2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

眼鏡市場 39

1 :-7.74Dさん:2021/12/11(土) 12:20:28.55 .net
公式HP
https://www.meganeichiba.jp/

前スレ
25 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1421846289/
26 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1438180727/
27 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1448219453/
28 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1456235275/
29 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/megane/1467725817/
30 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/megane/1484316997/
31 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1495719509/
32 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1515069117/
33 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1535284781/
34 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1576674387/
眼鏡市場 35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1595600649/
眼鏡市場 36
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1605940632/
眼鏡市場 37
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1614512160/
眼鏡市場 38
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1625656424/

>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

2 :-7.74Dさん:2021/12/11(土) 17:15:31.54 .net
1乙

3 :-7.74Dさん:2021/12/11(土) 19:15:36.63 .net
1乙

4 :-7.74Dさん:2021/12/14(火) 12:20:42.28 .net
おすすめのフレーム教えて下さい

5 :-7.74Dさん:2021/12/14(火) 16:38:20.30 .net
ウルトラ感謝祭
オンラインでフレーム買って実店舗でレンズ作ったら
どっちでも抽選できるんだな
メガネ拭きが2枚増えただけだったがw

6 :-7.74Dさん:2021/12/14(火) 18:48:30.46 .net
伊達眼鏡でも値段同じ?

7 :-7.74Dさん:2021/12/14(火) 19:34:18.52 .net
あの視力測定つか判定システムは、今どこの他社とかでも似たようなのをやってるのかな

8 :-7.74Dさん:2021/12/15(水) 00:13:27.57 .net
JINSでも大差ないよ
眼鏡市場の方がかなり丁寧だけど

9 :-7.74Dさん:2021/12/15(水) 13:35:24.61 .net
来年からメガネ作成は国家資格になるので、
ここの店員は大量失業しそうだ

「眼鏡作製技能士」  2022年11月中旬
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000088418.html

10 :-7.74Dさん:2021/12/16(木) 16:13:37.49 .net
https://i.imgur.com/QFJ7Ulf.jpg
このフレームどう思いますか?アイアス462です

11 :-7.74Dさん:2021/12/16(木) 17:49:19.05 .net
>>10
死ねよ、クソガキ

12 :-7.74Dさん:2021/12/16(木) 23:14:45.35 .net
>>10
かっこいい

13 :-7.74Dさん:2021/12/17(金) 00:04:21.20 .net
>>9
1級 学科試験 50問(90分)
   実技試験 視力の測定(30分)・レンズ加工(25分) フィッティング(20分)
2級 学科試験 50問(90分)
   実技試験 視力の測定(30分)・レンズ加工(30分) フィッティング(30分)

【受検手数料】
学科試験   8,900 円 [1級・2級とも]
実技試験  29,900 円 [3科目、1 級・2 級とも]

14 :-7.74Dさん:2021/12/17(金) 00:15:16.64 .net
>>10
運動時はズレにくくていいんだけど、日常生活で使うにはガッシリとホールドしすぎて痛い
重さは20g超える

15 :-7.74Dさん:2021/12/17(金) 15:09:07.53 .net
>>14
有用な情報ありがとうございます

16 :-7.74Dさん:2021/12/18(土) 00:02:06.09 .net
JINSよりも確実に良いと言えますか?
値段が倍ほどですが

女や年寄りは
眼の事だから安物はこわいのじゃー
きっと高いほうがなんかよくわからんけどとにかく品質が良いはずで安心てなことを言いがちだが

17 :-7.74Dさん:2021/12/18(土) 00:10:24.62 .net
フルサービスでみたら全然違うだろうに

18 :-7.74Dさん:2021/12/18(土) 02:34:03.81 .net
>>16
クソとカスのぶつかり合いだなw

19 :-7.74Dさん:2021/12/18(土) 06:49:07.68 .net
>>17
詳しく

20 :-7.74Dさん:2021/12/18(土) 10:34:43.25 .net
今(抽選と広告についてた500円の割引券)買うのと、正月買うのと、どっちがいいですかね?
正月は、何かいい初売りセールやるのかな?

21 :-7.74Dさん:2021/12/18(土) 10:42:51.36 .net
今日は18の日、みんな買うだろ?

22 :-7.74Dさん:2021/12/18(土) 10:46:22.40 .net
>>21

Tポイント5倍っちゅうやつですか?やっぱ今日っすかね〜?
毎年正月って、
どうなのかなー?ドカ〜んとなんかでっかいキャンペーンないのかな?

23 :-7.74Dさん:2021/12/18(土) 10:55:56.93 .net
先月やってたpaypay10%ボーナスのほうが良かったかな

ウルトラくじ引いても、メガネ拭きか1000円しか当たらなそう

24 :-7.74Dさん:2021/12/18(土) 16:08:52.42 .net
Tポイントは色々もう終わってるからな
ここもそのうちやめるだろうな

25 :-7.74Dさん:2021/12/19(日) 10:28:21.57 .net
Tポイントより楽天ポイントつけてほしい

26 :-7.74Dさん:2021/12/21(火) 16:58:55.96 .net
おすすめのフレームありますか?

27 :-7.74Dさん:2021/12/21(火) 20:17:27.40 .net
個人情報とか登録してもいいですか?とか聞いてきたけど
聞いてからやるのはまぁいいけど、どうもやめとけばよかったなと思う。
なんかメリットあんのかね?
何十年も残ったりどこかに売ったり流出したりろくなニュース聞かないし
みんなどうしてる?

28 :-7.74Dさん:2021/12/21(火) 20:26:28.55 .net
>>27
住所名前電話番号と買ったメガネの度数をセットで登録?

29 :-7.74Dさん:2021/12/21(火) 20:30:40.89 .net
>>29

生年月日までだったし気持ちわるっみたいな
pcに入力してたわ。

30 :-7.74Dさん:2021/12/21(火) 20:42:17.14 .net
以前ならそういうの当たり前だったけどこのご時世でそれはちょっと抵抗あるね
向こうとしては顧客管理データ管理なんだろうけど


>>27
次回メガネを新調する時に以前のデータ残ってれば同じ度で作れたり、視力の変化がわかったりする便利な側面もあるんだけどね。

31 :-7.74Dさん:2021/12/21(火) 21:00:26.71 .net
生年月日に何の意味があんのかね

32 :-7.74Dさん:2021/12/21(火) 21:11:32.23 .net
誕生日や誕生月だからってなにかご褒美があった覚えはないな
あるのかな?

33 :-7.74Dさん:2021/12/21(火) 21:30:50.28 .net
みなさん個人情報提供してんの?

34 :-7.74Dさん:2021/12/21(火) 21:39:17.94 .net
買ったら大抵書かされたような

35 :-7.74Dさん:2021/12/21(火) 21:40:23.83 .net
だってレンズを入れてもらうのに1週間ぐらいかかるし、受け取りに行く時に必要な紙をもらうために受付で何かいろいろ書いた覚えがあるぞ

36 :-7.74Dさん:2021/12/21(火) 22:20:56.85 .net
自分の個人情報に1_も価値無いと思ってるから全く気にならない

37 :-7.74Dさん:2021/12/21(火) 22:58:59.61 .net
12/26までの折込チラシ500円or1000円OFFと、眼鏡市場ALOOK特別ご優待券500円OFFの割引併用は可能ですか?

38 :-7.74Dさん:2021/12/21(火) 23:22:19.55 .net
そういう割引系の併用は基本不可だったよ

39 :-7.74Dさん:2021/12/23(木) 06:34:35.70 .net
>>31
老眼を考慮する目安じゃない?

40 :-7.74Dさん:2021/12/23(木) 07:56:04.17 .net
>>38
やっぱりそうですよね…
素直に優待券で購入します

41 :-7.74Dさん:2021/12/23(木) 08:06:01.12 .net
>>32
誕生月割引ハガキ来なかったっけ?

42 :-7.74Dさん:2021/12/23(木) 21:26:01.33 .net
メガ初売
宮城県限定の3割増商品券発売

※数量限定、一口一万円から販売となります。
※お支払いは、店頭で現金のみとなります。
※3割増商品券はコンタクトレンズ・補聴器にもご利用可能です。

43 :-7.74Dさん:2021/12/23(木) 21:26:52.15 .net
>>42
12/18〜1/10まで!

なぜ宮城県限定なんだ・・・

44 :-7.74Dさん:2021/12/23(木) 22:06:27.89 .net
>>36
そんな事言うなよ
おまえは地球にとってとても重要な存在だ
個人情報大切にしろよ

45 :-7.74Dさん:2021/12/23(木) 22:31:50.52 .net
フレームの話題しようよ

46 :-7.74Dさん:2021/12/23(木) 22:36:37.01 .net
フレームのA NUはどうですか?
これに注文しました。

47 :-7.74Dさん:2021/12/23(木) 23:36:04.36 .net
ゼログラってもうやめる感じなのかな
今日買いに行ったら10本くらいしか置いてなくて全然選べなかった
少ない中から選んでメガネ拭き貰ってきた

48 :-7.74Dさん:2021/12/24(金) 01:11:39.07 .net
店舗によって全然違うからなあ
欲しいフレームある店と無い店の差が

49 :-7.74Dさん:2021/12/24(金) 19:21:52.44 .net
ゼログラは圧倒的軽さをコンセプトにしすぎたせいか
「たためない」「折れる」って苦情が多くてなぁ

50 :-7.74Dさん:2021/12/24(金) 20:41:32.45 .net
>>49
「折れる」って苦情はわかるんだが
「たためない」のは購入時に説明されんのか?

51 :-7.74Dさん:2021/12/25(土) 01:39:26.08 .net
気が変わらないうちに買わせるのだよ
聞かれないことは答えないのがプロや

52 :-7.74Dさん:2021/12/25(土) 01:48:28.84 .net
まあ、ベータチタンを極限まで削ったら軽くなりました!(しかし折れます)ってのは
発想だけはあっても、実際にやるメーカーは馬鹿しか居なかったってわけだ

格安量販店で、これだけ軽いフレームを買えるのは凄いことだと思うけど、
ゾフスマートも6gと十分に軽いし、樹脂だから安全だしな。

53 :-7.74Dさん:2021/12/25(土) 01:57:10.19 .net
まぁ、俺メガイチ好きだわ
スポーツ→iAthlete
ビジネス→鯖虎
普段使いにmonobaseでも買おうかな…

54 :-7.74Dさん:2021/12/25(土) 11:05:00.04 .net
>>42
これテスト販売ってやつで、正月限定で全国の店舗で売らんかな3割増し券

55 :-7.74Dさん:2021/12/26(日) 12:52:39.36 .net
ゼログラ購入と持込レンズ交換に行ってきたけど、支払い済ませて帰路の途中でチラシ割引券の出し忘れに気付いた…

56 :-7.74Dさん:2021/12/29(水) 10:54:48.95 .net
過疎ってるな…

57 :-7.74Dさん:2021/12/29(水) 21:58:48.07 .net
店にいったら、ゼログラコーナーが撤去されてノーズフリーコーナーになってた

売上はアイアスリートが1番いいのか

58 :-7.74Dさん:2021/12/29(水) 22:13:45.47 .net
コストコで眼鏡買って、眼鏡市場でレンズ入れてもらってる
内心嫌なんだろうけどにこにこやってくれる

59 :-7.74Dさん:2021/12/29(水) 22:15:23.12 .net
アイアス462かWアクション110のどちらを買うか激しく迷ってる

60 :-7.74Dさん:2021/12/30(木) 10:30:11.07 .net
自分はIA-463ネイビー買ったけど、このシリーズは良いよな。
軽い、ホールド感ありでずれにくいし。

61 :-7.74Dさん:2021/12/30(木) 13:38:18.68 .net
>>58
いくらで?

62 :-7.74Dさん:2021/12/30(木) 14:18:13.06 .net
>>59
2つ買っちゃえ。

63 :-7.74Dさん:2021/12/31(金) 12:35:38.78 .net
30%増し商品券で余った分って、くもり止めスプレーくらいしか使い道ないよな?

メルカリで売るか?

64 :-7.74Dさん:2021/12/31(金) 19:52:09.53 .net
ここのフレームのデザイン秋田のでずぶん言ってないけど
Made in鯖江も実はチャイナだったって昔ニュースだったけど鯖江コーナーもなくなってるのかな

65 :-7.74Dさん:2022/01/01(土) 12:13:52.58 .net
@超paypay祭(11/1〜11/14)
 paypayでのお支払いでご利用金額の10%がpaypayボーナスで戻ってくる

Aウルトラキャッシュバックくじ(11/19〜12/26)
 1等 10000円
 2等  2000円
 3等  1000円
 4等 メガネ拭き

B宮城県限定メガ商品券(12/18〜1/10)
 1口1万円で30%増し商品券を購入可能

Cメガ初売くじ(1/2〜1/23)
 1等 50000円
 2等  5000円
 3等   500円
 4等 メガネ拭き

数量限定で、フレーム+レンズで9900円セットも (FREE FIT QREYESなど)

66 :-7.74Dさん:2022/01/01(土) 12:35:42.71 .net
ゼログラも来年くらいには、正月セール落ちして9900円で買えるようになるかな

67 :-7.74Dさん:2022/01/01(土) 17:13:37.73 .net
ナイロールでおすすめありますか?

68 :-7.74Dさん:2022/01/01(土) 18:08:19.67 .net
ここは
JINSやZoffよりも格上、
品質良いぞ、
という確信あります?

69 :-7.74Dさん:2022/01/02(日) 12:09:58.60 .net
>>68
あります!

70 :-7.74Dさん:2022/01/02(日) 18:07:42.49 .net
>>68
メガネ市場はセルロイドとかの昔ながらの素材が多い感じしてる
メタルフレームなんかはチタン合金の強度違いの組合せでしならせたりととかあるんじゃないのかな

一方は
軽量化のために合成樹脂系とか
メタルフレームは薄く細くで予想出来ない捻じれが出そう

そんなイメージがあるけど

71 :-7.74Dさん:2022/01/02(日) 20:44:37.76 .net
さっそく新年1発目に9900円の半額メガネ購入してくじ引いてきたぜ!

やっぱり4等のメガネ拭きだったぜ!

72 :-7.74Dさん:2022/01/02(日) 23:20:14.71 .net
オプションをヒートガードだけでメガネ作ったけど1ヶ月経ってないのに細かい傷幾つかついちゃったわ

73 :稚羽矢 :2022/01/02(日) 23:57:47.81 .net
>>49
たためるのと最初からたたんであるゼログラあるよ?

74 :-7.74Dさん:2022/01/03(月) 12:22:07.35 .net
>>68
Zoffは全レンズ国産メーカーなのに安い
JINSは韓国企業だから問題外
眼鏡市場は中途半端で高級感もなければ安売りはアルクがあるから出来ないし
単なるアルクのぼったり店だと思ってる

75 :-7.74Dさん:2022/01/03(月) 14:28:43.08 .net
https://www.meganeichiba.jp/frame/sabatra/SBT-024-BK-54/
45歳ですが、このフレームは年相応でしょうか?

76 :-7.74Dさん:2022/01/03(月) 19:06:25.97 .net
>>72
俺も去年初めて眼鏡市場で購入したけど
こんな傷の付きやすいフレームとレンズは初めてだわ
保証は色々付いてるけど役に立たないものばかり・・・

77 :-7.74Dさん:2022/01/03(月) 19:54:18.64 .net
>>76
買ったフレームは?

78 :-7.74Dさん:2022/01/03(月) 22:58:15.61 .net
>>9
ここに限らず、JINSやZOFFのような安いメガネ屋は大変だな。

79 :-7.74Dさん:2022/01/03(月) 23:14:20.49 .net
箱からくじ引かせた上でスクラッチがムカつくな
どうせ4等なら1枚だけ渡せや

80 :-7.74Dさん:2022/01/04(火) 06:31:59.71 .net
>>75
似合えばありだよね

81 :-7.74Dさん:2022/01/04(火) 09:51:36.60 .net
>>75
年相応

82 :-7.74Dさん:2022/01/04(火) 11:02:30.38 .net
>>75
おっさんくさい
余計に老けて見えると思うよ

83 :-7.74Dさん:2022/01/04(火) 12:06:39.24 .net
>>75
SBT-010だったら、公式オンラインショップのアウトレット品で8800円で買える
https://onlineshop.meganeichiba.jp/ec/proSet/2/I-iset_sbt010

84 :-7.74Dさん:2022/01/04(火) 16:19:42.61 .net
>>83
微妙だな

85 :-7.74Dさん:2022/01/04(火) 19:39:53.87 .net
>>82
45歳はもういい歳したおっさんだろう。
でも何でおっさんになるとみんなナイロールの眼鏡をつけるのだろうね。

86 :-7.74Dさん:2022/01/04(火) 19:46:31.48 .net
>>85
それなりに似合うからだろ、縁ありの方が難しいからね

87 :-7.74Dさん:2022/01/04(火) 22:54:56.60 .net
>>85
メガネはほんの少し若作りくらいのほうが良いと思う
年齢相応だと老けすぎる

88 :-7.74Dさん:2022/01/05(水) 10:41:46.19 .net
眼科医様にて計測、処方をしていただいた
謹製の視力補正装具でござります。

89 :-7.74Dさん:2022/01/05(水) 11:51:34.73 .net
10年使った愛用メガネを紛失。
フレーム持ち込みで最新のアクティブ調光と視界が広くなる遠近レンズを頼んだ
届くのが楽しみだ

90 :-7.74Dさん:2022/01/05(水) 11:56:27.91 .net
>>89
フレームは何?

91 :-7.74Dさん:2022/01/05(水) 13:10:51.38 .net
売り切れのって再入荷しますか?
SBT-002 DGR_54を買いたいのですが

92 :-7.74Dさん:2022/01/05(水) 13:29:42.02 .net
>>91
オンラインは無理だろ。実店舗なら取り寄せしてもらえるかも

93 :-7.74Dさん:2022/01/05(水) 16:41:23.22 .net
>>90
どっちのことかはわからないけど、前に使ってたのは
針金みたいなチタンのツルの縁なしの丸いレンズのやつ
セログラ出る前のだけど、ゼログラより軽くてツルの弾力でフィットするからずれにくいし圧迫感もなくて気に入ってた
紛失したので、似たようなのを探したけど見つけれなくて、手持ちの縁なしのカルバンクラインを持ち込んだ。
軽さと自分に似合うメガネで探すと、かなり原手されるから強度の問題で渋ってた店長に無理言ってお願いしたよ

94 :-7.74Dさん:2022/01/05(水) 17:14:25.29 .net
>>93
分かりました、どうも

95 :-7.74Dさん:2022/01/05(水) 20:13:56.43 .net
メガネの田中を離脱した市場社員元気ですか?
辞め時を失った今、苦痛の毎日です
頭打ち企画で毎日疲弊しています

96 :-7.74Dさん:2022/01/05(水) 20:47:54.85 .net
https://i.imgur.com/U8wV1n2.jpg
この腕時計どう思いますか?

97 :-7.74Dさん:2022/01/05(水) 23:26:44.85 .net
ダサい

98 :-7.74Dさん:2022/01/05(水) 23:53:35.88 .net
Gショックならまだわからんでもない。
Q&Qというのがちょっとな。最近のは少しお高くなってきてるけど、それならカシオかシチズン買えととしか。

99 :-7.74Dさん:2022/01/06(木) 19:23:14.12 .net
クレアイズ

なんか見本写真のカラーが、グレーとネイビーが表記逆なんだけど大丈夫なんかな
https://www.meganeichiba.jp/frame/qreyes/QRE-1002-NV-53/
https://onlineshop.meganeichiba.jp/ec/proSet/2/I-iset432

100 :-7.74Dさん:2022/01/06(木) 19:52:38.32 .net
これ注文したら、写真とテキストどっち優先でくるんだ

101 :-7.74Dさん:2022/01/06(木) 22:01:39.38 .net
逆かな?
フレームではなくテンプルの色のこと言ってる?

102 :-7.74Dさん:2022/01/06(木) 23:02:40.06 .net
あーフレームの色なんね

103 :-7.74Dさん:2022/01/07(金) 17:43:35.51 .net
新聞にチラシが入ってた割引券付。

104 :-7.74Dさん:2022/01/07(金) 17:56:54.59 .net
新聞代っスマホ代より高いだろ

105 :-7.74Dさん:2022/01/07(金) 19:37:01.02 .net
お前ら、破損保証を利用したことある?

106 :-7.74Dさん:2022/01/07(金) 19:43:52.09 .net
ヤフオクとかメルカリで、新聞のチラシに入ってる割引券でも売れるもんだな
20000円以下の商品を500円引き 20001円以上の商品を1000円引き
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1030313215

107 :-7.74Dさん:2022/01/08(土) 09:40:29.22 .net
>>104
新聞代ケチるな貧乏人!

108 :-7.74Dさん:2022/01/08(土) 09:42:38.33 .net
>>107
老人かな

109 :-7.74Dさん:2022/01/09(日) 01:26:12.38 .net
>>106
宣言おつ
とりあえずタヒね

110 :-7.74Dさん:2022/01/09(日) 09:52:37.36 .net
誕生日ハガキも同じ割引だけどどうせなら誕生日ハガキの方はもう少し割引多くしてくれよと思ったりする

111 :-7.74Dさん:2022/01/09(日) 11:33:52.90 .net
アプリに登録したらハガキはこなくなった、アプリにクーポンが来る。

112 :-7.74Dさん:2022/01/09(日) 12:52:18.83 .net
最近は眼鏡市場のテレビCMめっちゃ多いな 売れ行き好調なのか

113 :-7.74Dさん:2022/01/09(日) 13:57:50.30 .net
新聞チラシの割引券もあったしくじやってるから行ってきた
まだ1等あると言ってたけど安定の眼鏡拭き
まあ店員の姉ちゃんのおっぱいの谷間堪能できたから許すw
制服の上着の下に胸元ゆるゆるの服着てエロ過ぎや

114 :-7.74Dさん:2022/01/09(日) 22:10:58.77 .net
いつの間にか遠近レンズも割り増し価格じゃなくなった?

115 :-7.74Dさん:2022/01/10(月) 00:56:44.90 .net
>>113
そうやって次回までの来店頻度をあげるんですね。なるほど勉強になりました。

116 :-7.74Dさん:2022/01/10(月) 02:24:32.17 .net
でも不思議と次回いくと店舗のスタッフは入れ替わってる
可愛いオネエさんは派遣なのかな

117 :-7.74Dさん:2022/01/10(月) 16:17:47.45 .net
ここってレンズ作るの下手なんだよな、リムとレンズに僅かな隙間があるせいでレンズが微妙にカタカタ枠内で動いたり、まあ外れの店員にあたった場合だけど

118 :-7.74Dさん:2022/01/10(月) 17:07:45.88 .net
アイリラックスR50は中近レンズなんか?
違いがあるの?

119 :-7.74Dさん:2022/01/10(月) 18:01:35.49 .net
店舗を急拡大しすぎたせいで、店員の当たりハズレが本当にデカくなった

フィッティングやレンズ加工の技術差がでけぇ

120 :-7.74Dさん:2022/01/11(火) 22:03:34.50 .net
フチ無しツーポイントのフレームが軒並み売り切れなので新しく眼鏡が作れません。
例えばシルバーシリーズみたいなのを探しているのだけど、いつ入って来るのかな。

121 :-7.74Dさん:2022/01/11(火) 22:05:20.50 .net
半導体じゃあるまいし、わざと売り切れ放置なの?

122 :-7.74Dさん:2022/01/11(火) 22:15:26.69 .net
定番品以外は在庫はけたら終わりじゃないの
どうしてもってなら他店取り寄せとかじゃない

123 :-7.74Dさん:2022/01/11(火) 22:18:01.76 .net
>>122
ネットで店舗の在庫みて書いてるんじゃないの?

124 :-7.74Dさん:2022/01/11(火) 22:25:59.84 .net
以下で検索しました。 そしたら軒並み売り切れなんだよね。
ttps://www.meganeichiba.jp/frame/

125 :-7.74Dさん:2022/01/12(水) 00:20:40.72 .net
ネットになくてもなぜか店舗にあったりするのは不思議
キャンセ品なんだろか

126 :-7.74Dさん:2022/01/12(水) 07:26:33.02 .net
フレーム壊れて
保証交換しましょ
なんてな事も
ありえますから…ねぇ

127 :-7.74Dさん:2022/01/12(水) 13:49:03.91 .net
売り切れで俺も買いたい眼鏡買えない

128 :-7.74Dさん:2022/01/12(水) 15:46:01.35 .net
質問!∩( ´Α`)
店員さんからアンケートを書くように猛プッシュされたんだけど、これ、書いた方がいいの?

接客もフィッティング調整も満足する対応だったので、良い印象しかないのだけど、自分、基本的にアマゾンのレビューやら評価なんかの依頼はメールはガン無視するタイプなので、ひたすらめんどくさい。(´・ω・`; )

皆さん、どうしてますか?

129 :-7.74Dさん:2022/01/12(水) 17:22:29.42 .net
>>128
お店や定員と長く
お世話になるなら
出してみては?

気になった事や言い難い事なんかでもあれば良いですね。

130 :-7.74Dさん:2022/01/12(水) 17:31:33.12 .net
>>128
出した所で個人データベースとして扱われるので開示されないみたいてしたけど個人情報を気にするなら出さないでね。

131 :-7.74Dさん:2022/01/12(水) 18:07:19.08 .net
ありがとうございます。

なるほど。
長い目でみれば書いた方が良いのですね。
スマホに眼鏡市場のアプリも入れたし、よし書くか!(´ω`)

132 :-7.74Dさん:2022/01/12(水) 19:35:42.70 .net
視力も悪ければ頭も悪い奴ばかりなのかな
眼鏡作るときに思いっきり個人情報書いてるだろ
偽名で作ってるんか
アンケート送れば500円も商品券が送ってくる
抽選だったかな?高確率で送ってくるけど期限が早すぎて1度も使わずだけども

133 :-7.74Dさん:2022/01/12(水) 19:40:40.01 .net
あのアンケートはスタッフの接客調査してるだけ
良くない内容ばかりだとそのスタッフの評価下がるんだろう
ここじゃないけど別の業種で働いてた時にあった
上司に呼び出されてアンケート見せられて小一時間説教されたわ
嫌なスタッフが担当になったらぼろ糞に書くべし

134 :-7.74Dさん:2022/01/13(木) 13:48:02.06 .net
>>128
味気ないやつだなー、
書いたれよ

アマゾンとかの通販もだ

良かったとか悪かったとか
思う事を意思表示して表現せえよ

殻にとじこもるな

135 :-7.74Dさん:2022/01/13(木) 13:49:04.78 .net
>>134
うるせーバーカ

136 :-7.74Dさん:2022/01/13(木) 14:10:26.99 .net
>>134
キモいなあんた

137 :-7.74Dさん:2022/01/13(木) 14:25:53.10 .net
表現されてて草

138 :-7.74Dさん:2022/01/13(木) 20:06:38.88 .net
>>134
結局、眼鏡市場のアンケートは書いてみました。お騒がせしました。m(_ _)m

139 :-7.74Dさん:2022/01/14(金) 18:00:10.30 .net
おすすめのフレームありますか?

140 :-7.74Dさん:2022/01/14(金) 18:33:59.14 .net
>>139
売り切れです

141 :-7.74Dさん:2022/01/14(金) 22:08:30.15 .net
サバトラ024はまじでいいから買ってみたらいい

142 :-7.74Dさん:2022/01/15(土) 05:10:21.32 .net
そんな教頭先生みたいなメガネいやだよ……

143 :-7.74Dさん:2022/01/15(土) 08:08:20.13 .net
禿げてるくせに偉そう

144 :-7.74Dさん:2022/01/15(土) 10:19:50.47 .net
店で買ったけど、オンラインショップも見てから買えばよかったな
店頭だとどうしても陳列できるスペースが限られてるから品揃えで勝てない

145 :-7.74Dさん:2022/01/15(土) 11:33:30.55 .net
ここはオンラインで欲しいやつを目星つけてから、在庫がある店舗でかけくらべするものだと思ってる

146 :-7.74Dさん:2022/01/15(土) 20:00:58.59 .net
眼鏡市場でレンズのみ交換ってどうなん?

147 :-7.74Dさん:2022/01/15(土) 20:46:49.08 .net
>>146
眼鏡市場の販売モデルでも、絶版になってたら割高。全部通常価格になるから、そのフレームを買ったトコにした方がいいと思う。
何にせよ、当たった店員次第なのが眼鏡市場クオリティだと思ってる。

148 :-7.74Dさん:2022/01/15(土) 23:30:37.07 .net
>>142
ださいか?

149 :-7.74Dさん:2022/01/16(日) 15:43:58.20 .net
オンラインショップで買って、届いたのを店舗でフィッティングしてもらったら店員さんに嫌がれますか?

150 :-7.74Dさん:2022/01/16(日) 18:23:05.32 .net
>>149
店で買ったかネットで買ったかなんて、言わなきゃ店員には分からんズラ
フィッティングして貰うのに保証書とかいらんし

151 :-7.74Dさん:2022/01/16(日) 19:21:55.06 .net
>>150
そうですか、安心しました

152 :-7.74Dさん:2022/01/16(日) 23:20:23.31 .net
メガネの重さ22.3gから10.8gの半分以下になったけど、あんま軽くなったカンジがしないな
https://i.imgur.com/crD8OIB.jpg

フィッティング技術って重要ね

153 :-7.74Dさん:2022/01/17(月) 23:06:00.62 .net
明日18の日、みんな買うよね?

154 :-7.74Dさん:2022/01/18(火) 23:23:15.30 .net
ソフトバンクもTポイントから3/31に離脱するみたいだし、眼鏡市場もTポイントから撤退かな

155 :-7.74Dさん:2022/01/20(木) 18:28:50.88 .net
過疎ってるな…

156 :-7.74Dさん:2022/01/20(木) 20:43:03.78 .net
田中メガネブラック
自由に有給消化できない
仕事があると休日出勤
ninalノルマ
悪天候でも出勤は絶対
打刻して残業

157 :-7.74Dさん:2022/01/22(土) 08:13:15.42 .net
クリップサングラスってどう?
縁なしが縁ありの半額だけどどっちが良い?

158 :-7.74Dさん:2022/01/22(土) 12:11:34.61 .net
磁石でつけるタイプは知らないが、後付けの挟むタイプのクリップサングラスは重くて仕方ないぞ

159 :-7.74Dさん:2022/01/22(土) 13:24:52.19 .net
>>158
眼鏡市場にマグネット式ってあったっけ?

160 :-7.74Dさん:2022/01/22(土) 19:58:13.54 .net
>>159
たしかフリーフィットであるよね

161 :-7.74Dさん:2022/01/22(土) 22:02:33.90 .net
メガネの田中は女性管理職30%目指すみたい
女性アゲアゲ
ただでさえ子持ち時短社員優遇させて他の社員に負担をかけているのに
時短社員も仕事をしてもらって当たり前と勘違いしだす次第
うまくやってくれと言われてもうまくいかない余裕がない
元いた店舗に戻すルールやめて急に休んでも支障が出ないような部署に配属させてほしい

162 :-7.74Dさん:2022/01/23(日) 03:46:20.25 .net
>>160
フリーには無いだろ

163 :-7.74Dさん:2022/01/23(日) 14:45:21.14 .net
サバトラ025最高!

164 :-7.74Dさん:2022/01/24(月) 06:06:48.39 .net
ここのくもり対策レンズってどうなん?

165 :稚羽矢 :2022/01/24(月) 06:53:10.97 .net
>>164
私の手入れが悪いのか、全く効果を発揮しない
曇るというより水滴だらけよ・・・

166 :-7.74Dさん:2022/01/24(月) 07:55:55.60 .net
>>165
やっぱそうなもんなんね。
くもり止め付けて消耗品のようにレンズ使うのが一番良いのかな。

167 :-7.74Dさん:2022/01/24(月) 08:02:06.18 .net
>>166
眼鏡が曇りにくいマスクが1番

168 :-7.74Dさん:2022/01/24(月) 09:03:22.97 .net
くもり止めはこれなんか手軽に使えて良さそう
くもり止め剤(界面活性剤)を染み込ませた眼鏡クロス
トレシー®メガネくもり止め ANTI FOG CLOTH – DRY TIPE
https://www.toraysee.toray/general/product/senyou/sen_012.html

169 :-7.74Dさん:2022/01/24(月) 13:16:17.59 .net
3年前に買ったフリーフィット、最初からレンズを拭いたりすると左側のレンズが枠内でカタカタ動きます、レンズと枠にすき間があるみたいです。ずっと気になってるのですが、どうしようもないですよね?

170 :-7.74Dさん:2022/01/24(月) 19:32:14.28 .net
>>169
ここは加工も下手で終わってるな

171 :-7.74Dさん:2022/01/24(月) 21:42:52.43 .net
>>169
なぜ直ぐにクレーム処理しなかったの?
私は持ち込みして説明したので作り直しとなりましたよ。

172 :-7.74Dさん:2022/01/24(月) 21:59:01.28 .net
>>171
これの少し前にも同じようなことがあってその時は作り直してもらったけど、その時なんか対応が悪かったので、この時は弱気になってました。後悔してます

173 :-7.74Dさん:2022/01/25(火) 07:18:32.76 .net
>>170
ここは店員の質の差がひどい。
店長クラスの人だと割と満足のいく対応してくれるけど
中年のおっさん、若い女だとハズレ率がものすごく高い。

174 :-7.74Dさん:2022/01/26(水) 21:51:25.69 .net
縁が太めのナイロールでなかなかいいのないな、おすすめありますか?

175 :-7.74Dさん:2022/01/27(木) 13:21:52.75 .net
先月作った遠近ですが、手元用の割合が遠く用より広くて使い辛いのですが、遠くを見る範囲が広くなる用に作り直すことはできますか?
そもそも作り直しをお願いするのって怖いですが、したことある人いますか?

176 :-7.74Dさん:2022/01/27(木) 17:33:22.28 .net
>>175
鼻当てを下げてレンズの上を使えるようにフィッティングでバランス取れる所を探すのを試してみては?
1番見易い所で見ようとするけどハッキリ見える視野が広がるとまたレンズの使う範囲も変わるので遠近レンズは多少の慣れは必要になるのかと

177 :-7.74Dさん:2022/01/27(木) 17:54:41.27 .net
レンズの作り直りしは保証制度なので気にせず言って自分の見え方だから大事な事ですよ。
運転とかで使わないなら中近レンズも試して見ては?

178 :-7.74Dさん:2022/01/27(木) 19:56:05.85 .net
>>176
>>177
ありがとうございます
勇気を出して店に行って相談してみます

179 :-7.74Dさん:2022/01/27(木) 21:43:39.21 .net
ストレスフリーの遠近レンズは見やすいの?
中近レンズで昼間は運転してる。

180 :-7.74Dさん:2022/01/28(金) 00:00:33.76 .net
>>179
中近のが度数変化小さいから境目を滑らかにできてるので慣れやすいのはありますよ。
中近でも遠近でも運転しても免許(視力検索)条件にかからなけば良いのでは?横向き視野は…
眼鏡は使い方次第で便利にも不便にもなります。

181 :-7.74Dさん:2022/01/28(金) 10:54:12.68 .net
少し見えにくいのて、見え方保証で度を1つあげてもらったんだけど、AXやPDの値は変わってないのかな?普通はどうなんですか?

182 :-7.74Dさん:2022/01/28(金) 14:51:22.27 .net
乱視の人は乱視軸つまりAXをきっちり合わせないと
度を1つあげても見えにくいまま

183 :-7.74Dさん:2022/01/28(金) 16:43:24.71 .net
ストレスフリーは以前のような違和感は無くなったな
どこよりもいいレンズというより、スタートラインに立った感じ。
でもこの値段でこの見え方のレンズできるなら文句なしだけどね

184 :-7.74Dさん:2022/01/28(金) 20:22:03.13 .net
フリーフィットとアイアスリートは売れてるけど
ノーズフリーは売上アカンなぁ やっぱ重りの見た目がダメか

185 :-7.74Dさん:2022/01/28(金) 22:48:09.26 .net
>>173
メガネの田中の方がもっとひどいぞ
明るく楽しく元気よくっていうブラック企業の常套句がスローガンだからな

186 :-7.74Dさん:2022/01/28(金) 22:54:04.14 .net
>>185
さすがに眼鏡市場はJINS、Zoffよりかはまし

187 :-7.74Dさん:2022/01/29(土) 20:06:47.83 .net
縁が太めのナイロール出せよ

188 :-7.74Dさん:2022/01/30(日) 16:22:57.79 .net
今まで他の廉価チェーン店と個人店でしか買ってなかったんだけど、ここって店員さんのフィッティング上手?

189 :-7.74Dさん:2022/01/30(日) 16:30:50.86 .net
>>188
値段なりだよ

190 :-7.74Dさん:2022/01/30(日) 17:12:08.22 .net
>>189
ジンズやゾフよりはマシ、と思っていいのかな?

191 :-7.74Dさん:2022/01/30(日) 17:58:18.44 .net
>>190
ましです、断言できる

192 :-7.74Dさん:2022/01/30(日) 19:13:48.47 .net
>>191
ありがとう!

193 :sage:2022/01/30(日) 20:23:21.31 .net
>>190
ましだと思うよ。

194 :-7.74Dさん:2022/02/01(火) 14:52:30.67 .net
公式HPのフレームランキング、いつになったら更新されるねんw

195 :-7.74Dさん:2022/02/02(水) 11:48:57.99 .net
>>193
眼鏡市場はまだまし
値段もそこそこだし
メガネの田中は高いし定額勧めるし累進売りつけるし

196 :-7.74Dさん:2022/02/02(水) 14:36:54.37 .net
>>172
作り直してもらえよ、3年経とうが関係ない

197 :-7.74Dさん:2022/02/02(水) 17:07:01.44 .net
>>196
してもらえるわけないだろ

198 :-7.74Dさん:2022/02/04(金) 13:06:59.31 .net
曇らないレンズってどんな感じですか?

199 :-7.74Dさん:2022/02/05(土) 09:03:43.97 .net
>>198
普通のレンズを100均の曇り止めで拭いた感じ

200 :-7.74Dさん:2022/02/05(土) 09:13:20.87 .net
>>199
ぼったくり品質ってこと?

201 :-7.74Dさん:2022/02/05(土) 11:58:36.46 .net
くもり対策は
ハードコード加工レンズに
液状のくもり止めが1番だと思う
拭き取り加減がムズいけど

202 :-7.74Dさん:2022/02/05(土) 12:41:49.98 .net
>>201
液状タイプって息で曇るのを我慢するか曇り止めで曇るのを我慢するかの加減が難しすぎ

203 :-7.74Dさん:2022/02/05(土) 19:33:15.19 .net
>>202
少ない量を塗り伸ばして乾かすのが良く効くみたいですよ

マスク必須の御時世ですからレンズコーティング技術に期待

204 :-7.74Dさん:2022/02/06(日) 00:45:07.01 .net
>>203
そうなの?
一度よく拭いたら全然効かなかったから適度に残すのが必要で拭き取りすぎたのかと思った

205 :-7.74Dさん:2022/02/06(日) 06:43:54.23 .net
>>204
それなんですよ〜
加減がムズいんでテッシュに1滴でそれを塗り伸ばしす感じにしてる

マスク側の工夫をしてる方も居るんでしょうね

206 :-7.74Dさん:2022/02/07(月) 00:27:02.07 .net
>>199
JINSとか蒸気の上に曇り止めレンズをかざしてこれだけ曇らないってのを動画で上げてるけど
あれも大したこと無いのでしょうか?

曇り止めジェルを毎日塗るのが面倒臭すぎる
しかも時間制限があるから11時間労働という私の地獄のような環境には適してないのです

207 :-7.74Dさん:2022/02/07(月) 09:15:19.76 .net
眼鏡チェーンでレンズ作ってるわけじゃないからどこも同じだよ
コーティングの性能差なんかない

208 :-7.74Dさん:2022/02/07(月) 14:05:09.20 .net
ここはケチやから嫌いや

209 :-7.74Dさん:2022/02/08(火) 18:17:08.34 .net
ここのカスタマーは終わってるね

210 :-7.74Dさん:2022/02/10(木) 16:36:10.97 .net
おすすめのフレームありますか?

211 :-7.74Dさん:2022/02/11(金) 18:34:43.09 .net
メガネ選びはフィーリングが大切だから
実際の店舗に行き試着して選ぶといいよ。

212 :-7.74Dさん:2022/02/12(土) 22:41:37.02 .net
過疎ってるな…

213 :-7.74Dさん:2022/02/15(火) 07:37:47.79 .net
服と違って頻繁に買うようなもんじゃないからな
眼鏡が趣味の人が買うようなとこでもないし

214 :-7.74Dさん:2022/02/15(火) 20:33:56.61 .net
41歳の中年ですがこのフレームは年相応だと思いますか?
https://i.imgur.com/qLwg654.jpg

215 :-7.74Dさん:2022/02/15(火) 20:57:45.25 .net
>>214
歳相応?
サラリーマンのイメージ湧きます
ナイロールがちょっと大人目に
ブロー型のフレームなんかも似合う気がする

216 :-7.74Dさん:2022/02/15(火) 23:16:15.30 .net
>>215
サラリーマンに見えていいんだけどねw

217 :-7.74Dさん:2022/02/15(火) 23:40:05.21 .net
メガネの田中の生産性を100とすると
三城120 ビジョナリー150 JINS155

218 :-7.74Dさん:2022/02/16(水) 01:10:56.75 .net
>>214
マスオさんぽいかんじ

219 :-7.74Dさん:2022/02/16(水) 11:33:33.94 .net
FFT063かけてる人いますか?

220 :-7.74Dさん:2022/02/16(水) 15:18:09.52 .net
>>214
ブリッジが下の方に付いてるのはシニア向けなんじゃね?

221 :-7.74Dさん:2022/02/16(水) 17:28:19.45 .net
達やサバトラはもう新作出ないのかな?残念だ

222 :-7.74Dさん:2022/02/16(水) 18:23:17.81 .net
サバトラほとんど売り切れじゃん

223 :-7.74Dさん:2022/02/16(水) 18:45:42.59 .net
SiebenとBedford Hotelを合わせたようなフレーム欲しい

224 :-7.74Dさん:2022/02/16(水) 21:53:07.64 .net
TAT-C003 BKが欲しいけど在庫がない…こういうナイロール最近出してないよね

225 :-7.74Dさん:2022/02/17(木) 20:13:06.19 .net
>>214
50代ってかんじ

226 :-7.74Dさん:2022/02/18(金) 19:55:20.28 .net
今日は18の日、みんな買ったよね?

227 :-7.74Dさん:2022/02/19(土) 13:02:52.00 .net
先日度付き偏向グラス作ってもらって今日取りに行ってきたけど凄くいいぞ!
タレックスみたいな高価なのは使った事無いけど眼鏡市場ので十分満足なんだけど。
ちなみにカラーはライムイエロー運転用です

228 :-7.74Dさん:2022/02/19(土) 15:18:24.92 .net
>>227
その眼鏡かけたら偏った思想になりそうだな。あなたがマスコミ関係者じゃないことを祈るわ。

229 :-7.74Dさん:2022/02/19(土) 15:30:57.57 .net
俺はここで偏向メガネ作ってから、この10年右寄り思想だわ

マジレスすると、偏光レンズなwww

230 :-7.74Dさん:2022/02/19(土) 17:59:35.79 .net
ゼログラって昔は評判悪かったけど、今はどうなん?
ZEG-108 買おうかなって思ってるんだが

231 :-7.74Dさん:2022/02/19(土) 19:03:20.90 .net
ゼログラはツルが折れないやつは使い勝手わるい
フレーム金属多いと思ったより重い
あれより軽いメガネは探せばいくらでもある

232 :-7.74Dさん:2022/02/19(土) 19:41:07.96 .net
乱視があるんだけど乱視の軸が違うだけで全然見えなくなる?

233 :-7.74Dさん:2022/02/19(土) 19:45:21.59 .net
見えなくはないけどブレて見えるから目が疲れる
最近9年ぶりに眼鏡新調したら店員さんに乱視がひっくり返ってましたと言われた
でもそんなでも生活できてたからw

234 :-7.74Dさん:2022/02/19(土) 20:49:44.19 .net
>>228
初めて度付き偏向グラス作ったから他のとの比較出来ないけど眼鏡市場の良くないの?
週明けから仕事で使うんだけど心配になってきた

235 :-7.74Dさん:2022/02/19(土) 21:24:13.74 .net
>>234
君、冗談通じないって言われない?
>>229を読めばんかるんじゃない?

236 :-7.74Dさん:2022/02/20(日) 08:10:40.43 .net
偏光レンズは最初かけた時良さに驚いたね
劣化するとか聞くと怖くて度付きでは作ってないんだけど

237 :-7.74Dさん:2022/02/20(日) 13:44:08.57 .net
>>236
経年で色が抜けにくくなるというね。
まぁ実際どの程度使うことによってそうなるのかわからないけど。

238 :-7.74Dさん:2022/02/20(日) 15:38:05.05 .net
>>237
それは調光レンズの話だな

239 :-7.74Dさん:2022/02/20(日) 21:14:35.70 .net
20数年ぶりに眼鏡を新調したが5万10万払って買うてたのが馬鹿らしくなるくらい安くてびっくり

240 :-7.74Dさん:2022/02/20(日) 22:19:08.13 .net
>>239
買ったフレームは?

241 :-7.74Dさん:2022/02/21(月) 20:47:04.04 .net
サブ&家用だし1.5位で安く作ろうと思ってたのにY'sのフレームが一番しっくり来て注文してしまった
かけ心地や目線の自然さとか自分に合ういいのに出会えてよかったけど意外な出費3.5
あとはレンズがどうなのか、週末が楽しみ

242 :-7.74Dさん:2022/02/21(月) 20:50:06.02 .net
最悪だわ
高い金だして曇り防止レンズ買ったのに
普通に曇りやがるw
なんなんだこれ

243 :-7.74Dさん:2022/02/21(月) 22:21:38.03 .net
>>242
Zoffスレ行けば台所洗剤で曇り止め出来る情報載ってるぞ

244 :-7.74Dさん:2022/02/21(月) 22:51:41.66 .net
曇りにくいマスクが良いんじゃないか?

245 :-7.74Dさん:2022/02/22(火) 02:25:02.69 .net
はぁ〜〜〜〜〜〜!!
俺の鼻息の水蒸気ぐらい弾いてくださいや・・・
なんで曇るかね
ほんっとストレスだわ
これが嫌だから買ったのに
買っても無駄でしたってあんまりやで
億万長者ならまだしも低所得者やぞ、俺
そんな俺に無駄金使わせるなよ・・・
まんまと騙されたわ
暖かい部屋から外に出ての通勤時の曇り防止
俺の求めるのはこれだけなのに
なんでぇ?
これぐらい叶えてくださいや
3万やぞ・・・3万・・・
無駄金でしたってあんまりやわ・・・・

246 :-7.74Dさん:2022/02/22(火) 05:59:05.78 .net
マスクと眼鏡で曇るのきついよな
スクエアにしたら多少マシになった気はするけど

247 :-7.74Dさん:2022/02/22(火) 06:46:26.58 .net
>>245
その条件だとレンズ凍結
水蒸気(息)が凍結じゃないのかな?きっとクモリ止め剤なんかも効かなさそうで…大変そうですがマスクやマフラーでフォローぐらいかな?

248 :-7.74Dさん:2022/02/22(火) 07:31:47.01 .net
マスクを変えれば良いかな?
ほんと地獄だわ

249 :-7.74Dさん:2022/02/22(火) 07:33:49.01 .net
瞬間で水滴が眼鏡に付いてるからな
なんなんだこれ
今迄使っていた眼鏡と変わらないんだが

250 :-7.74Dさん:2022/02/22(火) 08:12:57.70 .net
鼻の部分しっかり織り込んでフィットさせれば

251 :-7.74Dさん:2022/02/22(火) 08:54:20.81 .net
最初から濡らしておけば曇ることはない
曇りどめ剤は親水剤で付着した細かな水滴状の結露をすみやかにこの状態にするもの

252 :-7.74Dさん:2022/02/22(火) 16:05:50.10 .net
まず出来る事を
マスクはよくある不織布タイプでワイヤーのある方を内側に降り返して使う
不織布立体マスクはくもりにくいですよ
私はウレタンマスクのが使い勝手が良いので愛用中

253 :-7.74Dさん:2022/02/22(火) 18:31:26.54 .net
>>245
水滴が弾かれ球状になることで曇りが生じる。だから曇り止めは撥水性が無くなるよ。
だから、曇り止めは汚れの拭き取りなどがしにくくなる。

254 :-7.74Dさん:2022/02/22(火) 20:11:32.30 .net
jinsでは1.74レンズも同料金と謳いながら実際は1.60レンズで作られるのがほとんどみたいですが眼鏡市場はどうですか?

255 :-7.74Dさん:2022/02/23(水) 02:37:54.29 .net
>>254
リクエストすれば1.74で作ってくれるで

256 :-7.74Dさん:2022/02/23(水) 10:00:45.13 .net
屈折率が高いほど色収差が大きくなるので必要もなく高屈折率レンズを選ばないのが賢い眼鏡の作り方です
まあ高強度だとしょうがないですけどね

257 :-7.74Dさん:2022/02/23(水) 10:09:55.92 .net
なんで眼鏡市場ってゼログラ推さなくなったん??
ラインナップとか見ても全然力いれてないよね??

258 :-7.74Dさん:2022/02/23(水) 12:00:02.92 .net
>>257
デザインが未来的過ぎたんじゃね

259 :-7.74Dさん:2022/02/23(水) 23:42:51.35 .net
視力の度が変わったんでレンズ交換を頼んだらフレームも劣化するんでそれが壊れた場合直せなくなる云々言われたんだけどレンズ交換のみの客ってあまりお店には喜ばれないんかな?なんだか一緒にフレームも買いなよオーラを感じたわ

3年半でフレームってダメになるもの?丁寧に使ってるから特別傷も汚れも見当たらないゼログラなんだけど・・・

260 :-7.74Dさん:2022/02/23(水) 23:45:05.54 .net
>>259
フレームが壊れたときの保証はないですよと説明するのは当たり前

261 :-7.74Dさん:2022/02/24(木) 00:03:01.99 .net
>>260
購入してから3年半も使ってるんですから常識的に考えて仮に何かで壊れたとしても保証しろなんてお店に言うつもりは更々ないのですが・・・前もってそう言う説明をするようにと店員さんは研修を受けてるんですかね?突然フレームが壊れたら〜の話が始まったのでこちらとしては???でした

262 :-7.74Dさん:2022/02/24(木) 00:10:10.35 .net
>>261
話が通じてないような
「レンズ交換の際に」フレームが壊れてもって話でしょ

263 :-7.74Dさん:2022/02/24(木) 00:30:41.14 .net
>>262
え?レンズ交換の際にフレームが壊れたらの話なの?マジで?嘘でしょ?それなら預かる前にフレームの状態に異常が無いかどうか確認してから交換に足りうる品質を保持しているかを見極めてから預かるべきなのでは?預かるのは他社のフレームではなく過去に販売した自社のフレームなんだし・・・

264 :-7.74Dさん:2022/02/24(木) 05:57:33.83 .net
フレームなんて3年持てばまあ良いかなくらいのスタンスで使うもんだと思ってるわ
どのみちレンズは持たないしな

265 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 04:47:41.45 .net
眼鏡に撥水スプレーってどうなん?

266 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 08:02:10.40 .net
>>265
フレームに塗ってもありがたみはないよなぁ
レンズに塗ってみても…ハードコーティングで良くないですか?ほぼ標準的オプションのやつ

267 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 08:27:26.13 .net
表側に塗れば水滴が流れ落ちやすくなる
車のウインドウのノーワイパーコートと一緒
雨中でも使うヘルメットのシールドやスポーツサングラスには有効と思うけど普通に過ごす眼鏡に意味あるかはわからない

268 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 12:41:15.62 .net
>>265
シリコンスプレー使ってみ。
水滴が飛ぶぞ!
業界では知られているテクニック

269 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 14:46:51.93 .net
レンズ塗ったら匂いが気になるだろう!

270 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 14:51:13.19 .net
息で曇るから撥水したいです

271 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 15:13:17.19 .net
曇らないレンズが出来たらちょっとお高くても買っちゃうわ

272 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 19:54:16.21 .net
曇らないと銘打たれたレンズを3万で買ったけどバリバリ曇るな
メンテナンス有り版を買うべきだったか?

273 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 12:36:03.89 .net
>>263
目に見えるキズ等が無くても
実は劣化していて破損しちゃうかもしれませんが責任は持てませんよって事

274 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 13:52:29.52 .net
>>269
シリコンスプレーは無臭だけど。
買ったこと無いだろ
というか曇り止めって、シリコンスプレーの液体を手で塗ってるのと同じ
成分がほぼ同じ

275 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 14:32:49.76 .net
ガチで店員の態度が悪い。

276 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 14:36:53.68 .net
>>275
JINS錦○町テ○ミナと間違えてない?

277 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 17:34:58.41 .net
呉工業のシリコンスプレーで大丈夫かな?
スマホとかにも塗布して大丈夫かな?
指紋がうざいんだ

278 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 18:38:20.22 .net
レンズ交換の際にフレームが壊れたら保証出来ませんって言うくらいなら受付時に劣化や破損がないか入念にチェックすればいいだけでは?メガネのプロなんだからそのくらいその場で見極められるんじゃないの?

匠達の数々の工程、技、鯖江クオリティと販売する時は高品質フレームだと全面に押すのにね

279 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 18:43:12.45 .net
>>278
普通に内部が劣化してるかどうはまでは見極められませんよて事じゃないの??

280 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 18:48:43.65 .net
>>278
まだ言ってるのこの馬鹿は
もう来るな

281 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 19:00:19.78 .net
>>278
世の中に100%壊れないものなどない
それすら理解できないオツムしかないなんて恥ずかしいと思わないのかね

282 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 20:06:45.61 .net
レンズを交換する前に(オーダーを受ける前に)レンズを交換出来るかどうか目視及び触診検査をすればその場である程度の判断はつくんじゃないの?フレームが折れてるとかひび割れがあるとか。それともレンズ交換時にならないとそれも分からんもんなの?

283 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 20:08:40.79 .net
>>281
>それすら理解できないオツムしかないなんて恥ずかしいと思わないのかね

こう言ったあからさまに貶す文章は必要なんですか?

284 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 20:35:00.34 .net
同じこと複数回言っても理解しようともしないから
もういい、二度と来るな

285 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 20:39:53.55 .net
まあチェーン店で完璧なサービスを求めるのは人として恥ずかしいな
そこらへんじゅうの店で怒ってそう

286 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 20:40:31.64 .net
>>283
ああ、一個言い忘れたわ
バカは死んでも治らない

287 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 21:48:51.15 .net
まあまあ、愚痴を聞いてくれる友達がいないだろうから発散させてやろうや

288 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 22:03:25.80 .net
>>287
こいつこの分だと実社会でもこの調子で迷惑かけまくってるぞ

289 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 22:39:29.98 .net
車をディーラーに持って行ってオイル交換やタイヤ交換等を定期的にお願いするけど

「万が一交換の際に何処かが壊れちゃったら保証出来ません」なんて言われた事今迄一度もないんだよな

メガネと車じゃアフターケアもだいぶ違うんだな

290 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 23:02:33.90 .net
>>289
お前に言うことはただ一つ
馬鹿は死ね

291 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 05:36:12.34 .net
レンズ交換だけだと利益率あまりよくないから
正直したくないけれど、需要はあるから
持ち込みフレームの保証はしないけれど、それでもよければってことでしょ。
あとヴィンテージフレームの流行りの影響もあると思われる。
50年前のメガネとか持ってきて壊れたら弁償しろというのも難しい現実もあるんじゃない。

292 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 07:46:43.20 .net
こないだ行った店に若くはないけどなかなか綺麗な人が居たな、接客も良かったし行ってよかった

293 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 07:47:24.86 .net
むしろレンズだけで一万とるんだから、利益率は大分良いと思ってるんだが

294 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 09:58:06.73 .net
マスクしてるとみんなかわいい

295 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 14:27:26.44 .net
>>291
馬鹿に構うな
図に乗るだろ

296 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 23:14:17.78 .net
すまん
呉工業のシリコンスプレーを買ったんだけど
眼鏡に噴射しても大丈夫なんだろうか?
匂い的にやはり工業系というか機械とかに使うべき風な匂いがするんだ

297 :-7.74Dさん:2022/02/27(日) 23:37:08.61 .net
そんなの買うなら何故曇り止めの商品買わないの?

298 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 00:44:56.27 .net
>>296
いや、俺も同じの持ってるよ。
そんなに臭いか?乾いたら臭い飛ぶと思う
俺はそもそも気にならない
まずは塗ってみ
曇り止めと同じ成分だから

299 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 12:34:29.09 .net
>>296
溶剤入りじゃなきゃ大丈夫だろ。

300 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 19:00:50.70 .net
>>297
曇り防止レンズを購入したけど意味無しだったんですよ
ソフト99曇り止めも効果なしですた
>>298-299
溶剤入りかどうかってどこでわかるの?

301 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 20:02:15.86 .net
>>300
成分にトルエンとかアセトンとか書いてあったら溶剤系だ
シンナーだよ

シルコンスプレーには入っていない
無溶剤タイプとも書いてある
だから安心して使える

302 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 22:07:52.79 .net
曇り止めならメガネクリンビューが良い。
マスクは鼻の形に曲げる材質が固いのは息が洩れにくい。

303 :-7.74Dさん:2022/03/02(水) 03:29:44.65 .net
俺もシリコンスプレー試してみたが、良いねコレ

304 :-7.74Dさん:2022/03/03(木) 20:15:01.91 .net
Wアクションみたいな商品をまた出してほしい、スタンダードなタイプのナイロールとか

305 :-7.74Dさん:2022/03/03(木) 23:53:26.30 .net
>>278
お前は眼鏡市場利用するな

306 :-7.74Dさん:2022/03/05(土) 00:29:05.36 .net
>>305
うるせえ命令すんなボケ

307 :-7.74Dさん:2022/03/05(土) 13:14:15.95 .net
買って一年もしないうちに鼻あて壊れて近所の店舗行ったら
在庫の同じフレームと無料交換してくれた
少額でも修理費かかると思ってたから良かった

308 :-7.74Dさん:2022/03/05(土) 20:13:35.08 .net
>>307
1年間の品質保証あるからな

309 :-7.74Dさん:2022/03/08(火) 09:24:14.12 .net
過疎ってるな…

310 :-7.74Dさん:2022/03/10(木) 16:44:16.14 .net
板そのものが過疎ってるからな

311 :-7.74Dさん:2022/03/11(金) 18:46:33.29 .net
近所の眼鏡市場は男の客には女性店員、女の客には男性店員が接客する
これってどこもそうなのかな
女性店員は川口春奈似と黒島結菜似で顔面レベルは高い

312 :-7.74Dさん:2022/03/11(金) 22:06:09.98 .net
>>311
どこの店だよw

313 :-7.74Dさん:2022/03/11(金) 22:08:36.00 .net
マスクしてるから顔よくわからないだろ

314 :311:2022/03/11(金) 23:22:05.39 .net
コロナ前から行ってるんですよ
メガネ複数あるので年に三回は行くから常連みたいなもの
何かにかこつけて掛け具合がーとか行く前にネジ緩めてネジがーとか
そのくらいだと無料だし今日は春奈と結菜どっちかなーて

315 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 10:13:46.09 .net
暇人!

316 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 19:52:10.09 .net
>>314
年3なんて多いうちに入らんやろ

317 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 20:16:38.26 .net
【品質保証の対象外】
・ご使用中に生じたレンズ・フレームなどのキズや外観の変化。
・お手入れ不足が原因と判断される場合。
・災害等による故障及び破損の場合。

こんなん厳しすぎるだろ・・・
どんな状況なら適用されるの・・・

318 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 20:33:11.36 .net
地方都市だけど、お客さん少ないときは駐車場 出るまで見送ってくれるの良いね
特に可愛い子にお見送りされると

319 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 20:34:37.01 .net
品質保証使えた人いる?

320 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 23:01:01.10 .net
ガチな話、みんなメガネ屋さんってそんな頻繁に行くの??

321 :-7.74Dさん:2022/03/13(日) 20:46:45.51 .net
>>320
半年に1回くらいかな。

322 :稚羽矢 :2022/03/13(日) 21:27:49.72 .net
>>320
一昨年くらいに鼻あてが壊れて交換してから行ってなかった
眼鏡を新調したのは5年ぶりだった・・・

323 :-7.74Dさん:2022/03/13(日) 22:29:35.98 .net
>>322
フレームは何にしたの?

324 :稚羽矢 :2022/03/13(日) 22:50:37.11 .net
>>323
フリーフィットのFFT-061ですわ
鼻あてが変形するのはうんざりなんで(笑)
ゼログラの最初から折りたたんであるやつ(ZEG-N048/ZEG-N047)欲しかったけど、店になかった

325 :-7.74Dさん:2022/03/13(日) 22:56:14.08 .net
>>324
どうも。日本製でいいですね

326 :-7.74Dさん:2022/03/17(木) 11:12:06.49 .net
アイアス449のホールド性とフレームの重さはどうですか?

327 :-7.74Dさん:2022/03/17(木) 11:13:03.79 .net
https://www.meganeichiba.jp/frame/i_athlete/IA-449-BK-52/

328 :-7.74Dさん:2022/03/17(木) 13:09:11.00 .net
>>326
軽くていいよ

329 :-7.74Dさん:2022/03/17(木) 20:55:35.32 .net
明日は市場の日、みんな買うよね?

330 :-7.74Dさん:2022/03/17(木) 20:55:53.17 .net
>>329
死ねよ、エロ吉

331 :-7.74Dさん:2022/03/17(木) 20:57:40.87 .net
>>329
欲しい眼鏡が売り切れで買えない

332 :-7.74Dさん:2022/03/17(木) 21:12:13.82 .net
また自分で自分にアンカーして自演wwwwwwwwwwwwww

333 :-7.74Dさん:2022/03/18(金) 11:22:43.25 .net
レンズのオプションどれがオススメですか?

334 :-7.74Dさん:2022/03/18(金) 16:52:20.96 .net
https://www.meganeichiba.jp/frame/sabatra/SBT-024-BK-54/
これ41歳のおっさんがかけたらおかしいですか?

335 :-7.74Dさん:2022/03/18(金) 17:13:44.52 .net
>>334
30代までだろ

336 :-7.74Dさん:2022/03/18(金) 18:15:31.28 .net
>>335
まじかよ!

337 :-7.74Dさん:2022/03/18(金) 18:29:22.92 .net
82歳だけど、これ買ったよ

338 :-7.74Dさん:2022/03/18(金) 18:52:48.12 .net
>>334
むしろ、30代からのおっさんが
かけるべきメガネやろ

339 :-7.74Dさん:2022/03/18(金) 19:23:41.01 .net
>>334
年相応だと思う

340 :-7.74Dさん:2022/03/18(金) 19:32:41.88 .net
50、60喜んで

341 :-7.74Dさん:2022/03/18(金) 20:05:23.94 .net
ホームページの検索がすっごいめんどくさい。
写真も見にくいしセンスがない。誰が空中に浮いてるフレームの画像を欲しがるんだよ?
オレ(男)が店頭で気に入って買ったのはagnès bのERG-303 PKというフレームなんだが、どこから探せばいいのか分からん。
眼鏡市場の画像を他から追ったらピンクフレームだけは出てきて紫色は出てこない。
agnès bの公式も行ってみた。こっちはもっとひどい。
眼鏡のカテゴリーさえない。検索窓に「眼鏡・メガネ」と打ったらマスクが出てきた。

342 :-7.74Dさん:2022/03/18(金) 20:12:40.79 .net
https://www.meganeichiba.jp/frame/eyerouge/ERG-303-PK-52/
これか?女性ものじゃん

343 :-7.74Dさん:2022/03/18(金) 20:12:59.40 .net
男物のメガネフレームはどうも地味で飽きたから
agnès bの女性用を買ってみた。
レンズの周りの枠は茶色なんだが角度によって紫色が現れる。
すごくきれいで気に入ってる。

344 :-7.74Dさん:2022/03/18(金) 20:19:11.93 .net
>>343
いいの買ったな!

345 :-7.74Dさん:2022/03/18(金) 21:58:06.34 .net
thx.
メガネしかお金使うとこないしねぇw
アニエスベーなかなかセンスあっていいぞ。

346 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 18:23:06.38 .net
これを男が着けるの!?周りではセンス悪いで有名だろうなw

眼鏡にしか金の使い道無いんなら、市場なんか行かずにもっと良い眼鏡買えよw

347 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 19:09:07.86 .net
今日行って来たんだけど2組先客が居て40~50分かかりますと言われた
これは忙しいから帰れってことですかね?

348 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 19:09:37.13 .net
>>346
わかりました
そうします

349 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 19:58:42.67 .net
>>347
ひねくれ過ぎやろw

350 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 20:26:33.18 .net
>>349
ごめんなさい

351 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 21:19:36.17 .net
ナイロールでオーソドックスなのどれだろう?

352 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 21:44:16.59 .net
BFH-09 VTCLって実物見た事ないんだけど、例えばレムトッシュ辺りと生地の厚みは同じ位ですかね?
持ってる人いたら教えてください。

353 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 21:46:24.01 .net
ナイロールは取り扱いに疲れる

354 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 14:56:37.77 .net
>>351
スクエアじゃないかな。

355 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 14:59:33.00 .net
眼鏡市場のナイロールはレンズが外れやすいのはなんで?

356 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 16:05:25.92 .net
オンラインショップ使ってる人、フィッティングはどうしてるの?

357 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 16:30:47.92 .net
>>355
レンズ付ける社員が下手くそなんだろ。

358 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 16:54:04.13 .net
>>356
近場の眼鏡市場に行く。

359 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 20:17:10.81 .net
>>355
フレームの歪みや捻れ、ナイロンラインの延びなんかもあるけど初期不良?最初からなら…ねェ

どのみち保証期間ならお店へ行く事オススメしときます。

360 :-7.74Dさん:2022/03/21(月) 14:39:37.03 .net
>>359
嫌なら金鳳堂で買うべし

361 :-7.74Dさん:2022/03/23(水) 11:20:05.35 .net
おすすめのフレームありますか?

362 :-7.74Dさん:2022/03/23(水) 12:14:55.57 .net
>>361
シャルマン LineArt  





のパチモノw

https://www.meganeichiba.jp/frame/primus/PRM-102-BR-55/

363 :-7.74Dさん:2022/03/23(水) 13:36:28.73 .net
>>362
ちょっと高いね、でもありがとう

364 :-7.74Dさん:2022/03/23(水) 19:33:30.51 .net
久しぶりに行ったら、良さげなヤツは全部高かった。均一価格やめたのかよ!

365 :-7.74Dさん:2022/03/23(水) 20:37:38.92 .net
Color flexが気になる

366 :-7.74Dさん:2022/03/24(木) 23:36:34.58 .net
偏光レンズ+遠近両用の設定って無くなったの?

367 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 14:26:40.21 .net
店に入ったと同時に店員がしつこく付きまとう。
ゆっくり見られないので、速攻退散。

368 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 18:27:24.33 .net
眼鏡って、むしろ1人で選ぶの難しくない?
似合うかどうかもそうだし、度数によって適切なフレームの特性も違ってくる。
素人が1人で選ぶと大体後悔するよ。

眼鏡屋の良し悪しは商品力よりも店員の質で決まるよ。フレームと客のマッチングが大事。

369 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 18:30:02.35 .net
後悔したことない

370 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 18:30:49.87 .net

エロ吉悔しいのぉwwwwwwwwwwwwwwwww

371 :-7.74Dさん:2022/03/27(日) 00:28:41.94 .net
眼鏡市場ってTポイントで支払い出来る?
Yahoo!ショッピングの連携が今月一杯だけど
どうやって消費しようか悩んでる
10万ポイントくらいあるんよね

372 :-7.74Dさん:2022/03/27(日) 15:37:33.17 .net
眼鏡市場でコンタクトを作ろうと思うんだけど、隣接眼科の検査料って、だいたいいくらくらいですか?

373 :-7.74Dさん:2022/03/28(月) 21:04:45.84 .net
ここ接客悪いし、加工やフィッティングも下手くそ。ミキとえらい違い

374 :-7.74Dさん:2022/03/28(月) 21:05:30.94 .net
エロ吉黙れ

375 :-7.74Dさん:2022/04/03(日) 13:13:12.07 .net
過疎ってるな…

376 :-7.74Dさん:2022/04/03(日) 13:54:14.83 .net
もっと新作いっぱい出してほしいね
ホテルシリーズみたいに多少値がはるけどクラシックで凝ったやつだと嬉しい

377 :-7.74Dさん:2022/04/04(月) 20:33:51.04 .net
品数少なすぎ

378 :-7.74Dさん:2022/04/05(火) 23:54:42.29 .net
スタンダードなタイプのナイロールが出ないな、ナイロールはアイアスばかりでがっかりする

379 :-7.74Dさん:2022/04/07(木) 11:41:50.28 .net
ここ日本製もコリア製も値段が同じだけど、
日本製のほうが良いんですかね?

380 :-7.74Dさん:2022/04/07(木) 18:23:22.78 .net
福井県の鯖江製のメガネは扱ってないだろう?

381 :-7.74Dさん:2022/04/07(木) 18:37:19.54 .net
サバトラが鯖江のじゃねーの?

382 :-7.74Dさん:2022/04/07(木) 18:43:40.87 .net
達とかサバトラとかああいうのまた出せよ、今のは買いたいのがない

383 :-7.74Dさん:2022/04/08(金) 01:06:50.81 .net
アイアスリート、サイズでかいのばかりで小顔には辛い

384 :-7.74Dさん:2022/04/08(金) 22:39:47 .net
花粉症で目が痒くて、花粉対策のメガネ買おうと思うんですが、どうなんでしょう?
今年は病院行って薬飲んで目薬しても目が痒い

385 :-7.74Dさん:2022/04/09(土) 01:14:54.86 .net
俺は先日の月曜日に数年振りに花粉症の注射してきた
すこぶる快適なので来年からは毎年接種するつもり

386 :-7.74Dさん:2022/04/10(日) 17:38:00.10 .net
なんだコロナの話かと思ってびびったぜ

387 :-7.74Dさん:2022/04/11(月) 17:43:16 .net
この間初めてメガネ買いにいって出来るの待ちなんだけど、展示品でフィッティングされたって事はその展示品にレンズ入れるって事?
新品出してって言えばよかった…

388 :-7.74Dさん:2022/04/11(月) 18:31:46.01 .net
それよく言われるけど、メガネ業界は展示品をそのまま売るのが普通よ
売るときはきちんときれいにしてるけど、気になるならオンラインで買って持ち込むのがよいと思われ

389 :-7.74Dさん:2022/04/12(火) 12:08:06.41 .net
キレイにはしてるんだろうけど展示品だと新品感薄れるよね

390 :-7.74Dさん:2022/04/12(火) 14:29:46.93 .net
当方メガネが下にズレるのと鼻に跡がつくのが悩みだったのですが、
ふらっと立ち寄った眼鏡市場に、まさにドンピシャなコンセプトの商品があるじゃありませんか!
ノーズフリー、即買いしました!
店員さんの接客もとても丁寧で好感が持てました
良いですよ、ノーズフリー

391 :-7.74Dさん:2022/04/12(火) 18:07:06.53 .net
何か特別なカードくれるってハガキきたけど1年間限定で購入時1000円OFFって眼鏡そんな頻繁に買わないし微妙だな

392 :-7.74Dさん:2022/04/12(火) 19:16:27.94 .net
プレミアムメンバーズカードって、皆に配っているの?

393 :-7.74Dさん:2022/04/12(火) 22:18:17.79 .net
うちにも来たで。

394 :-7.74Dさん:2022/04/12(火) 22:22:10.86 .net
フレームの軽さも大事だけど
重心の位置も大事よね
鼻のほうに重心があると重く感じるしずり落ちてくる

395 :-7.74Dさん:2022/04/14(木) 20:27:14.88 .net
作ってもらった眼鏡かけてるとこめかみ圧迫するフレームとかでは全然無いけんだけど
ものすごい疲れて長時間かけてられない
眼鏡市場で作った度数とかを元にネットで度数を弱めて注文したら
試着してないから眼鏡自体は似合わないけどいつまででもかけてられる感じ
保証書で度数変えてもらえるみたいだけど
嫌な顔とかされんのかな
気持ち良く度数ってかえてくれるもの?
変えてもらった人いるかな?

396 :-7.74Dさん:2022/04/14(木) 23:10:18.71 .net
>>395
要は保証期限内なら度数変更再作成可能かというなら
可能なんじゃない

397 :-7.74Dさん:2022/04/15(金) 02:05:26.99 .net
度数は気にせず交換でしょ

398 :-7.74Dさん:2022/04/15(金) 02:06:08.38 .net
レンズのコストなんて1枚100円くらいなので

399 :-7.74Dさん:2022/04/15(金) 13:59:33.21 .net
>>396-398
みなさん親切にありがとうございます
レンズのコストってそんなに安いんですか
来週持っていって相談してきます

400 :-7.74Dさん:2022/04/15(金) 14:22:05.53 .net
>>399
原価だよ!
それが一万円とかになる。

401 :-7.74Dさん:2022/04/15(金) 14:58:53.59 .net
3年前に買ったフリーフィット、最初からレンズが外れやすかった、恐らく加工不良でレンズを小さめに削ったんだろう。タイミング逃して品質保証受け損ねた、毎日眼鏡を拭く度にガタガタして腹立つ

402 :-7.74Dさん:2022/04/15(金) 15:20:49.03 .net
そんなの自分のマヌケさに腹立ちそう

403 :-7.74Dさん:2022/04/17(日) 21:32:55.26 .net
明日は市場の日、みんな買うよね?

404 :-7.74Dさん:2022/04/18(月) 20:08:10.41 .net
良いことだから名前だすけど
町田忠生店の夜間接客は素晴らしい!
他店舗購入の度数変更にお姉さんもおじさんも笑顔の対応
帰りも笑顔でありがとうございました!
雨降ってて車まで傘さしてくれようとした
良い店だ。なんかあったら次はこの店舗で購入する

405 :-7.74Dさん:2022/04/18(月) 21:58:06.66 .net
そういう接客を勝手に期待して行ったクソが助長するからそういう事ここで書くなよ
褒める奴とクレーマーは紙一重なんだよ、なんで黙っておれんのか

406 :-7.74Dさん:2022/04/18(月) 22:06:26.65 .net
あとな多分店側が一番喜ぶのは眼鏡市場の客相や会社に
店名や店員名も入れて感謝の連絡入れることだと思うぞ

店や店員に直接も喜ぶだろうが雑談レベルにしかならん、ググるマップなどの評価とかも5chレベルだからあかん

せっかくなのでどう褒めたら一番効果的なのか考えてみろ

407 :-7.74Dさん:2022/04/18(月) 22:32:36.25 .net
お気持ち表明でした

408 :-7.74Dさん:2022/04/18(月) 22:45:43.94 .net
>>404
そういうのはこういう掃き溜めじゃなく、グーグルマップとかに書き込んであげると店の人も喜ぶと思うよ

409 :-7.74Dさん:2022/04/19(火) 06:25:41.51 .net
>>405-406
心がすさんでるな

410 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 13:28:55.93 .net
フォーナイン買えない人たちのために、眼鏡市場がジェネリック9999発売!

かけ外しのしやすさ、かけごこち、顔なじみの良さ、3つのニュートラルにこだわったオリジナルブランド”NEUTRIZE”。
https://www.meganeichiba.jp/frame/?product_brand_id=50

https://www.meganeichiba.jp/frame/neutrize/NUT-MT03-S-55/

411 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 14:38:30.18 .net
>>410
ナイロール売り切れじゃん

412 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 15:19:15.44 .net
>>411
フォーナインと全く同じ逆Rヒンジ構造だから、大人気だからな
これは大ヒットモデルになるぞ

413 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 15:22:56.97 .net
”NEUTRIZE”はどれもバネ蝶番だけど、特にNUT-MT03 はガチのマジでフォーナイン。
ここまでそっくりにしていいの?と驚いたよ
これは絶対に掛け心地良いぞ、純正ならフレーム5万するコースだからな

414 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 17:29:57.58 .net
眼鏡っ娘市場

415 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 22:43:42.02 .net
本家だと51,700円(税込)
これにレンズ2枚入れて、まあ10万だな
https://member.fournines.co.jp/web/ja/items/0100101405/0100101405

市場なら価格(フレーム+レンズ)\16,500(税込)ワロタ

416 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 03:34:26.40 .net
宣伝だらけw

417 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 03:57:05.68 .net
ノーズフリーて良さそうだな
違うの買ってしまったから自分で重り付けるわ

418 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 03:59:52.03 .net
ワンサイズ小さいのにすれば良かった
調整で掛け心地変わるよね
耳掛けにピタリングてのも良さそうだが
輪ゴムで代用は恥ずかしすぎるし

419 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 07:39:44.45 .net
POLICEかBURBERRYだとどっちの方が人気ありますか?

420 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 09:34:31.05 .net
>>410
そのナイロールは天地幅が30しかないのがな…

421 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 14:12:29.24 .net
>>420
そこ、気にするところ?
S-380TもTypeA: 32mmだよ
俺が今使ってるの他社製も33.5mm
ちょっと下を削って格好良く、かつ軽量化してるんだよ

422 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 14:19:03.69 .net
https://www.lineart-charmant.com/jp-ja/lineup/xl1028?color=LG
ラインアート\48,400もレンズ天地幅32mm
まあこれくらいがトレンドってことだよね

ラインアートのレンズ横を見て欲しいが、レンズ横を微妙に削って、
レンズ浮かせてるってのが分かるかな?
レンズでかくすると野暮ったく見えるから、顔が締まって見えるように
レンズをちょっと削ってるわけ

NUT-MT03も、全く同じようにレンズ浮かせてるよね
これデザインした奴、かなり研究してるぞ(パクリなんだけど)

423 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 14:24:12.81 .net
NUT-MT03、在庫補充されたら2本くらい作っておきたいわ
あと、ラインアートの超高性能鼻当ては
通販でこっそり買えるから、カスタマイズすると良いぞ
https://item.rakuten.co.jp/meganedepot/xlparts3/

424 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 14:52:36.31 .net
ニュートライズってセール対象?

425 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 14:58:45 .net
違うだろ

426 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 15:36:44.57 .net
天地幅30mmって単焦点なら別に普通だよね
遠近両用ならもっと広い方がいいのかもしれないけど

427 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 15:45:57.53 .net
再入荷はあるのかな、ガンメタルいいな

428 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 17:55:51.11 .net
生産終了だろ

429 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 18:05:40.49 .net
NUT-MT01 Sも、かなり形状が良い
https://www.meganeichiba.jp/frame/neutrize/NUT-MT01-S-55/
逆Rヒンジではないが、それらしいバネ蝶番だ

無駄な装飾とかデザイン上の遊びが無い、質実剛健な仕上がりだ
道具としての本質に迫ってる
もともと999.9がそういうコンセプトだった気がするけど、
本家はゴテゴテして行ったからな

https://member.fournines.co.jp/web/ja/items/0100100156
https://member.fournines.co.jp/web/ja/items/0100500079
このあたりのジェネリックだな

430 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 18:07:13.34 .net
遠近でも屈折率1.74できるよね

431 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 18:07:45.26 .net

すみません質問です

432 :-7.74Dさん:2022/04/22(金) 00:01:41.85 .net
在庫があるうちに宣伝しろよ

433 :-7.74Dさん:2022/04/22(金) 00:36:18.71 .net
ここで先に宣伝したら、実店舗で選んでるお客さんに迷惑じゃん
だからだよ

434 :-7.74Dさん:2022/04/22(金) 11:33:32 .net
売ってない商品を宣伝されてもな、気分悪いわ

435 :-7.74Dさん:2022/04/22(金) 16:28:21.25 .net
半年前くらいからホームページにあったと思うぞw

436 :-7.74Dさん:2022/04/22(金) 16:44:50.10 .net
達やサバトラでもいいと思ったのは全部売り切れ、なんとかならないかな

437 :-7.74Dさん:2022/04/23(土) 14:44:26.33 .net
買ったばかりなんだけど先セルってタダで交換してもらえるんかな?
別の素材にしたい

438 :-7.74Dさん:2022/04/23(土) 14:45:56.97 .net
転売できなくなるよ

439 :-7.74Dさん:2022/04/23(土) 15:36:51.56 .net
>>434
売り切れてるやんけ
ど阿呆

440 :-7.74Dさん:2022/04/23(土) 20:16:13.99 .net
今は新入生、新社会人が気分一新でメガネ新調する時期なので、在庫は少な目。
9999直営店とか、値段高い店でも同じ傾向だよ
去年くらいはコロナでみんな動かなかったので、在庫も余ってたよ

441 :-7.74Dさん:2022/04/25(月) 13:30:58 .net
NUT-MT03はテンバイヤーに目を付けられそうだな

442 :-7.74Dさん:2022/04/25(月) 13:53:52 .net
>>442
たがらもう売ってないって

443 :-7.74Dさん:2022/04/25(月) 17:02:31.05 .net
まだ関東圏の一部に在庫あるぞ
GW中に買い占められるかも

444 :-7.74Dさん:2022/04/25(月) 18:06:40.97 .net
ガンメタルはもう無いでしょ

445 :-7.74Dさん:2022/04/25(月) 19:47:33.09 .net
ガンメタル、他地域の店舗から取り寄せてもらった

金曜日の段階で、全国の店舗内の在庫が20枚だったかな

446 :-7.74Dさん:2022/04/25(月) 20:02:43.35 .net
俺はシルバーで作ったけど、マジで、999.9と変わらないぞ
すげえフワっとしたフィット感だ

447 :-7.74Dさん:2022/04/26(火) 12:06:51.50 .net
取り寄せはなんかめんどくさい、もし商品見て気に入らなかったらどうするんだよ

448 :-7.74Dさん:2022/04/26(火) 13:17:17.09 .net
帰るだけだぞ?
パリミキも店舗間で在庫取り寄せできる

449 :-7.74Dさん:2022/04/26(火) 14:32:23.56 .net
帰るだけとは?

450 :-7.74Dさん:2022/04/26(火) 15:39:08.80 .net
大阪の眼鏡市場ででかい店舗ってありますか?
色々かけてみてから決めたいので

451 :-7.74Dさん:2022/04/26(火) 16:27:43.77 .net
>>449
買わずに帰るってことでしょ
取り寄せて必ず買わなきゃいけないなんてことはないからね

452 :-7.74Dさん:2022/04/26(火) 17:05:18 .net
>>451
なるほど分かりました

453 :-7.74Dさん:2022/04/26(火) 17:42:11 .net
エスパー現る

454 :-7.74Dさん:2022/04/27(水) 18:35:13.66 .net
眼鏡市場って店舗間でデータ情報共有されてる?
例えばA店での購入履歴がB店で見れたりとか

455 :-7.74Dさん:2022/04/27(水) 19:40:12.67 .net
>>454
分かる

456 :-7.74Dさん:2022/04/28(木) 22:30:22 .net
フレームのNEUTRIZEという印字は、IZEの部分が他より薄いよね?

457 :-7.74Dさん:2022/04/29(金) 01:07:05 .net
チラシに1000円クーポン入ってたから行ってくるわ

458 :-7.74Dさん:2022/04/29(金) 11:19:28.58 .net
>>456
薄くなってるよ

459 :-7.74Dさん:2022/04/29(金) 14:26:09 .net
来週初めて眼鏡屋行くのですがマスク外して試着したらまずいですかね

460 :-7.74Dさん:2022/04/29(金) 16:51:55.46 .net
>>423
シルバーかガンメタル、どちらが若く見えるかな?

461 :-7.74Dさん:2022/04/29(金) 17:22:58 .net
CMすげえじゃん
たくさん放送してる

462 :-7.74Dさん:2022/04/29(金) 18:17:48.26 .net
>>460
シルバー

463 :-7.74Dさん:2022/04/29(金) 22:02:43.20 .net
ガンメタは黒っぽくてオタク臭いからNG
店頭で売れ残るのも、たいてい黒だからな

まあシルバーでも、妙に明るい銀は売れ残る
appleで言うスペースグレイみたいな感じが一番良いね
万一傷ついても目立たないし。

464 :-7.74Dさん:2022/04/29(金) 23:03:26.94 .net
>>463
黒って一番売れる色じゃないの?w

465 :-7.74Dさん:2022/04/29(金) 23:48:16.01 .net
>>463
あなたは何色の眼鏡をかけてるの?

466 :-7.74Dさん:2022/04/30(土) 00:30:04 .net
30超えて眼鏡デビューするんだがここで買うならとりあえず1番人気とやらのフリーフィットってやつ買っときゃいいの?
使用用途は仕事の検査作業の時と自宅の掃除の時にたまに使うだけで週に3回も使うかな?って程度

467 :-7.74Dさん:2022/04/30(土) 00:45:02 .net
>>466
機能性重視ならいいと思う

468 :-7.74Dさん:2022/04/30(土) 00:59:01.84 .net
>>466
フリーフィット055がおすすめ

469 :-7.74Dさん:2022/04/30(土) 13:11:53.41 .net
>>464
黒は売れないから店頭にたっぷり余ってるんだよ。

470 :-7.74Dさん:2022/04/30(土) 15:01:32.35 .net
>>469
何色が売れるの?

471 :-7.74Dさん:2022/04/30(土) 17:14:40.85 .net
>>468
番号ってただの古いものから新しいだけであとは多少デザイン違いかなと解釈してたのですが
その番号が特にオススメって理由知りたいです

472 :-7.74Dさん:2022/04/30(土) 17:34:25.01 .net
>>471
発売されてから黒は常に人気ランキング上位に入ってて、形はウエリトンスクエアでかける人を選ばない、俺は買って良かったと本当に思ってます

473 :-7.74Dさん:2022/04/30(土) 18:52:42.93 .net
結局レンズのオプションはどれが一番良いの?

474 :-7.74Dさん:2022/04/30(土) 19:26:10.66 .net
黒はチー牛にしかならんからやめろw

475 :-7.74Dさん:2022/04/30(土) 19:41:21.35 .net
耐熱レンズは傷にも強いですよと以前説明受けた

476 :-7.74Dさん:2022/04/30(土) 20:00:35.79 .net
>>471
俺も055かけてる、オーソドックスでなかなかいいよ

477 :-7.74Dさん:2022/05/01(日) 00:51:06.04 .net
店舗での割引特典は、一度にどれだけ使えるのか?

プレミアムメンバーズカード1000円OFF(その他の割引、クーポンと併用可)

アンケ葉書出したら貰える特別ご優待券500円OFF(他の割引特典との併用も可能と記載)

有効期限がメガネ受取後1ヶ月のアプリ内にあるサンクスクーポン500円OFF(併用可・不可の記載無し)

新店舗で配るスペシャルクーポン券500~3000円OFF(他のクーポン券との併用不可)

クーポン券(紙)には、他のクーポン券との併用不可と書いているけど
アプリのサンクスクーポンはクーポン券扱いになるのか?

478 :-7.74Dさん:2022/05/01(日) 18:09:50.79 .net
新しいアイアスリートのフレキシブルモダンってどんな感じ?
モダンの先がクルクル回るやつ

479 :-7.74Dさん:2022/05/01(日) 19:44:25.79 .net
サバトラ025がおすすめ!

480 :-7.74Dさん:2022/05/01(日) 22:06:51.93 .net
>>471
具体的に買うの決めた?

481 :-7.74Dさん:2022/05/02(月) 13:34:02.62 .net
>>479
お前、なかなか分かってるな。

SBT-012
SBT-024
SBT-023
SBT-022
SBT-021
SBT-020
SBT-017
この辺りは地雷

SBT-015
SBT-013
これは絶対勝っては駄目

SBT-025、026はOK

482 :-7.74Dさん:2022/05/02(月) 14:46:22.91 .net
黒のフレームでテンプルの内側だけ水色のやつってオッサンにはきつい?
ほしいモデルで全体が黒ってのがないんだよなあ

483 :-7.74Dさん:2022/05/02(月) 18:23:30.52 .net
>>482
全然大丈夫

484 :-7.74Dさん:2022/05/02(月) 20:18:35 .net
なぜチー牛は黒を選ぶのか・・

485 :-7.74Dさん:2022/05/02(月) 20:20:11 .net
じゃあ何色かければいいの?

486 :-7.74Dさん:2022/05/03(火) 12:29:55.78 .net
フリーフィットのエコ樹脂フレーム試着してきたけど
普通の樹脂のより軽くて柔らかい気がする
とくにFFT-066はすごい

487 :-7.74Dさん:2022/05/03(火) 13:06:48 .net
「黒」を必死に推してるのは店員かね?
傷ついたら金属の色が見えてクソ恥ずかしいのにな。

メタル系統の色なら、メッキ剥げとか傷ついても、見えない
直ぐに買い替えさせるための「黒」だ、覚えておけ

488 :-7.74Dさん:2022/05/03(火) 14:13:52.11 .net
>>487
君は何色推しなの?

489 :-7.74Dさん:2022/05/04(水) 04:14:30.23 .net
無難にブラウンでいいんじゃね

490 :-7.74Dさん:2022/05/04(水) 10:18:55.25 .net
>>489
分かりました

491 :-7.74Dさん:2022/05/04(水) 20:37:54.81 .net
>>471
買いましたか?

492 :-7.74Dさん:2022/05/04(水) 23:51:28.39 .net
>>491
明日見てきます!

493 :-7.74Dさん:2022/05/05(木) 20:01:31 .net
>>492
どうでした?

494 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 10:05:06.76 .net
黒じゃなくて
すいません三色チーズ牛丼の
特盛に温玉付きをお願いします。

あとぼくは女性スタッフの方に
フィッティングとか女性スタッフの方にフィッティングとか対応して貰いたいんですけど.....

重要な事なんで2回いいました。

495 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 19:25:50 .net
度がしっくりこないんだけど、レンズ交換は保証書ないとダメだよね?
探したがみつからない…

496 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 21:17:39.92 .net
>>492
行かなかったのかな

497 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 21:49:28.19 .net
めがいち

498 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 22:49:27.83 .net
>>495
スマホにアプリ入れて登録しているのなら、購入履歴→商品情報を見せたらレンズ交換してくれる

499 :-7.74Dさん:2022/05/07(土) 15:17:55 .net
眼鏡はナイロールに限るな、他は考えられないわ

500 :-7.74Dさん:2022/05/07(土) 22:12:39.42 .net
どんな眼鏡でも似合う人が羨ましい
自分も>>499と同じでナイロール以外だと変質者にしかならん

501 :-7.74Dさん:2022/05/08(日) 22:41:09.46 .net
過疎ってるな…

502 :-7.74Dさん:2022/05/10(火) 11:49:32.98 .net
>>493
055買いました、満足です!

503 :-7.74Dさん:2022/05/11(水) 01:39:09.05 .net
この前タケオキクチの一山タイプのやつ買ったけどすごくいい感じ
あと地味に眼鏡市場の泡が出るタイプのクリーナーが有能だと思う
眼鏡じゃなくてタブレットの画面掃除するのにめっちゃ使ってる

504 :-7.74Dさん:2022/05/11(水) 01:48:22.86 .net
Simple is どう?

505 :-7.74Dさん:2022/05/11(水) 21:20:39.62 .net
NEUTRIZE MT03のガンメタル欲しいんだけど、取り寄せしてもらえるかな?電話では無理だよね?

506 :-7.74Dさん:2022/05/13(金) 10:50:34.94 .net
電話して聞けば即解決

507 :-7.74Dさん:2022/05/14(土) 17:36:03 .net
遠視持ちで眼精疲労が強いから新しく作ろうと思うんだけど、
眼科で検査した結果あればどこで作ってもいいかな?
昔検査結果持ってゾフで作ったんだけど、それかけても変わらなかったことがあるから気になっているんだよね

508 :507:2022/05/14(土) 17:36:51 .net
ごめんスレ間違ったわ

509 :-7.74Dさん:2022/05/16(月) 12:50:16.13 .net
>>503
ワタクシも先週買いました!
唯一気に入らないのが付属のメガネケース。
表皮がツルツルで開けにくい&なんかちゃっちい。
眼鏡市場の標準ケースの方が使い勝手良いです。
ケース交換してくれないかな?

510 :-7.74Dさん:2022/05/16(月) 21:22:55.79 .net
>>509
メガネの値段に入ってるケースだからオリジナルメガネケース位はもらえそうなもんだけどなぁ
相談してみたら?

交換してもブランドロゴがあるから面倒くさいだけかもしれないよ

511 :稚羽矢 :2022/05/17(火) 02:31:28.87 .net
>>509
メガネ付属のケースと眼鏡市場のケース両方くれたけどなぁ、別のフレームのだけど

512 :-7.74Dさん:2022/05/17(火) 07:34:31.84 .net
自分がフリーフィットのエコ樹脂フレーム買ったら専用ケースつくはずだけど
いつもの複数から選択できるケースだけだったな

513 :-7.74Dさん:2022/05/17(火) 14:52:57.86 .net
THE BEDFORD HOTEL買ったら
お洒落な専用メガネケース付いとったわ

514 :-7.74Dさん:2022/05/18(水) 00:11:31.62 .net
おすすめのナイロールフレームありますか?

515 :-7.74Dさん:2022/05/18(水) 00:22:28.42 .net
>>514
眼鏡市場・最高傑作のニュートライズお勧め

516 :-7.74Dさん:2022/05/18(水) 00:37:49.09 .net
散発的に幅広サイズのフレームも出しているようだけど、定期的に出してできればお店にコーナーつくって欲しい

517 :-7.74Dさん:2022/05/18(水) 00:41:15.95 .net
>>515
取り寄せ億劫

518 :-7.74Dさん:2022/05/18(水) 06:08:26.21 .net
跳ね上げ式フレームは店舗に在庫あるのかな?

519 :-7.74Dさん:2022/05/18(水) 08:26:16 .net
レンズ超薄を希望すると強度が心配とか言って、超薄レンズでの作成を拒む。

520 :-7.74Dさん:2022/05/18(水) 14:09:39 .net
https://www.meganeichiba.jp/frame/brand/rayban/
> ・原産国:指定なし

どこ産なんだろ

521 :-7.74Dさん:2022/05/18(水) 21:11:45 .net
>>520
デザインはイタリアで
生産はアジア圏の…
デザインや特許とかブランドイメージで書いてないのでは?
詳しくは知らないけど

522 :-7.74Dさん:2022/05/19(木) 09:55:11 .net
>>513
ホテルシリーズ良いよね
先日見に行ったら欲しくなったわ
今使用してる白山の度が合わなくなってきたからレンズ交換しようか悩んでるんだけど、
レンズ代で2万するからホテルシリーズ買おうかと思ってる

523 :-7.74Dさん:2022/05/19(木) 14:43:07.71 .net
>>522
そりゃ買うしかないよ!

524 :-7.74Dさん:2022/05/19(木) 20:08:52.85 .net
フリーフィット買うって書いてた人いたけどどうでした?

525 :-7.74Dさん:2022/05/20(金) 14:33:57.01 .net
>>522
買いましたか?

526 :-7.74Dさん:2022/05/20(金) 18:38:05.04 .net
>>525
仕事帰りには店舗も閉まってるので、今度の休みにでも行って買ってきます

527 :-7.74Dさん:2022/05/20(金) 19:50:21.44 .net
>>526
分かりました

528 :-7.74Dさん:2022/05/21(土) 22:02:56.46 .net
達とかサバトラまた復活してくれ、じゃないと眼鏡市場で買う意味がない

529 :-7.74Dさん:2022/05/22(日) 19:54:41.98 .net
>>528
ダサ過ぎて廃盤になったんだろ。
もっと良いデザインのものはたくさんある。

530 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 14:36:41.82 .net
サバトラ025の黒を買った、最高!

531 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 17:22:17.59 .net
シンプルイズでナイロールの新作が出てデザインはいいと思ったけど、カラバリに黒がないじゃないかよ!ニュートライズのナイロールも黒がないし、いったいどういうことだ…

532 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 23:04:02.75 .net
店員乙
黒は塗装剥げたらみっともないから売れないので生産しない

533 :-7.74Dさん:2022/05/24(火) 16:25:52.36 .net
黒をかけてる人が一番多い気がするけどね

534 :-7.74Dさん:2022/05/25(水) 09:07:22 .net
過疎ってるな…

535 :-7.74Dさん:2022/05/26(木) 10:11:48.99 .net
オプトメトリスト(検眼士)を名乗り行われている各種行為・眼鏡販売等についての注意喚起
令和 4 年 4 月 30 日
公益財団法人 日本眼科学会
公益社団法人 日本眼科医会 公益社団法人 日本眼鏡技術者協会
今年(2022 年)、眼鏡作製職種に係わる技能検定制度が新たに設立されます。これによ り、国が定めた基準に則った眼鏡作製技能士が誕生することになり、眼科医と力を合わせ て国民に良質な視覚を提供する体制が整備されることが期待されます。
一方、オプトメトリスト(検眼士)という日本には存在しない資格を、あたかも日本の 国家資格のように誤認させる表現をする眼鏡店が一部に見受けられます。オプトメトリス トを名乗って日本で医療行為をすることは違法です。無資格者が医業類似行為を行うこと や、眼鏡作製に過剰な期待を抱かせる表現で販売する手法は、眼鏡使用者および眼鏡作製 について真摯に学ぼうとする者を惑わすものであり、充分にご留意いただきたく注意喚起 いたします。

536 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 15:56:54.85 .net
https://i.imgur.com/qHZTW67.jpg
https://i.imgur.com/M8yk5yD.jpg
このナイロール眼鏡、ガンメタルとグレーならどちらの方がいいと思いますか?

537 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 17:01:34.15 .net
>>536
こち亀のアレかよ

538 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 20:20:32.21 .net
>>537


539 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 21:01:48.57 .net
何か、PBって独特の絶妙なダサさがあるんだよなぁ。言葉には表現しにくいけど何なんだろ。

540 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 21:03:24.29 .net
>>536
それ黒はないの?

541 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 21:23:13.75 .net
>>540
ないんですよ…

542 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 21:33:33.10 .net
どっちもなし

543 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 21:36:55.06 .net
>>543
なぜ?

544 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 21:52:39.00 .net
ないロール

545 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 23:43:28.21 .net
>>541
残念だね

546 :-7.74Dさん:2022/05/28(土) 00:17:52.56 .net
>>536
ガンメタええやん!

547 :-7.74Dさん:2022/05/28(土) 21:37:55.08 .net
オンラインで買うつもりなんですが、近視度数?を1つあげたいのですが、乱視度数とかは今までと同じで構わないのですね?詳しい方

548 :-7.74Dさん:2022/05/28(土) 21:44:34.29 .net
近視度数でなく球面度数の間違いでした

549 :-7.74Dさん:2022/05/29(日) 17:57:49.07 .net
過疎ってるな…

550 :-7.74Dさん:2022/05/29(日) 22:24:34.55 .net
通常営業です

551 :-7.74Dさん:2022/05/30(月) 00:06:57.39 .net
黛さんは知らなかった

552 :-7.74Dさん:2022/05/30(月) 11:02:03.52 .net
>>547
自分で勝手な度数決定はしない方が良い。

553 :-7.74Dさん:2022/05/30(月) 13:36:32.19 .net
眼鏡市場のPOLICEの眼鏡、在庫切れ多いけどそのうち復活する?

554 :-7.74Dさん:2022/05/30(月) 19:54:34.52 .net
>>553
しないだろ

555 :-7.74Dさん:2022/05/31(火) 06:54:30.65 .net
再生産とかないのかな?
欲しいフレームがあったら買っといたほうがいいのか

556 :-7.74Dさん:2022/05/31(火) 12:49:41.50 .net
>>555
ライセンス契約とかめんどくさいのがあるから厳しい状況なのかな?ブランドメーカーより眼鏡市場がどれだけ売りたいのかが問題

557 :-7.74Dさん:2022/05/31(火) 15:25:06.31 .net
俺のシンプルイズ、最近気づいたんだがモダンの長さが左右で5ミリぐらい差があるんです。かけるのには問題ないんだが、これって不良品ですよね?

558 :-7.74Dさん:2022/05/31(火) 19:11:22.60 .net
>>522だけどホテルシリーズ買った
出来るまで数日掛かるけど楽しみ

559 :-7.74Dさん:2022/05/31(火) 20:54:55.99 .net
>>558
品番は?

560 :-7.74Dさん:2022/06/01(水) 10:12:07.27 .net
https://www.meganeichiba.jp/frame/simple_is/Smp-12-GNM-55/
これのガンメタルどうでしょうか?

561 :-7.74Dさん:2022/06/02(木) 16:06:34.65 .net
アイアスリート買ってきた
片側の度がだいぶ進んだせいかレンズ分厚いな、と思ったら進んでない側のレンズもかなり厚くなってたw

度が進んでる側に合わせて超薄型にしますね~って言われたんで油断してたら1.67だったのね
ちゃんと一番薄いのにしてくれって言わなきゃダメね

562 :-7.74Dさん:2022/06/02(木) 18:25:15.94 .net
保証書、去年の2月のは店員はフルネームで記載されてるのに、今日買った保証書は名字だけになってる。まあたいしたことじゃないけどw

563 :-7.74Dさん:2022/06/02(木) 20:22:44.47 .net
レンズ薄くしすぎるのも良くないんだろ?

564 :-7.74Dさん:2022/06/02(木) 21:18:57.41 .net
>>561
レンズの横幅がデカいやつ選んだだけじゃないの?

565 :-7.74Dさん:2022/06/03(金) 02:31:25 .net
>>564
横幅はそんなに変わってないかな
車が目の前を横切るとなんか斜め前からグルンと突っ込んでくるように見えてちょっと怖いw

566 :-7.74Dさん:2022/06/03(金) 08:29:08.49 .net
前のより薄いレンズにしておきましたと言われて、厚くなってたときは笑った

567 :-7.74Dさん:2022/06/03(金) 18:33:52.64 .net
( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\

568 :-7.74Dさん:2022/06/04(土) 07:33:54.32 .net
>>560
ほんとに日本人の劣化ぶりが酷すぎる
まともに会話もできないレベルまでに劣化してる

質問する時はできる限りの情報を与えて、こういう状況なんだけどどうですか?
と質問しなければちゃんとした答えが返ってこないこともわかってない

今から出かけるんですが財布の中に5000円で足りますか?

おまえの質問はこれと同じレベルだぞ
この質問におまえは答えられるのか?

本当にこれから真剣に異本なことを勉強していかないとこれからさきまともな社会生活送れないぞ
おまえが何歳なのか知らんが20年後にまともな生活をしたいなら心入れ替えて勉強しろ

569 :-7.74Dさん:2022/06/04(土) 07:42:37.58 .net
>>560
銅じゃなくてチタンって書いてあるな

570 :-7.74Dさん:2022/06/04(土) 09:03:21.81 .net
>>568
人に偉そうに言ってるが、異本なって何だ?

571 :-7.74Dさん:2022/06/04(土) 09:09:36.26 .net
>>569
今どき銅で出来たメガネなんか無いだろw
重いし弱いし錆びるし。

572 :-7.74Dさん:2022/06/04(土) 09:25:10.94 .net
おうよ

573 :-7.74Dさん:2022/06/04(土) 18:25:31.14 .net
一昨日買った眼鏡、丁番がすぐ緩む、ネジ回しでしめられなくてネジ溝なめた。外れ買ってもうた…

574 :-7.74Dさん:2022/06/04(土) 21:02:40 .net
>>573
後半はお前が悪いだろw

575 :-7.74Dさん:2022/06/04(土) 22:38:27.31 .net
>>574
はいw

576 :-7.74Dさん:2022/06/05(日) 06:19:16.66 .net
素直でいいね

577 :-7.74Dさん:2022/06/05(日) 07:45:27.02 .net
何で買ったとこに持ち込まなかったんだ

578 :-7.74Dさん:2022/06/05(日) 09:13:27.85 .net
>>570
「異本」の意味が分からなかったので、あなたの仰る通り勉強も兼ねて調べてみた所、あなたも使い方を間違えており、まともに会話出来ていない様に感じました。
20年後まともな生活を送る為に心を入れ替えて勉強なされてはどうでしょうか?

い‐ほん【異本】
〘名〙
① 一風変わったところのある書籍。また、珍しい本。珍本。

579 :-7.74Dさん:2022/06/05(日) 09:15:43.82 .net
>>578
ごめんなさい
反省します

580 :-7.74Dさん:2022/06/05(日) 10:00:01.44 .net
強度近視で昔安い眼鏡屋に断られたことがあって敬遠してたけど、今は問題なく作れるんだなー。
普通の眼鏡屋で10万近い眼鏡作ってたのが馬鹿らしい。

581 :-7.74Dさん:2022/06/05(日) 15:12:35.19 .net
>>578
何言ってんだお前

582 :-7.74Dさん:2022/06/05(日) 20:09:46.19 .net
ウ=ス異本

583 :-7.74Dさん:2022/06/06(月) 04:53:44 .net
ここって過矯正多くない?

584 :-7.74Dさん:2022/06/06(月) 22:47:23.57 .net
生産性
メガネの田中を100とすると
三城120 ビジョナリー150 ジンズ155
人件費
メガネの田中を100とすると
三城94 ビジョナリー55 ジンズ54

585 :-7.74Dさん:2022/06/07(火) 21:49:17.67 .net
夏用のクリアフレームにグレーの可視光調光と遠近両用入れたった、
Nikonのブルー調光みたいな色のレンズが出てきたら玉入れ替えようかな…w

586 :-7.74Dさん:2022/06/08(水) 17:37:50 .net
>>568「本当にこれから真剣に異本なことを勉強していかないとこれからさきまともな社会生活送れないぞ」
>>570「人に偉そうに言ってるが、異本なって何だ?」
>>578「調べてみた所、あなたも使い方を間違えており、まともに会話出来ていない様に感じました。」

他人の20年後どころか今の自分を心配するべきじゃね?

587 :-7.74Dさん:2022/06/08(水) 20:07:11.05 .net
>>586
ワラタ

588 :-7.74Dさん:2022/06/09(木) 07:08:08.80 .net
おうよ

589 :-7.74Dさん:2022/06/09(木) 18:20:08.81 .net
シンプルイズ12のガンメタル、どう見ても黒に見えるんだが、でもガンメタルなんだよねw

590 :-7.74Dさん:2022/06/09(木) 19:23:20.80 .net
>>586
意味不明

591 :-7.74Dさん:2022/06/09(木) 20:41:09.41 .net
手遅れのようだぞ

592 :-7.74Dさん:2022/06/10(金) 09:58:20.64 .net
https://www.meganeichiba.jp/frame/sabatra/SBT-025-BK-55/
これはどうかな?

593 :-7.74Dさん:2022/06/10(金) 19:18:01.74 .net
そういう飾りって要るの?派てす

594 :-7.74Dさん:2022/06/10(金) 20:31:47.47 .net
白いブリーフとか似合いそう

595 :-7.74Dさん:2022/06/10(金) 22:04:05.85 .net
>>593
飾りとは?

596 :-7.74Dさん:2022/06/11(土) 19:29:07.82 .net
>>592
チタンって書いてあるね。

597 :-7.74Dさん:2022/06/12(日) 13:42:20.22 .net
創価フロントの会社それが


眼鏡市場

598 :-7.74Dさん:2022/06/12(日) 15:13:37.79 .net
おうよ

599 :-7.74Dさん:2022/06/14(火) 00:25:59 .net
>>559
ホテルシリーズのBFHー09
ラウンドの05も欲しいな

600 :-7.74Dさん:2022/06/14(火) 21:04:42.85 .net
>>599
分かりました

601 :-7.74Dさん:2022/06/14(火) 21:17:03.70 .net
生産性
メガネの田中を100とすると
三城120 ビジョナリー150 ジンズ155
人件費
メガネの田中を100とすると
三城94 ビジョナリー55 ジンズ54
眼鏡市場は?

602 :-7.74Dさん:2022/06/15(水) 02:16:19.11 .net
フリーフィット買うと書いてた方いましたが、買いましたか?

603 :-7.74Dさん:2022/06/16(木) 23:38:49 .net
>>601
うざい

604 :-7.74Dさん:2022/06/17(金) 18:56:32.15 .net
>>599
あっそ

605 :-7.74Dさん:2022/06/17(金) 22:43:56.69 .net
プチプチプチトヨタ

606 :-7.74Dさん:2022/06/18(土) 08:37:50 .net
パッソプチプチプチトヨタ
パッソプチプチプチトヨタ
パッソプチプチプチトヨタ

607 :-7.74Dさん:2022/06/18(土) 12:36:52.63 .net
あっそ出来たあっそ

608 :-7.74Dさん:2022/06/19(日) 19:35:20.54 .net
気に入った眼鏡見つかったんだけど、MADE IN CHINAって書いてある所、薄め液で消すことできる?

609 :-7.74Dさん:2022/06/20(月) 16:01:17.74 .net
>>608
プリントしてるからメラニンスポンジで落せる。
微粒コンパウンド研磨がオススメ

610 :-7.74Dさん:2022/06/20(月) 19:34:08.59 .net
>>609
わかった激落君で削るわw
研磨はめんどい
ありがとう

611 :-7.74Dさん:2022/06/20(月) 20:02:15.52 .net
消えるけど程なく復活する

612 :-7.74Dさん:2022/06/20(月) 21:17:41.98 .net
メラニンスポンジにワロタ

613 :-7.74Dさん:2022/06/20(月) 21:59:24.65 .net
誰もそんなとこ見ない神経質!

614 :-7.74Dさん:2022/06/20(月) 22:06:13.12 .net
他人じゃなくて自分が気になるってことじゃね?知らんけど

615 :-7.74Dさん:2022/06/20(月) 22:07:29.23 .net
生産性
メガネの田中を100とすると
三城120 ビジョナリー150 ジンズ155
人件費
メガネの田中を100とすると
三城94 ビジョナリー55 ジンズ54
業界トップの眼鏡市場はどうかな?
だからメガネの田中は目指すべき生産性=業界トップレベル=SAMの達成
いつも労使交渉しても言いくるめられて返り討ちにされる弱い組合

616 :-7.74Dさん:2022/06/20(月) 22:22:42.43 .net
>>609
横スレ
キレイに消えました(≧∀≦)

617 :-7.74Dさん:2022/06/21(火) 00:49:24.34 .net
メラニンスポンジなのをメラミンになってたのね失礼しました。

618 :-7.74Dさん:2022/06/21(火) 00:50:20.34 .net
逆でした!

619 :-7.74Dさん:2022/06/22(水) 16:13:34.26 .net
メガネ市場のアイリラックスと調光アイリラックスの違いって何ですかね?
あとメガネ市場では薄型レンズは追加料金なしでしたっけ?

620 :-7.74Dさん:2022/06/22(水) 19:39:59.92 .net
安売り店なのに検眼が丁寧で驚いたわ
25分くらいかかった

621 :-7.74Dさん:2022/06/23(木) 00:32:14.50 .net
前の眼鏡は右0.2の左1.5見えてたんだが新調して左右とも0.9になったせいで手元が逆に見づらくなってしまった

622 :-7.74Dさん:2022/06/23(木) 02:09:09.22 .net
慣れ

623 :-7.74Dさん:2022/06/23(木) 06:28:47.95 .net
>>619
調光の意味解ってる?

薄型は追加料金なしだよ。

624 :-7.74Dさん:2022/06/25(土) 08:39:54.74 .net
サバトラとアイアスどっちにするか迷うわ

625 :-7.74Dさん:2022/06/25(土) 13:49:02.13 .net
>>624
サバトラ025おすすめ!

626 :-7.74Dさん:2022/06/25(土) 19:32:54.35 .net
今の眼鏡より1段階、度が強いの欲しいんだけど店員さんに言えばしてくれる?

627 :-7.74Dさん:2022/06/25(土) 19:51:24.84 .net
>>626
あたりまえだろw

628 :-7.74Dさん:2022/06/25(土) 20:08:58.00 .net
>>627
じゃあ長い検眼しなくてもいいんだ よかった
ありがとう

629 :-7.74Dさん:2022/06/26(日) 04:58:20.63 .net
>>563
なんで?

630 :-7.74Dさん:2022/06/26(日) 13:33:34.11 .net
暑いから眼鏡買いに行くのやめるわ
秋までコンタクトで粘る

631 :-7.74Dさん:2022/06/26(日) 18:37:23.88 .net
>>626>>628
本当に1段階度数を上げることがその人にとって最適だとは限らない。まともな眼鏡屋ならちゃんと検査する。
どうしても今の度数より1段階上げたやつじゃないと駄目なら、保証期間内でも交換はしないし何があっても責任は負わないという約束の上作成になる。

632 :-7.74Dさん:2022/06/26(日) 21:52:20.61 .net
ここで遠近両用メガネ買ったんだけど、レンズに小さく数字がありました
これはデフォなの?

633 :-7.74Dさん:2022/06/26(日) 21:55:45.13 .net
すみません自己解決しました

634 :-7.74Dさん:2022/06/26(日) 23:36:20.21 .net
>>630
買いにいけよw

635 :-7.74Dさん:2022/06/27(月) 13:23:11.09 .net
サバトラ023と024って形状は全く同じ?

636 :-7.74Dさん:2022/06/27(月) 13:29:58.31 .net
天地幅が1ミリ違うから違うのか…

637 :-7.74Dさん:2022/06/27(月) 14:57:56.83 .net
>>635
024かけてるよ、おすすめです

638 :-7.74Dさん:2022/06/29(水) 15:54:16.77 .net
サバトラの新作でてるけど良くね?
027、028

639 :-7.74Dさん:2022/06/29(水) 20:10:24.96 .net
>>638
027の商品説明で「左右非対称のバネパーツ」て見た感じ分からないんだけど?

640 :-7.74Dさん:2022/06/30(木) 15:19:02 .net
誰か答えてください

641 :-7.74Dさん:2022/07/02(土) 14:18:18.53 .net
過疎ってるな…

642 :-7.74Dさん:2022/07/03(日) 21:09:03.32 .net
ノーズフリー買ったよ
最高!

643 :-7.74Dさん:2022/07/05(火) 13:06:12 .net
近くの店舗に在庫がない

644 :-7.74Dさん:2022/07/05(火) 16:17:45.95 .net
>>643
取り寄せてもらったらいい

645 :-7.74Dさん:2022/07/05(火) 16:59:41.54 .net
>>644
3種類取り寄せてもらって買うのが1個だけだけど、ええんかな?

646 :-7.74Dさん:2022/07/05(火) 20:10:57.05 .net
>>645
いいやろ

647 :-7.74Dさん:2022/07/06(水) 18:34:04.93 .net
やっぱり駄目だ
コミュ障だから3種類も頼めない
遠くの店舗まで行ってくる

648 :-7.74Dさん:2022/07/07(木) 15:04:55.44 .net
フルリムはチー牛になるからやっぱハーフリム一択よな

649 :-7.74Dさん:2022/07/07(木) 17:14:15.38 .net
>>648
何かけてる?俺はアイアス462

650 :-7.74Dさん:2022/07/08(金) 04:37:00.51 .net
久しぶりの眼鏡購入なんですが
土日より平日の方が空いてますか?

651 :-7.74Dさん:2022/07/08(金) 10:14:23.43 .net
>>650
はい

652 :-7.74Dさん:2022/07/08(金) 10:40:21.93 .net
土日の売上は平日の約3倍。
だが、店員の数や検査機器の数が3倍になるわけではない。
だから平日のほうがかなりスムーズ

653 :-7.74Dさん:2022/07/08(金) 14:53:58.69 .net
Policeのハーフリムがカッコいい
よくない?

654 :-7.74Dさん:2022/07/08(金) 15:10:48.31 .net
>>653
俺かけてるよ、おすすめです!

655 :-7.74Dさん:2022/07/08(金) 22:52:02.55 .net
眼鏡市場ってバイフォーカルレンズ扱ってるの?

656 :-7.74Dさん:2022/07/09(土) 09:32:14.02 .net
男は黙ってサバトラ一択

657 :-7.74Dさん:2022/07/09(土) 12:46:00.01 .net
>>655
さすがに眼鏡市場に直接聞けよw

658 :-7.74Dさん:2022/07/09(土) 14:23:56.84 .net
>>656
おすすめの品番は?

659 :-7.74Dさん:2022/07/09(土) 16:13:51.07 .net
>>655
あるよ。1.60までしか無いけどな。

660 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 10:29:45.26 .net
キジトラ一択だな

661 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 11:25:25.39 .net
ノーズフリー買った
今回店混んでたわ

662 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 11:46:40.76 .net
サバトラ025にした
手元にはまだない

663 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 11:46:51.28 .net
じーフレックスってどうですか?

664 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 11:54:13.49 .net
サバトラはテンプルの無駄な飾りやめたほうがいい

665 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 11:57:58.46 .net
>>419
バーバリーの方が人気
ブランドものもいいけど、自分に似合うやつが1番だけどね

666 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 12:08:55.45 .net
アイアスがなんで人気なのか謎

667 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 12:11:03.20 .net
>>666
やはりかけ心地が違う。上下運動してもずれにくいよ
上下運動のときには便利だよ

668 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 12:11:36.14 .net
騎乗位?

669 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 12:20:11.21 .net
騎乗位を上下運動というやつは童貞

670 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 12:38:38.12 .net
アイアスはカラーリングがクソ

671 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 13:03:44.58 .net
アイアスリート着けてる人って、どんな服装してるの?アレと合うファッションって相当難しくない?

672 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 13:12:14.65 .net
>>662
色は?

673 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 13:12:32.30 .net
457は合わせやすいと思う

674 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 14:13:22.27 .net
>>672
ネイビーです

675 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 14:17:05.40 .net
>>674
分かりました

676 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 15:17:34.68 .net
>>662
俺は黒にしたよ、気に入ってる

677 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 15:34:25.21 .net
>>671
派手色でも気にしないで良いいよ冠婚葬祭ぐらいは気を付けてね。

678 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 16:45:40.04 .net
470はどうですか?ずれませんか?

679 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 16:47:20.96 .net
>>671
普通にスーツにつかってるよ
金融マンのはしくれだけど問題なし!

680 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 17:38:34.84 .net
>>679
品番は?

681 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 17:56:26.73 .net
>>679
おい早く答えろ

682 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 22:26:23.75 .net
>>674
あれは黒一択だろ

683 :-7.74Dさん:2022/07/11(月) 07:12:58 .net
>>682
マジかよ、たしかにそんな気がしてきた
取りに行く時変更してもらうわ、安いものじゃないしね

684 :-7.74Dさん:2022/07/11(月) 07:35:09 .net
>>683
それがいいわ

685 :-7.74Dさん:2022/07/11(月) 08:09:44.36 .net
>>683
電話いれといたらいいよ

686 :-7.74Dさん:2022/07/11(月) 09:53:46.03 .net
025ってチー牛やん

687 :-7.74Dさん:2022/07/11(月) 12:37:11.78 .net
アイアスの普通ぽいやつっていいの?
つけ心地よくて、ずれないなら欲しい

688 :-7.74Dさん:2022/07/11(月) 13:41:58 .net
サバトラだけど眼鏡のずれなんて気になったことがないんだが
運動する人?

689 :-7.74Dさん:2022/07/11(月) 16:00:45.57 .net
>>683
支払済みなら色交換無理じゃね?

690 :-7.74Dさん:2022/07/11(月) 20:26:52.16 .net
>>689
できるんちゃうかな

691 :-7.74Dさん:2022/07/11(月) 23:02:56 .net
>>683
変更できそうですか?

692 :-7.74Dさん:2022/07/12(火) 18:02:44.08 .net
回答なしw

693 :-7.74Dさん:2022/07/12(火) 21:53:59.18 .net
店舗見に行ったけどアイアスとノーズフリー推しのようだった

694 :-7.74Dさん:2022/07/13(水) 00:10:36.76 .net
>>693
買うの決めた?

695 :-7.74Dさん:2022/07/13(水) 05:59:36.21 .net
>>694
レイバンのクラブマスターにしたいんだがどうしようかな

696 :-7.74Dさん:2022/07/13(水) 10:09:38.01 .net
>>695
いいと思うよ

697 :-7.74Dさん:2022/07/13(水) 11:07:37.48 .net
みんな眼鏡って何本くらい持ってるものなの?

698 :-7.74Dさん:2022/07/13(水) 11:27:15.54 .net
仕事用と遊び用(可視光調光)二本

699 :-7.74Dさん:2022/07/13(水) 12:19:31 .net
5本

700 :-7.74Dさん:2022/07/13(水) 12:29:55 .net
メインサブで最低2本無いともしもの時詰むだろ

701 :-7.74Dさん:2022/07/13(水) 12:40:04 .net
>>697
7本、1日ずつ変えてる
メガネ見たら曜日がわかるので

702 :-7.74Dさん:2022/07/13(水) 19:08:53.91 .net
1個
あとはコンタクト

703 :-7.74Dさん:2022/07/13(水) 20:03:00.57 .net
壊れてなくても気分変えるのに買っちゃうから
10本くらいあるな
ずっと使ってないのもあるけど

704 :-7.74Dさん:2022/07/13(水) 22:40:16.79 .net
>>683
結局、黒に変更できましたか?しつこいようで申し訳ないが

705 :-7.74Dさん:2022/07/13(水) 23:55:39.95 .net
契約後なので駄目だった、残念だけど仕方なし

706 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 00:01:27.77 .net
>>705
分かりました

707 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 07:14:05.29 .net
>>705
ネイビーつけるの嫌じゃない?
一回気になると耐えられない

708 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 08:24:29.88 .net
>>707
心療内科オススメ

709 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 12:49:25.97 .net
>>705
かたいね、それぐらいしてくれたらいいのに

710 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 14:54:22 .net
>>708
もう行ってます!怒

711 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 15:30:33.70 .net
何色買ったって塗料剥がれてきちゃうクオリティでしょ?

712 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 15:44:23.61 .net
だから、金属の色そのままに近いダークシルバー系統買えば良い
黒は恥ずかしいね、塗装剥がれたら苦学生にしか見えんw
「黒」だけは買うの辞めとけよ
黒は本当に黒く塗るだけだから、作る奴らも楽できるんだろうな

713 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 15:48:32.38 .net
ペリペリ剥がすの楽しそうじゃん

714 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 16:18:30.28 .net
サバトラ025はこの前買ったけど、黒一択だと思ったわ。やっぱり黒は合わせやすくて便利

715 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 17:12:54 .net
チー牛ぽい

716 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 17:40:12 .net
情けねぇ

717 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 18:11:41.07 .net
くっそ久々に眼鏡屋行ったけど最近のメガネってレンズデカめだな

718 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 18:11:57.55 .net
https://onlineshop.meganeichiba.jp/ec/guide/colorlens.html
> カラーレンズに耐傷または耐熱オプションの追加は+1,100円(合わせて+4,400円)となり、たいへんお得です!

これってオンラインショップだけですか?

719 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 19:51:48.40 .net
>>717
買うの?

720 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 20:04:12.27 .net
>>719
買わない

721 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 20:24:09.97 .net
>>705
悪いけどネイビーはないわ

722 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 20:36:34.01 .net
>>721
3時間くらいは店頭で粘ったんだけどね

723 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 21:08:29.19 .net
迷惑な

724 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 22:09:39.55 .net
安いものじゃないし、納得して買いたいからね
次の三連休は予定もないのでもう一度話するつもりだけど
やっぱりネイビーしっくりこないんだよね

725 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 22:14:47.72 .net
もうレンズ嵌めてんなら無理だろ普通に考えて
諦めろよ

726 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 22:58:30.33 .net
ネイビーなんて黒みたいなもんだよ側からみりゃ
まじまじとお前の顔見る奴がいるのか

727 :-7.74Dさん:2022/07/14(木) 23:54:13.96 .net
ボーナスはどうだった?
メガネの田中は新型コロナウイルスとウクライナ情勢のせいで不透明な営業環境です。
よってボーナスは1か月分です。
どう評価されようが出るだけマシな状態です。

728 :-7.74Dさん:2022/07/15(金) 00:03:10.18 .net
でもやっぱり納得して購入したもの使いたいですよ

729 :-7.74Dさん:2022/07/15(金) 00:18:30.41 .net
アイアスもうちょっと普段使いやすいデザインにならんのだろうか

730 :-7.74Dさん:2022/07/15(金) 00:46:25.15 .net
>>728
分かる

731 :-7.74Dさん:2022/07/15(金) 17:48:41.30 .net
アイアスの鼻当ていつから劣化した?

732 :-7.74Dさん:2022/07/15(金) 20:07:45.44 .net
>>731
具体的に?

733 :-7.74Dさん:2022/07/15(金) 20:22:08.85 .net
以前のモデルに比べて劣化したという意味か、買った当初に比べて明らかに劣化したと思うのはいつ頃か、という意味なのか

とりあえずこないだ初めて457買ったときには不安になる細さだな、とは思った
フレームがセルとメタルで違うのかな

734 :-7.74Dさん:2022/07/15(金) 20:22:51.73 .net
アイアスって全部支那製かと思ってたけど日本製もあるんだな

735 :-7.74Dさん:2022/07/15(金) 20:30:28.88 .net
>>733
そんなに細いかな。何色買いました?

736 :-7.74Dさん:2022/07/15(金) 20:48:40.67 .net
>>735
ごめん、457じゃなくて458だった
パールブラック

737 :-7.74Dさん:2022/07/15(金) 20:51:54.81 .net
>>736
分かりました、どうも

738 :-7.74Dさん:2022/07/15(金) 21:51:02 .net
>>736
458の黒かっこええやん

739 :-7.74Dさん:2022/07/15(金) 23:04:12.17 .net
ハーフリムってなんでおじいちゃんっぽく見えるんだろう

740 :-7.74Dさん:2022/07/15(金) 23:37:28.31 .net
明日は朝一で交換お願いしに行ってくる
アドバイスあれば頼む

741 :-7.74Dさん:2022/07/15(金) 23:39:13.15 .net
>>740
もう飽きた

742 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 00:55:15.69 .net
>>740
諦めろハゲ

743 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 10:09:59.05 .net
おすすめある?今から行くんだけど

744 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 10:15:29.72 .net
ファミチキ

745 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 11:03:13.04 .net
>>743
フリーフィット055

746 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 12:01:13.28 .net
>>740
どうだった?

747 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 12:09:28.55 .net
>>746
どうもこうもないよ

748 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 12:30:06.44 .net
>>747
やっぱりな

749 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 15:12:45.12 .net
汗っかきなので眼鏡選びする前にトイレで顔と手をよく洗って水で冷やしてからしたいけど
客用のトイレってあります?

750 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 16:27:18.51 .net
トイレでお水ビシャビシャしながら
お顔を洗わないで下さいねー

751 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 16:50:02.76 .net
眼鏡市場って契約したら、商品受け取り前でもフレームの色交換不可なんだな、かたいね

752 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 18:47:00.70 .net
商品受け取り前でもレンズはめて引き取るだけになってたらたいていのとこは無理だろう

753 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 19:21:13.66 .net
>>750
駄目なんですか?
視力検査してる時に汗ダラダラだと恥ずいし

754 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 19:40:28.04 .net
>>743
買いました?

755 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 20:07:53.86 .net
>>751
交換できると思うのが頭がアンポンタンです!

756 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 20:33:47.81 .net
>>755
こっちは客なんだが…
数万円っていう命に関わる金額払うんだからさ~

757 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 20:47:34.50 .net
損をして得をとるという事をしないんだな

758 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 20:53:42.25 .net
ネタにしてもしつこいだけで面白くない

759 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 21:55:38.32 .net
そして気持ち悪い

760 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 22:29:24.09 .net
全部なりすましだけどな

761 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 23:00:53.71 .net
>>743
買わなかったんだ?

762 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 23:03:35.18 .net
>>761
買ったよ

763 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 23:19:34.67 .net
>>762
何買いました?

764 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 23:30:29.11 .net
>>763
補聴器だよ

765 :-7.74Dさん:2022/07/17(日) 08:23:23.20 .net
>>756
フレームに合わせて加工したレンズ入れてるから交換まではムチャでしょ?

766 :-7.74Dさん:2022/07/17(日) 08:29:03.98 .net
>>761
ジーアローズの103を買いました
イチバンしっくりきたのと意外と軽くて良かった
>>762
お前誰だよ勝手にレスするな

767 :-7.74Dさん:2022/07/17(日) 10:02:36.17 .net
>>766
いいの買ったね

768 :-7.74Dさん:2022/07/17(日) 10:11:49.61 .net
宣伝スレ

769 :-7.74Dさん:2022/07/17(日) 11:22:08.57 .net
過疎スレ!

770 :-7.74Dさん:2022/07/17(日) 13:18:01.39 .net
アイアス普段と兼用するならどれがマシ?

771 :-7.74Dさん:2022/07/17(日) 13:54:21 .net
POLICEってあんまり人気ないの?

772 :-7.74Dさん:2022/07/17(日) 15:01:31.27 .net
おまえのかけるメガネはおまえしか選べない

773 :-7.74Dさん:2022/07/17(日) 16:09:44.91 .net
>>770
473かな

774 :-7.74Dさん:2022/07/17(日) 16:16:55.29 .net
>>770
同じく473

775 :-7.74Dさん:2022/07/17(日) 16:30:49.53 .net
470か600

776 :-7.74Dさん:2022/07/17(日) 17:30:38.42 .net
フリーフィット055最高!

777 :-7.74Dさん:2022/07/17(日) 18:53:23.10 .net
免許の更新の為に新しいの買ったのに、ブルーライトが反射するから眼鏡外しての写真撮影だったw

778 :-7.74Dさん:2022/07/17(日) 20:03:02.75 .net
フリーフィットは古い品番の方が質が良いな、最近のはコストカットされすぎ

779 :-7.74Dさん:2022/07/17(日) 20:19:07.42 .net
空いてるかと思って初めて行ったがこういう店こそ常に近場のファミリーや高齢者が来るのか
こっちは継続してこなさそうな人間だからってわけじゃないが放置されたんでもう行かない

780 :-7.74Dさん:2022/07/17(日) 20:24:52.79 .net
そりゃ日曜に行きゃそれなりに混んでるだろ

781 :-7.74Dさん:2022/07/18(月) 01:17:37.57 .net
あたおか来店w

782 :-7.74Dさん:2022/07/18(月) 07:05:21.64 .net
>>779
詳しく教えて

783 :-7.74Dさん:2022/07/18(月) 08:23:19.21 .net
オール巨人師匠愛用

784 :-7.74Dさん:2022/07/18(月) 09:50:29 .net
ここの人的にレイバンはどうなん?
恥ずかしいかなおじさんには

785 :-7.74Dさん:2022/07/18(月) 11:12:38.45 .net
おじさんが何かけてようが誰も気にしてない

786 :-7.74Dさん:2022/07/18(月) 14:32:59.28 .net
ここの調光レンズ頼むとどこの会社のレンズになるの?

787 :-7.74Dさん:2022/07/18(月) 14:35:48.49 .net
>>786
追記
フォトクロミックとアクティブサンでもメーカー変わりますか?

788 :-7.74Dさん:2022/07/18(月) 19:47:56.60 .net
サバトラ025のブラック買った。今日は市場の日で安かったし満足

789 :-7.74Dさん:2022/07/18(月) 20:39:51.67 .net
>>788
ブラックか、俺のはネイビーで外でつけていけてないよ
交換してもらえるように話してみるつもりだけどさ

790 :-7.74Dさん:2022/07/18(月) 21:36:59.24 .net
フリーフィット買った。
Tポイント5倍ゲット
ウェルシアで1.5倍使える

791 :-7.74Dさん:2022/07/18(月) 21:38:00.57 .net
>>790
何番買いました?

792 :-7.74Dさん:2022/07/18(月) 22:58:38.91 .net
>>791
064
最近、耳が痛くなるから一番デカいのw
でも掛け心地良好

793 :-7.74Dさん:2022/07/18(月) 23:12:09.49 .net
>>792
俺も064持ってるよ、ブラックマット。ブラックと迷ったけどマットにしたわ

794 :-7.74Dさん:2022/07/18(月) 23:28:57.13 .net
>>789
ネイビーは恥ずかしいよな

795 :-7.74Dさん:2022/07/18(月) 23:39:32.56 .net
まだ言ってんのかよ

796 :-7.74Dさん:2022/07/19(火) 00:11:46 .net
>>792
黒?

797 :-7.74Dさん:2022/07/19(火) 00:43:31.98 .net
>>796
クールなネイビーマットと迷ったけど
おしゃれなデミブラウンマットにした

798 :-7.74Dさん:2022/07/19(火) 00:47:23.57 .net
>>797
素敵な色だね

799 :-7.74Dさん:2022/07/19(火) 07:13:00.25 .net
>>798
ありがとう、また貶されるかと思った笑笑

800 :-7.74Dさん:2022/07/19(火) 08:51:20.28 .net
眼鏡市場って家族がコロナに感染して濃厚接触者になっても出勤しなきゃいけないって本当?

801 :-7.74Dさん:2022/07/19(火) 12:40:42.75 .net
>>786
ホルトか伊藤光学、ガラスなら昭和

802 :-7.74Dさん:2022/07/19(火) 15:20:51.87 .net
>>789
もう受け取ったら無理だろ

803 :-7.74Dさん:2022/07/19(火) 16:41:06.27 .net
もはやただのネタだからもう触れるな

804 :-7.74Dさん:2022/07/19(火) 17:56:15.38 .net
かまってちゃん!

805 :-7.74Dさん:2022/07/19(火) 22:38:45.58 .net
>>802
なんで?こっちは客なんですが…

806 :-7.74Dさん:2022/07/19(火) 22:40:18.61 .net
>>801
ありがとう!

807 :-7.74Dさん:2022/07/20(水) 10:40:23.16 .net
>>805
黒のフレーム買えよ

808 :-7.74Dさん:2022/07/20(水) 15:57:10 .net
ここって、レンズのメーカー選べたりするんですかね?

809 :-7.74Dさん:2022/07/20(水) 19:31:12.60 .net
レンズの薄さ真ん中のバランス型を勧められたんだけど
一番薄い方にしとくべきだったかな?

810 :-7.74Dさん:2022/07/20(水) 20:12:38.12 .net
>>808
遠近だけど、選べたよ。
コーティングの関係で、東海かニコンのどちらかと言われた。

811 :-7.74Dさん:2022/07/20(水) 22:41:46.05 .net
>>810
そうなんすね HOYAはないんですね
どっち選びました?

812 :-7.74Dさん:2022/07/20(水) 23:10:11.28 .net
>>807
はい、分かりました

813 :-7.74Dさん:2022/07/20(水) 23:14:20.00 .net
>>812
お前誰だよ、勝手にレスするな!

814 :-7.74Dさん:2022/07/20(水) 23:15:49.38 .net
>>807
それは違うだろ?客ってわかる?

815 :-7.74Dさん:2022/07/20(水) 23:19:52.58 .net
>>814
黒に交換できたら画像アップしてね

816 :-7.74Dさん:2022/07/21(木) 01:26:38.27 .net
買ったものと違うものをよこせってのは客じゃないだろw

817 :-7.74Dさん:2022/07/21(木) 01:43:50.97 .net
>>814
交換は無理なんだから、そをなに黒がいいならフレームだけ買い直すしかないだろ!

818 :-7.74Dさん:2022/07/21(木) 07:32:28.48 .net
>>811
ニコンです。
でも、本当にこれで良かったのかは購入当初疑問だったな。
いまは慣れちゃったから、あまり気にならないけど

819 :-7.74Dさん:2022/07/21(木) 11:40:41 .net
>>818
そうなんですね
どっちでもあまり変わらない感じですかね

820 :-7.74Dさん:2022/07/21(木) 12:19:14.89 .net
>>819
両方使っているわけではないのでわかりません

821 :-7.74Dさん:2022/07/21(木) 12:26:15.32 .net
>>819
820は私ではないが・・・。
まあ比べようがないよね。両方作らないし。
それよりも、フレームとレンズの関係の方が問題となるのでは。(遠近)
ほんのちょっとのフィッティングの差で、見えにくくなるから。
購入当初は、「レンズの問題か?」とか思ったし。

822 :-7.74Dさん:2022/07/21(木) 13:34:45.62 .net
>>820
そうですよね
ありがとうございます

>>821
フィッティングが大事なんですね
ありがとうございます

823 :-7.74Dさん:2022/07/21(木) 19:42:00.02 .net
>>822
フィッティングは技術によるからね
良い店員さんにあたるといいね

824 :-7.74Dさん:2022/07/21(木) 21:57:30.14 .net
>>823
ありがとうございます
納得いくまではフィッティングをお願いしようと思います

825 :-7.74Dさん:2022/07/21(木) 22:00:28.48 .net
>>814
もう諦めたんだろ?

826 :-7.74Dさん:2022/07/21(木) 22:01:58.06 .net
>>825
諦めるわけねぇだろ。
こっちは何万も払ってるんだぞ、このご時世に!

827 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 01:24:26.73 .net
https://www.meganeichiba.jp/lens/highspec/repellaxcoat/
まつげが少し長くて鼻が低いせいか眼鏡が凄く汚れるんだけどこれってどう?
デメリット的なものってなんかある?

828 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 01:29:03.35 .net
鼻パッド盛るやつつければ

829 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 05:52:03.00 .net
>>827
デメリットは根本的な問題が解決しないこと
花パッドの改造など、市場以外の眼鏡屋推奨だね

830 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 11:22:33.22 .net
>>828-829
なるほどパッドか~ありがとうございます~

831 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 17:16:55.73 .net
まつ毛を抜く

832 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 18:34:38.78 .net
近くの店舗のフレームの品揃えがあまりないんだよなあ
これというのが見つからない

833 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 19:51:51.61 .net
>>832
取り寄せてもらえばいい

834 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 20:06:00.26 .net
>>833
買うかわからんもの取り寄せてもらうのはなぁと躊躇する。

835 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 20:51:54 .net
取り寄せもできるのか
オンラインのをスマホで見せて、これ取り寄せられますかみたいに
頼むのかな

836 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 21:51:08.01 .net
初めて乱視だと言われた
レンズの近視度数を上げて対応できるならそのほうがいい的なことを言われた気がするのだが、そうなの?
レンズに乱視入れて矯正するのはあまり勧めたくないようだった

837 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 22:30:41.69 .net
>>836
乱視ならちゃんとレンズで矯正した方がいいと思うけど。

838 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 22:36:19.76 .net
>>834
買わないなら買わないで店頭に在庫として出すだけでは

839 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 22:50:40.95 .net
乱視なのか疲れ目なのか知らんけど夜間の見え方が日によってかなり違う気がする

840 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 23:15:18.99 .net
脳の病気かもしれないから気をつけて

841 :-7.74Dさん:2022/07/23(土) 02:52:57 .net
精神病だと大変

842 :-7.74Dさん:2022/07/23(土) 07:04:10.73 .net
>>841
精神病でもそんなんなるん?

843 :-7.74Dさん:2022/07/23(土) 08:48:49.66 .net
乱視って月が何個にも見えるってほんとなの?

844 :-7.74Dさん:2022/07/23(土) 09:25:39 .net
月以外もいくつも見える場合もある

845 :-7.74Dさん:2022/07/23(土) 13:28:05.42 .net
>>826
どうなった?

846 :-7.74Dさん:2022/07/23(土) 15:10:32.11 .net
フリーフィット055最高!

847 :-7.74Dさん:2022/07/23(土) 20:56:33.14 .net
>>845
来ないでくれって言われたから別の店にいくつもり
少し遠いがオカンも連れていく

848 :-7.74Dさん:2022/07/23(土) 20:58:12.10 .net
普通の家電とかだったらまあ無理だけどここは展示品売ってるんだし交換応じるべきだと思うわ

849 :-7.74Dさん:2022/07/23(土) 22:17:56 .net
>>847
そうですか、また報告してね

850 :-7.74Dさん:2022/07/23(土) 22:41:44.95 .net
>>847
なるべく早く行った方がいいよ

851 :-7.74Dさん:2022/07/23(土) 22:43:47.52 .net
>>850
なんでですか?

852 :-7.74Dさん:2022/07/23(土) 22:58:09 .net
>>851
買ってから時間が経てば経つほど難しくなるだろう

853 :-7.74Dさん:2022/07/23(土) 23:27:39.64 .net
>>847
その別の店に行く前に用件の電話いれといた方がいいよ

854 :-7.74Dさん:2022/07/24(日) 00:25:43.31 .net
このつまんねー件全部同一人物だろ

855 :-7.74Dさん:2022/07/24(日) 01:54:07.03 .net
>>854
それな
むなしくないのかね

856 :-7.74Dさん:2022/07/24(日) 07:19:21 .net
ジサクジエンは心の病だろハゲ

857 :-7.74Dさん:2022/07/24(日) 07:28:21 .net
難波店オープンセールしてたよ

858 :-7.74Dさん:2022/07/24(日) 09:34:23.86 .net
>>855
頭おかしいわな、反ワクだろう

859 :-7.74Dさん:2022/07/24(日) 14:15:39.89 .net
>>851
普通に考えたら早い方がいいに決まってるだろ

860 :-7.74Dさん:2022/07/24(日) 20:13:35.89 .net
黒に交換できました
お騒がせしました

861 :-7.74Dさん:2022/07/24(日) 20:26:38.36 .net
>>860
マジで?俺も別フレームなんだけど交換してもらいに行くわ!
ありがとう!このスレ見せて交渉だね

862 :-7.74Dさん:2022/07/24(日) 20:26:56.87 .net
>>860
マジで?俺も別フレームなんだけど交換してもらいに行くわ!
ありがとう!このスレ見せて交渉だね

863 :-7.74Dさん:2022/07/24(日) 20:28:49.45 .net
何店だった?ちなみに

864 :-7.74Dさん:2022/07/25(月) 00:00:55.16 .net
フリーフィット055の黒は最高!

865 :-7.74Dさん:2022/07/25(月) 12:19:30.31 .net
どう最高なの?フレームアイアスと悩んでるんだが

866 :-7.74Dさん:2022/07/25(月) 12:22:13.22 .net
>>865
誰でも似合うウエリントンスクエアでしかも安い、055おすすめです!

867 :-7.74Dさん:2022/07/25(月) 19:58:33.58 .net
フリーフィット055俺も持ってるわ。結構気に入ってる

868 :-7.74Dさん:2022/07/25(月) 20:26:14.19 .net
おまえら眼鏡何個持ってんの?

869 :-7.74Dさん:2022/07/25(月) 21:40:57 .net
>>868
7本、1日ずつ変えてる
メガネ見たら曜日がわかるので

870 :-7.74Dさん:2022/07/25(月) 22:30:00.16 .net
またお前か

871 :-7.74Dさん:2022/07/26(火) 01:48:34.51 .net
眼鏡買った後に渡されるアンケートハガキって書く人多いの?

872 :-7.74Dさん:2022/07/26(火) 17:38:29.82 .net
フリーフィット064か055で迷う

873 :-7.74Dさん:2022/07/26(火) 17:44:04.40 .net
掛け心地はフリーフィットなんだけど
顔に合うデザインはレイバンだから悩むな・・・

874 :-7.74Dさん:2022/07/26(火) 18:09:14.80 .net
>>873
フリーフィットにしたらいいよ

875 :-7.74Dさん:2022/07/26(火) 19:06:40.14 .net
プラレンズってやっぱり経年劣化で黄ばむんだな
新品と比べたら全く違ってわろた

876 :-7.74Dさん:2022/07/26(火) 20:29:27.54 .net
>>873
レイバンだろ、絶対後悔するわ
ちゃんとフィッティングしてもらえばいいんだよ!

877 :-7.74Dさん:2022/07/26(火) 20:37:31.91 .net
>>873
決まった?

878 :-7.74Dさん:2022/07/26(火) 20:48:40.85 .net
>>871
500円割引が欲しかったら

879 :-7.74Dさん:2022/07/26(火) 23:17:37.88 .net
>>877
かけ心地を重視したいからフリーフィットかな
アイアスもあり?

880 :-7.74Dさん:2022/07/26(火) 23:20:34.08 .net
>>879
かけ心地ならフリーフィット一択ですよ

881 :-7.74Dさん:2022/07/26(火) 23:41:46.19 .net
>>860
良かったな交換できて

882 :-7.74Dさん:2022/07/27(水) 07:06:41.62 .net
>>881
おい触んなよ!

883 :-7.74Dさん:2022/07/27(水) 17:00:02.97 .net
過疎ってるな…

884 :-7.74Dさん:2022/07/28(木) 10:28:47.33 .net
話題がないんだよね

885 :-7.74Dさん:2022/07/28(木) 17:38:20 .net
交換できたのまじかよ、ありえないだろ

886 :-7.74Dさん:2022/07/28(木) 19:49:19.51 .net
>>860
どこの店?問い合わせるわ

887 :-7.74Dさん:2022/07/28(木) 20:35:20 .net
いつまで続けんだよこのネタ

888 :-7.74Dさん:2022/07/29(金) 18:54:49.68 .net
なんかおもろい話題ない?

889 :-7.74Dさん:2022/07/30(土) 06:15:35.23 .net
見え方保障のレンズ交換って乱視も対象?
もうちょっと乱視の矯正強くしたいんだけど

890 :-7.74Dさん:2022/07/30(土) 07:46:34.14 .net
>>889
当然いける

891 :-7.74Dさん:2022/07/30(土) 17:15:35.80 .net
>>890
ありがとう

892 :-7.74Dさん:2022/07/30(土) 17:20:47.11 .net
見え方保証って店員に嫌な顔されたり、渋られたりするんじゃないの?

893 :-7.74Dさん:2022/07/30(土) 17:42:10.53 .net
だいたいどこでも弱めの矯正を勧められるね
強くすると歪みで疲れるし

894 :-7.74Dさん:2022/07/30(土) 21:03:58 .net
片目側だけだけど今まで使ってたのより弱くされるとは思わんかった

895 :-7.74Dさん:2022/07/31(日) 07:09:25.27 .net
>>892
そうなの?

行くとき何を持っていけばいいんだろう?
保証書、新しい眼鏡、古いほうの眼鏡の三つかな?
帰りにかけて帰るのに古い眼鏡必要だし

896 :-7.74Dさん:2022/07/31(日) 12:53:07.18 .net
フレームの話題しようぜ

897 :-7.74Dさん:2022/07/31(日) 17:13:21.36 .net
何で黒に交換するんですか

898 :-7.74Dさん:2022/07/31(日) 20:24:39.41 .net
物は良いんだがな
店員の質が年々悪くなってる

地元の眼鏡屋行ったら幸せになりました

899 :-7.74Dさん:2022/07/31(日) 22:39:27.02 .net
幸せならそれでいい

900 :-7.74Dさん:2022/08/01(月) 18:47:49 .net
アイリラックスR50のレンズて中近レンズかな?

901 :-7.74Dさん:2022/08/02(火) 05:56:58.58 .net
今メガネ作ってて受け取る前なんだけど
眼科で赤緑テストの意味が分からなくて全部見やすい緑って答えちゃった
正確に測定出来てるのか不安で夜しか眠れない

902 :-7.74Dさん:2022/08/02(火) 06:43:53.63 .net
>>901
緑の方が見やすかったのなら問題ないだろ

903 :-7.74Dさん:2022/08/02(火) 06:45:10.37 .net
>>901
フレームは何にしたんですか?

904 :-7.74Dさん:2022/08/02(火) 07:26:37.10 .net
>>902
コントラストの差だけで答えちゃったから不安でね
>>903
サバトラの027ってやつ

905 :-7.74Dさん:2022/08/02(火) 14:04:39.09 .net
サバトラ025たった今貰って帰って来たんだけど
ツルを閉めるときにギコギコ鳴るんだけどこれって正常?!

906 :-7.74Dさん:2022/08/02(火) 20:56:20 .net
見え方保証でのレンズ交換って一度だけかと思ってたけど何回でもできるんだな

907 :-7.74Dさん:2022/08/02(火) 21:08:51 .net
眼鏡作るのってやっぱり眼科で処方箋もらったほうが確実?

908 :-7.74Dさん:2022/08/02(火) 22:14:55.70 .net
>>907
設備はメガネ屋のほうがいいこともあるよ

909 :-7.74Dさん:2022/08/02(火) 23:03:09.59 .net
>>905
025、何色ですか?

910 :-7.74Dさん:2022/08/02(火) 23:41:50.06 .net
>>909
ブラックだけどギコギコ音は色によって変わるの?!

911 :-7.74Dさん:2022/08/02(火) 23:44:35.46 .net
>>910
変わらないよw 音が気になるなら店に持っていったらどうですか?

912 :-7.74Dさん:2022/08/02(火) 23:46:44.64 .net
>>910
いい色買ったな

913 :-7.74Dさん:2022/08/02(火) 23:51:07.54 .net
>>911-912
ありがとう
悪質クレーマーになるのが怖いけど店いってみるよ

914 :-7.74Dさん:2022/08/03(水) 01:06:49.39 .net
>>904
シンプルでいいね

915 :-7.74Dさん:2022/08/03(水) 01:23:45.82 .net
メガネ保証でレンズ交換するときにトラップかけられた!

916 :-7.74Dさん:2022/08/03(水) 02:11:57.09 .net
>>907
眼科行ったけどメリットは正直わからん
結局視力測定するのは医者じゃなくて看護師だから眼鏡屋に毛が生えたようなもんだし
病院代をレンズオプションなりに使ったほうが良い気がする

917 :-7.74Dさん:2022/08/03(水) 03:42:56.97 .net
合わなかったら半年保証使えばいいんだし処方箋の必要はなさげ

918 :-7.74Dさん:2022/08/03(水) 04:56:52.36 .net
無料測定してもらったけど帰り際に眼科勧められて眼科で処方箋書いてもらった
数十年眼科なんて行ってなかったから目の健康診断兼ねてね

919 :-7.74Dさん:2022/08/03(水) 10:18:50.01 .net
>>904
サバトラ027俺持ってるわwネイビーだけど気に入ってる

920 :-7.74Dさん:2022/08/03(水) 10:39:31.08 .net
>>906
そうなの?
でも、現実問題として一回ぐらいが限度じゃね?
自分何度も行く勇気ないわ

オプションでレンズ加工してる場合は加工した状態で補償してもらえるの?

921 :-7.74Dさん:2022/08/03(水) 17:14:47.02 .net
そうなんだ

922 :-7.74Dさん:2022/08/03(水) 17:34:38.17 .net
赤と緑の円のやつって緑が見やすかったら過矯正とかじゃなかったっけ???

923 :-7.74Dさん:2022/08/03(水) 19:57:55.21 .net
ここの人は眼鏡かけた状態で視力いくつくらいなん?

924 :-7.74Dさん:2022/08/03(水) 20:14:23 .net
1.0とか1.2で合わせるもんじゃないの

925 :-7.74Dさん:2022/08/03(水) 22:01:07.40 .net
>>923
1.2だな

926 :-7.74Dさん:2022/08/03(水) 22:39:01.55 .net
テールランプとか街灯の光なんかが伸びて見えるのが気になってきた
これが乱視ですか

927 :-7.74Dさん:2022/08/04(木) 09:36:06.09 .net
スレチ

928 :-7.74Dさん:2022/08/04(木) 23:40:35.64 .net
>>913
店に行った?

929 :-7.74Dさん:2022/08/05(金) 00:15:16.59 .net
>>924-925
やっぱり1.2くらいあってもいいよね
今かけてるのが0.9しかないんでレンズ保証で交換してもらおう

930 :-7.74Dさん:2022/08/05(金) 00:31:31.48 .net
俺は1.0で合わせる
1.2をすすめる店員も多いけど、くっきり見えすぎて好きじゃねえ

931 :-7.74Dさん:2022/08/05(金) 12:10:13.87 .net
レンズ交換お願いするときって事前に電話してから行った方がいいとかある?
6か月以内の条件以外に気をつけるべきことありますか??

932 :-7.74Dさん:2022/08/05(金) 14:08:43.72 .net
予約して行くなら後は特になし

933 :-7.74Dさん:2022/08/05(金) 21:38:07.13 .net
コロナウイルスの終息が見通せず、ウクライナ情勢の影響による消費マインドへの影響の長期化が懸念されます。
依然として先行き不透明な営業環境です。
よって、メガネの田中は、夏季賞与は1.0か月しか出せません。
社員はやっていけませんよ、辞めたい

934 :-7.74Dさん:2022/08/05(金) 22:05:05.29 .net
知らんがな

935 :-7.74Dさん:2022/08/05(金) 23:12:28.44 .net
フレーム交換したいんだがいけた人どうやったん?

936 :-7.74Dさん:2022/08/05(金) 23:22:41.18 .net
またそのアホみたいな自演話すんの?

937 :-7.74Dさん:2022/08/06(土) 13:23:11 .net
ニュートライズいいね

938 :-7.74Dさん:2022/08/06(土) 13:27:31 .net
レンズの度数や乱視度の数値ってお店に聞かなきゃわからないかな?
他の安い店でネット注文してみようと思うんだが
もしかしてレンズの袋に貼ってある数字?どっちが右で左とかわからん

939 :-7.74Dさん:2022/08/06(土) 15:48:18.56 .net
最近OWNDAYSなかなかいいので
お高い眼鏡市場はもうええわ

940 :-7.74Dさん:2022/08/06(土) 15:59:39.80 .net
いちいち報告しなくてもいいぞ

941 :-7.74Dさん:2022/08/06(土) 16:38:33.43 .net
巣間内

942 :-7.74Dさん:2022/08/06(土) 17:50:42.21 .net
サバトラ027NV受け取ってきたぞー
初メガネで遠近両用、それほど度はキツくないけどチャリ乗ったらえらい目線の高さに見えて面白かった

943 :-7.74Dさん:2022/08/06(土) 20:16:51.73 .net
>>942
おめ、いいの買ったな

944 :-7.74Dさん:2022/08/06(土) 20:22:07.72 .net
>>942
おめ
いい色買ったな

945 :-7.74Dさん:2022/08/06(土) 21:01:33.22 .net
今日、中近作ってきた

946 :-7.74Dさん:2022/08/06(土) 21:17:55.65 .net
>>945
おめ
フレームの形がいいの買ったな

947 :-7.74Dさん:2022/08/06(土) 22:28:31 .net
丸めがねって、ジョンレノンとホテル002だけしかないのかな。まあブロンズばかりえらんですけど、金縁は派手すぎるように思え、シルバーはエロに古本屋のオヤジになる。
40代なんたけど、なか良い案ありますか?

948 :-7.74Dさん:2022/08/07(日) 19:30:20.25 .net
>>939
OWNDAYS良いか?店員は素人丸出しだし、品物も良くないよ。

949 :-7.74Dさん:2022/08/07(日) 20:38:55.29 .net
nosefree買ったらテンプルにプラスチックのチューブが付いてたんだけど、外して使うわけじゃないよね?
テンプルが細いから痛くならないように付けてくれたのかな
特に説明は無かったけど

950 :-7.74Dさん:2022/08/07(日) 21:07:25.88 .net
>>948
近所の眼鏡市場が閉店して最寄り店が遠くなったので
OWNDAYSと両方使うようになった
店員の質は変わらないし
物は最近はよくなった
遠近両用などは標準の価格のやつはダメだけど
元が安いから

951 :-7.74Dさん:2022/08/07(日) 21:07:39.72 .net
だいたい眼鏡市場の半値やね

952 :938:2022/08/08(月) 09:53:58.68 .net
上の数字が右ですか?
二つのレンズの袋の両方に2段で数字が書かれてるんですが

953 :-7.74Dさん:2022/08/08(月) 11:38:31.62 .net
>>949 外して使う

954 :-7.74Dさん:2022/08/08(月) 12:51:21.97 .net
>>952
眼鏡市場のアプリ使えば、購入履歴でレンズの詳細は見れる。
普通、レンズの紙袋にL,Rって書いてあるけどな。
だいたい上の数字ってなんだよ。袋二つあるだろ?。

955 :-7.74Dさん:2022/08/08(月) 14:48:42.42 .net
>>954
PDは?

956 :-7.74Dさん:2022/08/08(月) 18:06:45.31 .net
>>955
PDはアプリで表示される。

957 :938:2022/08/08(月) 18:44:35.33 .net
>>954
袋二つあっても両方ともツヤツヤしたプラ?の袋です
S- 数字 C 数字 数字mm
S- 数字 C 数字  T数字
↑みたいなのがバーコードと一緒に両方の袋にあります
上の数字ってのは上の段の数字(SとC)ってことです

958 :-7.74Dさん:2022/08/08(月) 20:23:20.79 .net
>>953
なんだ、外して使うんだ
何のために付いてるんですかねあれ
店員さんも外してから使ってくださいって一言言ってくれればいいのに

959 :-7.74Dさん:2022/08/08(月) 22:08:31.48 .net
>>957
持ってる袋には
製造番号(受注番号)、L or R
S、C、軸、加入度
その下にS、C、軸、加入度の測定値
LRの表記が無いってことは、フレーム入れる際は、S、C、軸、加入度
を見て決めるということなんでしょうね。
レンズメーカー2社の袋持ってるけどほぼ同じ内容が書いてあるよ。
因みにニコンエシロールと伊藤光学

960 :-7.74Dさん:2022/08/08(月) 22:09:58.22 .net
>>957
眼鏡市場のアプリ入れた方が早いよ。

961 :-7.74Dさん:2022/08/09(火) 09:22:20.84 .net
中近レンズで眼鏡を作る時はフレームの天地幅が広いと遠くも近くも見やすくなるよね?

962 :-7.74Dさん:2022/08/09(火) 10:10:59.80 .net
>>958 瓶の錠剤の上に入ってるビニール
傘の取っ手のビニール
新車の車のシートについてるビニール(最近は少ない)
急須の口についてるビニール(ゴム)
家電・電化製品のフロント面についてるビニール

は全部 保護 を目的とした緩衝材です
本番では外します
付けたままのほうが汚れない(汚れたら剥がす)と理解したうえで
付けたまま使う人もいますが、急須や錠剤など雑菌が溜まるなど
衛生的に問題が起こる場合もあるので基本は使い始める前に
外したほうが良いでしょう

ただ、メガネフレームの一部に軽量を重視して針金みたいな形状
のも合って、その手のはシリコンラップされている場合があります

963 :-7.74Dさん:2022/08/09(火) 11:28:31.23 .net
実店舗でチタンパッドにしてもらうと料金どれほどですかね

964 :-7.74Dさん:2022/08/09(火) 11:48:23.65 .net
pdなんですけども、fpdとのズレはどのくらいまで許容出来るでしょうか。
レンズ56mm鼻16mmの場合のfpdは72mm、自分のpdは63mmです。
4.5mmほど中央にずれることになりますね。目が。

しかし、目より外側のサイズが大きいのか、フレームのサイズ的には56mmくらいがちょうどいいんですよね。

965 :-7.74Dさん:2022/08/09(火) 12:51:00.85 .net
エラストマー入りの鼻パッド復活しる

966 :-7.74Dさん:2022/08/09(火) 19:23:19.01 .net
>>962
なるほど、そういうことなんですね
ご丁寧にありがとうございます

967 :-7.74Dさん:2022/08/09(火) 21:31:39.94 .net
メガネの田中は、2022年度夏季賞与のうち業績配分賞与算定ベースとなる営業利益ついても赤字となりました。
早急に現状から脱却すべく、メガネの田中ブランドの再構築を進め、成果が出るまで一貫性を持った施策を行っていく必要があります。
業績悪化およびキャッシュの状況を鑑みても非常に厳しい環境です。夏季賞与は1.0か月しか出せません。

968 :-7.74Dさん:2022/08/09(火) 22:49:06.82 .net
>>967
逆に、あんだけ業績厳しくても1.0出るんだ。

969 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 12:18:40.87 .net
眼鏡でも日本製がいいと思う?
レイバンとか有名メーカーはchinaなんだけど

970 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 12:35:50.42 .net
>>969 良いと思うけど、フレームの形状のセンスは
日本と海外では感性の本質・根っこが違うのでなんとも言えない

自分は、日本の得意な機能・技巧を全面に出すこだわり?が気に入ってるので
ここ10年は3世代日本製(バネリーノ・オンビート・シャルマン)だね

971 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 13:04:50.97 .net
めがね

972 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 13:06:55.47 .net
ジョンレノンが店舗でみつからないんだけど、一部の都市部とかでないとないのかな?

973 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 13:26:03.05 .net
>>970
そっすね、やはりデザインで日本製はちと、、、 となってしまうパターンが多いです
技術についても、テンプルに余計なバネが入っていたり、やり過ぎなのではと思うことも

rayban(ルクソ)は品質悪いんですかね?

974 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 13:53:08.76 .net
10年ぶりにフリーフィット購入しようと思ってますが何か進化したんですかね
今使ってるのはFFT-017で狙ってるのはFFT-045のブラックです

975 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 14:35:40.72 .net
>>973 悪いですね
付け心地というポイントで開発してないので
アイウェアと呼ばれる時代では世代遅れすぎて間抜けな印象が漂います

まぁ名前だけで売れるメーカーのフレームに多くあるパターンですが
度無しサングラスならともかく、左右差ある眼鏡を受け止めるフレームは無いでしょう

度入りでかけてる人がいたら笑っちゃいますね

976 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 14:52:19.77 .net
>>975
つけ心地って調整次第じゃないんですか
レイバンも含む、海外ブランドの日本製はどう?

977 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 15:03:52.53 .net
>>976 サングラスと違って、眼鏡のレンズは左右差で重さも厚みも異なるのが普通
でもサングラス屋はそれがいまだに理解できないので
レイバン印の眼鏡はすごい間抜けな感じになる

軽自動車にレカロシート積んでイキってる米屋の配達にーちゃんみたいな感じ

978 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
>>976 着け心地は調整ではどうにもならんよ?
むしろどうしてそう思うのか根拠がわからん・・・
度数にもよるけど-3Dを超えて中度になったら
かけ心地を気にするならデザインなんか二の次ですよ
どんなデザインのフレームでも着け心地を調整できるのは
軽度-3未満でかつ1.67以上の薄型でレンズ自体も小径のみです
根本的なところから間違ってるのでもうちょっと基本知識をもつべきかと・・・

979 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 15:27:08.03 .net
>>978
調整とはメガネフレームの調整です。
ウスカル以外選択肢にないと考えているのでしょうか?

980 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 15:39:02.17 .net
>>974
045いいよ、おすすめです!

981 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
>>980
次スレお願いします!

982 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 21:56:54.36 .net
>>980
ありがとうございます
店舗に行っていろいろ見てこようと思います

983 :-7.74Dさん:2022/08/11(木) 00:05:41.81 .net
>>982
055のブラックもいいよ!

984 :-7.74Dさん:2022/08/11(木) 11:51:00.36 .net
>>982
また報告してね

985 :-7.74Dさん:2022/08/11(木) 15:47:38.36 .net
mensmarkのテンプルのバネ機構って必要ですかね?
あーいう機能は無い方がいいんですか?

986 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 13:26:14.95 .net
おお今日朝一でアイストリート471買ってきた

987 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 13:35:04.20 .net
アイスクリーム買ってきたんですか?

988 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 14:03:23.08 .net
>>986
おめ!何色買いました?

989 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 14:12:27.88 .net
>>988
黒です、貧乏人には少し高かった
23000円なんで、これでまた5年過ごします
形もいいし、軽いし気に入ってます。

990 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 14:19:12.17 .net
>>989
いいね!

991 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 14:25:53.16 .net
>>989
いいフレームのを買ったのでしょうか?
何か追加料金かかったのをありましたか?

992 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 15:12:59.46 .net
>>991
なにも、オプションでやってないので
フレームとレンズのみの代金です。

993 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 20:26:54.03 .net
>>992
そうですよね

994 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 20:29:09.55 .net
>>751
シバターって、ライジンのワンマッチだけでしょ?
大晦日だけだと年に何回も試合できるわけじゃないし
もう今年はない可能性高いんじゃない?

995 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 20:30:12.65 .net
ですね

996 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 20:43:02.09 .net
>>992
単焦点ですか?

997 :-7.74Dさん:2022/08/12(金) 20:59:26.97 .net
やっぱり5年位は使うよね
作るの失敗したくないなあ

998 :-7.74Dさん:2022/08/13(土) 01:50:58.75 .net
眼鏡市場 40
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1660323037/

999 :-7.74Dさん:2022/08/14(日) 07:54:02.92 .net
うめ

1000 :-7.74Dさん:2022/08/14(日) 07:54:09.89 .net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200