2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

跳ね上げ式めがね

1 :-7.74Dさん:2018/04/03(火) 05:32:28.91 .net
ないから建てた

語ってくれたまえ

2 :-7.74Dさん:2018/04/04(水) 17:36:54.48 .net
使ってる。無段階で動かせるタイプがいいね。

3 :-7.74Dさん:2018/04/11(水) 06:57:26.11 .net
>>1
Thanks!!

80年代半ば10代の時にKENZOのボストン系コンビフレームのサングラスに出会いゾッコン(死語w)に
今では当時のKENZOと同じタイプのボストンクラブ2種とイエローズ1種を度付きメガネで使っているが
最近、老眼になり始めたから跳ね上げは意味をなしてないw
それでも跳ね上げ式ボストンが好き

4 :-7.74Dさん:2018/04/11(水) 16:06:22.92 .net
ボストンかっこいいね ただ高い><
安くていいのってありますか?

5 :-7.74Dさん:2018/04/11(水) 20:22:58.33 .net
>>2
くわしくおしえてください

6 :-7.74Dさん:2018/04/13(金) 01:25:03.41 .net
>>4
安物だと跳ね上げ部分のヒンジが心配かと…

7 :-7.74Dさん:2018/06/15(金) 23:52:35.32 .net
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

OM5G0

8 :-7.74Dさん:2019/05/30(木) 17:56:42.93 .net
メルカリでスレンディSD-712b買ったよ 結構安かったし新品で品質も良かった
近所の眼鏡屋でレンズ入れて使ってるわ便利だね

9 :-7.74Dさん:2019/07/07(日) 18:13:17.77 .net
愛眼のUpseeが生産終了したそうなので別のやつを物色中

10 :9:2019/07/14(日) 17:15:44.93 .net
愛眼で別のやつを取り寄せたけど、Upseeみたいなバネ丁番ではなかった…。
orz
頻繁に上げ下げするのに便利なんだけどなぁ…。

11 :-7.74Dさん:2019/07/20(土) 06:29:36.06 .net
GLIDERやSHEGULLってどうよ?

12 :sage:2019/07/26(金) 13:47:48.88 .net
これ買ってみた。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kinglass/ha84.html?sc_e=slga_pla#ItemInfo

13 :-7.74Dさん:2019/07/29(月) 14:41:35.10 .net
Haneruza買って半年くらいは調子良かったんだけど、緩くなって来て、ビスを締めても緩くて、最後はビスが折れちゃった...
頑丈で3年くらい使えるの無いかなぁ

14 :-7.74Dさん:2019/08/15(木) 22:57:10.41 .net
遠近両用使ってるけど、手元は裸眼が一番見やすい。
単式跳ね上げで、近視矯正用のレンズを入れ、
手元は跳ね上げて裸眼で見るような使い方はありですか?

15 :-7.74Dさん:2019/08/17(土) 00:47:46.34 .net
>>14
私が、その使い方です。近視+乱視の単焦点レンズで、スマホなど見る時は跳ね上げる。
以前のメガネをおデコの上にずらしていた時とは比べ物にならないほど便利ですよ。

16 :-7.74Dさん:2019/08/18(日) 07:49:30.16 .net
>>15
レスサンクスです。
跳ね上げ、真剣に考えようかな。
視力0.1位なんで、夜間運転出来るレベルで遠方視力矯正した遠近にすると
気持ち悪くなるんだよね

17 :-7.74Dさん:2019/09/23(月) 12:15:13.02 .net
>>13
haneruzaってメーカー修理で直せたりはするの?

ドゥアンの場合は下記主旨の注意書きがあってメーカー修理で直せるみたいだけど

ネジ締めで跳ね上げ機能が回復しなくなった場合は、メーカーにて修理対応を致します(有償)

18 :-7.74Dさん:2019/11/28(木) 22:05:14.54 .net
跳ね上げは品揃えの多いところがあまりないね
量販店だと眼鏡市場ぐらいしか種類がなさそうだし
跳ね上げメガネ研究会に入ってる店なら種類多いけど、遠い

19 :-7.74Dさん:2019/11/30(土) 20:27:21 .net
取り寄せとか出来ないのん?

20 :-7.74Dさん:2019/12/29(日) 17:31:06.98 .net
>>18
先ずは跳ね上げメガネそこそこ扱ってて
自宅で試着可能なショップで数種類のフレームを試してみるのも手
(どっちのショップも試着の結果全キャンセルとかも可能だし)

オーマイグラス ご自宅で試着
https://www.ohmyglasses.jp/guide/order/try-on/home

https://www.ohmyglasses.jp/items/search?free_word=%E8%B7%B3%E3%81%AD%E4%B8%8A%E3%81%92

アイメガネ 無料ご試着
(アイメガネ店舗来店可能圏民のみ対象)
https://www.aijapan.jp/html/info.html#05

https://aijapan.jp/html/page1.html?q=%E8%B7%B3%E3%81%AD%E4%B8%8A%E3%81%92

21 :長木よしあき(東京都葛飾区青と6−23−20)の激白:2019/12/30(月) 23:17:07.80 .net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●イエローハウス高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中にイエローハウス高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
 イエローハウス高橋親父にはイエローハウス高橋息子とイエローハウス高橋娘公認の愛人が三人ほどいる
 愛人にイエローハウス高橋母の殺害を約束した/イエローハウス高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない

●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

※見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
 身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
 案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
 には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている
【低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある】

●高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった

☆☆☆【長木親父(東京都葛飾区青と6−23−20)は余命あとわずかである】☆☆☆
★★★【長木よしあき(東京都葛飾区青と6−23−20)は日曜日になると必ず風俗店に行くほどの風俗好きである】★★★

【通報先】
◎亀有警察署 TEL 03(3607)0110

22 :長木よしあき(東京都葛飾区青と6−23−20)の激白:2019/12/31(火) 08:27:31 .net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●イエローハウス高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中にイエローハウス高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
 イエローハウス高橋親父にはイエローハウス高橋息子とイエローハウス高橋娘公認の愛人が三人ほどいる
 愛人にイエローハウス高橋母の殺害を約束した/イエローハウス高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない

●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

※見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
 身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
 案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
 には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている
【低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある】

●高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった

☆☆☆【長木親父(東京都葛飾区青と6−23−20)は余命あとわずかである】☆☆☆
★★★【長木よしあき(東京都葛飾区青と6−23−20)は日曜日になると必ず風俗店に行くほどの風俗好きである】★★★

【通報先】
◎亀有警察署 TEL 03(3607)0110

23 :-7.74Dさん:2019/12/31(火) 11:16:25.18 .net
Gliderや眼鏡市場のフレームみたいにガルウイング式の跳ね上げフレームってどうなんでしょうか?
(眼鏡市場のガルウイングは売り切れてました)

通常の跳ね上げ式だとレンズ上げた時に眼鏡の重心が前に来て鼻が痛重くなる事があると聞きます。

ガルウイングだと、そういう欠点も無さそうですね。

あとは耐久性がガルウイング(歯車式)は
通常の跳ね上げ式(ネジ式)より良いのかどうか気になります。

24 :-7.74Dさん:2020/01/02(木) 23:48:23.41 .net
おいらは老眼になっているけれども もともと-7 と-5 のガチャ目 近くを見るときは 眼鏡を外す だけで十分だ 今年還暦だが2000円の 安物の 近眼眼鏡を ネットで注文して使っている それで間に合っている のだ

25 :-7.74Dさん:2020/03/21(土) 14:39:09 .net
高くてもいいから高品質なものを作ってくれないかな

26 :-7.74Dさん:2020/05/01(金) 20:47:54 .net
Zoffから出たね

27 :-7.74Dさん:2020/05/09(土) 12:38:03 .net
「跳ね上げ」って言うのか…「バイザーフレーム」で検索してたから見つからなかった

28 :-7.74Dさん:2020/06/30(火) 09:56:04 .net
漫勉って番組で伊藤潤二先生が使ってた跳ね上げ眼鏡を探しています。
ワンタッチでバネ式みたいなんですが、知ってる方いますでしょうか
この動画の38分440秒あたりで使ってます
https://www.youtube.com/watch?v=-J_hU-ZLhlw

29 :-7.74Dさん:2021/01/17(日) 15:14:27.00 .net
ブルーライトカットを入れても、スマホを見る時は裸眼になるしな。
遠近両用にした方が良いのか?

30 :-7.74Dさん:2021/02/16(火) 01:35:29.43 .net
ラッチとかデテント使った機構的にちゃんと設計されたやつは、あまりない

31 :-7.74Dさん:2021/04/02(金) 10:25:14.44 .net
二か月でバネがダメになった。
フレームを全交換してもらった。
室内使用限定にしないと、外だと細かい砂利がバネを摩耗させるみたいね。

32 :-7.74Dさん:2021/10/21(木) 15:28:54.45 .net
ZOFFのこれ通販でフレームだけ買ってみた
https://www.zoff.co.jp/shop/g/gZO201001-14E1/

中国製 見た目はBOSTON CLUBだがレンズと鼻当てが標準的な眼鏡より離れていて買うなら検眼必須
跳ね上げ機構がワンタッチじゃなくて渋い、ねじを緩めても動きは緩くならない、片手操作はほぼ不可能
使用時もレンズが開き気味になる、収まる角度にきちんと収まらない←これが一番気に入らない!

33 :-7.74Dさん:2022/06/25(土) 15:17:24.37 .net
作務衣着てる人理由を教えて♥1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1656132967/

34 :-7.74Dさん:2022/06/25(土) 15:22:53.09 .net
ねじ式とスプリング式とでは耐久性に大きな違いはあるのかな?

35 :-7.74Dさん:2022/06/27(月) 18:35:59.71 .net
昔跳ね上げメガネ研究会の会員店のサイトかなにかで
バネ式の方が故障しやすいって見た気がする

36 :-7.74Dさん:2022/07/22(金) 11:57:36.57 .net
Zoffのはね上げを通販で買った。
サイズ的にはもう少し大きくても良かったかも。
俺の顔がでかいのが原因かもしれないが。
作りは想像以上にしっかりとしている。
つるの部分を調整するとしっくりくるだろう。
レンズ付きでこの値段だったらありと思う。

37 :-7.74Dさん:2022/08/15(月) 22:30:02.60 .net
跳ね上げの丁番がスプリング式のチタン素材のフレームを買った。
チタンは軽いな~

38 :-7.74Dさん:2022/11/22(火) 15:44:08.22 .net
バネ式ってワンタッチの奴?良かったら商品名教えてください
ワンタッチ跳ね上げ探してるんだけどなかなか見つからない

39 :-7.74Dさん:2022/12/16(金) 11:29:52.68 .net
>>38
メルカリとかヤフオクを探すと有りますね
三金工業 サンプラチナ
ハネルザ global VANZAI等

40 :-7.74Dさん:2022/12/16(金) 11:35:11.91 .net
ネジ式嫌い、買ってその日に下がってきて、お店に相談したら、下がって当たり前と言われた
買ったのは市場(中国製なのに結構高かった)
毎日、ネジ締めてた
バネでそんな事なったことがない

41 :-7.74Dさん:2022/12/17(土) 12:40:52.51 .net
カッコよさげっていう理由で真上にガルウィングみたいに上がるグライダー買ったけど、跳ね上げるまでのストロークが長すぎて使っていられない
zoffでフリップアップも試してみたが、パパっと跳ね上げできないのでストレス溜まるんよね。一時期話題になったフォーナインズの跳ね上げも無段階だし

バネ式は作れる数が少なくてすぐ売れてしまうらしい
今必死に探してるけど、ネットに残ってるのはナイロールの跳ね上げばっかなんよね。レンズに振れたくないからフレームあるのが欲しいのに

42 :-7.74Dさん:2022/12/18(日) 19:16:49.09 .net
バネ式昔買ったのは自分的にはカッコ良かった
最近手に入るのは爺さん用みたいなのだけ
フォルマックス安ければ欲しいです

これはバネ式かな?

[メルカリ] 未使用デッドストック セイコーオプチカル ヴィンテージ 跳ね上げ ダブルブリッジ ¥15,000
https://www.mercari.com/jp/items/m19910430643

これはバネ式だね

[メルカリ] global 跳ね上げ式 ヴィンテージ メガネ フレーム ¥10,880
https://www.mercari.com/jp/items/m67829141918

43 :-7.74Dさん:2022/12/18(日) 21:33:50.04 .net
×フォルマックス
○FormMax(フォルムマックス)

44 :-7.74Dさん:2022/12/19(月) 08:59:35.69 .net
いや、それバネ式じゃねーし

45 :-7.74Dさん:2023/10/17(火) 15:05:13.90 .net
アレン、どこ行ったんじゃろ?

46 :-7.74Dさん:2024/01/07(日) 09:06:21.71 .net
Zoffの跳ね上げ買ってみた
https://www.zoff.co.jp/shop/g/gZO211021-14F1/
けど台座フレーム?とレンズとの隙間が、前に使ってた跳ね上げは2mmあるかないかに対して
ヒンジ部分が大きいせいか5mm以上あるので違和感バリバリ。
でも値段が半分ぐらいだからなぁ~…

47 :-7.74Dさん:2024/01/08(月) 14:46:19.87 .net
これは酷いな。といってもパクリ元と見られるカメマンネンのラウンド跳ね上げも
最初からかなり距離離れてる作りなんだけどね
https://eyewearmebius.shop/?pid=171187671

48 :-7.74Dさん:2024/02/21(水) 16:15:02.55 .net
報告サンキュ

49 :-7.74Dさん:2024/02/21(水) 23:03:07.50 .net
名前変えてメガネ変えて丸型なら横幅四角型とか抽象具体前と変え

50 :-7.74Dさん:2024/06/09(日) 18:10:40.78 .net
複式跳ね上げ使ってる人いる?
老眼対策で単焦点レンズ2組使用
本体側は近用の度数、跳ね上げ側を重ねると遠用度数
こんな使い方で重さ以外でなにかデメリットってある?
素直に累進レンズ使っとけって感じでしょか?

51 :-7.74Dさん:2024/06/10(月) 06:17:49.98 .net
>>50
使ってますが、跳ね上げを下ろすと近で、上げると遠になるようしています。近の方が使用頻度が多いからです。
この場合だと近が二枚重ねになるのでレンズの端の方で見ることが多く、歪みで見にくいです。が、遠を二枚重ねにすれば、レンズの中心で見ることになるので歪みは気にならないと思います。

52 :-7.74Dさん:2024/06/10(月) 11:39:38.98 .net
>>51
2枚重ねの時はレンズ端の歪みが強調されるってことですか?
2枚のレンズ間距離が関わってくるのだろうか
視界の広さは累進レンズよりもいくらかマシでしょうか?

53 :-7.74Dさん:2024/06/10(月) 21:34:23.96 .net
複式だとレンズこみでナングラムなの?
キャサリンハムネットKH9203買ってこんなに便利なものあるのか!と感動してるけど30グラムで重く感じる
あとパタパレンズ戻るとあるけど、緩み防止の液体をネジに1滴で半年は大丈夫だよ

16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200