2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JINS (ジンズ J!NS) 80本眼

1 :-7.74Dさん:2021/06/20(日) 21:46:41.38 .net
株式会社ジンズ
https://corp.jins.com/jp/ja/
メガネのJINS【公式】
https://www.jins.com/jp/
JINS楽天市場
https://www.rakuten.ne.jp/gold/jins-ec/

なおこのスレはage進行オンリーです
エロ吉は必ずsageでレスするので、

※sageのレスはNGになるように各自のブラウザの設定をしてください
※sageのレスは一切無視されますので、予めご承知おきください

テンプレにあるエロ吉というキチガイ爺が登場した時は
詳しい人たちが見つけてくれるので、思い切り叩くように
してやってください

前スレ
JINS (ジンズ J!NS) 79本眼
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1610635400/

2 :-7.74Dさん:2021/06/20(日) 21:47:13.74 .net
このスレを閲覧する際のNG推奨ワードです
頭のおかしなスレ荒らしが目障りな人はぜひご活用ください

レーシック
ID
マッチポンプ
師匠

祐ちゃん
定期コピペ
ワッチョイ
ワッチョイ
賛辞
人格
貴方
自演乙
自己紹介
貴様
クソ
うんこ
エロ吉荒らし
おまいら
度入り頼んできた
出来
楽しみ

3 :-7.74Dさん:2021/06/20(日) 21:47:26.52 .net
このスレを閲覧する際のNG推奨ワードです
頭のおかしなスレ荒らしが目障りな人はぜひご活用ください

レーシック
ID
マッチポンプ
師匠

祐ちゃん
定期コピペ
ワッチョイ
ワッチョイ
賛辞
人格
貴方
自演乙
自己紹介
貴様
クソ
うんこ
エロ吉荒らし
おまいら
度入り頼んできた
出来
楽しみ

4 :-7.74Dさん:2021/06/20(日) 21:47:48.90 .net
エロ吉の恥ずかしい過去

すぐに嘘だとバレて、その後必死になって逃げ回ってた

456 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 02:18:55.27
>>453
フォーナインズの5万円するフレーム持ってるが、
掛け心地はエアフレーム以下だったよ?
重さがね、2倍重いんだよ
だから鼻が痛くなる
これじゃどんなフィッティングしても意味がない

458 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 02:20:42.96
>>456
写真あげてみな
今日の日付入りの夕刊と一緒にな

できるものならなw

5 :-7.74Dさん:2021/06/20(日) 21:48:04.49 .net
【本日の豆知識:エロ吉とは】
1、天地の狭いウルトラマンメガネ大好き
2、メガネはTR-90素材が好き
3、流行りの天地広めのメガネをアラレちゃんメガネと呼び暴れる
4、犯罪者信仰があり特に片山祐輔ファンだが何故か脳内の敵も祐ちゃんと呼ぶ
5、神奈川の保土ヶ谷在住で違法B-CASカードに手を出して逮捕待ち
6、自らアップしたというヒョットコそっくりな自撮り写真
http://i.imgur.com/dFuqIJn.jpg

6 :-7.74Dさん:2021/06/20(日) 21:48:27.13 .net
持ってもいないものを持っていると常に空自慢せずにはいられない狼爺さんのエロ吉

963 エロ吉(確定):-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/21(土) 23:32:50.23
>>960
フォーナインズも持ってるけどそれよりエアフレームとかは掛け心地上だよ

7 :-7.74Dさん:2021/06/20(日) 21:48:42.75 .net
なにかというとすぐにシャルマンやラインアート、フォーナインズばかり持ち出すワンパターンバカのエロ吉

989 エロ吉(確定):-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 07:34:08.68
マジレスすると、高い国産フレーム例えばシャルマンなどのフレーム素材、構造はジンズの安物フレームとは別物ですよ
嘘つくなよ 騙される奴がいるんだから
技術がないのは同意

8 :-7.74Dさん:2021/06/20(日) 21:48:59.88 .net
769 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 02:11:52.41
エロ吉と呼ばれている真性のキチガイが専門的な知識を
持っている人たちに勝手に敵対心を燃やしていて、
俺が答えられないことにお前ら答えやがって気に食わない
って勝手に叫んでいるだけ。
各種の情報によると生活保護の無職で小学校中退の
自称53歳の馬鹿だし、放っておけば良い。

770 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 02:14:21.35
>>768
そいつはスレを荒らすことだけが目的でわざと質問と回答を成り立たないように必死に妨害しているだけ
ただわかっている人らはそいつのことは一切無視するようにしている
なんかのやり方であぼーんしている人もいるらしいが

771 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 02:22:13.53
>>769
その小学校を中退したのが眼鏡屋の息子にいじめられたことが原因で、それ以来ずっと眼鏡屋やそれに関連した専門の人を恨んでいるということらしいぞ
自分の頭が禿げたのも、そのなんとかちゃんのせいということらしい
2chで自分を叩いてくるのも、その昔自分をいじめてきたなんとかちゃんというのが一人だけでやっているという設定になっているそうだ

その感情が捻じ曲がってこんなスレまで立てているくらい
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/indieidol/1464020652/

9 :-7.74Dさん:2021/06/20(日) 21:49:15.21 .net
エロ吉の待ってましたとばかりに自慢気に書いた馬鹿回答の一例

166 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/25(水) 23:46:01.79
近眼と遠視って同時に起こるもの?
はじめは近眼だけだったけど、
遠視も出ていてるらしくて、
その場合メガネってどうすんだろ?
確かになんとなく見えにくいし

167 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/25(水) 23:51:47.59
>>166
遠視と近視は同時には起こり得ない
眼底の網膜に対して、焦点が前にきてるのか後ろにきてるのかが問題なので
あなたの場合は、老眼か、その他目のピント調節機能の低下が原因ではないかと


それに対してまともな人の回答例

172 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 01:11:40.64
>>166
右目と左目で変わる時もあれば、混合乱視の場合もあるよ
一応それに合わせてメガネは作れるけど

10 :-7.74Dさん:2021/06/20(日) 21:49:30.61 .net
エロ吉の妄言集
・イオン直営のメガネ屋なんて無い
・遠視と近視は同時には起こり得ない
・フォーナインズの5万円するフレーム持ってる
・JINSの累進レンズは東海光学じゃない 
・フィッティングがまったくわからないのに無理に語ろうとする
・雪目は紫外線だけでなる、雪山では透明ゴーグルを使う
・レイバンに純正の度入りレンズなど無い

11 :-7.74Dさん:2021/06/20(日) 21:49:46.08 .net
エロ吉はレイバン純正の度付きレンズの存在を知らないし
嘘だと思い込んでいる
その証拠にこんな恥ずかしいレスまでしてしまったw

646 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2020/07/24(金) 23:08:19.05

それわりには度付きレンズとG-15レンズでは目の透け方が違うのを知らんのなw
ハードコートでG-15を見本染色しても圧倒的に度付きレンズの方が目が透けるんだわ
それなのにどっちもいっしょと自演を連発して顔真っ赤w

12 :-7.74Dさん:2021/06/20(日) 21:50:02.65 .net
テンプレ以上です

なおこのスレもめがね板の他のスレ同様荒らしが多用しているため
sageは全てNGとします
sageのレスに対してのアンカーも、NGしている人たちの迷惑になるため
絶対に止めて下さい

テンプレにあるエロ吉というキチガイ爺が登場した時は
詳しい人たちが見つけてくれるので、思い切り叩くように
してやってください

13 :-7.74Dさん:2021/06/21(月) 16:27:49.56 .net
なんかよくわかんないけどキモイからsageで書き込みますね

14 :-7.74Dさん:2021/06/21(月) 17:07:47.62 .net
また前スレでエロ吉荒らしてたな
自分からみんなに嫌われるようなことしてるんだから
自業自得としか言いようが無い

15 :-7.74Dさん:2021/06/21(月) 20:21:14.69 .net
前スレのような乱視の補正表記程度の初歩的な質問は
今後どうするのが良いんだろうね
質問スレに誘導するのか、あるいは逆にそっちに回す程でも無いのか
完全スルーする人ばかりでもかわいそうだし

16 :-7.74Dさん:2021/06/21(月) 20:42:06.77 .net
答えてやればいいじゃん
初歩とは言えないし
自分の度数すらわからないやつが大半だろ

17 :-7.74Dさん:2021/06/21(月) 21:29:02.51 .net
ごちゃごちゃうるせー
セールまで来月セールだからそれまで黙っとけ

18 :-7.74Dさん:2021/06/22(火) 03:52:09.27 .net
>>15
統一的な解は出せないと思う
都度判断していくしか無い

19 :-7.74Dさん:2021/06/23(水) 08:44:21.50 .net
本スレこっち?

20 :-7.74Dさん:2021/06/23(水) 17:21:12.27 .net
Zoffのセールと比べるとこっちのセールは高いね

21 :-7.74Dさん:2021/06/23(水) 20:26:28.01 .net
Slimエアフレームとヒンジレスエアフレーム買ったんだが
ヒンジレスの方が断然掛け心地いいわ
あとはどちらも何年もつかだ

22 :-7.74Dさん:2021/06/24(木) 00:00:49.00 .net
まじかコンビネーションエアフレーム買うつもりだったけど
ヒンジレスも気になる

23 :-7.74Dさん:2021/06/24(木) 00:18:26.75 .net
>>20
数年前と比べても値上げし過ぎ
なのに質はどんどん落ちている
昔みたいに8000円でアセテートのしっかりしたフレームは
買えなくなってしまった

24 :-7.74Dさん:2021/06/24(木) 00:47:50.60 .net
JINSでサブ眼鏡買ったら翌日に壊れた
こんなに脆いとは
修理に出しても嫌味っぽかったしもう買わないな

25 :-7.74Dさん:2021/06/24(木) 02:19:33.71 .net
上だけフレームのやつってかなり脆いね
下のワイヤーでレンズなんど外れたか

26 :-7.74Dさん:2021/06/24(木) 12:55:57.29 .net
JINSはデザインはいいけどまじでフレームゴミだからな

27 :-7.74Dさん:2021/06/24(木) 13:34:39.30 .net
眼科で詳細な処方箋もらって来て作ってもらうのと
ショップで検眼して作ってもらうのとは大幅な違いってあります?
いつもショップで検眼して作ってもらってるんですが、
実際出来て掛けてみると同じ度数で作ったものでも見え方に少し違いがあるので、どうかなと思ってるんですが。

28 :-7.74Dさん:2021/06/24(木) 17:03:17.44 .net
検眼で答えるのはおまえさん、最後にこれでいいか答えるのもおまえさん
よってどこでやろうと同じ
目医者は有料、レンズ保証も要処方箋でまた有料
度数同じでもレンズの位置つまりフレームで多少変わる

29 :-7.74Dさん:2021/06/24(木) 17:16:12.61 .net
>>22
ヒンジレスはツルの根元部分にヒビ入るってツイートで見て不安ある
掛け心地いいけど鼻当ては調整できないからそこも合わない人いるかも

30 :-7.74Dさん:2021/06/24(木) 18:20:34.51 .net
浅くヒビはいるぞ
しわみたいに
割れないけど見栄え悪い

31 :-7.74Dさん:2021/06/24(木) 21:07:44.85 .net
JINS で色ありを頼んできた
出来上がるころたのしみ

32 :-7.74Dさん:2021/06/24(木) 21:45:21.21 .net
眼科の処方箋は見え方保証が効かなくなる

33 :-7.74Dさん:2021/06/24(木) 22:17:09.26 .net
また持って行けば効く

34 :-7.74Dさん:2021/06/24(木) 22:31:43.00 .net
医師に指示されて作ったものだからね
そりゃ店も責任持てんよ

35 :-7.74Dさん:2021/06/24(木) 23:43:23.17 .net
>>25
よく選ぶけど脆いって印象ないわ
前回のもフレーム折れるまで(5年ぐらい)外れたことなかったけどな
まぁ上だけじゃなくて横も少しあるやつだけど

36 :-7.74Dさん:2021/06/25(金) 01:02:45.82 .net
>>35
横から外れるんよ
5年前の方が品質は良かったのかも
俺、買ったの3ヶ月前

37 :-7.74Dさん:2021/06/25(金) 01:04:11.73 .net
店舗持ってったらマスキングテープみたいので、
クイッと入れてくれたけど、
それ以来また外れてる
ただ、それを見て自分でハメれるようにはなったが、ワイヤー切れそうで怖い

38 :-7.74Dさん:2021/06/25(金) 07:18:47.85 .net
そもそも上だけのやつってオッサンくさくてダサいやんw

39 :-7.74Dさん:2021/06/25(金) 09:40:09.84 .net
3ヶ月前で度々外れるってのは店に言ったほうが良いんじゃねぇの
さすがにおかしいかと

40 :-7.74Dさん:2021/06/25(金) 11:26:38.33 .net
JINSは耐久性の無いものを交換で済ませてコスト削減

41 :-7.74Dさん:2021/06/25(金) 13:34:47.42 .net
>>39
いや、3年前に買った似たタイプも外れて、というかその時はレンズも壊れながら外れた
ある意味改善されてるのかも

42 :-7.74Dさん:2021/06/25(金) 18:27:23.23 .net
>>34
同じこと言われた
処方箋で作ったものは保証対象外だって

43 :-7.74Dさん:2021/06/25(金) 19:14:05.69 .net
もう一度処方箋持って行けばい言っていってんだろ

44 :-7.74Dさん:2021/06/25(金) 20:48:49.79 .net
店の人に言われたのは処方箋じゃなくてそれをメモに書き写して
渡してくれれば、保証対象になるってことだった
処方箋だと医師からの絶対的な指示だから、それが間違っているという
前提が無いって

45 :-7.74Dさん:2021/06/25(金) 21:35:17.16 .net
眼鏡市場なら処方箋でも保証対象なのに
再度処方箋が必要になるけど

46 :-7.74Dさん:2021/06/25(金) 23:12:13.00 .net
じゃあjinsと同じじゃん

47 :-7.74Dさん:2021/06/25(金) 23:27:00.09 .net
>>44
それ眼鏡市場でも同じこと言われた
処方箋は制約力があるから、それは見なかったことにするので
メモに書き写して渡して欲しいと

48 :-7.74Dさん:2021/06/26(土) 00:52:12.41 .net
JINSの夏セール始まったけど、ネットで見てる感じではあんまいいやつ無いな
店舗だと別のやつが安くなってたりする? 売れ筋のとか

49 :-7.74Dさん:2021/06/26(土) 01:24:44.65 .net
処方箋覚えておいて(メモでもいいが)
メガネ屋の処方をお手並み拝見すりゃいいじゃん
ドンピシャならそれでいいし
違ったらすり合わせればより完璧だろ

50 :-7.74Dさん:2021/06/26(土) 19:23:10.20 .net
新作どう思う?

51 :-7.74Dさん:2021/06/27(日) 11:54:27.45 .net
デスクワーク用のメガネってどのくらい見えるようにしてますか?
-4.5ぐらいなんですが0.7ぐらいがいいのかな

52 :-7.74Dさん:2021/06/27(日) 18:25:03.48 .net
中近で累進レンズ作れば?

53 :-7.74Dさん:2021/06/27(日) 19:42:13.17 .net
視力は関係ない
何D落とすかそれだけ

54 :-7.74Dさん:2021/06/27(日) 22:38:31.61 .net
>>52
ありがとうございます
中近って老眼の人用じゃないんですね
検討してみます

55 :-7.74Dさん:2021/06/27(日) 22:38:49.17 .net
>>53
なるほど
ネットでもう少し調べてみます

56 :-7.74Dさん:2021/06/27(日) 23:18:19.94 .net
>>54
あなた立派な老眼です

57 :-7.74Dさん:2021/06/27(日) 23:48:13.57 .net
>>53
-10Dの人は何D落とすの?
-2Dの人は何D落とすの?

58 :-7.74Dさん:2021/06/28(月) 00:53:55.40 .net
-2Dはメガネ外せばいいじゃん

59 :-7.74Dさん:2021/06/28(月) 02:11:22.21 .net
なんだ、わからんのか
ぷっw

60 :-7.74Dさん:2021/06/28(月) 06:26:49.56 .net
そもそも-10Dとやらが完矯値なのかメガネの度数かどっちだよ

61 :-7.74Dさん:2021/06/29(火) 00:05:21.88 .net
流行りかしらんが丸いのとか縦方向に大きいフレームばっかだな
縦に大きいとレンズ重くなるから細いやつが欲しいのに品切れ

62 :-7.74Dさん:2021/06/29(火) 22:12:36.51 .net
リムレスのメガネが欲しくて調べてみたが、現行じゃ一つの売ってないのな
ジャンルとして検索できるからせめて一つでも売ってればよかったのに
人気ないんか

63 :-7.74Dさん:2021/06/30(水) 16:26:39.97 .net
>>62
リムレスってやっぱ軽いから?
それとも視界がいい?

64 :-7.74Dさん:2021/06/30(水) 20:11:59.06 .net
>>61
天地幅広いのが今のトレンドだからね〜

逆に眼鏡市場質悪くないけど、デザインが天地狭い一昔前のデザインばかり...

65 :-7.74Dさん:2021/06/30(水) 20:14:37.12 .net
ちょっと前に買ったとき薄型がいいって言ったけど、1.74は見え方がとか理由つけられて、結局屈折率1.67のレンズになった...
どの度数でも強く言えば、希望の屈折率にしてくれるのかな?

66 :-7.74Dさん:2021/06/30(水) 23:38:19.75 .net
>>65
強くはっきり言えば大丈夫だよ
保証ですぐ変えちゃえば?

67 :-7.74Dさん:2021/07/01(木) 08:43:03.08 .net
ヒンジレスのかけ心地が良すぎてもうこれしかかけられないかも
調整いらずでベストなかけ心地になるしな
外しにくさとかけにくさをどうにかできれば完璧になる
それと今のところ問題はないけどなんとなく耐久性が不安そうな見た目
前からだけどいつもにも増してスペアは常に絶対持ち歩くようにしている

68 :-7.74Dさん:2021/07/01(木) 08:48:29.45 .net
貰えるメガネケースが意外ともろいというか
バックに入れたりするとすぐに形が崩れる気がした中のメガネには問題ないからいいんだけど
それとしばらく使ってたら閉まらなくなったことがある
無料でもらえるものとしては十分すぎるけど
見た目ほどたいしたものではない気がした

69 :-7.74Dさん:2021/07/01(木) 09:12:54.52 .net
>>68
わかる自分のは最初からずれてた
汚れやすいファブリックなのも新品のときだけ見栄え良くするためって感じ

70 :-7.74Dさん:2021/07/01(木) 09:13:44.73 .net
ヒンジレス、開くとき必ずパキパキって音するよね?
自分だけじゃないといいが

71 :-7.74Dさん:2021/07/01(木) 09:18:37.08 .net
>>70
今年のタイプのヒンジレスだけど、開く時、変な音はしないなぁ。

72 :-7.74Dさん:2021/07/01(木) 09:30:53.89 .net
>>70
どちらかというと閉じる時なるような
ヒンジレスいいけどまだ怖いよね

73 :-7.74Dさん:2021/07/01(木) 12:06:28.06 .net
>>71-72
まじでか
今年のだけど来週店舗で聞いてみるわ

74 :-7.74Dさん:2021/07/01(木) 20:22:58.59 .net
>>62
以前は販売していた
ただ組み立ては一度店舗から東京まで送る必要があって
非常に面倒でコストも掛かっていたので、結局無くなった

75 :-7.74Dさん:2021/07/01(木) 23:06:43.35 .net
軽量眼鏡フレームはZoffのzoffsmartのが一段上だと思うけど、
slimAirframeとかヒンジレスとか比べてどう?

レンズはjinsの方が安いしいいからな〜

76 :-7.74Dさん:2021/07/01(木) 23:34:35.77 .net
>>70
必ずではないけどする時がある

77 :-7.74Dさん:2021/07/01(木) 23:39:48.75 .net
>>74
ツーポは加工も組み立ても独自の技術が必要だからね

言い換えればJINSには人材を育成するノウハウがそれだけ無いってことの
裏返しなんだけど

78 :-7.74Dさん:2021/07/02(金) 00:07:05.95 .net
>>77
お前はここを勘違いしている。メガネ界のユニクロみたいな店だろ

79 :-7.74Dさん:2021/07/02(金) 00:58:58.59 .net
>>78
ユニクロ言うほど安くないじゃん
GUの方が近くないか?
大手で一番安くて品質も最低限は保っている
高いの一個買うより安いのを複数持つ方がいいという人向け

80 :-7.74Dさん:2021/07/02(金) 01:22:39.46 .net
GUもユニクロだろうて

81 :-7.74Dさん:2021/07/02(金) 01:57:34.89 .net
>>77
検眼も同じだよね
本来はメガネ屋なんて経営してはいけない会社だと思うだけど
NHKの取材でも過矯正が多すぎるって報じられていたし

82 :-7.74Dさん:2021/07/02(金) 05:22:02.60 .net
JINS で色ありを頼んできた
出来上がるころたのしみ

83 :-7.74Dさん:2021/07/02(金) 09:04:41.08 .net
ビジネス用のメタルフレームだったら、jinsとzoff、どちらがよい?

84 :-7.74Dさん:2021/07/02(金) 12:39:39.34 .net
>>76
ありがとう
店頭のを見てみる

85 :-7.74Dさん:2021/07/02(金) 17:32:38.52 .net
久々にコラボじゃない新作が出たのに誰一人触れてなくてワロタ

86 :-7.74Dさん:2021/07/02(金) 17:36:44.82 .net
>>85
>>50

87 :-7.74Dさん:2021/07/02(金) 22:15:28.24 .net
>>81
処方する度数が強すぎるんだよね
特に眼科とかメガネ屋だと安売りチェーン店

88 :-7.74Dさん:2021/07/03(土) 13:56:48.58 .net
早くメガネ買いたいのに、バースデークーポンが来ないよ(´;ω;`)

89 :-7.74Dさん:2021/07/03(土) 17:23:20.17 .net
今年のヒンジレスは前回と素材が違うのか!?

90 :-7.74Dさん:2021/07/03(土) 19:42:24.10 .net
>>87
今までずっと視力が出なかったけどJINSで思い切って一気に度数上げたら見えるようになったから感謝してる
それから5年以上その度数で作ってる
コンタクトで高い度数に慣れてたというのはあるかもしれないが

91 :-7.74Dさん:2021/07/03(土) 19:42:53.22 .net
>>88
アプリ見た?

92 :-7.74Dさん:2021/07/03(土) 19:53:54.48 .net
>>90
若けりゃいいけど40過ぎるとそれだと近くが見えなくなるよ
あと、強度の人はあまりギリ狙わない方がいい
将来影響出るとおれは思ってる

93 :-7.74Dさん:2021/07/03(土) 20:00:06.91 .net
>>92
度数-12とかで両目で1.0くらいだね
乱視も強いからブレがあるしこのくらいあれば安心
どちらかというと近く見る仕事だから近くが見れなくなるのは困る

94 :-7.74Dさん:2021/07/03(土) 20:26:12.04 .net
JINS MAGNETのユーザーって居る?

95 :-7.74Dさん:2021/07/03(土) 21:56:42.24 .net
>>91
ありがとう
アプリお知らせのNEWSにJINS Switchの20%クーポンがあるだけで、メッセージには何もない

先月の27日に会員登録したんだけど、遅かったのかな

96 :-7.74Dさん:2021/07/04(日) 16:48:42.11 .net
クリングスタイプではない鼻あてのほうが鼻への負担が少ないんでしょうか?

97 :-7.74Dさん:2021/07/04(日) 20:16:43.64 .net
JINS Switch買おうと思ったけど店舗よりオンラインショップのほうが安いんだな

98 :-7.74Dさん:2021/07/05(月) 00:16:46.27 .net
>>88の者だけど
オンライン登録時にメルマガ登録してれば貰えるのかと思ってたら、アプリの方のメルマガ登録にはチェックが入ってなくてオンラインクーポンしか貰えなかった…
アプリはアプリで別にメルマガ登録にチェック入れなきゃだめなのね
店舗で買いたかったのに残念

99 :-7.74Dさん:2021/07/05(月) 00:52:45.05 .net
JINSのオンラインショップのフレーム重量って、ダミーレンズ抜きの重さ?入れての重さ?

100 :-7.74Dさん:2021/07/05(月) 19:24:41.02 .net
>>99
たぶん抜きじゃないの?
レンズの重さなんて人それぞれだから
ただの予想だから鵜呑みにはしないでね

101 :-7.74Dさん:2021/07/05(月) 21:35:15.64 .net
>>87
それで近視が進んでしまった

102 :-7.74Dさん:2021/07/05(月) 21:52:44.47 .net
>>101
それはない

103 :-7.74Dさん:2021/07/05(月) 22:04:01.96 .net
>>87
眼科がやるわけないだろ
それはヤブだよ
俺が行った眼科は強すぎるとよくないからこの辺りがいいですよとアドバイスくれたぞ

104 :-7.74Dさん:2021/07/06(火) 00:33:20.45 .net
>>101
そういう人が多いからNHKでも特集番組が組まれていた
NHKでは眼科の処方にも問題が多いと報じていた

105 :-7.74Dさん:2021/07/06(火) 00:54:28.82 .net
立花信者がなんか言いそう

106 :-7.74Dさん:2021/07/06(火) 01:02:24.89 .net
ある程度度数あって見えてないと、運転免許の更新でおっこちるしなぁ

107 :-7.74Dさん:2021/07/06(火) 03:37:49.07 .net
>>104
そういや前に近視の特集番組やってたな
特に子どもが危険な状態だって
スマホを使うようになって極端に視距離は短くなっているのに
眼科では適正度数とされるものが通常の使用状態では
過矯正になるという専門家たちからの警鐘

108 :-7.74Dさん:2021/07/06(火) 12:36:52.64 .net
>>99
俺が買ったやつは、
カタログ値で5g
店頭のダミーレンズ込みで9g
累進レンズを入れて13g

109 :-7.74Dさん:2021/07/06(火) 20:47:01.90 .net
>>108
やっぱ抜きか、サンガツ

110 :-7.74Dさん:2021/07/06(火) 22:27:00.17 .net
>>109
ミソカッツ

111 :-7.74Dさん:2021/07/06(火) 22:28:06.45 .net
今って、太いフレームしてる人ほとんどいなくなったよな

112 :-7.74Dさん:2021/07/06(火) 22:42:20.38 .net
>>107
考えてみれば当たり前の話か
無限遠を見えやすくするための度数で近くを見続けたらどうなるかなんて
誰が考えてもすぐに分かる話だしな

113 :-7.74Dさん:2021/07/07(水) 22:41:29.81 .net
そういうこと
度数は本来は視距離に合わせて処方しないといけないのに
古い知識のところは相変わらず無限遠に合わせてしか処方できないから
子どもの近視がどんどん進行してしまっている

114 :-7.74Dさん:2021/07/07(水) 22:57:47.56 .net
いくら古い知識でも無限遠にはしないだろ

115 :-7.74Dさん:2021/07/07(水) 23:12:44.75 .net
jinsの3in1が気になってるんだけど、普通のブルーライトレンズと被せるブルーライトレンズってどっちも性能的には同じかな?

116 :-7.74Dさん:2021/07/08(木) 01:45:27.54 .net
>>113
眼科の大多数がその状態
あとメガネ店ではジンズを筆頭とした安売り店も同じ
結果過矯正になってどんどん近視が進んで商売ウマウマ

117 :-7.74Dさん:2021/07/08(木) 01:47:08.01 .net
強めの矯正ではあるが過矯正ではないだろ

118 :-7.74Dさん:2021/07/08(木) 01:48:36.45 .net
過矯正どころか近いところをそんな完全矯正で見たら遠視状態になるわw

119 :-7.74Dさん:2021/07/08(木) 14:39:23.86 .net
ブルーライトカットなんて効果無いって研究結果出てるんだしいらんやろ

120 :-7.74Dさん:2021/07/08(木) 18:39:50.87 .net
視力1.0より上が出る状態だとその度数は近いところを見る時には
過矯正になっている

121 :-7.74Dさん:2021/07/08(木) 22:23:11.18 .net
そうなんだってね
1.2も出るメガネで近くを見続けると確実に近視は悪化するって

122 :-7.74Dさん:2021/07/09(金) 00:20:26.64 .net
そうなんだ
まだ保証期間内だからレンズ交換してくるわ

123 :-7.74Dさん:2021/07/09(金) 04:53:48.39 .net
0.9見える眼鏡作ったけどスマホと1m先のテレビ用だと過矯正な感じがしてレンズ交換するか迷ってるわ
元の0.2見える眼鏡に逆戻り中
これはこれであんまり見えてないんだけど

124 :-7.74Dさん:2021/07/09(金) 09:50:07.44 .net
>>123
遠近試してみたら?

125 :-7.74Dさん:2021/07/09(金) 22:32:42.14 .net
>>123
感じではなくそれは実際過矯正になる
視力基準ではなく視距離基準での処方が必要

126 :-7.74Dさん:2021/07/10(土) 00:19:19.34 .net
>>124
>>125
ありがとう
バイトガチャに失敗したり嫌な顔されたりしそうだけど行ってみるわ
メガネかけた時の視力0.2以上0.9以下で1m先まで見えれば十分って頼んでみる

127 :-7.74Dさん:2021/07/10(土) 01:04:32.61 .net
検眼の眼鏡で合ってても、実際に作るメガネのフレームによって眼とレンズの距離が微妙に変わってくるので、期待値や予測値がバッチリ出るとは限らないと思うんだよね(汗

128 :-7.74Dさん:2021/07/10(土) 08:41:14.02 .net
jinsって店舗がない場合はフィッティングどこでやるの?
ネット購入する場合はフレームのみ購入して、レンズは眼鏡市場あたりで入れてもらうといいのかな>

129 :-7.74Dさん:2021/07/10(土) 19:33:57.69 .net
>>126
自分は0.5→0.7に上げたけど保証でのレンズ交換すごいスムーズだったよ

130 :-7.74Dさん:2021/07/10(土) 21:18:45.96 .net
JINSにフィッティングなんて概念はない

131 :-7.74Dさん:2021/07/11(日) 05:16:38.46 .net
フィッティングなしでアイポイント合うのかい

132 :-7.74Dさん:2021/07/12(月) 09:38:24.83 .net
0.7だと車運転できないぞ

133 :-7.74Dさん:2021/07/12(月) 09:42:49.73 .net
オンラインショップ、セール品はクーポン(JINSギフト)が使えないはずなのに友達はJINSギフトで買えました、どういうことでしょうか?詳しい方

134 :-7.74Dさん:2021/07/12(月) 13:59:17.62 .net
JINS Switch はプレート付けてない時はマグネットの部分が悪目立ちしませんか?

135 :-7.74Dさん:2021/07/12(月) 14:57:02.19 .net
>>133
使えないはずだけど…

136 :-7.74Dさん:2021/07/12(月) 20:51:06.95 .net
使えるものと使えないものがある

137 :-7.74Dさん:2021/07/12(月) 22:24:59.32 .net
なんかビジネス用のメタルフレームが少ない気がする…。

138 :-7.74Dさん:2021/07/12(月) 23:41:01.60 .net
普通の眼鏡作ったら(ブルーライトカットで)見え方が変で、よく見たらアイポイント+2.0なのよね。
軽く検眼はしたけどなにも言われなかったし他の眼鏡は0のままだし、そんなんある?

139 :-7.74Dさん:2021/07/13(火) 00:26:17.90 .net
アイポイントって数値あるの知らなかった。
プラスなら上ってこと?めがねが?目が??

140 :-7.74Dさん:2021/07/13(火) 00:45:22.04 .net
ヒンジレスフレームを乱視強めで使ってる人いますか?
レビューにズレやすいとあったので迷う

141 :-7.74Dさん:2021/07/13(火) 06:42:19.72 .net
ヒンジレス乱視+遠近で使ってるけど今んとこ問題ないな

142 :-7.74Dさん:2021/07/13(火) 06:56:30.42 .net
ズレやすいってのが見え方じゃなくてメガネ自体のことなら確かにズレやすいかも
柔らかくて軽いせいかちょっと触れただけでズレることはある
服の着脱の際なんかにも軽く引っかかっただけでビュルンッ!と外れて慌てることがある

143 :-7.74Dさん:2021/07/13(火) 11:51:44.09 .net
免許更新で視力検査落ちてしまいました
オンラインの20%offクーポンくれませんか?

144 :-7.74Dさん:2021/07/13(火) 13:16:15.92 .net
オンラインショップ、度入りで特別な加工が無い場合、注文後何日くらいで届きますか?

145 :-7.74Dさん:2021/07/13(火) 15:35:12.73 .net
俺なんか免許更新でめっちゃ怒られたけどギリギリってことで視力通してもらえたぞ

146 :-7.74Dさん:2021/07/14(水) 11:21:53.32 .net
>>144
3日後

147 :-7.74Dさん:2021/07/14(水) 14:50:27.56 .net
若者ではありません。
目がすごく悪いです。-7ぐらいです。
世代的にめがねというと3万円くらいのイメージがありますが、
5000円で買えると聞いてびっくりしました。
ジンズさんで買って大丈夫でしょうか?
不安です。

148 :-7.74Dさん:2021/07/14(水) 17:21:41.12 .net
お金あるなら高いの買えばいいんじゃないですか
私はメガネは消耗品と割り切ってるのでJINSで十分ですが

149 :-7.74Dさん:2021/07/14(水) 18:04:14.77 .net
オンラインサイト、売り切れ多すぎないか?
売る気あるの??

150 :-7.74Dさん:2021/07/14(水) 22:21:26.46 .net
ここのレンズ交換高すぎる
ゾフを見習え

151 :-7.74Dさん:2021/07/15(木) 12:02:32.46 .net
>>150
フレーム込みでいくらするん?

152 :-7.74Dさん:2021/07/15(木) 13:54:40.40 .net
先週オンラインショップで火曜の午後に注文して到着予定日は日曜日って表示されたけど金曜には届いた
去年13000円で売ってたものが5000円で買えたんだから大満足だわ

153 :-7.74Dさん:2021/07/15(木) 16:45:50.55 .net
オンラインショップから知り合いに眼鏡を贈る場合、レンズ引き換え券は分かるけど、保証書の名義は贈り主の俺になるの?それとも贈られた人?詳しい方

154 :-7.74Dさん:2021/07/15(木) 17:27:45.26 .net
>>150
ゾフはゾフにしか入れられないじゃん

155 :-7.74Dさん:2021/07/15(木) 18:17:56.36 .net
つかzoffの場合非球面で5000円とか7000円とかプラスだからjinsより高くねえか

156 :-7.74Dさん:2021/07/15(木) 18:35:29.23 .net
おれは度が低いからいいけどそうなるね

157 :-7.74Dさん:2021/07/15(木) 19:11:18.01 .net
度が低くても球面はやめたほうがいいと思うよ

158 :-7.74Dさん:2021/07/15(木) 20:32:03.15 .net
zoffって非球面で金取るくらいだから、レンズの品質はjinsより上でいいんだよな?
五十歩百歩かもしれんが。

159 :-7.74Dさん:2021/07/15(木) 20:51:53.78 .net
>>153
送り主

160 :-7.74Dさん:2021/07/15(木) 22:18:24.68 .net
フレームはzoff、レンズはjinsがいいと言われている

161 :-7.74Dさん:2021/07/15(木) 22:59:29.55 .net
俺は平均値段はジンズのが高いだけあって、ジンズのが凝ってるの多いと思うけどなあ
ゾフはカラー展開が強いイメージある

162 :-7.74Dさん:2021/07/15(木) 23:39:48.03 .net
>>150
Zoffのレンズ交換がチェーン店の中では最安だね

163 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 07:12:41.84 .net
レンズだけは大口割引で非球面を標準にしてるJINSがいい
Zoffの販売量では仕入れ値が標準にするまで下げられないのが現実

フレームはZoffの方がバリエーションがある。JINSは特定工場への生産委託が基本だが、Zoffはいいデザインがあればありものをどんどん仕入れるのが強み

中国だけじゃなく韓国やイタリアからも仕入れてるZoffの方が、コラボ企画以外面白みのないデザインのJINSより遊びで買うには幅が広がる

164 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 08:15:46.64 .net
フレームはzoff、レンズはjins?
でも金かかるから、zoffで全て終わらすかな。
累進レンズで比較してる人とかいないかな…。

165 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 10:23:46.63 .net
フレームはzoffっていうからzoffのフレーム買ったけどまぁ気に入るデザイン以外はjinsでも変わんねーって思った
普通に眼鏡市場とかパリミキとかで売ってるある程度いいフレームのが全然いいわ

166 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 10:34:59.77 .net
セールになってた3300円のフレーム買った
自宅用ならデザイン気にしないから充分
あとは店舗で1.70入れて貰う

167 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 10:39:40.09 .net
セールのフレームは15gとかのクソ重フレームだから自分はNoでした

168 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 12:03:03.74 .net
>>165
眼鏡市場とかのフレームはジンズよりもいいと思うし、サービスもいいと思うけど、デザインがスクエア型とかビジネス向けメインなのがね
クラシック系のデザインがもっとあればなあ

169 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 12:50:35.52 .net
>>168
店舗行くとオンラインにはないブランド系のも置いてあるよ

170 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 12:53:49.85 .net
使い捨ての一万以下のメガネであれこれ言うのがおかしい

171 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 15:41:40.80 .net
jinsのメガネにバネ丁番ついてたんだけど、これがついてるとフィッティング出来なくない?
フィッティングしてもずれるわ

>>170
使い捨てなの?
いくらからがまっとうな眼鏡だというの?

172 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 15:50:46.44 .net
UNIQLOみたいなもんだろ
メガネ市場位からだな

173 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 15:59:48.67 .net
レイバンはどう?
結局、どのメーカーも同じメーカーのoemだから、似たりよったりじゃないのか

174 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 16:15:38.02 .net
ナイロール眼鏡って基本的にやめたほうがいい?外れそう

175 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 16:54:27.43 .net
>>165
jins好きで今までに10本以上作ってるけど
結局はパリミキで作ったフレームが一番出番多い

話逸れるがフレームも大事だけどフィッティング技術も大事だよね
眼鏡士の人にレンズ選びから全部やって貰ったら仕上がりに感動した

176 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 16:59:53.79 .net
レンズとかなんでも大差ないだろ?
アイポイントは重要だけど。

177 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 17:27:46.62 .net
前傾角って、どの眼鏡でも調整出来るのかな?

178 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 17:30:13.70 .net
オンラインショップは注文後すぐでもキャンセルきかないんだな、慎重にしなきゃいけない

179 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 18:04:23.77 .net
返品出来るのはええよな

180 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 22:01:27.64 .net
えっ、JINSオンラインショップは度入れた商品でも返品できるの?

181 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 22:19:51.36 .net
出来る。
違う商品なら何度でも出来る。
1商品につき1回だったかな。

182 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 22:23:07.84 .net
>>181
それは神対応だね!

183 :-7.74Dさん:2021/07/16(金) 23:17:05.61 .net
オンラインショップ、土日祝は業務をされてるのですか?土日祝を挟むと発送までに日数かかりますか?詳しい方

184 :-7.74Dさん:2021/07/17(土) 01:02:36.18 .net
>>175
デザインとかファッションじゃなきゃ、
jinsで2,3本買うよりパリミキでお気に入りの1本買った方が格段にいいよな

185 :-7.74Dさん:2021/07/17(土) 01:11:45.34 .net
>>162
Zoffは特に遠近のレンズ交換がお得
標準で1.60になるし内面非球面

186 :-7.74Dさん:2021/07/17(土) 01:13:20.05 .net
>>177
できるものとできないものがある
またできるものでも範囲に制限があるものが多い

187 :-7.74Dさん:2021/07/17(土) 04:27:49.13 .net
眼鏡市場ってオンラインではレイバンの取り扱いがないんですが、実店舗だと違うんでしょうかね?

>>186
どうも。メタルなので大丈夫だとは思いますが。

188 :-7.74Dさん:2021/07/17(土) 08:18:16.35 .net
>>174
ナイロール好きで使ってるけど、JINSも他で買ったのも外れたことは一度もないよ

189 :-7.74Dさん:2021/07/17(土) 09:32:17.57 .net
http://imepic.jp/20210717/342570
この赤色のナイロールはどう思いますか?ビジネスでもいけるでしょうか?

190 :-7.74Dさん:2021/07/17(土) 10:52:12.87 .net
エアフレームスリムのツルのゴムのカバー部分が半月で劣化交換になった
ズルズル滑ってきて調整頼んだら
結局一般的な金属のフレームがメンテ少なくて済むんだろうな

191 :-7.74Dさん:2021/07/17(土) 13:16:47.04 .net
ブルーライトカットすると、子供の近視は余計に進行する。パソコンの画面に貼るなら分かるけど、小中学生の普段のメガネにブルーライトカットはマイナス。

192 :-7.74Dさん:2021/07/17(土) 13:16:53.95 .net
>>189
このクリングスほぼ調整不可
店員がやりたがらないから装着感が劣る

193 :-7.74Dさん:2021/07/17(土) 13:51:25.63 .net
セール品でも返品できるの?

194 :-7.74Dさん:2021/07/17(土) 15:05:02.77 .net
>>189
派手な赤色でもないからいけるだろ

195 :-7.74Dさん:2021/07/17(土) 16:29:50.96 .net
影で赤メガネと呼ばれる

196 :-7.74Dさん:2021/07/17(土) 19:43:04.03 .net
オンラインショップ、昨日注文したけど土日挟むから遅くなるよね?

197 :-7.74Dさん:2021/07/17(土) 23:01:35.63 .net
オールチタンがやっぱいいよ

198 :-7.74Dさん:2021/07/17(土) 23:15:25.98 .net
1.73買おうと思っています。
安いジンズで大丈夫でしょうか?

199 :-7.74Dさん:2021/07/18(日) 00:27:28.37 .net
はい

200 :-7.74Dさん:2021/07/18(日) 01:38:54.73 .net
JINSのメガネ久々に買ったんだけど、フレームの真ん中の左右を繋げてる橋渡しの部分
なんかどれも上の方に無い?真ん中よりちょい上くらいが良いんだけど、上の方にあるのばっかだから選択肢が少ないわ
俺の鼻が低いせいなんだろうけどさ

201 :-7.74Dさん:2021/07/18(日) 12:00:20.77 .net
>>188
確かに外れたことはないですが、なんか不安ですね
施工料金高くなるんでしょうか?

202 :-7.74Dさん:2021/07/18(日) 12:04:05.23 .net
jinsのメガネ買ったらバネ丁番ついてて、全然視点が合わない
ズレまくり
なんでこんなもん売ってるんだろう

203 :-7.74Dさん:2021/07/18(日) 13:29:52.42 .net
>>189
ビジネスいける

204 :-7.74Dさん:2021/07/18(日) 15:45:11.16 .net
オンラインショップは土日は仕事してないのかな?

205 :-7.74Dさん:2021/07/18(日) 16:08:36.95 .net
>>193
出来ない。

206 :-7.74Dさん:2021/07/18(日) 17:21:27.40 .net
>>204
してないだろ

207 :-7.74Dさん:2021/07/18(日) 18:13:17.78 .net
>>204
店舗いけよ
キモメンなのかコミュ障なのか知らんが
オンラインで買っても何か有れば店舗行かなきゃならんだろ

208 :-7.74Dさん:2021/07/18(日) 19:33:43.20 .net
RX-6452DとVPLC96Jどっちがええ?

209 :-7.74Dさん:2021/07/18(日) 19:35:33.33 .net
>>208
画像貼れよw

210 :-7.74Dさん:2021/07/18(日) 19:42:26.29 .net
>>208
スレチ

211 :-7.74Dさん:2021/07/19(月) 01:00:47.27 .net
エロ吉気持ち悪すぎだろ

【慶子ムチケツ】眼鏡の和光2ケツ目【慶子ムチ尻】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1274526947/

212 :-7.74Dさん:2021/07/19(月) 14:50:26.00 .net
>>211
だからエロ吉は嫌われるんだよな

213 :-7.74Dさん:2021/07/19(月) 22:38:55.68 .net
ここで買ったメガネがある。1番安い5000円のやつだが
レンズを標準から、カラーレンズの度入りにかえたい。
度はそのままで、カラーを追加したいだけなんだが、可能?

214 :-7.74Dさん:2021/07/19(月) 22:42:46.31 .net
単焦点なら8800円で可能

ただしそのフレームをZoffに持ち込めば最低3300円で交換可能

215 :-7.74Dさん:2021/07/19(月) 23:02:01.27 .net
>>214
>>154

216 :-7.74Dさん:2021/07/19(月) 23:19:49.48 .net
>>214
Zoffが一番安くて良いね
質問スレでも持ち込みのレイバンのフレームで格安でレンズ交換してもらった人いたし

217 :-7.74Dさん:2021/07/20(火) 09:11:37.49 .net
最近の遠近は東海とHOLTがあるみたいね。
加入度数1の俺はHOLTだったけど、加入度数あがると東海になるのだろうか…?

218 :-7.74Dさん:2021/07/20(火) 12:34:49.19 .net
なんかZoffスレ荒れてるよね。
JINS遠近は東海光学だけだと叫ぶ厨に、
HOLTのエビデンス出す人が現れて、
東海光学厨の顔真っ赤
こっちに飛び火しませんように

219 :-7.74Dさん:2021/07/20(火) 18:47:34.32 .net
>>189
それ実物は赤というよりワイン色って感じだよ

220 :-7.74Dさん:2021/07/20(火) 18:48:10.51 .net
オールチタン見てみたけど結構良さげじゃん

221 :-7.74Dさん:2021/07/20(火) 22:05:43.78 .net
>>217
加入度数関係無い
1.25だった時から2.00に上がった今に至るまでJINSで作る遠近は
一貫して東海光学のレンズ

222 :-7.74Dさん:2021/07/20(火) 22:06:33.31 .net
>>218
見てきたけど話逆じゃね?
HOLT厨が東海光学もあるって証拠付きの話に逆上してスレを荒らしていた

223 :-7.74Dさん:2021/07/20(火) 22:08:04.91 .net
>>222
話を逆にしてわざと煽っている感じがするから>>218がそのHOLT厨本人だと見た

224 :-7.74Dさん:2021/07/20(火) 22:09:00.01 .net
>>223
やっぱそうだよね
だって向こうのスレで最初に証拠が出たのって東海光学の方が先だったし

225 :-7.74Dさん:2021/07/20(火) 22:14:31.92 .net
あとは>>218の書き込み時間にも要注目
ちなみに今日は平日です

226 :-7.74Dさん:2021/07/20(火) 22:20:24.93 .net
見えないレスだらけ
またエロ吉が発狂しているのか

227 :-7.74Dさん:2021/07/20(火) 23:08:14.97 .net
根本的なことは、東海光学だったとしても それが
外面累進ならHOLTと変わらないって事なんだがw

それが分かっているのやらw

228 :-7.74Dさん:2021/07/20(火) 23:14:55.67 .net
>>227はJINSの東海光学が内面累進だという当たり前のことすら知らないのかwww

229 :-7.74Dさん:2021/07/21(水) 11:13:07.19 .net
目がすごい悪いです。
-7で、1.74買おうと思うのですが、
安いジンズで大丈夫でしょうか?

230 :-7.74Dさん:2021/07/21(水) 12:00:56.24 .net
はい

231 :-7.74Dさん:2021/07/21(水) 12:18:43.33 .net
>>225
218ですが、会社の昼休み時間に書いただけですよ

232 :-7.74Dさん:2021/07/21(水) 13:05:50.96 .net
>>231
わろた

233 :-7.74Dさん:2021/07/21(水) 14:47:55.54 .net
>>229
-9と-10.5で乱視もキツいけど平気平気

234 :-7.74Dさん:2021/07/21(水) 23:06:15.67 .net
ヒンジレス使ってるけどだんだんとツルが開いてきてしまった
しまう時はケースに入れた方がいいのか

235 :-7.74Dさん:2021/07/22(木) 02:16:08.12 .net
JINSの遠近でHOLTがあったのって随分昔の話じゃないの?
ついこの間店で聞いたら、遠近は全て東海光学です、と断言されたぞ

236 :-7.74Dさん:2021/07/22(木) 05:54:20.10 .net
目とフレームの中心って一致してたほうがいいんだよね?
56mm✕33mmのレンズだとかなりでかくて、目が中心に寄っちゃう

237 :-7.74Dさん:2021/07/22(木) 06:06:57.29 .net
JINS で色ありを頼んできた
出来上がるころたのしみ

238 :-7.74Dさん:2021/07/22(木) 06:50:03.90 .net
>>234
開いてくるよね
家で使ってる時にいちいちケースに入れるのめんどいな

239 :-7.74Dさん:2021/07/22(木) 08:55:34.51 .net
police眼鏡ってダサい?
顔がださいんですですけどね

240 :-7.74Dさん:2021/07/22(木) 16:46:04.24 .net
>>234
なんでケースに入れると開かなくなるの?

241 :-7.74Dさん:2021/07/22(木) 17:05:23.68 .net
メガネ 選び方ってググったら
この三つが出た
JINS 眼鏡市場 パリミキ
どれにするかな…

242 :-7.74Dさん:2021/07/22(木) 17:22:55.50 .net
>>241
見て気に入ったフレームがある店だな

243 :-7.74Dさん:2021/07/22(木) 18:23:09.15 .net
眼鏡市場はミドル向け
パリミキはシニア向け
って本当?

244 :-7.74Dさん:2021/07/22(木) 21:18:15.97 .net
TITANIUM meets Sabae -Rimless Titan-

コンタクトしながら入荷を待つしかないの?これ

245 :-7.74Dさん:2021/07/22(木) 21:27:46.47 .net
>>238
無理やり癖をつけたものだからどうしても開いてくるのは避けられない

246 :-7.74Dさん:2021/07/23(金) 16:55:50.47 .net
ネットのセール品、店舗で価格聞いたら千百円上乗せだと。
ネットで買って店舗で調整と客にしたら変わらないのに、店舗のコストなのか?
店舗なら佐川急便の送料もかからずにすむのにな。

247 :-7.74Dさん:2021/07/23(金) 19:43:45.34 .net
売上順
眼鏡市場
JINS
PARIS MIKI
Zoff
メガネスーパー

眼鏡市場、JINS、PARIS MIKIはそんなに違い?

248 :-7.74Dさん:2021/07/23(金) 21:31:17.46 .net
アフターフォローを考えればミキがいいかな。先日、3本同時に作ったよ。

249 :-7.74Dさん:2021/07/23(金) 21:46:26.79 .net
>>240
ケースにギュッと詰めたら癖がつくような気がして
気のせいかな

250 :-7.74Dさん:2021/07/23(金) 22:25:43.72 .net
ケースが小さいと形歪むよ

251 :-7.74Dさん:2021/07/23(金) 23:54:05.02 .net
ここって8.75カーブのレンズ作れる?
質問スレでエロ吉が作れるって自演して発狂しているんだけど

252 :-7.74Dさん:2021/07/24(土) 00:36:18.57 .net
>>251
無理
JINSは片面非球面レンズしか取り扱いが無い
だからそのエロ吉とやらが完全に間違っている

253 :-7.74Dさん:2021/07/24(土) 14:08:07.75 .net
3 in 1が流行ってるが
調光レンズがいいかも
便利でフレームも選べる

254 :-7.74Dさん:2021/07/24(土) 15:02:02.44 .net
pdとfpdってどのくらいのずれまで許容出来るんですか?
見た目的に。
男ですが、63mmがpd、でもfpdは70mm程度が多い。
内側に3.5mmずれるということはどのくらい違和感があるのかなと

255 :-7.74Dさん:2021/07/24(土) 16:34:09.58 .net
ブルーライトカットとかいらんからセール品のjins switchで十分だ

256 :-7.74Dさん:2021/07/24(土) 18:06:26.87 .net
>>254
そんなもんは顔とでザインによるだろ

257 :-7.74Dさん:2021/07/24(土) 18:47:40.33 .net
>>256
55□15くらいのバランスのものになります。
fpdが70mmでpdが63mmだと、3.5mm内側に寄ることになりますね。

258 :-7.74Dさん:2021/07/24(土) 20:33:37.33 .net
またエロ吉が叩かれているのかw

259 :-7.74Dさん:2021/07/24(土) 23:09:30.14 .net
>>255
スイッチはフレームが決まって困る

260 :-7.74Dさん:2021/07/25(日) 00:01:00.88 .net
>>251
テンプレ入れておいた方が良いかな

261 :-7.74Dさん:2021/07/25(日) 16:54:53.97 .net
>>259
フレームが決まるとは?

262 :-7.74Dさん:2021/07/25(日) 18:42:52.90 .net
そうしよ

263 :-7.74Dさん:2021/07/26(月) 00:51:14.95 .net
次回からテンプレに入れます
>>1

264 :-7.74Dさん:2021/07/26(月) 00:52:11.14 .net
>>1
エロ吉の妄言
JINSでカーブレンズが作れる

265 :-7.74Dさん:2021/07/26(月) 14:14:51.40 .net
JINSは店舗のサービスはいいですか?

266 :-7.74Dさん:2021/07/26(月) 15:10:25.40 .net
ここ店舗でメガネ買うときって名前とか住所とか生年月日とか書かされますか?

267 :-7.74Dさん:2021/07/26(月) 20:50:38.63 .net
何処で何買ってもそれくらいの個人情報記入お願いされるだろ
誕生日割引とかあるしな

268 :-7.74Dさん:2021/07/26(月) 21:02:48.57 .net
メガネ持ち込んで同じ度数で作ってとお願いしたら
PD値が1mm違ったのが出来上がった
見え方に影響ないだろうけどショックだわ

269 :-7.74Dさん:2021/07/26(月) 21:16:08.84 .net
左右0.5mmづつPD違うなら左右レンズ交換出来る

270 :-7.74Dさん:2021/07/26(月) 21:33:40.32 .net
いつもPD31で作ってるのにPD32になってた
左右1mmのズレだと許容範囲ですか?

271 :-7.74Dさん:2021/07/26(月) 23:37:18.47 .net
度数強めだったら違和感出るかもな

272 :-7.74Dさん:2021/07/26(月) 23:45:03.26 .net
この店始めた利用しようと思うんだけど、20%引きクーボンが届きました。

来月、誕生日なんだけどバースデークーポンってありますか?

273 :-7.74Dさん:2021/07/27(火) 00:25:25.57 .net
突然どうした?

274 :-7.74Dさん:2021/07/27(火) 06:00:11.10 .net
policeってダサい?

275 :-7.74Dさん:2021/07/27(火) 06:00:26.91 .net
raybanはクリングスの範囲が広すぎるんだわ

276 :-7.74Dさん:2021/07/27(火) 10:35:49.94 .net
>>272
いいね 株主優待もあるかな

277 :-7.74Dさん:2021/07/27(火) 11:38:50.96 .net
https://megane-komiyama.jp/glasses/3817.html
RB-8745
これださい?

278 :-7.74Dさん:2021/07/27(火) 12:44:52.53 .net
>>277
別にださくない

279 :-7.74Dさん:2021/07/27(火) 15:45:19.05 .net
購入記録のないフレームにレンズをいれてもらうことはできるか?

280 :-7.74Dさん:2021/07/27(火) 17:21:32.71 .net
できる

281 :-7.74Dさん:2021/07/27(火) 18:31:12.68 .net
本当か
Zoffはできないらしい
ネットで買ったのはダメって

282 :-7.74Dさん:2023/11/10(金) 19:11:12.36 ID:+Wpbla10T
税金で票買って賄賂癒着して薄汚い政権維持している自民党は言ってることとやってることが常に真逆
気候変動ガーだの言いながらクソ航空機倍増させて都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
核ガーだの言いながらクソ航空機廃絶するだけて゛余裕で電カ価格下落するほどの余裕が出るってのに原發再稼働させて被爆利権拡大
国民の生活ガ−だの言いながら異次元増税して日銀に金刷らせて株買わせて資本家階級の資産倍増させて円の価値低下させて国民の生活を破壊
金融所得課税するゾーだの言いながら労働者階級から資本家階級にどれだけ資産を移し替えたかの指標である株価が下落するからと撤回
モノどころかヒトどころかカネを右から左に流す連中が最も儲かる仕組みにする腐敗主義岸田異次元増税文雄
しかも地球破壊する者に税金まて゛くれてやって価値生産する者には航空騒音による威力業務妨害までする世界最悪の腐敗国家日本
ポンコツ腐敗後進国になるのは当たり前
(羽田)ttРs://www.сall4.jp/info.phР?tуpe=itеms&id=I0000062 , ttρs://haneda-projecт.jimdofree.Com/
[成田)tΤps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttρs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 282
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200