22.33 .net
>>291
この店に限らず、男女別に限定する意味はないよ
自分の頭に合うフレーム幅と自分の好きなデザインとで選べばいい

293 :-7.74Dさん:2022/03/29(火) 21:22:28.45 .net
>>292
みたいだね。
自分に似合ってれば関係ないんだね!
明らかにピンクのフレームのレディース物を男性がかけるのは無いだろうけども。

294 :-7.74Dさん:2022/03/29(火) 21:26:26.17 .net
そう思いたいなら思っておけば?w

295 :-7.74Dさん:2022/03/29(火) 23:34:26.88 .net
やっぱ5500円のフレームは微妙なのかね
エアフレームは試着で意外と良かったが

296 :-7.74Dさん:2022/03/30(水) 06:35:00.76 .net
鼻パッド一体型はイマイチ

297 :-7.74Dさん:2022/03/30(水) 10:11:52.20 .net
一体型は鼻パッド透明じゃないと値段相応なんだよな

298 :-7.74Dさん:2022/03/30(水) 11:11:54.60 .net
PDが69と結構顔デカイ方だから小さめのレンズの眼鏡が中々ない、、
今はしょうがなく49-21のやつ掛けてるけど、本当は47-23とか46-23とかかけたい。
ブリッジ幅23が欲しい人とかあんまいないんだろうな。

顔小さい人は47-21とか46-21でもぜんぜん収まるから羨ましいわ。
ブリッジ20とか19もあるくらいだもんな。
そんなのかけたらロンパリ眼鏡になっちゃう、、

299 :-7.74Dさん:2022/03/30(水) 12:36:15.15 .net
自分はPD60なんで大きいフレームで度が強いとガチャ目が目立っちゃう
小さい丸眼鏡くらいしかしっくりこない

300 :-7.74Dさん:2022/03/30(水) 20:11:08.88 .net
トレンドのサンプル待ち

301 :-7.74Dさん:2022/03/30(水) 20:28:27.61 .net
jinsってブリッジ幅ちゃんと調整してくれてるのかな
レンズの中心に瞳孔がきてない
視界はモウマンタイだが

302 :-7.74Dさん:2022/03/30(水) 20:30:46.32 .net
無理して知識のあるふりをしようとするから
そうやって恥をかくことになる

303 :-7.74Dさん:2022/03/30(水) 21:19:43.65 .net
ブリッジ幅を調整してくれる眼鏡屋なんてあるのか??

304 :-7.74Dさん:2022/03/30(水) 21:23:37.14 .net
無い

305 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 01:10:27.08 .net
PD左右非対称だとそれ用のフレームあるのかね
>>296>>297
まさにそれなんだが透明の利点ってあるんだ
壊れた眼鏡がそうだが着け心地よかったわ

306 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 01:44:20.61 .net
わしはPD73位あるのでブリッジ幅が3種類ある丸眼鏡を愛用してます
26と30と34があって30にしてるんだったかな
ただお高い

307 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 01:57:57.90 .net
顔デカいの?
体デカい巨人だとPDも広い

308 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 02:11:17.57 .net
クーポン欲しい

309 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 08:42:51.38 .net
半年の間に必ず1回無料保証でレンズ交換してるけどみんなどうなの?

310 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 08:45:48.66 .net
ド近眼だから目が小さくなる・・・
おススメのフレームどれ?

311 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 13:16:22.18 .net
>>309
なんて言って交換してるの?毎回度数変更?

312 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 13:33:10.30 .net
JINSのUUF-21S-145のグレー(ライトパープル)がどうしても欲しかったのだが
オンラインでは売り切れ。
店舗だと5500円だけどオンラインではセールで3300円で買えるからどうしてもオンラインで欲しかった。
仕方なしに家の近くのJINSの在庫調べたら在庫無し。
ちょっと離れたイオンモールのJINSには在庫ありだったのでさっき行ってきた。
在庫はあったのだが値段が5500円。
店員にちょっと考えますと他のサングラスを見てたら
店員が来て値段の訂正で今は3300円だと。
安いので即購入しました。

https://i.imgur.com/ju1OcLf.jpg

https://i.imgur.com/x7eP7Q2.jpg

313 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 19:14:38.87 .net
交換出来るのに交換しないのは損とかいって、時間と手間かけて交換してそうな乞食臭させてそう

314 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 19:17:18.67 .net
店員がするフレーム調整の破損の修理等は客負担って言われたわ
どんだけ技術に自信ないんだよ
前からこんな扱いだったのか残念です

315 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 19:58:54.74 .net
古い眼鏡でも無料で調整してくれるからな、それで壊れるなら寿命だろ、嫌なら無調整で使ってろよ

316 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 20:11:40.18 .net
>>314
他社フレーム持ち込みならそれが普通の対応

317 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 21:28:27.81 .net
>>314
他店で買ったメガネの調整なんか自分でやれとしか。こんなクレームつけて来る奴がいるのに一応引き受けてくれる分良心的だわ

318 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 21:28:38.97 .net
オンラインストアで欲しいサングラスあるんだけど
サングラスに使えるクーポンって配られる事ある?

319 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 21:34:56.18 .net
おそらく以前に客が持ち込んだ高額フレームを破損させて問題になったのだろう
本当はもちこみフレームのレンズ交換なんかやりたくない
たいして儲からないのにリスクが高い
どうしてもやって欲しいならやってやるけど壊しても弁償しません

そういうことだ

320 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 22:18:42.00 .net
JINSがそんな失敗する以前に眼鏡業界ではそれが普通の対応
ちなみにヴィンテージフレーム専門でやってるとこがプレミア付きのフレームの鼻盛りを請け負って失敗して何十万という損害を出したって話は聞いた

321 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 22:44:10.55 .net
オールチタンのガンメタル売り切れたな
特価になるまで待とうとも思ったがもしやと思って買っておいて良かった

322 :-7.74Dさん:2022/04/01(金) 00:45:42.68 .net
>>314は他店の持ち込みなのか?

323 :-7.74Dさん:2022/04/01(金) 00:56:34.49 .net
JINSのオンラインショップで買ったものの調整で破損は客負担と言われたからビックリしてんだぜ
他チェーンで買ったものなんか普通持ち込まないだろ

324 :-7.74Dさん:2022/04/01(金) 01:26:06.10 .net
やっぱりそうか
>>316>>317の他店決めつけに違和感があったんだよなぁ

325 :-7.74Dさん:2022/04/01(金) 03:45:05.73 .net
新品の調整なら保証があるから、数年経ってんだろ、同じことだろ

326 :-7.74Dさん:2022/04/01(金) 04:07:13.68 .net
新品でもそれは保証されんよ
保証されるのはあくまで商品不備の場合のみ
店員が客の強い要望でなにかを行った場合の破損の場合には、過失責任は基本客側にある

【フレーム】
保証期間中に商品不備が原因で破損が生じた場合。

327 :-7.74Dさん:2022/04/01(金) 04:58:53.07 .net
脳内設定で保証されないとか説得力ゼロ

328 :-7.74Dさん:2022/04/01(金) 16:42:45.66 .net
>>326
やっぱりそうですよね
店員さんが勝手にいじる分には確実に保証してもらえるんですが、
こちらが依頼してとなるとやはり客の側に責任がありますよね

329 :-7.74Dさん:2022/04/01(金) 21:13:08.70 .net
たしかに>>326がコピペしてきた内容が公式ページに載ってる
店員が調節して壊すのは商品不備では無いから保証対象外か

330 :-7.74Dさん:2022/04/01(金) 21:46:46.50 .net
自分みたいないじられっ子がJINSのカッコつけたサングラスして街を歩いてたら陽キャに目つけられますか?
自分は陰キャです。
ちょっとカッコつけたくなっただけです。

331 :-7.74Dさん:2022/04/01(金) 23:32:10.98 .net
先日買った。矯正で1.0
夜間、信号が二重に見えるのはレンズ合ってないのかな?乱視矯正が合ってない?
いまはコンタクト使用してないし以前使ってたメガネは4年前の物で全体的に見辛いから比較できない
日中は問題ないけど

332 :-7.74Dさん:2022/04/02(土) 07:26:57.79 .net
歳とると夜に視力が落ちることがある 夜用作るのが良い

333 :-7.74Dさん:2022/04/02(土) 09:30:41.39 .net
>>332
歳かー、疲れ目もあるかな
ついでに眼科も行くわ
ありがとう

334 :-7.74Dさん:2022/04/02(土) 09:42:05.15 .net
サングラスとても気に入ってます
お洒落すぎます
https://imgur.com/a/kZhKxXQ
https://imgur.com/a/QutOMjs

335 :-7.74Dさん:2022/04/02(土) 11:27:09.81 .net
>>334
カマっぽいけど、、、

336 :-7.74Dさん:2022/04/02(土) 12:57:35.87 .net
白のマスクじゃなくて黒のマスクにしたら?
まぁそれでもカマっぽさは消えないと思うけど

337 :-7.74Dさん:2022/04/02(土) 18:43:21.47 .net
保証は諦めるしか

338 :-7.74Dさん:2022/04/02(土) 22:04:51.54 .net
>>306
鼻パット一体型諦めてそれにすべきなんかな
最後の保証で8800円のに上乗せしたい

339 :-7.74Dさん:2022/04/02(土) 23:28:35.13 .net
セールでもないのに売り切れてしまうとしまったって思うな

340 :-7.74Dさん:2022/04/02(土) 23:44:26.54 .net
>>309
なんか意味あんの?

341 :-7.74Dさん:2022/04/03(日) 14:59:47.91 .net
ブリッジ幅が選べるメガネって例えばどれ?

342 :-7.74Dさん:2022/04/03(日) 16:17:28.54 .net
タート

343 :-7.74Dさん:2022/04/03(日) 17:32:17.46 .net
>>339
それはあるね
セール待ちだったのにみんなまだ買うの早すぎだろって

344 :-7.74Dさん:2022/04/03(日) 19:14:04.76 .net
金はないが暇だけはあるひんげんと同じ生き方はできないよ

345 :-7.74Dさん:2022/04/03(日) 22:42:01.99 .net
同じモデルでもこっちのカラーがセールになったから
いずれこっちのカラーでもセールになるかと思っていたら
セールになる前に売り切れてしまった

あるある話

346 :-7.74Dさん:2022/04/04(月) 00:27:11.17 .net
たしかにあるあるだわ

347 :-7.74Dさん:2022/04/04(月) 13:49:13.81 .net
switch 3 in 1のサングラスなくしちゃった
誰か使ってないの持ってないですか?

348 :-7.74Dさん:2022/04/04(月) 14:08:34.44 .net
3in1のサングラスは軽量化の為?にペラペラだったから買わなかった
風で飛んで行くんじゃないか

349 :-7.74Dさん:2022/04/04(月) 16:11:15.59 .net
10年振りくらいに眼鏡を新調した
前回も今回もJINS

耳掛けが可動するやつ買った
今日買って出来上がりは11日...ド近眼は辛い

350 :-7.74Dさん:2022/04/04(月) 19:43:53.51 .net
>>345
そこは全然読めないよね
近い内にこっちのカラーもセールになるかと思いきや
まったくかからなかったりするし

351 :-7.74Dさん:2022/04/04(月) 19:53:48.97 .net
なんかアプリに10%割引クーポンこなかった?

352 :-7.74Dさん:2022/04/05(火) 00:44:19.37 .net
5500円から1.3万って極端な価格だな
8800円はエアフレだけだったか

353 :-7.74Dさん:2022/04/05(火) 03:27:28.78 .net
セールの時期は読めんね

354 :-7.74Dさん:2022/04/05(火) 12:19:52.25 .net
おいおいw
いつの間にかカラーレンズの濃度選べなくなっとるやんけ
どのレンズがどの濃度なのよw
店の照明のもと鏡のみで選べと??

355 :-7.74Dさん:2022/04/05(火) 16:29:52.61 .net
JINSに詳しいけど質問ある?

356 :-7.74Dさん:2022/04/05(火) 16:43:41.93 .net
やっぱメガネの知識あるやつ少なそうだからいいや

357 :-7.74Dさん:2022/04/05(火) 18:12:24.41 .net
ライトカラーのアッシュ、ブルー、ベージュとかが25%で
ライトアッシュとか、ライトブルー、ライトベージュとかが15%くらいってこと??
何%相当なのか記述欲しいよな
店内のライトじゃ暗く見えたりするし

358 :-7.74Dさん:2022/04/05(火) 19:48:38.96 .net
JINS MEME買ったやつおる?

359 :-7.74Dさん:2022/04/05(火) 20:05:06.86 .net
改悪はまだまだ続くよ

360 :-7.74Dさん:2022/04/05(火) 23:16:17.70 .net
透過率ださないのは

品質が一定しない?
モンクレ対策?
表示すんの面倒臭い?

361 :-7.74Dさん:2022/04/05(火) 23:20:51.46 .net
>>355
決算内容教えてください。

362 :-7.74Dさん:2022/04/05(火) 23:45:54.86 .net
遠近、カラー、さぁーて次の改悪は?

363 :-7.74Dさん:2022/04/06(水) 20:06:40.44 .net
中年だけどこの眼鏡がほしいと思っています。
この限定シリーズって女性向けなのでしょうか?

ttps://www.jins.com/jp/item/LMF-22S-029_193.html
ttps://www.jins.com/jp/item/LMF-22S-029_386.html

364 :-7.74Dさん:2022/04/06(水) 20:09:18.41 .net
中年の男です

365 :-7.74Dさん:2022/04/06(水) 20:12:16.57 .net
絶対ダメじゃないけど人を選ぶ 中性的なファッションが好きならありかも…野郎で似合うのは2割もいかんやろね

366 :-7.74Dさん:2022/04/06(水) 20:40:49.81 .net
>>363
商品説明とデザインを見ると女性向けぽい
最近は女性向け男性向けって書くと色々うるさいからねぇ

メガネは自分が気に入った物を着けるのが一番
服と一緒ですよ

367 :-7.74Dさん:2022/04/06(水) 22:49:44.85 .net
素直に言って気色悪い

368 :-7.74Dさん:2022/04/06(水) 23:03:40.98 .net
>>361
一部上場なのでご自由に

369 :-7.74Dさん:2022/04/06(水) 23:04:39.18 .net
>>363
品番

370 :-7.74Dさん:2022/04/06(水) 23:05:14.36 .net
まあ合えばおk

371 :-7.74Dさん:2022/04/06(水) 23:16:17.49 .net
>>362
原料や輸送費の値上げはJINSにもふりかかってきているから
値上げはしたいんだろうけど、単純な値上げでなく姑息な言い訳を
使ってきそうな気がしている

ここはブルーライトカットに異様なまでの執着心があるから
値上げする時に強制的にセットにするということをするかも
実際には効果が無いということが知れ渡ってしまったから、かなり
躍起になっているだろうし

「お客様の眼の健康を考えて、全てのメガネにブルーライトカットを
標準でお付けすることにしました」とかなんとかで
値上げの言い訳にはぴったりすぎる

372 :-7.74Dさん:2022/04/07(木) 07:34:25.62 .net
>>363
今の時代は>>248だから似合う似合わないなんてあまり関係無いじゃん
自由にどうぞ

どう考えたって来年も再来年もマスクしてる可能性が高いからな

373 :-7.74Dさん:2022/04/07(木) 09:37:59.56 .net
定番カラーって何やねんwww
ちゃんと濃度で示せよ
結局何%なんだよ

374 :-7.74Dさん:2022/04/07(木) 19:51:35.94 .net
20パークーポン貰ったんだけど5500円のサングラス買っていい?

375 :-7.74Dさん:2022/04/07(木) 20:45:17.89 .net
明らかに女物の眼鏡を男がかけてたらキモいぞ
他にいくらでもメンズがあるんだからそっちから選んだ方が正解

376 :-7.74Dさん:2022/04/07(木) 20:51:26.79 .net
別にどっかすれ違ってもあの人レディースのフレーム掛けてる笑!
ってならないから好きなの掛けたら良い

377 :-7.74Dさん:2022/04/08(金) 00:27:01.00 .net
保証を全部使って1.4万程度になってしまった
5500円の鼻パッド一体型は目から遠くなるよな

378 :-7.74Dさん:2022/04/08(金) 03:32:13.94 .net
>>371
それをされたらもう2度とここでは買わない

379 :-7.74Dさん:2022/04/08(金) 23:09:53 .net
同意

380 :-7.74Dさん:2022/04/09(土) 00:37:46.80 .net
ブルーライトカットという名のコストカット

381 :-7.74Dさん:2022/04/09(土) 02:25:52.77 .net
5500円で買ってなんぼだな。保証全部使って失敗したわ

382 :-7.74Dさん:2022/04/09(土) 06:26:27.26 .net
保証連呼ひてるやつなんなん
交換の強迫性障害かひ

383 :-7.74Dさん:2022/04/09(土) 15:41:11.28 .net
誕生日20%クーポンなんかー・・・
メガネ壊れて古いの使ってるけど あと1ヶ月辛いわ

384 :-7.74Dさん:2022/04/09(土) 18:28:12.63 .net
一生その壊れたメガネで過ごせばいいじゃん、節約できるぞ

385 :-7.74Dさん:2022/04/09(土) 18:43:21.64 .net
jinsで視力測定してもらったのだけど
そのままの数値でオンラインで作ったら度が強すぎない?

386 :-7.74Dさん:2022/04/09(土) 19:50:06.47 .net
ブルーライトカットは要らん

387 :-7.74Dさん:2022/04/09(土) 19:59:15.87 .net
街の灯りがとてもきれいね

388 :-7.74Dさん:2022/04/09(土) 20:12:06.84 .net
年寄りのエロ吉うざい
やっぱこいつ70歳以上なんか

389 :-7.74Dさん:2022/04/09(土) 20:13:22.77 .net
なんか2月3月ってJINSで結構買い物したおかげかしらんが20%クーポン当たった

390 :-7.74Dさん:2022/04/09(土) 20:32:40.98 .net
レンズ込みで5500円で買えるのに
レンズだけ5500円で交換って何が得なの?
俺が計算間違ってるのかな

391 :-7.74Dさん:2022/04/09(土) 21:55:14.99 .net
昔はレンズ交換が格安な時期もあった

392 :-7.74Dさん:2022/04/09(土) 23:04:54.94 .net
レンズを売るのが一番儲かるんだろう

393 :-7.74Dさん:2022/04/09(土) 23:57:19 .net
レンズ交換しようと依頼した時点で料金が発生し、フレームが壊れても5,500円取られると言われた。事前にフレームがレンズ交換可能か調べてもくれない。どこのレンズ交換も同じ対応なん?

394 :-7.74Dさん:2022/04/10(日) 06:06:36 .net
度に関しては信用してたのに度が弱いことに気付いてしまったムカつくな
保証全部使った後なのに

395 :-7.74Dさん:2022/04/10(日) 07:43:38 .net
よそでレンズ交換やると高そう

396 :-7.74Dさん:2022/04/10(日) 09:10:27.16 .net
20パーて全然安くないな

397 :-7.74Dさん:2022/04/10(日) 18:54:10.35 .net
>>109
1.67辺りから滲みが顕著になってくる。
1.60くらいがバランスが良い。

398 :-7.74Dさん:2022/04/10(日) 20:13:19 .net
>>391
最安で990円だっけ?

399 :-7.74Dさん:2022/04/10(日) 21:21:54.88 .net
20%引きのクーポン貰ってコードをスクショしてるんだが、有効期限とか何も記載されていない。
そのクーポンでフレーム幾つ買えるかもきさきされていない。

400 :-7.74Dさん:2022/04/11(月) 00:47:02.12 .net
>>397
どんな遅レス(笑)

401 :-7.74Dさん:2022/04/11(月) 02:56:07 .net
>>400
たまたま開いたスレだし

402 :-7.74Dさん:2022/04/11(月) 15:07:52.49 .net
たしかそのはず

403 :-7.74Dさん:2022/04/11(月) 15:18:42 .net
ここの生レンズってどう?見えやすい?

404 :-7.74Dさん:2022/04/11(月) 23:18:49.29 .net
左右の目のバランスで度を出してるのかここ
見えてた自が見えなくなってムカつくわ

405 :-7.74Dさん:2022/04/12(火) 11:02:36.12 .net
利き目を強くとか言えばいいだけの話でもゴミカスにとっては難しいんだよな

406 :-7.74Dさん:2022/04/12(火) 18:53:30.16 .net
どうやって買い物してるんだ?って人いるよねここ

407 :-7.74Dさん:2022/04/12(火) 19:14:59.98 .net
たぶん想像で語ってる

408 :-7.74Dさん:2022/04/12(火) 23:30:54.11 .net
カラーレンズの色味が良くなったね、ここ

409 :-7.74Dさん:2022/04/13(水) 10:12:42.27 .net
この人が掛けてる丸メガネ
どこの?

https://i.imgur.com/y6JpryC.jpg
https://i.imgur.com/xv8CvcP.jpg
https://i.imgur.com/4Bw9rcW.jpg

410 :-7.74Dさん:2022/04/13(水) 20:40:00.76 .net
濃度表記は無くなったけどな

411 :-7.74Dさん:2022/04/13(水) 22:55:52.25 .net
これを買おうと思っています。
https://i.imgur.com/nhLEglI.jpg
https://i.imgur.com/YIeIPlb.jpg
https://i.imgur.com/J95RS8B.jpg
https://i.imgur.com/SpTbgNT.jpg

412 :-7.74Dさん:2022/04/14(木) 00:00:11.04 .net
>>409
詳細はわからんが安物には違いない

413 :-7.74Dさん:2022/04/14(木) 00:50:13 .net
色味はたしかに良いな
他では選べないものもあるし

414 :-7.74Dさん:2022/04/14(木) 09:00:47.78 .net
ここの店員メンテナンス頼むとすごい態度悪い
特に女店員は舐め腐った態度で一回クレームいれたわ

415 :-7.74Dさん:2022/04/14(木) 14:02:04.53 .net
女店員はほぼ全員全国転勤ない
舐め腐った態度はいつでも辞められる気軽な身分だから

416 :-7.74Dさん:2022/04/14(木) 16:26:44 .net
色の良さは認める
濃度の表記が欲しいだけだ

417 :-7.74Dさん:2022/04/14(木) 21:28:24.48 .net
>>415
そんな事情があるんだ
男だけ転勤ありって今どきどうなんだ
転勤有無に関わらず態度を改めてほしいわ

418 :-7.74Dさん:2022/04/14(木) 22:16:18.95 .net
80年代を意識したエイティーズシリーズ発売
これは売れる

419 :-7.74Dさん:2022/04/15(金) 00:22:45.11 .net
>>412
ありがとう
どこを見て安物とわかるの?

420 :-7.74Dさん:2022/04/15(金) 00:51:49.48 .net
むしろ女性店員は親身になってくれるし好印象だった
気を使うがあまりに電話も長引いてしまう

421 :-7.74Dさん:2022/04/15(金) 01:31:28.76 .net
検眼の時に胸当ててくるよな

422 :-7.74Dさん:2022/04/15(金) 06:59:59.27 .net
高見盛似の女性店員が当ててくる……

423 :-7.74Dさん:2022/04/15(金) 09:41:47.76 .net
鯖江のチタンで気になるのがあるんだけど二万出す価値ある?
13000のオールチタンとの差はあるのかな

424 :-7.74Dさん:2022/04/15(金) 10:01:19.98 .net
>>419
艶が安っぽい 安いピカピカ感がある

425 :-7.74Dさん:2022/04/15(金) 17:17:36.94 .net
ここは質の良いものもたまにあるけど
トータルで考えるとうーんってなってしまう

426 :-7.74Dさん:2022/04/15(金) 17:19:04.72 .net
やはりZoffか?

427 :-7.74Dさん:2022/04/15(金) 17:39:28.99 .net
ポケモンコラボがセールになってるな

428 :-7.74Dさん:2022/04/15(金) 20:34:43.75 .net
4月の給料 29119円
https://imgur.com/a/XJbDNuo
親に11270円返済
カードに5500円返済
携帯代 1772円
1000円カット 1200円
残り9377円
このサングラスを20%引きで4400円で買ったら残り4977円…

429 :-7.74Dさん:2022/04/15(金) 20:38:46.73 .net
332 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/04/13(水) 21:37:23.63 ID:yipHmgmp0 [1/2]
4月20日の給料は29119円です!
そこから10670円返して、5500円返済して、1772円が携帯代で1000円カットに1200円。
ユニクロで1990円の服1枚しか買えないや。
でも、4月下旬にYahooのズバトクで稼いだ3200円が入るからズボンも買えるかも。

430 :-7.74Dさん:2022/04/15(金) 23:00:07.63 .net
やっぱレンズが太いと何かと困るな
レンズ太いなら太いフレームを進めるべきなのに全てこっちに任せるという無能店員

431 :-7.74Dさん:2022/04/16(土) 00:15:02.37 .net


432 :-7.74Dさん:2022/04/16(土) 01:03:11.90 .net
強度の近視でレンズが小さくなるから一部のフレームしか使えないと言われた

433 :-7.74Dさん:2022/04/16(土) 01:21:38.78 .net
レンズは厚みで言わないと伝わらないよ

434 :-7.74Dさん:2022/04/16(土) 07:33:17.19 .net
視力測定してもそのレンズを付けてフレーム選べないからな
出来上がったメガネ渡されてどうですかと数分で決断させる雰囲気を作る

435 :-7.74Dさん:2022/04/16(土) 10:43:00 .net
>>423
いくら鯖江のチタンフレームでも店員のフィッティング技術が低ければ宝の持ち腐れ

436 :-7.74Dさん:2022/04/16(土) 17:45:48.35 .net
度が合ってないのなら後からでも交換可能

437 :-7.74Dさん:2022/04/16(土) 18:11:55.85 .net
もう俺もアラフィフなので若々しいデザインの眼鏡を買うのは辞めよう
セールだからMetalic Airframeのガンメタルか【Acetate & Metal】のブラックを買おうと思ってる
どてちも同じ6600円だから迷ってるけど、恐らく【Acetate & Metal】のブラックを購入すると思う
おっさんらしくてとてもいい
あと1000円カットで3センチぐらい髪切っておさんらしくなろうと思う

438 :-7.74Dさん:2022/04/16(土) 18:48:17.01 .net
-4.50でカラーレンズ作るとしたら1.70がええんかな

439 :-7.74Dさん:2022/04/16(土) 20:04:21.14 .net
屈折率関係なくね?

440 :-7.74Dさん:2022/04/17(日) 00:04:45.12 .net
鼻当てのあるフレームに上乗せしたら最悪だわ
同じレンズなのにこうも酷いことになるのか
3300円上乗せしてゴミで保証終了は酷過ぎる

441 :-7.74Dさん:2022/04/17(日) 13:30:25.30 .net
スイッチ新しくなったけど、プレート別売り無し
せめてプレートは好きな色選ばせてくれよ

442 :-7.74Dさん:2022/04/17(日) 23:00:21 .net
プレートのカラーが自由選択だったら無敵なんだけどな

443 :-7.74Dさん:2022/04/18(月) 12:55:13 .net
他社持ち込みのサングラスを度付きのレンズに交換した場合たまに元のサングラスのレンズで使いたい時は自分でレンズの付け替えもできますかね?

444 :-7.74Dさん:2022/04/18(月) 15:55:46.29 .net
>>443
ぶきっちょさんじゃなければ出来る

445 :-7.74Dさん:2022/04/18(月) 18:14:25.01 .net
>>443
レンズのつけかえの動画みてみたら?ようつべにある

446 :-7.74Dさん:2022/04/18(月) 20:18:36.24 .net
先週オンライン購入して今日からブルーライトカット無料っておま!
きれたわ

447 :-7.74Dさん:2022/04/18(月) 21:51:03.44 .net
オンラインで買ったなら返品すればいい
再購入すればその無料レンズのメガネが買える

448 :-7.74Dさん:2022/04/19(火) 22:26:48.42 .net
カラーレンズ50%オフの注意書き
※ 店舗では屈折率1.74レンズは対象外です

なんでや…

449 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 00:13:37.95 .net
カラーレンズお買い得やん

450 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 11:09:28 .net
5年くらい前に利用したけどボロボロになったんで買い替えたいんだけど
そん時のとまったく同じ処方箋でのメガネが欲しいと言ったら
視力検査とかのめんどくさいのパスできる?
なお電話苦手だからここで聞きたいの

451 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 11:16:18 .net
このスレID無いんだな
新鮮

452 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 14:10:16 .net
>>450
処方箋というかそのデータが手元にあれば検査なしで作れるよ
ただデーターは店舗では保管してないからね

453 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 16:34:37.48 .net
>>451
最悪だけどな

454 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 19:49:41.99 .net
JINS位の数分で終わるガバガバ検査すら面倒ならメガネ買うのやめときな
5年前とか視力変わってるに決まってるし
電話どうたらって聴力障害あるのか?
きちんと検査して目を大事にしろよ

455 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 20:34:48.38 .net
眼科でメガネの処方箋なんて作るのに1000円だぜ?時間があったら行った方がいい

456 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 20:48:55.02 .net
今使ってるメガネ掛けて行けば度数を読み取るからデータ不要
同じ度数でも傷なし黄ばみなしになるだけで視界クリアになる
同じ度数なら見え方はほぼ同じ

457 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 21:08:07.72 .net
前それでやったら数値違ったんだが、、

458 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 21:20:48.77 .net
>>456
現物のメガネのレンズからデータを測ると、どうしても作った時の数値とずれることがあるから、同じデータのレンズを求めているのならオススメしない。

459 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 22:20:57.63 .net
>>457
そんな時の為に保証期間があるんだろ
メガネ作るのに検査の手間くらい煩わしいと思う人が居るのが理解出来んわ
オンラインで買うにしても自分の度数やらレンズ情報は知っておくのが普通だと思う

460 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 22:34:09.97 .net
>>458
オススメしないのは測定しない事だよ
測定すればデータいらない

461 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 12:43:50.44 .net
議論ごちゃごちゃになっているけど
 過去の処方箋があるなら値だけJINSに言え
 処方箋がないなら過去に作った履歴の値を探せ
 それすらないなら検眼しろ
ってことだよ

処方箋は法律で有効期間決まっているけど本人が黙って数字だけ眼鏡屋にいうのは問題ない
馬鹿正直に昔の処方箋です!処方箋あります!って言ったら違法になるから眼鏡屋は相手しないよ

462 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 13:36:39.10 .net
いらいら

463 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 13:44:05.78 .net
昨日、JINSで累進レンズの眼鏡作ってきたけど店員さんはちゃんと測ってくれるよ、精度も高い。現在の度数じゃないと意味ないじゃん

464 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 16:45:02.28 .net
カラーレンズオプション付けると20%引きクーポン使えないのが残念

465 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 17:18:39.94 .net
五年前のデータがもしあった所で現状に合う物になるのはほぼ無理だろ

466 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 17:41:17.38 .net
>>457
どうやって違うとわかったの?
データあるなら最初から出さないと

467 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 19:10:30.21 .net
>>466
どうやってってどゆこと?

468 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 19:58:11.10 .net
>>464
そう考えると全然お得じゃないセールなんだよな
8800円に3300円のカラーレンズ付けて20%引きの方が
カラーレンズ半額の1650円引きより安いというね

469 :-7.74Dさん:2022/04/22(金) 17:30:35.78 .net
セールになってるってことは不人気なんだろうが良いと思ってたのが対象でラッキー。しかもめちゃ安いから元が5千円とかで数百円しか引かれてないのかな笑。
少しだけ個性があるのは嫌われる傾向にある?

470 :-7.74Dさん:2022/04/22(金) 23:04:20.86 .net
>>468
な!?

そういう魂胆かよ!

ジンズさん悪どいな
悪知恵ばかり働かせおる

471 :-7.74Dさん:2022/04/23(土) 00:13:01 .net
>>469
JINS店員に聞いたらSALE商品はモデルチェンジの在庫処分だってさ。不人気じゃない、アパレルの初売りみたいなもん

472 :-7.74Dさん:2022/04/23(土) 14:24:56.58 .net
いつもjins使ってて今回初めてzoffで作ってみたんだけど視界の違和感が凄い
非球面レンズが標準装備じゃないからみたいだけど有り難みがわかりました

473 :-7.74Dさん:2022/04/23(土) 15:17:49.06 .net
>>468
言われてみればたしかにその通りだな
セール価格外して割引適用させるってできないのかな

474 :-7.74Dさん:2022/04/23(土) 21:32:18.48 .net
一般のセール品だとそれはわざとさせないようにしているけど
今回のカラーレンズだけのセールだとどうなんだろうね

もし駄目と言われるんなら、今回の期間は一切買わないように
するしか無いかな

475 :-7.74Dさん:2022/04/24(日) 10:09:32.88 .net
なんでみんな20%オフクープン持ってるんや?

476 :-7.74Dさん:2022/04/24(日) 12:18:23.20 .net
JAF会員クーポン

477 :-7.74Dさん:2022/04/24(日) 18:40:56.74 .net
>>474
そうなるとただただ迷惑なだけのセール

478 :-7.74Dさん:2022/04/24(日) 21:23:36.07 .net
>>475
JINSアプリで誕生月にも配ってるで

479 :-7.74Dさん:2022/04/26(火) 20:01:24.17 .net
ここはセールしてない時の方が安く買えるからな
みんな要注意

480 :-7.74Dさん:2022/04/26(火) 22:41:59.95 .net
いつ?

481 :-7.74Dさん:2022/04/27(水) 07:44:13.91 .net
球面と非球面でレンズみえかた違うの?

482 :-7.74Dさん:2022/04/27(水) 17:47:20.25 .net
マジ騙されるところだった
5500円のフレームに3300円のカラーオプションつけて
そこから20%引きの方が安いなんて、カラーオプション半額は
ほとんど詐欺みたいなもん

483 :-7.74Dさん:2022/04/28(木) 00:36:17 .net
エアフレームの鼻当てがどっかにいっちまったんだが店で買えるのですか?

484 :-7.74Dさん:2022/04/28(木) 00:41:31 .net
折れたとかじゃなければ無料で付けてくれるよ

485 :-7.74Dさん:2022/04/28(木) 00:42:19 .net
>>483
はめ込むやつ?タダでもらえると思うよ。

486 :-7.74Dさん:2022/04/28(木) 02:15:12.47 .net
>>485
ありがとう。お店に行ってみます。

487 :-7.74Dさん:2022/04/28(木) 15:29:07.87 .net
エアフレームの鼻当て変えてもらってきました。なんかシリコンが固くなってるみたいで眼鏡ふきふきしても倒れないね。

488 :-7.74Dさん:2022/04/28(木) 23:08:14.39 .net
数年ぶりに度を上げました
テストレンズのときはすごい見え方よかったのに商品出来上がったら見え方に違和感ありまくり
テストレンズのときより無理やり目を合わせてる感がある
運転用のつもりだったが遠くより中近距離のが違和感ない
何が原因だろうか
一日目は四時間でギブ
二日目は六時間ではずした
今後すべきことは?

489 :-7.74Dさん:2022/04/29(金) 17:14:39 .net
カラーレンズ半額キャンペーンはかなり不評だな

490 :-7.74Dさん:2022/04/29(金) 17:49:10.97 .net
クーポン使いたいフレームもだいたいいつもセール

491 :-7.74Dさん:2022/04/29(金) 19:21:06.64 .net
この間、JINS行った時におっさんらしい眼鏡見つけた
こういうのでいいんだよ
来月これ買うわ


https://i.imgur.com/WY2IRez.png
https://i.imgur.com/CxInJDl.png

492 :-7.74Dさん:2022/04/30(土) 00:13:41.93 .net
ここに転職したけどみんな意識高すぎ
サボること許されない
客いない時も常に呼び込み
毎日LINEで売り上げ報告
今までの仕事はもっと適当が許された

493 :-7.74Dさん:2022/04/30(土) 00:22:23 .net
客からしたら別に店員に何も求めてない
自分に似合うメガネが置いてあればそれでいい
あと試着中話しかけてくるな邪魔
服屋、家電量販店で話しかけられたら面倒臭いのと一緒なんだよ

494 :-7.74Dさん:2022/04/30(土) 01:48:51.40 .net
常に忙しそうな感じ
店員の当たり外れ大きい

495 :-7.74Dさん:2022/04/30(土) 11:18:55.82 .net
久しぶりに買い換えに行った
ずっとここの印象はよく、7,8年はここで買っていたのだが
いろいろ劣化していて驚いた。
店員ガチャに外れただけかもしれないが、メガネ買いにいって
ここまで不快な思いをしたの初めてだ。

接客対応以外にも疑問があって
専用アプリがあって過去の購買履歴も記録されているのに
それを一切参照しないのはなぜだ? 
あらたにいろいろ記入させられるし、訳分からん

496 :-7.74Dさん:2022/04/30(土) 14:58:10.76 .net
安いけどアフターとか期待できないね
1.6と1.7どっちのレンズが良いかな??

497 :-7.74Dさん:2022/04/30(土) 15:32:49.57 .net
>>493
フィッティング能力だけあれば良いのに
それができない店員が多いのなんで?

498 :-7.74Dさん:2022/04/30(土) 16:41:17.63 .net
値段相応だから

499 :-7.74Dさん:2022/05/01(日) 14:44:26.26 .net
糖質やコミ障害はネットで買ってりゃいいのに

500 :-7.74Dさん:2022/05/01(日) 16:51:36.47 .net
統失やコミュ障なのでネットで買いますね
確か5月は10パーセントクーポンが配布されてますね
お得です

501 :-7.74Dさん:2022/05/01(日) 17:08:16 .net
カラーレンズのセール、なんか店によってやり方が違ってて混乱してくる

ある店はセール対象品なのでクーポンは一切使えません、定価に戻して
クーポンを使うというのはNGです、というところもあれば

カラーレンズはセール価格の適用をせずに定価とするならばクーポンは
使用可能です、というところもある

いったいどっちが正解?

502 :-7.74Dさん:2022/05/02(月) 10:13:13.41 .net
CSCで聞けば?

503 :-7.74Dさん:2022/05/02(月) 12:17:54.64 .net
カラーレンズとかどのシーンで使うの

504 :-7.74Dさん:2022/05/02(月) 14:31:14.70 .net
>>493
俺も話しかけたくないけど上から話しかけろって言われてるわ
すまんな
絶対話しかけない方が売り上げ上がるよな

505 :-7.74Dさん:2022/05/02(月) 19:44:16.22 .net
微妙にカーブしてるフレーム持ち込みしたら、機械にかざされて非球面レンズが適合しないフレームだから無理と言われた
その後哀願に持っていったら非球面レンズでも入りますよと言われレンズ作成してもらえることになった
しかし価格はJINSの2.5倍…

少しは融通利かせてくれてもえーのにな マニュアル対応だけじゃなくて

506 :-7.74Dさん:2022/05/02(月) 22:50:47.47 .net
ここのメガネで色違いをふたつ持ってるんだけど
片方普通片方は遠近で、遠近の方ばかり使ってたらとうとうツルが折れた
同じフレームだしもう片方にこの遠近のレンズを付け替えてもらうことって可能だよね?この場合、店頭のその場でやってもらえるのかな?
調べてもちょっとよくわからんかったから…

507 :-7.74Dさん:2022/05/03(火) 11:22:01.38 .net
10パーセント割引クーポンって4月までだったんだな
今月は何も割引クーポンがないから購入するのやめとこうかな?
どうせすぐなくなるわけじゃないし

508 :-7.74Dさん:2022/05/03(火) 18:58:12.20 .net
ジンズの眼鏡を3本持ってるがその内一本は適当に作ったものだがかけると視力は1,2ぐらい
他の2本は近くのものも見れるように0.7程度にしてある
また近々1本購入する予定だが良く見えるように1,2ぐらいにしたほうがいいかな?

509 :-7.74Dさん:2022/05/04(水) 23:23:02.53 .net
>>501
前者は店員の間違い

510 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 00:07:41 .net
ありがと
やはりそうか

511 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 00:36:45 .net
セール価格で買うのが安いのに、クーポンの適用確認して意味あんの?
強迫性障害か

512 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 00:44:55.11 .net
池沼かな?
ここで話されているのはセール価格よりもクーポンを使った方が安いという内容なのに
それすら理解できないのか

513 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 18:31:52.47 .net
購入予定の全員がクーポンを持っていると思っている池沼

514 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 19:05:25.40 .net
>>513
クーポン使った方が安いという話を無意味なすり替えしてマジ池沼すぎるw

515 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 19:10:22.89 .net
20%クーポンは誰でも簡単に手に入るから
やはり今回のセールもどきは害悪しか無いな

516 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 20:55:09.25 .net
極薄レンズで作って欲しいと言うと、極薄がいかに良くないものか延々と聞かされて厚いレンズ薦めてくるのなんなん?
昔はなんも言わなくても薄いのにしてくれたのに

517 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 21:20:38.61 .net
クーポン無い…

518 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 21:21:07.92 .net
>>514
クーポンの話を永遠と続けなければならないのか?

519 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 21:51:37.09 .net
>>515
それ知らない情弱が今暴れている

520 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 21:59:14.50 .net
>>518
話の前提がセールより定価でクーポン使用の方が安いって話題
それ知らないでドヤ顔で突っ込んだのが君
良いから自分が見切り発車してたの認めて謝れよ
恥ずかしいだろうなと思って皆がそれ以上突っ込まないのを良い事に強引にマウントかまして有耶無耶にしようとする君みたいな奴って本当に恥ずかしいよ

521 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 22:08:52.53 .net
エイティーズってもうJINSの固定シリーズなの?
今後も販売し続けるの?
だったら急いで買うこともないか

522 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 22:20:45.17 .net
オンラインで買ったメガネを実店舗でフィッティングしてもらうのって嫌な顔されませんか?ここはみんな直営店ですか?FCもありますか?

523 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 22:43:15.70 .net
店員次第

524 :-7.74Dさん:2022/05/07(土) 05:08:40.70 .net
>>233
ライトカラーからはグラデ15%が消えてる
ミディアムは50%のラインナップじゃないかね
で、ダークカラーは75か85%

個人的にグラデ15%消えたのが痛い
工賃高かったのか知らないが、一番薄いオプションだったのに無くなったからねえ
あの有るかどうか分からないくらいのお洒落が良かったのに…

525 :-7.74Dさん:2022/05/07(土) 08:48:59.13 .net
>>520
>>518しかレスしてないぞ

526 :-7.74Dさん:2022/05/07(土) 08:49:27.59 .net
ああここidが出ないスレだったな

527 :-7.74Dさん:2022/05/07(土) 15:32:36.98 .net
id追おうとしてるキモさ

528 :-7.74Dさん:2022/05/07(土) 21:36:41.39 .net
20%入手方法書いた方が良いか?

529 :-7.74Dさん:2022/05/08(日) 13:21:10.46 .net
>>527
5chに向いてない
ほぼIDが出る板ばかりだぞ

530 :-7.74Dさん:2022/05/08(日) 14:53:58.44 .net
ID有りにすらできない板なんなの

531 :-7.74Dさん:2022/05/08(日) 23:01:39.95 .net
見えないレス2連発

532 :-7.74Dさん:2022/05/09(月) 20:29:29.01 .net
>>531
あぼーん

533 :-7.74Dさん:2022/05/09(月) 20:40:51 .net
>>531
詳しく

534 :-7.74Dさん:2022/05/09(月) 22:57:43.29 .net
また見えないレスが2つ連続しているな
これがテンプレに書いてある例の気違いか

535 :-7.74Dさん:2022/05/09(月) 23:11:02.32 .net
これが5chか(笑)

536 :-7.74Dさん:2022/05/09(月) 23:14:15.57 .net
当たりだな
即反応してまた見えないレスが増えた

これは確実にエロ吉w

537 :-7.74Dさん:2022/05/09(月) 23:22:43.44 .net
ではもう一度

538 :-7.74Dさん:2022/05/10(火) 04:28:09 .net
見えないと書いておきながら反応する
お察し

539 :-7.74Dさん:2022/05/10(火) 19:26:53.92 .net
見えないレスの時間帯が異常
やはりテンプレのキチガイですな

540 :-7.74Dさん:2022/05/10(火) 23:30:55 .net
またまたあぼーん

541 :-7.74Dさん:2022/05/10(火) 23:47:08 .net
sageエロ吉、かなり意地になってるな
だからみんなから嫌われるんだよ

542 :-7.74Dさん:2022/05/11(水) 00:44:16.91 .net
石田一成がDesign ProjectのKonstantin Grcic TYPE SAFARI URF-18S-351してるね。

543 :-7.74Dさん:2022/05/11(水) 23:00:49.58 .net
レンズの厚み同じだから極薄選ぼうとすると
難癖つけて厚いやつにさせようとするのウザい

544 :-7.74Dさん:2022/05/11(水) 23:01:51.06 .net
またまたあぼーんが2つ連続しているな
これがテンプレに書いてある例の気違いか

545 :-7.74Dさん:2022/05/11(水) 23:03:32.14 .net
見えないレス3連発
ウケルwwwwww

546 :-7.74Dさん:2022/05/11(水) 23:06:13.80 .net
>>543
やっぱり薄いのだと店側は儲からないんだな
1.6だと当日持ち帰りができるっていうからそれにしたけど薄いのが良いよな

547 :-7.74Dさん:2022/05/12(木) 01:03:39.97 .net
>>545
sageレスに反応するキチガイですって
ここで発表する意味は?

548 :-7.74Dさん:2022/05/12(木) 16:36:45.23 .net
荒らしに構うのも荒らし

549 :-7.74Dさん:2022/05/12(木) 18:11:15.99 .net
>>548>>547に対して言っています

550 :-7.74Dさん:2022/05/12(木) 19:15:17.18 .net
ジンズでセゾンカード使うと5%引きだから使うぜ

551 :-7.74Dさん:2022/05/12(木) 19:37:44.13 .net
>>549
違います
>>545に対してです。
つまり元凶

552 :-7.74Dさん:2022/05/12(木) 21:22:40 .net
他のスレもそうだけど>>1がsageに粘着してるっぽいよね

553 :-7.74Dさん:2022/05/12(木) 21:32:22 .net
>>551
勝手にこちらのレスを自分のレスってことにしないでください!

554 :-7.74Dさん:2022/05/12(木) 21:47:20.11 .net
ここのカラーレンズ、ちゃんと濃度わかるじゃん

555 :-7.74Dさん:2022/05/12(木) 23:15:24.78 .net
ここのカラーレンズ、新しくなってから良い色合いのが増えたね
今は目元が見えるくらいの薄いカラーがトレンドだから、それに
合わせて目元が見えるくらいのカラーのラインナップをトレスよりも
充実させてくれている

556 :-7.74Dさん:2022/05/12(木) 23:53:02.89 .net
>>543
あるあるだね

557 :-7.74Dさん:2022/05/12(木) 23:53:52.43 .net
>>552
確かに

558 :-7.74Dさん:2022/05/12(木) 23:56:05.13 .net
>>552=556=557はエロ吉っぽいですね

559 :-7.74Dさん:2022/05/13(金) 00:10:07.82 .net
っぽいじゃなくて確定でしょ
誰からも嫌われているエロ吉は、テンプレ付きのスレ立てしている人たちを
恨んでいるんだから
全部自分が悪いのに

560 :-7.74Dさん:2022/05/13(金) 07:40:45.58 .net
相変わらず来店すると、タブレットに個人情報わざわざ入力しないとダメなのね
なんの為のアプリ、会員コードQRよ 面倒くさい
かざすだけで読み取るようにしろよw

561 :-7.74Dさん:2022/05/13(金) 09:33:49 .net
>>558
ハズレでワロタ
>>556>>557だよ
んでエロ吉って誰?ここには2月から来たから分からん
ローカルルールでsageはダメ、以外は分からんわ

562 :-7.74Dさん:2022/05/13(金) 09:35:00 .net
あとマトモなレスでもsageだと絡んでるのも分かる

563 :-7.74Dさん:2022/05/13(金) 09:38:17 .net
>>560
毎回入力させるのは何でだろう?
で、料金を払うときには会員コードをかざす
二度手間の意味が分からないね

564 :-7.74Dさん:2022/05/13(金) 14:30:20.43 .net
ヒンジレスってどうや
室内でしか使えなさそうやが強風でぶっ飛ぶんやろ

565 :-7.74Dさん:2022/05/13(金) 16:24:49.66 .net
>>559
テンプレ通り平日の真っ昼間にそのレスに反応して
大暴れしていることからも納得ですわ

566 :-7.74Dさん:2022/05/13(金) 16:33:50.92 .net
>>543
難癖って?どんなこと言ってくるの?

567 :-7.74Dさん:2022/05/13(金) 23:20:04.96 .net
>>553
人が書いたレスを乗っ取る意味は?

568 :-7.74Dさん:2022/05/14(土) 18:52:45.33 .net
新参に
>>559>>565のようなレスをするから
ここは人がいない。




結果Zoffに行く

569 :-7.74Dさん:2022/05/15(日) 10:05:27.86 .net
>>544>>545とかな

570 :-7.74Dさん:2022/05/15(日) 16:19:59.39 .net
エロ吉、ここまで連投するとか相当発狂してるなw

571 :-7.74Dさん:2022/05/15(日) 17:19:31.07 .net
>>570
sageが分からない荒らしは死ねよ


>>1
なおこのスレはage進行オンリーです
エロ吉は必ずsageでレスするので、

※sageのレスはNGになるように各自のブラウザの設定をしてください
※sageのレスは一切無視されますので、予めご承知おきください

572 :-7.74Dさん:2022/05/15(日) 20:12:07.58 .net

田中
コンタクト
ワンデー

573 :-7.74Dさん:2022/05/16(月) 15:39:43 .net
>>571
眼科でコンタクト
眼鏡市場
コンタクトレンズ
ワンデー

574 :-7.74Dさん:2022/05/16(月) 21:08:33.67 .net
発狂してんね

575 :-7.74Dさん:2022/05/16(月) 21:32:09.80 .net
JINSでサングラスが50%offだったから、
前から狙ってたこのサングラス買ったわ

https://i.imgur.com/5BipQMX.png
https://i.imgur.com/KoOfOWt.png
ジョギング用にいいだろ
あとこのメタリック エアーフレームがずっと5500円になってたと思うんだけど通常価格に戻ってるな
5500円だったら買うんだけどなぁ
また、来月まで待ってみるわ

https://i.imgur.com/86aSwX2.png
https://i.imgur.com/VquuesE.png

576 :-7.74Dさん:2022/05/16(月) 22:01:56.76 .net
マジキチだな

俺のメガネ
田中
コンタクトレンズ
ワンデー
メガネストアー
ワンデー

577 :-7.74Dさん:2022/05/17(火) 00:05:33.12 .net
なんの一覧?

578 :-7.74Dさん:2022/05/17(火) 14:54:00.59 .net
田中
ワンデー
999.9

だいぶかっかしてるなww

579 :-7.74Dさん:2022/05/17(火) 17:37:51.76 .net
気持ち悪い

580 :-7.74Dさん:2022/05/17(火) 17:44:37.85 .net
>>579

130 名前:-7.74Dさん[] 投稿日:2022/05/17(火) 17:34:24.13
メガネでおしゃれをしょうと思う人はそもそもJINSやZoffを買わないしw
金の無い学生の一部が反応するだけ

581 :-7.74Dさん:2022/05/17(火) 20:40:27.14 .net
ユニクロやワークマンと同じランク

582 :-7.74Dさん:2022/05/19(木) 13:30:27.19 .net
メガネスーパー
田中
白山

583 :-7.74Dさん:2022/05/20(金) 09:03:03.47 .net
きもちわるい

584 :-7.74Dさん:2022/05/20(金) 10:12:46.53 .net
>>550
どこに書いてある?
ポイントが5倍じゃなくて?

585 :-7.74Dさん:2022/05/20(金) 19:38:39.42 .net
ちょ、何年か前に適当で作ったこの会社の眼鏡、チョン製だったの?マジで
創業者がチョンで眼鏡小売りを学んだってのは知っていたが、生産ライン等も全部チョンなわけ?

吹いたわ・・・
と慌ててフレームの内側見たらデザイン日本、製造支那って書かれていたwwww
まあ、ガチチョンよりは他のメイドイン支那商品と同じ括りらしいんでギリセーフかなー
適当かつやたら安かった記憶しか残っとらん

こうやって米国と同じく支那汚染が進んでいるから、日本はオワコンまっしぐらなのよねorz

586 :-7.74Dさん:2022/05/20(金) 22:30:38.53 .net
>>585
>こうやって米国と同じく支那汚染が進んでいるから、日本はオワコンまっしぐらなのよねorz
その理屈だと米国がオワコンまっしぐらじゃない理由が説明できない。

587 :-7.74Dさん:2022/05/21(土) 21:17:05.85 .net
UNIQLOの店員に「ジンズの眼鏡はおもちゃですか?」と尋ねたところ
「おもちゃに決まってんだろうが!奥さん、本物の眼鏡が欲しかったらパリミキに行け!」って言われました

588 :-7.74Dさん:2022/05/21(土) 23:42:02.41 .net
白山
オークリー
HOYA
視力0.3
眼鏡市場
田中
近視の人

589 :-7.74Dさん:2022/05/22(日) 07:59:10.90 .net
キチガイの連投

590 :-7.74Dさん:2022/05/22(日) 12:18:40 .net
ちゃちだなあとか思ってたが、一番長持ちしているw

591 :-7.74Dさん:2022/05/22(日) 16:14:59 .net
ヒンジレスってどう?
軽くてズレないかな?

592 :-7.74Dさん:2022/05/22(日) 18:05:24.26 .net
ブルーライトカットつけてるやつwww

593 :-7.74Dさん:2022/05/22(日) 21:44:32.29 .net
>>591
ヒンジレス、2月に買ってみたけどとにかく軽いよ
強度近視だけど、レンズは標準のでも軽い
鼻あても面が大きいから、鼻痛くなったりしない
クーポンかセール来たらもう一本買おうと思ってる

594 :-7.74Dさん:2022/05/22(日) 22:06:46.87 .net
>>593
へーそんなにいいんだ!
クーポンきてるから高いヤツにしようかと思ってたけど、ヒンジレスにしようかなあ

595 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 02:05:47.53 .net
今の小学生
北海道のメガネ屋
眼鏡市場
田中
分厚いメガネ
白山
強度近視

596 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 02:27:49.99 .net
>>588
>>595
見えないレス

597 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 02:51:36.99 .net
>>596がエロ吉かw

598 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 03:11:49.28 .net
>>595はどういう意味なんだ?
あとエロキチって何?
どの辺の過去スレ読めば分かる?

599 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 03:13:51.69 .net
531 -7.74Dさん 2022/05/08(日) 23:01:39.95
見えないレス2連発


534 -7.74Dさん 2022/05/09(月) 22:57:43.29
また見えないレスが2つ連続しているな
これがテンプレに書いてある例の気違いか


536 -7.74Dさん 2022/05/09(月) 23:14:15.57
当たりだな
即反応してまた見えないレスが増えた

これは確実にエロ吉w



539 -7.74Dさん 2022/05/10(火) 19:26:53.92
見えないレスの時間帯が異常
やはりテンプレのキチガイですな


545 -7.74Dさん 2022/05/11(水) 23:03:32.14
見えないレス3連発
ウケルwwwwww


596 -7.74Dさん 2022/05/23(月) 02:27:49.99
>>588
>>595
見えないレス

600 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 08:34:00.20 .net
>>593, 594
自分もヒンジレス試してみたら、軽くてかけ心地が良くて気に入りました。
今のところツル部分のバネがきつくて耳周りが痛くなるようなこともない。

ただ通販で買ったのでフィッティングの調整がわからず、見えやすい位置に動かして使ってるけどずれにくい感じです。

601 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 09:59:06.49 .net
エロ吉って連呼してるのは、名古屋の住人
このスレ立ててる人と同じ人
名古屋のどこかの眼鏡屋の店員ぽい

大須・名古屋の自作ショップ(本スレ) Part380
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1647078653/

602 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 10:01:39.17 .net
>>601
どのレス?

603 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 10:07:41.58 .net
sage以外全部w

604 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 10:10:28.29 .net
例えば、大須(本スレ)スレの90番
彼は、基幹バスというバスに乗ってJKやJCの匂いを嗅いでオナニーするのが好き
休みはパンチラを見に行くのが趣味らしいw

605 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 12:05:15.17 .net
>>600
自分もマスクやイヤフォンの付け外しで、耳周りの渋滞するのが嫌で、何となくヒンジレスにしてみた
マスクやイヤフォンを雑に取った時に眼鏡道連れ、という事故は減ったと思う(耳の後ろにフレーム引っ掛けてないから)

フィッティングに関しては、店頭で買ったけど特に無かったよ
うんと細くて軽いカチューシャで頭に嵌めてる感じ
締め付け感はほぼ無い、眼鏡付けてるの忘れるぐらい
問題は置き場所ぐらいかな

606 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 13:44:36.16 .net
メタルフレームで少し太めのやつってないでしょうかね?
ウェリントンっぽいやつで

セルが多くてメタルは限られますよね
サイズは横55mmくらいです。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/days-yshop/p8725-56b.html
こういうのだちゃい?
調整できなさそうではある

607 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 13:55:33.62 .net
JINSのメガネをかけるようになったらFカップの彼女できたw
あと宝くじにも高額当選したw

608 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 16:41:03.20 .net
>>607はエロ吉連呼している人?

609 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 19:23:20.08 .net
>>595を見て巣がバレたエロ吉が焦ってるなw

610 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 19:24:16.71 .net
>>603
ってことはエロ吉はそこのスレで特価品スレの生活保護の気違い爺と呼ばれている人なんですね。

611 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 19:27:26.25 .net
>>610
あうあう、とかいう見えない敵と必死になって戦っているのがエロ吉っぽいなw
ここで祐ちゃんとかいう見えない敵と戦っているエロ吉と完全に被っているw

612 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 19:35:41.73 .net
>>601がなにを根拠に書いているのか見ても全く理解できなかった

基本的にsageよりもageで書かれている方がまともなレスが多いという点くらいしか
一致点は見出だせない

>>601がなんらかの被害妄想であるのは間違い無いので、おそらく>>610-611
見立てが正解なんだろう

613 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 20:12:45.41 .net
>>611
祐ちゃんなんていってんの>>2,4,611だけじゃん

614 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 20:27:29.04 .net
>>611
ちがう、エロ吉とかいう見えない敵と戦ってるお前だよw

615 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 20:28:07.97 .net
>>612
ここはID出ないから自作自演し放題だな
精神分裂症のお得意の奴だわ

616 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 20:35:47.24 .net
>>613-615がエロ吉か
なんかよーわからんが工作に失敗して逆ギレして笑えるwww

617 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 20:38:00.62 .net
とりあえずそこのスレで特価品スレの気違い爺と呼ばれている奴と
めがね板のエロ吉が同一人物だということだけはわかった
ぐぐるとドン引きするレスばっか出てくるから、確実に同じキチガイだなw

618 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 20:40:28.63 .net
基本sageで書くことに異様なレベルで執着していて、
時々それをごまかすためにageで書くところも共通している

619 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 20:41:57.39 .net
生活保護なのも完全に一致しているw

620 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 20:44:04.56 .net
>>619
生活保護受けたいと思ってるんだけど、理由は精神障害者だから働けない
役所に行っても簡単には通らないんやろ?
どうしたらいいかな?

621 :613:2022/05/23(月) 20:52:01.50 .net
>>1がヤバいよな、って話なのにエロ吉?がなんだのっていつも論点ずらすよな

622 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 20:57:22.68 .net
>>621
このage進行で、というのが、大須スレのあうあう君の特徴
自分が建てたスレは自己顕示欲でageで書けと言ってくるのも同じ
向こうのスレはID出るから自作自演は大人しいが
それでもageは全部あうあう君が書いてる

623 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 21:10:34.97 .net
ジンズって1.74の最薄レンズって選べるの?
なんか表みたいなの見せられて「そこまで薄くなくて良い」とか「薄いと割れやすい」とかいわれて結局1.6のレンズになったんだが

624 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 22:32:09.49 .net
最薄レンズで客寄せしてなんだかんだと選ばせない

625 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 22:37:32.45 .net
やっぱり1.6と1.74じゃあ儲けが段違いなのかなあ
1.6は当日完成でそれ以外は日数かかるっていうのもわざとなんか

626 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 22:39:33.61 .net
−8とか9だったら選ばせてくれる?

627 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 22:47:50.88 .net
というか店員さんがかけてるメガネのレンズがすでに厚い
瓶底みたいになってるから薄いの選ばせてやれよ…

628 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 23:49:12.26 .net
>>621
工作失敗して悔しいのぉーwwwwwwwwwwwwww

629 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 23:50:12.84 .net
お、こいつが例のスレで悪名高い特価品スレの気違い爺ことエロ吉か
>>622
都合よくこっちのスレに出てくるところを見るとやはり同一人物で確定

630 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 23:56:07.85 .net
>>617-619
偶然の一致では有り得ないから、確実に同一人物だよ
特価品スレってことはブックオフやらハードオフやらでがらくた集めて
転売している気色悪い奴ってことだな
性犯罪歴があるところまで共通してて笑えてくるw

631 :613:2022/05/24(火) 00:01:21.73 .net
>>628
自分は>>613,621,626しか書き込んでないけど
工作って何?

632 :-7.74Dさん:2022/05/24(火) 10:43:57.14 .net
自分の建てたスレはすべてage進行にさせたがるキチガイ
大須スレでもそう
>>631
相手にするな、敵は一人しかいないと思ってる気違いだから
実際は自分以外みんな敵なのにw

>なおこのスレはage進行オンリーです
>エロ吉は必ずsageでレスするので、

633 :-7.74Dさん:2022/05/24(火) 10:45:35.30 .net
>>617-619に向けて>>630でレスしてるが、これみんな同一人物の自作自演で
自分にレスしてるだけだからw

こっちまで頭がおかしくなるわw

634 :-7.74Dさん:2022/05/24(火) 11:10:46 .net
どの板も基本はsage進行が多いのに
何でageに拘るんだろう

635 :-7.74Dさん:2022/05/24(火) 13:46:39.22 .net
このスレってエロ吉と呼ばれる人物以上に、エロ吉に攻撃してる人がスレ荒らしてますよね
仲良く両方ともどっか別スレ行ってくんないかな…

636 :-7.74Dさん:2022/05/24(火) 13:54:09.13 .net
>>634
自分が建てたスレを反映させたいんじゃね?
大須スレは、ほとんど自作自演だけど

637 :-7.74Dさん:2022/05/24(火) 17:30:55.71 .net
>>635
ほんそれ

638 :-7.74Dさん:2022/05/24(火) 17:48:21.07 .net
ちゃんとしたレスにもエロ吉認定してるのがウザイ
しんでほしい

639 :-7.74Dさん:2022/05/24(火) 18:18:58.18 .net
お金が無くなったのでJINSのメガネが買えなくなりました!
曇止めレンズ半額セールは6月15日までです!

640 :-7.74Dさん:2022/05/24(火) 20:52:11.21 .net
>>607
>>639

641 :-7.74Dさん:2022/05/24(火) 23:27:21 .net
こういう性犯罪者ならではの気色悪いレスをするのが
エロ吉なんだよな

331 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2022/05/24(火) 19:57:20.99
売り場にかわいいお姉ちゃんが居るから毎日通うわ

642 :-7.74Dさん:2022/05/24(火) 23:44:08.29 .net
基本ageがすべて同一人物に見えている時点であれなキチガイだろう
こっちでは祐ちゃんという名前を付けていて、どっかしらのスレでは
あうあうという名前を付けているというね

643 :-7.74Dさん:2022/05/25(水) 13:50:12.33 .net
基本sageがすべて同一人物に見えている時点であれなキチガイだろう
sage進行が多い5chで
気にせず普通の内容でsageで書き込んだレスまでエロ吉に見えるんだからな

644 :-7.74Dさん:2022/05/25(水) 13:53:17.06 .net
どう考えても普通の奴は2chはsageで書くんだよw

それすら理解できないあうあう君、精神分裂症だから病院行きなはれw

645 :-7.74Dさん:2022/05/25(水) 21:17:48.09 .net
ageで書かれるのを露骨に嫌がっている時点でテンプレは正しいと証明されているなw

646 :-7.74Dさん:2022/05/25(水) 22:08:31.10 .net
sageは無視される()みたいだけど>>1に無視されても別に問題無いよね

647 :-7.74Dさん:2022/05/25(水) 22:24:42.95 .net
つまりsageで書けばあうあう君は見ていないはずだが、なぜか突っ込まれるんだなこれがw
sageの記事もしっかり見ているあうあう君であったw

648 :-7.74Dさん:2022/05/26(木) 10:11:14.35 .net
オプトメトリスト(検眼士)を名乗り行われている各種行為・眼鏡販売等についての注意喚起
令和 4 年 4 月 30 日
公益財団法人 日本眼科学会
公益社団法人 日本眼科医会 公益社団法人 日本眼鏡技術者協会
今年(2022 年)、眼鏡作製職種に係わる技能検定制度が新たに設立されます。これによ り、国が定めた基準に則った眼鏡作製技能士が誕生することになり、眼科医と力を合わせ て国民に良質な視覚を提供する体制が整備されることが期待されます。
一方、オプトメトリスト(検眼士)という日本には存在しない資格を、あたかも日本の 国家資格のように誤認させる表現をする眼鏡店が一部に見受けられます。オプトメトリス トを名乗って日本で医療行為をすることは違法です。無資格者が医業類似行為を行うこと や、眼鏡作製に過剰な期待を抱かせる表現で販売する手法は、眼鏡使用者および眼鏡作製 について真摯に学ぼうとする者を惑わすものであり、充分にご留意いただきたく注意喚起 いたします。

649 :-7.74Dさん:2022/05/26(木) 18:13:36.21 .net
sageで書かれるのを露骨に嫌がっている時点でテンプレは正しいと証明されているなw

650 :-7.74Dさん:2022/05/26(木) 18:45:37.98 .net
>>645
それそれ
ageで書かれるとエロ吉にはダメージあるみたいだから
どんどんageで書こうw

651 :-7.74Dさん:2022/05/26(木) 18:47:10.69 .net
なんとか15日までに8800円のエイティーズを購入しなければならない

652 :-7.74Dさん:2022/05/26(木) 18:54:21.59 .net
テンプレにはちゃんと意味があるってことね
なら当然協力しますわ

あとここのカラーレンズの濃度がわからないとぼやいている人が前いたけど
店にいけばちゃんと濃度わかるよ
店舗用資料には正確なデータが載っている

653 :-7.74Dさん:2022/05/26(木) 20:01:57.34 .net
屈折率が高い薄型レンズにしようかと思ってたんですが、薄いのに重いんですかね?
黄色く滲むとか言う話も見たんですがそういうのありますか??

【薄型レンズの落とし穴】薄ければ良いは間違っている!?【失敗談】
https://chemney.com/jins-thin-lenses/

654 :-7.74Dさん:2022/05/26(木) 22:47:00.35 .net
>>653
屈折率の高いレンズを入れると、滲みが出る傾向はあると思います。
個人的な経験では、今のような薄いレンズが登場する前に、眼鏡を作った時にも黄色く滲んでいました。
自分の視力に合わない眼鏡を作ると、滲みが強く出るのかもしれません。
検眼士によっては、乱視を正確に合わせないで、度数を上げて視力を出そうとする人がいます。
乱視がある場合は、乱視を正確に入れて、近視の度数を無駄に上げないようにした方がいいと思います。

655 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 00:16:09.21 .net
もう出ないのかと思ってたよー
https://designproject.jins.com/jp/ja/hilo/

656 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 11:56:27.82 .net
>>654
ありがとうございます
視力-4.75で注文したら屈折率1.60 で作成されてきたんで、1.67とかにして弊害が出たらイヤだなーと思った次第でした
1.67程度じゃ問題出てこないのかな~

657 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 19:13:40.93 .net
>>650
自演するならバレないように書く

658 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 21:28:51.27 .net
100円ってすごいぞ

659 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 22:18:26 .net
結局、JINSは一番薄いレンズ買うためだけにあるところってこと?
ZOFFは薄いのは+料金取るからな

660 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 22:25:50 .net
>>659
薄ければいいって訳じゃないみたいだぞ

661 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 22:50:16.29 .net
瓶底メガネだと目が小さくなるし輪郭が歪むでしょ
1.74レンズ一択じゃないの?

662 :-7.74Dさん:2022/05/28(土) 09:18:41.05 .net
smartbuyglassesってのは本物だよね?

663 :-7.74Dさん:2022/05/28(土) 13:21:46.05 .net
>>661
1.60愛用してます

664 :-7.74Dさん:2022/05/28(土) 14:08:51 .net
https://i.imgur.com/qHZTW67.jpg
https://i.imgur.com/M8yk5yD.jpg
このナイロール眼鏡、ガンメタルとグレーならどちらの方がいいと思いますか?

665 :-7.74Dさん:2022/05/28(土) 18:26:57.13 .net
自分だったらこのハイテクな感じのフレームをより強調できるガンメタかな

666 :-7.74Dさん:2022/05/28(土) 19:16:17.65 .net
>>665
ありがとうございます

667 :-7.74Dさん:2022/05/28(土) 20:56:20.05 .net
>>664
JINSアプリで試着しろし

668 :-7.74Dさん:2022/05/28(土) 22:22:26.36 .net
2本目運転用にカラーレンズで作ったけど普段使いのとまったく同じ度数で作ったのに頭痛がする
フィッティングで鼻当てとテンプル曲げられたのが原因なのかな
同じ度数で複数持ちの人、見え方に違和感ある?

669 :-7.74Dさん:2022/05/28(土) 22:30:36.78 .net
>>668
フレーム違えばレンズ度数同じでも目とレンズの距離が変わるから見え方や癖で合わない事もあるよって言われたよ
実際自分も複数持ちだけど合う合わないあるから
全く同じフレームなら知らね

670 :-7.74Dさん:2022/05/28(土) 23:08:56 .net
>>669
同じフレームじゃない
似たようなの選んだけどダメだったみたい
もう一度フィッティングしてもらうか

671 :-7.74Dさん:2022/05/28(土) 23:27:42.10 .net
>>670
同じレンズでも強く感じたりするんだよね
調整してもらってもすぐその場ではわからないよ多分
しばらく普段通り動いたりしないと
自分は調整してコレでどういわれて、う、うん大丈夫だと思いますって言うだけだったわ、違和感があるってだけでそれ以上説明のしようが無いし数回持ち込んだが変わらなかったな
目の見方の癖があってしばらく使って慣れて行けば大丈夫な物とコレは駄目だわ無理って使わないメガネもあるし
合わないものや併用出来ないものはしょうがないよ

672 :-7.74Dさん:2022/05/29(日) 23:52:23.16 .net
最薄レンズ至上主義の人はレンズのアッべ数とかは気にしないの?

673 :-7.74Dさん:2022/05/30(月) 12:11:29.00 .net
弱度数だと1.74にするまでもないよって話じゃないの?
それでも薄いのがいいなら頼めば1週間くらいかかるけどやってくれるでしょ
断られはしないはず

674 :-7.74Dさん:2022/05/30(月) 12:27:00.80 .net
薄型レンズの方が目が小さく見えないじゃん
どこかのサイトでも「ほとんど変わらない。自己満足の世界」みたいな書かれ方してたけど微差であっても女性は気にする人多いんじゃないか

675 :-7.74Dさん:2022/05/30(月) 14:04:35.90 .net
自分も目が小さく見られたくはないけど、色々調べてその誤差のためにあえて見え方を犠牲にしてるのかなーと思って

屈折率1.67から一気にアッベ数が低下するみたいだから強度近視でもなければ前スレにいた1.74一択!店員の陰謀!みたいなのは間違いだよね
https://i.imgur.com/A43NRHz.jpg

676 :-7.74Dさん:2022/05/30(月) 15:16:57.14 .net
えい今店舗限定でエアーフレーム3300円やってるな
本数限定だから急げよ

677 :-7.74Dさん:2022/05/30(月) 16:21:40.68 .net
>>676
えい今って何?

678 :-7.74Dさん:2022/05/30(月) 23:15:16 .net
>>654
乱視って意味が理解できていないのかな?
近視も乱視も結局は度数であることにはなんら変わりが無い
SPH補正で上げるのもCYLで上げるのも結局は同じことなんだよ

679 :-7.74Dさん:2022/05/31(火) 23:00:12.87 .net
もう出ないもんだと諦めてたぜ…
https://designproject.jins.com/jp/ja/hilo/

680 :-7.74Dさん:2022/06/01(水) 00:44:15.18 .net
俺はグルチッチ買った。

681 :-7.74Dさん:2022/06/01(水) 01:00:48.70 .net
>>679
スクエア買ったぜ。
フレームが小さいから、結構広げて貰ったw

682 :-7.74Dさん:2022/06/01(水) 21:17:28.84 .net
オンライン限定でメタリック エアーフレームが6600円だね
前は店舗でも6600円だったけど今は店舗だと8800円だな

683 :-7.74Dさん:2022/06/02(木) 21:07:20.28 .net
今日レイバンのフレーム持っていったら
カーブがきつすぎてレンズ入れられないって言われた

684 :-7.74Dさん:2022/06/02(木) 21:31:10.55 .net
金持ちアピールいらね

685 :683:2022/06/03(金) 12:41:01.83 .net
いやオークションで安く買ったの
それに安いレンズ入れたいと思っていったのにだめだった

686 :-7.74Dさん:2022/06/04(土) 05:12:44 .net
レイバンのフレーム程度で金持ちって…どんだけ貧しいの…

687 :-7.74Dさん:2022/06/04(土) 05:18:23 .net
20年前は眼鏡屋でレイバンとかいろんなメーカーのサングラスを透明の度入りレンズで無理やり眼鏡にしてたよ
カーブがきつかったけどなんとか度いれてもらった

688 :-7.74Dさん:2022/06/04(土) 17:12:42.30 .net
jinsの眼鏡って安かろう悪かろうだけどどういった目的で買うの?

689 :-7.74Dさん:2022/06/04(土) 17:46:16.11 .net
>>688
安いか高いかは価格という定量的な指標で判断できるが、悪いか良いかはどんな基準で判断してるの?

690 :-7.74Dさん:2022/06/04(土) 19:13:54.10 .net
かけてみればわかる
jinsの安物眼鏡はかけていると疲れる
三城やメガネスーパーあたりの3万ぐらいの眼鏡は疲れない
眼鏡市場はしらん

691 :-7.74Dさん:2022/06/04(土) 21:33:58.94 .net
>>690
それ、ただのプラセボだからな

692 :-7.74Dさん:2022/06/04(土) 22:15:32.37 .net
>>690
いかにもおじいちゃんが言いそうなセリフ
メイドインジャパンをまだ引きずってそう

693 :-7.74Dさん:2022/06/04(土) 22:17:24.92 .net
>>691-692
そういうお前らはjinsでいくらの眼鏡買ってるのよ?

694 :-7.74Dさん:2022/06/04(土) 22:21:28.20 .net
>>693
5000円、8000円、12000円のメガネです。

695 :-7.74Dさん:2022/06/04(土) 23:31:07 .net
昔は3万円のメガネなんて普通だったけど、JINSも使い心地は変わらん

今は気楽に買えるからストレスフリー

696 :-7.74Dさん:2022/06/04(土) 23:52:30 .net
5万

697 :-7.74Dさん:2022/06/04(土) 23:54:20 .net
>>695
昔はフレームとレンズ別代金がデフォだったからな
普通に4,5万ざらだった
いつからだったかな込み込みで一括代金売り文句ににした眼鏡屋があって売れたから
そっからどこも真似して当たり前になったよね

698 :-7.74Dさん:2022/06/05(日) 05:22:52.49 .net
昨日、半額セールの通知来たよね?
買うしかねーか

699 :-7.74Dさん:2022/06/05(日) 09:10:54 .net
三城なんかだとレンズだけで8000円なのにコミコミ5000円なんて明らかに粗悪商品だろう
今回三城で2万3万の眼鏡比較して掛け心地が明らかに違うから3万の買って快適に使ってる
前回試しにjins買ったけど健康を害するだけだからもう二度と買わないと誓った

700 :-7.74Dさん:2022/06/05(日) 09:12:11.28 .net
言うほどひどくないけどな。
フレームよって相性があるよ。

701 :-7.74Dさん:2022/06/05(日) 10:55:21.42 .net
>>699
見る目がない人は「高いモノがイイモノ」って考えるしかないよねw

702 :-7.74Dさん:2022/06/05(日) 12:53:22.78 .net
>>699
かけ心地って言うけど、購入決めて調整してもらわないと評価できないだろ。
明らかに違うって、値段と何の関係もないよな?

703 :-7.74Dさん:2022/06/05(日) 12:59:34.12 .net
>>701
つまりお金をかけてダサさを回避する
センスがない人って事でしょう

704 :-7.74Dさん:2022/06/05(日) 13:18:09.29 .net
JINSのブルーライトカットレンズってUVカットも付いてるの?
UVカットレンズが別に有るからついてないのかね。
ブルーライトカット出来ても紫外線はカット出来んかな。

705 :-7.74Dさん:2022/06/05(日) 13:24:56.44 .net
特注とか高級やら限定じゃないならフレームやレンズの差はそこまでないのでは?フルオーダーメイドの店でもあるまいし
そんなメガネに何度も調整に行く奴もおかしいし、そこまでアフターの事考えて買わないでしょ
ミキの3万が、とか一緒一緒、金払っていい気になってるだけ
いいカモだわ

706 :-7.74Dさん:2022/06/05(日) 13:43:37.08 .net
>>704
そもそもプラスチックレンズはUVを通さない

https://priority-opt.jp/archives/6487/

https://faq-jp.jins.com/jp/faq/glasses/faq_detail.html?id=132&category=&page=1

707 :-7.74Dさん:2022/06/05(日) 15:01:48.23 .net
親の話を思い出した
近所の知り合いの婆さんが20万のメガネ買って本人は満足していると。

3万の人からはどう見えるんだろう

708 :-7.74Dさん:2022/06/06(月) 07:45:10.23 .net
>>654
ハッキリ言って薄さで見え方なんてほとんど変わらないから
薄くて高級な方を選ぶのが正解なんよ

709 :-7.74Dさん:2022/06/06(月) 09:46:49.06 .net
身近な人が「眼鏡は高くないと!(使い物にならない)」と言って、安いの試してみようとも思ってない
(災害備蓄用に1本勧めてみたんだけど)

もうこればかりは価値観て事でいいんじゃない?
高い金払える人は幾らでも支払えばいいし、当人が満足してるならそれでいい
本当の品質や価値は関係なく

710 :-7.74Dさん:2022/06/06(月) 12:39:36.35 .net
メガネを複数の場所に置いておくことが機動力を高めるよ
メガネの値段でなく、自分にとって使い勝手が良いことが大切
JINSはフレームによるけど、使いやすいものを複数買って置いておけば災害対策にもなる

711 :-7.74Dさん:2022/06/06(月) 13:23:23.22 .net
このスレでも薄型選ばせないようにしてて笑ったw
zoffで+9000円するのにタダにしたら確実に赤字

712 :-7.74Dさん:2022/06/06(月) 17:53:11.22 .net
>>711
レンズなんて所詮プラスチック、原材料費はたかがしれてる。
そして薄型だろうが標準だろうがレンズ製造に係る人件費は同じ。
つまり薄型レンズが高いのは、研究開発費と設備費という固定費が載ってるからであって、
逆に言えば、レンズの販売量を桁違いに多くできれば、レンズの価格は桁違いに安く仕入れることができる。

713 :-7.74Dさん:2022/06/06(月) 22:46:10.13 .net
生産性
三城120 ビジョナリー150 ジンズ155
人件費
メガネの田中を100とすると
三城94 ビジョナリー55 ジンズ54

714 :-7.74Dさん:2022/06/07(火) 16:39:42.51 .net
よし、じゃあどんどん薄型を選んでいこうぜw

あと固定費はメーカーが負ってるから一社がたとえ二倍の注文をしたからと言って価格が半分になるなんてことある?
基本固定費は一単位ごとに配分されるんじゃないの?

715 :-7.74Dさん:2022/06/07(火) 18:07:22.13 .net
>>714
固定費の話と卸値の話がごちゃまぜになってるから答えにくいけど。

1枚あたりの固定費が半分になったからと言って、企業によってもともとの卸値が違うんだから、
倍の注文があっても卸値が半分になるわけではない。
2万円で10枚しか頼まない会社が20枚頼んだところで卸値は半分にならないだろうけど、
1万円で100万枚頼んでた会社が200万枚頼むんなら卸値は半分になるかもね。

716 :-7.74Dさん:2022/06/07(火) 22:49:32.85 .net
ジンズの場合年間枚数での契約だから、実際のところ1.60だからいくらとか
1.74だからいくらとか1枚1枚での計算はされていないんだよね

それよりも店にとっては契約単価数の方が重要
ここが崩れると卸値は一気に上昇してしまう

逆に1.60のものが全数1.74になったとしても店の損益には一切影響しない

717 :-7.74Dさん:2022/06/08(水) 18:48:28.87 .net
レンズ屋がしんどいかもね

718 :-7.74Dさん:2022/06/08(水) 22:44:46.25 .net
レンズ薄くしても目の大きさ変わらんのにな

719 :-7.74Dさん:2022/06/09(木) 21:35:29.32 .net
要するに売った枚数が重要ということね
まぁだからこそ1.60でも1.74でも同一料金にできているんだろうけど
そこはレンズ会社との契約内容の他社との違いだね

720 :-7.74Dさん:2022/06/10(金) 13:24:47 .net
横57mmの眼鏡ってでかい?

721 :-7.74Dさん:2022/06/11(土) 12:08:56.37 .net
ゾフさんは契約の仕方をミスったんでしょうね

722 :-7.74Dさん:2022/06/11(土) 13:20:41.84 .net
視力悪くて左右差もあったから
店員のほうから薄型を提案してきたよ

723 :-7.74Dさん:2022/06/12(日) 00:15:08.59 .net
>>721
正解はひとつじゃないから、ゾフはゾフのやり方で利益を出せてるならいいんですよ。

724 :-7.74Dさん:2022/06/14(火) 11:16:38.86 .net
セール品ってクーポン使えないのか

725 :-7.74Dさん:2022/06/14(火) 21:26:52.92 .net
生産性
メガネの田中を100とすると
三城120 ビジョナリー150 ジンズ155
人件費
メガネの田中を100とすると
三城94 ビジョナリー55 ジンズ54
ジンズすごいね

726 :-7.74Dさん:2022/06/16(木) 19:16:57.89 .net
この手の通販サイトの共通コードクーポンって検索かければ割とすぐ出てくるイメージだったけど、
JINSのクーポンだけは全然見当たらんね

むしろ不自然なくらい見つからないから、なんでそんな公開されてないのかが気になる

727 :-7.74Dさん:2022/06/16(木) 22:10:43.24 .net
いろいろなところから20%クーポン出てるから
むしろジンズは簡単に探しやすい方

728 :-7.74Dさん:2022/06/17(金) 06:29:25.49 .net
1.74にしたら眼鏡酔いしたからやめた
1.60のが高品質なんでしょ

729 :-7.74Dさん:2022/06/17(金) 23:40:45.47 .net
>>697
それでいてレンズがガラスだからよく割っていた

高いのに割りまくった

730 :-7.74Dさん:2022/06/18(土) 00:03:10.02 .net
20%クーポンなんてそこいら中で配布してるじゃんw

731 :-7.74Dさん:2022/06/18(土) 21:44:44.23 .net
zoffのセールよりショボいな・・・

732 :-7.74Dさん:2022/06/18(土) 21:46:01.09 .net
どこでクーポン配布してるん?

733 :-7.74Dさん:2022/06/19(日) 00:45:59.54 .net
セール品の顔触れがいつも同じでマンネリ化

734 :-7.74Dさん:2022/06/19(日) 10:27:24.57 .net
べっ甲のフレームが無い時点でJINSは眼鏡屋ではない

735 :-7.74Dさん:2022/06/20(月) 12:47:41.38 .net
それいつの時代の眼鏡屋だよw

736 :-7.74Dさん:2022/06/20(月) 19:20:01.60 .net
フレームがヘタレなのしかない
軽さなんてどうでもいい

737 :-7.74Dさん:2022/06/20(月) 20:02:56.95 .net
別の部分を直してもらいに行ったらなぜか調整もしてくれていたようでほほを上げると当たるようになってしまっていた。
部品を交換してくれたけれど別の店舗に何回も調整に行ったのにまた行かなくては、ならなくなってしまった。

738 :-7.74Dさん:2022/06/20(月) 22:02:26 .net
生産性
メガネの田中を100とすると
三城120 ビジョナリー150 ジンズ155
人件費
メガネの田中を100とすると
三城94 ビジョナリー55 ジンズ54
ジンズすごいね
だからメガネの田中は目指すべき生産性=業界トップレベル=SAMの達成
いつも労使交渉しても言いくるめられて返り討ちにされる弱い組合

739 :-7.74Dさん:2022/06/21(火) 01:08:52.24 .net
>>737
その場での確認はしなかったの?

740 :-7.74Dさん:2022/06/22(水) 13:54:38.02 .net
やばい、もう5本目だ

741 :-7.74Dさん:2022/06/22(水) 13:58:26.59 .net
店頭の割引クーポンはないの?

742 :-7.74Dさん:2022/06/22(水) 18:07:24.12 .net
今もJINSでオプションなしで5500円くらいで買えるんですか?
一番安いのって8800円くらいになっちゃったのけ?

743 :-7.74Dさん:2022/06/23(木) 11:06:25.35 .net
今はセール中だから一番安いのが4400円で
メガネを下取りに出すと-1000円で3400円が最安値なのでは?

744 :-7.74Dさん:2022/06/23(木) 11:57:35.93 .net
2年前に買ったメガネ下取り出そうかなー
使わんしな
曇止めレンズ半額セールってもうやんないの?

745 :-7.74Dさん:2022/06/23(木) 13:33:02.17 .net
昨日行ったときデザイナーコラボモデル(?)の5500円のがあったけど
4000円になってなかったのはセールは通常モデルのみってことなのかな?

746 :-7.74Dさん:2022/06/24(金) 19:25:23.67 .net
素材がなー

747 :-7.74Dさん:2022/06/25(土) 18:17:01.81 .net
似たような会社いくつがあるけどランクはどんな順番なの?

748 :-7.74Dさん:2022/06/25(土) 23:32:06.92 .net
素材は気になりますね

749 :-7.74Dさん:2022/06/26(日) 00:58:11 .net
セル系は高い眼鏡に比べて柔らかい気がする

750 :-7.74Dさん:2022/06/26(日) 02:45:55.08 .net
ウェブで8800円以上のフレームだとブルーライトカットレンズ無料っていうのがええな。
買ったばかりのフレームがセールで安くなってるけどブルーライトカット付けるとセール前価格超えてくるから残念な感じがしないわ

751 :-7.74Dさん:2022/06/26(日) 09:14:35.41 .net
ブルーライト信じてるアホまだいたんだ
意味ないのにw

752 :-7.74Dさん:2022/06/26(日) 10:05:44.48 .net
ブルーベリーが眼にいいと信じちゃってる馬鹿も未だ多いししゃあない

753 :-7.74Dさん:2022/06/26(日) 13:16:23.31 .net
まぁそうだわな
視力補正だけじゃ儲からないようになったからブルーライトカットなんかが売りになって

そのうちグリーン、イエローとなっていくんじゃないのかなw

754 :-7.74Dさん:2022/06/26(日) 17:32:41.69 .net
ブルー、レッド、イエロー、バイオレットと順番にこのスレの予言通りに出てきたけど
専門家筋からの批判の声が日増しに大きくなってきたからしばらく新しいのは躊躇しそう

755 :-7.74Dさん:2022/06/27(月) 00:14:36.25 .net
ブルーカットレンズ自体、コストかかってなさそう

756 :-7.74Dさん:2022/06/27(月) 01:40:08.89 .net
>>755
>ブルーカットレンズ自体、コストかかってなさそう
ダイソーとかでも売ってるから、推して知るべし。

757 :-7.74Dさん:2022/06/27(月) 12:15:21.63 .net
そもそもブルーライトの定義がされてないしね
普通のプラスチックレンズでも紫外線の9割はカットされるので、それ以上となるとサングラスか弱視用のメガネになってしまう

758 :-7.74Dさん:2022/06/28(火) 20:38:51.73 .net
>>754
ジンズはデタラメな研究でも金さえ出せば自分たちの好きなようにできると学んでしまった
今後もまだ続くと思うよ、残念なことだけど

759 :-7.74Dさん:2022/06/28(火) 22:04:06.29 .net
調光レンズって買ってもいいのか?
紫外線あたったら暗くなるサングラス

760 :-7.74Dさん:2022/06/28(火) 22:59:50 .net
3年ぐらいで寿命くるけど良いと思うぞ

761 :-7.74Dさん:2022/06/28(火) 23:56:24 .net
湯に漬ければ機能戻るど

762 :-7.74Dさん:2022/07/01(金) 15:00:59.91 .net
>>758
そういうの迷惑なんだよね
似非科学とかさ

763 :-7.74Dさん:2022/07/02(土) 18:11:59.53 .net
>>760
俺も調光サングラス気になってる
セールだし買っちゃおうかな

764 :-7.74Dさん:2022/07/03(日) 11:35:04.19 .net
>>761
調光のこれ本当ですか?

765 :-7.74Dさん:2022/07/03(日) 11:39:54.40 .net
>>764
コーティングダメになるんじゃないのお湯は

766 :-7.74Dさん:2022/07/03(日) 14:21:11.92 .net
半年間レンズ調整での交換無料ってあるけどあれってみんな使うものなの?
見え方にとくに不満はないけどやっぱ新品に一回変えとくってひとおおいのかな

767 :-7.74Dさん:2022/07/03(日) 14:24:28.94 .net
>>766
フレームに負担かかりそうだしめんどくさくね?

768 :-7.74Dさん:2022/07/03(日) 16:05:27.62 .net
>>764
本当

769 :-7.74Dさん:2022/07/03(日) 16:22:51.02 .net
店舗で買ってもフレーム調整あまりされないで見え方も不満なかったから今回初めてネット通販で買ってみた
備考欄に屈折率入れて薄型も注文できるみたいだな

届いたのが満足いく出来だったら6000円ぐらいで薄型レンズのメガネ買えちゃうから気軽に注文できるな

770 :-7.74Dさん:2022/07/04(月) 00:38:10.82 .net
どういうこと?
と思ったけど、多分薄型の意味を理解していないんだろうな
意味もわからない用語を良く平気で使うもんだと逆に感心するが

771 :-7.74Dさん:2022/07/04(月) 01:06:23.14 .net
>>770
アスペ?

772 :-7.74Dさん:2022/07/04(月) 16:42:03.41 .net
出会うと死ぬというあの!?

773 :-7.74Dさん:2022/07/06(水) 00:14:30 .net
>>769=>>771の頭の障がい者くんは薄型というのは1.56や1.60というのを知らずに
大恥かいてるのわかってないんだろうなぁー(鼻くそホジホジ

774 :-7.74Dさん:2022/07/06(水) 06:14:45.29 .net
昔は備考欄で1.74とか希望できたけど今でもできるんやろか

775 :-7.74Dさん:2022/07/06(水) 09:16:44.45 .net
>>773
メガネ業界の細かな用語の意味の違いをよく知ってるなんてすごいな
メガネ博士なんだな

776 :-7.74Dさん:2022/07/06(水) 14:53:50.77 .net
最近眼鏡かったけど薄さはとくに選択なかったな
むしろなにもいわれなかったw

777 :-7.74Dさん:2022/07/06(水) 21:27:24.86 .net
あからさまな荒らしはスルーしてよ

778 :-7.74Dさん:2022/07/07(木) 22:38:12.58 .net
荒らしって>>769=>>771のことか。
なにか間違いを指摘された途端、こういういきなり豹変して他人を攻撃し出すのってエロ吉以外にもいるのな。

779 :-7.74Dさん:2022/07/07(木) 22:43:14.15 .net
独特なレスアンカー

780 :-7.74Dさん:2022/07/08(金) 12:18:35.88 .net

また見えない敵と戦うエロ吉なのであった

781 :-7.74Dさん:2022/07/08(金) 21:48:48 .net
横幅57mmのメガネってデカく見えるでしょうか?
RX6348D

782 :-7.74Dさん:2022/07/08(金) 22:03:53 .net
レンズの大先生がいると聞いてきました

783 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 10:48:08.19 .net
最近はメタルやチタンの在庫が少ない?

784 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 11:53:23.67 .net
セルのほうが製造原価が安いみたいだからなあ

785 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 11:58:56.28 .net
>>784
どこ情報?

786 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 23:25:07 .net
定期的に薄型の意味を理解していないバカが出てくるのはなんでなんだろうね()

787 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 23:54:15.08 .net
>>781
顔の大きさによる

788 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 23:57:45.60 .net
顔デカの自演が出てくるのもなんでなんだろうな()

789 :-7.74Dさん:2022/07/11(月) 07:14:08 .net
>>786
おそらく薄型の意味が理解できてないんだろうね
格安メガネ使うやつはそんなもんかと

790 :-7.74Dさん:2022/07/11(月) 13:44:27 .net
サポートの悪いメーカーの眼鏡って買わないほうがいいでしょうか?
日本製で高品質っぽいですが、返信が来ない

>>787
かなりでかいよ(´・ω・`)

791 :-7.74Dさん:2022/07/11(月) 22:42:55.04 .net
>>789
薄型の意味を書いて下さい

792 :-7.74Dさん:2022/07/12(火) 17:49:39 .net
hamamotoの眼鏡ってどう?

793 :-7.74Dさん:2022/07/13(水) 19:40:00 .net
ここのカラーレンズ大人気だね

794 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 07:13:04.12 .net
濱本ってだれ?

795 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 09:37:32 .net
>>794
メーカーですね
品質どうかと

796 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 14:00:54.99 .net
カラーレンズは今やジンズ一択
トレスは使えないカラーばかり

797 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 14:42:12 .net
株価、ひどいな。

798 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 22:53:02.84 .net
株式2分割でもしたのか?

799 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 22:53:42.44 .net
あるいは株主優待の大改悪でもしたか

800 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 23:53:28.30 .net
ボーナスはどうだった?
メガネの田中は新型コロナウイルスとウクライナ情勢のせいで不透明な営業環境です。
よってボーナスは1か月分です。
どう評価されようが出るだけましな状態です。

801 :-7.74Dさん:2022/07/15(金) 16:36:37.01 .net
JINSはもともといわゆる一般的な夏冬のボーナスないよ

802 :-7.74Dさん:2022/07/15(金) 22:19:58 .net
JINSは低品質フレームで価格を下げるのではなく、もっと価値ある提案を
積極的にして欲しい
春からのカラーレンズの品揃えには久しぶりにJINSの本気を感じたので
ああいった顧客に真に望まれるアプローチをどしどししていって欲しい

803 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 07:05:56.89 .net
最近品ぞろえ悪いな
昔はPCメガネに色んな色が合って安くて豊富だったのに
今は厳しいのかな

804 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 09:03:49.73 .net
たしかに
品揃えが悪くなったな

805 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 10:22:11.20 .net
たしかにな、どうしたんだろうな

806 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 19:22:05.19 .net
>>802
今季のカラーレンズはジンズにとってはかなり久々のヒットになったと思う
エンプラフレームやらブルーライトカットでだいぶ評判落としてたから
さすがにその分を取り返すまでには至ってないが

807 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 20:34:33.11 .net
ヒンジレスのリムレスってもう売り切れたのか

808 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 20:47:39.82 .net
検索してるとほとんどない
リムレスなんか一つもないし過去に販売した物もほとんどないし万人が好まない色くらいしか残ってない
撤退するの?

809 :-7.74Dさん:2022/07/19(火) 00:38:09 .net
>>806
ブルーライトカットは特に壊滅的な状況だろうね
必死になって無料キャンペーンやってたけど、メーカーとの契約義務量を
とても満たすことはできない状況だったし

810 :-7.74Dさん:2022/07/19(火) 02:53:01.47 .net
半額+ブルーライト無料なんだが
誰もつくらないのか?
5本作っても22000円

811 :-7.74Dさん:2022/07/19(火) 19:20:20.02 .net
ブルーライトカットは百害あって一利無しってことが眼科学会から
はっきりと言われてしまったから後は廃れるのみだろ

812 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 16:51:15.51 .net
初めてJINSで買ったけど薄型レンズの説明とか何もなくて
いきなり薄型だと1週間ほどかかると言われた
こっちから「薄さ4段階あるんですよね?」と聞いて2番目に薄いのにしたいと言ったら
在庫確認して即日お渡しできると言われた
一番薄いのは渋られるとか全然そんなことないやんw
こっちから言わなかったら一番薄いのにされるとこだったし
まぁ度数が-6.75と-6.25だからってのもあるだろうけど、
この度数なら1.67か1.70が適正なんじゃないのかね?

813 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 17:18:15.78 .net
>>813
なんでみんな薄型に拘るんだ?

814 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 18:13:13.96 .net
分厚いとフレームからハミ出したりする

815 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 19:15:10.85 .net
-6.75Dだと屈折率1.70でも外側のレンズの厚みはフレームの倍くらいあって
ハミ出て当たり前だから別に気にしないけどねw
だから1.74よりアッベ数の高い1.70にした
まぁアッベ数の差で見え方にどのくらい差が出るのかわからんけど

フレームからハミ出るのを気にするのはある程度度数の低い人なのかな
しかし度数の低い人が高屈折率を望むと渋られると

816 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 19:24:42.08 .net
標準が1.60だっけ?
俺は最初1.74にしたけど眼鏡酔いするから標準に作り直したけどね
1.74は薄い以外品質悪いでしょ

817 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 20:05:12 .net
スノーピークってどうですか?

818 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 22:33:33.47 .net
かっけーよ

819 :-7.74Dさん:2022/07/23(土) 07:29:45.71 .net
>>818
今日行ったらもうなかったよ
店頭で欲しかったら早く行った方が良い

820 :-7.74Dさん:2022/07/23(土) 21:21:18.80 .net
>>817
あれで20000払うのは…

821 :-7.74Dさん:2022/07/24(日) 11:28:27.79 .net
新規登録の半額クーポンで2万の鯖江買っても良い?

822 :-7.74Dさん:2022/07/24(日) 20:14:59.08 .net
鯖江の眼鏡ほとんど在庫無いじゃん
検索の邪魔だから除けて欲しい

823 :-7.74Dさん:2022/07/24(日) 22:37:17 .net
在庫ありで絞り込んでるのに在庫ないのはなんでかね

824 :-7.74Dさん:2022/07/26(火) 10:38:58.68 .net
すいません今売り切れました

825 :-7.74Dさん:2022/07/26(火) 22:24:49.09 .net
ヒンジレスってやつ初めて見たけどすげーもろそうだな
毎回かけるとき広げなきゃいけないからすぐに劣化しそうなんだが
それにかけるときわざわざ広げなきゃいけないのめんどくさくね?

あとUltra Lightの針金みたいなテンプルのやつ
あれもすぐに曲がって変形したりしないのかね?
ちゃんと何年も形状を記憶できる素材でできてるの?

と思ってUltra Lightの平たいテンプルのやつ買ったんだけど
オンラインショップの評価めっちゃ低いな
耳当てが取れるってマジか
今のところしっかり刺さってて取れそうな感じはしないんだが…

826 :-7.74Dさん:2022/07/27(水) 06:31:46.78 .net
耳当ては無料で交換できるパーツだから取れる設計になってるよ

827 :-7.74Dさん:2022/07/27(水) 08:58:09.48 .net
ヒンジレス使って半年だけど、脆くなってそうな箇所は見当たらないし、普通に使えてる

でも自分も店頭で初めて見た時は「何この玩具」だったわw
今は2本目買いたい、軽すぎて眼鏡の概念変わったわ

828 :-7.74Dさん:2022/07/27(水) 10:45:41.72 .net
ヒンジレスは100均クオリティに見える

829 :-7.74Dさん:2022/07/27(水) 12:43:30.40 .net
じゃあ100均でメガネ買え

830 :-7.74Dさん:2022/07/27(水) 19:25:03.95 .net
ヒンジレス顔の大きい人には良さそうよね

831 :-7.74Dさん:2022/07/27(水) 19:46:04.00 .net
久しぶりに Jins で遠近作ったけど,今のレンズ最悪だな。
ゆがみも揺れもとんでもない。「なれ」とかのレベルじゃない。
ここまでヒドくなってるとはね。

832 :-7.74Dさん:2022/07/27(水) 21:47:16.68 .net
なんか半額になるキャンペーンやってるけど全商品なの?

833 :-7.74Dさん:2022/07/27(水) 22:56:54.07 .net
遠近の良し悪しって仮枠の時点でわからんもんなの?

834 :-7.74Dさん:2022/07/28(木) 06:38:40 .net
>833
度を変えない場合,アイポイントの確認だけだからね。
店員のEP確認も素人以下だった。
客の目の高さに合わせもせずに確認しようとした。

835 :-7.74Dさん:2022/07/28(木) 13:49:07.18 .net
>>832
全てではないみたいだけどどれが半額になるかはカートに入れないとわからないみたい

836 :-7.74Dさん:2022/07/29(金) 20:04:56.27 .net
ショッピングセンターの一階の眼鏡市場はガラガラ、二階のJINSはそこそこ
人気の差がみえた

837 :-7.74Dさん:2022/07/30(土) 07:54:42.99 .net
>>836
近所のSCもそうだな。
JINSは入るの躊躇するくらいいつも人がごっそりいる。平日も・・・
眼鏡市場は数人。でも日曜の朝は受け取りの人が一気に集まるみたい。
それをさばくのに時間を食われて、検眼とか待たされるね。

838 :-7.74Dさん:2022/07/30(土) 20:15:35.49 .net
JINSも安くないのにね

839 :-7.74Dさん:2022/08/04(木) 02:16:10 .net
>>831
まず間違いなくEPが合っていないだけ
正しく計測し、それに-1から-2したものが適正設定値となる

840 :-7.74Dさん:2022/08/04(木) 10:48:29.36 .net
メタルのスクエアってあまり選択肢がないですけど、いい感じのあります?
メーカーは問いませんが。

55mmくらいなんですがね(´・ω・`)

841 :-7.74Dさん:2022/08/04(木) 12:47:40.19 .net
久々に店舗に行ったけど、最近のJINSって8800円より上の商品に力入れてる感じなのね
それでも他店よりだいぶお得なんだけど
5500円のアセテートメガネがチープになったなと

842 :-7.74Dさん:2022/08/04(木) 13:33:06.17 .net
そら商売してんだから安いものより高いもの売りたいに決まってんだろ。

843 :-7.74Dさん:2022/08/04(木) 14:13:56.18 .net
そんな雑すぎる話してねーっつーの
ほんと頭悪いんだろうな

844 :-7.74Dさん:2022/08/04(木) 15:51:19 .net
>>841
確かにチープだよね
ネットで見るとデザインいいなと思っても実物は安っぽい

型からポンと抜いて組み立てて完成だから型抜けしやすい単純な形に
しないといけないから安っぽく見えるんだな
クラシックなら間違いないと思ってもその作り方だとどうしても値段なりなのがバレる

845 :-7.74Dさん:2022/08/05(金) 05:13:59.28 .net
今日は肌寒いからコットン

846 :-7.74Dさん:2022/08/05(金) 05:14:24.10 .net
今日は肌寒いからコットンTとかリネンシャツとか切れるね

847 :-7.74Dさん:2022/08/05(金) 21:41:03.08 .net
コロナウイルスの終息が見通せず、ウクライナ情勢の影響による消費マインドへの影響の長期化が懸念されます。
依然として先行き不透明な営業環境です。
よって、メガネの田中は、夏季賞与は1.0か月しか出せません。
社員はやっていけませんよ、辞めたい

848 :-7.74Dさん:2022/08/08(月) 01:41:44.01 .net
>839
アイポイントを調整(作り直し)てもダメ。
累進帯長11mmしかないのが自分にはキツイ。
前には累進帯長選べたはずだけど...。
ソフトとかハードとかの選択じゃなくて累進帯長の選択肢を前のラインナップにに戻してほしい

849 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 00:20:28.61 .net
メガネの田中は、2022年度夏季賞与のうち業績配分賞与算定ベースとなる営業利益ついても赤字となりました。
早急に現状から脱却すべく、メガネの田中ブランドの再構築を進め、成果が出るまで一貫性を持った施策を行っていく必要があります。
業績悪化およびキャッシュの状況を鑑みても非常に厳しい環境です。夏季賞与は1.0か月しか出せません。

850 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 06:35:34.79 .net
極太テンプルってデメリットあるんですか?
横が見えないような、、、

851 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
そう
ちょっと横の視界が悪い

852 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
やっぱりそうなんですか、、、
光が反射しにくいなどのメリットはありそうですが、細いのにしときます

853 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 11:59:22.19 .net
VPLB73J
こういう吊り下げているようなフレームって機能的にメリットあるんでしょうか?
レイバンに寄せてるようなデザインだが、、、

854 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 14:48:57.09 .net
チタンパッドって何ぼくらいでつけてもらえます?

855 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 15:07:20.72 .net
>>853 レンズの重さを分散しやすい(軽く感じる)ってのはあるけど
絶対視するほどではないかな

856 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 15:12:14.53 .net
>>854 ショップにはそういう交換サービスはないんじゃね?
自分でやるしかないんじゃねぇの?

初めからチタンパッドのフレームで作った方が楽な気もするが

857 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 15:27:42.93 .net
そういうもんですか。
チタンパのフレームはほぼないっすからね

858 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 16:58:58.01 .net
>>857
尼とか楽天とかで1000円位で売ってるから買って自分で変えてもいいし
サンニシムラでも扱ってるし街の眼鏡屋で2000円位でやってくれるだろ
JINSでやってるかは知らん

859 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 18:11:04.87 .net
変えちゃうとフィッティングやり直しになるかなとおもって

860 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 18:48:23.17 .net
>>859 当然やり直しになるので
自分で交換→JINSでフィッティングになるので
それなら、オールチタン系のフレームで作り直したほうが手っと知早いかなと

861 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 19:04:11.99 .net
はい(´・ω・`)

862 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 20:42:54.33 .net
パッド交換でフィッティングやり直ししなくてもいい
パッドでフィッティング具合を微調整に使うくらい複数種類ある

863 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 21:14:20.97 .net
数年ぶりにJINSでメガネ買おうとしたけど、メンズのメタルフレームのテンプルがみんな板バネ状だな
テンプルに弾性をもたせることで、本来なフィッティングでヨロイやテンプルを調整しなければならないところの手間を省いている?

「~Sheet Metal」系や「Bicolor Metal」は、ヨロイが幅広すぎて視界が遮られて何もいい事なさそうだけど、なんでこんなおかしなデザイン増やしたのか
これ流行りなのか?

メタルなのにテンプルは樹脂だったり、ヨロイにやっとこかかりにくそうなデザインだったり、フィッテイングしづらそうなフレームばかりで困る

864 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 22:24:55.19 .net
アセテートとかのがフィッティングがしっかりできて質感もよくて俺は好きだけど、それよりも軽くてある程度耐久性ある軽量樹脂のが一般層には人気あるし、店的にもコストダウンできてフィッティングもそんなにいらないからウィンウィンなのよ

865 :-7.74Dさん:2022/08/11(木) 08:49:12.62 .net
日本製の眼鏡って、
china製と全然違いますか?
そこまで大差を感じるものでしょうかね

日本製はシャルマン、ハマモト
海外製はレイバンやckあたりにしたいのです

眼鏡市場スレで全然ちゃうわ と怒られた

866 :-7.74Dさん:2022/08/11(木) 11:10:02.01 .net
10年前にJINSで作ったメガネが壊れてしまって買い替える必要があるんだけど、
どうすれば一番安く買えるんだろう。
JINSの店舗は近くにある。
ネットで会員登録はした。
LINEで友達登録もした。
誕生日は2ヶ月後。
今現在予備のメガネでしのいでる。

とりあえず店舗に下見に行くんだが、
店舗で見てネットで買うのが安いのか?
誕生日まで待った方がいい?

眼科では10年前に作った眼鏡でも特に問題なしと言われた。

867 :-7.74Dさん:2022/08/11(木) 12:46:24.48 .net
ネット新規50パーオフ
色違いがセールとかやってて気に入っても使えるの少ない印象

868 :-7.74Dさん:2022/08/11(木) 13:17:28.16 .net
捨てメアドで新規会員登録すれば半額クーポン貰える

869 :-7.74Dさん:2022/08/11(木) 21:08:29.69 .net
顔デカなのに54サイズミディアムの眼鏡買ってしまって案の定顔が痛いしツルは八の字に広がるし最悪
調べてみてレンズのサイズ、横幅ってこんなに色々あるって知ってびっくり
明日買い替えてくるぞ!

870 :-7.74Dさん:2022/08/11(木) 21:18:35.47 .net
お盆に眼鏡屋は辞めたほうが
フレーム決めるだけならいいが検眼は絶対盆明けの空いてる日にしたほうがいい

871 :-7.74Dさん:2022/08/11(木) 21:38:09.74 .net
>>870
ほんとそれ。酒々井だっけな、混雑してるアウトレットで買ったら全然合わなくて、地元の店で作り直してくれって仕事投げられたわ。

872 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 00:42:54.43 .net
極論検眼は今持ってる眼鏡と同じやつを入れてくれればいい
問題はフィッティングだと思う、特にここは店員差が大きいし

873 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 01:29:02.07 .net
軽度近視以外はレンズ店頭在庫ないから取り寄せで盆明けてから受け取りフィッティング

874 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 01:35:16.23 .net
ドライブレンズで度入りのサングラス作った
一週間かかる予定

875 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 06:14:49.61 .net
男でスクエア54mmって小さめなの?

876 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 09:02:38.49 .net
顔デカPD狭いミサワは選ぶの大変だぜ

877 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 09:27:28.42 .net
>>875
普通からちょい大きめに分類されがちじゃね?
ブリッジ幅込みのフレーム幅で考えないと

878 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 14:11:56.52 .net
俺はオンラインストアで買って
フィッテイングせずに使ってる
エアフレームだと平気

879 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 14:16:17.54 .net
ネット新規50パーオフって一部の商品だけだよね
エアフレームやメタルフレームは通常価格?

880 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 14:22:41.98 .net
レイバンとシャルマンどっち選ぶ?
肝臓やられてそうなおじさんがレイバンかけてた(´・ω・`)

>>877
やはり大きめですよね
デカ顔は54から56しか選べない(´・ω・`)
>>876
pdはみんな大差ないんですよね
でも、頬骨がデカいから困るっていう

881 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 16:11:32.46 .net
顔広PD狭は鶴瓶みたいな段付きテンプルにすれば桶

882 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 17:09:26.68 .net
エイティーズって売り切れた?

883 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 19:52:07.76 .net
メガネって日本製じゃないとだめなの?
メガネガチ勢の人はレイバンとか駄目っていう
でも、日本製はデザインがいいのないのよ

>>881
選択肢がまずないのよね

884 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 20:13:46.36 .net
日本製(構想設計デザイン作成まで?)の明確なメリットって何?
って聞いてみたら?

885 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 20:18:59.07 .net
金属の質とか?精度?

886 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 20:22:25.96 .net
デフォルトで平たい顔対応ってとこじゃない?

887 :-7.74Dさん:2022/08/13(土) 05:27:45.34 .net
カーブがついてないってことかな?。。。

888 :-7.74Dさん:2022/08/13(土) 13:40:57.09 .net
やっと買い換えられた
30万円かかったけど満足

889 :-7.74Dさん:2022/08/13(土) 18:08:17.85 .net
ゲーミングPCみたいな値段

890 :-7.74Dさん:2022/08/13(土) 18:17:55.45 .net
新規会員クーポンって捨てアド使えば何回でも行けるん?

891 :-7.74Dさん:2022/08/13(土) 18:18:34.82 .net
どれが半額なのかわかるかい

892 :-7.74Dさん:2022/08/13(土) 19:47:13.55 .net
日本メーカーってデザイン微妙なの多くないですか?、、、
海外メーカーで選ぶことになってしまう、、、

あと、実店舗でしか取り扱いないメーカが多いのね

893 :-7.74Dさん:2022/08/13(土) 20:33:38.07 .net
>>892 例も出さずに言われてもなんとも
どうだろう、海外メーカーも変なのはあるし
たんに、君が日本製をDisりたいだけにも思える

そういう思い込みは自分の胸にしまっとけばいいのに
承認要求強すぎて気持ち悪い

894 :-7.74Dさん:2022/08/13(土) 22:52:11.00 .net
>>893
全体的に
この質問だけで承認欲求とか意味分からん

895 :-7.74Dさん:2022/08/13(土) 22:54:45.26 .net
5500円のメガネいつもセールやってるけど、なんでこのメガネだけ年中セールなんだろうね
そんなにデザイン悪くないし買っちゃおうかな?
結構、知的に見える眼鏡だ

896 :-7.74Dさん:2022/08/14(日) 00:10:09.82 .net
デザインよくても顔のサイズが合わないと全部似合わない

897 :-7.74Dさん:2022/08/14(日) 10:52:26.60 .net
実店舗でデザインや掛け心地が良くて更にセールで6000円に値下げで気に入ったが人多すぎで来週買うことにした
でも、ネットの口コミ見たらレンズ入れたら重心が偏ってて鼻が痛いと星1が4件と酷評が多い
他に気に入ったのも、すぐ壊れる、ツルのゴムが抜ける、テストせずに販売してるだろ、みたいな否定的な意見が多い
安くて軽いのは色々問題が多いみたいだね

898 :-7.74Dさん:2022/08/14(日) 11:24:33.29 .net
安いから中毒性があるよね
たくさん買って、だらしなく使ってたら、お気に入りの一本をなくしてしまい、リピートするハメにあったわ

899 :-7.74Dさん:2022/08/14(日) 11:29:10.09 .net
アプリ入れて眼鏡の検索したら、在庫有りはあんまりないのな。早めに買うべきだったわ。

900 :-7.74Dさん:2022/08/14(日) 11:51:05.52 .net
自分は遠近両用でカラー入れるからそんなに安い買い物でもなくなる

901 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
中度近視で厚みや輪郭らへんの歪み気にすると何も選べんくなる

902 :-7.74Dさん:2022/08/14(日) 20:08:32.08 .net
>>901
レンズの小さいメガネにする
https://weekly.jins.com/library/library15-countermeasures.html

903 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
サイズ合うなら女物も関係なく試さないとか

904 :-7.74Dさん:2022/08/15(月) 08:57:53.74 .net
俺も探してるとだいたい女物になる
水玉とかピンクとかじゃなければ良いんじゃね

905 :-7.74Dさん:2022/08/15(月) 12:14:14.43 .net
>>898
度付きが大量に買えるから服や気分で替えるようになった

906 :-7.74Dさん:2022/08/15(月) 13:30:14.14 .net
顔がでかいのででかい眼鏡ほしい

907 :-7.74Dさん:2022/08/15(月) 14:35:33.26 .net
オンラインショップで購入しましたが度数間違えて注文しており実店舗で交換は可能でしょうか?保証書はあります。

908 :-7.74Dさん:2022/08/15(月) 20:05:30.97 .net
>>907
お店に電話すればいいじゃない…

909 :-7.74Dさん:2022/08/16(火) 01:44:13.49 .net
レイバンにレンズ入れてもらえた
親切な店員さんに感謝

910 :-7.74Dさん:2022/08/18(木) 19:04:58.69 .net
鼻パッド一体型のおうちメガネなんですが、
鼻パッド劣化したら交換できますか?

911 :-7.74Dさん:2022/08/18(木) 20:02:42.98 .net
>>910 できません
Jinsでできるかどうかは判りませんが、付け根からカットして
クリングス型の鼻パッドに付け替える修理をしてくれる店はあります

912 :-7.74Dさん:2022/08/18(木) 20:06:58.00 .net
>>910
他店の鼻盛り加工の例な
https://www.kougakudo.jp/pg18.html

913 :-7.74Dさん:2022/08/19(金) 05:00:54.28 .net
鼻パッドはちゃんと着いてるのが絶対いいじゃんと思う吉宗であった

914 :-7.74Dさん:2022/08/19(金) 06:41:29.41 .net
盛り鼻恵さん死亡

915 :-7.74Dさん:2022/08/19(金) 14:32:36.22 .net
新規クポーンセールじゃないやつのね
割引少ない方が少ないのに罠じゃ

916 :-7.74Dさん:2022/08/19(金) 19:53:14.92 .net
ブルーライトカットなんぞ眉唾教に改宗しました
流されやすいです

917 :-7.74Dさん:2022/08/20(土) 01:41:42.52 .net
>>909
良いですね
フレームは何ですか?

918 :-7.74Dさん:2022/08/20(土) 04:33:46.25 .net
店員にオンラインは厚み選べないって言われたけど
これ地味に優しいじゃん度数は当たり前だが厚みでも交換するんだな

■レンズの度数変更・屈折率(薄さ)の指定をしたい

商品お受け取り後、店舗での保証交換、もしくはオンラインショップへ返送頂いての交換にて対応致します。

オンラインショップへ返送頂いた場合、現在は交換までに1か月前後要する事がございます。

お急ぎの場合は近隣店舗での交換もご検討ください

919 :-7.74Dさん:2022/08/20(土) 04:45:14.46 .net
まあ俺はどうあがいてもはみ出るんだが

920 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
店員さん親切だよね

921 :-7.74Dさん:2022/08/20(土) 09:51:38.69 .net
社員教育しっかりさせられてるよね
ブラック企業的と思える位に

922 :-7.74Dさん:2022/08/20(土) 22:43:37.17 .net
ここより糞な店員とか玉出ぐらいしか見た事ないわ

923 :-7.74Dさん:2022/08/21(日) 02:21:18.28 .net
>>917
ウェイファーラーというモデルです

924 :-7.74Dさん:2022/08/21(日) 13:04:34.55 .net
視力あんまり悪くない人でもレンズって薄くした方がいいの?

925 :-7.74Dさん:2022/08/21(日) 13:35:58.13 .net
>>924
良くないと思う

「レンズ 色収差」

とかで調べー

926 :-7.74Dさん:2022/08/21(日) 18:22:49.95 .net
マイナス10とかなら選び用なさそう

927 :-7.74Dさん:2022/08/21(日) 18:23:35.92 .net
目いい人に過剰な薄型はデメリットしかない

928 :-7.74Dさん:2022/08/21(日) 18:47:34.87 .net
思い出にスクリーンにしようかな
いつ無くなるかわからないよか

929 :-7.74Dさん:2022/08/22(月) 23:52:34.92 .net
>>923
ここでレンズ入れてもらったんならコスパ良すぎ

930 :-7.74Dさん:2022/08/23(火) 00:37:24.86 .net
スクリーンてなになになーに?

931 :-7.74Dさん:2022/08/23(火) 15:14:43.14 .net
ブルーライトカットじゃね
売りたいだけで悪者扱いされた青色くん

932 :-7.74Dさん:2022/08/23(火) 16:09:37.70 .net
レイバンにも入れられるんだ

933 :-7.74Dさん:2022/08/23(火) 16:37:53.08 .net
へー、JINSでも別メーカーのフレームにも入れてもらえるのか
なんぼするんかな?
昔から行きつけの高い眼鏡屋はカラーレンズ入れ替えだけならやすかったな
6000えんだったか
機能レンズが安いならこっちで入れてもいいかも

934 :-7.74Dさん:2022/08/23(火) 17:07:01.43 .net
https://www.jins.com/jp/guide/store/exchange.html
JINSのレンズ交換サービス
JINSでは、JINSで購入したフレームだけでなく、
他社フレームのレンズ交換も全国の店舗で承っています。
レンズ交換代金は¥5,500(税込)。
乱視用や、より薄型のレンズにしても追加料金は頂きません。
※ブルーライトカット用、遠近両用などのオプションレンズをご希望の場合は、
レンズ交換代金5500円+オプションレンズ代を頂きます。


前はオンデーズぐらいだったけどジンズも交換するようになった
俺は数年前にレンズ交換してくれる所探してオンデーズで交換したからw

935 :-7.74Dさん:2022/08/23(火) 17:14:33.70 .net
なるほど
しかしこれだと新規で安いモデル買うとほぼレンズ代って感じなのかな
フレーム代はタダみたいなモデルもあることに?

936 :-7.74Dさん:2022/08/23(火) 17:17:30.60 .net
安いフレームだとそうなんだろうね

937 :-7.74Dさん:2022/08/23(火) 17:44:15.03 .net
ジンズは新しい眼鏡を買った時に、
シリコンの鼻当てに交換しても200円を追加で取るぐらいだしw
新規購入なら無料という所も結構あるのに

938 :-7.74Dさん:2022/08/23(火) 21:34:35.68 .net
メガネの田中の住宅手当は5年縛り4,5割出る。5年経つと出ない
家族手当は子供1人に4000円 配偶者には出ない

939 :-7.74Dさん:2022/08/23(火) 21:37:28.98 .net
JINSの呪術廻戦コラボにライトブルー入れたら最高にカッコ良かった

940 :-7.74Dさん:2022/08/23(火) 22:22:48.72 .net
これみるとアッシュは透過率74%って書いてあるけど
濃度は26%ってことでいいのかな?
店でサンプル見る限りでは全然薄い印象だったけど

https://faq-jp.jins.com/jp/faq/glasses/faq_detail.html?id=1501&category=&page=1

941 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 11:22:25.13 .net
セルフレームって塗装剥げるの?

942 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 11:34:11.73 .net
>>941 塗装の強度は、ちゃんとやってるメタル>ちゃんとやってるセル>いい加減なメタル>いい加減なセル
でちゃんとやってるならメタルの方が?げにくい

理由は温度・湿度に応じた形状変化がどうしてもセルの方が振れ幅が大きいので塗装下地としての歪みが
剥げやすい原因に直結してしまう
ただ、普通のフレームは熱のこもりやすい耳当ての部分やテンプルは交換可能にしていたりするので通常使い
ですぐに剥げたりはしない

943 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 11:56:53.52 .net
他社もセルに塗装する製法を採用してるの?

944 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 12:22:12.60 .net
>>942
アセテートはカラー練り込みとちゃうんかい

945 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 12:22:15.10 .net
>>942
アセテートはカラー練り込みとちゃうんかい

946 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 20:35:35.08 .net
JINSってレンズの面取りはしてくれないんだな
とんでもなく目が悪くて分厚いレンズなんだけど面取りしてないから余計に縁が目立ってしまう
そういう加工やってる眼鏡屋に持っていくしかないんかな

947 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 20:54:00.77 .net
>>946
ファストチェーンにそれ求めるの感覚がそもそも理解できねー

当たり屋かよ

948 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 20:56:16.00 .net
安い眼鏡屋ってそんなもんなのか
勉強になったわ

949 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 21:00:19.80 .net
>>946
ん?してもらってるぞ?

950 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 21:01:27.72 .net
店舗によるのか?
最近出来たばっかの店だし

951 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 21:48:38.64 .net
>>946
深く面取りは設定で自動だから加工時注文すれば可能
加工後はjinsでは断られる

952 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 22:14:18.04 .net
厚みを隠す面取りをメッツ加工って言うのね。艶出し、艶消まで可能だよ。 
嫌う人も多いから作るときに一言言わんと
保証でカバーできるよ

953 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 22:17:50.62 .net
その部分から光が入るデメリットもあるので、
・外見上の見た目 艶出し
・実用的な見え方 無加工
を考えて加工を頼むべき 普通に考えればバカな加工でしかない

954 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 22:19:38.27 .net
>>890
とりあえず自分は2つ購入できた。

955 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 22:33:02.07 .net
>>954
自分も今日2本注文した。
一番安いフレームに無料オプションの調光レンズ入れたら驚きの価格になった

956 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 22:41:04.08 .net
>>955
自分も調光レンズにしました。
在庫が店になくて1週間待たされますが。

957 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 22:41:27.51 .net
大きいフレーム(リム)を選ばない
縁の厚いフレームを選ぶ

958 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
>>955
なんぼになったんや?

959 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
>>943
どういうこと?
セルってセルロイドやアセテートのことを指しているんだと仮定するが
その場合塗装なんてしない
生地自体に色があるから塗装の必要が無い

960 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 23:50:10.27 .net
>>953
レンズの厚みが凄いから、前から見た時にフレームの内側にレンズの縁が白く見えるのがかなり気になるんだよ
以前他の眼鏡屋で購入した時は普通に削ってあったし

961 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 04:19:34.37 .net
新規会員クーポンはネット上で在庫あるやつしか使えないの?
実店舗には在庫あるけどネットは売り切れなのでカートに入れられない

962 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 06:14:06.25 .net
セルフレームなのに塗装のタイプ。
たしかあったよね?

963 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 07:41:10.77 .net
>>958
2本で5500円、@2750円です。
しかもオプションの調光レンズです。

964 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 07:45:01.87 .net
>>961
ネット在庫分しかダメだって。
自分はネットに在庫ないやつを店頭でフレーム買って
新規割引のオプションレンズ券組合せで使おうと思ったら不可と言われました。度数保証はフレームと紐付けるので違うレンズは入れられないとのこと。

965 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 07:45:43.45 .net
セフレルームに見えた
メガネ買い換えないといけないな

966 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 09:46:46.31 .net
>>960 だから、それは赤の他人がお前の眼鏡を注視した時だけだろ?
それとも、お前は自分の顔をいつもうっとり見つめてるのか?

眼鏡をかけてるときの視覚は無加工が一番で、角を加工すると落ちる
それでも眼鏡の見た目を気にしたいなら好きにしろ って話

967 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 13:41:51.47 .net
俺も前の鏡面仕上げだったけど
今の無加工白っぽいやつとの差はちょっと凝視せな指摘できんな
気にし過ぎかと

前より1万安いし

968 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 13:48:58.19 .net
>>963
安っ!赤字だな

>>964
そうなんか
黒ぶちが欲しいけどベージュしかないし別のにしようかな
在庫復活とかしないだろうし

969 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 13:50:30.83 .net
自分が選んでる時は中旬に一部復活したように感じたが
もう期間的になさそう

970 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 13:52:49.92 .net
調光は連続トンネルとかで暗そうで怖い

971 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 17:52:06.98 .net
どれくらい使って買い替えてる?

972 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 18:58:47.10 .net
>>971
・度数が進む
・レンズにクラックがはいる
・コーティングが禿げる
・セルフレーム白化(パリミキだと磨き無料だが)

こんなに感じか?度数が進まないで丁寧に扱ってりゃ長ーく使用出来る

他社もかなり含むが数十本利用してきての個人的な体感

973 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 20:03:35.05 .net
>>966
なんでそんなイキってんのお前?

974 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 21:15:21.96 .net
jins売れてる?
安い眼鏡の方がいいのかな?高級路線のメガネの田中は戦略破綻

975 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 22:48:12.86 .net
眼鏡市場が40代以上
JINSが10代、20代
ZOFFがその間の世代
ターゲットにしてる世代が違う

35歳以上でJINSなんて行くなよ
たまにおっさんが迷い込んでるけど、あれ恥ずかしいからな
客層見てすぐ出てけよ老害

976 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 22:50:11.34 .net
JINSの遠近評判良いよね

977 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 22:58:02.05 .net
>>975
今年2本目買っちゃった50代です。
5年で10本、全部JINSだよ。

978 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 23:08:24.48 .net
若者にしてはフケ顔だな
https://i.imgur.com/X5u6OpF.jpg

979 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 23:11:31.00 .net
老眼あつかってるやろが

980 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 23:12:45.30 .net
>>975
コイツ カラーレンズスレ荒らしてる奴?

981 :-7.74Dさん:2022/08/26(金) 02:25:31.62 .net
屈折率1.67って店舗にしかメリット無くね
アッベも低いモノも厚い
アッベ数の表が全メーカー共通なんかよくわからんが1.70も1.74もアッベ数上じゃん

982 :-7.74Dさん:2022/08/26(金) 03:12:13.22 .net
29日発売の新型クラシックのアセテートの太いやついいな
半額にはならんけど

983 :-7.74Dさん:2022/08/26(金) 07:08:08.67 .net
老害ってイキってる奴よく見かけるけど自分は永遠に老けないと思っているんだろうか

984 :-7.74Dさん:2022/08/26(金) 07:40:35.61 .net
加水分解でベタつくとかって対応してもらえるのかしら

985 :-7.74Dさん:2022/08/26(金) 07:46:33.27 .net
>>984
対応して貰えない

986 :-7.74Dさん:2022/08/26(金) 08:31:51.90 .net
>>983
エイジハラスメントしたいだけのガイジ

987 :-7.74Dさん:2022/08/26(金) 08:42:52.78 .net
>>985
自分で直せるかな?

988 :-7.74Dさん:2022/08/26(金) 08:59:44.98 .net
>>987
アルコールで全部落としちゃえば?

989 :-7.74Dさん:2022/08/26(金) 09:02:48.89 .net
どういうのがベタつくの?

990 :-7.74Dさん:2022/08/26(金) 09:06:30.25 .net
>>970
車の運転中はガラスがUVカットするので調光レンズは濃くならないよ。

991 :-7.74Dさん:2022/08/26(金) 09:16:37.22 .net
>>984
取り外せるモダンなら鼻当てと一緒でパーツが残ってれば交換される。

992 :-7.74Dさん:2022/08/26(金) 12:23:59.45 .net
>>986
ハラスメントを問題にするの人間が「ガイジ」とか差別的用語使用って、センスないギャグなの?

993 :-7.74Dさん:2022/08/26(金) 13:26:17.15 .net
>>990
あーなるほど

994 :-7.74Dさん:2022/08/26(金) 15:18:53.45 .net
>>988
アルコールで落ちるんかねえ?
鞄とか服のポリウレタンはお湯と重曹に漬け込んで剥がしたりするけど

995 :-7.74Dさん:2022/08/26(金) 17:52:18.62 .net
>>994
経験者が落ちてるから言ってんだろ

996 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
どういうの選べばベタつかないのかな。

997 :-7.74Dさん:2022/08/26(金) 18:37:56.69 .net
>>996
ウレタン塗装してないやつ。艶消しで触り心地がゴムっぽいのがソレ。

998 :-7.74Dさん:2022/08/26(金) 18:40:04.75 .net
ネットではわからんね

999 :-7.74Dさん:2022/08/26(金) 18:43:44.53 .net
ラバープロテクタント
https://www.kure.com/product/k1036/

加水分解した場合の補修材&予防材

知ってる人は知ってるけど知らない人はすぐに諦めて捨てちゃう
加水分解の度合いによるけど1回~複数回加水分解した部分を
スプレー→拭き布で拭き取る を繰り返せばOK

アルコールとかで除去はやったことがない人の妄想かとw
基本このスプレーぐらいでしか解決しない

1000 :-7.74Dさん:2022/08/26(金) 18:50:15.49 .net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200