2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガネを新調したら、目が痛くなった

1 :-7.74Dさん:2022/02/15(火) 08:31:16.51 .net
メガネを新調して、晴れの日に外を歩き、1時間くらいしたら、目が痛くなった。
紫外線のせいだろうか?

結局、新調したメガネは、パソコンや本など、文字を読む時だけに使うようにした。

2 :-7.74Dさん:2022/02/18(金) 10:43:49.06 .net
今どき紫外線カットでないレンズのほうが珍しいし
仮に紫外線カットをわざわざ外した珍しいレンズを使っていたとしても
裸眼より紫外線が増えるわけではないよ

3 :-7.74Dさん:2022/12/27(火) 07:37:10.17 .net
>>1
目が痛い?
遠用か、遠近両用の上の部分で外を歩く(イコール遠くを見る)なら水晶体に負担かかる
目にムチ打って見ることにならないはずだけど

4 :-7.74Dさん:2022/12/27(火) 16:34:06.55 .net
【ワク接種死遺族】 『国民はモルモットじゃねぇ』
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1670114236/l50
https://o.5ch.net/205wo.png

5 :-7.74Dさん:2022/12/31(土) 18:28:04.23 .net
>>1
>結局、新調したメガネは、パソコンや本など、文字を読む時だけに使うようにした。

イコールメガネかけて手元見る。だね
そもそもどんな度数?(度数のレイアウトが)

もし遠近両用を使いこなしてて下の部分(近用・加入度数)で見るならいいが
、普通のメガネ(遠用・単焦点)で
もし目が疲れるなら外すor度数1~2〔D〕落としたメガネ作って使い分けるといい(それで運転してはいけません)
※デスクワークなら中近両用が使いやすい

6 :-7.74Dさん:2023/01/04(水) 01:06:23.47 .net
眼鏡を変えると、脳がなかなかついてこない。
慣れるまで、車酔い、船酔い状態。
まあ、慣れればなんともないが。

7 :-7.74Dさん:2023/01/04(水) 02:58:38.30 .net
初めての遠近はメガネもコンタクトも1ヶ月ぐらい慣れが必要だったよ
メガネは足元が見にくい

コンタクトはメガネみたいに足元見にくいこと無いけど、外歩いてて左右ぼやける
夜は光に にじみがある不自然な見えかた

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200