2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

999.9フォーナインズvol.41

1 :-7.74Dさん:2021/08/15(日) 20:23:42.25 .net
【オフィシャルサイト】

http://www.fournines.co.jp/

前スレ
999.9フォーナインズvol.40
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1557636536/
999.9フォーナインズvol.39
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1530602101/

【型番については以下参照】

Sのみ適当(昔Eもあったがそれも適当につけた)
NP ネオ プラスチック
NPM ネオ プラスチック メタル テンプル
NPN ネオ プラスチック ナイロール
M ミックス
TW two point(2点リムレス)
O one point(1点リムレス)
AP アドバンスト プラスチック
SP sports
C チャイルド
CM チャイルド メタル
CNP チャイルド ネオ プラスチック

2 :-7.74Dさん:2021/08/15(日) 20:31:56.16 .net
アスタリスク買った記念

3 :-7.74Dさん:2021/08/15(日) 20:38:20.55 .net
>>1


4 :-7.74Dさん:2021/08/18(水) 20:05:01.06 .net
m-24買った

5 :-7.74Dさん:2021/08/22(日) 11:30:26.21 .net
フォーナインズのフレームはカーブ(3カーブ?)がついていると聞き、レンズカーブを合わせる方が良いと聞きました。
皆様はレンズカーブが選べるレンズを購入してますか?

6 :-7.74Dさん:2021/08/23(月) 14:17:15.47 .net
当たり前

7 :-7.74Dさん:2021/08/23(月) 22:17:56.18 .net
過疎ってるなー
完全にオワコン?

8 :-7.74Dさん:2021/08/23(月) 22:23:09.44 .net
ありがとうございます。
カーブレンズで購入します。

9 :-7.74Dさん:2021/08/24(火) 00:50:25.55 .net
イタガキで買えば20%オフだYO

10 :-7.74Dさん:2021/08/24(火) 09:40:59.34 .net
板垣退助何県?

11 :-7.74Dさん:2021/08/26(木) 16:20:01.08 .net
即決 新品 フォーナインズ NP-61ブラック 最新最終ロット品 999.9 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1001545907

12 :-7.74Dさん:2021/08/26(木) 18:52:50.00 .net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/tt8j3632

13 :-7.74Dさん:2021/08/28(土) 22:36:51.51 .net
即決 新品 フォーナインズ NP-61ブラック 最新最終ロット品 999.9 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1001545907

14 :-7.74Dさん:2021/08/29(日) 22:22:36.22 .net
>>13
この出品ペースと5chでの宣伝見てると卸の在庫じゃなくて横領品なんじゃねって思うわ
そこんとこどうなの?

15 :-7.74Dさん:2021/08/30(月) 13:10:03.98 .net
縁のナイロンって、目安としてどのくらいの期間使ったら交換するといいの?

16 :-7.74Dさん:2021/09/01(水) 21:20:46.24 .net
サイト見づら過ぎ

17 :-7.74Dさん:2021/09/02(木) 23:14:29.02 .net
金子眼鏡とフォーナインズ合併…

18 :-7.74Dさん:2021/09/03(金) 19:04:24.26 .net
>>17
するわけねー

19 :-7.74Dさん:2021/09/03(金) 21:11:38.05 .net
金子眼鏡傘下の一ブランドとして存続することになったぞ

20 :-7.74Dさん:2021/09/03(金) 23:33:27.28 .net
金子傘下ではない
あくまで統合してその統合会社の下に両ブランドがぶら下がるかたち
とはいえ、実情は金子がフォーナインズを飲み込んだのか、その逆なのか知りたいところ

21 :-7.74Dさん:2021/09/04(土) 00:26:18.65 .net
金子眼鏡って職人を重視する堅実な製品作りに定評がある反面企業買収で規模を拡大してきた歴史があるから今回も金子眼鏡の戦略の一環とみるのが自然

22 :-7.74Dさん:2021/09/04(土) 08:38:26.67 .net
これで少しはまとなデザイン出すかな

23 :-7.74Dさん:2021/09/04(土) 18:30:55.20 .net
【5日終了】NP-30未使用ブラック【新品レンズ付】 999.9 フォーナインズ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1003242567

リクエストに応えた

24 :-7.74Dさん:2021/09/05(日) 19:01:33.01 .net
初めてのフォーナインズ、M-81買ったよ

25 :-7.74Dさん:2021/09/06(月) 05:12:50.13 .net
俺はつい最近M-35。
999.9のことなにも知らずに選んだけど、古い定番だったようだ。

26 :-7.74Dさん:2021/09/06(月) 10:54:11.17 .net
『価格応相談!【新品未使用品】フォーナインズ S-592t (\51,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m19720728617

20000円くらいかな

27 :-7.74Dさん:2021/09/07(火) 12:10:03.61 .net
>>18
今どんな気持ち?

28 :-7.74Dさん:2021/09/07(火) 20:04:42.96 .net
18年フォーナインズ買い続けて金子買ったけどかけ心地が雲泥の差だわ。金子は1日かけてると疲れてしまうからお出かけ用にしてM-86買おうかな

29 :-7.74Dさん:2021/09/07(火) 21:40:08.45 .net
>>28
今、金子を初めて買おうとしてるが、9999のが快適かな?

30 :-7.74Dさん:2021/09/08(水) 19:52:20.31 .net
>>29
あくまで個人レビューになるけど快適さ求めるなら999.9だね。メンテナンス性や店頭でのスタッフ対応を含めてね

金子フレームに独特の魅力を感じて所有しているから言えるけど、買ってから数度フィッティングしに行く覚悟はしておいたほうがいいと思う。
何度も店頭に通って感じたのは、スタッフの訓練レベルの差かな

31 :-7.74Dさん:2021/09/08(水) 23:11:29.18 .net
>>30
ありがとうございます。不自由な金子はやめておきます!

32 :-7.74Dさん:2021/09/09(木) 20:24:34.10 .net
金子は機能より雰囲気を楽しむメーカーだからなぁ

33 :-7.74Dさん:2021/09/11(土) 02:48:45.45 .net
【ラスト】即決 新品 フォーナインズ NP-61ブラック 最新最終ロット品 999.9 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1004672897

ラストだお

34 :-7.74Dさん:2021/09/11(土) 09:52:43.88 .net
>>33
天地幅の狭いフレームが似合う人がうらやましい。。。

35 :-7.74Dさん:2021/09/14(火) 13:16:38.97 .net
チタンの鼻パッドに交換したけとなかなかええで〜

36 :-7.74Dさん:2021/09/16(木) 14:41:28.79 .net
それは言えばどのモデルでもできるの?

37 :-7.74Dさん:2021/09/17(金) 08:07:48.50 .net
もちろん出来るやろ

38 :-7.74Dさん:2021/09/17(金) 08:11:03.13 .net
出来るで〜1650円かかるけどな〜

39 :-7.74Dさん:2021/09/17(金) 09:13:14.04 .net
チタンパッドの方が鼻の脂に対してグリップを保てたりする?

40 :-7.74Dさん:2021/09/17(金) 09:27:42.05 .net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0741N0X00C21A9000000/
金子眼鏡とフォーナインズ、持ち株会社設立 2021年9月7日 19:57

金子眼鏡は1958年にメガネの卸問屋として創業し、1986年に法人化。
1987年に初の自社オリジナルブランド「BLAZE(ブレーズ)」を発表。
1998年には初の自社店舗「FACIAL INDEX SPECTACLES」を北海道・函館に開業。
2006年より自社工場を立ち上げ、メガネフレーム製造の全工程を一貫しておこなっている。


999.9(フォーナインズ)は、1995年に創業。「眼鏡は道具である。」をコンセプトに
オリジナルブランド「999.9(フォーナインズ)」を展開し、
掛けやすさや丈夫さといった高い機能性と美しいフォルムで人気を博している。

41 :-7.74Dさん:2021/09/17(金) 09:31:45.56 .net
外注100パーセントのフォーナインズは、重層下請構造のぼったくり価格だからな。
単なるデザイン屋で、技術は何もない。鯖江の下請けに反乱されて、終わった感じだね。
金子メガネの工場でやるようになるんだろうな。

https://www.kaneko-optical.co.jp/factory
BACKSTAGE」でプラスチックフレームの一貫生産を担う一方、メタルフレームにおいても自社での内製化を模索。
しかし、工程数の多さや設備投資などの課題を踏まえ、
メタルフレームの優れた製造技術を持つ「栄光眼鏡」とのグループ化を決意。
2016年8月にメタルフレーム製造に特化した第2の自社工場「GLASSWORKS(グラスワークス)」を設立しました

42 :-7.74Dさん:2021/09/17(金) 09:33:48.76 .net
100パーセント外注、フォーナインズの末路

フォーナインズ福井工場見学!<前編
http://fournines-hashimoto.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-0826.html
株式会社マックス
株式会社関眼鏡製作所
株式会社ササマタ
竹内光学工業株式会社 ←部品製造から組み上げ、最終調整・出荷
アイテック株式会社

43 :-7.74Dさん:2021/09/17(金) 09:44:18.88 .net
999.9が金子配下ってのは間違いなさそうだな。

2016年8月にM&Aを実行された金子眼鏡株式会社の金子代表に、
M&Aによる譲受を検討された経緯、今後の事業戦略などを伺いました。
https://www.nihon-ma.co.jp/page/interview/kanekooptical/
メタルフレームについては、3年ほど前から数社の外注先と連携して工程を
分担することで、メーカー機能を備えようと取り組んだのですが、
メタルの工程はプラスチックの約4倍、
一層自前での生産のサプライチェーン構築が厳しいことが分かりました。
今後外注できなくなるリスクの高い工程もあることが分かり、
そこは内製化が必要と考えて




金子眼鏡の第3の工場が福井県に完成 眼鏡のSPA体制を拡大
https://www.wwdjapan.com/articles/829146
16年8月に子会社化した栄光眼鏡のメタルフレーム工場の栄光眼鏡「グラスワークス(GLASSWORKS)」に次ぐ第3の工場
AIやロボットで克服することができないか各工程を一から見直し

44 :-7.74Dさん:2021/09/17(金) 09:45:32.28 .net
>>39プラスチックよりは少しな〜
でもズルズルに滑るんならシリコンパッドがええで〜

45 :-7.74Dさん:2021/09/17(金) 09:51:54.23 .net
シリコンパッドもオプションにあんの!?

46 :-7.74Dさん:2021/09/17(金) 11:26:33.48 .net
オプション?無料で交換してくれるで

47 :-7.74Dさん:2021/09/17(金) 12:09:31.83 .net
くっそ&#12316;、こっちから言わなきゃやってくんないやつかよ!

48 :-7.74Dさん:2021/09/17(金) 22:51:24.51 .net
割りかし気が利かないからね
修理費用とかめちゃくちゃ高いし

49 :-7.74Dさん:2021/09/19(日) 00:41:56.60 .net
Twitterかなんかでプラスチックフレームはフィット感がいまいちって話を見たけど本当なんかな

50 :-7.74Dさん:2021/09/19(日) 08:52:07.71 .net
個人的にはそれはある。メタルフレームは結構な大顔の自分からかなり小顔の妹まで全部カバーできているが、プラフレームは俺だと全然フィットしない

51 :-7.74Dさん:2021/09/19(日) 17:30:07.29 .net
ミックスやとどうなんやろうか
m-109ってやつ買おうかなって思ってる

52 :-7.74Dさん:2021/09/19(日) 18:48:09.53 .net
>>50
早速ありがとう
フォーナインズに求めるのはフィット感なんで悩み所だわ

53 :-7.74Dさん:2021/09/20(月) 09:11:40.64 .net
フィット感なんてラインアートとかの方が遥かに素晴らしい。
フォーナインズ選ぶ理由は大体何を選んでもビジネス用途として逸脱していないデザインの安心感に他ならない

54 :-7.74Dさん:2021/09/20(月) 12:11:13.25 .net
>>53
うむ、たしかにフィット感ならラインアートとシルエットの二強って感じがする

55 :-7.74Dさん:2021/09/20(月) 15:33:09.64 .net
>>53
奇を衒ったデザインに興味ないから別にいいかな

56 :-7.74Dさん:2021/09/20(月) 15:47:50.50 .net
>>55
フォーナインズも十分、変なデザイン多いわw

57 :-7.74Dさん:2021/09/20(月) 21:39:01.71 .net
【ラスト】即決 新品 フォーナインズ NP-61ブラック 最新最終ロット品 999.9 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1005056945

ラストです
お願いします
値上げしました

58 :-7.74Dさん:2021/09/21(火) 11:11:32.39 .net
S-860T のフルリムタイプ出ないかな?

59 :-7.74Dさん:2021/09/21(火) 20:42:18.75 .net
>>56
うん、よかったね

60 :-7.74Dさん:2021/09/26(日) 00:09:45.62 .net
ここのメーカーのテンプルをとめるネジの太さって分かる?
1.4じゃ緩くて止められなかった
型番はnp-40いうて古いやつだから参考にならんと思うが

61 :-7.74Dさん:2021/09/30(木) 21:08:56.98 .net
>>39
チタンのほうが滑るよ

62 :-7.74Dさん:2021/10/11(月) 01:33:12.17 .net
金子眼鏡のクオリティで製品の質は上がりそうだな。

売り方はより一層、スカした感じになりそうだが・・・

63 :-7.74Dさん:2021/10/13(水) 01:09:32.93 .net
跳ね上げも売れてるみたいだけど、レンズが遠いとか重いとかの違和感ないのかな?

64 :-7.74Dさん:2021/10/13(水) 02:33:54.77 .net
新作微妙だな

65 :-7.74Dさん:2021/10/16(土) 18:46:38.05 .net
うむ。なんか何時からかオサレに寄せてきてる。無難で作りがいいのが欲しいオレとしては魅力を感じないわ。
乗り換え検討してるのだがこの価格帯位だと何処になるん?
リンドバーグはいいなと思うのだがちと高い。

66 :-7.74Dさん:2021/10/16(土) 18:55:55.92 .net
えっ
そりゃ親会社の金子眼鏡だろう(笑)
銀座店の人に聞いたからな

67 :-7.74Dさん:2021/10/16(土) 21:28:11.65 .net
新作、どのサイトで見れるんだ?

68 :-7.74Dさん:2021/10/16(土) 23:52:05.23 .net
金子と一緒か
また無駄にオシャレ感出すんだな

69 :-7.74Dさん:2021/10/24(日) 03:09:33.97 .net
>>60
通常1.4だと思うよ
穴が広がってるかワッシャーなくなってるか、
なんにせよ持ってったらなおしてくれるんちゃうかな

70 :-7.74Dさん:2021/10/25(月) 22:50:12.54 .net
フォーナインズのフィット感はかなりいいね。
日本人向けにフィット感の良いブランドって他に何処がある?

71 :-7.74Dさん:2021/10/26(火) 08:52:52.63 .net
上にもその話題があるがラインアートとシルエットの方がかけ心地は良い

72 :-7.74Dさん:2021/10/26(火) 11:19:45.71 .net
おしゃれじゃなくてもいいんで
ベーシックなデザインで逆Rヒンジのついた
メタルフレームの新しいモデル出ないかな。

今あるのは、無駄にギミック感があって
手をだしづらい

73 :-7.74Dさん:2021/10/26(火) 12:05:02.18 .net
古典的な丸メガネが欲しいけどフォーナインズは少ないよな

74 :-7.74Dさん:2021/10/26(火) 21:28:32.74 .net
古典的な丸眼鏡と逆Rヒンジは相性が悪そうだからな
デザインがシンプルな分どうしても逆Rヒンジが目立ってしまう

75 :-7.74Dさん:2021/10/27(水) 12:21:52.91 .net
>>71
シルエットは神だな
あれ使ったら、古典的なチタンフレームはもう使えない

76 :-7.74Dさん:2021/11/01(月) 18:49:39.71 .net
新モデルの紹介ページが出来てるが
どれも微妙だな。

77 :-7.74Dさん:2021/11/01(月) 19:25:40.98 .net
微妙どころか、全く魅力なしだわ

78 :-7.74Dさん:2021/11/01(月) 19:55:22.69 .net
マスク着用前提のデザインばかりだなという印象
眼鏡単体としての魅力はほぼなくなってしまった。仕方ないとは思う

79 :-7.74Dさん:2021/11/02(火) 13:43:11.25 .net
そうか?いま流行りの形状だと思うぞ
働く20代のメガネってこんなもんだよ
金子眼鏡が大人気なのも、こういうのが多いからだ

80 :-7.74Dさん:2021/11/02(火) 14:21:19.71 .net
20代だけど全く魅力を感じない

81 :-7.74Dさん:2021/11/02(火) 14:35:53.80 .net
ビジネスマン御用達感が加速してるな
金子のラインとの棲み分けが顕著になってきた気がする

82 :-7.74Dさん:2021/11/02(火) 17:10:41.58 .net
今後もこの路線になるのなら、夢がないブランドになるなぁ

83 :-7.74Dさん:2021/11/02(火) 20:02:31.81 .net
ビジネス寄りなんだからこんなもんだよ
お前らのセンスのほうが、ダサいんだと思う・・。
「このメガネにあう職業に就いてない」ってのなら仕方ない
他メーカーを探したほうが良いね。

84 :-7.74Dさん:2021/11/02(火) 20:21:02.23 .net
ビジネス用途から考えたらこんなもんだけど、細いフレームばっかりだな
もうちょい太いのもあっても良かったかもね

85 :-7.74Dさん:2021/11/02(火) 21:25:25.23 .net
プライベートな場面で着ける
ベーシックで楽なフレームが欲しいんだ。

86 :-7.74Dさん:2021/11/02(火) 22:43:32.13 .net
オシャレ気取りの大学生臭がする。
ビジネスユースには少し幼い。

87 :-7.74Dさん:2021/11/02(火) 23:12:38.80 .net
まぁカチッとはしてないな

88 :-7.74Dさん:2021/11/02(火) 23:48:24.36 .net
金子眼鏡:50代以上の回顧需要
999.9:20〜30代の実用需要
上手い組み合わせのようで相乗効果とか狙ったら失敗する組み合わせ

89 :-7.74Dさん:2021/11/03(水) 10:33:53.68 .net
>>88
金子眼鏡は若い女の子とか学生が多いぞ
実店舗行ってみ? 場所によっては、混んでてゆっくり見れないぞ
今はフチの太いアラレちゃんメガネが女子に人気なんだよね。
細いメタルフレームは安っぽくて敬遠されてる

90 :-7.74Dさん:2021/11/03(水) 12:17:06.85 .net
999.9は前までもうちょっとビジネス向けだったと思うんだが
今や流行の後追いブランドになっていて悲しい。
新作もボストンとかウェリントンの呪縛から解き放たれる事は無かった。
もうオシャレ気取りの学生にしか見えんよ。それでスーツ着ていたら就活生みたい。

91 :-7.74Dさん:2021/11/03(水) 14:20:41.42 .net
>>90
相当なオッサンの意見だな・・・ 文句言う奴のセンスが古すぎる。
ヤング・エグゼクティブ層、ビジネス向けだよ

92 :-7.74Dさん:2021/11/03(水) 14:28:45.99 .net
イキりオッサンにはジャポニスムもあるしな。
文句言う人はジャポニスムのメタル向きじゃない?

93 :-7.74Dさん:2021/11/03(水) 15:36:11.50 .net
>>91、92
すまんな。好きなのを否定されておっさんとかイキリとか誹るのはいいが
揃いも揃ってボストンとかウェリントンばかりで
もうあの形を掛けているのはオシャレ気取りの間抜けか年寄りにしか見えんのよ。

94 :-7.74Dさん:2021/11/03(水) 17:38:17.29 .net
>>93
たしかに、年寄りとかオッサンにはキツいだろうね。
働く若者向けのデザインだからな。

95 :-7.74Dさん:2021/11/03(水) 18:25:09.29 .net
ボストン・ウェリントン以外でどんなシェイプがあれば文句なかったの?純粋に気になる

96 :-7.74Dさん:2021/11/03(水) 18:26:59.97 .net
オッサンがどんな画像貼るのか楽しみだw

97 :-7.74Dさん:2021/11/03(水) 18:32:40.59 .net
オッサンがオッサン相手に薄皮1枚でも上を取れるよう頑張るスレ

この秋冬の新作がダサいのは全世代共通だろ。こんなん擁護のしようがないわ

98 :-7.74Dさん:2021/11/03(水) 18:35:23.99 .net
>>97
オッサン、画像は? (笑)

99 :-7.74Dさん:2021/11/03(水) 20:50:48.51 .net
ボストンとかウェリントン嫌いのオッサンが暴れてるだけじゃん

100 :-7.74Dさん:2021/11/03(水) 21:33:53.38 .net
その彼はオリジナルシェイプを求めてたわけ?

101 :-7.74Dさん:2021/11/03(水) 23:07:27.32 .net
S-930t 掛け心地とかどうですか?

102 :-7.74Dさん:2021/11/04(木) 00:47:26.55 .net
オッサン、画像は?w

103 :-7.74Dさん:2021/11/04(木) 01:00:19.72 .net
画像画像言うのは頭がオッサンになった証拠やで

104 :-7.74Dさん:2021/11/04(木) 02:10:37.09 .net
せめて理想のラインナップはどんなイメージだったのか教えて欲しかったね

105 :-7.74Dさん:2021/11/04(木) 10:31:05.11 .net
センスに自信無いから逃げたのさ

106 :-7.74Dさん:2021/11/04(木) 12:09:56.25 .net
余計な装飾とかギミックとかない
逆Rヒンジの普通のシンプルなスクエア
でいいんだけどなぁ

107 :-7.74Dさん:2021/11/04(木) 13:55:14.70 .net
それが頭オッサンの理想?
ダサっ

108 :-7.74Dさん:2021/11/04(木) 15:10:24.99 .net
変なのが居着いちゃったな

109 :-7.74Dさん:2021/11/04(木) 19:10:01.46 .net
わざわざスクエアフレーム売り込む時代ではないよね

110 :-7.74Dさん:2021/11/04(木) 19:16:43.44 .net
スクエアおじさんw

111 :-7.74Dさん:2021/11/04(木) 22:30:10.37 .net
オッサンって煽っている人は一体いくつなのだろうか。
若者を気取っている痛いおじさんにしか見えない。
そもそも最近のデザインが一辺倒だから文句が出ているのでは?
じゃあどんなのだったら云々ってそれはデザイナーのお仕事よ。

112 :-7.74Dさん:2021/11/04(木) 22:59:16.23 .net
洒落た感じは苦手だから、スクエアやウェリントンみたいなのじゃないと小っ恥ずかしい
ラウンドは憧れるけど買うことはないだろうな

113 :-7.74Dさん:2021/11/04(木) 23:05:36.57 .net
このスレに若いのなんていない。オッサン言ってる奴の痛さが際立つわ

114 :-7.74Dさん:2021/11/05(金) 01:04:02.93 .net
ほんまそれ
こんな過疎板でじじい同士の罵り合いw

115 :-7.74Dさん:2021/11/05(金) 06:24:26.12 .net
若いやつはゾフ行ってるよ
フレームに四万近くも出せんでしょう

116 :-7.74Dさん:2021/11/05(金) 12:15:01.48 .net
ウェリントン嫌いのオッサンがすっかり住み着いてしまったな

117 :-7.74Dさん:2021/11/08(月) 22:25:38.83 .net
ウェリントンは注目され始めた頃は上級者向けアイテムって言われてたけどいつの間にか総出で手のひら返したなw

118 :-7.74Dさん:2021/11/10(水) 00:40:07.14 .net
スクエアとかかけれんよもう

119 :-7.74Dさん:2021/11/10(水) 07:52:39.29 .net
スクエアは俺だけでいい

120 :-7.74Dさん:2021/11/10(水) 08:21:30.74 .net
何故かけれん?w
さすがに自意識過剰ってか、数年後には逆の事言ってそうだぞ

121 :-7.74Dさん:2021/11/11(木) 00:00:09.40 .net
ウエリントンとかボストンはクラシックと呼ばれてもてはやされているけどあくまでいちジャンルでかない
こそを勘違いして通ぶっているおぢさんが一番痛い

122 :-7.74Dさん:2021/11/12(金) 06:33:57.87 .net
高いけどここのフレーム良くできてんな

123 :-7.74Dさん:2021/11/12(金) 10:50:44.87 .net
確かに丈夫ではある

124 :-7.74Dさん:2021/11/12(金) 19:45:03.27 .net
外注の竹内光学工業の仕事だ、覚えておけよ。

125 :-7.74Dさん:2021/11/13(土) 04:54:18.04 .net
好みのフレームが探し辛いHPを何とかしてくれ
それと、もう在庫も何にも無いのは別にしてくれ

126 :-7.74Dさん:2021/11/13(土) 13:04:21.54 .net
確かに999.9の造りはよくできてる。
結構メガネフレームメーカーのでは技術的にいい方なの?
今までセルフレームしか使ってこなかったけどフィット感と掛け心地を含め満足してる。

127 :-7.74Dさん:2021/11/13(土) 15:48:10.40 .net
ただのブランド料上乗せ、鯖江の外注だぞ?
技術なんて物はない

128 :-7.74Dさん:2021/11/13(土) 16:29:21.43 .net
なるほど

129 :-7.74Dさん:2021/11/13(土) 21:14:24.71 .net
npシリーズの金額は妥当か

130 :-7.74Dさん:2021/11/13(土) 21:47:14.84 .net
OEMでも全然好き

131 :-7.74Dさん:2021/11/14(日) 10:11:09.06 .net
製造元が自社の名前で全く同じもの売ってたら買うけど
顔デカにSヒンジは本当に助かる

132 :-7.74Dさん:2021/11/14(日) 14:45:58.95 .net
全く同じもの
https://i.imgur.com/CenIX7R.jpg

みんなが支払うのは999.9のデザイン料

133 :-7.74Dさん:2021/11/14(日) 15:19:10.56 .net
形状ちょっと違うような

134 :-7.74Dさん:2021/11/14(日) 18:19:28.79 .net
これなら買わんw

135 :-7.74Dさん:2021/11/14(日) 21:49:09.19 .net
S-820Tと同じだよね。微妙に形状は変えてる。

136 :-7.74Dさん:2021/11/14(日) 22:47:30.05 .net
テンプルのバネの形状がちょっと違うのとテンプルの太さが太いんだよなー
なんかちょっとダサくなる予感しかない

137 :-7.74Dさん:2021/11/14(日) 23:51:31.20 .net
s820tとは全く違うじゃん。
これで一緒ってメガネ作り直したほうがいいんじゃね?

138 :-7.74Dさん:2021/11/15(月) 01:09:06.36 .net
「仕組みは全く同じもの」って言えば分かるか?
S-820Tの金型をそのまま使ったら、そりゃ海賊品で逮捕されるだろ?

139 :-7.74Dさん:2021/11/15(月) 01:09:34.57 .net
国内並行とかうってる業者、アレ何?

140 :-7.74Dさん:2021/11/15(月) 01:09:35.32 .net
国内並行とかうってる業者、アレ何?

141 :-7.74Dさん:2021/11/15(月) 09:48:26.17 .net
初心者ですがNP401というカッコいいメガネを買った
ブサイクな顔を少しはマシにしてくれる

142 :-7.74Dさん:2021/11/15(月) 11:11:15.52 .net
竹内光学工業が作ったベース商品を元に、
フォーナインズがデザインをアレンジしていくんだろうな。

143 :-7.74Dさん:2021/11/15(月) 13:34:59.03 .net
しかし福井メーカーのオリジナル商品って全部ダサいよな。

144 :-7.74Dさん:2021/11/15(月) 14:14:57.74 .net
掛け心地とは関係ない、見栄の部分だしな。

145 :-7.74Dさん:2021/11/15(月) 15:06:51.57 .net
https://www.four9.jp/news/news-i186-u1.html
フォーナインズ福井工場見学レポート<後編>をブログにアップいたしました!

これ、本当は竹内光学って名前出したら駄目だったんだろうな
適当な奴の情報かと思ったら、店員の書き込みだった

146 :-7.74Dさん:2021/11/15(月) 21:14:10.72 .net
経営統合して金子眼鏡が生産もするのかと思ってたが、
生産体制は現状維持なのか

147 :-7.74Dさん:2021/11/15(月) 22:49:08.30 .net
duraluxx値段30000くらいするやん
それなら普通にS-820T買うわ

148 :-7.74Dさん:2021/11/15(月) 23:56:59.86 .net
値引き禁止商品では無いから、定価の3割引きだろ

149 :-7.74Dさん:2021/11/16(火) 10:50:21.50 .net
いずれは金子眼鏡のメタルフレーム工場が作るので、
自社製品名乗れるようにするんだろうな

150 :-7.74Dさん:2021/11/18(木) 00:16:45.67 .net
S-140TとかS-144Tみたいな耳当てがまっすぐの物って、どういう調整してるの?
やっぱあれって耳に沿うように折り曲げるの?

151 :-7.74Dさん:2021/11/18(木) 21:23:16.59 .net
トントン!

152 :-7.74Dさん:2021/11/21(日) 19:35:28.85 .net
折り曲げない
頭を挟み込むから基本的にはズレないから問題ない
ただし帽子を被ると邪魔になる場合がある

153 :-7.74Dさん:2021/11/21(日) 20:31:58.11 .net
NP-16、17廃盤の噂を聞きました。
不確かな情報ですが、ご案内まで。

154 :-7.74Dさん:2021/11/22(月) 12:18:14.32 .net
S-821Tとかもなくなりそう

155 :-7.74Dさん:2021/11/22(月) 17:51:53.82 .net
富士メガネの東京大手町の店員が言ってたけど、
ビジネスマンにはメンズマークとラインアートばっか売れてるって話。
たしかに、今の999.9.はリーマンには厳しいデザインが多いよな

156 :-7.74Dさん:2021/11/22(月) 18:26:55.82 .net
と言うよりかけ心地で負けてるのが大きいのかな、と

157 :-7.74Dさん:2021/11/22(月) 22:30:08.63 .net
卒業して白山にいきます。今までありがとうございました!もう二度とここには来ません。差がありすぎて無理。バイバーイ

158 :-7.74Dさん:2021/11/23(火) 20:01:44.36 .net
>>141
NP-401カックイイよね。
999.9の実店舗行くと過激なやつをほしくなる。

159 :-7.74Dさん:2021/11/25(木) 00:04:19.86 .net
>>153
これっていつ頃なのでしょう。ボーナスで買おうかと思っていたので。

160 :-7.74Dさん:2021/11/25(木) 04:45:45.89 .net
>>153
あんな売れ線が廃盤なるんかね

161 :-7.74Dさん:2021/11/25(木) 06:19:17.58 .net
>>160
NP-16?

162 :-7.74Dさん:2021/11/25(木) 10:41:19.72 .net
NP-16は売れてるからそのままでしょ

163 :-7.74Dさん:2021/11/25(木) 23:01:15.43 .net
>>160
ある程度作ったら、金型が劣化して作れなくなるんだよ。
メタルフレームも同じ

164 :-7.74Dさん:2021/11/26(金) 15:20:57.41 .net
NP-17も人気あるの?最近999.9が非常になっておりまして。

165 :-7.74Dさん:2021/11/26(金) 18:53:19.20 .net
16は長生きだね
俺は14大好きだったのに

166 :-7.74Dさん:2021/11/27(土) 13:28:06.87 .net
ココって折り畳み式ではないメガネケースもありますか。

167 :-7.74Dさん:2021/11/27(土) 20:53:38.58 .net
店に聞いて

168 :-7.74Dさん:2021/12/03(金) 22:42:45.79 .net
>>166
折り畳みの純正ケース、だいぶ壊れてきたから新しいの欲しいんだが買える?

169 :-7.74Dさん:2021/12/03(金) 23:39:31.48 .net
研磨受け取る度にメガネケース忘れて、何回もタダでもらってる…

170 :-7.74Dさん:2021/12/04(土) 23:20:59.05 .net
>>169
まぢで?店員に相談するわ

171 :-7.74Dさん:2021/12/04(土) 23:34:43.57 .net
もちろん選べないから長く使うならちゃんと買った方がいいよ

172 :-7.74Dさん:2021/12/05(日) 02:17:33.27 .net
999.9の眼鏡フレームを買った後に別の店(JINSとか)でレンズを入れようかと思ってるんですが、レンズの質もそんなに違うものなのですか? 一応お金は出そうと思えば出せるので、レンズ代も妥協しない方が良いのでしょうか

素人すぎる質問かもしれませんが、どなたかよろしくお願いします。

173 :-7.74Dさん:2021/12/05(日) 06:37:46.81 .net
>>172
フォーナインズ順正に拘ることないよ
レンズは消耗品だから極端に高いのはもったいない
以前カールツァイスの4万したレンズ入れてたんだがそんなにかわらなかった

174 :-7.74Dさん:2021/12/05(日) 11:00:38.92 .net
>>172
他で入れてもいいけど結局値段なりのレンズだよ。
例えば全く同じ品質のレンズが入れる場所によっては値段が全然違うとかはない

175 :-7.74Dさん:2021/12/05(日) 17:46:38.39 .net
>>173
>>174
これが矛盾ってやつか

176 :-7.74Dさん:2021/12/05(日) 18:48:13.16 .net
>>175
極端に安いのはよくない
ハードコートと圧縮一段階つけて日本のレンズメーカーであれば間違いないでしょう
レンズはフィリピン制作が多いらしい

177 :-7.74Dさん:2021/12/05(日) 20:14:03.86 .net
自分は視力が悪くて乱視がかなり強いから安い価格帯だと対応できないって言われたよ。
そんなに悪くないなら安い価格帯のやつでもいいだろうね

178 :-7.74Dさん:2021/12/05(日) 21:58:39.50 .net
流れを見ると、お前らも高いレンズは何が違うのか、分かってない感じだな

179 :-7.74Dさん:2021/12/05(日) 22:28:53.70 .net
そんなんこれ見りゃいいだろう
https://www.lensya.com/progressive/experiences/index1.html

嘘は書けないんだから大なり小なり真実が書いてある

180 :-7.74Dさん:2021/12/06(月) 11:32:42.50 .net
>>172
レンズの質に違いはある

でもそれを感じられるかそうでないかは個々の度数とか調整力とか
感覚とかで違うし試して見るしかない

181 :-7.74Dさん:2021/12/06(月) 16:32:55.14 .net
>>179
>>180
高いのと安いのと、2個作らないと分からんじゃん

182 :-7.74Dさん:2021/12/13(月) 23:04:26.07 .net
社外品(HOYA・TOKAI)と純正レンズ(NIKONのOEM)って違い感じられますか?
社外品のグレード高いやつにしたのですが、純正にすれば良かったですかね

183 :-7.74Dさん:2021/12/13(月) 23:59:34.48 .net
いや、店員に聞けよ馬鹿w

184 :-7.74Dさん:2021/12/14(火) 21:06:16.07 .net
店員に聞けないやつ大杉

185 :-7.74Dさん:2021/12/14(火) 23:53:11.23 .net
純正にしますた

186 :-7.74Dさん:2021/12/15(水) 12:40:46.66 .net
店員って言ってもバイトだから、知らないのかもな
時給950円+交通費規定支給で、ダテメガネ貸し出しありって書いてあるから
メガネを必要としてない店員も混じってるしね・・・。
使ってないから、答えられない・・。

187 :-7.74Dさん:2021/12/15(水) 12:48:27.97 .net
来年からメガネ作成は国家資格になるからな
技能士じゃ無い店員はチェンジって言えば良いけど、
そうなると直営店は店員が居なくなってしまうかもwww

「眼鏡作製技能士」【合格発表】  2022年11月中旬
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000088418.html

188 :-7.74Dさん:2021/12/18(土) 21:23:42.04 .net
直営店で扱ってる一番安いレンズって18000円ておk?

189 :-7.74Dさん:2021/12/19(日) 17:56:46.80 .net
しばらく前に直営店で買ったときに、
右目の位置がちょっと上なので、
アイポイントも調整していますと説明を受けたんだけど、
サブとしてJinsで同じ度数で作ろうと思って
アイポイントも少し上にあると思うので
同じに設定してくださいとお願いしたら、
測定後に、高さ変わらないですよって言われた…

直営店が適当だったのか?
Jinsの測定がクソなのか?

190 :-7.74Dさん:2021/12/21(火) 09:32:21.79 .net
>>189
jinsがクソ

191 :-7.74Dさん:2021/12/21(火) 12:00:24.66 .net
>>189
どう考えてもJinsがダメなのでは
れんず屋とかならまだ分かるけど

192 :-7.74Dさん:2021/12/30(木) 08:38:26.85 .net
ホームページにユーザーの意見フォームとかあればいいんだが無く、基本要望等を送れない
その辺改善してほしい

193 :-7.74Dさん:2021/12/30(木) 20:23:45.30 .net
クリップオンでサングラスになるモデルは何で毎回あんなに幅が狭いのか?

この手のモデルを好むのはおっさんばかりだし、おっさんに向けてるような謳い文句も書かれているのだからもっと幅広にして女性客と兼用させんなよ

194 :-7.74Dさん:2021/12/30(木) 20:42:33.50 .net
格安めがね屋(jinsとかzoff) でレンズ交換しないほうがいいぞ
制作してるやつもたいして技術いいわけじゃない
おれのチタンフレームもzoffで一番いいレンズ(2万くらい)で作ってもらったけど
片方のレンズだけナイロールいれる溝がずれてた
保証で直してくれっていったけど外れないなら無理ですとか言われたからね

2万はらってこれかよってかんじ これなら最初から直営でオーダーかシーマックスにすればよかったわ

195 :-7.74Dさん:2022/01/05(水) 14:42:39.78 .net
>>189
>>194
お金をケチっちゃだめだよね
男ならガツンと直営店で10万円コース
おんな子供はゾフでも行けってこった

196 :-7.74Dさん:2022/01/05(水) 15:35:22.12 .net
npm110を来週見に行こうと思う
ゴールドがいやらしい気がしてるけど
実際見てみたら違う事は多い
実物見ないとな

197 :-7.74Dさん:2022/01/05(水) 16:59:52.90 .net
俺も金縁だよ
色は白金、シャンパンゴールド系
めちゃくちゃ高級品に見えるから、ウケが良い
男ならガツンとGLDだね

198 :-7.74Dさん:2022/01/05(水) 17:56:07.65 .net
>>197
S-307Tゴールド現役で使ってる

199 :-7.74Dさん:2022/01/10(月) 20:19:59.40 .net
シングルサイトのメガネ使ってたら普通の片面非球面レンズに戻れなくなってしまった

200 :-7.74Dさん:2022/01/11(火) 06:48:11.07 .net
npm110購入致しました
ゴールドは実際見てみると上品でイイ感じでしたね
ネットでの印象とは真逆でした

201 :-7.74Dさん:2022/01/11(火) 08:49:40.24 .net
LEONのサングラスをもう少し細くしたフレームないかな?
だいたいブローと真っ直ぐなやつばかりで下がるから嫌なのよ。鼻当て調整できるやつも999.9は少ないし、ハナモリもできないし

202 :-7.74Dさん:2022/01/11(火) 08:56:00.32 .net
型番で言ってくれないと…。LEONにも複数載ってるので

203 :-7.74Dさん:2022/01/11(火) 09:37:25.33 .net
コラボのサングラスです
np-l20だって。あれでもまだ智の位置は上すぎ

204 :-7.74Dさん:2022/01/11(火) 12:51:55.49 .net
ずっとS-521を仕事中かけていて、度の変更に合わせてフレームも買おうと思ったんだけど
メンズはあまりレンズが大きくないのは無いのね
S-762はレディースみたいだし…

205 :-7.74Dさん:2022/01/11(火) 18:43:18.86 .net
>>204
メガネ屋の店員曰く、昔は上下が細かったやつも、それ買ってた層の年齢層が上がって上下幅が広がったらしいよ

206 :-7.74Dさん:2022/01/11(火) 20:23:16.78 .net
>>205
ありがとう、そういうもんなのか
久しぶりにフレーム買うから色々調べてみるよ

207 :-7.74Dさん:2022/01/11(火) 22:30:22.92 .net
路線が年寄りになってきてて魅力が

208 :-7.74Dさん:2022/01/12(水) 12:24:54.29 .net
久しぶりに新調するかと2021-2022特集サイト見たら見難いったらありゃしない

209 :-7.74Dさん:2022/01/12(水) 18:03:50.13 .net
立ち上げ当時の人が年寄りになって、メガネも無難な年寄りデザイン
縦幅広すぎ

210 :-7.74Dさん:2022/01/12(水) 19:47:47.12 .net
>>208
だよね
999.9のサイトってほんと昔から見にくい

211 :-7.74Dさん:2022/01/14(金) 21:42:42.99 .net
縦幅が広がったのは声のでかい古参ユーザーの老眼が進んだからだろう
若年層ユーザーがメインターゲットなんだから卒業し損ないの中高年ユーザーに引っ張られるとろくなことがないと思うが

212 :-7.74Dさん:2022/01/15(土) 06:56:44.48 .net
若年層がメインターゲットだなんてあり得ないだろ。そんなデータがあるの?

213 :-7.74Dさん:2022/01/15(土) 09:17:57.33 .net
>>211
縦幅は今の流行り

214 :-7.74Dさん:2022/01/15(土) 11:53:42.66 .net
大分前から縦広目がトレンドになって余り変わらんね
昔のメガネ掛けるとすごい違和感

メーカーとしてはトレンド変わった方が買い替え需要が増えて嬉しいんだろうが

215 :-7.74Dさん:2022/01/15(土) 14:13:48.20 .net
少子高齢化が進む中で上下幅を狭めるデザインは顧客を失うから流行らせようがない
やるとしたら左右幅を狭めるデザインだけど視野との関係で相当画期的なレンズ設計を開発できないと

216 :-7.74Dさん:2022/01/15(土) 15:52:36.25 .net
銀座店行くとオッサンしかいないが

217 :-7.74Dさん:2022/01/21(金) 12:38:11.76 .net
羽曳野市のフクメガネにフォナインズが有るよ!マイナーな場所ですが

218 :-7.74Dさん:2022/01/24(月) 22:30:51.59 .net
フォーナインズのレンズ代ってフレームとは別だよね
標準レンズでいくらくらい?

219 :-7.74Dさん:2022/01/25(火) 07:39:50.56 .net
20000円くらい

220 :-7.74Dさん:2022/01/25(火) 19:16:28.64 .net
>>219
ありがとう、トータルで6万は見込んでおくべきってことか

221 :-7.74Dさん:2022/01/25(火) 19:48:57.60 .net
ここ数年で物凄く値段上がってんだけど何で?

222 :-7.74Dさん:2022/01/25(火) 20:07:41.96 .net
>>221
今フレームセルで4万くらいだと思うけど、昔はいくらくらいだったの?

223 :-7.74Dさん:2022/01/26(水) 22:53:40.06 .net
>>222
3万くらい

224 :-7.74Dさん:2022/01/26(水) 22:58:19.13 .net
>>223
それは値上がりしたねえ

225 :-7.74Dさん:2022/01/27(木) 17:30:34.91 .net
金子眼鏡の自社工場で生産するようになったら、値段下がると思うよ。

226 :-7.74Dさん:2022/01/27(木) 22:07:58.72 .net
ブランドは原価下げても値段下げるな、でしょ

227 :-7.74Dさん:2022/01/28(金) 11:22:38.62 .net
コストダウンと値下げは別物でしょう。
利益率改善かと。

228 :-7.74Dさん:2022/01/29(土) 12:32:35.96 .net
>>225
品質も下がっちゃう…

229 :-7.74Dさん:2022/01/29(土) 12:57:00.29 .net
>>228


230 :-7.74Dさん:2022/02/04(金) 17:56:30.30 .net
メタルブロウの比較的安いやつがあるが、ああいうののセル版が欲しいわ

231 :-7.74Dさん:2022/02/16(水) 19:47:49.04 .net
フォーナイン買えない人たちのために、眼鏡市場が動いた模様

かけ外しのしやすさ、かけごこち、顔なじみの良さ、3つのニュートラルにこだわったオリジナルブランド”NEUTRIZE”。
https://www.meganeichiba.jp/frame/?product_brand_id=50

https://www.meganeichiba.jp/frame/neutrize/NUT-MT03-S-55/

すげえ!思いっきりRヒンジじゃん

232 :-7.74Dさん:2022/02/17(木) 21:16:59.22 .net
売り切ればっかり(´・ω・`)

233 :-7.74Dさん:2022/02/18(金) 05:53:04.04 .net
顔デカい人向けだな

234 :-7.74Dさん:2022/02/18(金) 06:35:50.76 .net
顔デカにRヒンジはすごくたすかる
中国産であるだけで二万以上安くなるということか

235 :-7.74Dさん:2022/02/19(土) 09:14:14.71 .net
999.9も全体的にサイズ大きい気がする

236 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 12:02:14.42 .net
NP-65のブラックをめちゃくちゃ気に入っててずっと使用して来たのですが、
いよいよフレームの痛みが限界です。

同じものに買い替えたいのですが、もうこの型は廃版ですかね。

NP-65に近い型って何かありますでしょうか

237 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 16:57:37.42 .net
すみません、あんまり詳しくないのでわかりません。

ナットで調べてみては?

238 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 18:25:04.73 .net
公式サイトから問い合わせたら丁重にお返事いただけると思いますよ

239 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 20:32:12.27 .net
自分で探せ

https://member.fournines.co.jp/web/ja/series/01/003

240 :-7.74Dさん:2022/03/27(日) 15:25:51.46 .net
地方都市に転勤したんだけど、どこで調整してもらえばいいんだろう。

241 :-7.74Dさん:2022/04/10(日) 12:18:34.76 .net
正規取扱店ならどこでも調整してくれると思うけど

999.9の取扱いの多いメガネチェーン店なら、本店より全然上手い人がいたりする
個人店舗だと店主の変なクセがあったりするから、自分の希望と合えばいい店になるけど

242 :-7.74Dさん:2022/04/10(日) 14:31:24.16 .net
調整なんて自分で出来るよ
安いメガネで練習してみ
余裕で習得できるし納得いくまですれば良い
私はかなりきつめにホールドされてるのが好み
いつも自分でフィッティングし直す
簡単だ 
ただ機械式の時計の分解は自分でしない方がいい
あれは無理だ…

243 :-7.74Dさん:2022/04/10(日) 17:34:06 .net
>>242
どうやるの?

244 :-7.74Dさん:2022/04/10(日) 18:26:37.65 .net
>>242
10万以下なら歩度調整も楽しいぞ

245 :-7.74Dさん:2022/04/10(日) 19:15:49.01 .net
14年使った999.9メッキ剥がれなし
1年使ったトニーセイムメッキ剥がれ〜
やっぱ全然違うね〜

246 :-7.74Dさん:2022/04/19(火) 03:05:15.37 .net
眼鏡市場のジェネリック999.9、すごい人気みたいだな>>231
どこも品切れだ
あの構造でレンズついて16500円はぶっちぎりの安さ・・・
本物なら8万円は行くコースだもんな

247 :-7.74Dさん:2022/04/19(火) 05:02:22 .net
>>245
俺のそろそろ20年近く毎日掛けているけど鼻パット耳あて以外はほぼ劣化していない。

248 :-7.74Dさん:2022/04/19(火) 09:24:06 .net
>>247
そうなんだよね〜
耳当てというかツルの予備買っとけばもっと現役で使えるよね。
私は別のに買い替えました。

249 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 02:08:41 .net
>>248
予備なんか買わんでも修理に出したら直してくれるだろ

250 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 04:02:19.78 .net
>>249
例えば折れた場合、レーザー溶接できれいに繋がったとしても
そこの強度は半分以下になるので、一時的な物と思ったほうが良い
メガネは折れたら終わり

251 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 07:59:49.39 .net
はぁ?繋げたら補強するだろアホなん?

252 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 09:45:51.84 .net
強度と補強は違いますよ。
理解してますか?

253 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 09:50:03 .net
だから補強されるって言ってんじゃん
強度が増すんだよ

254 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 11:16:50 .net
折れた場合、メーカーでは溶接なんてやってくれないだろ?
よくそこまで架空戦記で盛り上がれるな

255 :-7.74Dさん:2022/04/20(水) 22:54:03.63 .net
芯ありテンプルなんて金属芯から折れたら寿命じゃないの、買い替え時期かなと思う

使い続けるにしてもテンプル治してごまかして使うより類似のテンプルに交換したほうがいいかもね。フォーナインズならパーツ使い回しても問題なさそう

256 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 07:29:10.48 .net
むしろ強くなるなら補修したほうがいい

257 :-7.74Dさん:2022/04/21(木) 18:34:31.44 .net
>>254
溶接修理自体は出来る
フォーナインは100パーセント外注なので、どこかの業者に送るんだろう
で、実費を請求する(数万円になる)

258 :-7.74Dさん:2022/04/22(金) 05:23:38.18 .net
金属を知らなさすぎる

259 :-7.74Dさん:2022/04/22(金) 09:09:43.05 .net
定期的に本店に行ってフィッティングしてるんだけど先日、新しい本店に行ったらメガネ洗浄だけでフィッティングしてくれなかった
なんか上からの態度で気に食わなかったなぁ
999.9にメガネを変えて20年近くなるけどああいう態度は初めて
マジでムカついた

260 :-7.74Dさん:2022/04/22(金) 09:56:18.48 .net
リスト入りしたんと違うか?

261 :-7.74Dさん:2022/04/22(金) 15:42:03.92 .net
>>260
5本も買ってるのに?

262 :-7.74Dさん:2022/04/22(金) 17:53:35.27 .net
フィッティングこだわるなら、9999なんか辞めろよ
アイメトリクスやシルエットなど、もっとフィットするメガネにしとけ
重たいだけの伊達メガネだ

263 :-7.74Dさん:2022/04/22(金) 18:24:08.12 .net
よく分からんけどフィッティングしてほしければそう伝えればいいんじゃないの?
何も言わなくても俺が入店したならフィッティングしろって方がマズイ思考なのでは

264 :-7.74Dさん:2022/04/22(金) 19:49:24.28 .net
それな

265 :-7.74Dさん:2022/04/22(金) 20:39:39.73 .net
近くの999.9取扱してるメガネ店だと欲しいやつの在庫全然ないんだけど、999.9ショップなら在庫揃ってますか?
レンズは地元で入れられるからとりあえずフレームだけ欲しい

266 :-7.74Dさん:2022/04/22(金) 20:42:14.25 .net
電話してみ?

267 :-7.74Dさん:2022/04/23(土) 00:10:26 .net
>>265
直営店でもあったりなかったりするよ
自分は直営店にあったためしがなくて、いつも近所の取扱店で買ってる
それも、別店舗から取り寄せになることがほとんど
タイミングと運次第だろうね

268 :-7.74Dさん:2022/04/23(土) 00:11:03 .net
>>265
直営店でもあったりなかったりするよ
自分は直営店にあったためしがなくて、いつも近所の取扱店で買ってる
それも、別店舗から取り寄せになることがほとんど
タイミングと運次第だろうね

269 :-7.74Dさん:2022/04/23(土) 09:03:54.18 .net
取り寄せるにしても試着してイマイチってこともあるのが怖いよね 眼鏡も洋服も

270 :-7.74Dさん:2022/04/23(土) 11:39:23.35 .net
取り寄せる位だからさすがに試着済みだろ?

271 :-7.74Dさん:2022/04/23(土) 11:55:03.34 .net
>>262
フィッティングは店員次第

272 :-7.74Dさん:2022/04/25(月) 01:10:49 .net
>>263
『久しぶりなのでフィッティングしてください』
って言ってるんだよ、こっちは、店員に!
それで椅子に座らさせられてフィッティングもせずに、洗浄して参りますね、と言われて洗浄した後、どうぞお掛けくださいと言われて、
最後に名前聞かれて、本当に本店で購入したかどうかの履歴調べられて、確認したら、また、何かありましたらご来店ください、と…

まぁ、新店舗になってから店員の数減ってるような気がする

真面目に働く奴はリストラされて客のことは軽く扱って上司にゴマするようなやつばかりになったのかもしれないね

273 :-7.74Dさん:2022/04/25(月) 01:14:39 .net
>>272
忘れたんだろ。もう一度言えば良かったのでは?

274 :-7.74Dさん:2022/04/25(月) 02:17:00.65 .net
モンスターじゃね?違和感もないのに久しぶりだからフッティングしろなんて頼んだことないけど?

275 :-7.74Dさん:2022/04/25(月) 09:03:36.90 .net
まあ今度は物腰低くしてより丁重にお願いしてみてくださいって話

スタッフが忘れてたとしても声かけてあげるくらいの余裕持とうって思いました
反面教師にさせていただきます

276 :-7.74Dさん:2022/04/25(月) 09:22:41.44 .net
直営店ってオクで買ったフレームのレンズ交換、フッティングしてもらえる?

277 :-7.74Dさん:2022/04/25(月) 09:32:51.59 .net
>>272
いつも本店かGINZASIXでフィッティングしてもらってるけど、フィッティングしてくれと言えば普通にやってもらえるけどね

名前なんて聞かれたこともないわ

よっぽどやべーやつとしてブラックリスト載ってるんじゃないの

278 :-7.74Dさん:2022/04/25(月) 09:35:25.10 .net
>>276
少なくともフィッティングはしてもらえると思うよ
自分は販売店で買ったやつを直営店でフィッティングしてもらってる
どこで買ったかとかは聞かれたことはない

レンズは999.9で入れたことないけど、あれは儲かるし入れてくれるんじゃない?

279 :-7.74Dさん:2022/04/25(月) 12:46:18 .net
>>272
フィッティングモンスターが店舗運営の足かせになってるんだろうね。
フィッティング料金取るようにしたらいいのかも。

280 :-7.74Dさん:2022/04/26(火) 04:04:30.11 .net
N-16 ブラック 10000円で売ります
買ってから使ってないので美品です

281 :280:2022/04/26(火) 04:35:29.37 .net
NP-16でした

282 :-7.74Dさん:2022/04/26(火) 05:10:26.31 .net
こんなとこで売るよりメルカリにでも出品したほうが簡単だろ?

283 :-7.74Dさん:2022/04/26(火) 09:36:49 .net
>>279
他社製のは料金取る、ならまあわかる
自社製のまで取り始めたら、大した金額は取れないのに要求が天井知らずになって逆に負担は増すと思うよ

284 :-7.74Dさん:2022/04/26(火) 13:19:26.75 .net
>>283
頻繁に調整が必要って、フレームがあってないんだろうな
合わないメガネは永久に合わない
頭部を測定して適切なフレームを選べばよかった

店員は売りっぱなし、客はデザイン見て選ぶから悲劇が起こる

285 :-7.74Dさん:2022/04/26(火) 13:24:22.43 .net
フォーナインズショップって、10万円取るのに保証制度無いんでしょ
良いメガネ屋なら1年間保証あるので、
1本目を回収したうえで(破損保証)、2本目を半額で作り直せるんだよね。
合わないならフレーム変えるしかない。

人間の顔面なんて頻繁に変わらないのに、常に違和感があり調整し続けるのなら、
もともとおかしかったわけだ
髪を切ってフィットが変わるなら、それはタイトすぎる調整だしな

286 :-7.74Dさん:2022/04/26(火) 13:46:25 .net
フォーナインズ4本使ってるけど再調整なんてしたことないな丁番の不調とかも一切ないし
色んなメガネローテーションで使ってるからかもだが

287 :-7.74Dさん:2022/04/26(火) 14:51:22 .net
フィッティングなんて自分ですればいいのに
わざわざ足を運んで手違いで怒って…
自分で調整する技術をつければどんな名人より
納得いく調整になる

288 :-7.74Dさん:2022/04/26(火) 16:09:39.69 .net
フォーナインズは眼鏡の専門集団ではない、外注企画屋でバイトの集まりだからね。
「眼鏡認定士」持ってない店員ばかりだよ

本店に行けるような都心の人なら、一度本物のメガネ屋(グローブスペックス)や
オーダーメイドを試すといいよ。

289 :-7.74Dさん:2022/04/27(水) 06:50:26.21 .net
購入を検討しています。ここの純正レンズ高すぎると思うのですが、他と何が違うのでしょうか?めっちゃ良いレンズなのでしょうか。

290 :-7.74Dさん:2022/04/27(水) 08:26:16.21 .net
>>289
はい

291 :-7.74Dさん:2022/04/27(水) 09:20:36.77 .net
>>289
度数にもよると思うよ
ここのレンズと7000円程のレンズ屋を
比べたことあるけど正直変わらない
私は0.1ほどなので問題無し

292 :-7.74Dさん:2022/04/27(水) 15:39:46.85 .net
裸眼0.01レベルじゃないと、意味の無いレンズだよね。
瓶底レンズみたいな、凄いみっともない眼鏡してる人だったら効果ある。

293 :-7.74Dさん:2022/04/27(水) 17:55:43 .net
リムレスは薄くしないと格好悪いし

294 :-7.74Dさん:2022/04/28(木) 01:17:50.28 .net
>>290
ふざけんな。全然良くないじゃねーか。だから詐欺って言われんだろ?

295 :-7.74Dさん:2022/04/28(木) 01:19:43.89 .net
またエロ吉が自演してるわwwww

296 :-7.74Dさん:2022/04/28(木) 01:41:27 .net
999.9の純正レンズ、オーダーメイド非球面レンズは
効果ほとんど分らんよ。
レンズが薄くなるわけでもない(レンズの薄さは屈折率で決まる)

首を動かさずに眼球だけ動かして、メガネレンズのフチで物を見たときに
その周辺画質までシャープになるという話

297 :-7.74Dさん:2022/04/28(木) 06:59:20.86 .net
フレームだけ買ってどこか別のところで東海光学のレンズでも入れた方がいいんじゃない

298 :-7.74Dさん:2022/04/28(木) 08:20:45.29 .net
東海が一番いいの?

299 :-7.74Dさん:2022/04/29(金) 07:03:05.46 .net
>>298
単焦点近視のみなら東海光学のベルーナはコスパいいと思うよ
乱視もあるならNikonのシーマックスも良いと思う
いずれにせよ999.9オリジナルよりは安い

300 :-7.74Dさん:2022/04/29(金) 08:54:49.31 .net
ルティーナはどうですか。

301 :-7.74Dさん:2022/05/02(月) 06:04:04.68 .net
シーマックスのOEMじゃなかった?

302 :-7.74Dさん:2022/05/14(土) 06:46:55.92 .net
999.9ってなんでこんなに在庫少ないんや
新作作るより売れ筋商品の在庫豊富にしてくれた方が助かるのに

303 :-7.74Dさん:2022/05/15(日) 07:05:02.49 .net
確かに

304 :-7.74Dさん:2022/05/17(火) 02:31:17.26 .net
フィッティングを横浜と銀座でしてもらったけど名前聞かれてたよ
路面で買ってないから登録してないって言ったけど、、、
ぱっと見怪しい客には名前を聞くんだね
悲しいっすw

305 :-7.74Dさん:2022/05/17(火) 08:36:42.73 .net
細い柄のロイド5年で柄にひびが 樹脂の劣化がやばい
耐久性ないね
以前より耐久性ないから取り扱いを減らしてると
某大手メガネ店店長談

306 :-7.74Dさん:2022/05/17(火) 09:58:31.34 .net
そりゃ、どこの誰だかわからんやつのメガネなんかさわりたくないだろ

307 :-7.74Dさん:2022/05/17(火) 14:51:04.44 .net
俺のNP61はもう3代目だよ
確かに五年ごと位に壊れて買い替えてるな

308 :-7.74Dさん:2022/05/17(火) 20:16:37.21 .net
どんな扱いしたら5年で壊れるの

309 :-7.74Dさん:2022/05/18(水) 14:18:47.59 .net
顧客の名簿を確認してフィッティングが普通です

310 :-7.74Dさん:2022/05/18(水) 16:04:41.72 .net
自分の店で買った客の面倒はみるけど、自社製品の利用者ってだけではダメってこと?
メガネメーカーからメガネ屋になったってことか

311 :-7.74Dさん:2022/05/19(木) 07:10:03.28 .net
どこで買ったものでもフイッテングはしてもらえるよ

312 :-7.74Dさん:2022/05/19(木) 09:55:33 .net
丸の内のイセタンサローネのお店が閉店するんだね

313 :-7.74Dさん:2022/05/20(金) 00:35:21.75 .net
NP-61欲しい…在庫ぉ…

314 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 03:08:34 .net
>>297
銀座でフィッティングしてもらったときに顧客名簿チェックされて「レンズはここで入れてないんですね」と言われたことある

315 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 06:24:31.20 .net
ぼったくりレンズは入れないよ、って言ったれ

316 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 13:11:43.93 .net
レンズなんて相当ぼってるよね、どこのメーカー取り扱ってるかもろくに公表してないでしょ
レンズ屋じゃあるまいし好きなところで入れさせろって思う

317 :-7.74Dさん:2022/06/01(水) 18:38:45.24 .net
いつからかフィッティングのときにipadみたいので
顧客名簿確認はほぼするようになったよな
直営店購入でなくともそれで塩対応されたことないからいいけど
ちょっと煩わしい

318 :-7.74Dさん:2022/06/08(水) 02:40:08.87 .net
横流しとか値引きさせないよう徹底してブランドイメージ守ってるはずなのに仙台の株式会社クラシックとか未使用品何百本も2割引程度で出品してるのどっから仕入れてるんだ

319 :-7.74Dさん:2022/06/08(水) 21:40:13.99 .net
メイドインチャイナ?

320 :-7.74Dさん:2022/06/14(火) 16:12:03 .net
パリミキにも置いてあるんだね
キーホールカットでクラシカルなボストンあったわ
アレ良いな

321 :-7.74Dさん:2022/06/20(月) 10:59:46.68 .net
なんか久々にHPみたら見にくい・・

322 :-7.74Dさん:2022/06/20(月) 12:37:21.96 .net
>>321
度数が合ってないのでは?

323 :-7.74Dさん:2022/06/21(火) 10:27:00.06 .net
>>321
うん 見にくくなった

324 :-7.74Dさん:2022/06/21(火) 20:55:15.02 .net
生産性
メガネの田中を100とすると
三城120 ビジョナリー150 ジンズ155
人件費
メガネの田中を100とすると
三城94 ビジョナリー55 ジンズ54
999.9は?
だからメガネの田中は目指すべき生産性=業界トップレベル=SAMの達成
いつも労使交渉しても言いくるめられて返り討ちにされる弱い組合

325 :-7.74Dさん:2022/06/24(金) 07:30:31.53 .net
>>322
そう言う意味ではないです

326 :-7.74Dさん:2022/06/30(木) 21:57:18.56 .net
明日、銀座で999.9のメガネ購入しようと思うのですが、
銀座本店と、GINZA SIX店どちらで買うのが良いですか?
近くに2店舗あるので迷っております。

327 :-7.74Dさん:2022/07/01(金) 00:04:36.18 .net
本店だろうね

328 :-7.74Dさん:2022/07/01(金) 00:45:39.76 .net
>>327
ありがとう。本店に行ってきます

329 :-7.74Dさん:2022/07/02(土) 03:21:11.56 .net
ここで聞くことでもないんだが、999.9を始めて着けた時に軽さとかかけ心地結構感動したのが10年以上前なんだけど、今って999.9みたいなかけ心地の良いブランドって他にもあるん?

330 :-7.74Dさん:2022/07/02(土) 04:23:14.04 .net
>>329
全ての眼鏡を試すわけにはいかないからね
縁というか相性もあると思う
かけ心地沼にハマった訳では無いけど
ここも他社も色々かけてきました
度数の変化にレンズ交換する事なく眠ったままのものも
私が今まで最高のかけ心地の眼鏡は
眼鏡市場のi-ATHLETE IA-458ってのがあるんだけど
コレがなんの面白味もないダサい眼鏡なんだけどね…
家の中ではかけ心地最高でコレばかりで過ごしてる
だから眼鏡市場の印象はとても良い
相性が最悪なのが私はトムフォード …
たまたまかもしれないけど2つともかけ心地最悪で重い…
ここもかけ心地いいのも当然あるんだろうけどね
これ以上買おうとは思わない
ただ見た目が良いので我慢して今もレギュラー
999.9も4つしか試していませんが
全てかけ心地もデザインも気に入ってますし
ホント美しい眼鏡で眺めても楽しめますよね

331 :-7.74Dさん:2022/07/02(土) 14:40:38.00 .net
はじめの1本で掛け心地に感動して
その後3本買ったが結果2本はしっくり来るけど
2本は調整繰り返してもなんかしっくり来ない

332 :-7.74Dさん:2022/07/07(木) 23:51:53.02 .net
しょせんは企画屋

333 :-7.74Dさん:2022/07/15(金) 22:56:59.65 .net
ハナモリもできないフレームで今ひとつだったけど、最近は稼働で立てられる普通の鼻あてになってきたからありがたいよ。ずっとメタルだったけどNPにしようかと考え中

334 :-7.74Dさん:2022/07/16(土) 10:21:38.87 .net
ワイはm-16を買ったで!西郷や!

335 :-7.74Dさん:2022/07/30(土) 15:47:49.15 .net
正規?のお店で買ってない(ポーカーフェイスで買った)のって、正規のお店に持って行って治してくれるもんなのだろうか。レンズ見てこれはうちのじゃないって断られたりするのかね。

336 :-7.74Dさん:2022/07/30(土) 19:35:41.37 .net
>>335
電話で問い合わせたほうがいい

337 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
ヤフオクに過去のモデルの未使用品と称するものが大量に出てるけどマジで胡散臭いな

338 :-7.74Dさん:2022/08/13(土) 16:56:06.57 .net
直営の店員がフレーム仕入れたいけど下請けが他に流れて部品作ってくれないって言ってたから
コロナ前によっぽど下請けいじめてやり返されてるんだろうなって思ってたけど
もしかして横流ししてる?

339 :-7.74Dさん:2022/08/18(木) 02:49:19.72 .net
OLナンパしてお持ち帰りしてやろうとしたら生理きたっていうから咥えさせてそのまま顔にぶっかけたら「このメガネ!高いのに!最悪!」と怒られて知ったのが999.9
その後高級眼鏡をかけた女にザーメンぶっかけて汚すのが好きになった

340 :-7.74Dさん:2022/08/21(日) 23:25:31.12 .net
いつの間に『金子』傘下になったんだね

金子? なんで通名なの?

金 でしょ

さようなら 999.9

341 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 17:34:23.61 .net
久しぶりにGet

342 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 17:34:36.03 .net
今は人気あんまなくなったの?

343 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 17:44:38.20 .net
あるっしよ
安もんブランドで済ます奴がかなり増えたからね…

344 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 21:06:25.37 .net
新作の跳ね上げ式かなり重宝してる

345 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 22:14:56.35 .net
新作含め最近のものはオモチャの様でチャチな感じがして残念。
細部はしっかりしているんだけど、材質とフォルムの問題かな。
なんで後追いで安物メーカーの真似をするんだろうか。

346 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
かけるとわかるよね

軽さや装着のしやすさ
ズレづらさ

347 :-7.74Dさん:2022/08/25(木) 19:01:56.40 .net
トムフォードか白山眼鏡か999.9のいずれかでフレームを買おうと思います。
どのブランドがいいでしょうか?

348 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
ブランドで決めるの?
マヌケー

349 :-7.74Dさん:2022/08/26(金) 06:20:10.67 .net
>>347
どのメーカーも山程種類があるからね…
全て購入するわけいかないので
相性というか縁というかね
そういう意味では私は999.9が相性はいい
数本所有しておりますが不満はないです
逆にトムフォードは相性が悪いのかな
所有している2本とも重く感じてしまう…
もう買おうとは思わない

350 :-7.74Dさん:2022/08/27(土) 00:31:11.66 .net
>>348
なんだぁ? てめぇは
雑魚が

351 :-7.74Dさん:2022/08/27(土) 00:33:37.49 .net
>>349
回答ありがとうございます
相性がありますよね
自分がどのブランドのフレームが合うのか
実際にかけてみて判断します
アドバイスありがとうございました

352 :-7.74Dさん:2022/08/28(日) 05:01:40.52 .net
両面非球面ってやめちゃったの?

353 :-7.74Dさん:2022/08/30(火) 14:13:07.89 .net
>>344
いいよね!
先日試したくて行ってきたが、黒とネイビー?はイケメンには映えると思ったw
俺の顔は不細工なんだが1番マシに映ったのがべっ甲みたいなタイプ
来週買いに行く

354 :-7.74Dさん:2022/08/31(水) 00:50:46.74 .net
はね上げタイプは
ネジ緩むしおすすめしないよ

355 :-7.74Dさん:2022/08/31(水) 05:40:45.84 .net
チラッと映ってたけど三村ここのフレーム選んでたな

356 :-7.74Dさん:2022/08/31(水) 06:17:50.78 .net
>>354
その時は締めたらええねんで

357 :-7.74Dさん:2022/08/31(水) 06:33:23.06 .net
>>354
どんなメガネでもネジは緩む
その時は締めたらエエんやで

358 :-7.74Dさん:2022/08/31(水) 10:26:51.68 .net
わざわざネジ締めるの面倒そうなんで買うの止めます

359 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
>>358
お前が何やっても中途半端なカス人間だという事が良く解る秀逸な文章だな

360 :-7.74Dさん:2022/08/31(水) 12:06:54.96 .net

真正が申しております(白目)

361 :-7.74Dさん:2022/08/31(水) 12:08:31.37 .net
クリップタイプは使うけど
跳ね上げは使わなくなるよ

そもそも跳ね上げてる姿が間抜け

362 :-7.74Dさん:2022/08/31(水) 14:07:25.92 .net
近眼の老眼には跳ね上げ式最強

363 :-7.74Dさん:2022/08/31(水) 15:18:22.52 .net
クリップタイプ常用してたけど数年前に知人からお爺さんみたいでダサいと言われてから使うのやめた
サングラスならありだと思う

364 :-7.74Dさん:2022/08/31(水) 15:18:47.21 .net
間違えて跳ね上げ式のこと

365 :-7.74Dさん:2022/08/31(水) 15:28:02.37 .net
クリップタイプとか使う奴おんねやビックリだわ
一方跳ね上げは便利過ぎる

366 :-7.74Dさん:2022/08/31(水) 15:29:50.55 .net
>>361
跳ね上げてる姿可愛いやん
ていうか誰が跳ね上げるのかによってダサいか可愛いか決まる罠

367 :-7.74Dさん:2022/08/31(水) 23:43:45.94 .net
今はオーバーグラスやクリップタイプ流行ってるよ
はね上げ式は流行ってないけどね

ちゃんと時代の流れ見てますか?

368 :-7.74Dさん:2022/09/01(木) 00:02:16.27 .net
クリップタイプはクリップを持ち歩くのが面倒くさい

369 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
>>363
あえてジジくさいのがいいんだろう
わかってない奴だな
まぁ俺は視力低すぎて跳ね上げる時ないけど

370 :-7.74Dさん:2022/09/01(木) 16:21:31.19 .net
>>367
あなたは時代に支配されてるのかな?
滑稽なお方よね

371 :-7.74Dさん:2022/09/02(金) 09:55:01.34 .net
跳ね上げ間抜けさん
否定されて顔真っ赤にして反論wwwww

372 :-7.74Dさん:2022/09/02(金) 11:47:35.00 .net
>>371
どーでもエエけどお前浮いてるぞ
今どき→www使ってるのって凄いな

373 :-7.74Dさん:2022/09/02(金) 19:48:16.80 .net
クリップタイプ?
ダッサwwwwwww
俺は眼鏡とサングラス別々にあるよ
おまえもケチくさいことしないで買えよwwww

374 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
>>373
何が面白いの?
馬鹿なの?

375 :-7.74Dさん:2022/09/03(土) 15:50:47.63 .net
>>374
おまえがな

376 :-7.74Dさん:2022/09/03(土) 18:30:08.41 .net
浮いてるのは眼鏡のフレームと同様
時代遅れの知恵遅れな人くらいだね

はね上げ派 ← 勘違いさん

377 :-7.74Dさん:2022/09/04(日) 22:10:39.52 .net
メガネの田中はメガネのサブスク
NINALのため999のメガネの仕入れが少なくなりました
すんません

378 :-7.74Dさん:2022/09/04(日) 22:14:21.68 .net
>>376
ここにも馬鹿がおった

379 :-7.74Dさん:2022/09/04(日) 23:12:28.77 .net
え!?跳ね上げってあれ?
あんな間抜けなのフォーナインズにあるの???

380 :-7.74Dさん:2022/09/05(月) 04:05:13.08 .net
>>377 メーテル!

381 :-7.74Dさん:2022/09/05(月) 10:55:25.28 .net
>>379
前から所ジョージもかけてるやんけ

382 :-7.74Dさん:2022/09/05(月) 15:33:26.95 .net
みんな3,300円のドライバー買ってるの?

383 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
所ジョージだってwwww

384 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
所ジョージもはね上げ使ってるから何?

彼ってファッションリーダーか何かだっけ?

385 :-7.74Dさん:2022/09/05(月) 18:28:38.72 .net
ハゲを上手く誤魔化してる良い見本だから

386 :-7.74Dさん:2022/09/05(月) 19:31:27.49 .net
>>379
昔からどのメーカーにもあるんだが?
無知にも程があるのう
所ジョージの例えはあくまでも例えだろうよ
揚げ足ばっか取らんと働け貧乏人

387 :-7.74Dさん:2022/09/05(月) 19:49:42.77 .net
don't quarrel with the rich

388 :-7.74Dさん:2022/09/05(月) 20:28:02.02 .net
なに?
跳ね上げって
要するに老人用じゃん
ジジイじゃなきゃいらないじゃん

389 :-7.74Dさん:2022/09/05(月) 20:39:25.99 .net
ここ殺伐としてきたね
1人香ばしい餓鬼が居るからかな

390 :-7.74Dさん:2022/09/05(月) 20:48:45.15 .net
禿げた老人で
目立ちたい金髪とかならいいのね

それって
有名人じゃなきゃ
ただの痛い人じゃないんですか?

391 :-7.74Dさん:2022/09/05(月) 20:51:18.80 .net
所ジョージがムーン・ナイト・セレナーデのジャケットで付けてるメガネはどこのブランドなの?

392 :-7.74Dさん:2022/09/05(月) 21:08:08.36 .net
>>390
ガダルカナル・タカかよ

393 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
>>390
近視の老眼の人なんて何十万とおるで
何一人でいきってるんや

394 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
ハネアゲ式 = センスの無い人

でいいのかな?

395 :-7.74Dさん:2022/09/06(火) 02:12:45.59 .net
>>394
それでいい

396 :-7.74Dさん:2022/09/06(火) 09:52:55.52 .net
ハネアゲ = ハゲアゲ

禿げ上がってるのかもねwwwwwwww

397 :-7.74Dさん:2022/09/06(火) 10:56:23.51 .net
ウッセぇー禿げ

398 :-7.74Dさん:2022/09/06(火) 13:24:27.38 .net
m95とかメッチャ格好良い
顔が良いなら尚更

399 :-7.74Dさん:2022/09/06(火) 14:22:55.62 .net
>>398
昭和のサラリーマンじゃん

400 :-7.74Dさん:2022/09/06(火) 17:30:33.46 .net
いいんじゃね?

401 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
若い頃はフリップアップの存在理由がわからんかったけど、老眼が始まるとものすごい便利なのな。

正直、将来的にはICLで片目2.5Dくらいに調整したいと思ってる。
周りを見てると正視+老眼鏡よりもはるかに作業効率が良さそう。

402 :-7.74Dさん:2022/09/06(火) 20:28:15.12 .net
>>399
君はどのモデルが良いと思ってるんですか?

403 :-7.74Dさん:2022/09/06(火) 20:39:10.09 .net
>>398
サーモントメガネwwww
ジャパンクラシック おじいちゃんのメガネwwww

404 :-7.74Dさん:2022/09/06(火) 23:38:50.97 .net
ネオプラが好きだな

405 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
>>403
発達障害のお前浮いてんぞ

406 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
負け犬の遠吠え

407 :-7.74Dさん:2022/09/08(木) 06:57:17.54 .net
>>405
おじいちゃん、ご飯はさっき食べたでしょ

408 :-7.74Dさん:2022/09/08(木) 11:27:35.05 .net
好きなの買えばいいし
他人が何してても気にならない

はね上げは一度買ったけど
たまにレンズ触っちゃったり
あとネジが緩んだり
眼鏡ズレたりで、はね上げることなくなったw

409 :-7.74Dさん:2022/09/12(月) 16:12:15.27 .net
>>408が正論いったから
キチガイさんが逃げてったwww

410 :-7.74Dさん:2022/09/13(火) 05:58:28.26 .net
>>409
ちょっと何言ってるか分からない

411 :-7.74Dさん:2022/09/13(火) 10:40:07.97 .net
煽ったらまたキチガイさんが戻ってきたねwww

412 :-7.74Dさん:2022/09/13(火) 18:28:18.03 .net
>>411
おまえ必死だな

413 :-7.74Dさん:2022/09/13(火) 22:31:46.37 .net
どんな場所で
どんなシチュエーションで
跳ね上げるの?

気になるー

414 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
人前だと恥ずかしいから、一人の時しか上げないよ

415 :-7.74Dさん:2022/09/15(木) 00:37:48.83 .net
間抜けなんだよね(^_^;)

416 :-7.74Dさん:2022/09/20(火) 16:57:39.42 .net
はね上げタイプの在庫www

417 :-7.74Dさん:2022/09/22(木) 22:28:54.49 .net
はね上げキチガイ君死んじゃったね(合掌)

418 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
もっといじめてやりたかった

419 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
イジメ、ダメ、ゼッタイ

420 :-7.74Dさん:2022/09/28(水) 20:26:45.02 .net
やはりフォーナインズに戻ってきたよ

掛け心地最高!

421 :-7.74Dさん:2022/09/29(木) 01:47:30.62 .net
岡崎紗絵さんがかけてたNP-72はカッコよかったよね

422 :-7.74Dさん:2022/10/02(日) 14:06:28.28 .net
トミーフェブラリーかけてたのは
遠い昔・・・

423 :-7.74Dさん:2022/10/02(日) 14:33:45.22 .net
K-01
まだ逆Rヒンジが入っていなかった

424 :-7.74Dさん:2022/10/02(日) 15:53:21.83 .net
sp21サングラスってレンズ交換できる?
色付きのに変更したいんだが

425 :-7.74Dさん:2022/10/02(日) 16:39:18.48 .net
できる

426 :-7.74Dさん:2022/10/02(日) 18:02:11.33 .net
ありがとう。
初フォーナインズだから色々調べてるんだけど、
やっぱレンズも高いよな
2万はいきそうでビビってる

427 :-7.74Dさん:2022/10/02(日) 20:17:00.53 .net
オンラインレンズ交換で交換すれば安いはず

428 :-7.74Dさん:2022/10/02(日) 21:04:19.61 .net
へーそんなのあるのね
あたりまえだけどオンラインレンズ交換ってフォーナインズのHPよね
他社でもレンズ交換できるっぽいからおすすめあったら知りたい

429 :-7.74Dさん:2022/10/02(日) 21:13:57.72 .net
フォーナインズのレンズって
値段に見合うかと言われたら微妙だよ

フレームだけ買って
レンズは別なのが良いよ

そして偏光レンズならTALEXね

430 :-7.74Dさん:2022/10/02(日) 23:14:04.71 .net
>>428
レンズは999.9じゃなくていいよ、高いから
レンズだけ安いところで買えばいいんだよ
999.9はメガネフレーム屋さんであってレンズ屋さんではない

431 :-7.74Dさん:2022/10/03(月) 01:38:31.72 .net
松任谷正隆さんは以前はオリバーピープルズや999.9たくさん買ってたらしいけどいまはJINS買ってるらしい
JINSだとレンズ含めて1万円くらいだと言ってる
松任谷正隆さんは大富豪だと思うけどそういう人がJINSでいいと言っているのにたぶん松任谷正隆さんよりはるかに年収の少ないおまえらが999.9のメガネ買うのは滑稽なことだと思わないかい?
999.9もJINSもメガネフレームとしての品質はさして変わらないんじゃないかな

432 :-7.74Dさん:2022/10/03(月) 07:15:40.67 .net
みんなありがとう
999.9のフレームに他社レンズが付けれること自体知らんかった
おすすめされたところ調べてみるよ

433 :-7.74Dさん:2022/10/03(月) 08:36:11.92 .net
>>431
深夜の長文
何かの病気?

434 :-7.74Dさん:2022/10/03(月) 12:31:35.98 .net
>>433
ウザす
おまえがなw

435 :-7.74Dさん:2022/10/03(月) 13:07:56.55 .net
>>431
薬飲み忘れた?

436 :-7.74Dさん:2022/10/03(月) 18:52:40.24 .net
>>435
あなたの病気は悪化しています。
お薬をやめたのが原因です。
このままでは危険です。
速やかに投薬を再開し、主治医の先生にあなたの今の状態をよくお伝えしてください。

437 :-7.74Dさん:2022/10/03(月) 20:13:44.30 .net
まあ>>431はマジで頭おかしいね

アスペ?
知恵遅れ?
発達障害?

親もやっぱりまともじゃないのかね?

438 :-7.74Dさん:2022/10/03(月) 21:45:01.19 .net
>>437
予想通りの幼稚な発言をいただきました。
もうなんかカワイソウス…

439 :-7.74Dさん:2022/10/03(月) 21:52:45.14 .net
何この流れ?

あーうんうん
>>431は確かにアレな子だね
でもアレな子はスルーしないと
キチガイに触っちゃダメって習わなかった?
だからキチガイに触ってる人が悪いわ
キチガイは悪くない!
何やっても罪に問われないしね!
やったね!>>431
君が勝者だっ!!!

440 :-7.74Dさん:2022/10/03(月) 21:54:02.06 .net
>>437
おまえ、息がってるけど実際に会ったらかなりのチキンじゃね?www

441 :-7.74Dさん:2022/10/03(月) 21:56:06.07 .net
ビルゲイツはマック好きなんだけど
この池沼の理論だと
マックずっと食わないとだめなのかな?

池沼怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

442 :-7.74Dさん:2022/10/03(月) 21:56:44.72 .net
>>439
おまえ包茎だからチンカス大量生産してるだろ?
マジくさいよwwww

443 :-7.74Dさん:2022/10/03(月) 21:58:06.18 .net
よくわからんけど
拗らせすぎじゃね?

大富豪が安いの買ったから
それより資産がない奴は安いの買わないとってか?

何その共産主義www

444 :-7.74Dさん:2022/10/03(月) 21:59:02.27 .net
>>441
Fラン大学中退引きこもりニートが申しておりますwwww

445 :-7.74Dさん:2022/10/03(月) 22:02:07.28 .net
>>443
ニートの極み棚wwww

446 :-7.74Dさん:2022/10/04(火) 20:31:50.93 .net
久しぶりに覗いてみたら
ダメだコリャ

>>431みたいなんに構うなよ
身障者に構った時点で負けだぞ

447 :-7.74Dさん:2022/10/05(水) 00:19:01.84 .net
>>446
たしかにおまえ精神的に逝ってるなw

448 :-7.74Dさん:2022/10/05(水) 16:52:01.92 .net
>>431
マルチやめろ!
死ね!キチガイ!

449 :-7.74Dさん:2022/10/05(水) 20:10:34.97 .net
誰かこの豚引き取ってくれないか?

450 :-7.74Dさん:2022/10/05(水) 22:58:58.90 .net
ここのレンズってニコンのOEMでしょ

451 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
>>431
拡散されてるね
おめでとうございます

452 :-7.74Dさん:2022/10/06(木) 00:56:01.85 .net
なんだ? このタコw
無様な負け犬w
満足したら早く寝ろよwww

453 :-7.74Dさん:2022/10/06(木) 09:56:37.15 .net
ホントホント
>>431は永遠の眠りについて欲しい

なんで色んなスレにコピペしたの?
そして全てのスレで馬鹿にされてるしwwwww

454 :-7.74Dさん:2022/10/06(木) 11:18:45.23 .net
>>453
おまえ、必死だなwww

455 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
このスレが発端みたいだね
メガネ板に間抜けなコピペ貼るなよ

456 :-7.74Dさん:2022/10/06(木) 15:25:32.79 .net
>>455
おまえをいじるのにも飽きた
馬鹿相手にしても何も得られないしな

457 :-7.74Dさん:2022/10/06(木) 15:37:23.25 .net
松任谷正隆さんは以前はオリバーピープルズや999.9たくさん買ってたらしいけどいまはJINS買ってるらしい
JINSだとレンズ含めて1万円くらいだと言ってる
松任谷正隆さんは大富豪だと思うけどそういう人がJINSでいいと言っているのにたぶん松任谷正隆さんよりはるかに年収の少ないおまえらが999.9のメガネ買うのは滑稽なことだと思わないかい?
999.9もJINSもメガネフレームとしての品質はさして変わらないんじゃないかな

だそうですwwwww

458 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
JINSやゾッフを選ぶのには理由がある

459 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
9999みたいなメタルフレームで華美なデザインは、フレームが重いからな。
重い眼鏡は掛け心地が悪いよ。それだけだ
羽生善治もゾフスマートにしてるからね。

460 :-7.74Dさん:2022/10/08(土) 19:07:18.48 .net
賢人はZoff、JINS!ということだね。

461 :-7.74Dさん:2022/10/09(日) 01:50:50.49 .net
999.9に限ったことでは無いし高級スーツとかにも言えるけどさ
Zoff Jinsなら30分もすれば度入りレンズの眼鏡がその場で受け取れるのに
その10倍だか払う眼鏡が工場で加工だとか言って10日かかるの控えめに言ってサービスと価格が釣り合ってないよね
3分で出来上がらせるべき

462 :-7.74Dさん:2022/10/09(日) 04:39:40.07 .net
芸能人で999.9かけてる人あまり聞かないよね

463 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
松任谷正隆さんは以前はオリバーピープルズや999.9たくさん買ってたらしいけどいまはJINS買ってるらしい
JINSだとレンズ含めて1万円くらいだと言ってる
松任谷正隆さんは大富豪だと思うけどそういう人がJINSでいいと言っているのにたぶん松任谷正隆さんよりはるかに年収の少ないおまえらが999.9のメガネ買うのは滑稽なことだと思わないかい?
999.9もJINSもメガネフレームとしての品質はさして変わらないんじゃないかな

999.9に限ったことでは無いし高級スーツとかにも言えるけどさ
Zoff Jinsなら30分もすれば度入りレンズの眼鏡がその場で受け取れるのに
その10倍だか払う眼鏡が工場で加工だとか言って10日かかるの控えめに言ってサービスと価格が釣り合ってないよね
3分で出来上がらせるべき

464 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
>>431 = >>461

キチガイはすぐにわかるねwwwww

465 :-7.74Dさん:2022/10/09(日) 10:29:58.45 .net
キチガイ無職は夜型だよねw

深夜2時前に書き込みしてるし
手に取るようにわかるわwww

466 :-7.74Dさん:2022/10/09(日) 13:27:05.02 .net
>>464>>465
自己紹介ご苦労さまwwwwwww

467 :-7.74Dさん:2022/10/09(日) 16:29:59.18 .net
いいんじゃない。言わせておけば、>>465はくだらんことしか言えないからw

468 :-7.74Dさん:2022/10/10(月) 14:01:08.86 .net
>>465はマジキモいので嫌いです

469 :-7.74Dさん:2022/10/10(月) 14:11:39.27 .net
効いてる効いてるwww

470 :-7.74Dさん:2022/10/10(月) 19:50:15.15 .net
おいおい
自動車板にもコピペあったぞwww

471 :-7.74Dさん:2022/10/11(火) 11:06:29.23 .net
松任谷正隆さんは以前はオリバーピープルズや999.9たくさん買ってたらしいけどいまはJINS買ってるらしい
JINSだとレンズ含めて1万円くらいだと言ってる
松任谷正隆さんは大富豪だと思うけどそういう人がJINSでいいと言っているのにたぶん松任谷正隆さんよりはるかに年収の少ないおまえらが999.9のメガネ買うのは滑稽なことだと思わないかい?
999.9もJINSもメガネフレームとしての品質はさして変わらないんじゃないかな

999.9に限ったことでは無いし高級スーツとかにも言えるけどさ
Zoff Jinsなら30分もすれば度入りレンズの眼鏡がその場で受け取れるのに
その10倍だか払う眼鏡が工場で加工だとか言って10日かかるの控えめに言ってサービスと価格が釣り合ってないよね
3分で出来上がらせるべき

472 :-7.74Dさん:2022/10/11(火) 11:39:15.64 .net
バカの話は長い

473 :-7.74Dさん:2022/10/11(火) 14:37:14.26 .net
まあ実際、オーダーメードとか高級レンズって、意味ないんだよね。
どんなに細かく測定しても、「手で曲げて調整する」時点で、無意味になる。
>>189
「アイポイントガー」って言うけど、意味ないから

474 :-7.74Dさん:2022/10/11(火) 14:38:40.49 .net
店員が0.1mm単位で曲げれるなら話は変わるが、
人間なら1mmすら正確に曲げれないだろう

475 :-7.74Dさん:2022/10/12(水) 11:48:06.67 .net
そもそも、ココの製品にクオリティとか求めちゃダメ。

ブランド買ってるんだから!!

476 :-7.74Dさん:2022/10/12(水) 13:14:47.40 .net
そんなことより新作の話しようぜ!

477 :-7.74Dさん:2022/10/12(水) 17:55:52.91 .net
ハイエンドのやつ高そう

478 :-7.74Dさん:2022/10/15(土) 14:07:18.77 .net
松任谷正隆さんは以前はオリバーピープルズや999.9たくさん買ってたらしいけどいまはJINS買ってるらしい
JINSだとレンズ含めて1万円くらいだと言ってる
松任谷正隆さんは大富豪だと思うけどそういう人がJINSでいいと言っているのにたぶん松任谷正隆さんよりはるかに年収の少ないおまえらが999.9のメガネ買うのは滑稽なことだと思わないかい?
999.9もJINSもメガネフレームとしての品質はさして変わらないんじゃないかな

999.9に限ったことでは無いし高級スーツとかにも言えるけどさ
Zoff Jinsなら30分もすれば度入りレンズの眼鏡がその場で受け取れるのに
その10倍だか払う眼鏡が工場で加工だとか言って10日かかるの控えめに言ってサービスと価格が釣り合ってないよね
3分で出来上がらせるべき

479 :-7.74Dさん:2022/10/16(日) 21:47:01.62 .net
欲しいなとたまに思うんだけど伊勢メンの客層どうも馴染めなくて結局いつも素通りしてイワキ行っちゃうわ
あのこれみよがしな接客スペースも嫌

480 :-7.74Dさん:2022/10/17(月) 16:39:09.55 .net
なんか本店も入りづらいって言うか落ち着かなくなったよな
スタバでドヤマックやる陽キャなんかはいいんだろうけど
漏れはドトールぐらいがいいわ

481 :-7.74Dさん:2022/10/21(金) 07:31:59.07 .net
年収300ちょいだけどフォーナインズ使ってるよ

482 :-7.74Dさん:2022/10/22(土) 02:58:35.47 .net
先日久々にのぞいたら、カッコいいセルがあった
やっぱり欲しいので明日買いに行く

483 :-7.74Dさん:2022/10/24(月) 22:43:55.70 .net
やめとけ💢

484 :-7.74Dさん:2022/10/24(月) 23:55:49.64 .net
買ってきた

485 :-7.74Dさん:2022/10/25(火) 22:30:04.23 .net
>>463
この馬鹿まだいきてんの?

486 :-7.74Dさん:2022/10/27(木) 16:18:09.57 .net
松任谷正隆さんは以前はオリバーピープルズや999.9たくさん買ってたらしいけどいまはJINS買ってるらしい
JINSだとレンズ含めて1万円くらいだと言ってる
松任谷正隆さんは大富豪だと思うけどそういう人がJINSでいいと言っているのにたぶん松任谷正隆さんよりはるかに年収の少ないおまえらが999.9のメガネ買うのは滑稽なことだと思わないかい?
999.9もJINSもメガネフレームとしての品質はさして変わらないんじゃないかな

999.9に限ったことでは無いし高級スーツとかにも言えるけどさ
Zoff Jinsなら30分もすれば度入りレンズの眼鏡がその場で受け取れるのに
その10倍だか払う眼鏡が工場で加工だとか言って10日かかるの控えめに言ってサービスと価格が釣り合ってないよね
3分で出来上がらせるべき

487 :-7.74Dさん:2022/10/28(金) 11:08:21.04 .net
買えない貧乏人が
松任谷正隆語ってwww

488 :-7.74Dさん:2022/10/28(金) 18:41:32.40 .net
松任谷正隆って何してる人?

489 :-7.74Dさん:2022/10/28(金) 22:17:53.29 .net
TEPPENの審査員してる人

490 :-7.74Dさん:2022/10/30(日) 19:24:14.19 .net
三瓶哲男氏はいま何思う

491 :-7.74Dさん:2022/10/31(月) 00:36:30.56 .net
三瓶って今何してるんだろうなぁ。

492 :-7.74Dさん:2022/10/31(月) 00:57:44.62 .net
三瓶は何しても続かないやつだからなぁ

493 :-7.74Dさん:2022/10/31(月) 01:27:58.33 .net
だけど三瓶がいない999.9では今は誰がフレームのデザインしてるんだろ?
新入社員かな?

494 :-7.74Dさん:2022/11/04(金) 17:33:59.52 .net
レディースのフレーム
メンズが使っても変じゃないかな?

495 :-7.74Dさん:2022/11/04(金) 19:36:53.86 .net
レディース向けってRヒンジのデザインが女っぽいよね
気に入ったフレームがあったらいいんじゃない

496 :-7.74Dさん:2022/11/04(金) 22:50:14.62 .net
それが女性向けのフレームかどうかなんて、わからねえしなあ
強度近視なんかだと、むしろ女性向けフレームの中で、あんまりキラキラしてないのを選んだりもする

逆も然り。男性向けのフレームを使ってる女性もいる。というか母親がそうですわ

497 :-7.74Dさん:2022/11/05(土) 17:10:14.12 .net
なんでレディース用って銘打って
あんな飾り付けるのかね?
せっかくセンスが売りのフォーナインズなのに・・・

498 :-7.74Dさん:2022/11/09(水) 21:40:34.95 .net
999.9はどうして経営が成り立ってるの?
メガネの田中は慢性的な人員不足で現場が疲弊しているのに

499 :-7.74Dさん:2022/11/10(木) 16:07:02.28 .net
メガネの田中なんて一部にしかないから事情は知らない

フォーナインは価値の分からない馬鹿がブランド名に10万出してるから
経営が成り立ってる
統一教会の壺=フォーナインのフレームみたいなもんだよ

500 :-7.74Dさん:2022/11/10(木) 16:08:51.81 .net
「フォーナンなら優れているはず」という霊感商法で会社を保っている
このスレでも、そういう奴らは多いよね

会社はデザインだけしてて、全部外注で作ってるから
一般的なフレームよりも値段は2倍くらい高いけど、そこに価値を見出す層がいる

501 :-7.74Dさん:2022/11/10(木) 21:35:04.48 .net
松任谷正隆さんは以前はオリバーピープルズや999.9たくさん買ってたらしいけどいまはJINS買ってるらしい
JINSだとレンズ含めて1万円くらいだと言ってる
松任谷正隆さんは大富豪だと思うけどそういう人がJINSでいいと言っているのにたぶん松任谷正隆さんよりはるかに年収の少ないおまえらが999.9のメガネ買うのは滑稽なことだと思わないかい?
999.9もJINSもメガネフレームとしての品質はさして変わらないんじゃないかな

999.9に限ったことでは無いし高級スーツとかにも言えるけどさ
Zoff Jinsなら30分もすれば度入りレンズの眼鏡がその場で受け取れるのに
その10倍だか払う眼鏡が工場で加工だとか言って10日かかるの控えめに言ってサービスと価格が釣り合ってないよね
3分で出来上がらせるべき

502 :-7.74Dさん:2022/11/10(木) 21:35:34.30 .net
コイツの書き込みはすぐにわかるね



臭いからwwwww

503 :-7.74Dさん:2022/11/11(金) 11:07:21.32 .net
メガネの田中はトランザクション増やしたいから999.9の受注も増えると思います。

504 :-7.74Dさん:2022/11/11(金) 14:31:57.61 .net
なんかコイツって
1000円カットに行ってそうwww

505 :-7.74Dさん:2022/11/11(金) 14:33:24.76 .net
ユニクロでしか服を買えず
1000円カットでしか髪を切れず
100円ショップでしか雑貨を買えない

そんな人生

終わってんなー

506 :-7.74Dさん:2022/11/11(金) 14:37:00.48 .net
>>505
無駄な浪費を格好いいと思ってる奴らが、フォーナン買うんだよな
ただの「消耗品」だぞ

507 :-7.74Dさん:2022/11/11(金) 14:38:13.47 .net
会社の理念もそうだった

>最高純度の品質を追求するフォーナインズのフレームは、
> 『眼鏡は道具である。』をコンセプトに、掛けやすい、壊れにくい、
>調整しやすいといった、 視力矯正器具に求められる機能を磨き上げる

いつの間にか、ただのハイブランド、ファッション伊達メガネになってたな

508 :-7.74Dさん:2022/11/11(金) 15:11:30.78 .net
999.9にかぎらずちゃんとした眼鏡を買えば10年は平気で保つんだから5万や10万はどうってことない
気に入った眼鏡が届くまでの10日間をJINSの数千円眼鏡で過ごせばいいよ

509 :-7.74Dさん:2022/11/11(金) 17:25:49.36 .net
ユニクロじゃなくて
しまむら&GUだろwww

510 :-7.74Dさん:2022/11/11(金) 17:27:32.24 .net
>>506
10万程度なんだから
消耗品だなんて当たり前だろ
まあ100万だとしても
メガネなんだから一生モンではない

お前みたいな低所得者には
10万のメガネは一生モンだと思ってたのね(哀れーーー)

511 :-7.74Dさん:2022/11/11(金) 17:29:26.98 .net
千円カット
罰ゲームでも無理だわ

じじばば幼稚園児御用達でしょ
まともなセンスの人はいかないってか
いけないよねぇ(苦笑)

512 :-7.74Dさん:2022/11/11(金) 17:31:24.40 .net
たかが10万くらいの眼鏡が買えなくて
粘着してるくらいだもん

ボクのMASERATIに十円キズつけないでくれよな
ボクぅ

513 :-7.74Dさん:2022/11/11(金) 18:15:23.83 .net
10万のメガネを10年使うほうが貧乏人だろ(大爆笑)

514 :-7.74Dさん:2022/11/11(金) 21:24:20.68 .net
メガネの田中で一式5万いうと高いって言われる。
999だと1万円のレンズを入れるしかない

515 :-7.74Dさん:2022/11/11(金) 21:27:36.20 .net
いろんなモデルが出てきてるけど
欲しくなるのは結局ベーシックモデルになっちゃうな

516 :-7.74Dさん:2022/11/12(土) 00:12:39.87 .net
貧乏なのは心も貧しいんだな

517 :-7.74Dさん:2022/11/12(土) 00:12:53.70 .net
>>506
マヌケ

518 :-7.74Dさん:2022/11/12(土) 00:16:39.10 .net
なんで買えもしない奴がこのスレ来てんの?

それがどれだけ間抜けなことかわかってる?

そんな書き込みしてるなら働けば?

そしたら999.9買えるかもよ?

無理なら死ねば?

親も困るだろ

そんな価値のないような子供いても

生産性もないし

死ねよ

519 :-7.74Dさん:2022/11/12(土) 14:38:19.91 .net
ホントホント
買えもしないのにスレ常駐してるなんて
終わってんな

520 :-7.74Dさん:2022/11/12(土) 15:45:01.52 .net
そんなに目の敵にする気が知れん
たしかに高いとは思うがこの辺りのメーカーだいたい3万~4万ということに談合で決まってんだろうな

521 :-7.74Dさん:2022/11/12(土) 17:16:22.40 .net
買えない奴の嫉妬は怖いね
頭に問題あるの確定だから
犯罪犯しても無罪だろうし

親は早い段階で潰して欲しい
熊沢英昭は英雄
じゃなければ座敷牢制度を

522 :-7.74Dさん:2022/11/12(土) 18:13:30.42 .net
別にそこまで高くないのにね
買えない層からすると、すごい贅沢してるように見られるのかな?
コートよりよっぽど安いし
靴より安いと思うんだけどな

523 :-7.74Dさん:2022/11/12(土) 19:40:55.04 .net
999.9かけてるやつに
両親を殺されたんだろ
そうじゃなきゃこんなに粘着しないだろ

もしそうじゃないなら
「それじゃ>>506ただのバカじゃん」

524 :-7.74Dさん:2022/11/12(土) 22:34:09.43 .net
まあたしかに>>506みたいなのは生きてて楽しくなさそうだけど
そこまで言うのは可哀想だよ

525 :-7.74Dさん:2022/11/12(土) 23:18:45.22 .net
いやフォーナインって究極の「イキりたいおっさん」向けだと思う
デザイン全然垢抜けないし…

526 :-7.74Dさん:2022/11/12(土) 23:31:25.78 .net
>>431
書けば書くほど惨めにならない?
もうやめたら?
書き込みじゃなく人生を終わらせたら?
生きてる意味あるの?
楽しいことないでしょ?
いなくなって悲しむ人もいないでしょ?
稼ぎもないし
いるだけで嫌悪感抱かせるんだし
スッキリ消えたらどうだろう?

527 :-7.74Dさん:2022/11/12(土) 23:33:30.81 .net
>>525
ごめんね
怖かったね

フォーナインズでイキるってwwwww
どんな発展途上の地域に住んでるんだろ?

528 :-7.74Dさん:2022/11/12(土) 23:35:02.05 .net
>>525
んで?
そんなメーカーのスレに何のよう?


そ の ま ぬ け な こ う い は み じ め だ と か ん じ な い あ た ま な の ?

529 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 00:14:05.88 .net
フォーナインズでイキる????
掛け心地はいいし、高いフレームは10ユキチ超えるけど、
だからといってイキれるフレームじゃないと思うんだが・・・・・・

フォーナインズでイキってるオサーンがいてもただイタイだけだが、
フォーナインズでイキれると思ってるヤツは、いろいろ心配だな

530 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 00:18:03.77 .net
この調子じゃよっぱど売れてねえな999.9
店員ムキになりすぎwww

531 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 03:19:59.56 .net
999.9は歴史が浅いし三瓶さんも辞めてしまったからねー
この眼鏡店に価値を見出せないなぁ

532 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 09:12:15.95 .net
無職は夜中に書き込みできて
うらやましいなーーー

533 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 09:37:01.48 .net
てかメガネでイキる人なんていないだろうに
被害妄想怖いね

無差別に人を刺しそう

534 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 12:07:22.36 .net
頭おかしい人って
何かされた(言われた)って思い込むんだよ
それに対して攻撃(反撃)するんだ

典型的な精神障害だね
この999.9に対してわけのわからない難癖つける人もそうだね
まだネット上だけならいいけど
そのうち現実世界でも近所とかと揉めてそう

何が質悪いって
異常者だから説得は無理だし
何かされても池沼無罪になっちゃうんだよね
親がちゃんとしてれば、外に出さなかったり
いつもついて監視してるけど
まあそんな人の親もおかしいの多いからね

池田小の宅間
秋葉原ホコ天の加藤
元自衛官の島津
新幹線の小島
>>431

535 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 13:18:19.15 .net
キチガイ3連投w

フォーナインなんかクソだろ?

536 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 15:21:58.59 .net
>>535
そのクソのスレに粘着してるのって
どんな気持ちなの?
ねぇ教えて~
どんな気持ちなの?

537 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 15:23:28.22 .net
> 松任谷正隆さんは以前はオリバーピープルズや999.9たくさん買ってたらしいけどいまはJINS買ってるらしい
> JINSだとレンズ含めて1万円くらいだと言ってる
> 松任谷正隆さんは大富豪だと思うけどそういう人がJINSでいいと言っているのにたぶん松任谷正隆さんよりはるかに年収の少ないおまえらが999.9のメガネ買うのは滑稽なことだと思わないかい?
> 999.9もJINSもメガネフレームとしての品質はさして変わらないんじゃないかな

さん付けwwwwwwwww

538 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 15:23:44.16 .net
大富豪wwwwwwwwwww

539 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 15:23:50.08 .net
>>534
痛いよw 必死だねwwww

540 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 15:24:10.85 .net
はらいたいwwwwwwwwwwwww\wwwwewewwww

541 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 15:24:56.93 .net
だめだ
笑い死ぬwwww
やめれww

542 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 15:25:28.36 .net
>>534
なるほど
その通りだなぁ~

543 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 15:27:28.35 .net
お前らヒマだな
キチガイかまうなよ
フレーム5万だよ!?
買えないなんてネタでしかないだろ
高校生も買ってたよ

544 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 15:35:24.64 .net
>>542
自演乙
おまえ見てマジ基地って本当にいるんだってこと知ったよ

545 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 16:54:54.36 .net
>>543
買う必要が無い
下請けがたくさんいるので、値段が高いだけ

546 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 17:37:43.50 .net
>>543
おまえは自演連投するくせに論破されて木っ端微塵に粉砕されるといつも逃げ回ってだんまりを決め込むよなw
ちたぁ、あたま使えや!!
Fラン大学中退引きこもりニートくんw

547 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 17:49:49.43 .net
>>544 - >>546
怒りの3連投キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



相変わらずボキャブラリー皆無っすぅプスゥ

548 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 19:41:11.08 .net
>>547 = 基地外
はい、論破!!wwwwwwwwwwwww

549 :-7.74Dさん:2022/11/13(日) 19:42:45.45 .net
>>548
死ねよ、クソ野郎!!!!

550 :-7.74Dさん:2022/11/19(土) 12:41:55.70 .net
さすが無駄に高いブランドだけあるキチガイばかりなスレで草

551 :-7.74Dさん:2022/11/23(水) 19:06:54.83 .net
ヤフオク
alfalfa245a

フォーナインズだけ大量出品してるけど
何者なんだろ?

552 :-7.74Dさん:2022/11/24(木) 01:00:10.44 .net
松任谷

553 :-7.74Dさん:2022/11/24(木) 13:36:18.87 .net
まあフォーナインズしか取引ないし
これだけ大量だから関係者だろ

554 :-7.74Dさん:2022/11/24(木) 17:50:15.27 .net
怪しいよね
フォーナインズの会社に問い合わせしてみたら?

555 :-7.74Dさん:2022/11/24(木) 17:51:01.70 .net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/alfalfa245a

556 :-7.74Dさん:2022/11/25(金) 13:16:42.08 .net
どう見ても関係者というか
直だよねぇ
それだけの本数だから会社の人間にしか無理

きっと会社自体がやってるんじゃ?

557 :-7.74Dさん:2022/11/25(金) 13:24:27.73 .net
999.9のフレームを取り扱ってるメガネ屋さんがこの不況下に廃業になったとか有り得ない?
在庫一掃みたいな

558 :-7.74Dさん:2022/11/25(金) 13:26:12.55 .net
本物なの?

559 :-7.74Dさん:2022/11/25(金) 15:12:33.98 .net
ありえないなー
こんなに在庫抱えるような大きな眼鏡屋なら
商品は引き上げられるだろうし

560 :-7.74Dさん:2022/11/25(金) 15:14:18.41 .net
倉庫在庫をフォーナインズがコッソリと売ってるんじゃね?

価格も高いし(定価よりは安いけど)
不良在庫抱えてる売り方ではないよね

確実に999.9側は
誰が売ってるのか知らないはずがない

561 :-7.74Dさん:2022/11/25(金) 15:24:12.57 .net
謎が謎よぶ殺人事件だね

562 :-7.74Dさん:2022/11/25(金) 17:14:41.09 .net
評価 1,261
出品 257

全て999.9

563 :-7.74Dさん:2022/11/25(金) 17:16:15.96 .net
1,500本も在庫ある店なんて
ありえるはずもなくー

大っぴらに通販できないフォーナインズの会社でやってるんでしょ

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/alfalfa245a

564 :-7.74Dさん:2022/11/26(土) 00:54:22.39 .net
>>559
メガネ業界のことはよく知らんけど、店の持ってる在庫はメーカーから買い取ったものでは?

565 :-7.74Dさん:2022/11/26(土) 03:24:21.56 .net
>>557
>>564
正解

店の在庫は、店が買い取ったもの
フォーナイン取扱店が倒産して、業者が買い取ってヤフオクに出してる

566 :-7.74Dさん:2022/11/26(土) 03:32:48.14 .net
まず、商品の引き上げというのはあり得ない >>559
試着したりしたものを、店がまた買い取ってくれるのか?返品制度なんてあるわけない
全部店が仕入れたものだ

1「倒産質流れ」
2「メガネ屋が出品してる」(賞味期限が切れた旧品)

567 :-7.74Dさん:2022/11/26(土) 08:39:15.21 .net
わざわざフォーナインズだけに限定?

フォーナインズの会社ぐるみでやってるのがミエミエ

568 :-7.74Dさん:2022/11/26(土) 08:41:20.79 .net
そもそも倒産だとしても
その眼鏡屋は1500本ものフォーナインズをかかえてたって?

ありえない

569 :-7.74Dさん:2022/11/26(土) 08:53:56.85 .net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=alfalfa245a&author=manabuya1965&aID=e101125739&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=3

570 :-7.74Dさん:2022/11/26(土) 12:39:33.91 .net
考えられるのは
「メガネ店舗で売れ残った商品」
「倒産質流れ」

571 :-7.74Dさん:2022/11/26(土) 12:44:33.37 .net
京都府からの出品って書いてるんだから、
関西圏のメガネ屋の在庫だろう

1500本ものフォーナインズがありえない っていうけど、
半年前からの出品で、全国規模のチェーン店なら
普通にあり得る本数 (ここまで書くと、どこの店か想像できるなw)

572 :-7.74Dさん:2022/11/26(土) 15:22:50.57 .net
そもそも、999.9って通販禁止じゃなかったっけ?
金の無いメガネ屋が、換金率高い999をこっそり出品してるんだろ
現に、このスレでもヤフオクでわざわざ探す連中が居るんだからw

573 :-7.74Dさん:2022/11/26(土) 17:12:45.66 .net
いやフォーナインズ直だよコレ
闇営業的なやつだよ

574 :-7.74Dさん:2022/11/26(土) 17:48:53.50 .net
会社に連絡してみたら?
その動きでわかるんじゃね?

575 :-7.74Dさん:2022/11/27(日) 00:20:31.36 .net
まぁ、メーカーなんて売れれば誰でもいいからな。

眼鏡業界はその辺りの節操のなさはハンパないから。

(一時、フィールサンなんてゴミのうような扱いで売られたし)

576 :-7.74Dさん:2022/11/27(日) 13:00:16.15 .net
関西の潰れた大型めがね店ってどこよ?

フォーナインズの社員説が有力じゃないの?
俺はずっとそう思ってたよ

577 :-7.74Dさん:2022/11/27(日) 19:57:15.58 .net
これねー
会社ぐるみよ

578 :-7.74Dさん:2022/11/27(日) 21:55:12.59 .net
じゃあなんで京都なの?w

579 :-7.74Dさん:2022/11/28(月) 09:49:20.28 .net
じゃあなんで999.9だけなの?w

580 :-7.74Dさん:2022/11/29(火) 19:51:09.14 .net
銀河鉄道999に憧れていたから
スリーナインを超えたいという創業者の熱い思いからフォーナインズと命名されたと聞いたことがある

581 :-7.74Dさん:2022/11/29(火) 20:42:45.57 .net
個人で扱える量じゃないね
会社ぐるみだと俺も思う

582 :-7.74Dさん:2022/11/29(火) 23:11:11.42 .net
だからメガネ屋だって

583 :-7.74Dさん:2022/11/29(火) 23:12:07.46 .net
フォーナインズ自体でしょ
通販禁止や値引き禁止を謳ってるから
こっそり

584 :-7.74Dさん:2022/11/30(水) 00:05:03.84 .net
だからなんで京都なんだ?w
しつこい馬鹿だな

585 :-7.74Dさん:2022/11/30(水) 00:08:44.35 .net
>じゃあなんで999.9だけなの?w
お前みたいな馬鹿が、「ヤフオク」で999をあさるからだよw

586 :-7.74Dさん:2022/11/30(水) 00:10:07.53 .net
ここも999だけ
https://item.rakuten.co.jp/brandfine/c/0000000119/

名前だけ有名な、素人ホイホイのボッタブランドとして
「換金率」が高いから

587 :-7.74Dさん:2022/11/30(水) 00:10:07.82 .net
社員が必死だね~www

588 :-7.74Dさん:2022/11/30(水) 00:10:36.25 .net
>>587
完全論破された負け犬、必死だね〜www

589 :-7.74Dさん:2022/11/30(水) 00:11:24.15 .net
株式会社ファイン
〒651-0095
兵庫県神戸市中央区旭通5丁目2-13

590 :-7.74Dさん:2022/11/30(水) 00:30:41.97 .net
またこのスレ賑わってんの?

松任谷正隆?

591 :-7.74Dさん:2022/11/30(水) 00:31:44.59 .net
松任谷正隆さんは以前はオリバーピープルズや999.9たくさん買ってたらしいけどいまはJINS買ってるらしい
JINSだとレンズ含めて1万円くらいだと言ってる
松任谷正隆さんは大富豪だと思うけどそういう人がJINSでいいと言っているのにたぶん松任谷正隆さんよりはるかに年収の少ないおまえらが999.9のメガネ買うのは滑稽なことだと思わないかい?
999.9もJINSもメガネフレームとしての品質はさして変わらないんじゃないかな

999.9に限ったことでは無いし高級スーツとかにも言えるけどさ
Zoff Jinsなら30分もすれば度入りレンズの眼鏡がその場で受け取れるのに
その10倍だか払う眼鏡が工場で加工だとか言って10日かかるの控えめに言ってサービスと価格が釣り合ってないよね
3分で出来上がらせるべき

592 :-7.74Dさん:2022/11/30(水) 00:46:17.06 .net
フォーナインのセールスって二枚舌のクソ。

販売店なめんなよ。

593 :-7.74Dさん:2022/11/30(水) 01:10:52.41 .net
負け犬、話題そらしのコピペ連発wwww

死ね、ガイジw

594 :-7.74Dさん:2022/11/30(水) 01:31:47.91 .net
松任谷正隆さん

さんwwwwww

595 :-7.74Dさん:2022/11/30(水) 01:33:18.27 .net
エロ吉が発狂していて笑えるわwwwwwwwwww

オルソケラトロジー
オンデーズ
田中
エロ吉専用遠近
白山
エロ吉自演専用質問スレ
エロ吉専用眼鏡市場
エロ吉大好き七原くん
田中
999.9

596 :-7.74Dさん:2022/11/30(水) 12:04:27.76 .net

キチガイだな

死ねよ

597 :-7.74Dさん:2022/11/30(水) 19:58:00.51 .net
>>596
コピペに反応すんな

598 :-7.74Dさん:2022/12/03(土) 00:08:55.90 .net
>>578
なのにあなたは京都に行くの
京都の街は それほどいいの?

599 :-7.74Dさん:2022/12/03(土) 19:04:36.01 .net
>>598
死ねよ、ガイジ

600 :-7.74Dさん:2022/12/03(土) 20:34:29.28 .net
♪ 京都では〜
♪ だれでも〜ひとり ひとりきり〜

601 :-7.74Dさん:2022/12/14(水) 21:18:52.03 .net
ブリッジ幅が数字以上に狭く見えるフレームのシェイプが絶妙にダサくみえる原因

602 :-7.74Dさん:2022/12/16(金) 18:50:14.23 .net
松任谷正隆さんは以前はオリバーピープルズや999.9たくさん買ってたらしいけどいまはJINS買ってるらしい
JINSだとレンズ含めて1万円くらいだと言ってる
松任谷正隆さんは大富豪だと思うけどそういう人がJINSでいいと言っているのにたぶん松任谷正隆さんよりはるかに年収の少ないおまえらが999.9のメガネ買うのは滑稽なことだと思わないかい?
999.9もJINSもメガネフレームとしての品質はさして変わらないんじゃないかな

999.9に限ったことでは無いし高級スーツとかにも言えるけどさ
Zoff Jinsなら30分もすれば度入りレンズの眼鏡がその場で受け取れるのに
その10倍だか払う眼鏡が工場で加工だとか言って10日かかるの控えめに言ってサービスと価格が釣り合ってないよね
3分で出来上がらせるべき

603 :-7.74Dさん:2022/12/17(土) 18:27:10.36 .net
まつにんたに?さんって何なの?

604 :-7.74Dさん:2022/12/19(月) 19:13:08.96 .net
S-01T Hはもう発売してますか?

605 :-7.74Dさん:2022/12/20(火) 17:32:25.43 .net
逆Rヒンジってデメリットある?

606 :-7.74Dさん:2022/12/21(水) 00:29:53.49 .net
ない
世の中すべて逆がいい
逆エビ固め
逆落とし
腕ひしぎ逆十字
逆水平チョップ

607 :-7.74Dさん:2022/12/21(水) 05:36:34.82 .net
>>605
マスクを外すときたまに引っかかるくらい

608 :-7.74Dさん:2022/12/22(木) 09:24:17.80 .net
くっだらね

609 :-7.74Dさん:2022/12/22(木) 12:58:22.81 .net
死ねよ、クソガキ!

610 :-7.74Dさん:2022/12/23(金) 19:53:17.25 .net
死ねよ、クソ野郎!

611 :-7.74Dさん:2022/12/24(土) 16:46:39.44 .net
999.9って何でこんなに在庫ないの?
奇抜な新作出すより無難な形の人気モデルの在庫増やした方がよっぽど需要あるでしょ

612 :-7.74Dさん:2022/12/24(土) 17:23:23.36 .net
無駄に高いから
ブランディングに失敗したから

613 :-7.74Dさん:2022/12/24(土) 22:43:57.13 .net
9999と金子眼鏡はもうおんなじなんじゃん

614 :-7.74Dさん:2023/01/08(日) 03:20:04.10 .net
フレームはここで買ってレンズはJINSで入れたのですが見えずらいし頭が痛くなります
またレンズも明らかに黄ばんでいてサングラスみたいになっています
いずれにせよ頭が痛いのでレンズを変えようと思いますがやはりHOYAがいいのでしょうか?
お勧めのレンズメーカーを教えてください

615 :-7.74Dさん:2023/01/08(日) 11:44:03.09 .net
>>614
しっかりPDとか視力の検査した?

616 :-7.74Dさん:2023/01/11(水) 10:01:58.86 .net
レンズだけなら眼鏡市場いいよ

617 :-7.74Dさん:2023/01/11(水) 13:14:23.61 .net
Zoffで良いよ

618 :-7.74Dさん:2023/01/16(月) 23:52:13.43 .net
np-155欲しいけど、どうしてテンプルをあんなに太くするのかな。もう少し細くしてほしい

619 :-7.74Dさん:2023/01/17(火) 00:02:52.87 .net
生産絞って価格を上げる。

エルメスを見習っているんですねぇ。流石!!

620 :-7.74Dさん:2023/01/17(火) 01:18:39.58 .net
mikame5未だに使っているよ
シルバーと黒の2本ある

621 :-7.74Dさん:2023/01/17(火) 14:08:49.21 .net
この前久しぶりにヒカリエの店舗行ったけど
なんか金子と経営統合してから新作系はほとんどクラシック系やレディースでも使いやすいのが多くなったよね
個人的には好みだけど旧来の999.9好きには微妙なラインナップになりそう

日本人客はさっぱりだけど中国人が色々物色してたぞ
よかったな

622 :-7.74Dさん:2023/01/17(火) 21:43:01.25 .net
昔 ジャパンマネー
今 チャイニーズマネー

623 :-7.74Dさん:2023/01/17(火) 22:16:42.22 .net
>>621
最近のはトレンド感あるデザイン増えてきたね
999.9に飽きてきて次は別のブランドに行こうと思ってたから、ちょっと後ろ髪引かれる

624 :-7.74Dさん:2023/01/18(水) 00:15:28.89 .net
何でも「感」付けるの頭悪そ

625 :-7.74Dさん:2023/01/18(水) 00:58:28.84 .net
頭悪そ感はあるな

626 :-7.74Dさん:2023/01/18(水) 10:30:11.25 .net
松任谷正隆みが深い

627 :-7.74Dさん:2023/01/18(水) 22:59:51.50 .net
ま、普通のメガネ
半額くらいでやればもっと売れるんじゃねーの、ここも

628 :-7.74Dさん:2023/01/19(木) 01:12:51.70 .net
もっともっと値上げでラグジュアリーブランド化が正解。

629 :-7.74Dさん:2023/01/19(木) 02:17:21.50 .net
高くしたほうが生き残れるような気がするな
中国人とか相手にして
金子と経営統合したから棲み分けも兼ねて

630 :-7.74Dさん:2023/01/20(金) 01:50:44.98 .net
三瓶さんに戻ってきてほしいな
やっぱり999.9は三瓶ニズムのオリジナルだから

631 :-7.74Dさん:2023/01/21(土) 00:13:25.76 .net
次第に凋落した印象あるから三瓶氏あってのブランドだったんだなって思う
金子と経営統合して持ち直すといいけど

三瓶氏の新ブランドのアトラクトもあんまりパッとしてないぽいしなぁ

632 :-7.74Dさん:2023/01/21(土) 23:18:23.56 .net
今はどこのメガネがいいの?
もうjinsとかで十分ではあるんだけど

633 :-7.74Dさん:2023/01/22(日) 01:57:11.15 .net
金子眼鏡、EYEVANの定番
BJ CLASSIC、ayame、YUICHI TOYAMA、YELLOWS PULS 、CLAYTON FRANKLIN、guepard、kearnyあたりは人気

マイナーで中々手に入らないけど
Taylor with Respect
ここはたぶん999.9好きも好き

634 :-7.74Dさん:2023/01/22(日) 03:09:55.63 .net
Yuichi Toyamaはカッコいいけど高すぎるよね

635 :-7.74Dさん:2023/01/22(日) 04:25:59.41 .net
ush時代は比較的コスパよかったんだけど
名義変えてから高くなったね

636 :-7.74Dさん:2023/01/22(日) 09:14:00.08 .net
YUICHI TOYAMA: 5って単体だと素敵なデザインなんだけど掛けこなす自信がない

公式のサンプル写真で↓だし
https://i.imgur.com/4XX0etO.jpg

637 :-7.74Dさん:2023/01/22(日) 10:23:09.16 .net
眉毛に重なるような縦幅、鼻当てと智の位置がいいね
彫りが浅くて眉が上にある日本人には似合わないのが多いから。ブロウの上に福笑いみたいな眉毛で

638 :-7.74Dさん:2023/01/22(日) 10:23:44.91 .net
直営店までかけに行ったことあるけど
10ミリ厚のアセテートを削って作って迫力もバランスとクオリティも流石だったけど
だったらセルロイドにしてよってなってやめたな
すっきりはしてるけどあの特有の艶がないから納得もできなかった

639 :-7.74Dさん:2023/01/24(火) 19:53:07.30 .net
三笘選手と三瓶さんは関係ないの?

640 :-7.74Dさん:2023/01/29(日) 00:19:28.27 .net
三瓶と長友は結局どうなったのか・・・

641 :-7.74Dさん:2023/01/29(日) 03:11:52.09 .net
破局

642 :-7.74Dさん:2023/01/29(日) 23:16:41.50 .net
ここの人たち的にアトラクトってどう??

643 :-7.74Dさん:2023/01/30(月) 00:50:13.47 .net
パッとしないでずっと低空飛行している印象
999.9に戻ればいいのに

644 :-7.74Dさん:2023/01/30(月) 03:17:50.62 .net
裏切り者は帰って来れないよ

645 :-7.74Dさん:2023/01/30(月) 11:11:01.26 .net
出てった人は新ブランド微妙で
出てかれたブランドは落ち目で金子と経営統合
なんだかね

646 :-7.74Dさん:2023/01/30(月) 23:49:16.75 .net
どっちも小売店舐めてるけどね・・・

売上減ったら市場(トップ)とかに泣きつくのかな?

647 :-7.74Dさん:2023/01/31(火) 04:34:56.21 .net
三苫と三瓶
随分と差がついたな

648 :-7.74Dさん:2023/01/31(火) 14:20:48.85 .net
三瓶哲男ってなんかおっかないとか問題人物だったらしいじゃん
パワハラ・ワンマンだから出ていったんじゃね
取り巻きが消えて、自分の実力の無さに気づいてそう

649 :-7.74Dさん:2023/02/01(水) 05:03:26.64 .net
だけどデザイナーは尖った人の方がいいフレーム作るよ
ポリシーあるから
能力無いくせに上にゴマスリばかり擦って出世するやつが多い会社は当然だけど駄目になっていくね

650 :-7.74Dさん:2023/02/01(水) 16:46:54.82 .net
>>649
それがさ、実際の量産デザインを作ってるのは別の人達なんだよね
木型とか3DCADとか必要じゃん
金型起こす外注の業者とも、仲良くしないといけない
金型起こせないデザインはリテイクになるし
そういう裏方達が必要なんだよ

651 :-7.74Dさん:2023/02/01(水) 17:53:08.71 .net
その辺は全部分業制だからな
鯖江はデザインの部分も作るのも全部分業制
一部の採算性悪い部門請け負ってる会社が潰れると歯車が回らなくなって一気に崩れる

そういう意味もあって全て一貫して自社工場で生産できるようにしてた金子と経営統合したんだろうけど

652 :-7.74Dさん:2023/02/01(水) 20:40:51.27 .net
裏方に気を使うのも何だかなぁ
そういう裏方って自分ひとりでは何もアイデア出せないくせに依頼主がくせがある人だと舐めてかかって意地悪してくるんだよね
そうやって三笘さんに生意気なことしてたから三笘さんは999.9を辞めたんじゃないかな
三笘さんが辞めれば999.9で知恵出せる人いないから金子眼鏡に吸収されたという構図があると思う
金子眼鏡は一貫して自社工場で作れるので三笘さんに意地悪してた分業制の裏方は不要になるだろうね

653 :-7.74Dさん:2023/02/02(木) 00:36:21.23 .net
先週本当に数年ぶりに店行ったけど随分商品の雰囲気変わったね
なんか丸っぽいプラスチックフレームばっかりだった。
俺の中では細めのメタルで逆Rが付いてるフレームが多勢のイメージだった

654 :-7.74Dさん:2023/02/02(木) 02:35:17.58 .net
>>653
金子と経営統合してから新作はそういうトレンド意識したのばっかになったよ
昔のイメージとはかなり変わった

655 :-7.74Dさん:2023/02/02(木) 05:19:39.04 .net
金子眼鏡って、アラレちゃんみたいな眼鏡量産してて笑えるけど、
店舗がヤングでにぎわってんのなマジで
メタルってダサいって思われてんのかな

656 :-7.74Dさん:2023/02/02(木) 06:51:32.44 .net
メタルとセルのコンビがトレンドだしね

657 :-7.74Dさん:2023/02/02(木) 10:08:09.40 .net
spivvyみたいなのは今流行ってないんだろね、角の出たメタル

658 :-7.74Dさん:2023/02/02(木) 12:53:07.20 .net
当時は最先端なデザインでも
それは古くなってまたトレンドが変わったり回帰するからね
金子とかはその辺うまくやってるよ
999.9もトレンド感重視するようにはなったし

659 :-7.74Dさん:2023/02/02(木) 13:41:23.18 .net
今はクラシック系のデザインにしないとマジで売れなさそう

660 :-7.74Dさん:2023/02/02(木) 19:26:04.77 .net
あの天地の狭いメタルフレームのいわゆるフォーナインズのフレームだけやってたらたぶんとっくに倒産してる

661 :-7.74Dさん:2023/02/02(木) 19:46:09.97 .net
>>655
ヤングって死語だしアラレちゃんって若い人は知らないし

662 :-7.74Dさん:2023/02/02(木) 20:24:08.89 .net
実際に金子と統合してからトレンドやクラシックな新作メインになってきて
売れ筋はそっちみたいだしね
ヨロイの部分にはちゃんと999.9のノウハウ使ってるしこっちのほうがいいよ
昔ながらの999.9らしいフレームはもう時代遅れ
金子様様よ

663 :-7.74Dさん:2023/02/03(金) 22:37:19.16 .net
999.9のヨロイは実は仮面ライダーV3に出てたヨロイ元帥がデザインしてるんだよね

664 :-7.74Dさん:2023/02/04(土) 17:53:03.92 .net
999.9かパリミキで迷ってます
どっちがおすすめですかね?

665 :-7.74Dさん:2023/02/04(土) 17:56:57.34 .net
比較対象ではない

666 :-7.74Dさん:2023/02/04(土) 18:51:02.04 .net
市場でいいでしょ、それなら

667 :-7.74Dさん:2023/02/04(土) 19:02:06.86 .net
むしろJINSやZoffでいい

668 :-7.74Dさん:2023/02/04(土) 22:25:12.56 .net
有識者の間ではヨロイ元帥の正体は実は米津玄師と言われている

669 :-7.74Dさん:2023/02/06(月) 01:45:39.04 .net
田舎のパリミキとかイタガキとか地方のメガネ屋で買えば直営の約半額で買えるからな。

雰囲気に酔いたい人でなければ地場のメガネ屋が良いよ。

670 :-7.74Dさん:2023/02/06(月) 11:12:29.41 .net
地元が都内なので普通に直営店だし
田舎なんぞ行かん

671 :-7.74Dさん:2023/02/07(火) 19:26:34.95 .net
999.9と金子眼鏡で迷ってます。
どっちなら一生モノになりますかね?
片方がフェイクだと思います

672 :-7.74Dさん:2023/02/07(火) 19:30:55.25 .net
は?

673 :-7.74Dさん:2023/02/08(水) 02:21:02.06 .net
どっちもしっかりした作りです
将来的に安心なのは金子でしょう
店舗も多いしどこでも調整や修理もしてくれるし

674 :-7.74Dさん:2023/02/08(水) 12:52:26.33 .net
一生ものなら大澤鼈甲がいいんじゃないか?

675 :-7.74Dさん:2023/02/08(水) 13:12:35.79 .net
プラに一生物なんてない。

676 :-7.74Dさん:2023/02/08(水) 13:20:45.82 .net
最近でこそメタルの鼻当て増えたけど、ハナモリできないとかそこがちょっとね、フォーナインズは

677 :-7.74Dさん:2023/02/09(木) 04:29:25.26 .net
鼻の低いブサは大変だな

678 :-7.74Dさん:2023/02/09(木) 14:16:19.03 .net
まつ毛が当たってレンズ汚れるのよ

679 :-7.74Dさん:2023/02/10(金) 00:18:33.35 .net
鼻プロテーゼ入れて鼻を高くすればいいじゃん

680 :-7.74Dさん:2023/02/28(火) 06:02:52.66 .net
度付きでカラー入れたいんだけどカラーっておいくら?

681 :-7.74Dさん:2023/03/01(水) 08:19:00.38 .net
>>655
EYEVAN何かもそんな感じだよな

682 :-7.74Dさん:2023/03/01(水) 18:54:44.19 .net
>>680
純正レンズにそもそもカラーレンズってないのでは?
だから店舗毎にモノも変わるだろうし、値段も変わるのでは。

683 :-7.74Dさん:2023/03/01(水) 20:57:38.13 .net
カラーオプションて大体3000~5000円がふつうじゃね?

684 :-7.74Dさん:2023/03/02(木) 01:40:45.07 .net
自分で油性マジックでレンズに色塗れば安くできる

685 :-7.74Dさん:2023/03/02(木) 22:24:42.92 .net
しょーもない

686 :-7.74Dさん:2023/03/05(日) 14:28:30.29 .net
>>684
マッキーで大丈夫?

687 :-7.74Dさん:2023/03/06(月) 12:03:28.81 .net
コピックおすすめ

688 :-7.74Dさん:2023/03/10(金) 07:08:16.88 .net
マジックインキ大型黒もおすすめ

689 :-7.74Dさん:2023/03/10(金) 11:27:25.03 .net
ところで金子眼鏡のスレがないのはなぜですか

690 :-7.74Dさん:2023/03/10(金) 13:40:45.71 .net
金子って人気あるの?爺臭いのばっかりじゃん

691 :-7.74Dさん:2023/03/13(月) 06:19:23.25 .net
金子と聞くと金子信雄を思い出す

692 :-7.74Dさん:2023/03/27(月) 21:39:38.73 .net
>>691
しっ、渋過ぎる!個人的には座頭市血笑旅と嵐を呼ぶ男の金子さんが好き。
昼番組で料理しながら東ちづるに絡んでた覚えがある。
あっ9999スレやね、私はS820とM06を直して直して愛用。
今のモデルは全く分からんです。

693 :-7.74Dさん:2023/03/28(火) 07:57:02.51 .net
金子眼鏡ってイオンモールにも入ってるんだな

694 :-7.74Dさん:2023/03/28(火) 10:46:16.72 .net
最近は色んなショッピングセンターや施設にあるね
無料でフィッティング調整含めアフターケアやってくれるから
あちこちにあるのはいいことよ

695 :-7.74Dさん:2023/04/02(日) 12:03:58.82 .net
うちの方にもユニクロとか無印とかダイソーなんかが入ってるモールに
金子眼鏡あるけど店に客がいるの見たことない
おそらく全店舗の中で一番高額な商品売ってる店だと思う

696 :フラン:2023/04/02(日) 17:34:23.70 .net
最近オリピーみたいなフレーム出してるの?
フレーム根本がバネのようなメガネ見た。

697 :-7.74Dさん:2023/04/05(水) 20:18:21.99 .net
近所の店舗はいつもガラガラ

698 :-7.74Dさん:2023/04/06(木) 01:55:48.70 .net
眼鏡屋なんてJINSやZoffの格安店以外はどこもガラガラだよ

699 :-7.74Dさん:2023/04/08(土) 15:25:41.39 .net
ガラガラでもつぶれない程の高利益な業界

700 :-7.74Dさん:2023/04/08(土) 22:23:41.56 .net
着け心地良くてメンテしてくれて日本で日本人が作ってるなら高くても良いんよ

ここは値引きしないから安心していつでも買える

701 :-7.74Dさん:2023/04/09(日) 23:43:49.68 .net
ヤフオクで大量出品してるのって偽物?
上で話題が出てた京都の人と、他にも北海道の人がいるけど
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ad8522

702 :-7.74Dさん:2023/04/09(日) 23:58:29.19 .net
この価格帯なら百貨店で普通に買う方が良くないすか?
外商カードで常時10%引きあるし

703 :-7.74Dさん:2023/04/10(月) 23:34:18.74 .net
>>701
本物だけど、新品じゃなかった

704 :-7.74Dさん:2023/04/11(火) 20:18:08.68 .net
>>703
ありがとう!
店舗での入荷状況次第だけど、少し様子見かな

705 :-7.74Dさん:2023/04/12(水) 20:15:19.74 .net
これ札幌のPOKER FACEの店長じゃねえの
フォーナインは通販禁止商品だから、店舗がサイレント出品してる

706 :-7.74Dさん:2023/04/12(水) 23:08:35.44 .net
錦糸町のポーカーフェイスの店員は頭悪そうな接客してきたなー
もう行かない

707 :-7.74Dさん:2023/04/13(木) 03:13:40.07 .net
店名からして避けてるわそこ

708 :-7.74Dさん:2023/04/14(金) 00:30:32.99 .net
パリミキとかイタガキとか普通に2割引きで買えるし、レンズも直営の半額以下。

気取った接客と雰囲気を味わうなら直営店だけど、常用するなら近所の専門店が良い。

709 :-7.74Dさん:2023/04/30(日) 11:32:34.72 .net
ラインナップよく分からねーんだよな今
なんで店頭にはまず無かろうものまでweb掲載続けてんだ

710 :-7.74Dさん:2023/05/13(土) 10:19:27.35 .net
馬鹿だから

711 :-7.74Dさん:2023/05/24(水) 01:28:46.05 .net
ヤフオクでNP-16出したんだけど売れなかった

712 :-7.74Dさん:2023/05/24(水) 05:07:43.29 .net
三瓶さんがいた頃はもっとちゃんとしてたよね?

713 :-7.74Dさん:2023/05/24(水) 05:24:57.25 .net
>>711
この形は今売れない

714 :-7.74Dさん:2023/05/24(水) 07:35:44.88 .net
メガネもトレンドあって
今年はクラウンパントなんて流行ってるけど
もうNP-10とかNP-16みたいのはクソダサいんよ
999.9の店舗に行っても最近の新作はその手の出してないだろ

715 :-7.74Dさん:2023/05/24(水) 08:40:07.33 .net
スクエアフレームなんてもうチー牛しか使ってないからな

716 :-7.74Dさん:2023/05/24(水) 10:05:37.11 .net
良い歳こいた大人が「チー牛」とか使うなよ
恥ずかしい

717 :-7.74Dさん:2023/05/24(水) 10:34:55.31 .net
>>716
じゃあなんて呼ぶのか言ってみろ

718 :-7.74Dさん:2023/05/24(水) 11:02:42.45 .net
>>717
なんだコイツ
脳ミソ溶けてそう

719 :-7.74Dさん:2023/05/24(水) 12:14:27.15 .net
やめたれwww

720 :-7.74Dさん:2023/05/24(水) 12:23:48.01 .net
反論できなくて草

721 :-7.74Dさん:2023/05/24(水) 12:35:05.62 .net
こいつの眼鏡999.9だったか
https://i.imgur.com/mNYFXCN.jpg

722 :-7.74Dさん:2023/05/31(水) 07:02:36.24 .net
ボストンとかウェリントン流行ってる割に似合ってるやついないよなメガネだけ浮いてる

723 :-7.74Dさん:2023/05/31(水) 07:16:49.14 .net
まぁ日本人にはスクエアが似合うからな

724 :-7.74Dさん:2023/05/31(水) 08:59:04.00 .net
今時スクエアよりよっぽど似合ってるよ

725 :-7.74Dさん:2023/06/01(木) 10:05:53.38 .net
アニメオタクはスクエアの眼鏡かけてるのが圧倒的に多いね

ウェリントンやボストンはお洒落アピールが強すぎてオタクの人たちに好まれないから選ばれない

726 :-7.74Dさん:2023/06/01(木) 20:09:47.88 .net
999.9だって今は流行らないっての分かってるから
新作はその手のばっかだよ
スクエアとかださいもん

727 :-7.74Dさん:2023/06/01(木) 21:51:26.91 .net
まぁしかし今はY2Kファッションが見直されてきてるからな
2000年頃は海外のおしゃれな女性アーティスト達もみんなスクエアのセルをかっこよくかけてたよ
どんなのをかっこよく感じるかは時代や雰囲気で変わるからいい感じに気持ちよくかけられるならスクエアは全然ありだよ

728 :-7.74Dさん:2023/06/01(木) 23:51:43.21 .net
なしだよ
いま付けてる男も女もださいのしかいない
未だにつけてるとかいい加減時代遅れなの認めろよだせえな

729 :-7.74Dさん:2023/06/02(金) 01:18:02.03 .net
何言ってんだ??

所ジョージがカリスマなんだぜ。999.9は。

730 :-7.74Dさん:2023/06/02(金) 03:31:23.38 .net
S-875T、悪くないと思う。

731 :-7.74Dさん:2023/06/02(金) 06:38:46.72 .net
このスレ、スクエアに親でも殺されたんか?ってやつが張り付いてんな

732 :-7.74Dさん:2023/06/02(金) 06:53:04.83 .net
エニックスがええで

733 :-7.74Dさん:2023/06/02(金) 08:45:52.16 .net
視力悪くて強度近視の域に片足突っ込んでるからスクエアなんて横長のフレームをかけたら顔の輪郭が凹んだみたいに見えるようになるからかけられんわ

734 :-7.74Dさん:2023/06/02(金) 09:09:31.52 .net
俺四角いメガネしか持ってないわ
メガネ自体似合わんから気にしない

735 :-7.74Dさん:2023/06/02(金) 12:15:39.38 .net
ウェリントンがいいんじゃないか?
サイズが合ってればほとんどの人に似合う

736 :-7.74Dさん:2023/06/02(金) 15:41:48.61 .net
>>735
次メガネ買うことあったらそれにするわ

737 :-7.74Dさん:2023/06/02(金) 22:13:06.07 .net
バッファローホーンって耐久性ないの?

738 :sage:2023/06/11(日) 09:55:26.88 .net
メガネを新調しようと思うんだがS-01T HかS-02T Hどっちにしようかな?

739 :-7.74Dさん:2023/06/11(日) 12:59:52.08 .net
>>738
02だな
金があったらおれも欲しい

740 :-7.74Dさん:2023/06/11(日) 19:00:24.34 .net
>>739
02なんだ
01の方が形が好きなんだけど02の方が人気なのかな

741 :-7.74Dさん:2023/06/11(日) 19:04:04.59 .net
俺は01がいい

742 :-7.74Dさん:2023/06/11(日) 20:43:54.99 .net
これなんでこんなに高いんだ?

743 :-7.74Dさん:2023/06/11(日) 21:33:22.25 .net
昭和のさえない平サラリーマンがかけてそうなメガネだよね

744 :-7.74Dさん:2023/06/11(日) 21:40:03.30 .net
質感かなり高いと思うけどね
プラフレームの方が割高感あるわ

745 :-7.74Dさん:2023/06/11(日) 22:46:00.10 .net
日本人だけが買いそう

746 :-7.74Dさん:2023/06/11(日) 22:53:46.68 .net
昭和ノスタルジー

747 :-7.74Dさん:2023/06/12(月) 09:29:29.10 .net
今まで眼〇市場だったけど40過ぎて「良いメガネを一度は体験したい、高品質なものが欲しい」と
色々と調べた末にフォーナインズに行き着き
そして昨日、NP-611 カラー91 ブラックマット を購入し999.9デビューしてきました!(来週仕上がり)
5万超えと私としては金額的にかなり思い切った買い物だったので、今からから期待でワクワクしています

748 :-7.74Dさん:2023/06/12(月) 12:09:48.08 .net
そんなに畏まって買うもんでもないよこの眼鏡

749 :-7.74Dさん:2023/06/12(月) 13:57:33.71 .net
999.9を取り扱ってない店に行って「お客様が今かけてらっしゃるのは(チラッ)、フォーナインズですね」と言われるとちょっと嬉しかったりする程度のブランドだよ

750 :-7.74Dさん:2023/06/12(月) 18:13:24.63 .net
999.9知らない人から見るとヒンジが内側にクネって曲がってる眼鏡なんだろと思うぐらいだから

751 :-7.74Dさん:2023/06/12(月) 19:15:54.20 .net
レイバンのように999.9ロゴをつるのサイドに付けて欲しい
SPシリーズだけでなく

752 :-7.74Dさん:2023/06/12(月) 20:12:19.06 .net
999.9フェラガモって偽物出回ってる?

753 :-7.74Dさん:2023/06/12(月) 20:24:11.40 .net
>>751
いらねー
絶対にやめてほしい。現状通り内側でいいよ

754 :-7.74Dさん:2023/06/12(月) 20:53:02.18 .net
せっかくの999.9だから999.9ってわかるようにしてほしいよな
何のために高いお金払ってると思ってるのか

755 :-7.74Dさん:2023/06/12(月) 21:38:39.00 .net
逆Rヒンジで分かる人には分かるんだからそれでいいじゃないか

756 :-7.74Dさん:2023/06/12(月) 21:44:51.81 .net
999.9持ってる人にしかわからない、、
それどこのメガネ?ゾフ?とか言われるんは腹立つ
はたから見たらわからんし

757 :-7.74Dさん:2023/06/12(月) 21:52:09.98 .net
>>755
逆Rヒンジは
プロレスファンだった職人さんが腕ひしぎ逆十字が好きだったから生まれた技術と言われている

758 :-7.74Dさん:2023/06/13(火) 01:49:09.69 .net
マジか、ちょっとWikipediaに書いてくる

759 :-7.74Dさん:2023/06/13(火) 09:02:43.55 .net
>>756
目利きの利かない奴なんて相手にしなくていいんだよ

760 :-7.74Dさん:2023/06/13(火) 14:42:07.29 .net
>>751
ださっ

761 :-7.74Dさん:2023/06/13(火) 17:00:14.54 .net
人それぞれで良いじゃん
ダサいとか行ってるやつはブランドロゴやら車のエンプレムも外せよ

762 :-7.74Dさん:2023/06/13(火) 17:03:14.64 .net
車のエンブレムってレーダー入ってるから外したら動作不良になるだろ

763 :-7.74Dさん:2023/06/13(火) 18:53:11.38 .net
成金みたいなひとは、ブランド名が

764 :-7.74Dさん:2023/06/13(火) 19:06:02.11 .net
成金はハイブラのロゴ入り眼鏡じゃん999.9なんて知らないし見向きもしない

765 :-7.74Dさん:2023/06/13(火) 20:51:16.10 .net
ホームページ糞見づらいな
逆に興味失せるレベル

766 :-7.74Dさん:2023/06/13(火) 22:43:25.21 .net
FNとかいう新ライン、頭小さい白人モデルが掛けてるからか野暮ったく見えるな

767 :-7.74Dさん:2023/06/14(水) 08:38:06.33 .net
岸田総理ってスクエアの眼鏡かけてるよな
ダサいからウェリントンがボストンに変えてほしいわ

768 :-7.74Dさん:2023/06/14(水) 13:58:48.80 .net
首相だからウィンストンの方がいいんじゃないかな

769 :-7.74Dさん:2023/06/14(水) 23:17:37.83 .net
>>765
わかる

770 :-7.74Dさん:2023/06/15(木) 02:58:20.60 .net
>>767
スクエアでいいよ
ボストンにしたら首相としての品格がなくなる

771 :-7.74Dさん:2023/06/15(木) 06:55:19.48 .net
逆だな岸田さんはウェリントンとかボストン見てダセーなこいつらって思ってるよ

772 :-7.74Dさん:2023/06/17(土) 15:42:02.21 .net
>>767
ハーフリムとテンプルの太いツーポイントの2本は見たがスクエアってあったか?
たぶんどっちもリンドバーグだと思うが

773 :-7.74Dさん:2023/06/18(日) 21:09:09.86 .net
>>772
岸田首相のメガネフレームはリンドバーグ一択
日本製ではなくデンマーク製

774 :-7.74Dさん:2023/06/18(日) 21:15:08.08 .net
栗山監督もリンドバーグ

775 :-7.74Dさん:2023/06/19(月) 08:37:44.07 .net
昔聴いたなリンドバーグ

776 :-7.74Dさん:2023/06/19(月) 15:38:25.24 .net
今すぐKiss Meか?

777 :-7.74Dさん:2023/06/20(火) 01:21:47.04 .net
藤川が出てきたら鳴るやつだな

778 :-7.74Dさん:2023/06/20(火) 09:07:16.90 .net
金子って999.9と合併話あるの?全然違うタイプの店かなと思うけど

779 :-7.74Dさん:2023/06/20(火) 10:25:25.82 .net
過去からの書き込みかな

780 :-7.74Dさん:2023/06/20(火) 11:03:21.83 .net
我が母校、陸の王者慶応日吉キャンパスの駅傍のスイーツ店やん。とても美味しいょ。

781 :-7.74Dさん:2023/06/20(火) 17:11:52.20 .net
>>780
我が母校、陸の王者慶應義塾大学三田校舎横のラーメン二郎本店が一番!!

782 :-7.74Dさん:2023/06/20(火) 20:27:09.44 .net
999.9を卒業してアイバンに進学します!

783 :-7.74Dさん:2023/06/20(火) 20:47:16.85 .net
>>782
おお、ええやん
おしゃれやん^ - ^

784 :-7.74Dさん:2023/06/20(火) 23:28:25.77 .net
>>782
アイバンと言ってもたくさんあるよね?
次のうちどれなの?

Eyevan
Eyevan 7285
10 Eyevan
Eyevol
E5 Eyevan
TakahiroMiyashitaTheLeftEye
iNtimite

785 :-7.74Dさん:2023/06/21(水) 00:04:10.73 .net
>>780
それリンデンバウム

786 :-7.74Dさん:2023/06/21(水) 02:30:48.06 .net
>>782
あんな主張の強いフレームよくかけれるなぁ

787 :-7.74Dさん:2023/06/21(水) 07:50:17.90 .net
皆さんありがとうございます。e5eyevanに進路を決めました!

788 :-7.74Dさん:2023/06/22(木) 02:36:37.46 .net
ダメだこりゃ

789 :-7.74Dさん:2023/06/24(土) 08:06:19.71 .net
S-01T H買ってきた
久しぶりにメガネ新調したから仕上がりが楽しみだ

790 :-7.74Dさん:2023/06/24(土) 16:27:02.04 .net
昭和のさえないヒラのサラリーマンがかけてた感じ
いいね👍

791 :-7.74Dさん:2023/06/24(土) 19:43:22.87 .net
999.9に昭和感まるでないけどね。平成生まれはこれだからなあ、、

792 :-7.74Dさん:2023/06/25(日) 07:27:04.36 .net
平成感だよな
今主流のクラシックな樹脂フレームの方が昭和のリバイバル

793 :-7.74Dさん:2023/06/25(日) 09:27:34.48 .net
流行に乗らないと不安な奴って大学生かな?おっさんで若者と同じ流行追ってたら痛いだけだしな

794 :-7.74Dさん:2023/06/25(日) 12:01:49.06 .net
>>790
昭和生まれのヒラのサラリーマンだからなw
よーく似合ってるわ

795 :-7.74Dさん:2023/06/25(日) 20:49:09.03 .net
>>794
やっぱり…
Don’t worry ! Don’t worry!!
ヒラリーマンでも人生楽しめ

796 :-7.74Dさん:2023/06/25(日) 20:56:47.43 .net
ヒラリーマンでもお賃金いっぱいもらってるからなぁ

797 :-7.74Dさん:2023/06/25(日) 21:33:56.04 .net
もうすぐ管理職だよね!

798 :-7.74Dさん:2023/06/25(日) 23:42:46.56 .net
管理職にはなれない
万年ヒラの真のヒラリーマン

799 :-7.74Dさん:2023/06/26(月) 16:50:53.05 .net
(´д`)y━。oO○

800 :-7.74Dさん:2023/06/26(月) 19:41:59.44 .net
管理職になりたくない人もいるみたいだよね。

801 :-7.74Dさん:2023/06/26(月) 21:01:56.62 .net
なりたくないねー

802 :-7.74Dさん:2023/06/26(月) 22:31:15.97 .net
なれないのか、なりたくないのか、紙一重だな

803 :-7.74Dさん:2023/06/27(火) 01:27:38.71 .net
なりたくてもなれない
ヒラリーマンとして貧乏なまま生涯を終える
地上の星たち

804 :-7.74Dさん:2023/06/27(火) 01:53:16.68 .net
ヒラリーマンって高齢になるとリストラ対象じゃないの?

805 :-7.74Dさん:2023/06/27(火) 20:20:20.06 .net
上で書き込んだ陸の王者慶応卒。
一応先生家業の某士業だけど、ご近所からしたら専業主夫やね。
嫁さんバリキャリやから俺より高収入、でも全く家事できひん。
まぁ999.9は2本所持してるから勝組や!

806 :-7.74Dさん:2023/06/27(火) 22:30:20.70 .net
よくわからんけどよかったな!

807 :-7.74Dさん:2023/06/29(木) 19:08:12.82 .net
白山スレにはメガネ40本持ちのコレクター様が降臨中なのに

808 :-7.74Dさん:2023/06/29(木) 20:39:53.57 .net
陸の王者慶応だけど眼鏡40本所持なんて気狂いの極みやん。
時計ならまだしも銭にもならん。道具は使ってなんぼや。
こっちは17年前のカローラフィールダー16万キロ乗ってるのに。
まぁレクサスGSFとYZF-R1はガレージの中にしまっとるけど。
あれでお得意先行ったら白い目で見られるの確実だなぁ。

809 :-7.74Dさん:2023/06/29(木) 21:00:18.20 .net
ごめん何いいたいかわかんないけどよかったな!

810 :-7.74Dさん:2023/06/30(金) 08:16:36.33 .net
>>807
眼鏡屋だろ匿名掲示板の自称なんて真に受けんなよ

811 :-7.74Dさん:2023/06/30(金) 12:28:31.86 .net
>>810
え!40本を疑うの!?

812 :-7.74Dさん:2023/06/30(金) 14:20:14.61 .net
メガネ流行通信とか言うYouTubeチャンネルのうるしばたさんってのは自動車一台帰る位の金額をメガネに注ぎ込んでるらしいが

813 :-7.74Dさん:2023/06/30(金) 14:42:06.92 .net
>>812
結局そいつも眼鏡屋じゃん

814 :-7.74Dさん:2023/06/30(金) 17:04:59.54 .net
>>813
眼鏡屋さんだと3桁とか1桁違う
のでノン眼鏡屋が40本位持ってても別におかしくもない

と言う意味合いなんだが
頭悪い奴には通じないみたい

815 :-7.74Dさん:2023/06/30(金) 20:19:06.11 .net
>>812
その眼鏡屋の店員?動画見たら眼鏡に190万使ったらしいけど安物じゃないと3桁本は無理じゃね?

816 :-7.74Dさん:2023/06/30(金) 20:40:22.80 .net
>>815
具体的な総金額なんて言ってないだろ

817 :-7.74Dさん:2023/06/30(金) 20:46:38.66 .net
>>816
【総額190万円!!】プロの私物おしゃれメガネ20年分を一挙公開!人気ブランド目白押し G.B.ガファス漆畑さん

↑この動画と違うんけ?

818 :-7.74Dさん:2023/06/30(金) 20:57:20.88 .net
>>817
それだよ
ちゃんと最後まで動画観てないのかよ

819 :-7.74Dさん:2023/06/30(金) 20:59:07.18 .net
>>818
すまんな途中で飽きたわ

820 :-7.74Dさん:2023/07/08(土) 09:15:53.34 .net
999.9って調整幅が少ないんだね
和〇新宿でかったけどなんか微妙.....でも十条の一級眼鏡作製技能士にフィッティング頼んだらバッチリ!
眼鏡って高いからOKってものでもないんだな....

821 :-7.74Dさん:2023/07/08(土) 09:23:13.88 .net
へえいいね
まったくズリ落ちてこないの?
どんな感じ?

822 :-7.74Dさん:2023/07/08(土) 21:00:11.53 .net
9999でズレ落ちるなら早く調整してもらった方がよいよ

823 :-7.74Dさん:2023/07/08(土) 21:16:08.18 .net
しかし顔は表情動かすし汗もかくし、ミリ単位の落ちが気になることもあるだろ?

824 :-7.74Dさん:2023/07/08(土) 22:05:38.09 .net
あ、そういうことか、、。ズレる程度はまあ、ズレるくらいが丁度いいかもよ。顔の一部ではないんだからさ

825 :-7.74Dさん:2023/07/09(日) 01:04:24.56 .net
反論のための反論って感じだな

826 :-7.74Dさん:2023/07/09(日) 04:38:48.68 .net
ズレたメガネを直す仕草にキュンとくるからズレないと困る

827 :-7.74Dさん:2023/07/09(日) 07:20:20.21 .net
フィッティングが上手いと本当にずれなくて良いんだけど
毎日着け外ししてると直ぐに型崩れしてしまうからまた直ぐにフィッティングしないといけない
面倒臭い

828 :-7.74Dさん:2023/07/10(月) 01:50:17.48 .net
999.9でズレた試しがない
メガネ作る時には完璧にフィッティングしてくれる
三笘さんの創業当初の信念が今も引き継がれているのが999.9

829 :-7.74Dさん:2023/07/10(月) 03:30:00.87 .net
変換間違いだと思うが三亀さんな

830 :-7.74Dさん:2023/07/12(水) 15:11:13.68 .net
I am Japanese 三平で〜す!

831 :-7.74Dさん:2023/07/12(水) 15:33:12.57 .net
見れない

832 :-7.74Dさん:2023/07/12(水) 20:11:03.70 .net
>>831
× 見れない
○ 見られない

833 :-7.74Dさん:2023/07/13(木) 16:27:12.41 .net
店舗でフレームのみの購入はできますか?

834 :-7.74Dさん:2023/07/13(木) 17:32:11.76 .net
むしろ
フレームだけじゃ駄目なメガネ屋ってあるのか?

835 :-7.74Dさん:2023/07/13(木) 22:40:50.26 .net
>>833
なぜ店舗でフレームだけを買おうとするのですか?
レンズも必要でしょ?
フレーム、レンズを総合的に勘案してお客様にピッタリと合うメガネを提供するのが武士の一分なのです

836 :-7.74Dさん:2023/07/14(金) 06:36:12.54 .net
>>835
おもろくね

837 :-7.74Dさん:2023/07/14(金) 09:54:12.99 .net
>>836
じゃあー、おまえおもしろいこと言ってみろ
このスレのみんながどっと笑えるおもしろいこと言え
期限は11時までな

838 :-7.74Dさん:2023/07/14(金) 13:27:21.73 .net
>>837
馬鹿丸出しでウザ

839 :-7.74Dさん:2023/07/14(金) 13:34:26.35 .net
>>837
つまらんレス

840 :-7.74Dさん:2023/07/14(金) 23:44:02.96 .net
>>838>>839
何ひとつギャグ言えないんだなw
ちたぁーあたま使えやーwww
はい、論破

841 :-7.74Dさん:2023/07/15(土) 08:14:29.48 .net
>>840
痛々しいな

842 :-7.74Dさん:2023/07/15(土) 09:44:15.49 .net
>>841
おまえ粋がってるけど実際に会ったらかなりのチキンじゃね?w

843 :-7.74Dさん:2023/07/15(土) 13:41:32.15 .net
>>842
会っていいぞw
東京駅辺りに来いや
会ったら見た目でビビって逃げそうだが
w

844 :-7.74Dさん:2023/07/15(土) 13:46:40.19 .net
おまえが来いや
こちとら愛媛じゃコラ

845 :-7.74Dさん:2023/07/15(土) 13:50:08.01 .net
そんな田舎に人住んでるのか

846 :-7.74Dさん:2023/07/15(土) 13:57:49.45 .net
>>844
お上りしに新幹線で来いよ
直ぐだろヘタレw

847 :-7.74Dさん:2023/07/15(土) 14:24:45.03 .net
なんと下品な輩が集っているスレだこと

848 :-7.74Dさん:2023/07/15(土) 19:30:29.64.net
なんで茶化してばかりいるの?
どうして正々堂々とギャグで挑戦して来ないの?
あなた方のような輩がメガネかけても中村倫也みたいなイケメンにはなれないよ
残酷な現実だけど

849 :-7.74Dさん:2023/07/17(月) 11:13:14.61.net
>>828
わかる。メガネの設計自体が総じてよいからフィッティング後も歪みにくいのかも?とにかく999.9は優秀。まあ、おれは999.9は卒業してeyevanに入学したけども。

850 :-7.74Dさん:2023/07/17(月) 21:26:57.31.net
眼鏡市場のジェネリック9999 >>231
バレて苦情来たのか? 全部廃盤になってシリーズ抹消w

851 :-7.74Dさん:2023/07/18(火) 10:00:14.54.net
テレビドラマ見てると結構衣裳協力のクレジットの所で999.9のロゴ見るね
なぜかトニーセイムもよく見かける

852 :-7.74Dさん:2023/07/21(金) 22:26:42.40.net
テレビドラマのどれ?御手洗炎上?ビバン?

853 :-7.74Dさん:2023/07/21(金) 23:52:13.82.net
中村倫也がTW-30Tかけてた

854 :-7.74Dさん:2023/07/21(金) 23:54:43.07.net
>>849
おまえは無期停学

855 :-7.74Dさん:2023/07/22(土) 01:14:15.07.net
>>852
ラストマンで999.9とトニーセイムが連記されてた気がする

856 :-7.74Dさん:2023/07/22(土) 22:56:31.82.net
>>854
eyevanに入学済みっす

857 :-7.74Dさん:2023/07/22(土) 23:56:30.54.net
>>856
退学を命ずる

858 :-7.74Dさん:2023/07/23(日) 22:09:10.56.net
>>857
もうeyevanユーザーになりました。

859 :-7.74Dさん:2023/07/24(月) 06:43:00.47.net
>>858
認定された入学試験は受けましたか?

860 :-7.74Dさん:2023/07/25(火) 23:06:57.03.net
>>859
eyevanからスカウトがありました。

861 :-7.74Dさん:2023/07/26(水) 00:05:01.40.net
>>860
正規の入学試験を受けていないのならば不正と疑われますよね?

862 :-7.74Dさん:2023/07/26(水) 20:48:14.31.net
>>861
ドラフト会議で指名受けて入団です。テストはなしです。

863 :-7.74Dさん:2023/07/27(木) 12:26:04.21.net
入団したのですか?
入学したのですか?

864 :-7.74Dさん:2023/07/27(木) 18:54:45.94.net
わかりますん

865 :-7.74Dさん:2023/07/27(木) 21:52:40.02.net
フォーナインズ ああああああ〜
フォーナインズ ああああああ〜
フォーナインズ ああああああ〜
フォーナインズ ああああああ〜
アチョー アチョアチョアチョー

866 :-7.74Dさん:2023/07/27(木) 22:35:13.09.net
CD出たら買います

867 :-7.74Dさん:2023/08/02(水) 01:00:18.94.net
楽曲はもちろん、所ジョージ先生だよな。

868 :-7.74Dさん:2023/08/02(水) 04:13:41.23.net
所ジョージ先生に作ってもらうなら
名曲『ちり紙』のオマージュ曲にしてもらいたい

869 :-7.74Dさん:2023/08/21(月) 14:55:55.44 .net
久しぶりに買ったんです
直営店じゃなくて町のメガね屋
9999は3万円台の安いのしかなかった
適当に買ったんだけど、受け取ってから特徴的なヒンジのカーブが
ないことに気づいた
エーって感じ

870 :-7.74Dさん:2023/08/21(月) 16:48:33.88 .net
アホやん(笑)
逆Rないやつなんて買う奴いないよ

871 :-7.74Dさん:2023/08/21(月) 17:40:46.30 .net
逆R嫌いな俺が来ましたよ

872 :-7.74Dさん:2023/08/23(水) 06:13:05.51 .net
NPM-140 を買おうと思ってショップに行ったんだけど、
結果NP-751にしました。

873 :-7.74Dさん:2023/08/23(水) 07:38:45.88 .net
おめ!良い色買ったな!

874 :-7.74Dさん:2023/08/23(水) 17:09:24.14 .net
いいね!👍

875 :-7.74Dさん:2023/08/23(水) 23:29:28.91 .net
>>872
狙いの型を変えた理由が知りたい。
決め手は何だった?

876 :-7.74Dさん:2023/08/24(木) 00:10:51.86 .net
>>875
逆Rヒンジ

877 :-7.74Dさん:2023/08/24(木) 06:11:58.06 .net
>>875
決め手は、実際試着してしっくり来たのがこっちだった。って事です。
色によっても雰囲気がちがっていたので、そこもアンバーササにしました。
初めてのカラーなので出来上がりが楽しみです。

878 :-7.74Dさん:2023/08/24(木) 20:32:47.48 .net
>>877
なるほど。試してみないとわからないですよね。

879 :-7.74Dさん:2023/08/24(木) 21:58:47.19 .net
>>878
それが失敗の素

880 :-7.74Dさん:2023/08/24(木) 22:02:40.53 .net
>>879
何言ってんだコイツ

881 :-7.74Dさん:2023/08/24(木) 22:05:00.36 .net
>>880
なんだぁ、てめぇは?
はっ?
かかってこいやー!!💢

882 :-7.74Dさん:2023/08/24(木) 22:07:14.32 .net
>>880
なんだ.!てめぇw
口だけかwww

883 :-7.74Dさん:2023/08/25(金) 08:27:35.64 .net
>>881-882
こなれてない下手糞な書き込みで、見てるこちらが恥ずかしくなる。

884 :-7.74Dさん:2023/08/25(金) 11:03:07.61 .net
>>882
そのままブーメランで返ってきててみっともないな。

885 :-7.74Dさん:2023/08/25(金) 22:24:07.56 .net
ニンニクマシマシ

886 :-7.74Dさん:2023/08/25(金) 22:39:59.00 .net
アブラヤサイカラメでお願いします

887 :-7.74Dさん:2023/08/26(土) 01:20:59.75 .net
天地幅の狭いデザインが好きなんだけど、
今のトレンドと真逆なので選択肢が少ない…
悩んだ結果、S-956Tを買ったよ。

888 :-7.74Dさん:2023/08/26(土) 08:53:22.76 .net
2021年くらいのモデルってもう店頭じゃ売ってないの?

889 :-7.74Dさん:2023/08/26(土) 13:34:43.24 .net
>>887
同じく。最近の新作、どれも天地厚めなんだよねぇ。
大昔のNP-20とか好きだったから、最近のだとNP-35は買うか迷ってた。

890 :-7.74Dさん:2023/08/26(土) 19:50:34.22 .net
>>888
たまに出てくる

891 :-7.74Dさん:2023/08/26(土) 20:54:39.00 .net
どのモデルを仕入れるかは販売店が決めるから、人気モデルを除き古いモデルは店頭に並びにくい
メーカー在庫があれば取り寄せできるかもしれなので、お店に聞いてみたら?

892 :-7.74Dさん:2023/08/27(日) 18:42:10.99 .net
ホームページに記載してるモデルはまだ製造してるよ
消されてるのはもう作ってない

893 :-7.74Dさん:2023/08/28(月) 09:58:15.35 .net
メーカーから取り寄せまでになるともう買うしかない感が出るから言い出せない
別店舗にあるくらいなら良いんだけどね

894 :-7.74Dさん:2023/08/28(月) 16:20:20.06 .net
メーカーから取り寄せなんてしてくれるところあるの?

895 :-7.74Dさん:2023/08/28(月) 17:46:55.76 .net
>>894
行きつけのメガネ屋さんはメーカー在庫を確認してくれる
なお、メーカーHPに掲載されているモデルでも在庫なし次回生産は未定という場合もあります

896 :-7.74Dさん:2023/08/29(火) 19:44:37.82 .net
>>887
s-955tにすれば天地幅広かったのに

897 :-7.74Dさん:2023/08/30(水) 00:46:06.62 .net
>>896
何言ってんの?

898 :-7.74Dさん:2023/08/30(水) 02:09:39.57 .net
>>897
s-956tは天地幅が狭いだろ?
今のトレンドとは真逆
単純な選択ミス

899 :-7.74Dさん:2023/08/30(水) 02:17:18.59 .net
>>898
「天地幅の狭いデザインが好き」って言ってる人に対して
何で天地幅の広い眼鏡を進めてんの?…って話なんだけど。

900 :899:2023/08/30(水) 02:27:28.64 .net
「勧め」だな、誤字失礼

901 :-7.74Dさん:2023/08/30(水) 03:03:08.59 .net
>>899
本人も認めてるとおり天地幅狭いのはトレンドと真逆でダサいから天地幅広いの薦めてあげるのが良心的だろ?

902 :899:2023/08/30(水) 04:53:03.85 .net
>>901
ミスリードしたのを誤魔化そうとでもしてる?
>>896>>898の書き方だと、そうは繋がらないでしょ。

903 :899:2023/08/30(水) 08:26:29.18 .net
>>901
他人の好みに土足で踏み込んで、独善的で無遠慮な言葉を投げつけるお前が一番ダサいんだよ。

904 :-7.74Dさん:2023/08/30(水) 12:39:34.69 .net
901
謝罪しなさい

905 :-7.74Dさん:2023/08/30(水) 13:49:10.29 .net
あの9999も流行には勝てないのかwwww

906 :-7.74Dさん:2023/08/30(水) 16:23:00.85 .net
頭悪いやつって自分のミスをなかなか認められんのよな。
まあそれが出来たら頭悪いままでいられないわけだが(笑)

907 :-7.74Dさん:2023/08/31(木) 00:57:49.13 .net
>>906
じゃあ、おまえの学歴言ってみろ

908 :-7.74Dさん:2023/08/31(木) 01:18:19.05 .net
>>906
おまえ、あたまいいんだろw
じゃあ、学歴言えるだろ

909 :-7.74Dさん:2023/08/31(木) 07:41:25.70 .net
いやどす😛

910 :-7.74Dさん:2023/08/31(木) 08:22:06.35 .net
言えないということは…(笑)
どうせFラン中退引きこもりニートなんだろ?w
はい、論破!!

911 :-7.74Dさん:2023/08/31(木) 08:28:35.68 .net
マーチ以下の学歴の奴にフォーナインズ使ってほしくないわな

912 :-7.74Dさん:2023/08/31(木) 08:53:08.82 .net
国内で大学と言えるのは東大と京大くらいですよ

913 :-7.74Dさん:2023/08/31(木) 12:17:38.54 .net
ワイハーバード大卒、高みの見物

914 :-7.74Dさん:2023/08/31(木) 17:49:14.93 .net
>>913
じゃあ、卒業証書見せてみろ

915 :-7.74Dさん:2023/08/31(木) 19:05:34.10 .net
次に買う眼鏡どうすりゃいいんだ

916 :-7.74Dさん:2023/08/31(木) 19:07:35.44 .net
zoffでよくない?

917 :-7.74Dさん:2023/08/31(木) 22:20:18.89 .net
>>910
こいつ自身がFラン中退引きこもりニートか、あるいはそれに準じるくらいの程度なんだろうな。哀れ。

918 :-7.74Dさん:2023/09/01(金) 02:05:31.73 .net
眼鏡市場が正義なんだよ。価格と品質、社員。全てがトップオブトップ。

919 :-7.74Dさん:2023/09/01(金) 05:41:12.96 .net
眼鏡市場高いね
jinsでいいよ

920 :-7.74Dさん:2023/09/01(金) 14:12:11.13 .net
ネットで好きなブランドのフレームを割安で買ってJINSとかZoffとかレンズ工房とかレンズ交換 comとかでレンズ交換しとるわ

和真とかメガネスーパーとかパリミキとかほぼ定価販売の所で購入するメリットって今殆ど無くなってるわな

921 :-7.74Dさん:2023/09/02(土) 00:30:38.75 .net
>>917
負け犬の遠吠えw

922 :-7.74Dさん:2023/09/02(土) 12:38:58.99 .net
>>921
こう言ってれば「勝った」と思える、お安い奴。
悔しかったら、何が負け犬の遠吠えなんだか説明してみてよ。

923 :-7.74Dさん:2023/09/02(土) 20:20:27.70 .net
>>922
おまえ、悔しがりすぎw
素直に負けを認めろよ
恥を知れ

924 :-7.74Dさん:2023/09/03(日) 00:13:15.61 .net
>>923
具体的な指摘事項が全くない落書きの、どこに負けを認める必要があるんだ?
立証する責任はお前にあるんだよ。それが果たせないなら、恥を知るのはお前の方。

925 :-7.74Dさん:2023/09/03(日) 04:10:40.57 .net
>>924
おまえみたいにロジカルシンキングができないやつと話しても平行線辿るばかりで得るものないので時間の無駄
寝るとするわ

926 :-7.74Dさん:2023/09/03(日) 10:49:17.83 .net
>>925
傍から見てる限り、こいつはずっと逃げてるだけじゃん。

927 :-7.74Dさん:2023/09/03(日) 11:25:38.29 .net
>>926
逃げ回ってるのはおまえ
俺に論破されて木っ端微塵に粉砕されてから言い訳ばかりじゃんw
正々堂々と理論で挑戦してこい!!

928 :926:2023/09/03(日) 16:38:09.72 .net
>>927
俺は初めて書き込んだんだけど。
で、お前は何番のレスで論破したって言ってるの?

929 :-7.74Dさん:2023/09/03(日) 16:43:59.40 .net
おまえの負けやで

930 :-7.74Dさん:2023/09/03(日) 17:21:10.63 .net
そもそも「頭悪い」って指摘に対して学歴の話題を持ち出す時点で
残念な思考の持ち主だとわかるわけで。
学歴良くなくても頭の良い人はいくらでもいるってことがわかってないんだからね。

931 :-7.74Dさん:2023/09/03(日) 19:19:49.59 .net
>>908から一貫して馬鹿丸出しな書き込みしかしてないヤツだな。
どうせろくな理屈も捻り出せないだろうから、
いい加減スレの趣旨に合った話に戻ろうぜ。

932 :-7.74Dさん:2023/09/03(日) 19:27:16.40 .net
こういう時にIDあるとあぼーん楽なのに

933 :-7.74Dさん:2023/09/04(月) 00:44:33.29 .net
おまえ、必死だなw
それで?

934 :-7.74Dさん:2023/09/05(火) 08:50:55.17 .net
孤立無援のフルボッコw

935 :-7.74Dさん:2023/09/05(火) 14:26:09.52 .net
それで?

936 :-7.74Dさん:2023/09/05(火) 18:28:56.33 .net
>>935
まともな反論ができないなら、いい加減お前は黙ってろってことだよ。

937 :-7.74Dさん:2023/09/06(水) 03:53:48.17 .net
それで?

938 :-7.74Dさん:2023/09/06(水) 21:18:40.56 .net
ここまで来ると手の施しようがないな

939 :-7.74Dさん:2023/09/06(水) 22:39:03.71 .net
それで?

940 :-7.74Dさん:2023/09/06(水) 23:26:13.10 .net
滑稽

941 :-7.74Dさん:2023/09/06(水) 23:48:54.52 .net
それで?

942 :-7.74Dさん:2023/09/09(土) 16:47:52.31 .net
ちんちん

943 :-7.74Dさん:2023/09/09(土) 23:01:52.64 .net
それで?

944 :-7.74Dさん:2023/09/12(火) 22:11:13.31 .net
NP-611買った かっこいい

945 :-7.74Dさん:2023/09/12(火) 22:41:28.66 .net
おめ!良い色買ったな

946 :-7.74Dさん:2023/09/13(水) 01:05:57.31 .net
それで?

947 :-7.74Dさん:2023/09/15(金) 17:15:00.44 .net
わいもソレ
ただちょっと重い....

948 :-7.74Dさん:2023/09/17(日) 01:41:20.01 .net
それで?

949 :-7.74Dさん:2023/09/29(金) 08:29:06.94 .net
2024年モデルの発表っていつごろですか?

950 :-7.74Dさん:2023/09/30(土) 20:57:32.56 .net
HASHIMOTOの動画見たけどNP-611売れてるんだな

951 :-7.74Dさん:2023/09/30(土) 22:48:49.51 .net
みきちゃんすこ❤

952 :-7.74Dさん:2023/10/07(土) 19:54:05.04 .net
>>949
2024年元旦じゃね?

953 :-7.74Dさん:2023/10/07(土) 19:56:39.75 .net
三瓶さんの帰還を期待したい

954 :-7.74Dさん:2023/10/11(水) 15:39:26.97 .net
秋の新作発表されたね

955 :-7.74Dさん:2023/10/11(水) 17:02:11.36 .net
ダサいのしかないね

956 :-7.74Dさん:2023/10/17(火) 12:21:43.70 .net
おまえ自身はダサくないの?

957 :-7.74Dさん:2023/10/17(火) 17:58:29.98 .net
おっさんになるともう感性が凝り固まってるのが自覚できるから、必ず若い子のチェックが必要になるよな。

958 :-7.74Dさん:2023/10/17(火) 20:40:57.74 .net
おまえはウザい

959 :-7.74Dさん:2023/10/20(金) 20:34:42.77 .net
今のデザイナー30代なんだが・・・

960 :-7.74Dさん:2023/10/21(土) 12:20:25.54 .net
自分が30代のときにどのくらいの仕事ができていたかでその思想は変わる
と言っても30代で仕事ができない奴が40代や50代でそれを上回ることはないということだけは言っておこう

961 :-7.74Dさん:2023/10/21(土) 17:44:20.81 .net
仕事のできないおまえに何が分かるというの?

962 :-7.74Dさん:2023/11/14(火) 13:19:20.28 .net
最近ヒンジがあまりにもすぐ緩むので青いロックタイト塗ってみた。
なんか極小のネジを抜いていじってたらヒンジが抜けてアルミの極小ワッシャー2つ出てきた。
なんとかワッシャーはめようと四苦八苦して1つなくしそうになった。
今度はもうすこし作業性とか耐久性がいいメガネにしようと思った

963 :-7.74Dさん:2023/11/14(火) 17:59:46.28 .net
純チタンフレームだとフォーナインズだろうが何だろうが変わりませんよ。

964 :-7.74Dさん:2023/11/18(土) 10:30:53.00 .net
新しい必殺ワザ考えた
名付けて『腕ひしぎ逆Rヒンジ固め』

965 :-7.74Dさん:2023/12/06(水) 00:43:16.65 .net
金子のファクトリーで製造だから、更にクオリティーは上がるな。

966 :-7.74Dさん:2023/12/13(水) 13:18:32.57 .net
S-820T発表時に惚れて以来、毎年新作を買ってるが、残念ながら年々クオリティは劣化してるし、金子に入ってからは更に酷くなってるよ

967 :-7.74Dさん:2023/12/13(水) 16:25:03.08 .net
>>966
820Tは白黒シルバー持ってるわ
NP-65ばっか使ってるからほとんど新品状態

968 :-7.74Dさん:2023/12/19(火) 16:09:40.23 .net
>>962
メガネ屋によると、ワッシャーは消耗品で、ヒンジが緩んできたときに持っていくと、締め直しの際に無料で交換してくれるわ

969 :-7.74Dさん:2023/12/21(木) 19:43:17.39 .net
俺のメガネを食え!
5分だけでもいい!!

970 :-7.74Dさん:2023/12/21(木) 22:34:33.97 .net
通販禁止なんだな

971 :-7.74Dさん:2023/12/22(金) 23:53:33.09 .net
逆になってないRヒンジはあるの?

972 :-7.74Dさん:2023/12/23(土) 23:29:54.93 .net
>>965
山田杏奈がドラマでかけてる金子眼鏡のKM-52Lカッコいいんだけど
金子と999.9は関係あるの?
資本関係とか?

973 :-7.74Dさん:2023/12/25(月) 12:02:48.30 .net
金子眼鏡の店舗にいるカップルとか、ちょっとお友達にはなれそうにないくらい異端者ファッションな連中ばかり見るわ

974 :-7.74Dさん:2023/12/25(月) 17:49:50.98 .net
>>972
経営統合、統合後の999.9のプラフレームは金子の工場で生産してるらしい

975 :-7.74Dさん:2023/12/27(水) 18:45:14.23 .net
>>974
それっていいことなの?
悪いことなの?

976 :-7.74Dさん:2023/12/29(金) 01:28:32.66 .net
100パーセント外注だったことを考えると、大きな進歩だよ
本来なら素材から開発しないと駄目だからな
シャルマン・ラインアートのエクセレンスチタンは自社の独自技術なので、どこにも真似できないしな
逆Rヒンジなんて、弐萬圓堂とかの安物にさえパクられてる

977 :-7.74Dさん:2023/12/29(金) 01:34:55.88 .net
逆Rよりバネ性が良くて柔らかいものは結構出回ってきているので、
無理して高い眼鏡を買わなくても良くなったのは、消費者には良いことだな
フレームだけの値段で、999.9の半額以下だもん

999.9がデザインだけの企画屋で、あらゆるところに外注しまくった結果
値段がおかしくなった
結局売れなくなったので会社縮小して、金子に吸われた

978 :-7.74Dさん:2023/12/29(金) 01:40:22.42 .net
三瓶哲男が移籍した先の会社でも、製造を中国で行ったりと、手に取れる価格にするように頑張ってる。
「眼鏡は道具である。」というのが本来のコンセプトだったのに、
ブランド化、ファッション化してしまったので会社の方針と合わなくなったんだろうな
あくまでも実用品なので、普通の値段にしないと意味が無いもんな

979 :-7.74Dさん:2023/12/29(金) 06:06:36.92 .net
ラインアートの独自チタンはちょっとビビるくらいに装着感良かった。なるほどああいうのは自社開発じゃないと難しいのか

980 :-7.74Dさん:2023/12/29(金) 21:38:35.91 .net
>>978
三瓶さん、もう999.9に戻ってこないのかな?

981 :-7.74Dさん:2023/12/30(土) 01:49:53.13 .net
今の経営陣に疑問を持ってる正社員、契約社員も多いのではないでしょうか
このまま残っていても金子眼鏡の社員にいいようにされたり場合によってはリストラもあるかもしれません
だから有志が集まって独立すればいいのかなと思っています
三瓶さんを招聘してシン・999,9を設立したらどうでしょうか
古くからの999.9ファンは新しい999.9についていくと思いますよ

982 :-7.74Dさん:2023/12/30(土) 07:01:21.91 .net
服なんかはこの3年間で価格が1.5倍はザラで2倍になった物すらあるんだが、メガネフレームは舶来品でもそんなのは存在しないからヌルい業界よな

983 :-7.74Dさん:2023/12/30(土) 15:48:17.03 .net
果たしてそうだろうか
日本のメガネフレームはたいてい鯖江製だけど海外の有名ブランドはどこ製なの?

984 :-7.74Dさん:2023/12/30(土) 19:15:07.34 .net
フォーナインズの話題はここ最近聞かれなくなりましたね
時の流れに贖うことが出来なかったのでしょうか
そろそろこのスレも終わりが近づいたようです

985 :-7.74Dさん:2023/12/30(土) 19:15:42.99 .net
そーれではー

986 :-7.74Dさん:2023/12/30(土) 19:16:19.66 .net
お別れしましょーー

987 :-7.74Dさん:2023/12/30(土) 19:16:45.84 .net
あーなーたーとー

988 :-7.74Dさん:2023/12/30(土) 19:17:13.33 .net
さよなーらしましょーー

989 :-7.74Dさん:2023/12/30(土) 19:17:37.74 .net
さーよなら

990 :-7.74Dさん:2023/12/30(土) 19:18:00.71 .net
バイバイバイバイ

991 :-7.74Dさん:2023/12/30(土) 19:18:20.63 .net
さーよなら

992 :-7.74Dさん:2023/12/30(土) 19:18:38.30 .net
バイバイバイバイ

993 :-7.74Dさん:2023/12/30(土) 19:18:54.87 .net
さーよなら

994 :-7.74Dさん:2023/12/30(土) 19:19:12.47 .net
バイバイバイバイ

995 :-7.74Dさん:2023/12/30(土) 19:19:32.57 .net
さーよなら

996 :-7.74Dさん:2023/12/30(土) 19:19:49.57 .net
バイバイバイバイ

997 :-7.74Dさん:2023/12/30(土) 19:22:08.31 .net
ごーきげん

998 :-7.74Dさん:2023/12/30(土) 19:22:33.10 .net
うるわしゅーー

999 :-7.74Dさん:2023/12/30(土) 19:23:05.42 .net
みなさま、長年のご愛顧ありがとうございました

1000 :-7.74Dさん:2023/12/30(土) 19:24:37.25 .net
みなさまがより良いメガネフレームを購入されることをスタッフ一同お祈りしております♪ ❤

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200