2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガラスレンズ Part.4

1 :-7.74Dさん:2019/03/11(月) 19:37:23.31 .net
ガラスレンズに関してのスレです

以下めがね板全体で暴れまわっているキチガイに関してのテンプレが続きます
各自熟読してエロ吉の排除に努めて下さい

2 :-7.74Dさん:2019/03/11(月) 19:37:56.69 .net
このスレを閲覧する際のNG推奨ワードです
頭のおかしなスレ荒らしが目障りな人はぜひご活用ください

レーシック
ID
マッチポンプ
師匠

祐ちゃん
定期コピペ
ワッチョイ
ワッチョイ
賛辞
人格
貴方
支配
ドクロ

3 :-7.74Dさん:2019/03/11(月) 19:38:14.16 .net
エロ吉の恥ずかしい過去

すぐに嘘だとバレて、その後必死になって逃げ回ってた

456 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 02:18:55.27
>>453
フォーナインズの5万円するフレーム持ってるが、
掛け心地はエアフレーム以下だったよ?
重さがね、2倍重いんだよ
だから鼻が痛くなる
これじゃどんなフィッティングしても意味がない

458 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 02:20:42.96
>>456
写真あげてみな
今日の日付入りの夕刊と一緒にな

できるものならなw

4 :-7.74Dさん:2019/03/11(月) 19:39:23.76 .net
【本日の豆知識:エロ吉とは】
1、天地の狭いウルトラマンメガネ大好き(例:999.9、JAPONISM)
2、メガネはTR-90素材が好き
3、流行りの天地広めのメガネをアラレちゃんメガネと呼び暴れる
4、犯罪者信仰があり特に片山祐輔ファンだが何故か脳内の敵も祐ちゃんと呼ぶ
5、神奈川の保土ヶ谷在住で違法B-CASカードに手を出して逮捕待ち
6、自らアップしたというヒョットコそっくりな自撮り写真
http://i.imgur.com/dFuqIJn.jpg

5 :-7.74Dさん:2019/03/11(月) 19:40:20.96 .net
持ってもいないものを持っていると常に空自慢せずにはいられない狼爺さんのエロ吉

963 エロ吉(確定):-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/21(土) 23:32:50.23
>>960
フォーナインズも持ってるけどそれよりエアフレームとかは掛け心地上だよ


↑↑↑
過去にOPやアランミクリなどでも同様の空自慢をしたことが暴露されている

6 :-7.74Dさん:2019/03/11(月) 19:40:39.89 .net
なにかというとすぐにシャルマンやラインアート、フォーナインズばかり持ち出すワンパターンバカのエロ吉

989 エロ吉(確定):-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 07:34:08.68
マジレスすると、高い国産フレーム例えばシャルマンなどのフレーム素材、構造はジンズの安物フレームとは別物ですよ
嘘つくなよ 騙される奴がいるんだから
技術がないのは同意

7 :-7.74Dさん:2019/03/11(月) 19:40:59.40 .net
769 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 02:11:52.41
エロ吉と呼ばれている真性のキチガイが専門的な知識を
持っている人たちに勝手に敵対心を燃やしていて、
俺が答えられないことにお前ら答えやがって気に食わない
って勝手に叫んでいるだけ。
各種の情報によると生活保護の無職で小学校中退の
自称53歳の馬鹿だし、放っておけば良い。

770 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 02:14:21.35
>>768
そいつはスレを荒らすことだけが目的でわざと質問と回答を成り立たないように必死に妨害しているだけ
ただわかっている人らはそいつのことは一切無視するようにしている
なんかのやり方であぼーんしている人もいるらしいが

771 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 02:22:13.53
>>769
その小学校を中退したのが眼鏡屋の息子にいじめられたことが原因で、それ以来ずっと眼鏡屋やそれに関連した専門の人を恨んでいるということらしいぞ
自分の頭が禿げたのも、そのなんとかちゃんのせいということらしい
2chで自分を叩いてくるのも、その昔自分をいじめてきたなんとかちゃんというのが一人だけでやっているという設定になっているそうだ

その感情が捻じ曲がってこんなスレまで立てているくらい
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/indieidol/1464020652/

8 :-7.74Dさん:2019/03/11(月) 19:42:26.00 .net
エロ吉の待ってましたとばかりに自慢気に書いた馬鹿回答の一例
この例のようにエロ吉はでたらめな事を書くのが特徴的です
専門家の方々が見抜いて叩いてくれるので、そちらの方々の意見を
参考にして下さい

166 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/25(水) 23:46:01.79
近眼と遠視って同時に起こるもの?
はじめは近眼だけだったけど、
遠視も出ていてるらしくて、
その場合メガネってどうすんだろ?
確かになんとなく見えにくいし

167 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/25(水) 23:51:47.59
>>166
遠視と近視は同時には起こり得ない
眼底の網膜に対して、焦点が前にきてるのか後ろにきてるのかが問題なので
あなたの場合は、老眼か、その他目のピント調節機能の低下が原因ではないかと


それに対してまともな人の回答例

172 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 01:11:40.64
>>166
右目と左目で変わる時もあれば、混合乱視の場合もあるよ
一応それに合わせてメガネは作れるけど

9 :-7.74Dさん:2019/03/11(月) 19:42:56.59 .net
エロ吉の妄言集
・イオン直営のメガネ屋なんて無い
・遠視と近視は同時には起こり得ない
・フォーナインズの5万円するフレーム持ってる
・JINSの累進レンズは東海光学じゃない 
・フィッティングがまったくわからないのに無理に語ろうとする
・雪目は紫外線だけでなる、雪山では透明ゴーグルを使う

10 :-7.74Dさん:2019/03/11(月) 19:43:42.48 .net
テンプレ以上です

なおエロ吉の観測所としての役割もありますので、エロ吉に関しての
報告は大歓迎です

11 :-7.74Dさん:2019/03/15(金) 18:52:56.81 .net
>>1-10
スレ立てとテンプレありがとうございました

12 :-7.74Dさん:2019/03/15(金) 21:45:03.55 .net
どういたしまして

13 :-7.74Dさん:2019/03/16(土) 03:31:35.78 .net
新スレ

安くメガネが作れてオススメの店ってある?
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1552336690/

14 :-7.74Dさん:2019/03/16(土) 13:44:37.43 .net

時間帯

15 :-7.74Dさん:2019/03/20(水) 21:10:55.14 .net
ここもテンプレ作られたんですね
ありがたい

16 :-7.74Dさん:2019/03/20(水) 22:45:03.45 .net
いいってことよ

17 :-7.74Dさん:2019/03/21(木) 19:55:07.27 .net
>>15
他のスレにも随時拡大していきます

18 :-7.74Dさん:2019/03/22(金) 15:36:09.31 .net
ずんズン

19 :-7.74Dさん:2019/03/24(日) 18:44:40.00 .net
>>17
よろしくお願いします

20 :-7.74Dさん:2019/03/25(月) 10:08:24.88 .net
ガラスレンズのメガネって使った事無かったけど試しに1本作ってみた。
重い、けど視界がクリアになったような気がする。ただガラスレンズはメガネ拭きが引っかかり気味なのでキレイに拭きあげるのは結構根気がいりますね。

21 :-7.74Dさん:2019/03/25(月) 20:04:45.36 .net
専用クリーナーを使えば良いだけですよ
それでガラスレンズも滑りが良くなります

22 :-7.74Dさん:2019/03/25(月) 21:48:26.24 .net
>>21
ありがとうございます!
それだけが気掛かりでした。
ガラスレンズって良いですね。

23 :-7.74Dさん:2019/03/26(火) 15:00:30.77 .net
どういたしまして

24 :-7.74Dさん:2019/03/26(火) 20:17:08.65 .net
>>22
>>21は時間帯でわかるかと思いますが頭のおかしい人なので無視してください
ガラスレンズに適した専用クリーナーとしてはパールのクリーニング:Sという
商品がおすすめですよ
滑りが明らかに良くなります

25 :-7.74Dさん:2019/03/27(水) 14:58:05.17 .net
>>24
>>21が頭のおかしな時間帯?とやらなんだったら、あんたもそうなんじゃないのか笑

26 :-7.74Dさん:2019/03/27(水) 22:22:36.04 .net
>>24
横だけど参考になりました
>>25は時間帯でやはり識別できますね

27 :-7.74Dさん:2019/03/28(木) 05:01:52.62 .net
自演乙

28 :-7.74Dさん:2019/03/28(木) 22:20:51.10 .net

時間帯ねw

29 :-7.74Dさん:2019/03/30(土) 00:16:26.90 .net
早朝の5時とかまさに爺タイムw

30 :-7.74Dさん:2019/04/02(火) 00:26:45.92 .net
エロ吉はアホだからすぐに無職がばれる

31 :-7.74Dさん:2019/04/02(火) 22:22:00.69 .net
深夜早朝朝昼間、この辺りの書き込みはほぼエロ吉

32 :-7.74Dさん:2019/04/03(水) 16:08:39.86 .net
今まで特には過不足なくやってきてはいましたが、火を使う仕事なのでこの度ガラスレンズにしてみましたが質感とか見え方の部分で気に入ってしまいました。
仕事で使わないセルフレームのものとかもガラスレンズに交換してしまおうか、とか考えています。

33 :-7.74Dさん:2019/04/03(水) 17:59:21.74 .net

これも時間帯ね

34 :-7.74Dさん:2019/04/05(金) 00:12:59.67 .net
たしかにわかりやすい

35 :-7.74Dさん:2019/04/05(金) 11:08:04.63 .net
>>32
最近憧れのZEISS製ガラスレンズに替えたけど、見え方は素晴らしいの一言
ものの立体感なんかが違って、世界が美しくなった

重さもそこまで言うほど重いものでもないしね
ガラスにしたいって言った時のメガネ屋の反応はだいたいおおげさに重い!重い!言ってたけど笑

36 :-7.74Dさん:2019/04/05(金) 18:36:47.22 .net
レイバンのサングラスを持てばわかりますが、ガラスレンズといっても
特にそう重いものでは無いです
普通に使えるものですよ

37 :-7.74Dさん:2019/04/06(土) 22:28:55.02 .net
そうなんですよね
メガネ店にとっては加工が面倒なものですが
客にとっては傷つきにくく丈夫等、メリットの方が大きいです

38 :-7.74Dさん:2019/04/11(木) 19:53:29.93 .net
メーカーとしては設計製造がやりにくいから、ガラスをまともに続けているのは
東海光学くらいですね、大手では

39 :-7.74Dさん:2019/04/14(日) 19:26:20.90 .net
東海光学は良心的なメーカーですよね

40 :-7.74Dさん:2019/04/14(日) 21:22:58.22 .net
東海光学の新製品は高いし
なんか微妙。

41 :-7.74Dさん:2019/04/15(月) 00:12:59.14 .net
新製品?

42 :-7.74Dさん:2019/04/15(月) 18:53:09.78 .net
ガラスレンズは製造や加工が大変なのがメーカーや店から嫌われていますね

43 :-7.74Dさん:2019/04/17(水) 16:27:20.80 .net
コーラーもガラス瓶の方が
旨いよね

44 :-7.74Dさん:2019/04/17(水) 19:05:14.46 .net
>>42
複雑な設計ができないのも弱点かな
素材的には光学的にとても優れたものなんだけど

45 :-7.74Dさん:2019/04/18(木) 19:42:16.42 .net
カメラや望遠鏡や双眼鏡といったものは今でもガラスレンズですよね

46 :-7.74Dさん:2019/04/18(木) 22:15:24.07 .net
光学性能的には樹脂では無理ということです

47 :-7.74Dさん:2019/04/19(金) 19:27:13.84 .net
やはりそうですか

48 :-7.74Dさん:2019/04/20(土) 17:51:07.91 .net
メガネでもそりゃガラスが理想的だよ

49 :-7.74Dさん:2019/04/20(土) 18:19:48.94 .net
そうそう
ただ、カメラとかは何枚も通るから余計にな
プラなんか有り得へん

めがねでもやっぱりガラスの方が色なんかもはっきり認識できる

50 :-7.74Dさん:2019/04/20(土) 20:16:05.81 .net
>>48
やはりそうですよね

51 :-7.74Dさん:2019/04/26(金) 23:55:01.61 .net
ガラスレンズの伊達買ったけど、やはり高級感があって良い

52 :-7.74Dさん:2019/04/27(土) 04:18:48.02 .net
やはりそうですよね

53 :-7.74Dさん:2019/04/27(土) 18:43:33.62 .net

上位のスレ全部で大暴れしているエロ吉

54 :-7.74Dさん:2019/04/28(日) 23:57:33.24 .net
休みの日でも真っ昼間から暴れてるんだな
そのエロ吉って奴
休みの日にもどこにも行けないって哀れ

55 :-7.74Dさん:2019/04/29(月) 18:11:10.68 .net
祝日なのに今日も発狂してたってさ

999.9
FACTORY900
田中
TART
強度近視
ワンデー

56 :-7.74Dさん:2019/04/30(火) 23:49:43.73 .net
今日夜起床後発狂分

オークリー
999.9
田中
FACTORY900
犯罪者エロ吉
田中

57 :-7.74Dさん:2019/05/02(木) 21:03:45.83 .net
今日一日の発狂分です
相変わらずキチガイスレばかりですね

眼鏡屋への恨み
オークリー
HOYA
999.9
FACTORY900
田中
乞食
ハード
田中
似非ニコン
度が強いエロ吉
フェイキック
強度近視のエロ吉

58 :-7.74Dさん:2019/05/05(日) 18:33:48.74 .net
エロ吉起床警報
ワンデーで発狂したとの報告有り

59 :-7.74Dさん:2019/05/06(月) 18:17:16.01 .net
今日一日の発狂分

白山
エロ吉は運転免許に憧れる
ワンデー
眼鏡市場
999.9
FACTORY900
DITA
田中

60 :-7.74Dさん:2019/05/08(水) 22:06:57.78 .net
情報回ってきました
今日の発狂分だそうです

エロ吉憧れのレイバン
ハード
FACTORY900
安くてもエロ吉には買えない眼鏡市場
メガネ21
エロ吉憧れの999.9
エロ吉は性格が悪い
ワンデー
TART
エロ吉はのぞきで逮捕されたことがある
ヨネザワ
ハズキルーペ大好きお爺ちゃんエロ吉
田中

61 :-7.74Dさん:2019/05/09(木) 22:10:06.37 .net
起床後の発狂分です

田中
FACTORY900
ワンデー
999.9

62 :-7.74Dさん:2019/05/10(金) 21:09:08.22 .net
起床して発狂

フェイキック
田中
マサキ
ジャポ

63 :-7.74Dさん:2019/05/11(土) 20:47:37.35 .net
深夜早朝から今日の夜までの丸一日発狂分

FACTORY900
メニコン
999.9
ワンデー
オルソケラトロジー
田中

64 :-7.74Dさん:2019/05/13(月) 23:44:28.60 .net
ブランドスレで発狂している間はいつもの巣が浮き出てこない
これはわかりやすい

65 :-7.74Dさん:2019/05/15(水) 21:00:42.28 .net
昼間は巣で発狂して、今は隔離スレで発狂中w

66 :-7.74Dさん:2019/05/16(木) 21:15:56.16 .net
起床して田中スレで発狂中

67 :-7.74Dさん:2019/05/16(木) 23:24:18.36 .net
巣で発狂中

田中
FACTORY900
999.9

68 :-7.74Dさん:2019/05/18(土) 21:15:19.66 .net
今は隔離スレで隔離されて発狂中w

69 :-7.74Dさん:2019/05/18(土) 21:48:42.82 .net
気持ち悪いスレやら巣やらで大発狂してるな
ざまぁーwww

70 :-7.74Dさん:2019/05/18(土) 21:55:04.08 .net
おかげさまで儲けさせてもらってますw

71 :-7.74Dさん:2019/05/19(日) 07:12:30.26 .net
1.5のガラスで作るとホント綺麗だな
一番安いのに

72 :-7.74Dさん:2019/05/19(日) 16:35:55.21 .net
1.5のノンコートってないの?

73 :-7.74Dさん:2019/05/20(月) 16:10:19.48 .net
ずんずんずんずん

74 :-7.74Dさん:2019/05/20(月) 16:22:30.88 .net
にわのおしょさんがまりけってくった

75 :-7.74Dさん:2019/05/21(火) 21:08:50.43 .net
深い

76 :-7.74Dさん:2019/05/22(水) 20:31:59.66 .net
うむ
たしかに

77 :-7.74Dさん:2019/05/24(金) 20:45:20.99 .net
稼がせてもらったよ

78 :-7.74Dさん:2019/05/25(土) 17:17:10.97 .net
エロ吉の土曜日1日の発狂分

裸眼の女の子(おえぇぇぇ
エロ吉の乞食スレ
エロ吉憧れの999.9
性格の悪いエロ吉
コンタクトレンズしか使えないエロ吉
エロ吉憧れのFACTORY900
TART
エロ吉の本丸田中
ワンデー
ヨネザワ
エロ吉には買えないオークリー
ここですらエロ吉は買えない眼鏡市場
エロ吉が立てるも過疎スレになってしまったカラーレンズニセスレ

79 :-7.74Dさん:2019/05/27(月) 20:14:11.06 .net
情報のおかげで儲けさせてもらいました

80 :-7.74Dさん:2019/05/28(火) 18:20:59.65 .net
良いことですよ
今日の発狂分情報です

田中
999.9
OP
FACTORY900
オークリー
エロ吉大好き乞食
エロ吉乞食通販
田中
ワンデー
TART
エロ吉が立てるもエロ吉しかいないカラー
強度近視で哀しいエロ吉
エロ吉爺さん必須補聴器

81 :-7.74Dさん:2019/05/29(水) 21:28:09.32 .net
こちらが今日深夜早朝朝昼夕方夜の発狂分です

エロ吉憧れのオークリー
エロ吉大好き裸眼の女の子(キモすぎ
エロ吉が買えないレイバン
エロ吉の宿敵ゆうちゃんの富士メガネ
エロ吉大好き999.9
エロ吉が辛うじて知っているOP
エロ吉がかっこいいと思っているFACTORY900
エロ吉の巣田中
エロ吉はメガネとコンタクト
エロ吉が初めてコンタクトを付けた60年前
エロ吉がコンタクトにすると気持ち悪い
エロ吉がコンタクトに変えろとアドバイスされて発狂
エロ吉のメガネ・コンタクト率100%(くやしいのぉw
エロ吉追放
エロ吉は使えないワンデー

82 :-7.74Dさん:2019/06/01(土) 20:44:35.49 .net
>>81
そのエロ吉って奴、とんでもない悪党だな
そら嫌われるわ

83 :-7.74Dさん:2019/06/01(土) 22:46:27.22 .net
気違いエロ吉起床警報

遠近荒らし
巣の田中
エロ吉専用カラー
エロ吉憧れの999.9
エロ吉になるには
ヨネザワ
オークリー
Zoff荒らし

84 :-7.74Dさん:2019/06/02(日) 21:36:16.29 .net
本日の驚くべき1日発狂分です


エロ吉が他の人の書き込みを見て知ったリュネ(最初はそんなもん無いと言い張ってたw
ワンデー
ヨネザワ
エロ吉御用達田中
エロ吉憧れだけどエロ吉はなんにも知らない鯖江
エロ吉になる訓練
エロ吉憧れのオークリー

85 :-7.74Dさん:2019/06/03(月) 17:46:36.34 .net
なんと平日真っ昼間なのに発狂し続けていた分です
無職だということがよくわかりますね

フェイキック
エロ吉が買えない通販
エロ吉が信じ込んでいる工場直販
ヨネザワ
エロ吉専用ニセカラースレ
巣の田中

86 :-7.74Dさん:2019/06/03(月) 20:54:18.88 .net
今日はずっと一般のスレに行ってひたすら発狂している
巣が荒らされたからだそう
自業自得なのにw

87 :-7.74Dさん:2019/06/05(水) 20:00:01.68 .net
そんなエロ吉の今日1日の発狂分

エロ吉大好きオークリー(でも買えない)
エロ吉憧れの999.9(でも買えない)
エロ吉感動のフェイキック(でも買えない)
エロ吉が欲しくて堪らない運転免許(でもとれない)
エロ吉感激のメニコン(でもいけない)
エロ吉発狂の田中(でも入れない)

88 :-7.74Dさん:2019/06/06(木) 21:35:32.47 .net
今日もこれだけ大量に真っ昼間に発狂してた

エロ吉の自作自演質問スレ
エロ吉のめがね
エロ吉には買えないエースコンタクト
エロ吉大好き裸眼の女の子(おえぇぇぇー
エロ吉憧れのオークリー
エロ吉の逃げ場所田中

89 :-7.74Dさん:2019/06/07(金) 21:01:40.18 .net
今日もずっとだね
しかも質問スレで正体がばれてまた発狂連投してた
いつものトリップごまかしで、俺様が答えてやる(ドヤぁー
って書いて、内容がでたらめなのは笑うしか無いけどw

90 :-7.74Dさん:2019/06/08(土) 20:23:27.24 .net
案の定でテンプレ通りの受け答えしてバレてたな
カラーレンズスレでまったく手も足も出なかったから自分の書けることで
承認欲求を満たしたかったんだろうけど、結局でたらめの間違いだらけで
自演も丸わかりになるだけという惨めさ

91 :-7.74Dさん:2019/06/08(土) 20:35:34.96 .net
ついさっき起床して、図星で早速ブランドスレでも発狂してるよ

92 :-7.74Dさん:2019/06/09(日) 21:36:09.39 .net
そんなキチガイ無職エロ吉爺の今日一日の発狂分

エロ吉が欲しくて堪らないオークリー
エロ吉には無理なエアオプティクス
エロ吉が使えないワンデー
エロ吉願望のFACTORY900
エロ吉謹製ニセカラー
エロ吉が酷い乱視
エロ吉の逃げ場所田中
エロ吉が知らないパリミキ

93 :-7.74Dさん:2019/06/10(月) 22:34:33.08 .net
今日は平日なのに相変わらず真っ昼間だけじゃなく深夜早朝昼夕方夜と発狂し続けるエロ吉

エロ吉憧れのオークリー
エロ吉乞食大好き福袋
エロ吉が欲しくても買えないFACTORY900
エロ吉爺には使えないハード
エロ吉池袋で暴走
エロ吉専用乞食
エロ吉には無理なフェイキック
エロ吉がひどい乱視
エロ吉安住の巣田中

94 :-7.74Dさん:2019/06/12(水) 20:03:20.14 .net
本日分もまとめました

エロ吉の買えないワンデー
エロ吉は入れないメガネストア「ー」
エロ吉はかたくて無理ハード
エロ吉には払えないフェイキック
エロ吉憧れのレイバン
エロ吉乞食
エロ吉がよだれをながす999.9
エロ吉が知らないヨネザワ
エロ吉大嫌い眼科医
エロ吉はこれでも買えない通販

95 :-7.74Dさん:2019/06/13(木) 22:00:52.18 .net
ありがとうございました
今日一日分です

エロ吉大好きでも買えない福袋
エロ吉は注文できない通販
エロ吉には使えないハード
エロ吉は性格が悪くて全員から嫌われている
エロ吉謹製ニセカラー(スレ内全部エロ吉
エロ吉は斜視
エロ吉の知らない和真
エロ吉の巣田中

96 :-7.74Dさん:2019/06/14(金) 19:54:57.62 .net
そして平日なのに今日も職探しせずに一日中発狂

エロ吉垂涎のアンダーリム
エロ吉には行けない和真
エロ吉が欲しくても買えない福袋
エロ吉には使えないワンデー
エロ吉の巣田中
エロ吉には支払えないメルスプラン

97 :-7.74Dさん:2019/06/15(土) 18:04:32.94 .net
念願のガラスレンズ眼鏡を今日受け取ってきました。
お店でかけた時のクリア感にびっくりしました。
球面レンズだけれども、これから日常使いになりそうです。

98 :-7.74Dさん:2019/06/15(土) 19:24:24.63 .net
おめでとう
ガラスレンズは実際気の所為では無くクリアで
しかも傷や熱に強く耐久性が高い
とても良い買い物をしたね

99 :-7.74Dさん:2019/06/15(土) 19:28:05.72 .net
自演乙

100 :-7.74Dさん:2019/06/15(土) 22:12:46.22 .net
なにこの気違い?
>>99

101 :-7.74Dさん:2019/06/16(日) 03:18:46.71 .net
反応して認めた自演荒らし乙

102 :-7.74Dさん:2019/06/16(日) 18:37:31.41 .net
>>100
それがエロ吉と呼ばれているめがね板の全スレで嫌われているキチガイ

103 :-7.74Dさん:2019/06/16(日) 20:45:48.44 .net
>>102
そういう質の悪い奴か
それは嫌われて当然

104 :-7.74Dさん:2019/06/17(月) 19:56:22.82 .net
なにせ嫌われるようなことばかりしているからね、その爺さん
質問スレでもまた発狂して暴れてたけど、詳しい人に完膚なきまでに叩きのめされていた

105 :-7.74Dさん:2019/06/18(火) 22:49:54.89 .net
質問スレでの自作自演のレベルが低すぎたのがエロ吉の敗因

106 :-7.74Dさん:2019/06/19(水) 20:45:02.58 .net
質問スレでもう屁理屈にもなっていない意味不明な戯言をひたすら書いて
見えない敵と戦っているな、エロ吉は

107 :-7.74Dさん:2019/06/25(火) 21:14:11.17 .net
それが見抜かれているから完全にキチガイ扱いされているよ

108 :-7.74Dさん:2019/06/29(土) 20:57:34.11 .net
質問スレから追い出し宣言されてしまっているから
もう誰からも相手にされなくなってて笑ったわw

109 :-7.74Dさん:2019/07/04(木) 23:40:43.56 .net
質問スレで出てけって宣言された奴初めて見たわ

110 :-7.74Dさん:2019/07/05(金) 23:17:34.16 .net
めがね板のあちこちのスレでテンプレが作られたのもエロ吉が最初

111 :-7.74Dさん:2019/07/06(土) 23:54:35.90 .net
それだけ嫌われているということなのか

112 :-7.74Dさん:2019/07/08(月) 19:21:14.66 .net
あれは嫌われて当然

113 :-7.74Dさん:2019/07/09(火) 20:42:11.39 .net
そんな嫌われている無職性犯罪者エロ吉爺の本日の発狂分

エロ吉の巣田中
エロ吉の行けないメガネスーパー
エロ吉憧れの999.9
エロ吉にはなれないメガネスーパー社員
エロ吉には無理なフェイキック
エロ吉には使えないワンデー
エロ吉のアジト田中

114 :-7.74Dさん:2019/07/12(金) 20:35:16.68 .net
無職の気違いってこんなところに昼間ずっとしがみついていて惨めだな

115 :-7.74Dさん:2019/07/15(月) 22:41:28.94 .net
生活保護に死ぬまでしがみつく気なんだろうな
惨めな爺だわw

116 :-7.74Dさん:2019/07/17(水) 23:19:48.62 .net
生活保護だけならまだしも、その気違いは性犯罪まで犯すやつだからな

117 :-7.74Dさん:2019/07/20(土) 20:13:43.72 .net
まさしく人間の屑だな

118 :-7.74Dさん:2019/07/29(月) 17:31:24.29 .net
そのとおり

119 :-7.74Dさん:2019/07/29(月) 17:50:12.76 .net
エロ吉 って連呼している人こそが
荒らし の中の 荒らし だと思った

120 :-7.74Dさん:2019/07/29(月) 20:29:52.10 .net
大正解

121 :-7.74Dさん:2019/07/30(火) 20:55:31.17 .net
>>119-120の時間帯がwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

122 :-7.74Dさん:2019/08/01(木) 19:03:27.94 .net
>>119
>>121で発狂したので正解

123 :-7.74Dさん:2019/08/01(木) 21:23:34.45 .net
>>121
お前がレスした時間帯と120の時間帯は
26分しか違わないが何がオカシイのだ?

124 :-7.74Dさん:2019/08/02(金) 16:57:19.39 .net
>>122=>>123がたすけをぉーもぉーとぉーめぇーてぇーるぅー

125 :-7.74Dさん:2019/08/04(日) 22:34:45.92 .net
ワロタ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

126 :-7.74Dさん:2019/08/07(水) 20:46:04.65 .net
あたまわいてそう

127 :-7.74Dさん:2019/08/09(金) 23:03:50.18 .net
>>124
上手い

128 :-7.74Dさん:2019/08/10(土) 19:56:30.16 .net
エロ吉またしても涙目か

129 :-7.74Dさん:2019/08/10(土) 23:55:34.16 .net
質問スレでまた正体ばれてたな
その気持ち悪いエロ吉って奴

130 :-7.74Dさん:2019/08/12(月) 19:52:25.35 .net
そらバレバレだし

131 :-7.74Dさん:2019/08/15(木) 23:33:57.76 .net
エロ吉今日も1日中昼間ずっと発狂してたぞ

132 :-7.74Dさん:2019/08/25(日) 21:15:47.99 .net
そら無職だし

133 :-7.74Dさん:2019/09/02(月) 20:39:02.45 .net
それは気持ち悪いな

134 :-7.74Dさん:2019/09/04(水) 21:44:48.06 .net
でしょ?

135 :-7.74Dさん:2019/09/15(日) 20:19:55.68 .net
はっきりとわかりましたよ

136 :-7.74Dさん:2019/09/15(日) 20:47:14.73 .net
あたまわいてそう

137 :-7.74Dさん:2019/09/17(火) 18:38:03.26 .net

こいつが今発狂して自演中のスレ

私、この眼鏡屋に文句があります!!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1219931024/

138 :-7.74Dさん:2019/09/18(水) 23:18:18.18 .net
>>137
そのスレ、途中で規制掛かってて笑えるw

139 :-7.74Dさん:2019/09/19(木) 21:04:26.34 .net
また発狂してるけど、すぐに規制されるんだろうな

140 :-7.74Dさん:2019/09/25(水) 18:04:53.21 .net
おとよりはやーいー

141 :-7.74Dさん:2019/09/26(木) 11:15:11.46 .net
また発狂しだしたよ

142 :-7.74Dさん:2019/09/29(日) 12:26:22.07 .net
>>140
あたまだいじょうぶ?

143 :-7.74Dさん:2019/10/02(水) 22:28:38.52 .net
>>140-142
エロ吉はわかりやすいwwwwww

144 :-7.74Dさん:2019/10/03(木) 14:54:11.65 .net
どおこぉえーゆー

145 :-7.74Dさん:2019/10/07(月) 13:39:09.46 .net
くーのー

146 :-7.74Dさん:2019/10/07(月) 22:17:50.07 .net
あっぱらぱ〜

147 :-7.74Dさん:2019/10/09(水) 22:18:09.23 .net
えーろーきーちー

148 :-7.74Dさん:2019/10/10(木) 06:56:12.01 .net
↑ あーらーし〜

149 :-7.74Dさん:2019/10/11(金) 20:54:22.44 .net
時間帯でわかった
>>148がエロ吉とみんなから呼ばれている気違いだな

150 :-7.74Dさん:2019/10/11(金) 21:26:18.11 .net
‥‥と本物のキチガイが申しております。

151 ::2019/10/14(Mon) 13:56:02 .net
>>150
当たり

152 :-7.74Dさん:2019/10/15(Tue) 17:16:52 .net
>>150-151がエロ吉の自演だと時間帯ですぐにわかりました。

153 ::2019/10/15(Tue) 23:05:44 .net

時間帯って、何のこと?
ちなみに14日の月曜日は祭日だよ
引きこもっていて分からなかったのかな?

154 :-7.74Dさん:2019/10/21(月) 03:58:10.79 .net
おれのからだーがー

155 :-7.74Dさん:2019/10/28(月) 23:25:29.36 .net
>>152
まぁテンプレ通りですしね

156 :-7.74Dさん:2019/11/07(木) 14:59:40 .net
ですわですわ

157 :-7.74Dさん:2019/11/07(木) 21:43:30.77 .net
バカはしつこいねw

158 :-7.74Dさん:2019/11/18(月) 16:41:23 .net
しゅしゅっしゅー

159 :-7.74Dさん:2019/12/07(土) 17:45:02.50 .net
見え方が素晴らしい

160 :-7.74Dさん:2019/12/09(月) 21:46:58.23 .net
いいね!

161 :-7.74Dさん:2019/12/10(火) 20:35:36.61 .net
ワン

162 :-7.74Dさん:2019/12/13(金) 03:02:01 .net
https://i.imgur.com/MXHac62.jpg

163 :-7.74Dさん:2019/12/18(水) 20:12:57.90 .net
たのしんでね!

164 :長木よしあき(東京都葛飾区青と6−23−20)の激白:2019/12/30(月) 07:36:11.44 .net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●イエローハウス高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中にイエローハウス高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
 イエローハウス高橋親父にはイエローハウス高橋息子とイエローハウス高橋娘公認の愛人が三人ほどいる
 愛人にイエローハウス高橋母の殺害を約束した/イエローハウス高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない

●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

※見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
 身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
 案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
 には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている
【低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある】

●高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった

☆☆☆【長木親父(東京都葛飾区青と6−23−20)は余命あとわずかである】☆☆☆
★★★【長木よしあき(東京都葛飾区青と6−23−20)は日曜日になると必ず風俗店に行くほどの風俗好きである】★★★

【通報先】
◎亀有警察署 TEL 03(3607)0110

165 :-7.74Dさん:2019/12/31(火) 20:15:49.21 .net
ちゃんのペースで!

166 :-7.74Dさん:2020/01/10(金) 23:27:58.85 .net
よかったね!

167 :-7.74Dさん:2020/01/15(水) 21:49:16 .net
うれしいね!

168 :-7.74Dさん:2020/01/18(土) 19:41:09 .net
無理しなくていいんだよ!

169 :-7.74Dさん:2020/01/21(火) 21:49:21 .net
たのしんでね!

170 :-7.74Dさん:2020/01/25(土) 07:28:30 .net
今のメガネについてるプラスチックのレンズを蛍光灯の下で見ると紫色の反射が見えるのが嫌でガラスレンズを検討してるんですけど、ガラスならどの角度から見ても透明のままですかね

171 :-7.74Dさん:2020/01/25(土) 07:30:15 .net
すみません、別のスレで質問します

172 :-7.74Dさん:2020/02/01(土) 23:04:15 .net
ぱりぴ!

173 :-7.74Dさん:2020/02/03(月) 18:34:38 .net
なーるほど

174 :-7.74Dさん:2020/02/07(金) 18:19:31 .net
くすだ

175 :-7.74Dさん:2020/02/10(月) 02:55:09 .net
>>170
うちの20年位前に作ったガラスレンズのは紫色の反射が出るけどなぁ

176 :-7.74Dさん:2020/02/10(月) 05:14:52 .net
基本的に、最近のレンズは反射防止コートが付いてるから反射光には何らかの色がつく。
反射防止機能が高い順に、青→緑→紫となる。昔はノンコートだったから光がそのままの色で反射された。

177 :-7.74Dさん:2020/02/13(木) 23:20:18 .net
えりこでございます

178 :-7.74Dさん:2020/02/17(月) 22:38:01 .net
ガラスはええよ

179 :-7.74Dさん:2020/02/18(火) 13:14:26 .net
幅が狭いフレームならガラスでも重くならないし、未だに俺は基本ガラスだわ。

180 :-7.74Dさん:2020/02/19(水) 21:33:27 .net
あたまよわそう

181 :-7.74Dさん:2020/02/20(木) 00:26:28 .net
と自演

182 :-7.74Dさん:2020/02/20(木) 16:42:21 .net
あたまよさそう

183 :-7.74Dさん:2020/02/20(木) 21:58:03 .net
自己紹介乙

184 :-7.74Dさん:2020/02/21(金) 00:06:23 .net
自演と指摘されたことがよっぽど図星だったんだな

185 :-7.74Dさん:2020/02/21(金) 19:03:38 .net
自演じゃない一人芝居だ!

186 :-7.74Dさん:2020/02/22(土) 19:24:38 .net
>>184
正解

187 :-7.74Dさん:2020/02/24(月) 06:03:47 .net
自演乙

188 :-7.74Dさん:2020/02/24(月) 08:37:36.04 .net
日本レンズの1.52ノンコート、白コートが無くなったと言うのにいつまで自演してるんだ!

189 :182:2020/02/25(火) 16:53:09.30 .net
>>183
ありがとう

190 :-7.74Dさん:2020/03/02(月) 19:05:48 .net
自演笑った

191 :-7.74Dさん:2020/03/04(水) 23:16:27 .net
わかりやすいだろ?

192 :-7.74Dさん:2020/03/08(日) 18:26:29 .net
たしカニ

193 :-7.74Dさん:2020/03/20(金) 19:48:02 .net
そんなのイルカ?

194 :-7.74Dさん:2020/03/21(土) 17:10:28.77 .net
眼鏡市場でガラス選べますか?

195 :-7.74Dさん:2020/03/21(土) 17:19:01 .net
出来るよ
店員はプラレンズを勧めてくるけど

196 :-7.74Dさん:2020/03/21(土) 17:34:34 .net
屈折率制限なかったっけ?

197 :-7.74Dさん:2020/03/21(土) 20:46:03 .net
ほったてー

198 :-7.74Dさん:2020/03/22(日) 21:48:04 .net
メガネ市場は1.6か1.7ですね

199 :-7.74Dさん:2020/03/22(日) 21:49:09 .net
1.523こそが至高

200 :-7.74Dさん:2020/03/23(月) 21:06:55 .net
うむ然り

201 :-7.74Dさん:2020/03/23(月) 21:33:23 .net
>>198
メーカー指定できるかな?

202 :-7.74Dさん:2020/03/25(水) 21:59:03 .net
>>199
それ以外は選ぶ価値無いわ

203 :-7.74Dさん:2020/03/27(金) 03:19:45 .net
ずんずん速報

204 :-7.74Dさん:2020/03/28(土) 17:57:17 .net
ずんずんそくほぉーっ!

205 :-7.74Dさん:2020/03/28(土) 18:14:08 .net
日本レンズの1.52ノンコート、白コートが無くなったと言うのにいつまで自演してるんだ!

206 :-7.74Dさん:2020/03/29(日) 12:29:51 .net
ドイツ製でいいじゃん

207 :-7.74Dさん:2020/03/29(日) 20:19:32 .net
ねこのみーこが

208 :-7.74Dさん:2020/03/31(火) 20:59:12.37 .net
ふぎゃー

209 :-7.74Dさん:2020/04/01(水) 00:15:11 .net
いーましたー

210 :-7.74Dさん:2020/04/02(木) 21:08:24 .net
あたしの

211 :-7.74Dさん:2020/04/03(金) 20:44:06 .net
おうちは

212 :-7.74Dさん:2020/04/03(金) 22:17:11 .net
どこだにゃ〜

213 :-7.74Dさん:2020/04/05(日) 00:55:38 .net
どこでしょー

214 :-7.74Dさん:2020/04/05(日) 23:39:00 .net
ずんずん

215 :-7.74Dさん:2020/04/07(火) 23:51:08 .net
ずんずんそくほぉー

216 :-7.74Dさん:2020/04/08(水) 23:43:52 .net
ずんずんそくほぁー

217 :-7.74Dさん:2020/04/11(土) 23:21:46 .net
はい、そこまでね

218 :-7.74Dさん:2020/04/12(日) 16:05:58.60 .net
やだ

219 :-7.74Dさん:2020/04/12(日) 21:20:51.59 .net
ガラスレンズも手に入りにくくなってしまった

220 :-7.74Dさん:2020/04/13(月) 19:35:46.10 .net
こればかりはね

221 :-7.74Dさん:2020/04/14(火) 22:25:38 .net
作っている会社も少なくなった

222 :-7.74Dさん:2020/04/15(水) 20:19:16 .net
もう無理だろ

223 :-7.74Dさん:2020/04/18(土) 22:05:29 .net
たしカニ

224 :-7.74Dさん:2020/04/20(月) 20:04:40 .net
素材としての良さはあるんだけどな

225 :-7.74Dさん:2020/04/21(火) 21:04:42 .net
球面にしかできないのが難点

226 :-7.74Dさん:2020/04/21(火) 21:47:32 .net
はぁ?

227 :-7.74Dさん:2020/04/22(水) 21:08:06 .net
複雑な形状は無理だね

228 :-7.74Dさん:2020/04/22(水) 23:41:53 .net
ガラスはノンコート?

229 :-7.74Dさん:2020/04/23(木) 19:41:47 .net
>>227
製造の原理的に難しいですね
無理にしてもコストが見合わないです

230 :-7.74Dさん:2020/04/23(木) 22:35:50 .net
まぁそうだわな

231 :-7.74Dさん:2020/04/24(金) 20:02:02 .net
研磨だけで仕上げるのは無理ゲー

232 :-7.74Dさん:2020/04/26(日) 21:37:31 .net
ガラスは型出しが難しいからね

233 :-7.74Dさん:2020/04/26(日) 22:21:36.73 .net
>>225
ガラスにも非球面レンズあるよ
https://hottalens.com/

234 :-7.74Dさん:2020/04/27(月) 23:22:01 .net
>>231-232
需要の問題も大きい

235 :-7.74Dさん:2020/04/30(木) 22:15:42 .net
そこが一番の要因

236 :-7.74Dさん:2020/05/04(月) 19:26:50 .net
なんということだ

237 :-7.74Dさん:2020/05/05(火) 22:35:04 .net
やはり加工の難しさだね

238 :-7.74Dさん:2020/05/06(水) 19:47:07 .net
研磨だけではね

239 :-7.74Dさん:2020/05/09(土) 18:36:13 .net
削り出しは難しい

240 :-7.74Dさん:2020/05/09(土) 21:36:35 .net
近所の某店で1.70だったかが1万1千円だった
これ高い?安い?
メーカーは知らん

241 :-7.74Dさん:2020/05/10(日) 20:42:53 .net
やはり製造がネックか

242 :-7.74Dさん:2020/05/11(月) 22:46:40 .net
設計の自由度が低くなってしまう

243 :-7.74Dさん:2020/05/14(木) 20:10:37 .net
思い通りの補正は難しい

244 :-7.74Dさん:2020/05/16(土) 14:16:36 .net
ガラスの弱点だな

245 :-7.74Dさん:2020/05/17(日) 21:40:27 .net
だから結果廃れた

246 :-7.74Dさん:2020/05/18(月) 21:31:08 .net
素材としては優れているんだけどな

247 :-7.74Dさん:2020/05/20(水) 01:09:28 .net
頑丈さや視界のクリアーさでは断トツ

248 :-7.74Dさん:2020/05/20(水) 19:10:47 .net
欲しくなってきた

249 :-7.74Dさん:2020/05/23(土) 21:13:38 .net
検討に値します

250 :-7.74Dさん:2020/05/25(月) 21:11:12 .net
今でもまだ売っていることに驚き

251 :-7.74Dさん:2020/05/26(火) 22:38:54.61 .net
もうわずかなメーカーしか作っていないけどね

252 :-7.74Dさん:2020/05/27(水) 20:33:52.95 .net
まだある内に体験しておきたい

253 :-7.74Dさん:2020/05/28(木) 21:01:39 .net
ガラスといえば1.90というのがありがちですけど
本当に選ぶべきは1.523ですからね

254 :-7.74Dさん:2020/05/29(金) 21:24:46.38 .net
1.523は絶品だよ
あれ体験したら2度とプラスチックのレンズなんて使ってられなくなる

255 :-7.74Dさん:2020/05/30(土) 20:54:43.46 .net
1.523は重すぎだよ
あれ体験したら2度とプラスチックのレンズしか使ってられなくなる

256 :-7.74Dさん:2020/05/30(土) 21:51:07 .net
>>254
そんなにも素晴らしいものなんだ
一度作ってみたくなった

257 :-7.74Dさん:2020/05/31(日) 19:58:50.42 .net
透明度は最高だしほとんど傷がつかない

258 :-7.74Dさん:2020/06/01(月) 21:39:55 .net
見え方が素晴らしい

259 :-7.74Dさん:2020/06/02(火) 19:25:07.39 .net
熱にも強い

260 :-7.74Dさん:2020/06/03(水) 19:06:41 .net
良いですね
欲しくなってきました

261 :-7.74Dさん:2020/06/04(木) 20:26:58.94 .net
買える今の内に買うべき

262 :-7.74Dさん:2020/06/06(土) 21:04:35 .net
たしかにその内に買えなくなりそうだしな

263 :-7.74Dさん:2020/06/08(月) 21:48:25.57 .net
そうなったら困ってしまう

264 :-7.74Dさん:2020/06/09(火) 19:16:56 .net
販売を続けて欲しいもの

265 :-7.74Dさん:2020/06/09(火) 21:35:11 .net
むなしくないか
独り言続けるのは

266 :-7.74Dさん:2020/06/10(水) 20:36:32.60 .net
次こそは買う

267 :-7.74Dさん:2020/06/11(木) 06:03:01.93 .net
>>265
まぁまぁ許したって
チタンフレームにガラスレンズ入れた奴が
フレームが原因で割れてしまい頭おかしくなったんだよ

268 :-7.74Dさん:2020/06/12(金) 20:19:53.25 .net
なんか突然見えないレスが出てきたな
他のスレで有名なキチガイがこのスレにも来たのか

269 :-7.74Dさん:2020/06/14(日) 19:32:17.34 .net
今日はフェイキックというスレで発狂してたな

270 :-7.74Dさん:2020/06/16(火) 21:06:55.14 .net
今日発狂していたスレ

【青葉区田奈】30代?銀縁メガネ【容疑者一味】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1387186067/

◎◎白山眼鏡店◎◎12本目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1504786998/

【Phakic IOL】フェイキックIOL【ICL】Part7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1564833719/

メガネの田中ってどうよ?Part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1562420943/

271 :-7.74Dさん:2020/06/17(水) 20:25:06.37 .net
今日の分は浮き出ている

272 :-7.74Dさん:2020/06/21(日) 21:53:49.46 .net
今日のもね

273 :-7.74Dさん:2020/06/24(水) 21:16:09 .net
ほんまや

274 :-7.74Dさん:2020/06/25(木) 21:23:45.52 .net
今日のキチガイの巣も浮き出てる

血んコむラカミ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1589654383/

メガネのヨネザワpart3 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1488951454/

眼鏡総合質問スレ Part.7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1592818825/

視力回復や近視進行予防について熱く語ろうぜ その2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1588497301/

275 :-7.74Dさん:2020/06/26(金) 20:47:31.40 .net
また浮き出てるね

276 :-7.74Dさん:2020/06/27(土) 21:27:27 .net
またですか

277 :-7.74Dさん:2020/06/28(日) 20:52:55 .net
また気違いスレが浮き出てる

278 :-7.74Dさん:2020/06/28(日) 22:20:09.19 .net
むなしくないか
独り言続けるのは

279 :-7.74Dさん:2020/06/28(日) 22:53:58.19 .net
気違いの居着いているスレがわかりやすい

280 :-7.74Dさん:2020/06/29(月) 21:28:47.11 .net
また視力回復とかいう気違いスレで大暴れしてるよ

281 :-7.74Dさん:2020/06/29(月) 23:02:53.29 .net
遠近のガラスレンズ欲しかったけど、設計が古いのしかないからヤメトケって言われてしまった。

282 :-7.74Dさん:2020/06/29(月) 23:03:18.32 .net
被害妄想むなしくないか

283 :-7.74Dさん:2020/06/29(月) 23:05:12 .net
>>281
気違いだから気にしないで

284 :-7.74Dさん:2020/06/29(月) 23:41:35 .net
>>281
設計が古いところがまた良いのにね

285 :-7.74Dさん:2020/06/29(月) 23:43:35 .net
>>283
了解っす。

286 :-7.74Dさん:2020/06/30(火) 19:28:37.30 .net
ガラスはサングラスには最適

287 :-7.74Dさん:2020/07/02(木) 20:34:14.70 .net
熱耐性があるから夏の暑い車内に置きっぱなしでも平気
海でも傷つきにくい

288 :-7.74Dさん:2020/07/03(金) 20:09:17.61 .net
当たり前のことをもっともらしく言わないでね(/▽\)♪

289 :-7.74Dさん:2020/07/05(日) 22:02:50.41 .net
>>287
それはサングラスに最適

290 :-7.74Dさん:2020/07/06(月) 20:47:20 .net
良い素材だね

291 :-7.74Dさん:2020/07/08(水) 19:49:52.38 .net
昔から使われ続けているものにはちゃんと意味がある

292 :-7.74Dさん:2020/07/08(水) 19:59:37.49 .net
当たり前のことをもっともらしく言わないでね(/▽\)♪

293 :-7.74Dさん:2020/07/09(木) 18:36:48.37 .net
>>291
納得です

294 :-7.74Dさん:2020/07/09(木) 21:45:29.91 .net
ガラスレンズって結構丈夫だしな

295 :-7.74Dさん:2020/07/10(金) 20:43:06.15 .net
レイバンのガラスレンズだと強化加工が施してある

296 :-7.74Dさん:2020/07/10(金) 21:06:45.29 .net
>>293
自演バレパレw

297 :-7.74Dさん:2020/07/10(金) 21:25:57 .net
>>293
おわかり頂けてなによりです

298 :-7.74Dさん:2020/07/10(金) 21:42:43.66 .net
むなしくないか
バレパレの自演を続けるのは

299 :-7.74Dさん:2020/07/10(金) 22:01:32.26 .net
>>297
ありがとう
いい言葉です

300 :-7.74Dさん:2020/07/10(金) 22:18:22.81 .net
うれしいですね

301 :-7.74Dさん:2020/07/10(金) 22:22:37.95 .net
また気違いの巣が浮き出てる

視力回復や近視進行予防について熱く語ろうぜ その2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1588497301/

☆乱視総合スレッド part6☆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1592906886/

★七原くん★加川★唯我★野田草履★かなた
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1573308271/

コンタクトを自作した [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1479873161/

2week使い捨てコンタクト
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1205682908/

【ワンデー】○1日使い捨てコンタクト○【1day】パート16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1570510011/

ハード (O2) コンタクトレンズ専用スレ Part27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1594212309/

302 :-7.74Dさん:2020/07/11(土) 10:17:56.38 .net
https://i.imgur.com/s6ruNry.jpg

303 :-7.74Dさん:2020/07/11(土) 18:29:51.65 .net
>>301
見て回ったけど気持ち悪いスレばっかだな

304 :-7.74Dさん:2020/07/12(日) 21:16:14.34 .net
生活保護で童貞強度近視という人生詰んだ爺

305 :-7.74Dさん:2020/07/12(日) 21:39:40.87 .net
髪があれば大丈夫〜 by広瀬香美

306 :-7.74Dさん:2020/07/13(月) 19:35:56.74 .net
>>304
しかも他人との意思疎通がまったくできない
完全に異常者

307 :-7.74Dさん:2020/07/14(火) 20:16:58 .net
ああ
そいつ質問スレでひとりで何連投もして発狂してるバカか
sageで書いているもんだから誰からも見られてないというアホさ加減

308 :-7.74Dさん:2020/07/15(水) 19:50:36.77 .net
自演おつ

309 :-7.74Dさん:2020/07/15(水) 21:53:01.58 .net

エロ吉発見

310 :-7.74Dさん:2020/07/15(水) 22:54:20.54 .net
質問スレってところを見たけど明らかに異常者だな
どんだけ1人でバカみたいに連投するんだ

311 :-7.74Dさん:2020/07/16(木) 21:24:48.77 .net
このスレにもエロ吉出てくるのかw

312 :-7.74Dさん:2020/07/16(木) 23:28:40 .net

自分に敵対する意見全部をエロ吉と呼ぶ
頭のいかれた荒らし

313 :-7.74Dさん:2020/07/16(木) 23:47:34 .net
>>311
早速出てきたぞ>>312
召喚上手いじゃんw

314 :-7.74Dさん:2020/07/16(木) 23:57:53 .net
自演乙

315 :-7.74Dさん:2020/07/18(土) 18:24:20 .net

質問スレで発狂連投しまくりでみんなからドン引きされてたエロ吉さんじゃないっすかw

316 :-7.74Dさん:2020/07/18(土) 20:25:19 .net
???

317 :-7.74Dさん:2020/07/20(月) 21:57:46.93 .net
図星で見えないレス

318 :-7.74Dさん:2020/07/21(火) 22:05:06.64 .net
エロ吉は自分の名前を書かれると途端に発狂するからわかりやすいわ
>>312みたいに

319 :-7.74Dさん:2020/07/21(火) 22:23:04.56 .net
???

320 :-7.74Dさん:2020/07/21(火) 22:31:41 .net
エロ吉と書かれると必ず見えないレスが出てくる法則

たしかにわかりやすいw

321 :-7.74Dさん:2020/07/22(水) 22:49:27.31 .net
テンプレでどういう人物なのかはよくわかった

322 :-7.74Dさん:2020/07/23(木) 18:53:28.19 .net
テンプレ便利だね

323 :-7.74Dさん:2020/07/24(金) 22:14:12.04 .net
最近は自分の巣以外にもレイバンと質問スレで暴れて住人たちから叩かれまくっている
JINSやZoffスレからはいったん逃げ出した模様

324 :-7.74Dさん:2020/07/26(日) 23:02:11.00 .net
その分エロ吉を嫌う人たちがものすごい勢いで増えてきている

325 :-7.74Dさん:2020/07/28(火) 22:23:18.37 .net
そりゃ嫌われるでしょ
あんな人間の屑

326 :-7.74Dさん:2020/07/29(水) 19:05:20.67 .net
度数-8.50なんだけど、ガラスレンズ断られちゃった
この度数でガラスレンズ入れられる所ありますか?

327 :-7.74Dさん:2020/07/29(水) 20:42:55.77 .net
>>325
だよね
自分の質問に答えてお礼まで言うのはキモいよね

328 :-7.74Dさん:2020/07/29(水) 20:43:29.25 .net
自演荒らしの特徴

1 自己紹介が大好きある
2 自分以外のレスは全て同一人物の書き込みだと思い込んでいる
3 エロ吉認定されたレス番号以外の全てが自演荒らしである
4 自分で質問して自分で返答して自分に感謝している
5 専門的な回答をしていると主張しているが低レベルである
6 罠にかかると発狂しながら自演を実演してくれる
7 自分が無職なのを隠す為か時間帯を異常に気にし相手を無職認定する

329 :-7.74Dさん:2020/07/29(水) 23:10:31 .net
エロ吉発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

330 :-7.74Dさん:2020/07/30(木) 21:31:42.10 .net
最近は質問スレとレイバンスレで暴れていて、そこの住人たちにすぐに正体が見破られている

331 :-7.74Dさん:2020/08/05(水) 21:35:26 .net
今ちょうどレイバンスレにいるぞw

332 :-7.74Dさん:2020/08/05(水) 21:38:27 .net
>>330
>>331
自演荒らしの連投

333 :-7.74Dさん:2020/08/05(水) 21:58:21 .net
質問スレ2つ、フィッティングスレ、レイバンスレ、カラーレンズスレ

エロ吉発狂中

334 :-7.74Dさん:2020/08/05(水) 21:59:53 .net
自演荒らしって自分自身がエロ吉という自覚がないんだ
かわいそうに‥‥

335 :-7.74Dさん:2020/08/05(水) 22:00:27 .net
>>334
顔真っ赤だよ

336 :-7.74Dさん:2020/08/05(水) 22:26:18 .net
本物のエロ吉が相手をエロ吉と呼ぶなんて(爆笑)

337 :-7.74Dさん:2020/08/09(日) 22:51:24 .net
おおー
NGName設定したらここでもエロ吉のレスが全部消えた!

338 :-7.74Dさん:2020/08/10(月) 20:07:22.49 .net
運営からのギフトだな

339 :-7.74Dさん:2020/08/13(木) 22:05:05.97 .net
NGしやすくて助かるわw

340 :-7.74Dさん:2020/08/16(日) 23:43:44.65 .net
そういうやり方があるんですね

341 :-7.74Dさん:2020/08/17(月) 21:43:43.65 .net
めがね板の全てのスレに適用中

342 :-7.74Dさん:2020/08/19(水) 20:58:06 .net
運営やるな

343 :-7.74Dさん:2020/08/22(土) 19:41:19.26 .net
いいね!

344 :-7.74Dさん:2020/08/23(日) 15:55:03.26 .net
>>326
おれ、−8と−10だけど、ガラスOKだよ。

345 :-7.74Dさん:2020/08/23(日) 15:58:41.50 .net
>>326
場所ね、愛眼とか赤札堂、キクチ、ミキとかで入れたよ。最近出てきたのJINSとかタイプの店だと初めからガラスの扱いが無いね。

346 :-7.74Dさん:2020/08/23(日) 22:42:20.54 .net
運営に感謝しないと

347 :-7.74Dさん:2020/08/25(火) 18:26:50.28 .net
便利ですよね
今はどこのスレでもすぐに区別できます

348 :-7.74Dさん:2020/08/26(水) 20:01:01.86 .net
そいつ運営によほど嫌われているんだなw

349 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 22:07:40.48 .net
JINSスレでまた連投しているらしい

350 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 22:35:02.82 .net
負け犬の荒らし

351 :-7.74Dさん:2020/09/01(火) 22:35:45.57 .net
こいつキクチスレでも正体バレてて笑えるわwww

350 エロ吉:-7.74Dさん[] 投稿日:2020/09/01(火) 22:35:02.82
負け犬の荒らし

352 :-7.74Dさん:2020/09/02(水) 18:24:10.31 .net
そのバカ、5chの運営にザクロでIPのリストを晒されていたな

353 :-7.74Dさん:2020/09/06(日) 19:33:17.79 .net
荒らしすぎなんだよ

354 :-7.74Dさん:2020/09/08(火) 19:02:28.97 .net
>>344
>>345
貴重な情報ありがとう!
ちょっと行ってみるね!

355 :-7.74Dさん:2020/09/11(金) 20:16:15.11 .net
いいね!

356 :-7.74Dさん:2020/09/12(土) 11:10:40.82 .net
>>354
どういたしまして

357 :-7.74Dさん:2020/09/12(土) 18:49:28.76 .net
エロ吉だね!

358 :-7.74Dさん:2020/09/12(土) 20:13:21.32 .net
357 エロ吉:-7.74Dさん[] 投稿日:2020/09/12(土) 18:49:28.76
エロ吉だね!

359 :-7.74Dさん:2020/09/14(月) 21:02:11.88 .net
昔はジンズでも買えたんだけどな
年々取扱店が減ってきている

360 :-7.74Dさん:2020/09/14(月) 22:02:27.22 .net
作っているメーカーもほとんど残っていない

361 :-7.74Dさん:2020/09/15(火) 23:28:24.99 .net
あえてガラスレンズを選択する理由も最近はほぼ無くなってきた

362 :-7.74Dさん:2020/09/15(火) 23:55:01.22 .net
あたまわるそう

363 :-7.74Dさん:2020/09/16(水) 20:21:08.12 .net
単焦点なら最大限に薄くしたいという要求はあるかもしれないけど
両面非球面はガラスでは無いしな

364 :-7.74Dさん:2020/09/17(木) 20:53:49.44 .net
やってやれないことは無いだろうけど、コストがかかりすぎる

365 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 20:03:38.32 .net
>>363
わざわざ書き込むこと?

>>364
わかりきったことでしょ?

366 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 21:21:40.18 .net
>>364
あまり高すぎるとわざわざガラスを選ぶ理由も無くなるよな

367 :-7.74Dさん:2020/09/18(金) 23:07:19.08 .net
屈折率だけで言うのなら今はプラスチックの方がガラスよりも上のものが作れる
最高屈折率は2

368 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 05:33:05.49 .net
>>366
くさい自演やなw

>>367
だからなんだ

369 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 21:10:51.33 .net
>>367
そんなプラスチックレンズが既にあったのか

370 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 21:45:43.12 .net
>>369
自演乙

371 :-7.74Dさん:2020/09/19(土) 22:06:11.29 .net
>>369
ただしメガネ用レンズとしてはまだ使用できない

372 :-7.74Dさん:2020/09/20(日) 21:12:42.88 .net
>>371
自演乙

373 :-7.74Dさん:2020/09/20(日) 22:22:42.84 .net
>>371
それはなぜ?

374 :-7.74Dさん:2020/09/21(月) 21:11:47.33 .net
組み合わせられるコート剤がまだ無いから

375 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 18:24:57.66 .net
といいますと?

376 :-7.74Dさん:2020/09/23(水) 20:32:11.39 .net
コートは基材と屈折率を同じに合わせる必要があるんだよ
で、同じ屈折率のコート剤がまだ存在しない

377 :-7.74Dさん:2020/09/23(水) 22:45:58.20 .net
>>376
すみません
もっと分かりやすい日本語でお願いします

378 :-7.74Dさん:2020/09/23(水) 23:02:10.18 .net
>>376
でないと界面で問題が出てくるしね

379 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 00:46:35.95 .net
要するにフレネル式か

380 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:05:31.65 .net
コート剤さえ完成すれば屈折率2のレンズができるのか
楽しみ

381 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 22:23:38.28 .net
まだ先は長いよ

382 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 21:40:58.90 .net
どこが一番乗りするかだな

383 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 21:01:59.51 .net
やっぱ東海光学じゃないの

384 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 21:30:31.28 .net
世界最高の意地があるしな

385 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 22:34:42.93 .net
1.76が世界最高なのか

386 :-7.74Dさん:2020/09/30(水) 22:25:22.88 .net
現時点ではね

387 :-7.74Dさん:2020/10/01(木) 22:20:37.18 .net
今は2.00を各社が競って開発中

388 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 20:16:09.37 .net
楽しみだね
ただ性能はいろいろと落ちるんだろうな

389 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 20:51:36.80 .net
比重は上がるだろうし機械的強度も期待できないだろうね

390 :-7.74Dさん:2020/10/05(月) 20:12:47.57 .net
ガラス欲しいなあ
どこで安く買えますか?

391 :-7.74Dさん:2020/10/05(月) 22:52:24.43 .net
ガラス屋

392 :-7.74Dさん:2020/10/06(火) 10:12:03.70 .net
私もやっぱりガラスがほしいな。

393 :-7.74Dさん:2020/10/06(火) 11:43:32.70 .net
割れやすさはどうにもならんのかね

394 :-7.74Dさん:2020/10/06(火) 13:56:49.12 .net
ガラスレンズで割れたこと一回もないわ

395 :-7.74Dさん:2020/10/06(火) 18:55:17.02 .net
やっぱガラス屋か

396 :-7.74Dさん:2020/10/07(水) 18:39:01.40 .net
餅は餅屋

397 :-7.74Dさん:2020/10/08(木) 12:50:06.94 .net
硝子は硝子屋

398 :-7.74Dさん:2020/10/08(木) 19:24:30.08 .net
ガラス屋さんにガラスをはさみで切る方法教えてもらった

399 :-7.74Dさん:2020/10/09(金) 23:02:15.79 .net
プロはよくやるらしいな

400 :-7.74Dさん:2020/10/10(土) 22:14:52.95 .net
そんなことできるのか

401 :-7.74Dさん:2020/10/11(日) 13:54:43.13 .net
キモッ
>>398 説明して
>>399 フォローして
>>400 驚く
同一人物による自演乙

402 :-7.74Dさん:2020/10/11(日) 21:59:26.10 .net
>>400
プロの人だとそのためにパン用意して切ってるみたい

403 :-7.74Dさん:2020/10/11(日) 22:39:25.42 .net
デブ猫もち上げたらよろけて後ろのガラス戸尻もちついて割ったことある

404 :-7.74Dさん:2020/10/11(日) 22:47:07.54 .net
水入れている容器につけているのは見たことある

405 :-7.74Dさん:2020/10/12(月) 19:26:35.85 .net
高等テクか

406 :-7.74Dさん:2020/10/13(火) 00:12:51.86 .net
ケモメカニカル効果だね

407 :-7.74Dさん:2020/10/13(火) 20:35:59.35 .net
調べてわかった
魔法みたい

408 :-7.74Dさん:2020/10/15(木) 22:58:26.78 .net
試してみたい

409 :-7.74Dさん:2020/10/16(金) 21:15:34.91 .net
なかなか楽しいぞ

410 :-7.74Dさん:2020/10/17(土) 21:04:43.92 .net
知っておくとなにかに使えそう

411 :-7.74Dさん:2020/10/19(月) 00:11:28.54 .net
コナンでも使われてた

412 :-7.74Dさん:2020/10/20(火) 21:54:35.84 .net
あったね、そんな話

413 :-7.74Dさん:2020/10/21(水) 21:18:52.11 .net
やはりもう使われてたか

414 :-7.74Dさん:2020/10/22(木) 21:26:28.76 .net
ちょっと目新しい科学現象があると片っ端からネタに使ってるな

415 :-7.74Dさん:2020/10/24(土) 22:17:54.35 .net
作者の無駄な空自慢はこち亀でも同じ

416 :-7.74Dさん:2020/10/25(日) 21:40:00.67 .net
お前ら知らなかっただろ、と自慢したいんだろうけど
作者が知った頃には大抵の人が知っているという

417 :-7.74Dさん:2020/10/26(月) 22:13:14.61 .net
ああ、それそれ

なんかすっきりした

418 :-7.74Dさん:2020/10/28(水) 21:43:27.28 .net
そういうのいやらしい

419 :-7.74Dさん:2020/10/29(木) 22:01:24.15 .net
むしろ恥ずかしいだろ

420 :-7.74Dさん:2020/10/30(金) 21:42:44.74 .net
そういうのはあらかた知れ渡っているもの

421 :-7.74Dさん:2020/10/31(土) 22:48:32.28 .net
そこが想像力の足りなさ

422 :-7.74Dさん:2020/11/01(日) 20:41:38.53 .net
ああなると世間一般のことがわからなくなる

423 :-7.74Dさん:2020/11/01(日) 20:44:15.38 .net
意味不明の独り言をだらだら書いて
くるってますな

424 :-7.74Dさん:2020/11/02(月) 21:06:24.54 .net
そういう職業の人ってだいたい視野が狭いものだよ
だから自分が初めて知ったものをドヤって描きたがるが
その頃にはだいたい知れ渡っているから恥をかく

425 :-7.74Dさん:2020/11/05(木) 20:56:44.48 .net
描く作業だけで人生終わってしまうんだろうな

426 :-7.74Dさん:2020/11/07(土) 16:03:48.35 .net
金だけ儲けても哀れな人生

427 :-7.74Dさん:2020/11/08(日) 00:20:01.12 .net
視野が狭くなりがち

428 :-7.74Dさん:2020/11/08(日) 20:33:08.26 .net
だから若くして売れっ子になった人程悲劇的

429 :-7.74Dさん:2020/11/10(火) 21:46:14.03 .net
せめて大学生以降だよな

430 :-7.74Dさん:2020/11/11(水) 22:41:24.42 .net
なった時にある程度の知識は必要

431 :-7.74Dさん:2020/11/12(木) 18:17:31.97 .net
いわゆる教養が必要

432 :-7.74Dさん:2020/11/12(木) 20:35:10.98 .net
作品の深みが全然変わってくるね

433 :-7.74Dさん:2020/11/13(金) 23:51:14.09 .net
中学生からなんかだと薄っぺらい

434 :-7.74Dさん:2020/11/14(土) 22:44:13.78 .net
マンガやアニメの知識がせいぜいだろ
あとはゲーム

435 :-7.74Dさん:2020/11/16(月) 00:24:29.27 .net
水晶レンズ買いたい

436 :-7.74Dさん:2020/11/18(水) 11:30:54.98 .net
高橋留美子は偉大だった

437 :-7.74Dさん:2020/11/18(水) 20:56:40.10 .net
そういう作家を目指してほしい

438 :-7.74Dさん:2020/11/21(土) 20:14:50.12 .net
そこまでいけるのはほんの一握り

439 :-7.74Dさん:2020/11/22(日) 20:03:24.26 .net
だからこそ天才と呼ばれる

440 :-7.74Dさん:2020/11/23(月) 15:37:12.27 .net
眼科なんかで視力検査するのはガラスですよね
で、眼鏡店で買ったのはプラ。
もっと早くこのスレを知ってたならガラスにしたのに・・・残念だ。

441 :-7.74Dさん:2020/11/23(月) 20:02:53.84 .net
何事にもやはり学は必要だということか

442 :-7.74Dさん:2020/11/24(火) 19:29:44.72 .net
マンガとはいえ表現を下支えするための膨大な知識が
読者を納得させるためには必要

443 :-7.74Dさん:2020/11/26(木) 22:17:34.97 .net
異議なし

444 :-7.74Dさん:2020/11/30(月) 21:34:17.11 .net
手塚治虫もそういった意味での天才だった

445 :-7.74Dさん:2020/12/01(火) 22:19:37.29 .net
たしかに

446 :-7.74Dさん:2020/12/02(水) 23:48:15.89 .net
そういう実例を知ると納得

447 :-7.74Dさん:2020/12/03(木) 22:35:24.45 .net
本当に優れた漫画家ってそういうものだよね

448 :-7.74Dさん:2020/12/04(金) 22:56:53.48 .net
マンガとはいってもあくまで表現手法の一つにすぎないものだしな

449 :-7.74Dさん:2020/12/07(月) 23:08:13.07 .net
小説でも映画でもまさにそういうこと

450 :-7.74Dさん:2020/12/10(木) 20:57:07.99 .net
なかなか深いな

451 :-7.74Dさん:2020/12/12(土) 21:22:09.27 .net
媒体が何かということは表現者にとってはさほど重要なことでは無い

452 :-7.74Dさん:2020/12/13(日) 17:50:26.00 .net
深いな

453 :-7.74Dさん:2020/12/16(水) 00:27:09.33 .net
マンガやアニメが子ども向けのものなんていうステレオタイプ的思考が間違っている

454 :-7.74Dさん:2020/12/16(水) 23:29:32.14 .net
そこに果敢にチャレンジしたのが富野監督

455 :-7.74Dさん:2020/12/18(金) 23:14:45.57 .net
ザンボットの時はすごかったな

456 :-7.74Dさん:2020/12/22(火) 23:51:09.82 .net
アニメは幼児や子ども向けという常識を破った

457 :-7.74Dさん:2020/12/23(水) 22:21:06.45 .net
まさにエポックメイキング

458 :-7.74Dさん:2020/12/26(土) 17:50:07.48 .net
だからこそ今のアニメがある

459 :-7.74Dさん:2020/12/29(火) 21:15:29.35 .net
先人たちに感謝

460 :-7.74Dさん:2020/12/30(水) 18:19:05.12 .net
歴史があればこそ

461 :-7.74Dさん:2021/01/01(金) 21:19:02.76 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

462 :-7.74Dさん:2021/01/03(日) 18:46:18.77 .net
ジブリ作品も最初は子ども向けだとバカにされていたな

463 :-7.74Dさん:2021/01/03(日) 21:04:10.08 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

464 :-7.74Dさん:2021/01/04(月) 20:54:55.92 .net
久石譲もセットでバカにされていた

465 :-7.74Dさん:2021/01/04(月) 22:04:07.51 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

466 :-7.74Dさん:2021/01/04(月) 23:20:24.77 .net
>>465
何回言うんだよ

467 :-7.74Dさん:2021/01/06(水) 19:05:54.07 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

468 :-7.74Dさん:2021/01/06(水) 21:36:02.81 .net
キチガイが住み着いてんな。

469 :-7.74Dさん:2021/01/06(水) 21:59:54.18 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

470 :-7.74Dさん:2021/01/07(木) 22:09:32.61 .net
ジブリというか宮崎駿はかなり経ってからだな
それまでは幼児や小児向けの幼稚なものを作る人だと誤解されていた

471 :-7.74Dさん:2021/01/08(金) 20:31:47.29 .net
中身を見ずに知ったかする人たちのせいだね

472 :-7.74Dさん:2021/01/08(金) 20:54:51.83 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

473 :-7.74Dさん:2021/01/08(金) 23:43:34.06 .net

見えないレス
これはエロ吉大火傷してるなw

474 :-7.74Dさん:2021/01/09(土) 07:10:28.98 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

475 :-7.74Dさん:2021/01/09(土) 23:38:00.67 .net
>>474が見えなくなってるwwww

476 :-7.74Dさん:2021/01/10(日) 09:40:56.43 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

477 :-7.74Dさん:2021/01/10(日) 22:16:33.55 .net
完全にあぼーんされるようになったな

478 :-7.74Dさん:2021/01/11(月) 20:38:40.99 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

479 :-7.74Dさん:2021/01/12(火) 23:12:57.11 .net
何度もウザイな〜
ドついたろか〜

480 :-7.74Dさん:2021/01/13(水) 00:41:53.20 .net
あぼーん2連発
ふふっふ

481 :-7.74Dさん:2021/01/13(水) 17:38:27.06 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

482 :-7.74Dさん:2021/01/14(木) 22:23:43.74 .net
とりあえずエロ吉あぼーんが定着したな

483 :-7.74Dさん:2021/01/15(金) 07:37:03.67 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

484 :-7.74Dさん:2021/01/15(金) 09:22:12.12 .net
>>483
いつ出来上がるんだよw

485 :-7.74Dさん:2021/01/15(金) 20:33:50.44 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

486 :-7.74Dさん:2021/01/15(金) 23:31:13.78 .net
エロ吉あぼーんばかり

487 :-7.74Dさん:2021/01/16(土) 00:56:42.30 .net
エロ吉あぼーんと表示されるのが悔しくてあちこち荒らしてるけど
結局エロ吉あぼーんとしか表示されないというw

488 :-7.74Dさん:2021/01/16(土) 01:02:51.27 .net
エロ吉とうとう規制されたっぽい

489 :-7.74Dさん:2021/01/16(土) 01:15:01.06 .net
アホなんだよ、基本的に

490 :-7.74Dさん:2021/01/16(土) 06:27:12.36 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

491 :-7.74Dさん:2021/01/16(土) 23:20:17.67 .net
最近新しいガラスレンズ形成法が開発されたと聞きましたが
どんなものでしょうか

492 :-7.74Dさん:2021/01/16(土) 23:38:25.43 .net
モールドかな
複雑なものはやはり難しいよ

493 :-7.74Dさん:2021/01/17(日) 06:21:43.90 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

494 :-7.74Dさん:2021/01/17(日) 19:04:35.11 .net
モールドとは別の話なんでは

495 :-7.74Dさん:2021/01/17(日) 19:12:51.17 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

496 :-7.74Dさん:2021/01/17(日) 21:17:48.12 .net
ですです
モールドとは別です

497 :-7.74Dさん:2021/01/17(日) 21:40:48.00 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

498 :-7.74Dさん:2021/01/17(日) 22:33:07.10 .net
他に形成法ってあったっけ?

499 :-7.74Dさん:2021/01/18(月) 03:46:28.97 .net
さあ分かりませんね

500 :-7.74Dさん:2021/01/18(月) 03:46:44.30 .net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

501 :-7.74Dさん:2021/01/18(月) 04:01:15.25 .net
モールド以外にもあったのか
知らなかった

502 :-7.74Dさん:2021/01/18(月) 05:58:43.81 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

503 :-7.74Dさん:2021/01/18(月) 18:50:28.46 .net
本当にあるの?
そんな方法

504 :-7.74Dさん:2021/01/18(月) 20:10:50.38 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

505 :-7.74Dさん:2021/01/19(火) 21:16:32.69 .net
全然見つからない

506 :-7.74Dさん:2021/01/20(水) 00:06:49.71 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

507 :-7.74Dさん:2021/01/22(金) 23:36:34.65 .net
モールドの変形では?

508 :-7.74Dさん:2021/01/23(土) 05:16:28.25 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

509 :-7.74Dさん:2021/01/23(土) 22:45:54.71 .net
多分そうだと思う

510 :-7.74Dさん:2021/01/23(土) 22:53:31.14 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

511 :-7.74Dさん:2021/01/24(日) 17:19:14.08 .net
やはりモールドの一種であるという説が濃厚か

512 :-7.74Dさん:2021/01/24(日) 19:32:44.70 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

513 :-7.74Dさん:2021/01/25(月) 21:24:03.95 .net
でないと難しい

514 :-7.74Dさん:2021/01/25(月) 21:30:12.84 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

515 :-7.74Dさん:2021/01/27(水) 22:08:41.53 .net
モールドだとするとどんなだろ

516 :-7.74Dさん:2021/01/27(水) 22:12:52.36 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

517 :-7.74Dさん:2021/01/28(木) 20:16:17.97 .net
普通のモールドじゃないの?

518 :-7.74Dさん:2021/01/28(木) 22:07:47.55 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

519 :-7.74Dさん:2021/01/28(木) 22:18:59.56 .net
それがよくわからん

520 :-7.74Dさん:2021/01/28(木) 22:27:19.47 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

521 :-7.74Dさん:2021/01/28(木) 22:56:33.33 .net
モールドだとするとどんなだろうね

522 :-7.74Dさん:2021/01/28(木) 23:10:40.59 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

523 :-7.74Dさん:2021/01/29(金) 21:34:24.06 .net
モールドはモールドなんじゃないの?

524 :-7.74Dさん:2021/01/29(金) 22:11:49.67 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

525 :-7.74Dさん:2021/01/30(土) 22:48:00.43 .net
そのはずなんだが

526 :-7.74Dさん:2021/01/31(日) 09:14:33.37 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

527 :-7.74Dさん:2021/02/01(月) 21:10:50.15 .net
未だに出てこないか

528 :-7.74Dさん:2021/02/01(月) 21:26:34.69 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

529 :-7.74Dさん:2021/02/03(水) 21:11:14.30 .net
不明のまま

530 :-7.74Dさん:2021/02/03(水) 21:36:52.84 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

531 :-7.74Dさん:2021/02/05(金) 20:44:23.05 .net
これはもうわからないままだろうね

532 :-7.74Dさん:2021/02/05(金) 21:06:41.78 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

533 :-7.74Dさん:2021/02/11(木) 18:48:51.84 .net
結局モールドがどうなったんだ

534 :-7.74Dさん:2021/02/11(木) 20:37:10.04 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

535 :-7.74Dさん:2021/02/12(金) 19:36:30.82 .net
モールドは不明なまま

536 :-7.74Dさん:2021/02/12(金) 22:32:51.08 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

537 :-7.74Dさん:2021/02/12(金) 23:36:27.76 .net
多分勘違いだったんじゃないかな

538 :-7.74Dさん:2021/02/13(土) 06:13:38.79 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

539 :-7.74Dさん:2021/02/13(土) 20:27:23.99 .net
もう諦めるしか無いな
モールドの一種だったんだろう

540 :-7.74Dさん:2021/02/13(土) 20:33:23.47 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

541 :-7.74Dさん:2021/02/13(土) 21:51:40.30 .net
メガネスレって本当にろくでもないメガネ野郎=>>540が多いなw
何でこう殺伐とするのか意味が分からん
機知外みたいな煽りや荒らしも多いし

542 :-7.74Dさん:2021/02/13(土) 22:17:49.15 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

543 :-7.74Dさん:2021/02/14(日) 10:25:27.12 .net
今回の地震で何枚のガラスレンズが割れたことか

544 :-7.74Dさん:2021/02/14(日) 13:14:04.38 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

545 :-7.74Dさん:2021/02/15(月) 23:03:53.41 .net
ようやくわかりましたぞ

546 :-7.74Dさん:2021/02/15(月) 23:11:52.71 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

547 :-7.74Dさん:2021/02/16(火) 20:19:51.57 .net
モールドも奥が深い

548 :-7.74Dさん:2021/02/16(火) 20:39:19.72 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

549 :-7.74Dさん:2021/02/18(木) 19:08:06.30 .net
でもモールドであることには変わりない

550 :-7.74Dさん:2021/02/18(木) 20:14:05.78 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

551 :-7.74Dさん:2021/02/20(土) 00:13:31.21 .net
知らない技法が何かあるのかもしれない

552 :-7.74Dさん:2021/02/20(土) 06:19:35.72 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

553 :-7.74Dさん:2021/02/20(土) 21:15:59.51 .net
モールド以外に?

554 :-7.74Dさん:2021/02/20(土) 21:58:25.36 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

555 :-7.74Dさん:2021/02/21(日) 18:37:55.74 .net
だからモールドなんだって

556 :-7.74Dさん:2021/02/21(日) 22:29:12.20 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

557 :-7.74Dさん:2021/02/22(月) 02:51:34.64 .net
エロ吉入れ歯

558 :-7.74Dさん:2021/02/22(月) 03:37:37.18 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

559 :-7.74Dさん:2021/02/22(月) 21:53:15.35 .net
>>557
笑い転げたわwwwwwww

560 :-7.74Dさん:2021/02/22(月) 22:24:13.18 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

561 :-7.74Dさん:2021/02/23(火) 17:59:55.17 .net
エロ吉総入れ歯

562 :-7.74Dさん:2021/02/23(火) 18:14:06.42 .net
エロ吉自殺


563 :-7.74Dさん:2021/02/23(火) 18:14:07.21 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

564 :-7.74Dさん:2021/02/24(水) 22:51:05.55 .net
>>562-563
見事にエロ吉あぼーんに連携してるなwwww

565 :-7.74Dさん:2021/02/25(木) 03:16:38.05 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

566 :-7.74Dさん:2021/02/27(土) 20:40:44.02 .net

エロ吉飛び降り自殺しろ


567 :-7.74Dさん:2021/02/27(土) 21:28:51.19 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

568 :-7.74Dさん:2021/02/28(日) 16:30:14.99 .net
>>566-567
ウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

569 :-7.74Dさん:2021/02/28(日) 19:35:37.67 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

570 :-7.74Dさん:2021/03/02(火) 20:53:09.84 .net

エロ吉かつら風で飛ばされろ


571 :-7.74Dさん:2021/03/02(火) 21:11:33.62 .net
↓   ↑
↓   ↑
↓   ↑
 →→→

572 :-7.74Dさん:2021/03/02(火) 21:11:56.96 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

573 :-7.74Dさん:2021/03/04(木) 04:57:46.13 .net
エロ吉ちび

574 :-7.74Dさん:2021/03/04(木) 06:09:08.05 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

575 :-7.74Dさん:2021/03/05(金) 02:25:25.18 .net
結局モールドだったってことか

576 :-7.74Dさん:2021/03/05(金) 02:30:33.91 .net
エロ吉のガラス頼んできた
出来上がりが楽しみ

577 :-7.74Dさん:2021/03/05(金) 02:50:00.57 .net
もうそれ結論出ている

578 :-7.74Dさん:2021/03/05(金) 06:26:39.29 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

579 :-7.74Dさん:2021/03/06(土) 03:11:48.76 .net
やはりモールドでしたか

580 :-7.74Dさん:2021/03/06(土) 03:29:18.74 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

581 :-7.74Dさん:2021/03/06(土) 04:06:35.61 .net
それ以外になにがあるのかって話

582 :-7.74Dさん:2021/03/06(土) 10:27:31.76 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

583 :-7.74Dさん:2021/03/08(月) 22:22:07.88 .net
ですよね

584 :-7.74Dさん:2021/03/08(月) 23:29:10.50 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

585 :-7.74Dさん:2021/03/09(火) 18:48:51.81 .net
詳しい人がそういうのならそうなんだろ

586 :-7.74Dさん:2021/03/09(火) 22:33:49.24 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

587 :-7.74Dさん:2021/03/11(木) 21:04:48.72 .net
なかなか解決しないな

588 :-7.74Dさん:2021/03/11(木) 22:18:17.64 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

589 :-7.74Dさん:2021/03/12(金) 21:23:59.92 .net
具体的に思いつかない

590 :-7.74Dさん:2021/03/12(金) 21:29:23.67 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

591 :-7.74Dさん:2021/03/14(日) 23:46:10.80 .net
だからモールドだっての

592 :-7.74Dさん:2021/03/15(月) 02:28:00.72 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

593 :-7.74Dさん:2021/03/15(月) 14:35:03.26 .net
>>592
コイツここにもいるのかよw

594 :-7.74Dさん:2021/03/15(月) 17:42:31.31 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

595 :-7.74Dさん:2021/03/15(月) 22:38:31.33 .net
モールドっていっても種類があるのでは?

596 :-7.74Dさん:2021/03/16(火) 07:13:41.54 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

597 :-7.74Dさん:2021/03/16(火) 18:32:49.67 .net
それを言い出したらきりがない

598 :-7.74Dさん:2021/03/16(火) 20:22:01.84 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

599 :-7.74Dさん:2021/03/16(火) 22:13:50.18 .net
にしてもな

600 :-7.74Dさん:2021/03/17(水) 07:59:52.72 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

601 :-7.74Dさん:2021/03/17(水) 20:57:10.04 .net
ガラスでも高性能な遠近作って欲しい

602 :-7.74Dさん:2021/03/18(木) 03:11:49.34 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

603 :-7.74Dさん:2021/03/18(木) 17:57:23.37 .net
それは需要ありそう

604 :-7.74Dさん:2021/03/18(木) 18:14:02.87 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

605 :-7.74Dさん:2021/03/18(木) 21:23:34.23 .net
加工が難しいって

606 :-7.74Dさん:2021/03/19(金) 00:24:36.85 .net
ガラス頼んできた
出来上がりが楽しみ

607 :-7.74Dさん:2021/03/19(金) 21:45:26.18 .net
複雑な形状はガラスには向いていないね

608 :-7.74Dさん:2021/03/19(金) 23:09:44.91 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

609 :-7.74Dさん:2021/03/20(土) 07:30:27.06 .net
うまい加工法が見つかれば特許が取れる

610 :-7.74Dさん:2021/03/20(土) 17:28:58.04 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

611 :-7.74Dさん:2021/03/20(土) 21:05:12.98 .net
3Dプリントみたいに積層できれば良いんだがな

612 :-7.74Dさん:2021/03/20(土) 21:13:51.67 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

613 :-7.74Dさん:2021/03/21(日) 17:53:30.75 .net
良いアイデアだけどガラスで3D積層は無理

614 :-7.74Dさん:2021/03/21(日) 19:00:28.62 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

615 :-7.74Dさん:2021/03/21(日) 21:18:27.74 .net
やるなら代替素材になってしまう

616 :-7.74Dさん:2021/03/21(日) 22:43:51.15 .net
ガラスの度なし頼んできた
出来上がりが楽しみ

617 :-7.74Dさん:2021/03/21(日) 23:09:21.17 .net
それでは意味が無い

618 :-7.74Dさん:2021/03/21(日) 23:40:13.55 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

619 :-7.74Dさん:2021/03/23(火) 21:39:53.64 .net
ガラスは打ち出せないからどうにもならない気が

620 :-7.74Dさん:2021/03/23(火) 21:46:59.62 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

621 :-7.74Dさん:2021/03/23(火) 23:19:37.57 .net
無理にやればノズルが詰まる

622 :-7.74Dさん:2021/03/24(水) 00:05:51.53 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

623 :-7.74Dさん:2021/03/24(水) 23:24:28.80 .net
だわな
それは無茶すぎ

624 :-7.74Dさん:2021/03/25(木) 07:48:07.94 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

625 :-7.74Dさん:2021/03/25(木) 19:00:36.28 .net
結局成形してから削るしかないか

626 :-7.74Dさん:2021/03/25(木) 20:24:38.02 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

627 :-7.74Dさん:2021/03/26(金) 10:21:13.35 .net
住◯突き止めた

628 :-7.74Dさん:2021/03/26(金) 12:58:35.39 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

629 :-7.74Dさん:2021/03/26(金) 23:10:51.39 .net
研磨では複雑な形状は無理か

630 :-7.74Dさん:2021/03/27(土) 00:06:13.96 .net
ガラスの度なし頼んできた
出来上がりが楽しみ

631 :-7.74Dさん:2021/03/27(土) 23:48:09.03 .net
コンピューター制御でも研磨ではかなり難しい

632 :-7.74Dさん:2021/03/28(日) 05:12:18.11 .net
ガラスの度なし頼んできた
出来上がりが楽しみ

633 :-7.74Dさん:2021/03/28(日) 23:51:30.72 .net
計測を繰り返しながらだから気の遠くなるような時間が必要になる

634 :-7.74Dさん:2021/03/29(月) 02:51:54.35 .net
ガラスの度なし頼んできた
出来上がりが楽しみ

635 :-7.74Dさん:2021/03/29(月) 16:12:56.78 .net
コストがかかりすぎて現実的じゃない

636 :-7.74Dさん:2021/03/29(月) 20:53:10.87 .net
ガラスの度なし頼んできた
出来上がりが楽しみ

637 :-7.74Dさん:2021/03/30(火) 20:45:07.85 .net
フィニッシュまでのリードタイムが長すぎると現実的じゃない

638 :-7.74Dさん:2021/03/31(水) 03:00:02.19 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

639 :-7.74Dさん:2021/03/31(水) 03:42:49.42 .net
コスト以前の問題か

640 :-7.74Dさん:2021/03/31(水) 05:42:47.97 .net
ガラスの度なし頼んできた
出来上がりが楽しみ

641 :-7.74Dさん:2021/04/01(木) 00:50:30.24 .net
現実的じゃない

642 :-7.74Dさん:2021/04/01(木) 02:33:54.21 .net
ガラスの度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

643 :-7.74Dさん:2021/04/01(木) 19:35:57.43 .net
ガラスで高性能遠近は夢のまた夢か

644 :-7.74Dさん:2021/04/02(金) 05:38:37.04 .net
ガラスの度なし頼んできた
出来上がりが楽しみ

645 :-7.74Dさん:2021/04/04(日) 22:23:37.15 .net
まず無理

646 :-7.74Dさん:2021/04/04(日) 23:33:20.18 .net
ガラスの度なし頼んできた
出来上がりが楽しみ

647 :-7.74Dさん:2021/04/06(火) 19:12:11.55 .net
コスト以前の問題

648 :-7.74Dさん:2021/04/06(火) 20:10:43.82 .net
ガラスの度なし頼んできた
出来上がりが楽しみ

649 :-7.74Dさん:2021/04/07(水) 16:47:01.31 .net
要するに不可能ということですか

650 :-7.74Dさん:2021/04/07(水) 19:43:05.89 .net
ガラスの度なし頼んできた
出来上がいが楽しみ

651 :-7.74Dさん:2021/04/09(金) 20:40:09.97 .net
残念ながら

652 :-7.74Dさん:2021/04/09(金) 21:48:49.36 .net
ガラスの度あり頼んできた
出来上がりが楽しみ

653 :-7.74Dさん:2021/04/12(月) 16:34:45.95 .net
やはり無理ですか

654 :-7.74Dさん:2021/04/12(月) 18:20:25.21 .net
ガラスで度あり頼んできた
出来上がりが楽しみ

655 :-7.74Dさん:2021/04/12(月) 20:29:20.59 .net
そりゃそうでしょ

656 :-7.74Dさん:2021/04/12(月) 20:49:50.18 .net
ガラスで度あり頼んできた
出来上がりが楽しみ

657 :-7.74Dさん:2021/04/15(木) 23:07:18.64 .net
ガラス以外だとサファイヤくらいしか適切な素材が思いつかない

658 :-7.74Dさん:2021/04/16(金) 08:02:22.12 .net
ガラスで度あり頼んできた
出来上がりが楽しみ

659 :-7.74Dさん:2021/04/18(日) 15:50:26.63 .net
あとダイヤモンドもあるにはある
ただし加工性の問題が難点

660 :-7.74Dさん:2021/04/19(月) 18:13:35.76 .net
ガラスで度あり頼んできた
出来上がりが楽しみ

661 :-7.74Dさん:2021/04/22(木) 20:55:33.15 .net
他スレで情報出てたよ
ガラスでもいよいよ高性能レンズが出せる時代に入った

662 :-7.74Dさん:2021/04/23(金) 07:32:08.21 .net
ガラスで度あり頼んできた
出来上がりが楽しみ

663 :-7.74Dさん:2021/04/24(土) 23:23:34.62 .net
それどんなの?

664 :-7.74Dさん:2021/04/25(日) 09:11:50.74 .net
ガラスに色つき頼んできた
出来上がリが楽しみ

665 :-7.74Dさん:2021/04/25(日) 22:30:54.07 .net
射出成形が可能になった

666 :-7.74Dさん:2021/04/26(月) 05:19:01.82 .net
ガラスに色あり頼んできた
出来あがリが楽しみ

667 :-7.74Dさん:2021/04/26(月) 20:41:05.33 .net
それは地味にすごいこと!

668 :-7.74Dさん:2021/04/26(月) 21:00:53.05 .net
ガラスに色あり頼んできた
出来あがリが楽しみ

669 :-7.74Dさん:2021/04/27(火) 03:06:32.25 .net
不可能とされてきたことがとうとう実現したのか

670 :-7.74Dさん:2021/04/27(火) 15:59:31.04 .net
ガラスの非球面でないのかな?
ホヤの作ったけどそういう話をメガネ屋に言われた。
確かにガラスはクリアだったな。

671 :-7.74Dさん:2021/04/27(火) 22:34:15.92 .net
射出形成が可能になったということはプラの設計がそのままガラスでも使えるということか
画期的すぎる

672 :-7.74Dさん:2021/04/28(水) 06:11:47.87 .net
ガラスに色あリ頼んできた
出来あがリは楽しみ

673 :-7.74Dさん:2021/04/28(水) 16:34:13.39 .net
そんなすごい技術が開発されたのか

674 :-7.74Dさん:2021/04/29(木) 17:51:27.26 .net
ガラスに色あリ頼んできた
出来あがリは楽しみ

675 :-7.74Dさん:2021/04/29(木) 20:21:46.72 .net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

676 :-7.74Dさん:2021/04/29(木) 20:49:40.16 .net
ガラスに色あリ頼んできた
出来あがリは楽しみ

677 :-7.74Dさん:2021/04/30(金) 16:49:24.44 .net
レンズ史としては画期的

678 :-7.74Dさん:2021/04/30(金) 18:41:33.62 .net
ガラスに色あリ頼んできた
出来あがリは楽しみ

679 :-7.74Dさん:2021/04/30(金) 23:13:54.56 .net
早くメガネ用レンズとして実用化してほしい

680 :-7.74Dさん:2021/04/30(金) 23:32:47.42 .net
ガラスに色つけ頼んできた
出来上がるの楽しみ

681 :-7.74Dさん:2021/05/01(土) 19:18:56.22 .net
しばし待つ

682 :-7.74Dさん:2021/05/01(土) 22:18:43.21 .net
ガラスに色つけ頼んできた
出来上がるの楽しみ

683 :-7.74Dさん:2021/05/02(日) 01:14:02.90 .net
>>670
>ガラスの非球面
有る
https://www.lensya.com/single/glensevolution/inde.html
度数-10Dなら薄くても重くなりアッペ数の関係から屈折率1.9ではなく1.8が良い

684 :-7.74Dさん:2021/05/02(日) 01:19:32.40 .net
>>35
ZEISS製ガラスレンズはニコン製だったと思う

685 :-7.74Dさん:2021/05/02(日) 06:21:45.01 .net
ガラスに色つけ頼んできた
出来上がるの楽しみ

686 :-7.74Dさん:2021/05/02(日) 23:20:55.19 .net
待った甲斐があった
高性能遠近に期待している

687 :-7.74Dさん:2021/05/03(月) 06:17:20.59 .net
ガラスで色つけ頼んできた
出来あがるの楽しみ

688 :-7.74Dさん:2021/05/03(月) 22:00:58.76 .net
今まではプラでしか作れなかったからな
これからはガラスでも作れる

689 :-7.74Dさん:2021/05/04(火) 12:55:46.02 .net
ガラスで色つけ頼んできた
出来あがるの楽しみ

690 :-7.74Dさん:2021/05/04(火) 20:56:50.63 .net
高性能遠近のような複雑な形状は今まではガラスでは不可能とされていたからな
そこが一番の期待どころだろう

691 :-7.74Dさん:2021/05/05(水) 18:31:01.53 .net
それはすごい
販売されたら絶対買う

692 :-7.74Dさん:2021/05/08(土) 19:09:29.19 .net
これは驚いたな

693 :-7.74Dさん:2021/05/09(日) 20:07:09.97 .net
ガラスで色つけ頼んできた
出来あがるの楽しみ

694 :-7.74Dさん:2021/05/10(月) 18:41:09.06 .net
え?まじなの?

695 :-7.74Dさん:2021/05/10(月) 19:08:29.74 .net
ガラスで色つき頼んできた
出来あがたの楽しみ

696 :-7.74Dさん:2021/05/10(月) 21:30:46.33 .net
これがマジだから驚く

697 :-7.74Dさん:2021/05/11(火) 05:41:36.26 .net
ガラスに色つき頼んてきた
出来上がったの楽しみ

698 :-7.74Dさん:2021/05/13(木) 17:34:13.58 .net
東海さん、今すぐにでも動いてくれ

699 :-7.74Dさん:2021/05/13(木) 22:57:23.97 .net
がらすに色つき頼んてきた
出来上がったら楽しみ

700 :-7.74Dさん:2021/05/16(日) 20:35:04.81 .net
やってくれると期待している

701 :-7.74Dさん:2021/05/21(金) 18:22:08.30 .net
がらすに色つき頼んてきた
出来上がったら楽しみ

702 :-7.74Dさん:2021/05/24(月) 21:04:48.47 .net
設備の話もあるしそうすぐにというわけにもいかない

703 :-7.74Dさん:2021/05/26(水) 17:24:26.07 .net
がらすに色つきで頼んてきた
出来上がるまで楽しみ

704 :-7.74Dさん:2021/05/29(土) 22:52:25.08 .net
専用の機械の開発の時間も必要

705 :-7.74Dさん:2021/05/30(日) 19:23:26.67 .net
がらすに色つきで頼んてきた
出来上がるまで楽しみ

706 :-7.74Dさん:2021/05/31(月) 04:03:30.17 .net
難しいもんだ

707 :-7.74Dさん:2021/05/31(月) 06:49:16.68 .net
がらすに色つきで頼んてきた
出来上がるまで楽しみ

708 :-7.74Dさん:2021/06/01(火) 15:30:53.63 .net
なんでこんな荒らすやついるかな、出てけよ

709 :-7.74Dさん:2021/06/01(火) 15:32:48.35 .net
ガラスレンズいれてみた。このスレのおかげだ、感謝している。
で、見え方はプラステックより0.25上レベルに見えるな。きれいでクリア。
もっとガラス流行らせたい。
店はどこも反対するが、無視して頼もう。

710 :-7.74Dさん:2021/06/01(火) 17:58:56.03 .net
プラとガラスだとやっぱ機械がだいぶ変わるのかな

711 :-7.74Dさん:2021/06/01(火) 18:35:38.23 .net
>>710
機械は同じだが、ガラスの方が削り方の設定に微妙な勘が必要になる。
プラスチックはほぼ初期設定のまま自動で削れる。
手作業の仕上げもガラスの方が難しい。
オートマとマニュアル式の違いみたいなもんかな。

あと、機械にガラスの削りカスが残ると次プラスチック削る際に傷を付けてしまうから全洗浄しなければならない。
プラスチックばかり削ってたら週1回あるか無いかの作業だから、単純に面倒くさい。

712 :-7.74Dさん:2021/06/01(火) 22:33:11.05 .net
>>710
インジェクションの加熱温度からして違うだろうな
成形時の圧力条件なんかも引けの条件も変わってくるから
ほぼほぼイチから設計し直しと同じになる

713 :-7.74Dさん:2021/06/02(水) 00:02:36.48 .net
ZEISS のウロパール 再販しないかなぁ

714 :-7.74Dさん:2021/06/02(水) 06:44:32.70 .net
がらすに色つけて頼んてきた
出来上がるまでが楽しみ

715 :-7.74Dさん:2021/06/02(水) 21:35:39.66 .net
>>712
なら兼用は無理か

716 :-7.74Dさん:2021/06/03(木) 02:26:19.06 .net
カラスの度無し頼むてさた
出来あかるが薬しみ

717 :-7.74Dさん:2021/06/03(木) 10:21:55.88 .net
しかしプラスチックしか使った事ない人にはぜひガラスを試して見てもらいたいね
世界が変わるよ。ガラス派を増やさないと、なくなるかもな
眼鏡屋にメリットは低くても客には大アリだし
よく見えるし、劣化しなくて長持ちするし
割れると言われても、まず割れないし
最高だな

718 :-7.74Dさん:2021/06/03(木) 10:52:53.24 .net
>>717
ガラス、いいですね。とってもクリアだし、黄ばまないし。
でも、ここ10年位で凄く高くなってしまいました。
前は2万で買った東海のレンズ。今じゃ倍に。

719 :-7.74Dさん:2021/06/03(木) 19:10:28.68 .net
>>715
だからまず製造機械の開発から必要になってくる

720 :-7.74Dさん:2021/06/03(木) 21:01:53.00 .net
がらすに色つけて頼んてきた
出来上がるまでが楽しみ

721 :-7.74Dさん:2021/06/06(日) 23:17:01.97 .net
うへぇー
手間だな

722 :-7.74Dさん:2021/06/08(火) 21:40:18.50 .net
かなり大変だと思う

723 :-7.74Dさん:2021/06/09(水) 14:40:17.10 .net
>>718
同じガラスレンズでも店によって数倍違いますんら
そこを是正して欲しいですね
ネガネ屋の価格コムみたいなのでぼったくり店をなくしたい

724 :-7.74Dさん:2021/06/11(金) 01:25:59.48 .net
ガラスでの高性能遠近の登場はまだまだ先ということか

725 :-7.74Dさん:2021/06/12(土) 21:15:22.17 .net
プラと光学設計自体は同一でも製造機器の開発はそれなりに手間取るし
コート剤の開発もすぐにというわけには行かない
染色技法も止まったままだし

726 :-7.74Dさん:2021/06/15(火) 17:15:47.45 .net
ガラス頼んだらめんどくさいんだろうな
何か知らんができないの一点張りだった
利益率低いんやろか
まぁ安いフレームにしたからプラレンズでええけど

727 :-7.74Dさん:2021/06/17(木) 22:17:18.80 .net
ガラスだとやはり一番の問題は染色か

728 :-7.74Dさん:2021/06/20(日) 20:21:22.62 .net
がらすに色つけて頼んてきた
出来上がるまでが楽しみ

729 :-7.74Dさん:2021/06/20(日) 20:49:26.13 .net
そこがクリアーできないと販売上の制限が大きすぎる

730 :-7.74Dさん:2021/06/23(水) 20:54:23.72 .net
となるとしばらく市販化は無さそうか

731 :-7.74Dさん:2021/06/24(木) 21:09:51.64 .net
がらすに色つけて頼んてきた
出来上がるまでが楽しみ

732 :-7.74Dさん:2021/06/26(土) 06:47:22.21 .net
カラスに色つけて頼んてきた
出来上がるまでが楽しみ

733 :-7.74Dさん:2021/06/28(月) 02:40:23.23 .net
ガラスレンズのメガネは夏用にした。メガネも衣替えが必要。

734 :-7.74Dさん:2021/06/29(火) 22:48:48.24 .net
染色はかなり難しいだろう
今までにもチャレンジしては失敗の繰り返し

735 :-7.74Dさん:2021/07/02(金) 05:19:21.65 .net
がらすに色つけて頼んてきた
出来上がるまでが楽しみ

736 :-7.74Dさん:2021/07/03(土) 23:50:06.08 .net
発想を変えてコートするとか

737 :-7.74Dさん:2021/07/07(水) 22:39:20.61 .net
透過濃度的にはそれがベストなんだろうけど

738 :-7.74Dさん:2021/07/08(木) 21:50:32.09 .net
いや、それでは必要な濃度を確保できない

739 :-7.74Dさん:2021/07/08(木) 23:21:24.25 .net
東海光学の色付き接着剤を透明ガラスでサンドするやつで我慢しろ
俺が行った眼鏡屋だと5万ぐらいしたような気がするけど

740 :-7.74Dさん:2021/07/13(火) 20:34:28.52 .net
あ、そうか
表面レイヤーだと濃度が確保できないか
なるほどな

741 :-7.74Dさん:2021/07/17(土) 01:26:37.54 .net
結局染色工程は避けられないってことか

742 :-7.74Dさん:2021/07/19(月) 23:27:17.82 .net
現状はそういうことになる

743 :-7.74Dさん:2021/07/22(木) 06:09:54.37 .net
がらすに色つけて頼んてきた
出来上がるまでが楽しみ

744 :-7.74Dさん:2021/07/25(日) 18:56:53.41 .net
ガラスという素材の性質的に難しいのはたしか

745 :-7.74Dさん:2021/07/27(火) 22:01:13.00 .net
基材そのものに発色基団を導入できればな

746 :-7.74Dさん:2021/07/30(金) 21:42:38.12 .net
それは良いアイデアだけど、セミフィニッシュの後では無理だよね

747 :-7.74Dさん:2021/07/31(土) 17:24:01.57 .net
結局練り込みと変わらないんではね

748 :-7.74Dさん:2021/08/02(月) 22:55:49.06 .net
後からの導入は難しいか

749 :-7.74Dさん:2021/08/04(水) 23:26:05.72 .net
ガラスそのものの改変でもするしか

750 :-7.74Dさん:2021/08/07(土) 23:34:45.73 .net
非晶質のモードでも変えるか?

751 :-7.74Dさん:2021/08/09(月) 03:34:33.64 .net
染色に適したモードが不明

752 :-7.74Dさん:2021/08/10(火) 23:26:42.43 .net
そもそもそんな変化させられない

753 :-7.74Dさん:2021/08/12(木) 23:00:28.35 .net
そうなるとそもそも物が違うとしか

754 :-7.74Dさん:2021/08/14(土) 23:19:06.08 .net
それはそれでありだろ

755 :-7.74Dさん:2021/08/15(日) 04:13:23.28 .net
実現できるということの方が大事だな

756 :-7.74Dさん:2021/08/16(月) 17:14:39.32 .net
まずはそこ

757 :-7.74Dさん:2021/08/19(木) 17:48:56.80 .net
基材の製造がまず実用的でなくなる

758 :-7.74Dさん:2021/08/24(火) 22:15:01.31 .net
基材よりもやはり染色剤の方でなんとかした方が良いのはたしか

759 :-7.74Dさん:2021/08/28(土) 17:23:14.10 .net
妙案が思い浮かばない

760 :-7.74Dさん:2021/08/30(月) 13:29:55.41 .net
ガラスの染色というのは
それだけ難しいもの
なんですな

761 :-7.74Dさん:2021/09/02(木) 17:29:03.59 .net
素材の性質的に後染めは難しい

762 :-7.74Dさん:2021/09/06(月) 13:42:08.27 .net
色の制限があるのが厳しい

763 :-7.74Dさん:2021/09/08(水) 12:41:44.54 .net
>>726
基本的なことだけど、フレームがナイロールとかシートメタルとかでレンズに溝掘り加工が必要な場合はガラスレンズは断られるね。

764 :-7.74Dさん:2021/09/08(水) 22:51:44.35 .net
インジェクションになってもそこが解決できないのではな

765 :-7.74Dさん:2021/09/12(日) 22:29:51.24 .net
インジェクションは透明であれば問題無い

766 :-7.74Dさん:2021/09/18(土) 22:55:52.47 .net
色に拘るのが間違いなのかも

767 :-7.74Dさん:2021/09/19(日) 21:52:52.06 .net
無色なら誰も最初から苦労しない

768 :-7.74Dさん:2021/09/22(水) 17:18:05.78 .net
それではあかんて

769 :-7.74Dさん:2021/09/23(木) 23:18:47.48 .net
さて中古のフレームを買ったので、レンズだけどこかで入れなくちゃ。
ド近眼なのも有って風呂にも入れるガラスを愛用。
値段ってちょくちょく変動するので毎度数件電話で値段を問い合わせてる。
前々回は愛眼が安かったが、前回は赤札堂。

770 :-7.74Dさん:2021/09/25(土) 00:45:15.55 .net
>>769
どのくらい?

771 :-7.74Dさん:2021/09/25(土) 01:39:12.92 .net
>>770
愛眼のはレシート見つからなかったけど、その前三城でフレーム+レンズで買ったときは
2009年でレンズ2枚で
23940円(屈折率1.807 ニコン ニューハイパワー2)
2016年赤札堂フレーム持ち込みレンズ2枚交換したときは
11000円(屈折率1.70 イトーレンズ ファインHI)←こっちは玉型の小さなフレームだったから、屈折率下げてもレンズの厚みは変わらなかった
これの間に愛眼でレンズ交換した時も玉型小さなフレームだったので約1万円位だったけど、その後問い合わせたら値上がってたので赤札堂で入れた次第。

772 :-7.74Dさん:2021/09/25(土) 09:23:02.98 .net
中古のフレームなんてよく買うわ。気持ち悪いし、型崩れしてるし、消耗品はボロボロだし、良いところ無いよな。

773 :-7.74Dさん:2021/09/25(土) 11:47:22.28 .net
メルカリでメガネ買う奴は何なのと思ってたけど
強度近視マニアが度の強いメガネを良い値段で買ってたりして
そういう世界もあるんだなと感心した

774 :-7.74Dさん:2021/09/25(土) 15:14:29.72 .net
>>773
それどう言うマニア?
自分が強度近視を装いたいの?

775 :-7.74Dさん:2021/09/26(日) 03:14:09.22 .net
>>772
買うのは新品の定価で5万円するtheoとかで、それが1万円位で買えるから中古でOKだわ
消耗品がボロボロって?鼻パッドとか?そもそもが消耗品なんだからボロかったら換えれば良くない???

776 :-7.74Dさん:2021/09/26(日) 09:17:58.21 .net
>>775
気持ち悪〜。全く理解できない感性だわ。

777 :-7.74Dさん:2021/09/26(日) 19:21:20.57 .net
せいかくわるそう

778 :-7.74Dさん:2021/09/26(日) 23:30:52.58 .net
色なしでいいな
余計なこと考えなくて

779 :-7.74Dさん:2021/09/28(火) 20:46:05.04 .net
アポクロマート

780 :-7.74Dさん:2021/10/02(土) 18:40:31.83 .net
いや、それ違うから

781 :-7.74Dさん:2021/10/02(土) 20:26:43.96 .net
うぬぬ・・・。
先週の土曜にオーダーしたレンズ、
削ってる時にヒビが入ったので再度取り寄せになった。
メガネ歴40年で100%ガラスレンズ使ってて自分じゃ割った事無いけど、やっぱ割れるのね。
(真冬の通学時に、セルフレームがあまりの寒さで縮んだのか、レンズの枠の部分がパキッと割れてレンズが落ちたけど、レンズは割れなかった。

782 :-7.74Dさん:2021/10/03(日) 00:14:10.63 .net
フレームがレンズの硬さに負けたって事?

783 :-7.74Dさん:2021/10/04(月) 23:01:43.36 .net
作り話に質問するなんて・・・・

784 :-7.74Dさん:2021/10/05(火) 07:20:46.71 .net
>>782
https://d-eye.shop-pro.jp/?pid=140403384

こういうフレームの黒とクリアの境目で割れた。

785 :-7.74Dさん:2021/10/05(火) 11:45:26.30 .net
嘘くさ

786 :-7.74Dさん:2021/10/08(金) 23:54:23.84 .net
アポクロマートは違うのか

787 :-7.74Dさん:2021/10/12(火) 07:39:51.21 .net
話がずれている

788 :-7.74Dさん:2021/10/14(木) 04:16:33.17 .net
>>781
今回オーダーしたレンズ、オーダーして7日後に削ってるときに割れましたって連絡入ったのに
それから一週間と4日経ったけど、メガネ屋から完成の連絡が無い。
もしや、再度レンズを割ってしまったのかな?と想像中。

789 :-7.74Dさん:2021/10/18(月) 20:48:19.94 .net
新技術を使ったガラスレンズはなかなか出ないな

790 :-7.74Dさん:2021/10/19(火) 10:17:57.11 .net
>>789
手吹きガラスで作った中空レンズとか?

791 :-7.74Dさん:2021/10/19(火) 18:20:14.02 .net
>>790
中空ならレンズにならんだろ

792 :-7.74Dさん:2021/10/23(土) 05:55:37.39 .net
試作くらいはしていると思うけどね
なにせあれは専用の機械の開発から必要なものなんで

793 :-7.74Dさん:2021/10/26(火) 00:05:07.75 .net
樹脂材料と取り扱いは似ているが、温度とか冷却具合がまるで違うからな

794 :-7.74Dさん:2021/11/02(火) 00:22:52.43 .net
なかなか簡単にメガネ用レンズの応用にというわけにもいかないね

795 :-7.74Dさん:2021/11/09(火) 21:57:26.48 .net
せやな

796 :-7.74Dさん:2021/11/12(金) 00:24:38.22 .net
まだ検討段階

797 :-7.74Dさん:2021/11/12(金) 08:43:19.77 .net
だから?

798 :-7.74Dさん:2021/11/15(月) 22:09:38.25 .net
メーカーはもうガラスには戻る気は無いのかもな

799 :-7.74Dさん:2021/11/16(火) 19:11:38.82 .net
ウザイから黙ってて

800 :-7.74Dさん:2021/11/16(火) 23:14:09.93 .net
検討すらしていないってことか
だとするともったいない

801 :-7.74Dさん:2021/11/18(木) 20:11:52.24 .net
検討は当然しているでしょ
画期的な技術だし

802 :-7.74Dさん:2021/11/22(月) 15:01:29.02 .net
会社はでかくなるほど冒険したがらなくなるもんやで

803 :-7.74Dさん:2021/11/23(火) 22:06:15.22 .net
それは言えているかも

804 :-7.74Dさん:2021/11/26(金) 18:43:53.76 .net
会社の将来性は実はそこで決まってくる
疎かにした会社は最終的に負ける

805 :-7.74Dさん:2021/11/27(土) 17:14:08.36 .net
あたまいかれてそう

806 :-7.74Dさん:2021/11/28(日) 17:29:48.33 .net
基礎研究はそれだけ大事ってことだな

807 :-7.74Dさん:2021/11/29(月) 11:29:14.79 .net
あほか

808 :-7.74Dさん:2021/12/01(水) 23:40:48.15 .net
結局ガラスレンズに適したフレームってどれだよ。チタンじゃあかんのか

809 :-7.74Dさん:2021/12/02(木) 01:46:37.92 .net
ただ実際に研究している形跡無さそうじゃね?

810 :-7.74Dさん:2021/12/02(木) 04:10:00.72 .net
>>808
ノープロブレム
20年間チタン+ガラス

811 :-7.74Dさん:2021/12/02(木) 07:52:59.96 .net
チタンのフレームにガラスレンズいれると
他の素材より割れやすいと眼鏡店で言われたけど
本当?

812 :-7.74Dさん:2021/12/02(木) 09:30:15.73 .net
上で白コートがないって言ってるけど普通にまだあるよね?

813 :-7.74Dさん:2021/12/02(木) 14:28:15.77 .net
>>811
普通に使ってるが、割れたことは無い
結構ハードな使い方をしても大丈夫

814 :-7.74Dさん:2021/12/02(木) 15:55:20.28 .net
>>813
お使いのガラスレンズには反射防止ついてますか?

815 :813:2021/12/02(木) 19:38:38.86 .net
話しかけるな!
お前のような奴は迷惑だ

816 :-7.74Dさん:2021/12/02(木) 19:53:36.35 .net
>>812
イトーレンズの白コートはある

817 :-7.74Dさん:2021/12/03(金) 11:53:46.13 .net
白コートって名前の通り白光りするって感じ?
目元が見えずにサイコパスの博士みたいにメガネピカっ!みたいな感じなんでしょうか?

818 :-7.74Dさん:2021/12/04(土) 13:39:44.25 .net
>>817
フラットレンズでは無いのでそこまでギラッとはしない

819 :-7.74Dさん:2021/12/04(土) 13:52:15.04 .net
マルチコートなしのハードコートくらいの反射?

820 :-7.74Dさん:2021/12/05(日) 23:55:27.46 .net
>>809
基礎としては既にできている技術だから
後はそれをどうメガネ用レンズに応用するかのみ

821 :-7.74Dさん:2021/12/07(火) 00:21:33.44 .net
インジェクションと狙い通りの成形が両立できれば良いんだがな

822 :-7.74Dさん:2021/12/07(火) 04:00:27.79 .net
この時期、マスクのせいでレンズの曇りがひどい
お勧めの曇り止め有りますか?

823 :-7.74Dさん:2021/12/07(火) 09:11:05.26 .net
レンズの曇りが気になるなら曇りにくいプラスチックレンズにしろ!
ガラスレンズスレで頭の悪い質問するな!

824 :-7.74Dさん:2021/12/07(火) 09:49:56.81 .net
ガラスレンズってプラスチックより曇りやすいの?

825 :-7.74Dさん:2021/12/07(火) 13:21:09.13 .net
>>818
フラットレンズってレンズが平らな形状だからあんなに外側から見たら反射するんてますか?
マルチコートはされてるんですよね?
それともフラットレンズ=ノンコートってのがお約束ですか?

826 :-7.74Dさん:2021/12/07(火) 13:43:35.95 .net
あたまわるそう

827 :-7.74Dさん:2021/12/07(火) 13:46:18.06 .net
と頭悪そうなお年寄りが言っております

828 :-7.74Dさん:2021/12/07(火) 13:58:48.98 .net
>>808
チタンでいいのでは?

829 :-7.74Dさん:2021/12/08(水) 01:12:51.29 .net
>>821
問題は後処理だと思う
そこが必要無いかそれ程でもないのなら実用化は可能なはず

830 :-7.74Dさん:2021/12/08(水) 15:22:41.66 .net
あたまわいてそう

831 :-7.74Dさん:2021/12/08(水) 17:13:37.43 .net
はよ製品化してくれ

832 :-7.74Dさん:2021/12/08(水) 21:33:26.39 .net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

833 :-7.74Dさん:2021/12/08(水) 22:01:05.69 .net
>>830
と頭わいてそうなお年寄りが言っております

834 :-7.74Dさん:2021/12/08(水) 22:20:54.72 .net
せいかくわるそう

835 :-7.74Dさん:2021/12/08(水) 23:01:48.86 .net
インジェクションと成形の両立化が本当にできるのか疑問

836 :-7.74Dさん:2021/12/09(木) 21:28:19.76 .net
>>834
と、せいかくわるそうなお年寄りが言っております

837 :-7.74Dさん:2021/12/10(金) 00:21:22.01 .net
>>822
この際ケア不要の曇り止めメガネ買ったら?

838 :-7.74Dさん:2021/12/10(金) 21:05:07.50 .net
あたまよわそう

839 :-7.74Dさん:2021/12/12(日) 23:21:54.04 .net
成形は補正の必要の程度が肝になってくる

840 :-7.74Dさん:2021/12/15(水) 01:14:08.65 .net
一発で決められるのが理想だが
インジェクションではそう上手くは
いくまいて

841 :-7.74Dさん:2021/12/15(水) 19:35:26.26 .net
>>838
とあたまよわそうなお年寄りが言っております

842 :-7.74Dさん:2021/12/19(日) 22:51:53.49 .net
それはわからんよ
インジェクションでもうまくできるかもしれん

843 :-7.74Dさん:2021/12/22(水) 23:37:29.74 .net
成形上の問題は変わらないかと

844 :852:2021/12/23(木) 16:06:57.38 .net
どこのお店で入れるのが安いの?

カーブ指定とかするにはさらにかさむのかな

何店舗か回ったんたけど、今のところ5万とか6万するってお店しか見つけられてない

845 :-7.74Dさん:2021/12/23(木) 23:29:29.55 .net
>>844
おれは電話しまくったわ。レンズの度数や乱視の度数を言ってどの屈折率だと両眼で税込みで幾らになるか聞いた。
ちなみに他の店は普通に両眼の値段を言うが、キクチは最初にいうのは片眼の値段なので注意。
中にはガラスレンズ扱ってない店もあるから、足で回るのは非効率。

846 :-7.74Dさん:2021/12/25(土) 01:13:01.03 .net
選択するメーカー、屈折率によって下は1万円台から上は6万円台まで
大幅に値段は変わってくる
ニコンで1.90だと確実に6万円以上になる

それよかそのレス番号意味不明なんだけど、もしかしてミラーレンズに
ついてスレまたぎのマルチで質問しまくってた悪質な人かな

847 :-7.74Dさん:2021/12/25(土) 11:19:07.76 .net
>>845
ありがとう
アイガン、キクチ、市場、パリミキ、メガネドラッグくらいしか思い付かないんだけどかたっぱしからかけてみるか
他に良い店あったらぜひお教えいただけたら

>>846
あ、眼鏡総合で書いたのそのまんまになってたわすまん
ミラーについては興味ないし書き込んだことないから別人だと思う

1万円台なら手出しやすいなー
-2.75で乱視入ってるんだけど、屈折率1.90とか選ぶ必要はないレベルかな

848 :-7.74Dさん:2021/12/26(日) 00:04:32.59 .net
>>846
間違いなくそうだろ

849 :-7.74Dさん:2021/12/26(日) 01:31:22.06 .net
>>847
-2.75?!?!?!!??!
って裸眼視力幾つよ?
おれは-10だから、-2.75なんてメガネ不要だろうと思っちゃうw
このところ使ってるのは地域ローカルかも知れないが赤札堂だわ
確か屈折率1.7で両眼11000円だった。
-10でも屈折率1.7を選ぶことが出来るのは、レンズの玉型の幅が40mm以下のフレームを選ぶから。
ちなみに屈折率が低いレンズの良い点は値段の安さとアッベ数の良さだね。

850 :-7.74Dさん:2021/12/26(日) 02:11:45.88 .net
>>849
左が-2.75で視力0.1以下
乱視が結構きつい
右が-2.5で視力0.2くらい
乱視は若干って感じ

裸眼だと普通になにも見えないからかなり目悪い部類だと思ってたんだけど、-7とか-10とかって言われちゃうと次元違いすぎて想像もつかない

赤札堂初めて聞いたから調べてみたら関東には無いみたいで残念
40ミリ以下のレンズ幅ってこれまたかなりニッチそうだね

幅56ミリの6カーブくらいあるサングラスにガラスレンズ入れたいなと思ってるんだけど、今日行ったEROTICAではそもそもハイカーブのガラスレンズ取り扱ってないって言われてしまった

何本か入れたいからなるべく安い方がいいんだよね
プラレンズはいつも屈折率1.60で作ってるから1.70で全然問題無さそう

851 :-7.74Dさん:2021/12/26(日) 11:01:23.09 .net
見えないレス続いているから、またテンプレも読めない
どうしようも無い連中が書いているんでしょうな

852 :-7.74Dさん:2021/12/26(日) 11:10:32.83 .net
見えてないアピール

853 :-7.74Dさん:2021/12/26(日) 16:45:04.19 .net
テンプレに書いてあるエロ吉だから無視しておけ

854 :-7.74Dさん:2021/12/26(日) 18:58:40.52 .net
おまえの自演のくせにしらじらしい(笑)

855 :-7.74Dさん:2021/12/28(火) 23:08:10.66 .net
ハイカーブの度付きガラスレンズって作れるところ無いのかな?

今のところハイカーブは不可って言われっぱなし

856 :-7.74Dさん:2021/12/30(木) 23:59:31.36 .net
>>854はエロ吉か
指摘されるとすぐに自白するからわかりやすいですね

857 :-7.74Dさん:2021/12/31(金) 07:14:31.14 .net
>>856
お前こそ自白しているじゃないかw
負け犬の荒らしさん

858 :-7.74Dさん:2022/01/01(土) 23:00:47.84 .net
また見えないレスありますね
ちょっと笑ってしまいました(笑)

859 :-7.74Dさん:2022/01/01(土) 23:45:12.15 .net
見えてないアピールに必死(笑)

860 :-7.74Dさん:2022/01/03(月) 00:00:00.80 .net
おやおや、またもや見えないレス
相当焦っていますな

861 :-7.74Dさん:2022/01/03(月) 20:05:51.86 .net
またまた必死のアピールw
相当イライラしてて草
ざまあ

862 :-7.74Dさん:2022/01/03(月) 20:06:36.15 .net
まさに「負け犬」

863 :-7.74Dさん:2022/01/04(火) 00:15:31.10 .net
負け犬のレス待ち

864 :-7.74Dさん:2022/01/06(木) 22:38:03.50 .net
エロ吉あぼーん表示久々w

865 :-7.74Dさん:2022/01/07(金) 00:32:30.36 .net
↑これは読んでる人の反応w

866 :-7.74Dさん:2022/01/09(日) 00:16:37.70 .net
エロ吉あぼーんって新年だけだろ

867 :-7.74Dさん:2022/01/09(日) 23:44:10.46 .net
そうみたいだね
他のスレでもまた再び出なくなっている

868 :-7.74Dさん:2022/01/10(月) 12:51:09.08 .net
久しぶりに負け犬の遠吠え見たいな〜

869 :-7.74Dさん:2022/01/11(火) 18:28:43.97 .net
ガラスレンズって高いのね
メガネ2本目で次はガラスにと思っていたのだけど非球面だと思いの外するから躊躇してしまった

870 :-7.74Dさん:2022/01/11(火) 18:29:40.76 .net
age進行なのね失礼した

871 :-7.74Dさん:2022/01/11(火) 22:21:30.21 .net
インジェクションは画期的だが、それが設計の自由度とつながれば良いな

872 :-7.74Dさん:2022/01/12(水) 20:25:05.66 .net
狙い通りの成形が一発でできるかは怪しい

873 :-7.74Dさん:2022/01/13(木) 23:32:51.41 .net
ひけはほぼ無いだろうからそこそこは行けそうな気はする
ただコートの密着性の問題があるし使える染料もあまり無いから
依然としてそういうところがネックになり得る

874 :-7.74Dさん:2022/01/14(金) 23:05:39.06 .net
染料の問題は他のスレでも議論が進んでいて
いろいろな案が出てきている

875 :-7.74Dさん:2022/01/15(土) 18:20:14.89 .net
頼りにするべきはやはり専門家の方々だな

876 :-7.74Dさん:2022/01/15(土) 22:34:42.48 .net
ありがたいよ
板の役に立っている

877 :-7.74Dさん:2022/01/17(月) 15:04:00.83 .net
自分を専門家と呼び
自分をありがたがる

キモい荒らし(|||´Д`)

878 :-7.74Dさん:2022/01/18(火) 21:38:27.43 .net
そういう人たちのおかげで
板が成り立っているんだよね

879 :-7.74Dさん:2022/01/19(水) 20:45:54.46 .net
さりげなく専門知識を使って見事に回答してくれるから
気持ち良いね

880 :-7.74Dさん:2022/01/20(木) 15:18:45.89 .net
自画自賛乙

881 :-7.74Dさん:2022/01/20(木) 20:57:16.47 .net
それがプロってもんだね
本当にありがたい

882 :-7.74Dさん:2022/01/24(月) 10:21:58.19 .net
疑問に適切に答えてくれるから助かっている

883 :-7.74Dさん:2022/01/25(火) 22:19:50.61 .net
たまに来てくれるよね

884 :-7.74Dさん:2022/01/26(水) 11:21:14.06 .net
初歩的な質問かもしれませんが、プラスチックレンズのコート剥げ、キズ、クラック等が気になって次はガラスレンズにしようかと思ってるんですが、ガラスにしてもコート剥げやキズは防げないから寿命はそんなに変わらなかったりするんでしょうか?

885 :-7.74Dさん:2022/01/26(水) 11:52:19.24 .net
>>884
ガラスの愛用者です
割れない限り半永久的かと

886 :-7.74Dさん:2022/01/26(水) 21:49:53.35 .net
>>884
俺、30年位前のガラスレンズのメガネ2本有るわ。
昔のフレームは玉型デカかったし、フレームがヨレヨレになったので、玉型小さめなフレームにそのレンズを削り直してレンズだけ使い続けてる。
近眼も老眼も進んだので、その古いレンズは室内用で使ってる。
さすがに傷は有るけどね。

887 :-7.74Dさん:2022/01/28(金) 18:27:50.50 .net
最近ガラスレンズがまた見直されつつあるそうな

888 :-7.74Dさん:2022/01/29(土) 16:44:23.18 .net
傷がつきにくいし見え方がクリアーなのが好き
お風呂でも料理の時でも焼き肉の時でも気兼ねなく使えるし

889 :-7.74Dさん:2022/01/30(日) 23:33:03.44 .net
温度変化に強いのは強みだな
夏の車内に置いておいても平気だし

890 :-7.74Dさん:2022/01/31(月) 13:36:38.00 .net
ガラスレンズ使ってる人ってどれくらいのレンズ幅のフレーム使ってるの?

891 :-7.74Dさん:2022/01/31(月) 22:21:22.59 .net
気温変化が激しくても問題無く使えるというのはガラスレンズの大きな利点だな

892 :-7.74Dさん:2022/01/31(月) 22:59:03.25 .net
レンズ幅は44だな。気温変化に強いけど寒暖差があるとすぐ曇る弱点もあるよ

893 :-7.74Dさん:2022/02/01(火) 22:14:11.14 .net
そうそう、あとガラスレンズってプラスチックレンズと違って全然くもらない
これは使っている人なら知っているガラスレンズあるある話

894 :-7.74Dさん:2022/02/02(水) 08:14:45.98 .net
>>893
ガラスレンズだってめちゃ曇るわ

895 :-7.74Dさん:2022/02/02(水) 15:53:25.19 .net
プラの方が水分吸収余力あって曇りにくいんだが
スポーツやってれば常識

896 :-7.74Dさん:2022/02/02(水) 18:29:18.99 .net
普通に曇るwww

897 :-7.74Dさん:2022/02/03(木) 21:15:31.48 .net
>>893
プラスチックよりも熱伝導率が高いからなんだって

898 :-7.74Dさん:2022/02/03(木) 21:59:38.95 .net
>>897
ガラスは熱伝導率が低い物質の代表格やで
https://glass110.com/useful/glass-care/post-50359/

899 :-7.74Dさん:2022/02/03(木) 23:59:25.85 .net
>>897
なるほど
そういう理屈からか

900 :-7.74Dさん:2022/02/04(金) 00:01:37.76 .net
>>899
樹脂と比較するとガラスは3倍から4倍熱伝導率が高い
そこが曇りにくさの要因

901 :-7.74Dさん:2022/02/04(金) 07:37:22.18 .net
誰が正しいんだか訳が分からんな

902 :-7.74Dさん:2022/02/04(金) 22:32:46.10 .net
>>900
つまりプラレンズの3倍以上くもりにくいわけか

903 :-7.74Dさん:2022/02/05(土) 21:40:36.47 .net
今日外で試しにプラとガラス両方で比較してみたけど
たしかにガラスレンズの方が曇りにくかった
絶対に曇らないわけではないけど、仮に曇っても
曇りがとれる速度もガラスの方がずっと速かった

904 :-7.74Dさん:2022/02/08(火) 16:30:35.18 .net
ガラスレンズがますます欲しくなってきた

905 :-7.74Dさん:2022/02/08(火) 20:51:54.25 .net
>>904
昭和光学のガラスレンズまじオススメ!

906 :-7.74Dさん:2022/02/10(木) 00:00:38.29 .net
曇りにくいという性質はありがたい

907 :-7.74Dさん:2022/02/11(金) 00:01:16.76 .net
熱にも強いし傷にも強いしでガラスレンズ最高

908 :-7.74Dさん:2022/02/11(金) 09:33:44.85 .net
眼鏡屋の都合でプラスチックが主流だけど、明らかにガラスの方が機能的だよな。
小さいフレームなら重さも目立たないし。

909 :-7.74Dさん:2022/02/11(金) 16:49:50.56 .net
紫外線カットは

910 :-7.74Dさん:2022/02/11(金) 23:40:09.68 .net
ガラスでも高性能遠近が出てくれば
積極的に選びたいんだが

911 :-7.74Dさん:2022/02/12(土) 23:04:24.54 .net
複雑な整形が難しいんだよね

912 :-7.74Dさん:2022/02/14(月) 22:46:21.22 .net
設計自体はそのまま応用できるが、複雑な形状を
ガラスでは再現しにくい

913 :-7.74Dさん:2022/02/17(木) 23:20:59.49 .net
そうなると研磨も実質不可能になるしな

914 :-7.74Dさん:2022/02/18(金) 01:07:17.30 .net
度数-8でレンズ幅41〜44辺りのメガネ買おうとしてるけどレンズ代ケチって球面レンズにしたら後悔すると思いますか?

915 :-7.74Dさん:2022/02/18(金) 04:50:59.35 .net
比べなけりゃ後悔しないでしょ

916 :-7.74Dさん:2022/02/18(金) 06:31:19.98 .net
>>914
アッベ数も考慮してね

917 :-7.74Dさん:2022/02/18(金) 20:39:15.27 .net
>>915
普通の非球面プラレンズのメガネと並行して使おうと思っています

>>916
アッべ数、あんまり気にしたことないんですよね…

918 :-7.74Dさん:2022/02/20(日) 21:57:22.58 .net
研磨は球面が基本だしね

919 :-7.74Dさん:2022/02/21(月) 17:53:54.33 .net
複雑な形状を磨き出す技術はまだ無かったのか

920 :-7.74Dさん:2022/02/23(水) 18:09:56.11 .net
そりゃ無いよ
せいぜい非球面を磨き出すのが限度

921 :-7.74Dさん:2022/02/24(木) 16:45:39.56 .net
ガラスで高性能遠近はやはり困難か

922 :-7.74Dさん:2022/02/26(土) 21:12:36.74 .net
形状が特殊だからね

923 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 23:08:25.96 .net
だからこそインジェクションに期待しているって話

924 :-7.74Dさん:2022/03/02(水) 19:47:23.81 .net
早く実用化されないかな

925 :-7.74Dさん:2022/03/03(木) 21:25:15.17 .net
期待は大きい

926 :-7.74Dさん:2022/03/06(日) 17:52:17.49 .net
それは当然
ただそれで複雑な形状の成形に結びつくのかどうか

927 :-7.74Dさん:2022/03/07(月) 21:55:18.54 .net
そこね
ただ従来とは違う製法だから期待できるかなってところで

928 :-7.74Dさん:2022/03/08(火) 23:59:21.15 .net
そりゃ期待している人は多いよ

929 :-7.74Dさん:2022/03/11(金) 21:00:06.65 .net
形状のコントロール精度だよね
そこが一発で決まるんなら当然応用はあり

930 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 18:05:50.44 .net
実現させて欲しい

931 :-7.74Dさん:2022/03/12(土) 22:13:13.23 .net
モールド使わないとなると3Dプリンティングと同じ技術ってことになるな

932 :-7.74Dさん:2022/03/13(日) 16:29:12.26 .net
そう
みんなそこに注目している

933 :-7.74Dさん:2022/03/15(火) 21:22:50.14 .net
実用化して欲しい

934 :-7.74Dさん:2022/03/17(木) 21:13:17.92 .net
期待はしている

935 :-7.74Dさん:2022/03/18(金) 18:12:45.30 .net
果たしてどこが一番乗りできるか

936 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 23:04:45.73 .net
ガラスを取り扱っていて先進技術の取り入れにも積極的な
東海光学が早そうなイメージはある

937 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 13:30:31.72 .net
昭和光学は?

938 :-7.74Dさん:2022/03/20(日) 19:33:53.78 .net
プラスティックの度入り頼んできた。楽しみじゃない

939 :-7.74Dさん:2022/03/21(月) 23:47:24.67 .net
今日眼鏡屋でガラスはプラよりくもりやすいって聞いた

940 :-7.74Dさん:2022/03/22(火) 01:31:09.93 .net
東海光学が作ってくれるのなら大歓迎です

941 :-7.74Dさん:2022/03/23(水) 10:01:23.78 .net
>>939
ガラスの方が一度冷えると温まりにくいから、温度差で曇りやすいんだろうね。

942 :-7.74Dさん:2022/03/23(水) 17:55:41.63 .net
伝熱性が高いのにそれは無いw

943 :-7.74Dさん:2022/03/24(木) 22:03:38.12 .net
ガラスは温まりやすく冷めやすい
つまり熱伝導性が高いため、曇りにくい

944 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 18:34:14.65 .net
なるほど
熱伝導率が高いからプラスチックよりも曇りにくいんだな

945 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 19:55:22.91 .net
https://www.tokaiopt.jp/eyecare/eyecare12/
>しかし、ガラスレンズはいったん冷えるとなかなか室温に戻らないため、プラスチックレンズより長い間レンズが曇るという難点があります。

946 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 22:48:11.66 .net
ガラスレンズは曇りにくいのか
ますます作りたくなってきた

947 :-7.74Dさん:2022/03/27(日) 15:17:57.85 .net
曇りにくいのか曇りやすいのかどっちやねん

948 :-7.74Dさん:2022/03/27(日) 21:17:32.93 .net
曇り、即ち結露ってのは温度差があるから発生するものであって
熱伝導性の高いガラスはプラスチックよりも周囲の温度にすぐに
近づきやすいために結露しにくい、即ち曇りにくいという原理です

949 :-7.74Dさん:2022/03/28(月) 06:05:39.35 .net
なるほど納得です

950 :-7.74Dさん:2022/03/29(火) 17:57:22.97 .net
実際ガラスレンズってあんまくもらんよ
くもってもすぐにとれる

951 :-7.74Dさん:2022/03/30(水) 21:08:56.80 .net
やっぱガラスええな

952 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 18:24:11.62 .net
ガラスは加工が面倒だし、傷がつかないから買い替えサイクルが長い。
プラスチックを普及させたのは完全に眼鏡屋の都合。客からしたらガラスはメリットいっぱいあるのに。

953 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 22:21:27.15 .net
ガラスレンズの遠近てできますか?

954 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 22:31:55.24 .net
ガラスレンズ買おうかな

955 :-7.74Dさん:2022/04/01(金) 19:58:55.54 .net
ガラスレンズ良いよ

956 :-7.74Dさん:2022/04/02(土) 10:26:03.84 .net
>>953
小窓付きなら安い

957 :-7.74Dさん:2022/04/02(土) 22:59:45.66 .net
ガラスか
素材なんて考えたことも無かった

958 :-7.74Dさん:2022/04/03(日) 17:34:21.70 .net
くもりにくいし良いですよ

959 :-7.74Dさん:2022/04/04(月) 00:34:21.02 .net
普通に使っている分にはまず割れないしな

960 :-7.74Dさん:2022/04/04(月) 01:37:46.99 .net
重さは気にならんの

961 :-7.74Dさん:2022/04/05(火) 20:07:41.62 .net
あんな小さなもの、そう簡単には割れないよ

962 :-7.74Dさん:2022/04/05(火) 21:31:02.31 .net
なにより透明度が半端ない
裸眼で2.0見えていたときを思い出した

963 :-7.74Dさん:2022/04/05(火) 23:30:17.27 .net
ガラスは良いな

964 :-7.74Dさん:2022/04/06(水) 00:10:31.07 .net
ちっちゃいレンズで作ったけどめっちゃズレるから後悔してる

965 :-7.74Dさん:2022/04/06(水) 22:50:09.42 .net
なかなか取り扱っている店が無いんだよね

966 :-7.74Dさん:2022/04/09(土) 22:04:19.21 .net
取り扱っている店の方が珍しい

967 :-7.74Dさん:2022/04/10(日) 20:16:28.09 .net
取扱を止める店は増えていく一方

968 :-7.74Dさん:2022/04/11(月) 01:30:33 .net
ガラスはネットで!

969 :-7.74Dさん:2022/04/11(月) 19:22:02 .net
ガラスはもっと見直されるべき

970 :-7.74Dさん:2022/04/12(火) 22:57:22.81 .net
たしかにそうですね
プラスチックの技術がもっと向上すれば別なんですが

971 :-7.74Dさん:2022/04/14(木) 01:01:33 .net
基材の進化は割とのんびりしているからね
激しく競合同士が競争しているというわけでもないし

972 :-7.74Dさん:2022/04/16(土) 23:37:14.56 .net
そこがもどかしい

973 :-7.74Dさん:2022/04/17(日) 13:31:36 .net
市場が狭くなってしまったからね

974 :-7.74Dさん:2022/04/17(日) 22:58:25.56 .net
儲からないとなると作るところも出てこない

975 :-7.74Dさん:2022/04/22(金) 23:01:30.13 .net
悪循環だな

976 :-7.74Dさん:2022/04/22(金) 23:32:49.33 .net
ガラスレンズ=ベータマックス

977 :-7.74Dさん:2022/04/24(日) 05:09:51.16 .net
ガラス復権は必ず来るよ

978 :-7.74Dさん:2022/04/24(日) 23:29:15.68 .net
そう信じています
超高性能眼鏡レンズは今でもガラスですし

979 :-7.74Dさん:2022/04/26(火) 07:55:29.94 .net
ガラスレンズに革命を!

980 :-7.74Dさん:2022/04/27(水) 17:55:34.89 .net
インジェクションの技術さえ完成すれば
ガラスが再び主流になることもあり得る

981 :-7.74Dさん:2022/05/01(日) 21:31:04.68 .net
それを期待している

982 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 00:06:49 .net
問題はインジェクションで実現できる場合の屈折率

983 :-7.74Dさん:2022/05/07(土) 18:02:17.31 .net
ガラスレンズのメガネ注文してきた
非球面のガラスレンズは存在しないって言われちまったぜ

984 :-7.74Dさん:2022/05/07(土) 21:19:25.02 .net
>>983
あるじゃんね
https://hottalens.com/spectacle-lens

985 :-7.74Dさん:2022/05/07(土) 21:34:43.49 .net
インジェクションで使用できる材料特性次第だわな
温度条件もあるが圧力条件もある
それによっては現行の高屈折材が使えなくなる可能性もあるわけで

986 :-7.74Dさん:2022/05/08(日) 21:51:18.53 .net
サファイアガラスのレンズとか無いのかな。フローライトは流石に無理だと分かるけど

987 :-7.74Dさん:2022/05/09(月) 20:34:15 .net
そう考えていくとインジェクションもそう簡単な話ではないか

988 :-7.74Dさん:2022/05/11(水) 23:33:31.46 .net
技術的にクリアーすべき課題は多いよ

989 :-7.74Dさん:2022/05/15(日) 01:36:13.74 .net
>>986
あるらしいで。
https://www.milumo.jp/front/miru_lens

>この他に、人口水晶やサファイヤ素材のメガネレンズも存在します。ガラスレンズよりもさらに透明度が高いとされていますが、 とても高価で、取り扱っているショップも多くありません。

990 :-7.74Dさん:2022/05/16(月) 15:32:53 .net
インジェクションの実用化を願っています
高性能遠近をガラスで欲しいので

991 :-7.74Dさん:2022/05/17(火) 11:00:06.50 .net
まだどうなっていくのかわからない技術ではあるが
高性能遠近をガラスで実現するためには現時点で唯一の解決策なので
がんばって欲しいものだね

992 :-7.74Dさん:2022/05/18(水) 16:45:30 .net
期待して待っています

993 :-7.74Dさん:2022/05/20(金) 15:49:55.11 .net
実現できれば画期的

994 :-7.74Dさん:2022/05/23(月) 19:54:19.98 .net
必要な屈折率さえ確保できるのであれば一応は3Dプリンティングの
要領でできなくはないだろう

995 :-7.74Dさん:2022/05/26(木) 15:04:21.22 .net
レンズの場合は単に形状だけじゃなくて内部の界面も問題になってくるからね
果たしてそううまくいくのか

996 :-7.74Dさん:2022/05/29(日) 20:39:58 .net
内部界面の問題はかなり厄介

997 :-7.74Dさん:2022/06/03(金) 00:07:20.89 .net
やるなら高温からの急冷しか無いが、アニーリングの要領で一工程増やすか

998 :-7.74Dさん:2022/06/05(日) 15:25:55.65 .net
ガラスレンズの眼鏡を始めて作ってみたけど
視界が明るい、ゴミがつきにくい、曇りづらいで最高だね
重さはプラスチック19g、ガラス40gで重いけど
かけてしまえばそれほど気になるものでもない
激しい運動をしないなら眼鏡はガラスレンズのほうが良いと思う

999 :-7.74Dさん:2022/06/06(月) 00:07:55 .net
次スレ
ガラスレンズ Part.5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1654441492/

1000 :-7.74Dさん:2022/06/06(月) 12:16:09.94 .net
>>998
ようこそガラスレンズの世界へ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200