2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JINS (ジンズ J!NS) 77本眼

1 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 01:09:02 .net
株式会社ジンズ
https://corp.jins.com/jp/ja/
メガネのJINS【公式】
https://www.jins.com/jp/
JINS楽天市場
https://www.rakuten.ne.jp/gold/jins-ec/

なおこのスレはage進行オンリーです
エロ吉は必ずsageでレスするので、

※sageのレスはNGになるように各自のブラウザの設定をしてください
※sageのレスは一切無視されますので、予めご承知おきください

テンプレにあるエロ吉というキチガイ爺が登場した時は
詳しい人たちが見つけてくれるので、思い切り叩くように
してやってください

前スレ
JINS (ジンズ J!NS) 76本眼
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1593170769/

2 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 01:11:09 .net
このスレを閲覧する際のNG推奨ワードです
頭のおかしなスレ荒らしが目障りな人はぜひご活用ください

レーシック
ID
マッチポンプ
師匠

祐ちゃん
定期コピペ
ワッチョイ
ワッチョイ
賛辞
人格
貴方
自演乙
自己紹介
貴様
クソ
うんこ

3 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 01:11:25 .net
エロ吉の恥ずかしい過去

すぐに嘘だとバレて、その後必死になって逃げ回ってた

456 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 02:18:55.27
>>453
フォーナインズの5万円するフレーム持ってるが、
掛け心地はエアフレーム以下だったよ?
重さがね、2倍重いんだよ
だから鼻が痛くなる
これじゃどんなフィッティングしても意味がない

458 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 02:20:42.96
>>456
写真あげてみな
今日の日付入りの夕刊と一緒にな

できるものならなw

4 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 01:11:40 .net
【本日の豆知識:エロ吉とは】
1、天地の狭いウルトラマンメガネ大好き
2、メガネはTR-90素材が好き
3、流行りの天地広めのメガネをアラレちゃんメガネと呼び暴れる
4、犯罪者信仰があり特に片山祐輔ファンだが何故か脳内の敵も祐ちゃんと呼ぶ
5、神奈川の保土ヶ谷在住で違法B-CASカードに手を出して逮捕待ち
6、自らアップしたというヒョットコそっくりな自撮り写真
http://i.imgur.com/dFuqIJn.jpg

5 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 01:11:56 .net
持ってもいないものを持っていると常に空自慢せずにはいられない狼爺さんのエロ吉

963 エロ吉(確定):-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/21(土) 23:32:50.23
>>960
フォーナインズも持ってるけどそれよりエアフレームとかは掛け心地上だよ

6 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 01:12:12 .net
なにかというとすぐにシャルマンやラインアート、フォーナインズばかり持ち出すワンパターンバカのエロ吉

989 エロ吉(確定):-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 07:34:08.68
マジレスすると、高い国産フレーム例えばシャルマンなどのフレーム素材、構造はジンズの安物フレームとは別物ですよ
嘘つくなよ 騙される奴がいるんだから
技術がないのは同意

7 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 01:12:31 .net
769 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 02:11:52.41
エロ吉と呼ばれている真性のキチガイが専門的な知識を
持っている人たちに勝手に敵対心を燃やしていて、
俺が答えられないことにお前ら答えやがって気に食わない
って勝手に叫んでいるだけ。
各種の情報によると生活保護の無職で小学校中退の
自称53歳の馬鹿だし、放っておけば良い。

770 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 02:14:21.35
>>768
そいつはスレを荒らすことだけが目的でわざと質問と回答を成り立たないように必死に妨害しているだけ
ただわかっている人らはそいつのことは一切無視するようにしている
なんかのやり方であぼーんしている人もいるらしいが

771 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 02:22:13.53
>>769
その小学校を中退したのが眼鏡屋の息子にいじめられたことが原因で、それ以来ずっと眼鏡屋やそれに関連した専門の人を恨んでいるということらしいぞ
自分の頭が禿げたのも、そのなんとかちゃんのせいということらしい
2chで自分を叩いてくるのも、その昔自分をいじめてきたなんとかちゃんというのが一人だけでやっているという設定になっているそうだ

その感情が捻じ曲がってこんなスレまで立てているくらい
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/indieidol/1464020652/

8 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 01:12:47 .net
エロ吉の待ってましたとばかりに自慢気に書いた馬鹿回答の一例

166 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/25(水) 23:46:01.79
近眼と遠視って同時に起こるもの?
はじめは近眼だけだったけど、
遠視も出ていてるらしくて、
その場合メガネってどうすんだろ?
確かになんとなく見えにくいし

167 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/25(水) 23:51:47.59
>>166
遠視と近視は同時には起こり得ない
眼底の網膜に対して、焦点が前にきてるのか後ろにきてるのかが問題なので
あなたの場合は、老眼か、その他目のピント調節機能の低下が原因ではないかと


それに対してまともな人の回答例

172 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 01:11:40.64
>>166
右目と左目で変わる時もあれば、混合乱視の場合もあるよ
一応それに合わせてメガネは作れるけど

9 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 01:13:03 .net
エロ吉の妄言集
・イオン直営のメガネ屋なんて無い
・遠視と近視は同時には起こり得ない
・フォーナインズの5万円するフレーム持ってる
・JINSの累進レンズは東海光学じゃない 
・フィッティングがまったくわからないのに無理に語ろうとする
・雪目は紫外線だけでなる、雪山では透明ゴーグルを使う

10 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 01:13:18 .net
エロ吉はレイバン純正の度付きレンズの存在を知らないし
嘘だと思い込んでいる
その証拠にこんな恥ずかしいレスまでしてしまったw

646 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2020/07/24(金) 23:08:19.05

それわりには度付きレンズとG-15レンズでは目の透け方が違うのを知らんのなw
ハードコートでG-15を見本染色しても圧倒的に度付きレンズの方が目が透けるんだわ
それなのにどっちもいっしょと自演を連発して顔真っ赤w
テンプレには入ってないけど昔こんなことがあった

11 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 01:13:34 .net
テンプレ以上です

なおこのスレもめがね板の他のスレ同様荒らしが多用しているため
sageは全てNGとします
sageのレスに対してのアンカーも、NGしている人たちの迷惑になるため
絶対に止めて下さい

テンプレにあるエロ吉というキチガイ爺が登場した時は
詳しい人たちが見つけてくれるので、思い切り叩くように
してやってください

12 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 01:36:08 .net
>>1-11
スレ立てとテンプレありがとう
助かった

13 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 02:18:24.03 .net
立ておつ

14 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 02:30:11.87 .net
40%レンズに25%のコーティング足しても
65%カットにはならんからだろうな
それでいて値段は+5000円×2になるかもな

15 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 06:50:20.16 .net
エロ吉さんにスレ主が嫉妬してるようにしか見えませんけど?

16 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 10:30:50.64 .net
ブルーライトカットはもういいや。
次は曇りどめ0円キャンペーンあれぱ又買い増しする。

17 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 12:29:07 .net
耳のラバー部分が取れてきたから交換してくれるかと思ったらやってくれないのな

18 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 13:13:02 .net
>>17
やってくれなかったことないぞ

19 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 13:35:30.20 .net
jins本当にフィッティング下手くそだわ。
耳のあたる部分どういう曲げ方したのかわからんけど、
帰宅してメガネはずしてみたら両耳ともヒビ割れしてたわ。

20 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 14:02:10.71 .net
JINSスクリーン今無料なんだな
ナイトっていいのかね?
PROは持ってるが
ナイトは夜専用?

21 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 14:03:45.41 .net
>>16
曇り止めは良くないよ
今年作ったが返品した
結局すぐ飽和して曇るからクモリドメ塗るのと変わらない
しかもベタベタしてホコリつくしクロスで吹きにくい

22 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 14:24:25.36 .net
ジンズスクリーンの意味がわからない
あれはジンズスクリーン専用のフレームなのか?

23 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 14:41:40.19 .net
ここの人達はどのフレームにブルーライトカットいれたの?

24 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 15:28:54 .net
>>23
エアフレームに入れたよ
ナイト作るか迷うね…
あれだと夜専用になるしなぁ

25 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 15:57:06.76 .net
定価5Kのメタルフレームに。
まだ届いてないけど

26 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 16:07:30 .net
見えない

27 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 16:19:25 .net
>>26
全然荒れてないから出ておいでよ

28 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 18:49:45 .net
>>26-27がエロ吉あぼーんと出てるわ

29 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 18:54:33 .net
>>26
2016年からずっとエロ吉さんの影に怯えてるの?

30 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 19:09:01 .net
またエロ吉あぼーんw

31 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 19:09:20 .net
統合失調症じゃないの

32 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 20:30:00.36 .net
CMで長谷川が掛けてるのはどのモデル?
UUF-19A-033?
もっと丸っこく見えるから
女性モデルのUUF-19A-031?
CMだとボストンっぽくも見えるよね
https://www.glafas.com/news/topics/200305jins_airframe_hingeless_cm_hasegawahiroki.html

33 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 20:39:41.16 .net
1年前に購入した鯖江メイドのセルロイド18000円だった黒縁フレームのノーズパッドが見事に欠けた。一体型だと思ったら、接着してます、とのこと。
工場での修理代5500円て高すぎる。。直してもらっても、またすぐ取れそう、、つか、ふつー取れないでしょ??

34 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 20:44:43.53 .net
>>32
メガネソムリエの人いない?
これウェリントンじゃないよな?
ボストン?

35 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 21:20:38.60 .net
>>33
見ればすぐに接着だとわかりそうなものだが
鯖江でセルでその価格で作ろうとすると、必然的に大多数の工程を省かざるを得ないし
ユーザーからは見えない部分で様々なコストダウンを行っている
接着もおそらく普通に用いられる融着では無い

本来であれば3万円以上はするものなんだから(もちろんそうした価格の物は品質は
しっかりしている)、修理代5500円程度が高いというのなら最初からまともなものを買うべきだった

36 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 21:25:57 .net
おーい誰か
>>32わからん?
長谷川はボストン?ウェリントン?
ってかJINSもモデル名書けばいいのにな!
こういうところが商売下手だよ…

37 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 21:31:52 .net
>>36
メガネの型番わかりづらい
ネットで探して店行くんだけど
店員に伝えられないw

38 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 21:46:16.24 .net
ブルーライトカットの眼鏡かけるより眼鏡をかけない方が目が楽でした!!!

39 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 21:50:29 .net
>>37
分かりづらいよね
https://ux.getuploader.com/dyve2/download/129
パス jins

これ見ると、やっぱボストンで正解だよね?
ウェリントンみたいにフレーム枠が下がってない
ということは長谷川は女性着用モデルをつけてるってことか・・・
まぁ一応ユニセックスではあるが
男が付けて小さくないか少し心配だね。

40 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 21:53:50.05 .net
うっせーな。ボストンだよ。UUF-19A-031。見りゃわかるだろ。

41 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 21:54:21.83 .net
男性用、女性用もやめた方がいいのにね
女性用だから買うの躊躇する人いると思う

42 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:00:54 .net
>>40
CMでメガネ単体で出てくるのがウェリントンだったので迷った
やっぱボストンだよね!
よしボストンにしよう

43 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:05:20 .net
ヒンジレスのスクエア、男女共用だからか試着したけど結構丸みを帯びてて似合わなかったわ
ヒンジレスでもうちょっと直線的なの出してくれてたら駆け込み購入したのに

44 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:05:23 .net
見えないレスだらけw

45 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:05:44 .net
>>40
これってレンズ厚いと無理だよね
欲しいけどど近眼だから悔しいわ

46 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:06:30 .net
>>44
>>1をしっかり見ていませんでした、すみません。。。

47 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:06:59 .net
sageが荒らししかいないということが見事に立証されている

48 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:11:17.69 .net
>>47
どのレスが荒れてますか?

49 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:12:29.16 .net
>>47が図星で早速発狂してるな

50 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:15:19 .net
全然荒れてないと思うんですけど?

51 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:18:45 .net
それな
こんなに朗らかに平和にスレ進行してんのに
というかsageにしとかないと変なやつくるから
むしろageてるやつが荒らし
ageをNGにするといいよ

52 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:18:53 .net
>>48=50
これは典型的なsage荒らし

53 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:19:40.93 .net
だからsageはNGして無視しろ
このスレを使用する時の最低限のルールだからな

54 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:20:33.19 .net
sageが禁止行為だとわかっていて書き込んでいるんだから
それだけで立派な荒らし行為なんだよな

55 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:21:30.15 .net
エロ吉は2016年の幻想で

それに怯えてる人が一人いるみたいです

56 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:27:53.90 .net
かわいそうにな

57 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:28:48.73 .net
>>33
高いとこのセルフレームも普通は接着やで むしろ一体整形なんて聞いたことないわ

58 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:31:39.37 .net
平穏に進んでいるところに
見えないw見えないwと揶揄する方が荒らしに見えますけど?

59 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:32:11.99 .net
>>54
わざとやっているんだろう
だからエロ吉は嫌われているし、わざわざテンプレ化されているのもそれが理由

60 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:33:20.48 .net
たしかにsageに変な人がいますね

61 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:34:40.98 .net
>>26>>44が変な人ですね

62 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:35:30.34 .net
>>60
認識した
>>61がそいつかw

63 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:36:13.08 .net
今sageで連投しているのはおそらくテンプレに書いてあるエロ吉って人ですよ
皆さん無視しましょう

64 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:37:22.81 .net
>>62
わかりやすいでしょ
自分に敵対するのは全員同一人物だと思い込んでいるというテンプレ通り

65 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:37:45.49 .net
この流れで明らかにおかしなレスしてるのは>>26>>44ですよね?

66 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:37:54.27 .net
じゃ今までsageで書いていたのは全部エロ吉という奴だったのか
相手して損した

67 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:38:17.98 .net
sageをNGにしたからこれでもう見なくて済む

68 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:38:47.15 .net
>>43
いつもウェリントンばっかだからたまにはボストン買ってみた

69 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:38:58.14 .net
ただ無視するよりもsageをNGにするのが大事ですよ

70 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:39:34.49 .net
>>66
前からスレにいる人ならすぐに見分けがつく

71 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:40:15.33 .net
ブルーライトカットコーティングなんて技術的にありえないとか書いてたキチガイが
今sageで連投しているのかw

72 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:40:45.91 .net
ここまで[sage]は全部エロ吉なの?

73 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:40:56.33 .net
>>71
それが間違いだと指摘されて逆ギレしてsageで荒らしているんだろうな

74 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:41:23.34 .net
ま、どっちでもいいや
sageはこれから一切無視する

75 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:42:12.01 .net
>>71
技術的にありえないも何も現実に売ってるっちゅうにw

76 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:43:19.91 .net
最近のエロ吉はヒンジレスのことばかり書いている
キチガイってどうしてこうも一つの事ばかりに執着するんだろうな

77 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:44:33.12 .net
>>76
そう言われると合点がいく

78 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:46:09.51 .net
明らかにエロ吉じゃない人もいるみたいですけど?

79 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:47:12.80 .net
>>76
たしかにsageのレスはそのことばかり書いていた

80 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:47:27 .net
[sage]が全てエロ吉に見えてしまう病気ですか?

81 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:48:31.67 .net
>>79
見えないけどやはりそうだったのか

82 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:48:58.93 .net
>>80
やはりそうだったか

83 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:50:00.95 .net
>>26>>44から明らかにスレが荒れたね

84 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:50:04.42 .net
>>81のレスを>>82で猿真似しています
sageのレスは皆さんの推察通りエロ吉で確定です

85 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:50:28.16 .net
>>84
早めにNGしておいた方が良いですよ

86 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:51:11.81 .net
>>15のsageのレスからスレが荒れているな

87 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:51:35.59 .net
>>86
エロ吉叩きは必要なことなので荒らしには入りませんよ

88 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:52:02.88 .net
>>87
ごめん、そういう意味で書いたんじゃない
誤解させて悪かった

89 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:53:58.27 .net
>>26>>44はエロ吉に親でも殺されたの?

90 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:56:33.41 .net
エロ吉が誰か知らんが
間違いなく荒れてはいなかった

91 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:56:57.52 .net
エロ吉は知識が無いからボスリントンをボストンだと思い込んでいるなw

92 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:57:43.17 .net
もうみんなスルーしろよ
このエロ吉妄想に取り憑かれた爺は何年もメガネ板に粘着してる妖怪だ

93 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:58:22.80 .net
>>90
それな

94 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 23:00:20.19 .net
>>92
妖怪、自治厨w

95 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 23:00:46.31 .net
>>91
デザインは明らかにボスリントンなんだけど、JINSの分類では
ウエリントンかボストンしか無くて無理に分けているから
それでその表記を鵜呑みにしているんだろう

それでエロ吉とやらがメガネに関して詳しく無いということがよくわかる

96 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 23:01:32.47 .net
sageはageの人たちを同一人物だと思い込んでいるようで

特徴的に間違いなくテンプレのエロ吉ですね

97 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 23:01:58 .net
>>95
ああ、だから分かりにくかったんだね

98 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 23:02:19 .net
>>95
エロ吉はボスリントン程度の事も知らないで偉そうなことを書いているのかw

99 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 23:02:21 .net
>>68
は?

100 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 23:03:17.60 .net
JINSはパクリが多いが、商品分類がそれに追い付いていないんだな

101 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 23:04:09.01 .net
ヒンジレスもジンズのオリジナルでは無く、他社のアイデアのパクりですよ

102 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 23:10:54.83 .net
>>101
国内での有名所だとスペックエスパスですね
スペックエスパスのヒンジレスはそこそこ歴史が長いです

103 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 23:16:58.37 .net
>>102
本家本元は力の逃し方の設計が上手いね
フレームからレンズに掛かる無理な力を最小限に抑えている
パクり品とはえらい違い

104 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 23:27:50.21 .net
JINSのはヒンジ部分から掛かる力を逃す機構が一切無いから
素材疲労を起こしやすい
そうでなくても金属じゃなくてエンプラなのに

105 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 23:29:52 .net
ブリッジで支えることになるが支えきれずに反り角狂いそう
支えきれない分の力は当然レンズに掛かってくるし

106 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 23:30:56 .net
ヒンジレス買うのやめます
ありがとう

107 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 23:34:18.72 .net
>>102
そこのを最初にマネし出したのはたしか眼鏡市場かな
ゼログラって名前で
そこから随分経ってからJINSもマネし出した

108 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 23:35:38.35 .net
>>107
これなんかまんまスペックエスパスの贋作だね
https://www.meganeichiba.jp/assets/img/pc/frame/productimg/zeg107gr/frame_big_01.jpg

109 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 23:39:01.31 .net
>>108
見事なまでのコピー品だな
本家の洗練されたデザインにはまだ程遠いが
https://www.ponmeganeweb.com/data/ponmegane/image/brand/specespace/specespace_pc_1704.jpg

110 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 23:46:56 .net
たしかエフェクターもパクってたよね、ジンズって

111 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 23:51:42.93 .net
>>21
しかも雨なんかで濡れたら即行で拭かないと曇りガラスに

112 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 23:56:49.01 .net
>>110
あれは酷かったな

113 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 00:53:57.83 .net
>>108
贋作と言っても作ってるのは同じ業者だったりしないの?
メガネ業界狭いだろ
鯖江で作ってるし

114 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 00:55:38.00 .net
>>112
JINSスレでも一時話題になってた

115 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 00:56:48.61 .net
>>108
ゼログラは初期のは折り畳めないのが不便だったな
JINSのは折り畳めるからいい

116 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 01:33:05.29 .net
観測スレによるとエロ吉はここで叩かれて
このスレに逃げ込んだとのこと
早速スレ荒らしをしているが、観測スレの
人に捕捉されている
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1589723393/

117 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 01:34:16.61 .net
>>116
ここのsage荒らしの正体はやっぱそのエロ吉って名前の奴か

118 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 01:36:56.43 .net
ちょっと何言ってるかわからない

119 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 01:37:14.40 .net
多分そこのスレの住民たちを、JINSスレで自分を叩いてた人と同一人物に違いないという
キチガイ特有の思い込みしているんだろうな
マジで気持ち悪い

120 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 01:38:30.02 .net
そのエロ吉って奴は結局どこのスレに行っても荒らすことしかしないのな
書き込む内容はテンプレに書いてある通り常にでたらめばかりだし

121 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 03:13:35.41 .net
>>32
長谷川モデルはこれだね
ボスリントン
JINSにしてはデザインがお洒落
https://papa-to-ko-log.com/%E3%80%90jins-hingeless-airframe-%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%80%91%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E4%B8%AD%E3%81%AE%E7%9C%BC%E9%8F%A1%E3%83%91%E3%83%91%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%81%A9%E8%A7%A3

122 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 13:50:18.85 .net
遠近両用メガネって、製作するのに1週間以上掛かると聞いた。
ということは、今使ってるメガネが1本しか無くてそれを保証期間中に遠近レンズに換えてもらおうと思ったら、
その間はメガネ無しになってしまう。
が、ふと思いついたのだが、メガネのレンズはフレームの現物が手元に無くても製作は可能なはず?
だとすると、今使ってるメガネを使ったまま遠近両用のレンズを作ることも可能であり、
1週間後にジンズの店舗でレンズの交換装着をするということも出来るのではないか?と。

123 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 16:53:49 .net
>>122
JINSならフレームが付いてるからレンズだけ作るより遠近両用でもう一本作ればいいだけだよ。
レンズだけ買い換えるよりフレームセットのが安いからな
どうしてもお気に入りのフレームだとレンズだけ入れ替えるしかないが割高
フレームセットはクーポンとか使って安く買えるがレンズだけだと定価だからね。

124 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 18:24:09.80 .net
今月は
カラーコントロールレンズが無料

125 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 19:11:07.62 .net
カラーコントロールはいらないよなぁ
これ厚いレンズしか作れないから近視強い人はレンズが分厚くなる
しかもカラー変化はずっとは持たなくて使い捨て

126 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 19:12:49.02 .net
分厚いレンズだとエアフレームは無理でしょうか?

127 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 19:58:36.97 .net
カラーレンズを無料にして欲しいぜ!!!

128 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 20:06:54.69 .net
>>127
ですなですな
ですな!ですな!ですな!

129 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 20:39:26.00 .net
>>126
度数によるしエアフレームにもよる
分厚いフレームのエアフレームもある
薄いフレームでも作れるかもしれないが、レンズがはみ出すから不格好になる
まぁ俺も少しフレームからレンズはみ出してるけど

130 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 20:47:13.00 .net
>>129
レンズが重くてメガネがズレませんか?

131 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 20:58:16.50 .net
>>122
フレームの現物が無い状態での加工は基本的には不可能
ただしレンズが到着した後に店に行って加工を待つという手段で
あれば一応は可能
店の混雑具合にもよるが、空いているのであれば30分から1時間程度
待つことになる

またなんらかの不具合が生じた場合はレンズを再発注することになり
再度待たされることは覚悟しておく必要がある
(普通はこの分の時間も見込んで長めの期日に設定している)

132 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 21:29:49 .net
>>130
エアフレームでも種類があるからね
ヒンジレスみたいなのはフロントヘビーになるかもしれん
レンズが重くなると思うならエアフレームでもテンプルがしっかりしたものを選んだ方がいいかも

133 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 21:40:23.12 .net
カラーコントロールを運転に使いたいと思っているのですがどうでしょうか

134 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 21:41:12.72 .net
カラーコントロール無料ええやん!1本作ろうかな

135 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 21:42:31.29 .net
>>133
運転用としてはおすすめできない
最近の車はUVカットガラスを使っているから色が変化しにくいか
あるいはほとんど変化しない

136 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 21:50:10.99 .net
>>135
言われてみれば家の車のフロントガラスはUVカットガラスでした
紫外線で変化する仕組みならたしかに無意味ですね
買うのは止めておきます

137 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 22:36:18 .net
自演乙

138 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 22:43:43.08 .net
137 エロ吉:-7.74Dさん[] 投稿日:2020/09/01(火) 22:36:18.83
自演乙

139 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 22:44:28.81 .net
負け犬の荒らし

140 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 22:45:57.82 .net
139 エロ吉:-7.74Dさん[] 投稿日:2020/09/01(火) 22:44:28.81
負け犬の荒らし

141 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 22:46:41.40 .net
>>137=139がテンプレのエロ吉という奴か
いつもはsageで書いている気違い

142 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 22:53:08.06 .net
↑自演荒らし

143 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 22:53:39.33 .net
142 エロ吉:-7.74Dさん[] 投稿日:2020/09/01(火) 22:53:08.06
↑自演荒らし

144 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 22:55:03 .net
↑本物のエロ吉

145 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 22:55:35 .net
144 エロ吉:-7.74Dさん[] 投稿日:2020/09/01(火) 22:55:03.60
↑本物のエロ吉

146 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 22:56:42.54 .net
↑馬鹿の一つ覚え

147 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 22:57:56.27 .net
146 エロ吉:-7.74Dさん[] 投稿日:2020/09/01(火) 22:56:42.54
↑馬鹿の一つ覚え

148 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:01:44.60 .net
【運営からの警告】
板の各スレで荒らし行為を検知しています
スクリプトによる警告も無視しているため
これよりカウントダウンに入ります

149 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:02:56.51 .net
荒らしの書き込み読んでると頭変になりそう

150 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:06:31 .net
>>149のIP検知
https://yrddbiefvy.top/?gkllhol8eb08tqty

151 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:07:35 .net
カラーコントロールって良さそうに見えるがかなり対象者を選ぶよな
チャリの時にトンネルで透明になり出たらサングラスになるなら便利かと思ったがそんなに急激には変化しないらしい
結局使いたい時に意図した通りにならない

152 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:12:44.32 .net
>>151のIP検知
https://yrddbiefvy.top/?gkllhol8eb08tqts

153 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:17:10.88 .net
カラーコントロールは寿命が短くて使い物にならないぞ
前買ってから3年で使えなくなった

154 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:18:37.47 .net
>>153
まぁ色が変化しないメガネとしてなら使えないことはないが…

155 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:19:46.77 .net
>>153
たったの?!
それは欠陥品と呼べるのでは?

156 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:21:11 .net
荒らしの3連投乙

157 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:21:42 .net
>>155
そういう製品仕様

158 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:23:01 .net
>>157のIP検知
https://yrddbiefvy.top/?gkllhol8eb08tqts

159 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:23:39 .net
>>158
だからそれおまえのIPが表示されているぞw

160 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:24:15.44 .net
>>159のIP検知
https://yrddbiefvy.top/?gkllhol8eb08tqts

161 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:26:07 .net
>>155
曇りレンズなんて効果一年だぞ…
マジであれは地雷レンズだわ
幸いJINSは返品できるからいいけど

162 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:26:28 .net
エロ吉うざすぎだろ

163 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:26:38 .net
自演しかもコピペw

164 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:27:18 .net
祐ちゃんトラップ発動してるから注意!
踏むとIP抜かれます!

165 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:28:11 .net
>>163-164もエロ吉か
こいつなにがしたいんだ?
他のスレも荒らしまくっているし頭湧いてるだろ?w

166 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:28:40 .net
こんな古い悪事に引っかかるのは5ch初心者だけ

167 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:29:33 .net
>>165も自演荒らしか
こいつなにがしたいんだ?
他のスレも荒らしまくっているし頭湧いてるだろ?w

168 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:29:51 .net
>>166もエロ吉だとよ
あぼーんできるからずっとsageにしてればいいのにな

169 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:30:24 .net
>>168
名前欄にエロ吉と出てくる人はあぼーんできている

170 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:31:20.87 .net
>>168もエロ吉だとよ
あぼーんできるからずっとsageにしてればいいのにな

171 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:31:37.17 .net
>>169
らしいね
道理で他の人たちがおとなしくスルーしているわけだ

172 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:32:03.94 .net
>>170
名前欄にエロ吉荒らしと出てくる人はあぼーんできている

173 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:32:24.06 .net
>>172
らしいね
道理で他の人たちがおとなしくスルーしているわけだ

174 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:32:27.55 .net
少なくとも>>170みたいなのは重複チェッカーが使えるから
そこだけは気違いのアホさに感謝だな

175 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:36:40.98 .net
メガネ板を荒らし捲くる祐ちゃんの特徴

片山祐輔をリスペクトしており、彼の写真を貼り捲くることから
祐ちゃんと呼ばれるようになる
口癖はエロ吉 
祐ちゃんは被害妄想が強く自分に都合悪い意見をいう人や気に食わない人はみんなエロ吉に見える。
太渕のアラレちゃんメガネを好み
デタラメなうんちくを垂れ流す

またの名をシャビエル
若い頃のあだ名がザビエルから命名された
そのトラウマから頭皮の話題は祐ちゃんの逆鱗に触れすぐに発狂するので要注意!

基本的に常に徘徊してるが、祐ちゃんを呼び出すキーワードは
ブルーライトカット、ガラスレンズ、
両眼視機能検査、エアフレームなど
自演を得意として質問者を装う
あまりにおかしなことを発言してる人がいたなら、それはほぼ祐ちゃん
論破されるとすぐに発狂して、エロ吉騒ぎ出すので分かりやすい。
ほぼ24時間、早朝から深夜まで徘徊してる。夕方頃に就寝してる模様。
年金暮らしの老害。
得意技は、デマを垂れ流しての業務妨害とスプリクトによるIP抜き!

エロ吉喚いてる老人がいたら、速やかにお帰り下さい!どうかお引き取り下さい!お腐れ様祐ちゃん様とお祈りしましょう!

176 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:37:03.14 .net
しょうもない罠にかけてIP抜こうなんて質の悪い荒らしだな

177 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:38:37.40 .net
祐ちゃんの得意技 

◎祐ちゃんデマ
○JINSで鼻盛り加工をやってるとホラ吹く
○シャルマンでTR90はないと電話して確認したとホラ吹く
○フォーナインズのカーボンフレームは1gとホラ吹く  

◎祐ちゃんモノマネ!
他人の猿真似をする!
言い負かされると悔しいからその発言をパクるのである!

◎祐ちゃん空蝉!
自分の無知な発言で恥をかくと、その発言をエロ吉の発言にすり替える変わり身の術!

◎祐ちゃん抜き!
スクリプトによるIP抜き

◎祐ちゃん自演!
明らかにおかしなクレームを自ら投稿する
それに対してお前がアホだろと自分の自演クレームを叩く
板を荒らすための高度なテクニック!

◎祐ちゃん分身!
祐ちゃんは真面目に薀蓄を語ることがあります。よく聞くと出鱈目の薀蓄なのですが…
この嘘薀蓄語るキャラを祐介と名づけます。

178 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 23:39:49.61 .net
祐ちゃんの正しい見分け方

祐ちゃんは最初は偉く真面目に薀蓄を語るので詳しい人?だと錯覚します。
しかしずっと聞いてるとおかしなこと言い始めるのですぐに分かりますw
そういう時は、分かったよ祐ちゃん!
またはシャビエル!
とエールを送りましょう
すぐにエロ吉!とレスを返してくるので祐ちゃんだと分かりますw

179 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 00:04:21.21 .net
見えないレスも含めてエロ吉発狂4連投か
だからこいつは嫌われる

180 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 00:08:06.79 .net
名前欄にエロ吉と出てるとかIPがわかったとか大嘘吐きだな

181 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 00:12:15.52 .net
ここでなぜsageをNGにしろと言われているのかがよくわかった
まさにテンプレに書いてある通りのとんでもない基地外だな
いろいろな人たちがここまでして徹底的に対策してくれている
のが理解できたよ

182 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 00:14:10.89 .net
ジンズでメガネを作ったら半年間、2回までレンズ交換無料保証だが、遠近に換える時は5500円プラス。

だそうだが、1回目の保証で5500円出して遠近に換えた後、もう1度遠近でレンズ交換する場合も、また5500円要るのだろうか?

もし要るなら1回目の交換の時に不満なく仕上がるまで何度でも作り直させてでも完璧な状態でないと受け取れないな・・。

183 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 00:16:35.55 .net
エロ吉2連投
こいつマジもんのアホw

184 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 00:16:55.35 .net
モードなわたし、やる可愛なわたし、おじかわなわたし、レディなわたし

新作メガネの名称に吹いたw
なんなんだこのネーミングセンス

185 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 00:19:34 .net
>>184
コピペするなよエロ吉は

186 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 01:09:05.08 .net
>>182
一度目は遠近じゃないのに変更したから追加料金掛かるだけだよ
最初から遠近両用なら、度の交換は無論無料

187 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 06:56:19.06 .net
エロ吉もageもいい加減にしてくれ!迷惑だ

188 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 10:23:21.73 .net
初めてのメガネを調光レンズで頼んでみたわ。
納期は20日以降かかる(汗)

189 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 11:01:47.78 .net
ジンズスイッチスポーツタイプ買ったけどヘッドセットと
相性ちょっと悪くて長時間つけてるとつるで頭の後ろ痛い。
左右で見えかた違くて0.25でも調節できない場合ってどうすれ
ばいいですかね、、、慣れろって感じかな

190 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 15:03:36.22 .net
>>186
やはりそうか・・。2度目の交換時も、あくまで最初の単焦点→遠近という扱いになるんだな。
そうなると1度目の遠近交換の時には本当に徹底して納得するまでは受け取りを拒否しないといけない。
ちょっとウザがられるくらいまで完璧な仕上がりを目指さねば。

191 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 16:23:39.31 .net
JINSは交換も返品もすぐできるから疑問に思ったら試してみればいいんだよ
エアフレームヒンジレスに分厚いレンズ無理だったらフレーム交換すりゃいいし
すぐに試せるのがここの強みよ

192 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 16:25:11.64 .net
俺も10年でここのメガネを20本くらいつくったよ
ありとあらゆるパターン試したから自分に合うフレームとかも分かってきた

193 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 17:18:18.73 .net
>>191
交換も返品もすぐ出来るってマジ?
2日前に買ったメガネが重い感じなので軽いやつの方が良かったなと思ってたのだが、
もしかしてフレームも保証で他のものに交換できるの?
(でも確かフレームには商品不備以外の交換保証は無いと書いてあったと思うが)

194 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 18:06:17 .net
>>193
オンラインなら一ヶ月以内なら返品も交換もできる
店頭でも無理に頼んで理由つけたらできないことはないが面倒だから俺はいつもオンラインでしか買わない

195 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 18:10:04 .net
見えないレスが多いとうんざりするな
また昨日暴れてた気違いがいるのか

196 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 18:12:33 .net
>>194
ああ、オンラインね・・。あれは一種のクーリングオフが適用されるのだろう。
実店舗の場合は実物を手に取って見てから購入するので、それは適用にならない。
やはり、店舗購入分のフレームの返品や交換は無理だろうな。
フレームの重さのせいか使ってるうちに鼻パッドが食い込んで痛くなる、というようなクレームが通るかどうか。
実際本当に痛くなるんだよね・・。

197 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 18:16:04.76 .net
>>195
エロ吉がまた暴れている

198 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 18:16:30.35 .net
>>196
通るよ
俺もそれで交換したことある 
JINS以外でも高い眼鏡屋でも交換してくれるケースが多い
でもそういうの面倒だからこれからは店頭で試してオンラインで買う方がいい
オンラインのがクーポン使えて安いしね。

199 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 18:16:31.90 .net
ここのセルロイドって質は低いですか?

200 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 18:17:02.09 .net
>>198
自演乙

201 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 18:19:21 .net
>>199
コストを下げるためにドライのものを使用している

202 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 18:20:52 .net
>>198
そうですか。ダメもとで店に言ってみようかな。
実店舗も返品交換可能なのはやはり最大1ヶ月以内かな?

※この返品交換は保証を1回使うことになるの?

203 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 18:22:03.88 .net
>>201
それはどういったもので?

204 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 18:22:52.39 .net
>>202
一人語り乙

205 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 18:26:23.38 .net
>>202
半年以内ならOKだが、そういう理由なら早めのがいいだろうね
無論保証使っての交換になる

206 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 18:27:03.55 .net
>>203
乾燥を省いて製造に掛かる時間を短くしたもの

207 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 18:28:22.27 .net
リレー再掲

>>203
乾燥を省いて製造に掛かる時間を短くしたもの

208 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 18:40:52.00 .net
>>207
それだと通常のものとどういう違いがありますか?

209 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 19:38:01.93 .net
>>208
一つの生地の中で使える色数が4色までに制限される
また柄も手作業では無く機械で作るため、機械的なパターンになる
JINSのセルロイドのものに5色以上のカラフルなものが無く、
柄も単純なのはそのため

210 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 20:26:50.06 .net
ジンズのセルロイドのは安っぽい
鯖江製をうたっている丁番なんて特に酷い
しかもセルロイドは芯なしにできるのが特徴なのに
ここのは芯を入れなきゃいけない素材を使っている

211 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 20:33:07.71 .net
それ以前に今セルロイド買う意味があるのか?
卓球の玉もセルロイドだと危険だとプラスチックに変わったのに

212 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 20:41:40.34 .net
>>210
鯖江メイドのってそれなりに物に拘りがある人向けの製品だとは思うけど
なんであんな見てすぐにわかるようなちゃちな丁番使ってるんだろうね
カシメも省略して埋め込みになっていたりするし、安売りが特徴の店のはず
なのに、これではむしろ割高で買う意味が無い

合わせの精度も低ければ柄も不連続で、あれでは恥ずかしくてとても
外では掛けられない

213 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 20:48:09.52 .net
ちゃんとしたところのセルロイドフレームは造形がジンズみたいに平面的ではなく
立体的かつ滑らかでツヤも艶やかで美しい
丁番はもちろん7枚丁番を使っていて、カシメもしっかりしている
合わせの精度も完璧で全体がまさに工芸美術品とでも言うべき美しさ
もちろんテンプルはセルロイドの強度を活かしたノー芯
https://www.flickr.com/photos/kaneko-optical/46825081672/in/album-72157675930706447/

214 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 20:53:25 .net
JINSのは合わせの柄が不連続なだけでなく、丁番はこんなちゃちなもの
フロントはカシメではなく埋め込み
形状も平面的で工程ケチっているだけでなく、技術力が無いことが露呈してしまっているな
セルロイドなのに芯が必要だという時点でいろいろとあれだし
https://www.jins.com/jp/client_info/JINSJINS/itemimage/MDF-18S-271/MDF-18S-271_86_01.jpg
https://www.jins.com/jp/client_info/JINSJINS/itemimage/MDF-18S-271/MDF-18S-271_86_03.jpg

215 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 21:00:01.22 .net
>>213の7枚丁番の写真
https://64.media.tumblr.com/34fcd907a6b03e7e5dda246785959b68/tumblr_po1k411wkn1uo50wdo2_1280.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20170227/10/eijikido/7f/3c/j/o0640048013878169573.jpg

216 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 21:04:00.60 .net
>>214
比べるとツヤの出方がまるで違うね
ちゃんとしたところの比べるとまるでくもりガラスのよう

217 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 21:07:15.14 .net
蝶番そんなにたくさんあるとやっぱり違うの?

218 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 21:08:01.18 .net
ジンズの安売りのからくりがどんどん暴かれていくな

219 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 21:08:55.58 .net
ノー芯てそもそもコストダウンのためのもんやろ

220 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 21:09:59.96 .net
>>217
>重なる枚数で名称が異なる蝶番の基本形。
>3枚、5枚、7枚の3種類が存在し、より多い枚数で
>噛み合った7枚蝶番がもっとも丈夫とされています。

221 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 21:13:36.38 .net
魅力は色柄だけでなくディティール面にもあります
上の眼鏡は「ノー芯」と言いまして、テンプルに骨組みとなる金属が入っていない
セルロイド製の眼鏡やヴィンテージ眼鏡によく見られる製法です。
これを手作業で行うのですから、加工する際には大変繊細な作業が求められるかと思われます。
無機質な金属が入っていないので一層温かみも増しますし、
顔に馴染ませるためにもこの骨組みはない方が望ましいのでしょう。

222 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 21:15:22.00 .net
JINSのセルは合わせ部分の柄が不連続だというだけでも受け付けないわ
他の人から見える部分があれでは完全にダメダメ

223 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 21:18:06.27 .net
折り曲げるところの柄が不連続なのは見た目にもすぐにわかるしな
https://www.jins.com/jp/client_info/JINSJINS/itemimage/MCF-17A-007/MCF-17A-007_83_03.jpg

224 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 21:20:43 .net
ノー芯できっちりと形を整えるのはかなりの技術力が必要
芯を入れてしまった方がそこは誤魔化せる

225 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 21:27:25.01 .net
普通は1枚の生地から全体のパーツを削り出して作るものなんだけど
どうやらJINSはフロントやテンプルをバラバラに削り出して
それを組み合わせているだけっぽいな

クオリティが落ちるわけだ

226 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 21:28:37.19 .net
とりあえず3年持てばいいっしょ

227 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 21:30:58 .net
ジンズの鯖江メイドの買うの止めておくわ
もう少しお金を足してまともなものを買った方が後々後悔しなさそう
店員の質が悪いのに、この上品物の品質まで悪いとなれば
ここで買う意味は無い

228 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 21:32:46 .net
>>227
ついでに、ここから出て行くことをオススメしとくわ

229 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 21:34:01 .net
>>227
それが正解かもね
検眼もきちんとできないわ品物の管理もできずに汚れや傷有りの物押し付けてくるわで
とてもじゃないがまともな品物を買う店では無いよ、ここは

230 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 21:37:41 .net
眼鏡は顔につけるものだから服装以上に気を遣うべきもの
人となりをそれで判断されてしまう
高級な物で無くとも、それなりに質のしっかりした物を選ぶべき

ジンズの眼鏡はあくまでも家の中で掛ける程度に留めておいた方が無難

231 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 21:43:26.82 .net
>>223
これは目立つな
言われてみればたしかにみっともない

232 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 21:53:59.82 .net
「パクリのJINS」の呼び名通り、JINSは他社のデザインや意匠の模倣ばかり繰り返してきていたしな
まともなモノづくりをする気ゼロだろ

233 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 22:21:27.85 .net
鯖江モデルは悪くないんだが、アセテートで作って欲しいわ
セルロイドは燃えるから事故や災害の時に危険だ

234 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 23:08:12.42 .net
ノー芯は折れやすいしコストダウンための産物、それを分かった上で買うなら良し
セルだけの仕様でもあるし

235 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 23:23:53.45 .net
>>232
昔あったハッカーとかいうモデルもパクりだったんだってね

236 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 23:25:10.42 .net
>>224
技術があるところしかまともなノー芯は無理でしょ
単に芯を入れなければ良いという簡単な話じゃないし

237 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 23:34:38 .net
>>235
あの手の1枚物ってたしかに他でもあったね

238 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 23:36:59 .net
>>225
JINSの使っている生地がドライや押出だからだろうな
コストダウンになる代わりに生地面積が小さいから
必然的に複数枚の生地から作る必要が出てくる
それ故柄の連続性が無くなり、組み立てた後に
ああいうみっともないことになる

239 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 23:46:54.00 .net
>>236
製造コストを下げるために作ってから間もないセル生地使っているのかもね
普通は3年ほど寝かせて強度を上げたセルを使うから、形もしっかり整って
強度の高いノー芯が出来るんだけど、製造してからまだ時間の経っていない
セルを使うと強度が弱いから芯を入れざるを得なくなる

入れている芯の素材も高級品はチタン材を使うけど、JINSのは錆びやすい
素材かもしれない

240 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:09:43.84 .net
>>233
だね
今時セルロイドはねぇわ

241 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:11:08.74 .net
セルロイドのノー芯って昔から高級品のイメージだな
なかなか手が出なかった

242 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:11:57.89 .net
>>240
自演乙

243 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:13:57.13 .net
>>235
これか
https://i.imgur.com/peBusoP.jpg
https://i.imgur.com/iyRd62n.jpg

244 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:18:34.43 .net
>>241
製造できる工場もすっかり少なくなったしね
メガネ用素材としては今でもアセテートを超えて最高のものなんだが

245 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:24:19.02 .net
セルロイドの眼鏡は一生モノ
アセテートは白化したらそれで終わりだけど、セルロイドは磨けばまた元に戻せる
強度も年数が経つ程強くなるし、天然素材で肌にも優しい
アセテートには無い適度な弾力性と強度、それに独特の艶もとても美しい

246 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:25:21.87 .net
セルロイドは規制されてなくなったんだよ
危険だから
その名残で今でもプラ眼鏡のことをセルフレームとか呼んでるが。

247 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:27:14.96 .net
セルロイド
170℃で自然発火してしまうという非常に危険な素材のため、過去大きな事故も発生。今では保管に制限がかかっていたり、国によっては輸出入が禁止されています。
また、製造に時間とコストがかかります。特に眼鏡の場合、強度を上げるために3年以上乾燥させているそうです。キロ単価も他のプラスチック素材の数倍から10倍とのこと

248 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:27:48.88 .net
>>245
あのアセテートには無いツヤの美しさはとても魅力的です
掛け心地も全然違いますし
工場が少なくなった今でもセルロイドのフレームが作り続けられているのもよくわかります

249 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:28:28.69 .net
>>243
そう、それそれ

250 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:29:36 .net
>>248
こういうのとか本当良いよ
作りの良さに見ているだけで惚れ惚れする
https://www.neuve-a.net/POKERFACE/shop/g/g2700001266617/

251 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:31:50 .net
>>250
そのセルロイドフレームは高島屋の中に入っている金子眼鏡で見かけます
泰八郎謹製はセルロイドのノー芯モデルの良さが最大限に引き出されていますよね

252 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:35:14 .net
アセテートのは長く使っていると段々変形してくるけど
セルロイドはそういうことが全く無いから、そういう意味でも
一生物であるとは言えるな

253 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:36:28 .net
>>252
アセテートはツヤも無くなってきて生地そのものが枯れたようになって
最後はレンズ交換すらできなくなりますしね
セルロイドはその点安心ですよ

254 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:38:56.60 .net
>>253
その分アセテートより高価ではあるが、それに見合うだけの価値は十分にある
いずれ日本でも職人が少なくなってきて更に希少価値が上がるかもしれないから
買うなら今の内かもな

255 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:43:39.27 .net
>>247
170度で自然発火ってめっちゃ危ないな
もし車の中に置いてたりしたら…

256 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:45:26 .net
>>249
それはもっと昔に出ていたこれのパクりだよ
https://i.imgur.com/K16AIjD.jpg

257 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:45:46 .net
>>255
一人語り乙

258 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:46:30 .net
>233
そうだな
アセテートだったなら火事になっても災害にみまわれても助かるな。
ふ〜、ヤバかった。
セルロイド製フレームだったら燃えて芯出るとこだったわ!

259 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:47:14.50 .net
>>256
それがHACKERSのパクり元のオリジナルの物か
なるほど、コンセプトは全く同じだな

260 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:47:49.97 .net
>>258
1人会話乙

261 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:48:47.92 .net
>>256
ハッカーがパクったという元のモデルの写真は初めて見た
今では幻のモデル

262 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:50:03.45 .net
>>253
以前それでレンズ交換を断られたことがありますよ
買ってから3年位しか経っていないものでしたが

263 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 01:28:06.32 .net
>>255
だから卓球の玉もセルロイドからプラスチックに2年ほど前に変更された
セルロイドはフィッティングで発火事故起きることもあるからね

264 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 01:31:47 .net
卓球の玉思いっきり打ち込んだら170°くらいなりそうだもんな

265 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 02:56:52 .net
>>264
いやそういんじゃなくて時間と共に経年劣化して自然発火すんだってよ
https://motopon.net/wp-content/uploads/2018/01/6960d441e43bd7270d9a35fc49adcf17.jpg
メガネも危ないんじゃね?
保管は気をつけないとな。
https://motopon.net/wp-content/uploads/2018/01/502e45bf71f46bd572be861374557c0c.jpg

266 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 10:31:59.67 .net
セルロイドメガネだと火事で焼け死んじゃうけど、アセテートなら無事生還するんだ?
なるほどね

267 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 11:17:08 .net
サイト内の着用イメージがイケメンばかりであまり参考にならないから
ブサイクなハゲの強度近視のおっさんの着用例も載せてほしい

268 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 14:44:15 .net
レンズ込み18g(エアフレーム)のメガネを使ってると、24g(スリムアセテート)のメガネは重く感じるかな?
鼻に重みが食い込んで頭も痛くなってくる感じ。エアフレームはその感じが殆ど全く無い。
店舗で買ったものをそういう理由で返品交換が可能なのかどうか。まずは、HPからジンズに問い合わせてみようと思ってる。

269 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 14:54:45.92 .net
家にあるその他のメガネも測ってみたら14gと15gだった。ずっとこんな軽いメガネを使っていて、
24gのメガネはやはり重かったのだろう。鼻だけでなく頭の痛くなってくる重さ。
今の時代はもう20g以上のメガネってのは有り得ないのかな?

270 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 15:10:55.18 .net
>>269
必ずしもそうとは言えないが
重くてもテンプルの構造が良いとマシなのもある
軽くても分散が悪いとかけ心地悪くなることもある
でも総じて軽いフレームのが、かけ心地はいいね。
重いフレームはお洒落用だね。主に

271 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 18:11:57.83 .net
エアフレームの鼻パッドがいいね
天使の羽みたいな形の鼻パッド
耐久性とかいかがでしょうか?

272 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 18:22:07.95 .net
ニュクレルパットかな?
一世代前に熱で白くなるパットより大分マシ

273 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 18:22:36.41 .net
>>271
ヒンジレスの鼻パッドは今年からだからまだ分からん
以前のゴムのは最悪だった
外れないから洗う時にクリングスが曲がる
そして最後はクリングスが折れた

274 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 18:28:04.68 .net
セパレートタイプじゃなくて
左右一体型のやつです
ブリッジのところで固定されてて掛け心地は抜群でした

275 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 18:32:07.58 .net
>>274
スポーツフレームタイプに付いてる羽の形の鼻パッドか?
オークリーのフレームに付いてる

276 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 18:58:22.10 .net
>>250
それすごく良さそう
気に入った
でも高くてそう簡単には買えないな

277 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 19:19:20 .net
>267
必死だな

278 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 19:45:42.95 .net
JINS Design Projectの新作マダァ?

279 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 20:14:33.08 .net
ここ見ててセルロイドの眼鏡が欲しくなってきた
泰八郎謹製っての良いな

280 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 21:59:57.66 .net
>>279
祐ちゃんはセルロイド好き?

281 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 22:12:05.38 .net
JINSで眼鏡作りたかったけど、1番近い店は電車片道数百円するのでやめたw

282 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 22:13:33 .net
モリソンのボストンがなくなってた
人気あったのかな?

283 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 22:26:37 .net
>>281
オンラインで出来るけどそれでヤラないか?

眼科で検査してもらったばかりだったからそのデータ入力してオンラインで作ってみたけど今の所全然問題ないし軽くて快適だ
ポイントでタダだったし満足

284 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 23:01:36.14 .net
>>279
ここ最近は製造数が減ってきている
職人による完全な手作業だから、いずれ製造不可能になるのは近い

285 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 23:10:07.14 .net
>>243,256
JINSはそんなものまでパクってたのかw

286 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 23:18:39.16 .net
ジンズの黒歴史の一つ

287 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 23:26:51.12 .net
>>285
ハッカーが発売された頃にはレイバンのオリジナルが既に幻のモデルになっていたから
それで誤魔化してジンズオリジナルとして押し通せていた
ただいずれはわかってしまうことなので、在庫限りで販売は終了した

288 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 23:31:32.20 .net
当時は究極のブルーライトカットメガネとして売ってたけど
デザイン的に家の中で使うくらいしか無理だったな

289 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 23:38:31.81 .net
1枚物だから度を入れるのも無理だったしな
目が悪い人はコンタクトを目に入れて使うのが前提

290 :-7.74Dさん:2020/09/04(金) 00:29:04 .net
https://i.imgur.com/VJJzQfF.jpg
こねメガネどう思いますか?

291 :-7.74Dさん:2020/09/04(金) 00:30:44 .net
>>288
あんなデザインの、サバゲーくらいでしか使ってるの見た事無いわ

292 :-7.74Dさん:2020/09/04(金) 07:32:11.53 .net
カラーコントロールレンズの色とか一番濃くなった時の濃さは選べないのかな?レンズの種類は一種類?

293 :-7.74Dさん:2020/09/04(金) 21:25:37.94 .net
>>291
一時ジンズがスポンサーになってeSPORTS大会で使われてた

294 :-7.74Dさん:2020/09/04(金) 22:16:34.40 .net
パクリも何も、メガネなんてどれも似たようなもんだよな
鯖江が作ってるからな

295 :-7.74Dさん:2020/09/04(金) 22:34:35 .net
Jinsのメガネケースかっこいいよな
気に入った
メガネ拭きもよく落ちるわ
ピカピカやわ

296 :-7.74Dさん:2020/09/04(金) 23:06:39.86 .net
エアフレーム軽すぎて驚いた
よくしなるから脆そうだけどどう?

297 :-7.74Dさん:2020/09/04(金) 23:10:34.05 .net
>>296
エアフレーム買うかもしれん
鼻パッドのシリコン良かった
汗かいてもズレないか心配だけど

298 :-7.74Dさん:2020/09/04(金) 23:11:10.64 .net
>>293
あったね
商品がHACKERSだというのは笑ったがw

299 :-7.74Dさん:2020/09/04(金) 23:53:06.93 .net
>>295
メガネ拭きはJINSよりZoffの方が好き

300 :-7.74Dさん:2020/09/04(金) 23:55:17.96 .net
>>298
こんな高かったのか
50%もカットしてるし特殊素材で頑丈だからというのはわかるが
https://www.4gamer.net/games/017/G001762/20120622043/

301 :-7.74Dさん:2020/09/05(土) 00:01:45.99 .net
>>296
耐久性が気になって買えずにいる

302 :-7.74Dさん:2020/09/05(土) 03:02:57.28 .net
誕生日クーポンこねー

303 :-7.74Dさん:2020/09/05(土) 06:52:41.22 .net
は?もうとっくに来てるぞ?

304 :-7.74Dさん:2020/09/05(土) 07:31:21.89 .net
ここのメガネ拭きはレンズ上で滑らなくて使えないと思うんだが。
Seriaのをまとめ買いして使ってる。

305 :-7.74Dさん:2020/09/05(土) 13:24:43 .net
>>300
なかなか良いな

306 :-7.74Dさん:2020/09/05(土) 19:51:52 .net
サポートレンズはどんな仕組みですか?

307 :-7.74Dさん:2020/09/05(土) 22:15:43.13 .net
>>300
オタク向け

308 :-7.74Dさん:2020/09/06(日) 00:49:55 .net
帯電防止コートめちゃくちゃいいなあ
jinsの技術はすごいわ

309 :-7.74Dさん:2020/09/06(日) 00:50:34 .net
>>300
これはいろいろな意味で人を選ぶな

310 :-7.74Dさん:2020/09/06(日) 08:51:19.87 .net
JINSに帯電コート開発できる人材がいるわけねlだろ
レンズメーカーのカタログから売れそうな技術を拾い集めて
薬機法に引っ掛からない程度のコピー付けてるだけ

311 :-7.74Dさん:2020/09/06(日) 15:43:17.11 .net
>>278
>>282
ブルレックもずっと欠品だらけのまま放置
新作も気になるけど在庫管理がゴミで無能すぎる

312 :-7.74Dさん:2020/09/06(日) 19:08:23.56 .net
スイッチも売れてないしな
これのメリットは自由にプレート交換できることなのに、別売でプレート出さないんだからアホの極み

313 :-7.74Dさん:2020/09/06(日) 19:22:14.42 .net
ハッカー(笑)

314 :-7.74Dさん:2020/09/06(日) 19:52:02.05 .net
最強のブルーライトカットメガネw

315 :-7.74Dさん:2020/09/06(日) 22:26:18 .net
他のとこ見たらタイミング良くJINSがパクりだという話してたな

316 :-7.74Dさん:2020/09/06(日) 22:35:57 .net
jinsで買ったメガネに特に不満無く使えてたから追加でswitch作ったんだけど頭痛いのなんのって。疲れ目?なのか昼頃から目の奥の方から痛くなる。

全く同じレンズで度数も一緒、プレート付けてない状態でコレ。フィッティングし直しても、別のSwitchに買い直してもダメ。
Switch使いたかったけど諦めるしかないのか…。

317 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 00:21:38.68 .net
え何でここsageNGなの?
しょうがないから再レスするけど変なの

>>278
>>282
ブルレックもずっと欠品だらけのまま放置 新作も気になるけど在庫管理がゴミで無能すぎる

318 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 00:23:20.34 .net
いや、sageでいいでしょ
むしろageてる人の方が変な人多い気がする

319 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 08:02:50.59 .net
>>316
それレンズ合ってないようです。

320 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 08:07:21.03 .net
>>316
送信してしまった。
私の場合同じ度数で三本作っている中で一本だけがどうにも見え方が違い持ち込んだら乱視軸が狂っていたことがある。
レンズ削る機械にセットする際にズレた為らしい。
一度店に持ち込んで確認したら良いと。

321 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 10:18:26.99 .net
>>320
ありがとう。もう一回持ち込んで確認してもらってきます

322 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 17:09:24.90 .net
>>316はかなり度数が高いんだろうな

323 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 19:41:08 .net
>>322
度数は高いけど、そこまで滅茶苦茶に高い訳ではないと思ってる。

右SPH -8.25、CYL0
左SPH -5.50、CYL -0.50、AXS180

上でも指摘されてる乱視と左右の度数の差が大きいのが理由かな、と。

324 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 20:26:55 .net
他のメガネも同じ度数なんだろ?
その左右差で平気なの?

325 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 20:28:24 .net
>>323
それだけ度数が高いといろいろと問題が起きてくるので
検眼もその分慎重さが要求される
単に左右差の問題だけでも無さそう

326 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 21:02:48 .net
そこまで度数が高いとレンズのわずかな傾きや目との距離の違いでも影響が大きく出てくる
以前使っていたメガネと現在のメガネとを掛け比べた時の精密な検眼が必要になってくる
あといちばん怪しいのはEP

327 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 21:09:57.76 .net
>>324
これまでこの度数で色んなショップで何本も作ってるけど、上のjins switch2連続以外では眼鏡市場のiathleteで問題が出たくらいかな?

>>325-326
眼科で処方箋貰ってもうちょっとちゃんとした眼鏡屋で作った方が良いのかなー。
大体どこの眼鏡屋でも目悪いですねみたいな言われ方した事無かったから軽くみてた。
正直すぐぶっ壊すから使い捨て出来るjins有難いんだけど…。

EPは左右とも+2.0だった。

328 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 21:12:21.57 .net
>>327
だとするとEPが原因の可能性が高い
実際に掛けた状態でのEPを正確に確認する必要がある
もちろんレンズメーターで左右レンズの確認も必須

329 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 21:25:25.57 .net
>>328
ありがとう!問題ない方も持ってって実際に自分で掛けて相談したほうが良さそうだね。
とりあえず作ったメガネは勿体無いから壊れるまで使うけど、次はjins以外も考えてみるよ。

330 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 21:28:47.24 .net
>>329
JINSだとよほど強いクレームを入れないと身内をかばう傾向があるから
ろくに測りもせずにEP問題無いですよ、と言われてしまう可能性がある

店長クラスの人に担当してもらって、プリズム誤差の話もして、だから
正確な計測が必要なんですよ、としっかり訴えること

あとレンズのEPは無理でも、フレームを掛けた時のEPは自分でも鏡と
定規さえあれば計測できるから、家で予めやっておくのも手

331 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 21:35:47.00 .net
JINSだと頂点間距離や前傾角、反り角の変化による度数変化の計算できる人もいなさそうだから
対応可能なのはせいぜいEPまでだろうね
それにしてもプリズム誤差の許容範囲なんて表も無ければ知識も無いだろう
とりあえずは正確に合わせてもらうだけでもヨシか

332 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 21:37:37.43 .net
SWITCHでもスクエアのものよりウエリントンの方がEPの誤差は大きくなるね

333 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 21:54:59.39 .net
JINSはウエリントンでも一切確認せずにEPを+2にするよな

334 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 22:23:31 .net
そういうマニュアルらしい
そこが狂うとどうなるのかという知識がマニュアル作った人には全く無いんだろう
呆れるばかり

335 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 22:25:36 .net
目に合わないというのは、質問スレのこの辺りのレスも参考になるかも

284 名前:-7.74Dさん[] 投稿日:2020/09/04(金) 00:03:51.58
手慣れた眼鏡屋の店員だと今まで使っていた度数と考えて
乱視度数を球面度数補正することはよくある
必要以上にいきなり乱視度数を入れると逆に見づらくなる

自覚と他覚で球面度数-2.00D、乱視度数-0.75Dと弾き出した場合
今まで使っていたレンズが乱視度数無しであった場合は、
処方値を-2.25D、-0.25Dとするのが目にとって優しいし使いやすい
メガネになる

285 名前:-7.74Dさん[] 投稿日:2020/09/04(金) 00:07:34.52
>>284
安売り店の店員だとそこまでの知識が無いから、レフで出てきた-0.75Dを
いきなりレフレクターに入れて自覚検査に無理に持ち込んで、はい視力
出ますね、となんの考えも無しに-0.75Dのまま処方するから始末が悪い

それで度数が合っていないようだけど、何が原因なのかわからない、
という悩みを持つ人が大勢出てきてしまう

336 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 22:35:53 .net
乱視を半分にして球面に足すなんて素人の俺でもわかるのに
そんな店員いるのか

337 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 22:36:31.87 .net
いや、度数は同じはずだから>>331の指摘の方が的確だと思われる

338 :-7.74Dさん:2020/09/08(火) 21:29:54.07 .net
>>315
eyevanスレか

339 :-7.74Dさん:2020/09/08(火) 22:14:58.27 .net
ここはたしかにEPを+2ばかりにする

340 :sage:2020/09/08(火) 22:31:40.47 .net
完全に好みの問題だけどもJINSとZoffで買うならどっち?
フレームは少しクラシカルなやつにブルーライトレンズ付けて

341 :-7.74Dさん:2020/09/08(火) 22:32:55.03 .net
スレ違い

342 :-7.74Dさん:2020/09/09(水) 10:04:03 .net
AcetateとAirframeは同じ素材?違いあるの?

343 :-7.74Dさん:2020/09/09(水) 17:19:21.33 .net
アセテートはアセテート、酢酸綿を主原料にした繊維
エアフレームはTR-90、ウルテム、PES、PPSUとかの樹脂
それぞれ良さも欠点もある

344 :-7.74Dさん:2020/09/09(水) 18:10:52.43 .net
TR-90の耐久性はどうなんでしょ?
分厚いレンズだけど、思い切ってTR-90にしようと思ってます

345 :-7.74Dさん:2020/09/09(水) 19:24:49 .net
>>343
違うのね
エアフレームとどっちが壊れにくいんだろ?
因みにエアフレームは寝る時そのまま付けてたら背中の下にあったんだけどレンズが外れてただけで壊れてなかったんで好印象
丈夫と見ていいのかね

346 :-7.74Dさん:2020/09/09(水) 19:46:58 .net
エアフレームのTR-90、ウルテム、PES、PPSUはそれぞれ違うのかな

347 :-7.74Dさん:2020/09/09(水) 20:14:55 .net
TR-90は1年消耗品?

348 :-7.74Dさん:2020/09/09(水) 21:10:59 .net
TRは細くできないのでスタイリッシュなデザインができない
他のはスーパーエンプラなんで似たようなものだけどPESは衝撃に弱いんでオススメしない

PPSUはこの中では比較的新しい素材。細くできるし強度あるしでゾフスマに使われて注目された素材

問題はJINSの技術力
スーパーエンプラはインジェクションのモールド温度管理が重要だけど、モールド素材、温度管理、インジェクションパラメータなどの総合管理が中国の安物工場でできるかは知らん

349 :-7.74Dさん:2020/09/09(水) 21:41:29 .net
Hingeless Airframeってツルの部分取り外しできるのかね?
取り外せそうな作りに見えるんだけどどうなってんの?

350 :-7.74Dさん:2020/09/09(水) 22:25:36 .net
TR90はもともとおもちゃなんかに使われる素材で
他分野でも主に使い捨て用途として用いられるくらい
耐久性の保証が一切無い素材

曲がりやすいがその分素材疲労で折れやすいという
特徴がある
しかもアセテートなんかの昔から使われてきた素材と
違って基本的に修理は不可
そういう意味ではメガネフレーム素材としても使い捨てのもの

351 :-7.74Dさん:2020/09/09(水) 22:38:15.42 .net
眼鏡市場のスレでエンプラ製のフレーム使っている内に変形してきて
レンズがぐらついたという報告があった
しかも保証期間過ぎているという理由で対応拒否

エンプラ系のは徐々に変形してくるという問題がどうしても避けられないし
それを直す手段も無いから厄介

352 :-7.74Dさん:2020/09/09(水) 23:10:37 .net
高価なフレームならまだしもここのメガネって1年使って捨てる感覚がちょうどいいと思う。
昔のメガネみたいにレンズ入れ替えたり修理しながら何年も使うのには向いてないし実際長持ちしない。

353 :-7.74Dさん:2020/09/09(水) 23:33:32.58 .net
レンズの小さな紙袋に入ってたプラスチックのカードって捨てて困ることある?
やけにしっかりしてるけど
保証書あれば充分だよな?

354 :-7.74Dさん:2020/09/09(水) 23:33:55.21 .net
すまん間違えた

レンズの小さな紙袋に入ってたプラスチックのカードって捨てて困ることある?
やけにしっかりしてるけど
保証書あれば充分だよな?

355 :-7.74Dさん:2020/09/09(水) 23:58:21 .net
>>351
下手に曲がりやすいという特性が逆に仇になっている
本来眼鏡用素材としては相応しくないもの

356 :-7.74Dさん:2020/09/10(木) 07:18:52.32 .net
エンプラも材料特性考えた設計にして、添加剤やらで工夫すればそこそこは使えるようにはなる

昔はカーボンナノチューブとかおっ!と思う商品があったけど、最近はこういう職人芸が無くなった

357 :-7.74Dさん:2020/09/10(木) 10:42:37.21 .net
オンラインの納期なげーな
7に頼んで発送予定が9/17から10/7だと

358 :-7.74Dさん:2020/09/10(木) 14:53:09.61 .net
株主優待クーポンの使用期限切れる8月末に注文殺到したんだろうね

359 :-7.74Dさん:2020/09/10(木) 21:10:13 .net
>>355
プラとしてはやっぱアセテートやセルロイドが良いな

360 :-7.74Dさん:2020/09/10(木) 21:26:48.48 .net
バイカラーのメリットがわからない
そういうのもあっていいけど、せめてブラック1色のは用意してよと

361 :-7.74Dさん:2020/09/10(木) 21:39:25.44 .net
>>359
最も古いプラ素材でありながら、それだけの歴史を積み重ねてきているだけのことはある

362 :-7.74Dさん:2020/09/11(金) 11:50:32.63 .net
ブルーライトカットゼロ円頼んだけど
まだ届かないわ…いくらなんでも遅い

363 :-7.74Dさん:2020/09/11(金) 12:31:18.03 .net
>>350
家メガネにはいいけどね
落としても寝転んでも大事故
たとえぶっ壊れても安いし

364 :-7.74Dさん:2020/09/11(金) 12:31:53.11 .net
大事故ってなんだ、大丈夫

365 :sage:2020/09/11(金) 12:51:21.51 .net
>>362
ん?ブルーライトって6月頃の話では?

366 :-7.74Dさん:2020/09/11(金) 13:38:13.19 .net
エアフレーム、寝起きにうっかり踏んでしまった
ヒンジのあたりがひん曲がって再起不能

気に入ってたから悲しい

367 :-7.74Dさん:2020/09/11(金) 19:22:02.96 .net
>>357
俺もだ
こんなに遅いなら店舗で買えばよかった…

368 :sage:2020/09/11(金) 19:39:52.65 .net
レンズわかってるなら店で30分だしな

369 :-7.74Dさん:2020/09/11(金) 19:45:33.04 .net
レンズ厚くてもエアフレームいける?

370 :-7.74Dさん:2020/09/11(金) 19:56:17.48 .net
>>369
-8.00のド近眼だけど1.74レンズで大丈夫だった
ハミ出てないけどデカいフレームだとあかんかも

371 :-7.74Dさん:2020/09/11(金) 20:06:51.46 .net
>>370
ありがとうございます
スクエアですか?

372 :-7.74Dさん:2020/09/11(金) 20:38:23.20 .net
ここも昔はアセテート素材のフレームに力を入れていて
それなりに良いものを出していたんだけどね
大幅にコストダウンできるTR90のような素材を使い出してからは
おもちゃメガネに一気に成り下がってしまった

373 :-7.74Dさん:2020/09/11(金) 20:54:10.42 .net
規模ばっかり大きくなったんで
全店に商品を回そうとするとアセテやメッキが必要な金属系は納期が間に合わなくなる
で残ったのがおもちゃ樹脂

しかも大量生産を重視して中国パートナー選んでるから
丁寧なものづくりとは縁遠い工場選んでる

TRでも昔はもうちょいまともだった

374 :-7.74Dさん:2020/09/11(金) 22:00:22.98 .net
レンズが使えればフレームなんてなんでもいいでしょ

ってスタンスなのかな
ちょっとがっかり

375 :-7.74Dさん:2020/09/11(金) 22:03:48.75 .net
エアフレームのシリコン鼻パッドを付ける針金部分、使い始めて数日でメッキが剥がれてるのを見つけて初期不良じゃないかと交換に行った
そしたら半年保証内2回のうち1回での対応だった

新しいのがなんか歪んでて、フィッティング何度もしてもらったけどなかなかしっくり来なかったわ

376 :-7.74Dさん:2020/09/11(金) 22:51:56.93 .net
>>374
その内に紙で作ったペーパーフレームとか本気で出してきそう
雨や汗でふにゃふにゃになっても責任は持たないというスタンスで

377 :-7.74Dさん:2020/09/11(金) 23:07:08.16 .net
コミコミ1万円代なんだから二年使えれば良い方っしょ
何本か持ってローテしながら使ったらもう少し長持ちするけど

378 :-7.74Dさん:2020/09/11(金) 23:10:36.32 .net
マットブラックは終わらせて光沢あるヤツお願いします。

379 :-7.74Dさん:2020/09/11(金) 23:11:45.58 .net
>>376
ペーパーフレームはいつか絶対にやるだろうな
究極の軽さを目指しました、とか、日本の和紙の技術を使いました、とか
いくらでも宣伝文句は思いつく

380 :-7.74Dさん:2020/09/12(土) 00:06:28.52 .net
コンタクトに比べたら安く視力補正できてそれなりの見た目であれば十分
JINSスレに文句ばっかり書いてるやつはなぜそれなりの金出してそれなりのもの買わないのかと思う
ていうか見るべきスレが違うだろと

381 :-7.74Dさん:2020/09/12(土) 00:08:24.31 .net
焼き肉やってたら燃えそうだけどな

382 :-7.74Dさん:2020/09/12(土) 00:13:41.88 .net
>>379
ここ見てそのアイデアをパクりそう

383 :sage:2020/09/12(土) 00:16:29.20 .net
昨日店舗で作った
フレーム調整でお姉さんが前から接近してきたからさりげなく手の甲で太もも触った
オナ禁のしすぎで我慢できなかった
お姉さんすみません

384 :-7.74Dさん:2020/09/12(土) 11:52:13.32 .net
ビュルッ!ビュルッ!ビューッ!

385 :-7.74Dさん:2020/09/12(土) 12:42:34.70 .net
紙をコートしまくって環境負荷がもっと高くなるに1票

バイオマス材料もできない素人集団なんで、素材開発は相当先っしょ

386 :-7.74Dさん:2020/09/12(土) 12:51:59.84 .net
今度はカラーレンズって言うか調光レンズ無料みたいな。

387 :sage:2020/09/12(土) 14:07:54.71 .net
ageの頭のおかしい奴が今度は紙で騒いでるな
こいつ毎日来てんな、プライベートじゃ誰も相手してくれねえんだろな

388 :-7.74Dさん:2020/09/12(土) 14:48:21.35 .net
>>379
いかにもジンズがやらかしそう

パクりという意味で

389 :-7.74Dさん:2020/09/12(土) 14:48:38.02 .net
無料キャンペーンやってる、JINS COLOR CONTROL LENSって、どうですか?
使用している人いますか?

390 :-7.74Dさん:2020/09/12(土) 19:17:48.84 .net
>>387
名前欄にsage記入してる頭のおかしい奴もいるよな

391 :-7.74Dさん:2020/09/12(土) 19:55:07.49 .net
そのおかしな奴は今質問スレでからかわれて必死になって発狂コピペしまくっている

392 :-7.74Dさん:2020/09/12(土) 19:56:58.83 .net
だからその間はこっちに来られないのかw

393 :-7.74Dさん:2020/09/12(土) 22:54:55.42 .net
まだそっちで発狂しているな
しかも通報までされてやんの

394 :-7.74Dさん:2020/09/12(土) 23:22:25.98 .net
調光レンズって不要な時も日光の下で色濃くなるからオフ限定でしか使えないな

395 :-7.74Dさん:2020/09/12(土) 23:36:34.74 .net
UVカットガラスの入った車の中じゃ色変わらないんだっけ?微妙に役に立たない…

396 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 07:22:46.61 .net
JINSの店員さんナンパしたい

397 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 12:52:11.61 .net
女性店員さんにフレームのサイズ聞いて

こちらはユニセックスなので〜

と言われて興奮してしまった

398 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 13:02:45.27 .net
男でもwomenメガネ買ってもいいですか?
ネットではwomenだけど実店舗では表示がないのはなぜ?

399 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 13:56:00.65 .net
>>397
中学生かよ

400 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 14:16:02.27 .net
2年前の型盤でオンラインショップも店舗も在庫無しのフレームが欲しいんだが在庫復活は望み薄いですか?

401 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 14:38:38.29 .net
>>398
童顔とか小顔ならいいかも
店舗では男性にユニセックスは勧めてないみたいね
どこでも男性コーナーに誘導される

402 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 14:39:03.70 .net
>>398
別に問題ないよ。
たまたま買ったメガネ女性物だったけどなんも言われんかった。

403 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 16:04:20.48 .net
>>400
望み薄とかでなく可能性ゼロ
定番商品以外に復刻することはない

404 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 16:08:41.53 .net
>>400
在庫ないのにネットに掲載してる意味がわからんよね

405 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 16:24:43.54 .net
>>404
セール品とかないなら早く表示やめてほしい

406 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 17:02:54.66 .net
Switch割延長してるのな

407 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 18:17:22.16 .net
ショートテンプル眼鏡が届いて掛けてみたんだけど、遠くを見ると違和感がある……。手もと(スマホや本など)を見る分には大丈夫。度数は手持ちの他の近視用眼鏡と同じなんだけど、ショートテンプルはレンズが小さい分、レンズの外の景色が多く目に入るから見づらいのかな。
返品するか迷う。

408 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 19:20:02.39 .net
>>397
「すみません、もう一回言ってもらっていいですか」

409 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 19:36:32.42 .net
>>396
ひゃだ!あんたも物好きね〜

410 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 20:59:33.28 .net
>>409
かわいいメガネ女子が好きなんでね

411 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 21:28:33.65 .net
エロ吉あぼーんばっか

412 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 21:58:03.19 .net
>>411
おまえが馬鹿なだけ
すげー有益なことがたくさん書いてある

413 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 22:11:21.87 .net
>>411
それで納得した
だからそんな変な名前が付けられているんだな

414 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 22:14:42.76 .net
sageレスに嫉妬してるw

415 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 22:26:49.70 .net
共産党は許さない

石川県もな共産党は許さない

416 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 22:31:29.23 .net
411の馬鹿はブラウザでこっそり下げレス見てそう

417 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 22:35:00.31 .net
>>416
いつもあなたが場の空気を乱すね

418 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 22:40:02.80 .net
ブルーライトカットのセールもう終わってたのか。残念!

419 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 22:54:17.55 .net
>>418
夏前の話じゃね?

420 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 23:05:31.26 .net
>>413
「エロ」吉(気違い)だもんな
そう呼ばれるからには当然理由があるんだよ

421 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 23:10:31.25 .net
>>420
わかったから、もうやめよう
荒らしに構うのもまた荒らし

422 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 23:12:17.67 .net
あぼんされてるなら反応するなよ
いちいち報告しなくていいからさ

423 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 23:19:03.45 .net
>>420
今までずっとその名前の由来が謎だった
しかし今日ですっきりと解決した

424 :-7.74Dさん:2020/09/13(日) 23:27:24.02 .net
>>405
それは復活することある

425 :-7.74Dさん:2020/09/14(月) 06:11:52.69 .net
>>403

>>404
なるほど。メルカリとかに出品されるかもしれないのでこまめにチェックするしかないか。

426 :-7.74Dさん:2020/09/14(月) 06:50:58.72 .net
>>425
sageると馬鹿にエロ吉って言われちゃうよ

427 :-7.74Dさん:2020/09/14(月) 06:57:22.22 .net
バカもエロ吉と同類

428 :-7.74Dさん:2020/09/14(月) 10:28:27.95 .net
調光レンズは1.74でつくれるかな?

429 :-7.74Dさん:2020/09/14(月) 11:10:13.60 .net
むり

430 :-7.74Dさん:2020/09/14(月) 13:25:58.56 .net
>>419
8月いっぱいやで

431 :357:2020/09/14(月) 14:33:03.22 .net
1週間たったけど
まだ納期が確定しない
遅い

432 :-7.74Dさん:2020/09/14(月) 20:41:58.43 .net
74で作りましたが何か?

433 :-7.74Dさん:2020/09/14(月) 20:48:09.36 .net
ここって遠近作れますか

434 :-7.74Dさん:2020/09/14(月) 21:15:15.58 .net
作れますよ
プラス5000円ですが、内面累進でとても見やすいです

435 :-7.74Dさん:2020/09/14(月) 21:57:12.40 .net
ありがとう
良さそうですね

436 :-7.74Dさん:2020/09/14(月) 22:11:56.90 .net
伸びてるね

437 :-7.74Dさん:2020/09/14(月) 22:43:53.33 .net
ここの遠近は去年モデルチェンジしてからは一切関わらないようにしている

438 :-7.74Dさん:2020/09/15(火) 09:12:29.85 .net
>>437
なんで?

439 :-7.74Dさん:2020/09/15(火) 09:51:47.67 .net
内面累進と外面累進のメリットとデメリットとは?

440 :-7.74Dさん:2020/09/15(火) 23:35:54.40 .net
>>437
今だと特に最初の遠近を作る人はZoffの方が良いね

441 :-7.74Dさん:2020/09/16(水) 17:32:22.29 .net
>>378
マットブラックはメガネに付いた顔の脂が目立つね

442 :-7.74Dさん:2020/09/16(水) 18:00:08.96 .net
>>440
あれは改悪だったからな

443 :-7.74Dさん:2020/09/16(水) 18:04:17.94 .net
理由も言わずに改悪とか言ってるが、どこのメガネ屋の回し者だろうかw

444 :-7.74Dさん:2020/09/16(水) 18:15:50.01 .net
もしかしてageてる人は他社の人ですか?

445 :-7.74Dさん:2020/09/16(水) 19:07:26.83 .net
zの人じゃない?

446 :-7.74Dさん:2020/09/16(水) 20:22:41.68 .net
>>442
評判悪いね
なぜ片方を切ったのか理解に苦しむ

447 :-7.74Dさん:2020/09/16(水) 20:44:23.04 .net
あれ不思議なんだよね
東海光学自体は発注を受け付けていると明言しているのに
なぜかジンズだけが頑なに受発注を拒否している
なんかの事情はあるんだろうが、顧客不在でのそういう駆け引きは
やめてほしいよ

448 :-7.74Dさん:2020/09/16(水) 20:53:33.05 .net
最低納入数の条件が特殊なのかもよ

449 :-7.74Dさん:2020/09/16(水) 21:14:19.67 .net
裏事情は知らんけどまともに作れないのであれば他店に行くまで

450 :-7.74Dさん:2020/09/16(水) 21:59:13.43 .net
>>444
いつものage荒らしだね

451 :-7.74Dさん:2020/09/16(水) 22:13:04.78 .net
また見えないレス
エロ吉発狂中か

452 :-7.74Dさん:2020/09/16(水) 22:16:09.66 .net
そのsageのエロ吉って奴、質問スレをしつこく荒らし続けたもんだから
浪人ID焼かれてて笑ったわw

453 :-7.74Dさん:2020/09/16(水) 22:51:23.65 .net
>>446-447
改悪があったことも含めて公式サイトでは一切公開していないね
お店でいざ作る段階になって初めてその事実を知らされるというわけか

454 :-7.74Dさん:2020/09/17(木) 00:23:00.76 .net
多分わかっている人以外にはわざわざ教えることも無いと思うぞ
客の側から聞かない限りは向こうからは絶対言ってこないだろう

455 :-7.74Dさん:2020/09/17(木) 08:43:10.03 .net
理由も言わずに改悪とか言ってるが、どこのメガネ屋の回し者だろうかw

456 :-7.74Dさん:2020/09/17(木) 14:40:16.77 .net
ageの人はjinsのライバル会社の人ですか?
悪評書いて上げるのが狙い?

457 :-7.74Dさん:2020/09/17(木) 20:48:21.01 .net
>>454
そら教える必要性がまず無いし
記載されたものは渡されるけど

458 :-7.74Dさん:2020/09/17(木) 21:16:56.67 .net
ジンズ恨んでるライバル会社は多いだろうからな
イオンモールに入ってるメガネ屋は幾つかあるが、客入ってるのはジンズだけってことが多い

459 :-7.74Dさん:2020/09/17(木) 21:19:17.90 .net
>>457
それだけ見て意味がわかる人なんておらんやろ

460 :-7.74Dさん:2020/09/17(木) 21:55:05.79 .net
このスレにキチガイが一人紛れ込んでるだけやん

461 :-7.74Dさん:2020/09/17(木) 21:59:13.45 .net
>>459
私なら理解できないと思います

462 :-7.74Dさん:2020/09/17(木) 22:08:11.69 .net
とりあえずジンズで作るのは今はやめておきます
被害にあいたくないので。。。

463 :-7.74Dさん:2020/09/17(木) 22:43:09.36 .net
調べてやっとわかった
それは確かに改悪だな
客のことをまったく考えていない身勝手さ

464 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 00:40:37.30 .net
理由も言わずに改悪とか言ってるが、どこのメガネ屋の回し者だろうかw

465 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 02:20:33.65 .net
知ったら誰もジンズでなんて買おうと思わなくなるでしょ
なんにでも入れられるのは確かだが特殊すぎる

466 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 20:31:37.99 .net
先月頼んだメガネがまだ届かないよ
PCレンズ無料だから売れてたのか?
いつもなら遅くても十日間くらいで届くのに予定が20日くらいになってる

467 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 20:34:35.12 .net
8000円のメガネ1本買うか

仕事5000円、家6000円のメガネ2本買うか迷ってる

アドバイスください

468 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 21:10:44.75 .net
>>465
変更が乱暴すぎるんだよね
極端すぎる

469 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 21:31:25.03 .net
改悪改悪って何?
レス辿ってもよくわからん

470 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 21:32:18.12 .net
>>468
だからなんでジンズが意地になってそこに拘っているのかが全く不明の状況

471 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 21:47:43.78 .net
理由も言わずに改悪とか言ってるが、どこのメガネ屋の回し者だろうかw

472 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 21:49:35.15 .net
>>470
契約状況が絡んでいるのかもよ
ブルーライトカット無料とか調光無料なんかもそこと絡んでいるような

473 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 21:50:56.54 .net
>>467
5000円一択

474 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 22:02:27.67 .net
>>471
ただの神経症の人だろ

475 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 22:03:40.55 .net
>>472
取扱種が増えたからというのはあるかもな
それにしてもしわ寄せをそっちに持っていくのは理解不能

476 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 22:17:00.52 .net
理由も言わずに改悪だと言い続けてる奴が居るが、
これって営業妨害スレスレだろ
不安になって買うのを躊躇する人も居るだろうからな

477 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 22:20:53.67 .net
>>474
いつもの祐ちゃんだよ
片山祐介似の祐ちゃん

478 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 22:23:30.54 .net
理由も言わずにネガってるやつの話など無視すればいい
何かの妄想で言ってるだけかもしれないしw

479 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 22:59:18.13 .net
>>467
2本買うと10%割り引きのはず。

480 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 23:02:57.81 .net
>>475
ミラーなんかも増えたしね
選べる種類が2種類に増えたのも影響しているかもよ

481 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 23:16:12.15 .net
条件は年々見直されていくそうだけど、そこで変な話になっていそう

482 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 23:22:26.39 .net
カスタマーに問い合わせてもひたすら謝るばかりで話にならない

483 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 23:36:33.22 .net
調達の都合だけで決めたものなんかいな

484 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 23:43:44.60 .net
話題になっている改悪の件だけど、あれって去年からなんだってね
最後は2年前に作ったから問題無く希望通りに作れてよかった

485 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 23:49:12.54 .net
まだ言ってる改悪w
これ1人でずっと自演してるのかも

486 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 07:38:35.26 .net
去年、ネット注文で、3日以内に届いたメガネが、今は半月以上待ち。

現場で、3密避けで、労働者減らしてるのか?
それとも、
バカ売れしてるのか?

487 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 08:53:56.05 .net
私は度無しだけど注文して翌日出荷で次の日に届きましたよ

488 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 10:10:23.93 .net
>>487
加工がないからでしょう

489 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 10:19:17.89 .net
遠近は製作には1週間くらい掛かるん?
代金の支払いは受け取り時でいいのかな。
それとも注文時?

490 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 12:23:12.29 .net
欲しいものが売り切れ
コロナの影響?

491 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 12:31:54.62 .net
欲しいのに限ってマット地なんだよなあ
コスト安いの?

492 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 12:35:17.56 .net
>>486
俺も20日くらい待ってる
フレームの在庫はあるから注文が多いのか?PCレンズがバカ売れしてんのかね?
今コロナ怖いから店頭でレンズ入れる奴らが少ないのもあるのかもね
俺もいつもは店頭でレンズ入れるんだが

493 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 12:36:38.21 .net
店頭で試着するにもフレームにコロナついてそうで怖いもんな…
試着する前に店員にアルコール消毒お願いした方がいいね

494 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 14:48:59.15 .net
先月末に滑り込みで注文したけど
俺のは半月で届いた

495 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 15:49:06.21 .net
>>479
そんな割引ないよ

496 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 21:06:59.70 .net
>>484
2年前なら選べたんですね
羨ましい

497 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 21:40:14.81 .net
これから新しく作り変える人は驚くだろうね

498 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 22:02:43.50 .net
改悪改悪って、何で肝心のことを一切言わないの?そんなに言っちゃマズイことなん?

499 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 22:03:24.00 .net
>>497
そこで断る人もいそう
遠近に詳しければという条件でだけど

500 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 22:04:23.32 .net
理由も言わずに改悪とか言ってると、どこかのメガネ屋の回し者だと思われちゃうよ

501 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 22:28:18.59 .net
>>499
わかる人なら驚くよ
なんでそんな変なことになったのかって

502 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 23:12:47.82 .net
改悪おじさん何なの?鬱陶しい

503 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 23:36:17.02 .net
>>501
実際それ聞いて作るの止めた人もいたってよ
店員さんも済まなそうにしてた

504 :-7.74Dさん:2020/09/20(日) 09:06:58.07 .net
オンラインで申し込み時、発送が最短10月の初旬だったのが、もう発送された。
サイトの納期は絶対じゃない模様。

505 :-7.74Dさん:2020/09/20(日) 11:29:12.49 .net
>>503
なぜ、1行目は伝聞なのに、2行目は主観なのか

506 :-7.74Dさん:2020/09/20(日) 14:15:42.57 .net
この改悪おじさんアイヴァンスレッドでもずっと
「JINSはEFFECTORのFuzzをパクった」
ってひとりで書き込みしてるよ

507 :-7.74Dさん:2020/09/20(日) 14:15:42.65 .net
この改悪おじさんアイヴァンスレッドでもずっと
「JINSはEFFECTORのFuzzをパクった」
ってひとりで書き込みしてるよ

508 :-7.74Dさん:2020/09/20(日) 17:14:20.14 .net
JINSの玩具感、12000円のフレームは少しメガネらしいと思った

509 :-7.74Dさん:2020/09/20(日) 18:23:47.53 .net
5000円フレームの最薄レンズの組み合わせに決めました
8000円のjinsクラシックは鼻当てが痛いので辞めました

510 :-7.74Dさん:2020/09/20(日) 20:01:53.81 .net
JINSはおもちゃっぽい方が長持ちするんだよな
全部プラスチックのは丈夫だけど
耳の所がシリコンみたいのは謎の液体が出てきてすぐダメになった

511 :-7.74Dさん:2020/09/20(日) 20:14:52.64 .net
>>510
JINS PC使ってる人が液体出てきたって言った

512 :-7.74Dさん:2020/09/20(日) 22:37:41.31 .net
>>503
店員さんが悪いわけでは無いんだけどね

513 :-7.74Dさん:2020/09/20(日) 22:41:04.60 .net
折れなきゃ良いんだが、使っている内にいきなり折れるのだけはかんべんしてくれ
まだ買ってから2年もたってない

514 :-7.74Dさん:2020/09/20(日) 22:57:54.46 .net
2本買うと10%割引って特定の店だけなんだな

515 :-7.74Dさん:2020/09/20(日) 22:59:38.61 .net
セールのメガネってオンラインだけなんだね
そんなことネットに一言も書いてなかったけど

516 :-7.74Dさん:2020/09/20(日) 23:00:01.58 .net
折れたことは無いな。別の理由で2年くらいでぶっ壊れるけど。

517 :-7.74Dさん:2020/09/20(日) 23:05:07.31 .net
>>513
Airframeでしょ?
あれは素材的に折れやすい
何の前触れもなく急に折れる

518 :-7.74Dさん:2020/09/20(日) 23:12:31.98 .net
リラックスタイム専用ってやつの鼻当てが最高なんだけど
すぐ取れそうだから買わない方がいい?

519 :-7.74Dさん:2020/09/20(日) 23:34:14.75 .net
>>517
そうそれ
経験的に特に鼻あての金属の部分が折れるというか取れやすい
あとは耳掛けの曲がっている部分がいきなり折れる

520 :-7.74Dさん:2020/09/21(月) 16:43:33.86 .net
男女ほぼ同じデザインでカラバリやテンプルの長さだけが違うっていうの結構あるけど、男物のブラックはつや消しのマット系が多くない? デザインは気に入ってるけど個人的に普通に光沢のあるブラックの方がいいから残念。

女物の方は光沢があるから、もうサイズに違和感なければ女物買おうかな

521 :-7.74Dさん:2020/09/21(月) 17:29:58.40 .net
とりあえずサイズごとに分けて陳列して欲しいわ
良さげなデザイン見つけても小さいとかよくある

522 :-7.74Dさん:2020/09/21(月) 17:34:25.12 .net
マットブラックは擦れたり汗や皮脂でテカテカになりそう
でも使用者のレビューはあまり聞こえてこない

523 :-7.74Dさん:2020/09/21(月) 18:27:34.46 .net
マットブラック毎日使ってたけど全体がテカテカになることは無かったよ。

一体型だったから1年半でクリングス部分だけマット加工が剥げてテカテカになった。

その頃にはフレーム全体が洗っても手触りがやたらネタネタ?しっとり?して清潔感も無くなってきたから捨てた。

524 :-7.74Dさん:2020/09/21(月) 21:03:16.01 .net
気持ち悪いな

525 :-7.74Dさん:2020/09/21(月) 21:34:10.30 .net
エアフレームは質が悪い

526 :-7.74Dさん:2020/09/21(月) 23:16:46.68 .net
寿命が短すぎるんだよね
普通のメガネフレームでは考えられないレベル

527 :-7.74Dさん:2020/09/21(月) 23:20:27.44 .net
マットブラックは白く変色したりしない?

528 :-7.74Dさん:2020/09/21(月) 23:24:49.36 .net
長く使うほど眼鏡にこだわるならJINSで買うなよ

529 :-7.74Dさん:2020/09/21(月) 23:32:04.92 .net
>>526
昔のジンズのは結構長持ちする
6年位前に買ったアセテートのを今でも使っている

530 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 00:29:19.00 .net
今流行りのメガネはどれもダサくて嫌い
イケメンでも美女でも不細工になるからもったいない
あの丸くてデカイヤツな

531 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 08:11:04.41 .net
安いメガネなんだから3本くらいローテーションで使うのがダメージ少なく長持ちさせる事が出来る。

532 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 09:57:57.98 .net
airframeとか経年劣化でやられそう
ローテしても経年劣化には勝てない

533 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 10:20:15.85 .net
エアフレームは掛け心地が優しくて家専用にしたい
5000円だったら即買いするんだけどね

534 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 14:11:59.58 .net
マットブラックってッハゲルとかベタベタするって吹き付け塗装なの?

535 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 14:19:46.85 .net
つるテカになるマットブラックもあるよね?

536 :357:2020/09/22(火) 14:34:57.24 .net
いきなり発送連絡がきた
おそらく明日着だわ

537 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 17:23:38.32 .net
エアフレームは全て吹き付け塗装
よって剥げる
乾燥速度がコントロールできない場合
季節によって剥げやすさが変わる

と書くとフィルムおじさんが発狂するんだろうな

538 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 17:58:30.07 .net
Airframeが折れたから修理の専門店にみてもらったら
ケミカルクラックによるものだと言われた
曲げ伸ばしの繰り返しや汗の水分や皮脂、太陽の光なんかが
原因で内部に細かな亀裂ができて、それがある時にいきなり
ぽっきりと折れるということらしい

539 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 18:18:39.91 .net
1億総メガネなのにエアフレームが折れたなどというクチコミがほとんどないんだよねえ
メガネの情報ってほとんど転がってないみたい

540 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 18:27:01.18 .net
>>538
修理にいくらかかりましたか

541 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 18:35:17.06 .net
やはりなかなか厄介な物らしい
https://ameblo.jp/opt-sasagawa/entry-12257619482.html
https://ameblo.jp/sankyomegane/entry-12144139344.html

542 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 18:41:20.22 .net
>>541
ありがとう
折れるのは蝶番のところですか

フレームが真っ二つに折れるのかと思ってたw
これで安心してエアフレーム買えるわ

543 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 18:45:31.69 .net
>>541
折れたら修理不可ってそんなん欠陥品やん

544 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 18:48:44.70 .net
>>541
もっと持ちネタ投下してくれませんか?

できれば一体型鼻パッドに関する悪い情報をください

545 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 18:50:50.55 .net
>>543
だから修理を持ち込まれた店が大迷惑している

546 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 18:56:28.82 .net
眼鏡用の素材としてはふさわしくないとはっきり書いていますね

547 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 18:57:38.92 .net
ちょうど保証が切れたタイミングで折れるって悪質

548 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 19:01:30.96 .net
安くても1年や2年で壊れてしまうようではあかんだろ

549 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 19:07:26.49 .net
壊れたらレンズだけ移植とかできないのかな?

550 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 19:07:46.90 .net
保証期間内でもjinsは折れたら鼻で笑われながら有償じゃなかったっけ?

551 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 19:10:01.98 .net
これは保証対象外ですと言われるのがオチだろうな

552 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 19:15:27.09 .net
どなたか、鼻パッドに関してのネガティブキャンペーンもお願いします!

553 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 19:17:58.10 .net
結局買い換えかよ
あこぎな商売だな

554 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 19:18:20.73 .net
他店の荒らし行為も
我々一般消費者にとっては貴重な情報ですので
是非とも鼻パッドに関する悪評も教えてくださいませm(_ _)m

555 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 22:37:38.51 .net
age厨って急に引くね
まるで嵐みたいw

556 :-7.74Dさん:2020/09/23(水) 01:29:02.86 .net
度がきつすぎて目が小さくなるんだけど、そうならないレンズに交換できますか?

557 :-7.74Dさん:2020/09/23(水) 04:41:41.54 .net
デリカットレンズにするといいよ

558 :-7.74Dさん:2020/09/23(水) 10:43:20.48 .net
ジンズ店舗で購入後に、使っててどうにも掛け心地が悪いので別のフレームで作り直す。

なんてことを無料でやってくれるものなのでしょうか?

559 :-7.74Dさん:2020/09/23(水) 11:47:07.71 .net
>>558
レンズは見え方の保証あるけどフレームはダメ。

製品不備の損傷だけ。ただその損傷も上で言ってる通りオメーの扱い方が悪いんだで突き返される始末。

根気よくフィッティングしてもらったら?

560 :-7.74Dさん:2020/09/23(水) 12:13:42.90 .net
レンズ換えてもどうやっても目が疲れるからフレームを別のモデルに変えてもらったことはあるな
なんだかんだで保証は手厚いなと思った

561 :-7.74Dさん:2020/09/23(水) 12:24:50.58 .net
補償の判断て店員や店長の方針によるってこと?

562 :-7.74Dさん:2020/09/23(水) 14:36:11.52 .net
ネットで買った場合は気に入らなければ返品が出来るんだっけ?まあ、それは一種のクーリングオフだな。
実店舗の場合は実物見て買ってるので返品は原則NGなのだろうな。
鼻パッド一体式メガネの場合、鼻当てが食い込んで不快であっても調整は出来ないからな・・。
出来れば他のフレームに交換したいのだが。(我慢できないほどではないので諦めるしかないかな)

563 :-7.74Dさん:2020/09/23(水) 20:35:18.86 .net
>>558
できるよ
そのための保証だから

564 :-7.74Dさん:2020/09/23(水) 20:42:20.32 .net
どうしても掛け心地が悪いということで数日で交換してもらったことある

565 :-7.74Dさん:2020/09/23(水) 21:43:20.10 .net
自分たちの商品、技術が大したことないっての自覚してるからクレームつけると割とすんなり交換に応じてくれるよね

566 :-7.74Dさん:2020/09/23(水) 21:47:02.59 .net
出たw他店の重鎮w

567 :-7.74Dさん:2020/09/23(水) 22:50:27.19 .net
オンデーズとかゾフは全然割引きキャンペーンやらないんだな
ジンズが一人勝ちってことは無いだろうけど買いやすいのは確か

568 :-7.74Dさん:2020/09/23(水) 23:00:04.59 .net
>>563
やっぱそうだよね

569 :-7.74Dさん:2020/09/23(水) 23:56:39.64 .net
ここで保証は使ったことないな
壊れたら買い替えている
保証対応なんて信用できないし
気分を悪くするだけだから

570 :-7.74Dさん:2020/09/23(水) 23:59:40.78 .net
5000円だからねえ
自分も5000円のに決めたわ

571 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 00:01:31.41 .net
>>569
実際気分悪いよ
なんだかんだでイチャモンつけてくる

572 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 00:01:52.53 .net
実店舗購入の場合、掛け心地が悪いというような理由で返品交換については保証に明記はされていない。
よって、どの店でも返品交換対応してもらえるかは分からない。保証に明記してないことは原則対応しないのが普通。
期待はしない方が良いと思う。(対応してもらえたという意見は、たまたま甘い店だった可能性も高い)

573 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 00:03:45.07 .net
常識的に考えて無理だろうね

574 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 00:05:44.74 .net
丁番のところからエアフレームの耳掛けがばきっといった時も
一切交換に応じようとしなかった

商品不良ですよね?といっても、いやあなたが壊したんですよ、の一点張り
普通に顔にかけようとしただけなのに、それでもこちらの責任ですか?

本当に気分が悪くなる

575 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 00:08:01.62 .net
Airframeはろくな評判を聞かない
壊れる部分を減らそうとしてヒンジレスを出したんだろうが
これはこれで他社の劣化コピー品で評判悪いし

576 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 00:30:14.43 .net
レンズの保証についても、実際に自身の視力に変化が起きて見えにくくなったという以外には対応はしてもらえないのだろうな。
遠く用のレンズで作ったが、近く用に換えてほしい。あるいは、もう少しだけ度を下げてほしいみたいなことは通らないのだろうな。
(これを通してたらキリがない) つまり、レンズの保証も殆ど使うシチュエーションは無いということ。
単焦点→遠近に作り替えるのは全く問題なくOKのようだが。                

577 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 00:57:01.48 .net
>>576
乱視1・25がこんなスレに出張か

578 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 10:14:27.62 .net
またお前かw
この基地外粘着野郎が

579 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 17:16:15.99 .net
早く遠近作らないと大阪歌舞伎も見れないし飛田新地も行けないぞ

580 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 21:37:35.46 .net
まともな商品を作って欲しい

581 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 21:47:10.76 .net
kidsやスポーツ系フレームの
柔らか鼻当てが良さそうなんだけど
耐久性はどうですかね?

582 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:11:59.87 .net
他社のコピー商品ばかりでは萎えるわ

583 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:13:39.24 .net
575=582

584 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:29:31.04 .net
わかる
ある程度の金額でもきちんとした物を買いたい

585 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:35:19.13 .net
jinsスレまで出張ご苦労様ですw

586 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:37:22.52 .net
ここでは期待するだけ無駄

587 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:37:59.56 .net
なぜここに来るw

588 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:40:06.82 .net
それはわかっているんだがな
以前は何度か買っていたが、今は欲しいと思える物すら無い

589 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:40:45.49 .net
なら買うなよw

590 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:41:46.73 .net
質が落ちたしな
それでいて価格だけがどんどん上がってきている

591 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:46:16.01 .net
まともそうなのは概ね他社のコピー品ばかりだと気づいてからは
ここは徹底的に安いものしか買わないようにしている

592 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:46:54.50 .net
正解!

593 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:48:54.27 .net
>>581
このネジがないタイプのラバーの鼻パッドはよくない
https://stat.ameba.jp/user_images/20171021/14/yukielucky/df/1c/j/o1024076814053270749.jpg

https://ameblo.jp/yukielucky/entry-12321508355.html

ゾフの真似なんだろうけど
つけ心地はいいんだが、
自分で外すと高い確率で折れる
でも鼻パッド外さないと緑のサビが鼻パッドに付いて洗えない
だからこの鼻パッドだと自分で掃除不可能と思った方がいい
緑青がついたら面倒くさいが一回一回お店で交換して貰うしかない

絶対自分で外したらだめ!
クリングスが折れる
半年くらいで緑青付くから交換面倒だけどね
やっぱネジタイプの鼻パッドがいいよ
それか、ヒンジレスに新たに採用した鼻パッドがいい

594 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:50:33.54 .net
他社の模倣品だけは勘弁して欲しい
後から気付いたら恥ずかしくて外ではかけられなくなる

595 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:52:05.69 .net
>>591
それこそ安物買いの銭失いだろ
セール品は不人気在庫品ばっかだし
JINS買うならやっぱエアフレームだよ
鯖江モデルも悪くないが。
ゾフならゾフスマート
眼鏡市場なら、フリーフィット
定番品がハズレ少ない

596 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:53:22.56 .net
>>593
ヒンジレスの鼻パッド気になる

ネガティブキャンペーンの方々
ヒンジレスの鼻パッドの悪い所教えてください!

597 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:54:23.13 .net
>>594
曖昧なクレームはやめてくれ
何の参考にもならんw

598 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:54:26.39 .net
>>594
まぁでも最近の眼鏡はどこも似たようなもんだけどね。
ウルティム流行ったらメガネスーパーとかメガネドラッグ、愛眼とかも似たようなの出してきたし
そもそも作ってるのが同じ鯖江で、一つの会社がいろんな販売店にOEMで出してたりもするから
ウルティムとかは安い中国製とか韓国製だろうが

599 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:54:45.56 .net
自分だけが知らずに劣化コピー品を使っているのが一番恥ずかしいよな

600 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:56:04.89 .net
>>599
中途半端に高い物を買うとそうなるのが嫌だな
ジンズにしては割と高めの物程そういう贋作が増えてくるのがなんとも

601 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:59:27.49 .net
こういう安売り店がのさばったせいで今まで真面目に高品質なモノづくりに励んできた
鯖江製のフレームが売れなくなって今では危機的状況にあえいでいる

日本人ならもっと品質に拘って、自国の職人が精魂込めて作った最低でも3万円以上
のフレームを買うべき

602 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:59:58.64 .net
>>599
ないないw
自意識過剰w

603 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:00:08.18 .net
>>596
鼻パッドに関してはかなりいい
JINSの中では過去最高
3D鼻パッドよりいい

一体型だと鼻の高さが合えば壊れにくいし掛心地もいいが、高さが合わなかった時に一切調整できないというデメリットがある

ヒンジレスの鼻パッドは一体型のデメリットを進化させた感じ
一体型のような鼻パッドだが金属芯を入れて少しなら高さの調整性が可能そう
それでラバーだから鼻も痛くならない
>>593のようなクリングスみたいに折れることもない
この鼻パッドをヒンジレス以外にも採用して欲しい

604 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:00:52.97 .net
>>599
有名人が使っているモデルのコピー品を使っている事程恥ずかしいことは無いぞ
誰でもすぐに見抜ける

605 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:02:31.99 .net
>>604
菅田将暉モデルの劣化コピー品が今でも売っているけど
あれだけは絶対止めておいた方が良い
あれで表参道でも歩こうものなら確実に笑い者になる

606 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:02:41.25 .net
>>601
これは鯖江の市長がアホだったからなぁ
パンダと引き換えに中国に鯖江の技術を無償提供しちまったんだよ
そしたら中国は格安で鯖江クラスの掛心地のフレームを大量生産してしまって国産フレームが壊滅的なダメージを受けてしまった

607 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:03:39.03 .net
>>601
なかなか的確な指摘
たしかにそれくらいの価格からのものが真に鯖江製の高品質が味わえる価格帯だね

608 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:04:44.83 .net
>>607
安売り店で主流のインジェクション製造のものと違って、鯖江のきちんとしたフレームは
どれも200工程以上もの手間暇の掛かっている物ばかり
必然的に価格もそれくらいにはなる

609 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:05:53.22 .net
>>608
逆に言えば鯖江製で価格を下げるためにはその工程を大幅に省かないといけないということか
安売り店の品物の品質が低いのも頷ける

610 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:10:17.47 .net
ただヒンジレスは鼻パッドこそいいが、テンプルの構造は微妙
掛心地は軽量で悪くないがレンズが水平になりにくいから見え方が歪みやすい

611 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:12:32.17 .net
>>610
くわしくありがとう

コピー商品言ってる人も
具体的に悪い点を教えてくれたら嬉しいです
たぶん無理だと思うけどw

612 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:22:26.30 .net
急に過疎る自演w

613 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:27:34.89 .net
>>608
まともにそれだけの工程をこなそうとするとそりゃ価格も高くなるわ

614 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:28:27.11 .net
sageの自演気違いがまた湧いている
エロ吉って奴かな?

615 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:29:15.24 .net
>>614
相手する必要無し
みんな見えないようにsageをNGにしている人ばかりなんだから

616 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:30:19.55 .net
>>614
はいはい、いいからjinsの鼻当ての悪いとこ教えてよ

617 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:30:29.67 .net
>>615
ごめんごめん
こちらもNGにはしているから内容まではわからない
ただあまりにも連投しているからまたあぼーん荒らししているのかなって

618 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:31:11.49 .net
>>617
なら構う必要無し
どうせあぼーんなんだし

619 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:32:49.14 .net
>>608
インジェクションのものは原価数百円くらいだろうな
それも製造原価であって原材料の原価だともっと安い

620 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:35:30.93 .net
>>617−618
出ました定番のコントw

毎度毎度ようやるわw

621 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:38:48.57 .net
>>619
単純に樹脂ペレットだけだと相当安いよ

622 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:40:33.47 .net
>>619
金型の代金が一番掛かってるだろうけど、製造数を稼げば
1本辺りの原価は大幅に下げられる

623 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:40:53.97 .net
他社の人、相当jinsを恨んでる?

624 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:41:19.41 .net
sageで必死になって連投しているアホはNGされているのが悔しいんだろうなw

625 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:44:04.06 .net
他社の人確定?

626 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:45:56.96 .net
>>622
金型はおそらく全部で200万円から300万円といったところだろう
400店舗に20本ずつ卸すと仮定した場合、1本あたり250円から375円
あとは製造委託代やらロジスティックやら入れても1本あたり800円もしない計算

627 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:46:57.82 .net
安いね
ほぼ思った通りの原価

628 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:49:23.72 .net
>>626
それを8000円なんて価格で売っているんだからボッタだよな
最近は同じようなものが2000円もしない価格であちこちから出ているから
わざわざここで買う理由も無いか

629 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:50:58.90 .net
ageてまでjinsをsageようとする他社の人w

まいどまいど、お疲れ様ですw

630 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:52:11.59 .net
>>626
オンラインでの販売もあるから実数はもっと多いと思うぞ
まぁ1本の原価が数百円程度であるのはほぼ間違いの無いところだろうが

631 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:52:58.50 .net
なるほど
ジンズがエアフレームを売りたがるわけだわ

632 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:53:45.66 .net
>>630
どこもそんなもんだろw
経済勉強しなかったのか?

633 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:54:31.16 .net
>>631
商売ってそんなもんよw
小2か?

634 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:54:53.24 .net
>>628
一応他にも細かなコストは積算されている
その他で最も大きいのはレンズ仕掛け代
実店舗の場合は店舗運営のための固定費や変動費も含まれてくる

635 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:56:03.13 .net
レンズ代、検眼、加工費含めての値段だから仕方がないと思うしかない
嫌なら安いフレーム買ってきてレンズを自分で加工して装着するしかないよね

636 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:56:51.68 .net
まぁ良い商売だよね
これだとアセテートやメタルの製造費が掛かるのは極力売値を上げたがるのも理解できる

637 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:59:02.01 .net
>>636
いい商売とも思えないけどね
日本人一人が年間平均何本メガネ買うか?
考えたことある?小2でもそれくらいわかるぞ

638 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 23:59:09.71 .net
>>636
以前なら5000円で売ってたものを今は8000円に値上げしているから
それでも商売としては苦しくなってきているんだろう
開業以来Zoffの真似をしてきた3プライスのやり方も数年前から完全に諦めている

639 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 00:00:33.83 .net
>>638
まさかのzoffの人wwwwwwwww

640 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 00:00:46.61 .net
中国での製造費用も上がってきているから、今は別の国を必死に探していると思われ

641 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 00:01:53.41 .net
>>638
元々がゾフの完全モノマネから初めたところだもんな、ジンズって
一応社長としてはわたしが韓国に行って独自に思いついたものだ
ゾフと同じなのはたまたまだと言い張っているようだけど

642 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 00:02:58.29 .net
3プライス、中韓製のフレームをSPAで安く作って売る、レンズ価格込

これ全部Zoffがオリジナルだからなw

643 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 00:03:42.53 .net
>>638
前回ZOFFで買ったけど
今回JINSにしようと思ってここに来ました

JINSはやめとけと言う点があったら教えてください

644 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 00:04:23.81 .net
>>640
中国はドイツ製の眼鏡製造機器を入れて今はそれなりのレベルに到達しているから
他の国で同じようなことをすぐにしようとしてもイニシャルコストだけで大変な負担になる

645 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 00:04:38.45 .net
zoffの人確定www

646 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 00:06:59.36 .net
>>644
中国のメガネ製造技術はドイツから仕入れたんだっけな
欧州も日本のメガネ作りに愛想を尽かしてブランド総撤退してたし
こうなるとますます日本のメガネ産業は厳しい

647 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 00:08:19.32 .net
>>646
コストが掛かりすぎる割にデザインが地味すぎてブランドのイメージ毀損につながるとの評価

ただそれ以降鯖江もがんばって、独自のオリジナリティのあるブランドが次から次へと立ち上がってきた

648 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 00:08:44.40 .net
jinsのせいでzoffが窮地に立たされてるのは知ってる

649 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 00:09:24.07 .net
>>644
それでもシフトは避けられないでしょ
日本の他の製造業も中国から変えてきているところが多い

650 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 00:11:14.43 .net
>>649
メーカーにも依るかな
ニコンはタイにシフトしたけど、キヤノンなんかは未だに広州に拘っているし
原材料の調達や物流なんかも考えると今でも中国はやはり有利

651 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 00:12:20.16 .net
物流だけでいえば今はシンガポールが断トツ
その影響でマレーシアに工場を持っているところも多い

652 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 00:13:49.63 .net
>>651
シンガポールの港湾施設はものすごいね
24時間体制で荷捌きができて、ロボット制御でクレーン操作までしているって

653 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 00:17:11.90 .net
>>652
来年ツアスのが完成したらそこだけで2000万TEUが扱えるようになるって
今や世界中の物流のハブになっている

654 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 00:18:46.57 .net
>>653
こうなると日本はもう完全に置いてけぼりだな

655 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 00:23:26.28 .net
厳しいよね
JINSやZoffのやり方もいつまで通用することやら

656 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 01:03:35.67 .net
コピー商品ってどれのことを言ってるの?

657 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 01:08:46.27 .net
>>648
ZOFFは早く薄型レンズも無料にすべきだよな

658 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 01:43:39.03 .net
>>655
自社でSPAを抱え込むためには一定数以上の店舗数が必要だが
無理に店舗数を増やしすぎていきなりステーキのようになりつつある

そのせいで資金不足になってきていて、ヒッチハイクやノーティアムは
完全撤退に追い込まれた
当然フィールグッドは廃業

659 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 02:02:58.41 .net
老眼がきつくなってきたので跳ね上げ式のメガネが欲しいんだがJINSにはある?

660 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 02:07:07.91 .net
>>658
そこまで追い詰められるとはジンズも落ち目ですな

661 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 06:58:08.69 .net
>>657
ほんそれ
もはやzoffの選択肢は皆無

662 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 11:17:53.98 .net
調光レンズ無料は今月までか。
車やバイク運転する者には不向きかな?
あと1.74で作れるか不明だし。

663 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 11:39:03.94 .net
調光レンズのメガネってどんな時に付けるの?

664 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 12:30:43.24 .net
調光レンズはサングラスになるのは早いけどもとに戻るのが遅い印象
今はそれほどでもないのかな?

665 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 13:26:52.84 .net
>>661
ゾフはゾフスマートだけだしな
それも定番でずっと同じ商品しか売ってないからもうみんなに飽きられたな
ゾフスマートの需要が一巡しちゃったから。
その点、JINSは新しいフレームをどんどん投入するから
定番ないから壊れた時に前のフレームないってデメリットあるけどね

666 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 13:31:29.22 .net
>>662
調光レンズは、1.74どころか1.55しかないよ
めちゃくちゃ分厚くなる
運転にも使えない

濃いレンズが淡く戻るまでに多少の時間を要します。
トンネル、屋内駐車場などの暗い場所に入る際や夕暮れ時の運転の際は危険ですのでご使用にならないで下さい。また夜間運転及び夜間での路上使用には不適合です。
※紫外線量が同じであっても、気温が高い夏期は発色が淡く、気温が低い冬季は発色が濃くなります。
※紫外線カットガラスに覆われた車中などでは、レンズは変色しません。

667 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 13:37:42.24 .net
>>643
ゾフとなら似たようなもんだよ
まだJINSのが店員の質もマシな気がする
ゾフはよりメガネってよりカジュアルなファッションだな
だから未だに薄型レンズは無料じゃない
調整技術は皆無に近い

668 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 13:39:27.43 .net
ゾフ買うなら眼鏡市場薦める
薄型レンズ入れたら値段変わらないし
店員の質もJINSとかより遥かに上
ただいいデザインの眼鏡は少ない
ここも定番ずっと売るスタイルで中々新しいフレームが出てこない

669 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 14:02:46.30 .net
価格が明確なのと安い以外にjinsで選ぶメリットが無い。

670 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 14:07:04.46 .net
価格が明確なのはありがたいこと

671 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 15:39:28.05 .net
>>669
Design Project。

672 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 16:45:56.81 .net
JINSのメリットはメガネを服のように気軽に買えるようになったことだよ
それもド近眼の人でも。
ジャケットより安いからな
毎日違うメガネつけられるって昔からすると夢のようだよ
昔はレンズ込だと一本5万もした
視力変わっても簡単には買い替えもできなかった

673 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 16:53:20.06 .net
だな
それまでは韓国行ったらメガネ買え
だったもんな

674 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 17:34:32.90 .net
ジンズは株主優待券1枚で税抜き5000円のメガネ1つ無料で作れるのが嬉しい
2枚あれば遠近も無料で作れる。ジンズの優待2枚で毎年1〜2個のメガネを作っていく予定
遠近、中近、近々などもいろいろ試したい

675 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 17:46:37.91 .net
>>674
1.25は予定ばかりでまったく作らないな

676 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 18:33:10.30 .net
株主優待券、金券ショップで売ってますか?

677 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 18:48:59.96 .net
>>676
ヤフオクとかであるが、優待券とクーポンは同時使用できないから微妙

678 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 18:53:16.86 .net
>>677
4000円くらいする?

679 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 20:26:53.50 .net
>>658
やっぱ経営厳しくなったんだな
祖業を手放すとか、ペッパーランチを手放したいきなりステーキともろにかぶる

680 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 21:32:20.64 .net
祖業を手放すのは経営者としては最悪手だろ

681 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 21:34:09.96 .net
カメラを手放したオリンパスとか?

682 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 21:58:03.73 .net
13日に注文した調光レンズが今日届いたわ。きつすぎて頭痛いから明日店行ってくるかな。

683 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 22:22:09.89 .net
ジンズがとうとう雑貨屋を潰してしまったのかw

684 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 22:22:43.17 .net
集客力のあるjinsでこれなら商店街とかにある個人の眼鏡屋ってなんで潰れないんだろう。
古くからやってるけど客入ってるところ見たことないぞ。

685 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 22:38:08.58 .net
>>683
銀行融資を断られたんだろうな
とにかく店の数を増やさないと製造した分さばけないから必死

686 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 22:41:17.70 .net
とにかく安いからjinsで買うことに決めました

687 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 22:50:55.78 .net
>>685
大型店を潰してその分小型店をものすごい勢いで増やしているから
本当に必死なんだろうな

それにしてもまさか祖業の雑貨屋の方を完全に畳んでしまうのは
かなりの驚きだし、逆にいえばそれだけ資金不足に陥っているって
ことなのか

688 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 22:53:42.30 .net
>>687
よろしければ、どこのメガネ屋さんか教えてもらえますか?

689 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 23:00:24.56 .net
>>687
客入りの良かったはずの路面店もちょこまかと潰している
その分テナントとして入る店を増やしている
固定費の削減策なんだろうが、それは果たして正解なのかどうか

690 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 23:10:28.24 .net
JINSの心配するなら高いの買えよ

691 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 23:12:53.52 .net
いきなりステーキのように崩壊するのも案外間近か

692 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 23:16:13.59 .net
JINSに親でも殺されたのか?

693 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 23:21:32.64 .net
いきなりステーキも仕入れの拡大と物流網の効率化のための店舗拡大だったけど
各店舗自体の売上が急降下してその目論見は崩れ去った
ジンズがそうならないとは誰も言い切れない

694 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 23:30:42.82 .net
1本あたりの原価を下げるためには製造数を増やすしか無いけど
そのためには店舗数を増やす必要があるしな
ここみたいに品質よりもコスト至上主義のところはとにかく店の数こそが正義なのだろう

695 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 23:33:00.57 .net
なんか色々分析してて頭が下がるわw

696 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 23:35:06.82 .net
品質無視するのやめてほしいわ
展示品をそのまま売るとかアホか
傷や汚れが付いているものをそのまま本気で売りつけようというその精神が理解できん

697 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 23:45:18.67 .net
ここの展示品は他の店みたいにショーケースに入っているわけでもないし
子供がおもちゃみたいに遊んだりしているしな
普通のメガネ屋のように綺麗な状態で展示されているわけじゃないから

698 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 23:48:16.42 .net
>>684
前に誰かが補聴器で儲かってるとか言ってたな

699 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 07:44:12.74 .net
>>684
人件費が掛からんしな
1人当たりの売り上げ考えたら
価格は10倍くらいの売ってるし

700 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 08:10:47.22 .net
JINSは店舗なくてもネット販売だけで継続できるでしょ。

701 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 08:17:10.65 .net
試着しないで買うのは勇気がいる

702 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 08:38:23.05 .net
俺、顔がでかいから大きめなフレームじゃないとダメだから試着しないと買えない

703 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 08:54:56.07 .net
いきステみたいなひどい状態ではないけど、店舗数多すぎて同じ地域内で共喰いが起きてる気はするな。

服みたいにシーズン毎に流行があって以前のものが陳腐化されてるならどんどん新しい物出せば良いけどメガネって買ったら壊れるまで使う人が殆どだからある程度行き渡ったら限界来そう

704 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 09:13:40.25 .net
>>553
フレーム曲がった時も修理不能と言われたよ

705 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 11:29:35.21 .net
10月になったらまた新しいキャンペーン始まるのかな?

706 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 13:01:10.24 .net
>>703
それは今までの話であって、この先、眼鏡が洋服と同じように、何本も買ったり、季節ごとに買い替え買い増したりするようなファッションのモノとなったっていいのだよ。

707 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 13:26:29.77 .net
>>706
そうね、誰かが仕掛けないと
メガネが安くなって気分で変えやすくはなってきてる

708 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 13:52:45.32 .net
JINSが流行りすぎて他のメガネ屋さんが可哀想すぎる
ここで不満が爆発するのも無理はない

709 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 13:58:16.32 .net
>>708
安くしないと売れなくなったからね
JINSの功績はメガネ業界の価格革命を起こしたところだな。
一流メガネも昔に比べたら随分やすくなったものだよ。
5万も出さなくても2万くらいで買える
今もブランドフレームは高いけどね
レンズは安くなったよ

710 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 18:07:15.96 .net
強度近視のメガネは一昔前なら5万はした。
それがJINSで5千円で買えるんだから、昔のメガネ屋は終わってる。

711 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 19:04:37.74 .net
ジンズ贔屓もほどほどにしておいた方が良い
ここに騙されてみんな不満が溜まっているのだから

712 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 19:09:00.23 .net
>>711
初めてだけど5000円だから買ってみることにしたよ
良ければ2本目、3本目と同時購入する予定です

713 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 19:31:40.30 .net
今の5000円のものは昔3000円で売ってたものだな

714 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 19:52:31.48 .net
5000円のやつは店頭で見るとやっぱりショボい
だったら8000円かなと思って物色するも値段に対して質感が低い
じゃあ12000円の見てようやくメガネらしいやつが現れる

715 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 19:55:58.77 .net
Hingeless Airframeって踏んでも折れないでしょか…?
寝てるときに子供に踏まれたりだっこしてたら取られたりと結構ハードな使い方をしています。

といっても折りに来るわけではないですし、今使っているフレームが割れたりはしていません。
曲がっちゃうので自分で直したりはしています。

細くて脆そうですし、今の環境だと壊れてしまうでしょうか?

716 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 19:56:25.59 .net
>>713
前一斉値上げしたからね

717 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 19:57:13.59 .net
>>714
自分は逆だった
最終的には5000円で充分かも、とw
高くても鼻当てが痛いのがあって駄目だったわ

718 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 20:25:17.09 .net
クラシカルなのが好きだから5000円のラインには良さげなのないんだよなー

719 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 20:28:25.46 .net
>>716
9900円のは12000円になった

720 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 20:34:55.43 .net
値上げしてもこの安さだからなあ
業界団体から圧力もかかるだろうね
同業他社が首吊るようだわ

721 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 20:36:36.91 .net
>>719
他所は3800円ってところもあるし、通販なら送料込みで2000円もせずに度付きが作れる
ここはただ高いだけの店になってしまった

722 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 20:37:16.09 .net
12000円で他社の模倣品買わされるとかなんの罰ゲームだよw

723 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:08:43.92 .net
それなら2万円出してまともなものを買った方が良いような

724 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:17:00.24 .net
5000円〜で片面非球面1.74で世界に名だたるインダストリアルデザイナーの眼鏡が買えるのはJINSぐらいだろ

725 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:18:00.76 .net
>>723
2万円あれば5000円メガネが4本買えるぞ(消費税のぞく)

726 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:22:30.35 .net
>>723
耐久性も全然違うしな

727 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:30:38.02 .net
それよりも他社の偽物って時点で嫌

728 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:31:47.86 .net
Zoffが薄型レンズ無料になったらいいのに

729 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:33:03.11 .net
劣化コピー品なんて恥ずかしくて外で掛けられんわ

730 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:35:30.19 .net
ここって昔からその手の話題ばかりだな

731 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:37:25.87 .net
>>729
それ昨日も言ってたよw
そんなにJINSが嫌いなの?

732 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:40:19.95 .net
>>730
それだけジンズは他社のコピーばかり繰り返しきているってこと

733 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:45:31.09 .net
コピーも何もメガネってみんな同じ形してるじゃんw
100年前からずっとコピーし続けてるわw

734 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:46:55.36 .net
今日もjinsに親を殺された同業他社が来てるのか?

735 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:47:09.93 .net
>>732
悪質なんだよね
あからさまなコピー品を作って短期間で売り逃げするやり方

736 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:47:57.31 .net
知らずにコピー品使うのがイヤなのでここで作るの止めておきます
安くて良さそうだったんですけど

737 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:53:21.43 .net
>>730
最近でもヒンジレスとかマグネット式のSwitchとか他社の模倣ばっか

738 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:54:20.30 .net
シートフレームが流行った時にもだいぶ遅れて真似してたよな

739 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:56:07.34 .net
特許の侵害でもしてるの?

740 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:56:28.40 .net
シートメタルは元々はドイツのアイシーベルリンが元祖
ジンズのはそれを模倣した紛い物

741 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:57:51.36 .net
>>740
発明したのはフィリップ氏だね
今は独自ブランドも起ち上げている

742 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:58:51.71 .net
日本はメガネをパクった?

743 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:59:44.98 .net
業界トップの宿命とは言え
JINSも大変だなあw

744 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:00:27.28 .net
そういうのはやはり詳しい人が見れば一発で見破れるんですね

745 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:01:39.89 .net
>>744
たぶんだけど、誰も気にしてないよw

746 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:03:09.03 .net
>>744
そこまで詳しくなくてもわかるよ
特徴のあるモデルをパクっているから、そのモデルを見たことがある人ならすぐにわかる

747 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:04:16.13 .net
いつかトレミーとかも真似しそう
FACTORY900のは青山さんの工場でしか作れないからさすがに難しいだろうけど

748 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:05:41.21 .net
やっぱり詳しいなw
jinsに転職したらどうだw

749 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:05:47.53 .net
完全に同じものは無理でも似せようとはしてくるかも
アイバンの模倣品もそうだったし

750 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:06:48.45 .net
ジンズは眼鏡市場と違って鯖江に自前の工場を持っていないから
地場のブランドは敢えてパクらないように避けているイメージ
睨まれたらそれでお終いだから

751 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:07:51.25 .net
>>747
ああいう装飾はマネするかもね
あとCHRONIC系統のもいつかは出してきそうな雰囲気はある

752 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:09:35.88 .net
どんどんマネして1万円以下でメガネ買おう

753 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:09:47.61 .net
>>751
その辺のは完全ハンドメイドで大量生産難しいからな
模倣するとしてもかなり簡易的なものになるだろう

754 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:11:18.26 .net
メガネ界のユニクロだからね

755 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:11:53.33 .net
>>750
ジンズは札束に物を言わして鯖江で無茶しているから地元の評判悪い
これだけの数発注するからこれ以下の価格で作れ、とか常に上から目線

756 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:13:08.53 .net
>>755
だからガラの工程なんかもかなり省いている
最終向けの時間のかかるチップは使わないとか

757 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:14:31.37 .net
ジンズのはメタルも一番弱い電気メッキでしょ
それでも構わないって言うんだから笑っちゃうけど

758 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:14:51.23 .net
「凸レンズを通して文字を拡大する」という発明をパクってない眼鏡屋って現存するの?

759 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:15:18.19 .net
まともなロウ付けすらしてないよ
だからクリングスなんかもぽろぽろ取れてしまう

760 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:16:40.70 .net
>>755
嫌なら断ってもいいんですよ?

761 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:17:52.31 .net
ジンズさんは芯もシューティングオンリー
消費者はそこまでわからないよ、が口癖

762 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:18:46.95 .net
>>761
素材自体が安物だよね
今じゃどこも使わないような錆びやすい材料使ってる

763 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:19:49.66 .net
安ければ品質なんてどうでも良いんだろうね

764 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:20:04.76 .net
悔しかったらJINSに勝ってみろよw

765 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:21:20.46 .net
>>758
それは虫眼鏡

766 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:21:35.85 .net
>>763
そこに尽きる
検品すらまともにさせようとしない

767 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:22:29.18 .net
いろいろと問題が多いんだね
JINSって

768 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:23:55.67 .net
>>767
昭和の自演かw

769 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:24:47.33 .net
>>767
生地をけちって細いのとか出してるでしょ?
ああいうところに企業体質って出てくる

770 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:25:29.69 .net
企業体質wwwwwwwwwwwwwww

771 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:25:54.15 .net
もうあかん
評判ボロボロやんけw

772 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:26:35.92 .net
質が悪いんだろうとは思っていたが
思っていた以上に酷そう

773 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:27:44.39 .net
安物は安物なりということなんだろう

774 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:28:19.64 .net
この自演って急に過疎るんだよなあw

今日はいつ過疎るか見ものだわw

775 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:28:27.46 .net
>>772
確かにJINSのアンチは質が悪い。

776 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:28:51.56 .net
業界で嫌われているってことだけはよくわかった

777 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:29:47.16 .net
>>776
そりゃ業界トップだからねえ

778 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:29:58.39 .net
>>740
やっぱそうか
どっかで見たことあるなと思ってたが

779 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:30:32.48 .net
今日は見えないレスが多いね
よっぽど刺さっているのかw

780 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:30:56.17 .net
個人経営のメガネ屋さんからしたら死活問題だからなあ

781 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:31:14.53 .net
>>779
どうせテンプレのエロ吉って奴だろ
知らんけど

782 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:31:21.59 .net
>>779
見えてるやんw

783 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:32:18.60 .net
エロ吉はまたどうせどっかで叩かれてここに逃げ込んできているんだろ
ここでも誰にも相手されていないけど

784 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:32:58.65 .net
どうでもええわ
どうせ見えてないし

785 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:34:10.38 .net
今日もお勤めご苦労様ですw

786 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:34:29.62 .net
そもそもエロ吉はなんでまた発狂してるんだ?
自分の大好きなジンズがピンチだと勘違いしているから?ww

787 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:34:46.45 .net
え、まさか、これで自演終了?

788 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:34:53.93 .net
エロ吉の生活保護ではここのしか買えないんだよ
察してやれ

789 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:35:21.87 .net
図星でまた見えないレスが増えてきたwww

790 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:36:31.51 .net
メガネ業界のいきなりステーキと呼ばれるだけのことはあるな

791 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:37:24.92 .net
なんとなく全容がつかめた

JINS推しのエロ吉に対して嫉妬する同業他社の構図かw

792 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:40:07.72 .net
>>790
メガネ業界のトヨタ?

793 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:42:59.36 .net
皆さんのおかげで
JINSがどれだけ圧倒してるかの裏付けが実証できた
次はJINSで買うことにします
ありがとうございました

794 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:43:31.85 .net
>>790
ワロタ!www

795 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:45:56.56 .net
その気違いのエロ吉とやらが悔しすぎて見えないレス3連投もしとるがな
みんないじめすぎ

796 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:47:37.75 .net
みんな?

797 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:47:52.68 .net
>>795
っつうか一通り見てても誰も相手していないし
そのキチガイが勝手に独り相撲とってるだけじゃね?w

798 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:49:00.14 .net
こんどJINSで眼鏡買うんですけど、どこか品質で悪いところはありますか?

799 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:49:40.91 .net
>>797
ひょっとして見えてます?

800 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:50:04.31 .net
それだけsageをNGにするというテンプレが浸透してきたということか
よきよき

801 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:51:06.97 .net
>>795
いじめるもなにもそいつが何書いているのかすら一切わからないから相手しようが無い

802 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:52:52.10 .net
エロ吉以外の他の人たちは普通にお互いにやりとりしているだけだしな
ただあぼーんの尋常で無い数を見るとなにかがそいつにぶっ刺さっていることだけは間違い無いんだろうが

803 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:54:28.97 .net
随分とsageを気にしてるみたいですねw

804 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 22:56:03.52 .net
エロ吉はどうせsageで誰からも見られてないからこういうレスばっか書いて自演連投しているんだろ

308 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2020/09/25(金) 21:34:52.15
>>307
関西ではおめこって言うの?

309 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2020/09/25(金) 21:36:49.03
>>308
即レスしてくんなや気持ち悪い
なめこ汁でも食っとけやボケ

310 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2020/09/25(金) 21:37:50.65
>>309
おめこ汁

311 エロ吉:-7.74Dさん[] 投稿日:2020/09/25(金) 21:39:03.01
しっこ

312 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2020/09/25(金) 22:27:20.71
>>310
レス付けんなや穢れるから
きっしょ

313 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2020/09/25(金) 22:27:39.33
(i)オメコ

314 エロ吉:-7.74Dさん[] 投稿日:2020/09/25(金) 22:31:44.88
浣腸

315 エロ吉:-7.74Dさん[] 投稿日:2020/09/25(金) 22:32:20.51
>>312
お前が1番キモイわ。
死んでしまえ。

805 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 23:00:04.85 .net
sageはNGしておくに限る
そういう気持ち悪いレスを見なくて済む

806 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 23:05:24.87 .net
ここの店員態度悪いから嫌いだったけど品物の品質もやっぱ良くないのか

807 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 23:06:30.58 .net
>>804
なぜ昨日のレスに執着してるのw
トラウマか?

808 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 23:07:42.28 .net
>>806
店員の態度はzoffと変わらないと思う
どこもバイトだろうから対して期待してないわ

809 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 23:11:10.53 .net
>>806
視力計る時の態度が横柄だった
今まで使っていた眼鏡と同じにしたいって言っているのに
気球だけ見させられてこんな眼鏡で見えているわけがないとか
言い出しやがんの
見えてますよ、と言ってるのに無視してこれをかけてくださいって
言われてかけたら度がきつすぎてぐらんぐらんするのに、
よく見えるでしょ、だと

ここは人の言うことより機械だけを信じる店なのか?
呆れてもう2度と行かないことにした

810 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 23:12:52.59 .net
>>809
いらっしゃいませ
ここへの書き込みは何度目ですか?w

811 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 23:23:45.03 .net
>>809
店員の態度の悪さは本当なんなんだろうね
来た人の気分を悪くさせるマニュアルでもあるんじゃないかと疑ってしまうレベル

812 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 23:25:46.23 .net
>>715
>>121

813 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 23:25:46.26 .net
>>811
んなもんあるわけねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

814 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 23:44:17.94 .net
ZOFF OWNdays JINSで1番店員の態度悪いのJINSだな

815 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 23:47:07.34 .net
俺買った時は店員さん対応良かったよ、度がきついのと一つ落としたのと2通り提案してくれて

816 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 23:50:05.11 .net
>>815
同業他社の人だから何言っても聞かないと思うよ

817 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 23:51:07.80 .net
オンデーズもヤバいだろ
調整のちの字もないぞ

818 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 23:52:32.16 .net
OWNdaysは店員がすぐ寄って来るw

819 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 23:58:13.10 .net
同業他社のリモートワーク終了?

820 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 00:06:53.06 .net
ここは若い店員さんほど態度が悪いね
変にプライドが高くてカッコつけたがる印象

821 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 00:11:11.09 .net
ゾフもまぁまぁ悪いがジンズほどでは無いかな
店員の態度が悪いというか一般的な礼儀すらなっていない
余裕が無いからなのか知らないが客の言うことを一切聞く気が無い

822 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 00:15:39.71 .net
>>804
うげっ、気持ち悪
sageで見えてない奴って普段そんなことばっか書いているのか

823 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 00:31:21.87 .net
>>821
これじゃ見えないって言っても慣れるからそれを使えの一点張りだった

1週間使って絶対に無理だとわかったから度を変えてもらいに行っても
ぐちゃぐちゃわけのわからん言い訳ばっかして意地でも交換しようと
しなかったから、その時はさすがに切れたな
だから作った時にこれでは無理だと言ったでしょ、と怒ったらさすがに
反省して小さくなってたけど

824 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 00:37:59.29 .net
>>823
あおり運転するタイプの人ですか?

825 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 00:53:01.50 .net
>>823
保証交換を引き留めたらなんか報奨金でも出るんじゃないか
そう思わせるくらい保証交換を渋るよな

826 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 08:00:05.12 .net
保証交換渋るの?
作る時度が合わなかったら後日持ってきてくださいって交換ウェルカムな感じだったけど

827 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 08:09:36.57 .net
レンズの交換は渋られない。フレームは意地でも交換させまいとするけど。

828 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 08:53:10.21 .net
>>825
報奨金てw
保証交換を引き留めたらなんか報奨金でも出る?
出るわけねえだろw
発想が貧困すぎるよw

829 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 09:50:21.21 .net
報奨金w

830 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 10:47:29.70 .net
上の方で誰かも言ってたけどメンズのブラックは光沢がないタイプが多くない? 好みが分かれるところだけどマットブラックの方が今は流行りで人気あるの? 数年前までは流行ってた印象あるけど今は逆にダサく見える

831 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 10:55:22.72 .net
>>830
ダサいとかどうでもいいけど
皮脂が目立つとか耐久性が気になる
こんな時こそ同業他社のネガティブ意見が聞きたいのになあ

832 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 10:57:36.00 .net
リーズナブルなのもあって、結構な数をここで買った
もう充分と思ってたけど誕生月クーポンが来ちゃうと、つい買っちゃうな
微妙に度を変えたんで状況に合わせた使い方ができそうで、届くのが楽しみ

833 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 11:29:57.87 .net
誕生月クーポンってどれくらいの割引になるん?

誕生月以外にも他にクーポンはあるの?

834 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 13:45:00.75 .net
>>820
「認定眼鏡士の資格持ってるんですよね?」って聞けば?
持ってないって答えが返ってきたら、素人と同じだと言い返せば。

835 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 16:30:15.79 .net
>>827
交換したフレームはどうなんだろ?
中古でどこかの国に寄付するのかな?

836 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 17:26:49.94 .net
配送センターに送られて産廃処理です

837 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 18:59:05.40 .net
片目がド近眼悪で、どうしてもレンズが厚くなるんだけど
横から見るとレンズの斜め下がフレームから0.5ミリ程出っ張ってる
薄型レンズを選べばスッキリおさまったのかな?こういう物?
店員さんはこういう事は説明してくれなかったんで

838 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 19:13:57.01 .net
>>825
保証とはいえ店の負担はタダでは無いから
一応店の損益に組み込まれるんだろう

839 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 19:16:29.68 .net
報奨金w

840 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 19:42:29.86 .net
>>838
まぁそういうことだよな、基本は
保証断りが多ければジャパンライフみたいにボーナス出るかもしれんけどw

841 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 20:14:36.92 .net
>>837
ド近眼の程度にもよるが
分厚いフレームじゃなきゃはみ出るのが普通でしょ

842 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 20:44:53.63 .net
>>837
ド近眼悪って言われても数値を出してくれなきゃどのぐらいの視力かわからんし、
フレームから0.5ミリ程出っ張ってるって言ってもフレームの厚みを言わなきゃレンズの厚みもわからんし、
薄型レンズを選べばって言われても、今選んだレンズがどのぐらいの薄さなのかわからんよ。

ここに書き込む時ですら読む人が答えるに足る必要な情報を書けないんだから、
きっと店員にも同じような自己中心的な聞き方話し方をしたんじゃないかと予想してしまうよ。

843 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 21:34:36.45 .net
0.5mmなんてはみ出てるうちに入らないよ
自分なんて1mm以上出てるけど
こんどエアフレームにしようと思ってるし

844 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 22:33:28.33 .net
>>840
ジャパンライフw

たしかに似たようなものかもな

845 :-7.74Dさん:2020/09/27(日) 22:40:50.43 .net
ド近眼なら1.74で作られてるよね。
何も言われず低い屈折率のレンズで作られてはみ出てるならちょっとって思うけど、1.74ではみ出てるならしゃーないわ。

846 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 06:26:36.06 .net
鼻パットを硬い透明なのからシリコンっぽいのに変えて欲しいんだけどそれって可能?
買ってから気づいたけど今使ってるの滑る、ネジ止め式のやつなんだが

847 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 06:34:54.45 .net
ねじ留のシリコンはないので無理
でも調整をちゃんとすれば良い滑らないぞ

848 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 07:01:30.74 .net
鼻の油で滑る

849 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 10:10:50.26 .net
吊られてオンラインでコントロールレンズ発注した
3.4日で来るかね?

850 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 13:30:41.78 .net
>>847
無いのか残念

851 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 13:32:39.56 .net
眼鏡があってない

852 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 18:36:03.39 .net
1.74の薄型は店舗在庫あるんでしょうか?
1時間で出来るなら店舗で買いたいです

853 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 19:11:35.83 .net
度数は?

854 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 19:22:28.60 .net
-10です

855 :837:2020/09/28(月) 19:41:19.57 .net
レシート見たらレンズは1.60だった。
メリットとデメリットを聞いた時にフレームから少しハミ出るかもしれません
という説明は無かったな。当たり前の事なのかもしれないけど。
右目は-4.25 -0.50 105 左目は-3.25-0.50 80とある (SPH CYL AXS順)
https://www.jins.com/jp/guide/product/lens.html

856 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 19:52:19.62 .net
>>855
どこがド近眼なんだよ…

857 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 20:07:42.99 .net
黙ってると在庫ありますって言われて1.60だよね。
でも度数によるレンズの厚みも関係あるけど、
フレームのレンズ部分のサイズも結構関係あると思う。

858 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 21:08:04.49 .net
レンズの厚みとかどうでもいいわ

859 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 22:00:31.39 .net
レンズの中心付近はマシだけど、端っこの方はフレームより3〜4mmくらい厚いな

860 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 22:05:40.82 .net
>>854
-10なんて1.6でも無いかも知れん

861 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 22:07:35.40 .net
自分で自分にレスすること繰り返して楽しいかい?

862 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 22:58:18.07 .net
厚みがどうのこうのって一般的な近視の人には関係の無い話

863 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 23:00:54.54 .net
そんなの気にしたことなんて一度もない

864 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 23:06:37.98 .net
-7くらいの頃でも
誰かに横顔見られてレンズって分厚いんだねって言われたことはある

865 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 23:07:22.69 .net
またこいつか

866 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 23:15:48.41 .net
どいつだ

867 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 23:22:50.76 .net
平日でも駅直結の店舗はお客様で賑わってるな

868 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 23:28:39.37 .net
荒らしうざ

869 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 23:30:54.44 .net
レンズの厚みとかどうでもいいだろ

870 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 23:32:04.63 .net
またエロ吉って奴が荒らしてるのか

871 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 23:36:06.15 .net
質問スレで叩かれまくって逃げ出してきたってさ

872 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 23:37:45.02 .net
>>851から>>856
まで連投してるな
何かが効いたんだろういつもの事だ

873 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 23:38:26.09 .net
>>871
またか

874 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 01:45:26.42 .net
レスが急に止まるないつも

875 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 03:27:28.03 .net
>>638
jinsでは買わなくなったけど、スリープライス店のおかげで、中価格帯の眼鏡屋の値段を下げるのにも貢献してるから助かってるな。

876 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 06:40:27.68 .net
ゾフのSwitchタイプのメガネ、ジンズと似たり寄ったりの品質なのかな

877 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 10:37:30.71 .net
>>855よ、>>854がド近眼だ。

878 ::2020/09/29(火) 12:10:17.10 .net
普通、視力表の0.1が見えないとド近眼って言わない?w

879 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 13:28:21.70 .net
言わない、0.1が見えない人はざらに居る
0.01とかだと言うけど

880 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 14:01:17.05 .net
>>777
業界トップは市場やで

881 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 14:05:28.06 .net
>>658
現金だけはアホみたいにある
有報見てみ

882 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 16:18:40.98 .net
-10だと店員さんに嫌われますかね?
1.74でも相当厚くなりそうだし

883 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 17:15:53.26 .net
んな事で嫌われるとかないから大丈夫

884 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 17:24:14.26 .net
「裸眼の視力測りますのでまず眼鏡を外してください」と言われたら、床に貼られた一番前の目張りまでやおら進み出てから眼鏡を外し一言「わかりません」と言うだけの簡単な作業。

885 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 21:16:36.33 .net
ジンズって嫌われてるな

886 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 21:48:17.85 .net
商品の質と店員の質の両方が原因かな

887 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 22:08:11.56 .net
店員の場合、知識もそうだが礼儀作法の教育を完全に怠っているのが敗因かと

888 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 22:14:59.87 .net
ちゃんとした教育なんて全然してないでしょ

889 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 22:19:06.34 .net
いらっしゃいませ、同業他社の皆さま(一人かもw)

890 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 22:21:30.45 .net
>>888
だろうね
フィッティングのやりかたも適当だし

891 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 22:27:33.39 .net
そもそもここでフィッティングなんて一度もしてもらったことないぞ

892 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 22:27:37.77 .net
敗因のあるJINSに負ける眼鏡屋って惨めだね

893 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 22:34:01.97 .net
>>891
技術も知識も無い店員だと自分からは言い出さないよ

894 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 23:45:10.38 .net
フィッティングしない眼鏡屋なんて眼鏡屋じゃ無い

895 :-7.74Dさん:2020/09/30(水) 01:21:21.38 .net
いや流石にフィッティングはしてくれるわ。ヘタクソだけど。

896 :-7.74Dさん:2020/09/30(水) 05:10:16.91 .net
なかったよ

897 :-7.74Dさん:2020/09/30(水) 09:18:48.23 .net
オンデーズもJINSも黙ってるとそのまま渡してくるな

898 :-7.74Dさん:2020/09/30(水) 11:09:36.29 .net
>>847
え?前はネジ留めのラバーパットあったろ?

899 :-7.74Dさん:2020/09/30(水) 11:12:01.34 .net
>>875
後いろんなパターン試せるってのも役にたつ
JINSはコピーってお前らが揶揄するようにあらゆるパターンのフレーム揃ってるからね
自分に合うパターンが分かってくる

900 :-7.74Dさん:2020/09/30(水) 12:03:02.98 .net
適当なところに座らされてフィッティングしてくれたけどな。店によるんかね。

901 :-7.74Dさん:2020/09/30(水) 15:06:21.47 .net
ブルーライトカット無料まだかよ
早くしてくれ

902 :-7.74Dさん:2020/09/30(水) 15:46:18.90 .net
10月のレンズ無料楽しみだな!!!

903 :-7.74Dさん:2020/09/30(水) 16:46:26.66 .net
>>902
曇りどめレンズが無料です?

904 :-7.74Dさん:2020/09/30(水) 18:55:27.29 .net
>>900
そう、座らせられてフィッティングしてくれる
お姉ちゃんに見つめられてドキドキしちゃう

905 ::2020/09/30(水) 19:04:36.08 .net
無料なの?
ネットでそれ頼んだら、店頭で度入りレンズにはならないわけね

906 :-7.74Dさん:2020/09/30(水) 19:51:01.54 .net
>>904
惚れるなよw

907 :-7.74Dさん:2020/09/30(水) 20:55:08.15 .net
>>906
ナンパしてちょめちょめ

908 :-7.74Dさん:2020/09/30(水) 22:44:05.54 .net
エロ吉気持ち悪い
sageをNGにしろというテンプレの意味がわかった

909 :-7.74Dさん:2020/09/30(水) 23:32:36.50 .net
フェイキックっていうエロ吉が自分で立てて自演しているスレだとこんな感じ
他人のなりすまししたりこういう変態レスしたりしている犯罪者だから
sageは当然NGにすべき

308 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2020/09/25(金) 21:34:52.15
>>307
関西ではおめこって言うの?

309 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2020/09/25(金) 21:36:49.03
>>308
即レスしてくんなや気持ち悪い
なめこ汁でも食っとけやボケ

310 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2020/09/25(金) 21:37:50.65
>>309
おめこ汁

311 エロ吉:-7.74Dさん[] 投稿日:2020/09/25(金) 21:39:03.01
しっこ

312 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2020/09/25(金) 22:27:20.71
>>310
レス付けんなや穢れるから
きっしょ

313 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2020/09/25(金) 22:27:39.33
(i)オメコ

314 エロ吉:-7.74Dさん[] 投稿日:2020/09/25(金) 22:31:44.88
浣腸

315 エロ吉:-7.74Dさん[] 投稿日:2020/09/25(金) 22:32:20.51
>>312
お前が1番キモイわ。
死んでしまえ。

910 :-7.74Dさん:2020/10/01(木) 02:57:09.59 .net
>>887
人を見て態度変えるタイプが多い印象

911 :-7.74Dさん:2020/10/01(木) 04:14:48.69 .net
眼鏡のモデルを美人にしてほしい
男はイケメンだから良いけどな

912 :-7.74Dさん:2020/10/01(木) 05:30:56.40 .net
メタルフレームのつや消しが変なふうになってきた
保証も切れてるし自分で、ラッカースプレーで塗装しようと思うんだけど眼鏡には上手くいかないか?

眼鏡のつるとか皮膚に接地してたら健康上の懸念があったりする?

913 :-7.74Dさん:2020/10/01(木) 10:19:40.97 .net
アセテートクラシック最初は重くて鼻パッドも食い込む感じがあって失敗だったと思ってたが、
だんだん慣れてきた。返品交換は出来ない以上、慣れるしかないので良かった。
これはエアフレームよりは耐久性は高いのだろうから長い付き合いになるのだろう。

914 :-7.74Dさん:2020/10/01(木) 13:08:15.74 .net
年内にはDesign Projectの新作を出してください

915 :-7.74Dさん:2020/10/01(木) 14:29:38.50 .net
普段はJINS使ってるけど気まぐれでZoffでメガネ買ってみたらフレームちゃちくて最悪だった
しかもその後文字化けした迷惑メールや中国語の電話かかってくるようになったし…

916 :-7.74Dさん:2020/10/01(木) 15:06:42.99 .net
Switch 値下げしてる

9/28に買って手元にもまだないのに

917 :-7.74Dさん:2020/10/01(木) 18:02:53.12 .net
ここのレンズみえかたわるい

918 :-7.74Dさん:2020/10/01(木) 18:24:34.26 .net
>>913
自分は試着したとき鼻に差し込むような違和感があったので買うのやめた
レビューでも鼻が痛いという声があったからね

919 :-7.74Dさん:2020/10/01(木) 22:29:13.80 .net
今日からsageをNGにしてみた
そうしたらおかしなレスが全部消えて快適になった

920 :-7.74Dさん:2020/10/01(木) 22:56:18.40 .net
いろいろとサイレント値下げしてるな

921 :-7.74Dさん:2020/10/01(木) 23:15:29.97 .net
便利じゃん!つってSwitch買ったけど付け外しが思いの外面倒で結局サングラスとの二本持ちに戻った

922 :-7.74Dさん:2020/10/01(木) 23:16:23.02 .net
>>920
マジか?

923 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 01:01:46.30 .net
>>913
でもやっぱメガネは軽い方が基本楽だよね
フィッティングあってないフレームでさえ軽いと誤魔化せちまうから
無論軽すぎるのは良くないが重すぎるフレームはどんなにフィッティングうまくやってもらってもかけ心地劣る

924 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 01:03:25.28 .net
>>918
試着では重さの不快感は中々分からんこと多いけどね
でも一日使うとよく分かる
鼻にパッドの跡がくっきり残るからね

925 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 01:08:39.01 .net
また見えないレスかよ

926 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 01:14:08.28 .net
スレの>>1すら読めない池沼なんだろう
放置しておけよ

927 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 01:49:48.67 .net
なんか知らない間にいろいろ値下げされている

928 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 05:49:58.65 .net
ageの人は年中エロ吉騒いでる妄想癖の基地外だから分かりやすい
ageをNGにすればエロ吉おじさんをNGにできる

929 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 06:01:41.83 .net
age自治厨がうざすぎる
ひょっとしてエロ吉がageに成りすましてるのかも?

930 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 06:20:09.43 .net
>>929
エロ吉おじさんこんな時間まで起きてるのかよw
マジで年金爺なんだなw

931 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 06:23:53.53 .net
>>930
馬鹿が下げてる

932 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 08:47:36.77 .net
Switch値下げすぎワロタ

933 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 11:12:00.30 .net
最近買った価格から4000円も下がってる・・・

934 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 13:58:01.55 .net
セールより安くなってるのはどうなの

935 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 15:58:39.05 .net
季節品の処分価格だからしょうがないよね

936 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 19:07:09.29 .net
スイッチ安くなってるの?
ちょっと確認してくるわ

937 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 21:01:17.56 .net
スイッチは人気ねぇだろうからなぁ
プレート紛失しやすくて、紛失してもプレートだけ買えない
なんのためのスイッチか分からん

938 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 21:12:44.25 .net
スイッチのメガネ単体でもそこそこデザインいいのあるね
ちょっと悩むわ

939 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 21:15:50.54 .net
sageの時間帯クソ笑えるwww

940 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 21:17:56.04 .net
>>939
sageちゃいなよ

941 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 21:19:44.32 .net
>>939
早朝の通称年寄り時間帯だね
高血圧なんだろうな、その気違い

942 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 21:44:21.22 .net
パクりがバレたから早々に売り切りたいんだろう

943 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 22:03:06.71 .net
>>942
違う
多分来年また別シリーズのスイッチ出すから今年のモデルの在庫処分したいだけだよ
こんな売り方するってマジでセンスねぇよ
スイッチこそゾフみたいに定番にして、テンプレ別売りで買えて組み合わせて使えるようにしたら今の10倍売れてる

それをしないのはフレーム買い替えさせたいってことなんだろうな…
同じフレームを長く使わせたくない

944 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 22:05:09.07 .net
>>942
基本ここはぱくり前提の売り切り逃げ切り

945 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 22:12:16.19 .net
スイッチ売り出して何年目だと思ってんだ?
お前スイッチ売り始めた年にもそう言ってたよな?w
最初のスイッチはプレート別売りで買えたんだよな
結局すぐにテンプレ売り切れてその後二度と入荷しないまま新しいモデルのスイッチ出したが

946 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 22:17:52.17 .net
>>944
いやらしい売り方するよな
9月30日まで20%引きをアピールしておきながら
すぐ次の日から4000円もの値引きとか
完全に客を舐めてるだろ

947 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 22:46:02.19 .net
スポーティーなスイッチはベトベトするやつか?

948 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 23:08:43.25 .net
偏光レンズ無料っていつまでですか?

949 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 23:11:56.34 .net
>>946
期限ぎりぎりで注文した人は怒っているだろうな
差額返金してもらってもバチは当たらないだろ

950 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 23:54:04.52 .net
>>946
アパレルなんてそんなもんだろw
最初は20%引き
バーゲンで半額
更に在庫処分で80%引きになる
ただし色やサイズがなくなるからどのタイミングで買うかだ

951 :-7.74Dさん:2020/10/02(金) 23:55:34.83 .net
こっちの方が種類が豊富で安く追加できるから良いかも
https://www.owndays.com/jp/ja/news/owndays-snap2018

952 :-7.74Dさん:2020/10/03(土) 00:05:44.53 .net
>>951
もっとjinsをディスってくれ
このままだと間違いなくjinsでメガネ買ってしまう

ディスリが弱すぎるぜ同業他社さんw

953 :-7.74Dさん:2020/10/03(土) 00:08:15.10 .net
>>951
色数が豊富でええな
ゾフみたいに偏光じゃないしこれなら買いたい

954 :-7.74Dさん:2020/10/03(土) 00:14:29.73 .net
偏光はやっぱだめだね
見え方悪いし

955 :-7.74Dさん:2020/10/03(土) 01:06:31.12 .net
>>954
それならドライブレンズにすればいいじゃん

956 :-7.74Dさん:2020/10/03(土) 15:02:05.98 .net
>>954
そうなるとジンズかオンデーズかのどちらかだね
ゾフは偏光にしてしまっているから

957 :-7.74Dさん:2020/10/03(土) 18:10:52.79 .net
エアフレームは寝転がってもメガネズレない?

958 :-7.74Dさん:2020/10/03(土) 18:22:23.86 .net
オンデーズも出してたのか

959 :-7.74Dさん:2020/10/03(土) 19:23:21.91 .net
偏光そんな悪いか?
反射が見えやすくなるってレンズだぞ
変わらないなら分かるが偏光レンズだから悪いってのは聞かないな

960 :-7.74Dさん:2020/10/03(土) 19:51:35.06 .net
>>959
夏場の晴天時の運転には最適だわ

961 :-7.74Dさん:2020/10/03(土) 20:18:38.18 .net
>>958
ジンズとゾフの弱点を突くやり方で出してきた

962 :-7.74Dさん:2020/10/03(土) 21:15:32.56 .net
偏光は見え方悪いだけじゃなく水洗いもできないのがな

963 :-7.74Dさん:2020/10/03(土) 21:23:47.46 .net
偏光の見え方が良くない原因については他のスレで書き込みあったな

317 名前:-7.74Dさん[] 投稿日:2020/07/23(木) 19:38:24.81
>>314
専門的な話になるので果たして理解してもらえるのかが疑問だし
ここで長々と講義をする気も無いので簡潔に

まずはFresnel-Aragoの法則に依るもの
ここであるはずの干渉が無くなってしまうことにより不自然な見え方になってしまうのが一つ
またメラニン色素の偏光スクランブル効果により本来できるはずの分布が全く無くなってしまう
ことによる視覚の不自然さも視覚を司る脳を混乱させ疲れさせてしまう原因となる

964 :-7.74Dさん:2020/10/03(土) 22:50:03.57 .net
そうそう
偏光ってなんか見え方が不自然なんだよね
すごい違和感がある

965 :-7.74Dさん:2020/10/03(土) 23:43:31.52 .net
映画館で使う偏光レンズのめがねも、長時間かけるな、とかの注意書きがしてある

966 :-7.74Dさん:2020/10/03(土) 23:44:11.13 .net
偏光レンズは釣りや運転向きで、日常的に
TVやPC、スマホ等の液晶を見るのには向いてない
光の乱反射がカットされて一定方向の光しか入ってこないから
水や道路、ガラスはスカッと見えるけど、液晶や特殊フィルムを
貼ってると横にすると真っ暗になったり虹色に見えたりする

967 :-7.74Dさん:2020/10/03(土) 23:59:43.64 .net
エロ吉おじさんの言うことだから本当なのか?
いつも嘘八百並べるからね
この人は

968 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 00:05:04.19 .net
また見えないレス2連投www

969 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 00:07:56.68 .net
>>968
さてはお前がエロ吉だろ!

970 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 00:09:45.19 .net
見えないからエロ吉が一体何に反応して発狂し出したのかがわからん

971 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 00:28:20.66 .net
968、970はいつもの馬鹿
どうだ馬鹿にも見えるだろ馬鹿

972 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 01:37:18.58 .net
なんか生活で辛いことでもあったんじゃないの
そのエロ吉って気違いは

973 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 02:07:08.87 .net
>>972
この爺さんは10年以上ここに巣食ってる毎日エロ吉エロ吉喚いてるボケ老人だよ 
通称エロ吉爺さん、又の名を祐ちゃん

974 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 02:08:01.24 .net
>>972
お前のすぐ下でもまた発狂してるぞw
エロ吉は生活保護使い込んで風俗に行けなくなったんだろw

975 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 02:21:17.57 .net
>>974
エロ吉爺さん
人として終わって欲しくない

976 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 02:43:46.87 .net
>>974
また見えないレスで発狂しているな
その説は案外当たってるのかもよ

977 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 07:48:59.21 .net
見えないageレスがエロ吉だろ?
レス内容が中傷や荒らしにしか見えない

978 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 10:46:03.53 .net
↑このように自分以外の気に入らないレスを[エロ吉]と呼ぶ奴が[エロ吉荒らし]です


エロ吉荒らしの特徴

【弱い犬ほどよく吠える】
相手が弱そうなときは「エロ吉」「エロ吉」と連呼して
キャンキャン吠えます

【負け犬の遠吠え】
相手が強そうだと尻尾をまいて逃げます
そして時間が経って誰もいない時に戻ってきて悪態をつきます

979 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 10:56:27.69 .net
この数か月見てるけど
age自治厨の方が質(たち)が悪いよ

980 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 11:54:08.89 .net
俺もエロ吉呼ばわりされたわ
そいつがいなくなれば板が平和になるのは間違いない

981 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 11:58:17.91 .net
>>979
同感
間違われてエロ吉よばわりは腹立つけど
惨敗し続ける姿見てかわいそうになった

982 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 14:03:38.70 .net
次スレ

JINS (ジンズ J!NS) 78本眼
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1601787767/

983 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 14:17:21.27 .net
>>982
おつ

984 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 14:20:09.91 .net
>>982
おつです
sage前提でいいよね?

985 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 14:24:04.20 .net
>>984
sageでもageでも
どちらでもOKです

986 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 14:41:08.43 .net
>>979
皆をエロ吉と呼んでる荒らしを攻撃しているのは一人ではないと思う

>>981
このところ負け続けているのは前と違って加勢する人がいるからだと思う

987 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 14:45:27.42 .net
エロ吉を連呼してる人は
このスレのどのレスがエロ吉なのか明言すべき

そこまで荒れてるようには見受けないし
むしろエロ吉エロ吉言ってる方が荒らしに見える

988 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 14:47:23.30 .net
>>987
賛成

989 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 15:12:03.13 .net
誕生日クーポンもらったけどJAFで買う方がいいのか
時期を選べる点で

990 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 16:54:33.75 .net
>>978
マジレスするとエロ吉言ってる奴がエロ吉爺さんです。
エロ吉爺さん以外エロ吉なんてワード発しません。

991 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 16:59:43.78 .net
>>986
間違いなく一人だよw
エロ吉爺さんは10年以上前からいるんだよ
>>175
にあるのがエロ吉爺さんの特徴
>>977みたいに散々sage厨批判してた癖にちゃっかりage厨批判して入れ替わるのが
>>177
にある祐ちゃんモノマネ

992 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 20:22:34.70 .net
埋め

993 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 20:24:27.38 .net
またエロ吉が発狂連投してるわ
みんなから嫌われているのがわからないのかね

994 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 20:26:57.46 .net
このスレを閲覧する際のNG推奨ワードです
頭のおかしなスレ荒らしが目障りな人はぜひご活用ください

レーシック
ID
マッチポンプ
師匠

祐ちゃん
定期コピペ
ワッチョイ
ワッチョイ
賛辞
人格
貴方
自演乙
自己紹介
貴様
クソ
うんこ
エロ吉荒らし
おまいら

995 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 20:31:50.28 .net
テンプレ最新版に修正されました

次スレからもエロ吉退治への皆さんのご協力お願いします

JINS (ジンズ J!NS) 78本眼
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1601810741/

996 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 20:33:42.47 .net
>>995
スレ立て乙でした

997 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 20:37:55.52 .net
>>995
エロ吉ふざけるなバカ

998 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 20:38:51.34 .net
>>995
修正ありがとう
最新版になっていることを確認した

999 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 20:42:03.48 .net
また気違いのエロ吉爺が暴れてるのかw

>>995
↑はエロ吉爺専用スレにして小屋から出てくるなよw

1000 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 20:42:08.11 .net
このスレはエロ吉荒らしが何度も発狂して戦いを挑みました
戦いに備えて何時間もかけてコピペを用意しました
しかし一度も勝てなくて惨めな敗走を繰り返しました
そして誰もいなくなると負け犬の遠吠えをしました

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200