2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーティング技術スレ opt.1

1 :-7.74Dさん:2018/01/24(水) 20:10:41.09 .net
コーティングに関しての技術的なことをやりとりするスレです

こことここのコーティングはどちらが良い?、などの素人の方の質問は禁止します

2 :-7.74Dさん:2018/01/24(水) 20:54:35.64 .net
NL3PCCが2万する999.9やべぇよな

3 :-7.74Dさん:2018/01/24(水) 22:55:43.97 .net
最近のハードコートはどこもシリコン系ばかりになったな
使用する塗料や塗装のプロセスの違いはまだあるけど

4 :-7.74Dさん:2018/01/26(金) 20:36:26.18 .net
密着性を始めとした基本特性で選ぶとどうしてもそうなるよね

5 :-7.74Dさん:2018/01/27(土) 23:06:53.35 .net
特性的に最適なのはフッ素系だけど、プラスチックへの密着性が問題

6 :-7.74Dさん:2018/01/29(月) 07:05:44.41 .net
本来的には高温での焼付が必要

7 :-7.74Dさん:2018/01/29(月) 21:54:32.74 .net
フッ素とかの素材に頼るよりも高分子の構造を工夫した方が良さ気

8 :-7.74Dさん:2018/01/29(月) 23:21:14.76 .net
純チタンのレンズはキズがつかないし、イオンコーティングで最強になる

唯一の欠点は、前が見えないことかな

9 :-7.74Dさん:2018/01/30(火) 01:08:26.59 .net
>>7
セルフオーガニゼーションでも使わないと難しいだろうな

10 :-7.74Dさん:2018/01/30(火) 08:30:00.51 .net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

11 :-7.74Dさん:2018/01/30(火) 19:46:11.61 .net
>>9
フォールディングを事前に見込んでの設計はかなり難しいぞ

12 :-7.74Dさん:2018/01/30(火) 22:46:37.24 .net
単純な3次構造ならいくらかやりようがあるけど、表面構造の発現を意図して
やろうとすると計算が相当複雑になるね

13 :-7.74Dさん:2018/01/31(水) 21:36:56.56 .net
1次元鎖でなんとかしようとすると難しいけど、ユニット単位ならまだなんとかなるかも

14 :-7.74Dさん:2018/02/01(木) 20:33:16.07 .net
現実的な落とし所だね

15 :-7.74Dさん:2018/02/01(木) 23:45:06.94 .net
金属複合体が結構使えそうだと思った

16 :-7.74Dさん:2018/02/02(金) 07:33:32.39 .net
MOFだと機能発現の部分ではちょっと難があるけど、クラスターとしてなら活かせそうか

17 :-7.74Dさん:2018/02/02(金) 21:36:48.92 .net
ただ気をつけないとナノパーティクルは光学的にいろいろと問題が出やすい

18 :-7.74Dさん:2018/02/03(土) 07:34:50.57 .net
可視域の特定の波長を散乱したりするしね

19 :-7.74Dさん:2018/02/03(土) 21:51:47.98 .net
逆にそれを利用してブルーライトカットにしたりする

20 :-7.74Dさん:2018/02/04(日) 20:09:16.44 .net
作用と副作用は常に表裏一体だね

21 :-7.74Dさん:2018/02/04(日) 23:37:15.64 .net
陰陽ですな

22 :-7.74Dさん:2018/02/06(火) 00:15:09.60 .net
深い

23 :-7.74Dさん:2018/02/07(水) 00:08:41.53 .net
うまくやれば波長コントロールに利用できる

24 :-7.74Dさん:2018/02/07(水) 22:49:09.54 .net
同時に撥水撥油性や平滑性も付与したいな

25 :-7.74Dさん:2018/02/08(木) 20:33:09.84 .net
MOFだけで果たしてそれが可能かどうか

26 :-7.74Dさん:2018/02/10(土) 01:40:17.80 .net
計算だけで特性を求めるのが難しいし、狙い通りに作るのは困難だろうな

27 :-7.74Dさん:2018/02/10(土) 18:43:49.58 .net
セルフでの組織化も難しい

28 :-7.74Dさん:2018/02/11(日) 02:47:54.65 .net
動力学計算はある程度はできるけど、表面にぎっしり詰めると
多分表面波になって波束がややこしくなるだろ

29 :-7.74Dさん:2018/02/11(日) 17:06:51.98 .net
一応多次元での計算もできる

30 :-7.74Dさん:2018/02/12(月) 01:27:58.01 .net
エーテル系の材料ってうまく使えないかな

31 :-7.74Dさん:2018/02/12(月) 20:56:18.24 .net
世界中の水が汚染されているってあれのことか?

32 :-7.74Dさん:2018/02/13(火) 21:08:20.06 .net
そう、それと同じ系統のもの

33 :-7.74Dさん:2018/02/14(水) 21:15:30.05 .net
極性に偏りとか出ないだろうか

34 :-7.74Dさん:2018/02/15(木) 19:31:59.13 .net
それは出るね

35 :-7.74Dさん:2018/02/16(金) 23:07:30.31 .net
なら難しいな

36 :-7.74Dさん:2018/02/17(土) 22:07:59.83 .net
eの局在化が問題なんだよな

37 :-7.74Dさん:2018/02/18(日) 20:10:21.28 .net
Oが誘引してしまうのがまずい

38 :-7.74Dさん:2018/02/19(月) 22:06:51.55 .net
拮抗する正極性のものを入れてもだめか

39 :-7.74Dさん:2018/02/20(火) 01:12:06.00 .net
局在化はそれ自体の要因を取り除かないと無理

40 :-7.74Dさん:2018/02/20(火) 18:53:25.14 .net
そうするとエーテル結合そのものが無理ということになってしまう

41 :-7.74Dさん:2018/02/21(水) 17:59:23.05 .net
そこは左右の鎖長にも依る

42 :-7.74Dさん:2018/02/21(水) 22:59:19.52 .net
ベンディングにも左右されそう

43 :-7.74Dさん:2018/02/22(木) 19:46:32.70 .net
フォールディングの影響はかなりありそうだね

44 :-7.74Dさん:2018/02/23(金) 00:39:29.21 .net
そこの制御ができるのであれば相当なもの

45 :-7.74Dさん:2018/02/25(日) 17:25:34.73 .net
水素結合とか架橋とかpHとか

46 :-7.74Dさん:2018/02/26(月) 02:01:04.89 .net
ぱんぱかぱーん

47 :-7.74Dさん:2018/02/27(火) 00:27:25.42 .net
狙って制御できるのはごく限られたパターンだけだよ

48 :-7.74Dさん:2018/02/27(火) 23:45:52.35 .net
計算がものすごく大変だしね

49 :-7.74Dさん:2018/02/28(水) 21:54:37.01 .net
地道にパラメータを変えて計算していくと気が遠くなるな

50 :-7.74Dさん:2018/03/01(木) 00:39:42.41 .net
フォールディングに関しては未だにメカニズムが完全には解明されていないし

51 :-7.74Dさん:2018/03/01(木) 20:47:49.19 .net
合理性の無いものもなかにはあるしな

52 :-7.74Dさん:2018/03/03(土) 00:08:57.42 .net
ヒステリシスがあるのは確かなこと

53 :-7.74Dさん:2018/03/03(土) 18:14:10.88 .net
ある種のメモリー機構とも呼べる
DNAの場合はエピジェネティクスにも関係してくる

54 :-7.74Dさん:2018/03/04(日) 20:17:24.07 .net
まだまだ謎の多い部分だな

55 :-7.74Dさん:2018/03/05(月) 01:21:30.41 .net
一人芝居

56 :-7.74Dさん:2018/03/05(月) 20:20:16.27 .net
ということはヒストンのようなものを使えばいくらかは構造と機能の制御ができそう

57 :-7.74Dさん:2018/03/05(月) 22:13:12.85 .net
ヒストン自体の設計が難しい

58 :-7.74Dさん:2018/03/06(火) 01:57:41.37 .net
そこは既にあるものを使う方が手っ取り早い

59 :-7.74Dさん:2018/03/06(火) 17:46:42.83 .net
そりゃその方が賢い

60 :-7.74Dさん:2018/03/07(水) 19:44:01.34 .net
構造と機能のコントロールがそれで果たしてうまくいくのかどうか

61 :-7.74Dさん:2018/03/08(木) 23:04:16.01 .net
ぴったりに合わせるのは困難

62 :-7.74Dさん:2018/03/09(金) 21:17:58.46 .net
持ってくる方を合わせるしか無い

63 :-7.74Dさん:2018/03/10(土) 19:14:25.17 .net
結局そうなるか

64 :-7.74Dさん:2018/03/11(日) 21:58:37.47 .net
その方が一時配列の設計もしやすい

65 :-7.74Dさん:2018/03/12(月) 17:20:29.06 .net
発現としての機能は意味が無くなるね

66 :-7.74Dさん:2018/03/12(月) 23:08:27.83 .net
そこは意図して使わないようにするしか無い

67 :-7.74Dさん:2018/03/13(火) 19:12:52.04 .net
フォールディング制御だけに絞った手法は斬新だな

68 :-7.74Dさん:2018/03/15(木) 15:22:42.73 .net
飛びます飛びます

69 :-7.74Dさん:2018/03/15(木) 23:44:27.91 .net
しかしそれはそれで効果的

70 :-7.74Dさん:2018/03/16(金) 18:48:02.93 .net
複数次元の機能制御か

71 :-7.74Dさん:2018/03/17(土) 00:51:55.10 .net
そういうこと

72 :-7.74Dさん:2018/03/17(土) 17:21:22.05 .net
今のところは3次制御まで

73 :-7.74Dさん:2018/03/18(日) 19:23:36.68 .net
そこから先は動力学計算の力を借りないといけない

74 :-7.74Dさん:2018/03/19(月) 18:46:32.53 .net
前例が無いからね

75 :-7.74Dさん:2018/03/20(火) 18:23:36.69 .net
自己組織化能まで持たせられればかなり画期的

76 :-7.74Dさん:2018/03/21(水) 01:27:16.33 .net
自然界に無い仕組みを作り出せたら、それはある意味神

77 :-7.74Dさん:2018/03/21(水) 20:39:39.77 .net
そういうことも言えるのか
すごい時代になってきたな

78 :-7.74Dさん:2018/03/22(木) 14:59:05.45 .net
飛んでイスタンブール

79 :-7.74Dさん:2018/03/25(日) 19:13:31.32 .net
プロジェクトネームはゼウスとかかな

80 :-7.74Dさん:2018/03/25(日) 19:21:03.58 .net
マサキスレ

81 :-7.74Dさん:2018/03/26(月) 17:53:07.45 .net
>>79
良いね、そのネーミング

82 :-7.74Dさん:2018/03/26(月) 20:38:58.16 .net
将来的には光学的なコーティングの代わりになるかも

83 :-7.74Dさん:2018/03/26(月) 23:51:54.08 .net
確実にそうなるだろうな

84 :-7.74Dさん:2018/03/27(火) 18:34:51.05 .net
無機コーティングに対しての有機コーティングは将来性があるな

85 :-7.74Dさん:2018/03/28(水) 03:09:51.09 .net
コンドルは飛んでいく

86 :-7.74Dさん:2018/03/28(水) 22:01:39.18 .net
発現させられる機能が理論上無限に考えられるからね
望めばどんな機能でも付加させられる

87 :-7.74Dさん:2018/03/28(水) 22:14:45.52 .net
フィッティングの話しよう

88 :-7.74Dさん:2018/03/30(金) 01:05:17.30 .net
あとは構造と機能をいかに解析しシミュレートできるか

89 :-7.74Dさん:2018/03/31(土) 00:08:44.10 .net
そこが最も難しいところ

90 :-7.74Dさん:2018/03/31(土) 22:14:20.63 .net
単純な動力学だけではわからないものもある

91 :-7.74Dさん:2018/03/31(土) 22:26:26.78 .net
フィッティングの話しよう

92 :-7.74Dさん:2018/04/01(日) 21:05:37.33 .net
よっしゃ行くぞー

93 :-7.74Dさん:2018/04/02(月) 11:34:32.72 .net
忘れててメガネかけたままスプレー吹いてちょっとついちゃったんだけど
シンナーで拭いたらコーティングも溶ける?
なんとかキレイにする方法ない?

94 :-7.74Dさん:2018/04/02(月) 18:55:25.22 .net
いいね

95 :-7.74Dさん:2018/04/03(火) 04:31:02.89 .net
ふぁいぼー

96 :-7.74Dさん:2018/04/03(火) 19:17:34.00 .net
チャネルとはいわずとも、グラブやレセプトの能力を付与するだけでも
かなり面白いことが実現できそう

97 :-7.74Dさん:2018/04/04(水) 20:06:09.89 .net
傷防止だけじゃなく、汚れの付着そのものが無いということも実現できるだろうな
もちろん光学的な特性もレンズ部以外で付与できるから、画期的なレンズが
誕生しそう

98 :-7.74Dさん:2018/04/05(木) 20:03:37.94 .net
光学的な特性付与は使いようによっては画期的かも
特に累進多焦点設計への応用可能性は無限大

99 :-7.74Dさん:2018/04/05(木) 20:46:40.50 .net
眼鏡のはなししよう

100 :-7.74Dさん:2018/04/07(土) 22:38:22.15 .net
レンズ設計上かなり画期的なアイデア

101 :-7.74Dさん:2018/04/08(日) 01:02:47.84 .net
マサキの話しよう

102 :-7.74Dさん:2018/04/08(日) 20:10:52.14 .net
逆分散特性はもちろん、焦点に異方性も持たせられるから
設計の自由度はおそろしく高い

103 :-7.74Dさん:2018/04/09(月) 17:49:49.28 .net
歪の全く無い累進レンズも可能になるかも

104 :-7.74Dさん:2018/04/09(月) 20:32:44.55 .net
まさに夢の技術

105 :-7.74Dさん:2018/04/10(火) 21:19:08.62 .net
今日シミュレートしてみたけど、単分子層では思った程νを変えられなかった

106 :-7.74Dさん:2018/04/12(木) 20:00:08.33 .net
長鎖のnはいくつ設定?

107 :-7.74Dさん:2018/04/13(金) 04:22:54.46 .net
飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで

108 :-7.74Dさん:2018/04/14(土) 20:21:40.52 .net
10KDは最低でも必要か

109 :-7.74Dさん:2018/04/14(土) 20:32:06.90 .net
マサキの話しよう

110 :-7.74Dさん:2018/04/17(火) 02:08:22.80 .net
>>108
とんでも無い話だな

111 :-7.74Dさん:2018/04/19(木) 22:50:43.95 .net
相当な長鎖が必要になるってことか

112 :-7.74Dさん:2018/04/20(金) 17:58:24.37 .net
安定したフォールディングさせるだけでもかなり大変

113 :-7.74Dさん:2018/04/21(土) 22:30:49.86 .net
狙い通りにさせるのはもっと大変

114 :-7.74Dさん:2018/04/23(月) 23:40:37.56 .net
フォールディングの途中で条件を変化させる必要があるかも

115 :-7.74Dさん:2018/04/24(火) 18:50:07.52 .net
速度コントロールも必要になってくるな

116 :-7.74Dさん:2018/04/26(木) 17:58:11.65 .net
溶媒条件をそうすんなりは変えられない

117 :-7.74Dさん:2018/04/28(土) 00:53:39.08 .net
凾ノは限度がある

118 :-7.74Dさん:2018/04/29(日) 21:43:39.74 .net
急激に消失させるのは無理だしね

119 :-7.74Dさん:2018/04/30(月) 18:13:05.88 .net
フロー系を構築したとしてもそれなりに時間は掛かる

120 :-7.74Dさん:2018/05/01(火) 22:40:39.87 .net
フローは供給系なら良いんだけどな

121 :-7.74Dさん:2018/05/02(水) 20:47:06.39 .net
フローそのものが供給体だと上手くいかないか

122 :-7.74Dさん:2018/05/03(木) 00:29:55.07 .net
ずんずんずん

123 :-7.74Dさん:2018/05/03(木) 00:46:23.45 .net
完全置換ならなんとかなるかも

124 :-7.74Dさん:2018/05/03(木) 18:49:50.41 .net
全部抜くのは不可能

125 :-7.74Dさん:2018/05/04(金) 04:13:00.44 .net
らんららららんらんらん

126 :-7.74Dさん:2018/05/05(土) 01:26:05.61 .net
置換するにしても段数の理論設計が必要

127 :-7.74Dさん:2018/05/05(土) 01:48:06.81 .net
1時にめぐり合い

128 :-7.74Dさん:2018/05/05(土) 21:19:48.60 .net
置換法はまず無理

129 :-7.74Dさん:2018/05/08(火) 00:27:23.78 .net
やはりコンティニュアスフローしか無理か

130 :-7.74Dさん:2018/05/09(水) 15:31:50.34 .net
ツーフローならあるいは

131 :-7.74Dさん:2018/05/10(木) 03:19:37.29 .net
その手があったか

132 :-7.74Dさん:2018/05/10(木) 23:57:02.73 .net
賢い

133 :-7.74Dさん:2018/05/13(日) 04:32:34.25 .net
ちゃらららちゃんちゃちゃちゃんちゃちゃ

134 :-7.74Dさん:2018/05/13(日) 18:50:14.29 .net
フローをもっと増やすという手もある

135 :-7.74Dさん:2018/05/14(月) 20:18:16.21 .net
流れの死角を無くすにはどうする

136 :-7.74Dさん:2018/05/14(月) 23:06:53.42 .net
フローの位置を工夫するしか

137 :-7.74Dさん:2018/05/15(火) 18:55:19.18 .net
スターラーの使用も検討した方が良いでしょう

138 :-7.74Dさん:2018/05/18(金) 17:45:56.79 .net
スターラーはほぼ必須

139 :-7.74Dさん:2018/05/19(土) 18:43:37.66 .net
だな

140 :-7.74Dさん:2018/05/20(日) 14:54:28.31 .net
おういえ

141 :-7.74Dさん:2018/05/21(月) 06:45:02.60 .net
今日も呼ぶ声ぶーんぶんぶーん

142 :-7.74Dさん:2018/05/22(火) 19:23:46.87 .net
スターラーはたしかに必須でしょうね

143 :-7.74Dさん:2018/05/22(火) 19:28:25.14 .net
でないと均一性が担保できません

144 :-7.74Dさん:2018/05/22(火) 23:56:03.53 .net
相の数も増やした方が良い

145 :-7.74Dさん:2018/05/23(水) 22:15:00.17 .net
相の数は大事だね

146 :-7.74Dさん:2018/05/25(金) 00:29:37.77 .net
そこ込みでの設計が大事

147 :-7.74Dさん:2018/05/26(土) 15:37:36.98 .net
そーんなのは

148 :-7.74Dさん:2018/05/27(日) 06:29:32.47 .net
フローも考慮する必要

149 :-7.74Dさん:2018/05/27(日) 19:34:57.10 .net
解析技術が要求される

150 :-7.74Dさん:2018/05/29(火) 00:25:00.30 .net
結構大変だけどな

151 :-7.74Dさん:2018/05/29(火) 04:37:12.05 .net
むーてー

152 :-7.74Dさん:2018/05/30(水) 19:54:12.07 .net
フローの相が増えると解析大変

153 :-7.74Dさん:2018/05/30(水) 22:48:03.84 .net
時分割のステップ数を上げて対応するしか無い

154 :-7.74Dさん:2018/05/31(木) 01:13:08.93 .net
そうすると誤差が増える

155 :-7.74Dさん:2018/05/31(木) 21:34:04.35 .net
だから時分割には限度がある

156 :-7.74Dさん:2018/06/01(金) 20:27:32.29 .net
それでもリソース的にはそれが限度

157 :-7.74Dさん:2018/06/03(日) 23:52:23.70 .net
アナログ的な解放がいよいよ重要になってきた

158 :-7.74Dさん:2018/06/05(火) 19:33:17.13 .net
精度を高めればまた注目される技術

159 :-7.74Dさん:2018/06/06(水) 18:59:41.19 .net
楽しみ

160 :-7.74Dさん:2018/06/07(木) 18:58:13.87 .net
アナログ技術は最近になって見直されてきている

161 :-7.74Dさん:2018/06/07(木) 23:44:27.44 .net
そこは波があるね

162 :-7.74Dさん:2018/06/08(金) 19:10:27.25 .net
技術の波は行きつ戻りつ

163 :-7.74Dさん:2018/06/09(土) 03:18:20.57 .net
ありょ

164 :-7.74Dさん:2018/06/10(日) 20:10:03.59 .net
こむこむ
えびばでー

165 :-7.74Dさん:2018/06/11(月) 20:37:22.25 .net
量子計算手法によってはアナログ的解法が使えるかも

166 :-7.74Dさん:2018/06/12(火) 23:37:43.17 .net
手法次第だね

167 :-7.74Dさん:2018/06/13(水) 19:09:51.04 .net
アニーリングでは無理

168 :-7.74Dさん:2018/06/14(木) 04:22:06.52 .net
あにーた

169 :-7.74Dさん:2018/06/14(木) 17:56:53.25 .net
スピンだな

170 :-7.74Dさん:2018/06/14(木) 22:37:07.03 .net
そう、まさにそれ

171 :-7.74Dさん:2018/06/15(金) 18:42:20.75 .net
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

4A16F

172 :-7.74Dさん:2018/06/16(土) 00:51:16.77 .net
おーまいがー

173 :-7.74Dさん:2018/06/17(日) 20:47:07.39 .net
スピンの相互作用使うしかないか

174 :-7.74Dさん:2018/06/18(月) 22:24:54.39 .net
あとはアルゴリズムの構築

175 :-7.74Dさん:2018/06/19(火) 12:35:15.38 .net
わーお

176 :-7.74Dさん:2018/06/19(火) 21:54:37.53 .net
アルゴリズムで9割決まるね

177 :-7.74Dさん:2018/06/20(水) 06:23:35.92 .net
そこが一番大事

178 :-7.74Dさん:2018/06/21(木) 18:39:25.81 .net
逆にそこさえ決まれば計算はあっという間

179 :-7.74Dさん:2018/06/22(金) 20:58:32.65 .net
離散法ではなく別のアルゴリズムの構築をなんとかしたいもの

180 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2018/06/23(土) 16:10:58.66 .net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

181 :-7.74Dさん:2018/06/24(日) 04:24:23.80 .net
いーっぱぁーっつかんたぁー

182 :-7.74Dさん:2018/06/25(月) 21:26:56.18 .net
アルゴリズムの構築自体になんらかの計算手法が必要かも

183 :-7.74Dさん:2018/06/27(水) 22:39:24.03 .net
それは堂々巡りになる

184 :-7.74Dさん:2018/06/28(木) 18:45:29.34 .net
たしかにきりがない

185 :-7.74Dさん:2018/06/29(金) 20:44:14.56 .net
どう収束させるのか

186 :-7.74Dさん:2018/07/02(月) 20:22:23.48 .net
使えたとしても1段階まで

187 :-7.74Dさん:2018/07/05(木) 00:50:41.84 .net
まぁそこまでだね

188 :-7.74Dさん:2018/07/05(木) 18:23:16.77 .net
難しいもんだな

189 :-7.74Dさん:2018/07/05(木) 21:13:11.76 .net
やりすぎはよくない

190 :-7.74Dさん:2018/07/05(木) 21:29:26.18 .net
何事も程々が肝心

191 :-7.74Dさん:2018/07/06(金) 18:19:07.45 .net
良いこと言うね

192 :-7.74Dさん:2018/07/07(土) 03:13:04.81 .net
ぴっぴみーあー

193 :-7.74Dさん:2018/07/07(土) 19:07:55.97 .net
収束限度がある

194 :-7.74Dさん:2018/07/09(月) 00:13:00.40 .net
無限は有り得ない

195 :-7.74Dさん:2018/07/10(火) 21:49:24.48 .net
ですよね

196 :-7.74Dさん:2018/07/11(水) 23:37:18.37 .net
だからリミットを設定する必要有り

197 :-7.74Dさん:2018/07/12(木) 23:17:56.55 .net
そういう理屈か

198 :-7.74Dさん:2018/07/14(土) 19:10:51.11 .net
うむ

199 :-7.74Dさん:2018/07/14(土) 19:41:34.36 .net
そこの条件の適切さの見極めが重要

200 :-7.74Dさん:2018/07/15(日) 21:57:24.64 .net
条件判定だよな

201 :-7.74Dさん:2018/07/16(月) 17:14:05.36 .net
確実に漏れなく

202 :-7.74Dさん:2018/07/16(月) 22:14:33.63 .net
証明が必要

203 :-7.74Dさん:2018/07/17(火) 05:33:13.37 .net
帰納法でいくか

204 :-7.74Dさん:2018/07/17(火) 19:21:45.53 .net
そこが確実

205 :-7.74Dさん:2018/07/18(水) 17:40:11.08 .net
ですね
演繹よりかは確実

206 :-7.74Dさん:2018/07/18(水) 20:27:18.21 .net
畳み込みにならないように注意が必要

207 :-7.74Dさん:2018/07/19(木) 19:46:19.51 .net
ああ、それはたしかにかなり大事

208 :-7.74Dさん:2018/07/20(金) 02:23:25.67 .net
ややこしくなりそう

209 :-7.74Dさん:2018/07/20(金) 20:57:47.66 .net
きちんとした分析がいるんだよ

210 :-7.74Dさん:2018/07/22(日) 01:21:42.04 .net
なるほど

211 :-7.74Dさん:2018/07/22(日) 05:55:51.89 .net
いろいろ厄介ですね

212 :-7.74Dさん:2018/07/22(日) 20:24:41.31 .net
畳み込みはうっかりやらかしそう

213 :-7.74Dさん:2018/07/23(月) 18:05:59.36 .net
ですね

214 :-7.74Dさん:2018/07/23(月) 21:49:20.78 .net
計算上そこは仕方ない

215 :-7.74Dさん:2018/07/24(火) 21:21:27.96 .net
解析手法の問題でもあるな

216 :-7.74Dさん:2018/07/25(水) 01:13:04.20 .net
868 名前:-7.74Dさん :2018/06/06(水) 18:51:38.13
目に対してのレンズの位置合わせ
全てはここに尽きる

217 :-7.74Dさん:2018/07/25(水) 23:39:49.91 .net

気違い発見w

218 :-7.74Dさん:2018/07/25(水) 23:58:30.37 .net
でも畳み込みは避けられない部分でもある

219 :-7.74Dさん:2018/07/26(木) 06:10:06.03 .net
手法としては使うにしても回避の方法が必要

220 :-7.74Dさん:2018/07/26(木) 21:39:57.58 .net
マトリックスの設定でなんとか

221 :-7.74Dさん:2018/07/26(木) 21:56:57.68 .net
うーん、どうだろう

222 :-7.74Dさん:2018/07/27(金) 22:29:22.95 .net
ちょっと無理がある

223 :-7.74Dさん:2018/07/29(日) 00:53:18.23 .net
範囲の問題ですね

224 :-7.74Dさん:2018/08/01(水) 01:33:39.92 .net
です

225 :-7.74Dさん:2018/08/03(金) 06:11:44.16 .net
まずは全体の解析からかな

226 :-7.74Dさん:2018/08/03(金) 23:26:35.43 .net
個と全体の関係が見通せない

227 :-7.74Dさん:2018/08/04(土) 21:31:49.44 .net
スコープの問題はたしかにある

228 :-7.74Dさん:2018/08/06(月) 02:30:04.43 .net
ぐらんそぉー

229 :-7.74Dさん:2018/08/07(火) 22:37:46.29 .net
waveletが使えそう

230 :-7.74Dさん:2018/08/08(水) 08:34:07.94 .net
マザーはどうする

231 :-7.74Dさん:2018/08/09(木) 16:45:18.10 .net
メキシカンハットとか

232 :-7.74Dさん:2018/08/11(土) 19:46:00.87 .net
それでうまくいくかどうかはわかりませんね

233 :-7.74Dさん:2018/08/12(日) 21:28:01.97 .net
いろいろ試すしかないですよ

234 :-7.74Dさん:2018/08/13(月) 04:06:13.76 .net
まぁやればわかる

235 :-7.74Dさん:2018/08/13(月) 18:02:44.41 .net
たしかに

236 :-7.74Dさん:2018/08/13(月) 22:11:42.81 .net
既存のものだけでも試してみる価値はある

237 :-7.74Dさん:2018/08/13(月) 22:44:54.68 .net
それはまず試してみるべき

238 :-7.74Dさん:2018/08/14(火) 08:40:08.10 .net
まぁやってみるよ

239 :-7.74Dさん:2018/08/14(火) 21:08:27.53 .net
それが一番大事

240 :-7.74Dさん:2018/08/15(水) 04:41:55.31 .net
うぉーおーおーおーおー

241 :-7.74Dさん:2018/08/15(水) 17:48:02.80 .net
負けないこと逃げ出さないこと信じること

242 :-7.74Dさん:2018/08/15(水) 21:09:08.20 .net
どこに消えたのか

243 :-7.74Dさん:2018/08/15(水) 21:47:50.08 .net
一発や

244 :-7.74Dさん:2018/08/19(日) 22:34:31.44 .net
儚い

245 :-7.74Dさん:2018/08/21(火) 21:57:53.90 .net
虚しい

246 :-7.74Dさん:2018/08/22(水) 22:02:51.21 .net
そんなもん

247 :-7.74Dさん:2018/08/22(水) 23:14:53.92 .net
ですな

248 :-7.74Dさん:2018/08/23(木) 04:10:41.79 .net
あっという間だな

249 :-7.74Dさん:2018/08/23(木) 20:54:48.42 .net
諸行無常

250 :-7.74Dさん:2018/08/23(木) 21:45:57.97 .net
祇園精舎

251 :-7.74Dさん:2018/08/24(金) 23:29:52.75 .net
なんということ

252 :-7.74Dさん:2018/08/27(月) 20:00:52.12 .net
有機コーティングの研究してますがやはり難しいものですわ

253 :-7.74Dさん:2018/08/27(月) 22:55:52.40 .net
機能性を維持したままコーティングというのはかなり大変でしょうね

254 :-7.74Dさん:2018/08/28(火) 21:22:12.46 .net
酸化還元に限ればまだ良いんだけど

255 :-7.74Dさん:2018/08/28(火) 23:03:32.31 .net
コンフォメーションを利用したものは無理か

256 :-7.74Dさん:2018/08/29(水) 23:04:51.07 .net
ゲルでも使えればまだしも

257 :-7.74Dさん:2018/09/01(土) 00:44:49.75 .net
完全固定じゃないと使えない

258 :-7.74Dさん:2018/09/02(日) 02:35:58.34 .net
単に移動できれば良いという問題では無いな

259 :-7.74Dさん:2018/09/03(月) 20:42:36.09 .net
移動の自由度の担保が重要

260 :-7.74Dさん:2018/09/04(火) 20:28:47.76 .net
コンフォメーションもね

261 :-7.74Dさん:2018/09/10(月) 19:33:49.15 .net
水溶液で無いと

262 :-7.74Dさん:2018/09/11(火) 17:00:50.68 .net
たしかに

263 :-7.74Dさん:2018/09/11(火) 23:40:36.16 .net
そこはギブソンが絡むところだから

264 :-7.74Dさん:2018/09/12(水) 18:35:43.67 .net
自由度が担保されないと機能しない

265 :-7.74Dさん:2018/09/13(木) 21:54:42.90 .net
固体中でもいくらかの反応は可能だがコンフォメーションはさすがに無理か

266 :-7.74Dさん:2018/09/15(土) 13:53:44.57 .net
無理というよりも時間の問題

267 :-7.74Dさん:2018/09/17(月) 23:52:21.68 .net
統計確率の問題だよね
反応確実性が足りなさすぎる

268 :-7.74Dさん:2018/09/18(火) 20:48:37.37 .net
シグマデルタでいくと難しいな

269 :-7.74Dさん:2018/09/19(水) 18:19:12.83 .net
運動性の担保が無いとな

270 :-7.74Dさん:2018/09/20(木) 04:05:15.85 .net
むてきの

271 :-7.74Dさん:2018/09/21(金) 21:18:37.09 .net
速度論的な話も絡んでくる

272 :-7.74Dさん:2018/09/22(土) 20:31:24.37 .net
キネティクスだし

273 :-7.74Dさん:2018/09/23(日) 22:27:41.67 .net
その場合はkが重要ですね

274 :-7.74Dさん:2018/09/24(月) 00:34:21.70 .net
そこで速度論はほぼ決まる

275 :-7.74Dさん:2018/09/24(月) 17:03:09.14 .net
運動性も含んでますね

276 :-7.74Dさん:2018/09/25(火) 00:11:30.97 .net
そう、計算上含まれる

277 :-7.74Dさん:2018/09/25(火) 21:24:42.76 .net
ありがとうございます

278 :-7.74Dさん:2018/09/26(水) 01:47:13.77 .net
いずれにしても単純な樹脂コートでは期待できそうに無い

279 :-7.74Dさん:2018/09/26(水) 17:13:14.15 .net
非晶質ならどうだろう

280 :-7.74Dさん:2018/09/26(水) 17:32:23.17 .net
それでは無理

281 :-7.74Dさん:2018/09/26(水) 23:15:57.05 .net
たしかにそれでは不可能だな

282 :-7.74Dさん:2018/09/27(木) 14:34:04.40 .net
敦で

283 :-7.74Dさん:2018/09/27(木) 20:21:50.64 .net
タイムスケールをちゃんと考えないと

284 :-7.74Dさん:2018/09/28(金) 02:31:05.15 .net
そこだね
水素と酸素の時の悲惨な話は繰り返してはいけない

285 :-7.74Dさん:2018/09/29(土) 23:08:40.72 .net
遺言が無駄になってしまった

286 :-7.74Dさん:2018/09/30(日) 20:47:35.25 .net
あれは悲惨

287 :-7.74Dさん:2018/10/01(月) 18:39:32.99 .net
実際に水になっていたとしても蒸発してるだろうしな

288 :-7.74Dさん:2018/10/01(月) 21:48:17.47 .net
最初から意味が無かったってことか

289 :-7.74Dさん:2018/10/02(火) 02:03:26.16 .net
そういうことです

290 :-7.74Dさん:2018/10/02(火) 20:37:54.47 .net
遺言の意味が

291 :-7.74Dさん:2018/10/03(水) 20:42:40.69 .net
仕方ない

292 :-7.74Dさん:2018/10/04(木) 04:37:17.29 .net
ふきとばして

293 :-7.74Dさん:2018/10/05(金) 00:38:59.19 .net
残念だろうけど

294 :-7.74Dさん:2018/10/07(日) 23:39:59.76 .net
悲しい

295 :-7.74Dさん:2018/10/08(月) 22:29:52.80 .net
そうやって科学は一歩一歩進んでいくんだ

296 :-7.74Dさん:2018/10/09(火) 20:52:52.42 .net
犠牲は付き物

297 :-7.74Dさん:2018/10/10(水) 20:17:58.43 .net
なかなか厳しいものだ
仕方ないが

298 :-7.74Dさん:2018/10/11(木) 18:07:31.49 .net
計算さえしっかりできていれば

299 :-7.74Dさん:2018/10/13(土) 19:42:30.45 .net
当時は確率統計の手法がまだ確立していないから

300 :-7.74Dさん:2018/10/14(日) 21:37:04.49 .net
反応論がまだしっかりと基礎のところまでできていない時代

301 :-7.74Dさん:2018/10/16(火) 22:39:20.73 .net
根本的なものがまだわかっていなかったから仕方ない

302 :-7.74Dさん:2018/10/19(金) 23:27:07.45 .net
物理学も数学もまだ追いついていなかった

303 :-7.74Dさん:2018/10/20(土) 20:25:50.61 .net
それはどうしようもない

304 :-7.74Dさん:2018/10/25(木) 15:10:21.08 .net
真輪って

305 :-7.74Dさん:2018/10/26(金) 21:54:59.71 .net
時代的なものを責めても仕方ない

306 :-7.74Dさん:2018/10/27(土) 19:00:51.77 .net
なるほどね

307 :-7.74Dさん:2018/10/29(月) 02:18:08.52 .net
時代が泣いている

308 :-7.74Dさん:2018/10/29(月) 22:21:54.34 .net
学問ってやはり大事

309 :-7.74Dさん:2018/10/29(月) 23:55:35.34 .net
人間にとって最も重要なもの

310 :-7.74Dさん:2018/10/30(火) 23:21:05.39 .net
たしかにそうですね

311 :-7.74Dさん:2018/10/31(水) 17:33:49.61 .net
学校の勉強は一生関わってくるから大事ですね

312 :-7.74Dさん:2018/11/02(金) 01:04:38.13 .net
学校の勉強をさぼった典型例がエロ吉

313 :-7.74Dさん:2018/11/03(土) 06:33:49.59 .net
その気違い、小学校中退だもんな

314 :-7.74Dさん:2018/11/03(土) 20:58:07.90 .net
マジかwww

315 :-7.74Dさん:2018/11/06(火) 00:55:35.86 .net
だから恐ろしいレベルでバカなんだな、その爺さん

316 :-7.74Dさん:2018/11/06(火) 01:00:02.38 .net
自己紹介か

317 :-7.74Dさん:2018/11/06(火) 07:11:43.96 .net
>>316
自覚があるのか、お前

318 :-7.74Dさん:2018/11/06(火) 18:05:00.16 .net
だから>>316で自分で自己紹介って書いているんだろう

319 :-7.74Dさん:2018/11/06(火) 18:56:05.24 .net
なるほど、納得

320 :-7.74Dさん:2018/11/06(火) 20:53:31.82 .net
>>316ってエロ吉のいつものワンパターンフレーズじゃんw

321 :-7.74Dさん:2018/11/07(水) 18:37:33.32 .net
バカだからそのことにも気付いていないんだろうな

322 :-7.74Dさん:2018/11/09(金) 23:55:29.96 .net
今日も昼間から夜にかけてずっと発狂してるな

323 :-7.74Dさん:2018/11/12(月) 19:46:57.67 .net
平日はもちろん土日祝日も毎日だからな
それも朝昼夕夜深夜早朝全ての時間帯で

324 :-7.74Dさん:2018/11/16(金) 23:56:06.07 .net
毎日夕方の変な時間に寝てるよな、その気違いって

325 :-7.74Dさん:2018/11/17(土) 23:00:33.15 .net
その気違いのいる巣はほぼ判明済み

童貞のくせに女性に憧れを抱いていて、結婚する妄想をする
また強度近視で安物レンズのメガネだと歪むからコンタクトを
よく装着する
一般の眼鏡屋に対してとても強い恨みをもつ
その反動で眼鏡の専門知識を持つ人たちに対しても逆恨みしている

326 :-7.74Dさん:2018/11/18(日) 18:48:48.11 .net
めちゃくちゃ的確すぎwww

327 :-7.74Dさん:2018/11/20(火) 20:11:01.75 .net
毎日深夜とか早朝とか平日の昼間におかしなことを書き込んでいる人は
やはりそういった頭のおかしな人でしたか

328 :-7.74Dさん:2018/11/22(木) 19:12:29.08 .net
いろいろなスレのテンプレになってるよ

329 :-7.74Dさん:2018/11/23(金) 20:56:33.64 .net
やっぱそいつか

330 :-7.74Dさん:2018/11/25(日) 23:58:02.13 .net
そりゃそうでしょ

この板には俺とお前の2人しかいないんだよ、が迷言として有名なアホだし

331 :-7.74Dさん:2018/11/26(月) 19:11:30.29 .net
笑ったw

332 :-7.74Dさん:2018/11/27(火) 15:47:10.51 .net
今の言葉

333 :-7.74Dさん:2018/11/29(木) 19:48:00.72 .net
今日の昼間発狂してたのがそいつなんだ

334 :-7.74Dさん:2018/11/29(木) 23:09:00.56 .net
昼間だけじゃないけどね

335 :-7.74Dさん:2018/11/30(金) 21:56:36.69 .net
丸1日だね、それも毎日

336 :-7.74Dさん:2018/12/01(土) 22:14:41.26 .net
土曜日だけど、今日も丸々1日ずっと発狂してたな

337 :-7.74Dさん:2018/12/03(月) 01:45:53.70 .net
ばりばり

338 :-7.74Dさん:2018/12/03(月) 21:23:31.86 .net
平日も休日も関係無いよ、その気違い爺さんは
なんせ無職だから

339 :-7.74Dさん:2018/12/05(水) 21:30:43.42 .net
質問スレで正体バレて発狂してて笑ったわw

340 :-7.74Dさん:2018/12/07(金) 21:46:11.20 .net
無職のくせに見栄っ張りだからな、その爺

341 :-7.74Dさん:2018/12/09(日) 15:20:22.48 .net
いつもでたらめばかり書いている気違いのことだろ

342 :-7.74Dさん:2018/12/09(日) 15:27:56.70 .net
そうです、その人です

343 :-7.74Dさん:2018/12/10(月) 17:50:23.34 .net
さっきも大阪のスレで発狂してたわ

344 :-7.74Dさん:2018/12/10(月) 23:05:47.07 .net
発狂しているスレが相変わらずのいつも通りですね

345 :-7.74Dさん:2018/12/13(木) 20:23:34.78 .net
今日発狂してた分もいつも通りの巣

346 :-7.74Dさん:2018/12/15(土) 17:44:54.79 .net
今日の分もだよ

347 :-7.74Dさん:2018/12/16(日) 18:54:05.49 .net
日曜なのに今日も丸一日ずっと発狂してるね、その気持ち悪い気違い爺さん

348 :-7.74Dさん:2018/12/18(火) 19:15:41.83 .net
昨日今日と平日だけど、結局朝昼晩と一日中発狂してるね
無職にしてもここまでネット掲示板に執着するのはちょっと異常すぎる

349 :-7.74Dさん:2018/12/19(水) 21:44:14.49 .net
そこなんだよな
無職であっても休日くらいは普通どこかに出かけるものなんだが

年取って童貞で無職だと悲惨なことになるという良い見本だわ
エロ吉って

350 :-7.74Dさん:2018/12/20(木) 20:33:19.34 .net
落ちぶれてもああはなりたくないね

351 :-7.74Dさん:2018/12/22(土) 21:19:14.18 .net
連休初日なのに今日も丸一日だもんな
気持ち悪すぎる

352 :-7.74Dさん:2018/12/23(日) 16:12:45.10 .net
無職にしても考えられないよな
外に一歩も出ないなんて

353 :-7.74Dさん:2018/12/24(月) 19:19:58.95 .net
よっぽど金が無いんだろうな
だから999.9やオークリーやOPのスレでいつも他人を羨んでは
発狂してる

354 :-7.74Dさん:2018/12/26(水) 21:35:32.29 .net
OPのスレでは専門家たちに叩かれまくっているな

355 :-7.74Dさん:2018/12/27(木) 19:07:36.96 .net
天に唾する、とはまさにそのこと

356 :-7.74Dさん:2018/12/28(金) 21:45:25.64 .net
まさにそれね

357 :-7.74Dさん:2018/12/30(日) 20:35:45.74 .net
今日も一日ずっと狂ったように暴れてましたね

358 :-7.74Dさん:2019/01/01(火) 18:34:09.97 .net
正月1日なのに今日も丸一日大暴れ
家族や親戚もいないのか、エロ吉って

359 :-7.74Dさん:2019/01/02(水) 18:37:11.50 .net
今日も丸一日ずっと発狂してるもんな
どんだけみじめなんだと

360 :-7.74Dさん:2019/01/02(水) 18:52:00.56 .net
さっき起床して早速巣の強度近視スレで発狂してた

361 :-7.74Dさん:2019/01/03(木) 05:21:37.74 .net
正月も普段と全く同じパターンか
無職ってみじめだな

362 :-7.74Dさん:2019/01/05(土) 18:02:18.20 .net
ブランドスレでいつも自己紹介してるぞ

363 :-7.74Dさん:2019/01/06(日) 00:30:26.47 .net
ほんまやw

364 :-7.74Dさん:2019/01/06(日) 17:00:29.55 .net
みじめみじめって完全に自己紹介だよな

365 :-7.74Dさん:2019/01/07(月) 18:34:34.60 .net
ブランドスレでそのアホからかわれとるな

366 :-7.74Dさん:2019/01/07(月) 19:54:39.29 .net
質問スレで発狂自演連投したまでは良いものの、あっという間に
見破られてたわw

367 :-7.74Dさん:2019/01/10(木) 21:10:48.39 .net
ブランドスレでも釣りに引っかかって正体バレてたな

368 :-7.74Dさん:2019/01/12(土) 19:00:10.09 .net
昨日今日と発狂し続けて巣が全部バレバレ

369 :-7.74Dさん:2019/01/13(日) 09:38:38.92 .net
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

370 :-7.74Dさん:2019/01/15(火) 20:23:08.96 .net
また昨日今日の分が浮き出てる

371 :-7.74Dさん:2019/01/17(木) 18:05:37.99 .net
毎日毎日気持ち悪いよな

372 :-7.74Dさん:2019/01/19(土) 17:05:34.84 .net
無職のキチガイ、それも年寄りで童貞
生きている価値無し

373 :-7.74Dさん:2019/01/20(日) 16:36:40.08 .net
それはみじめだなw

374 :-7.74Dさん:2019/01/21(月) 22:28:42.20 .net
ブランドスレでいつも自己紹介してるぞ

375 :-7.74Dさん:2019/01/25(金) 23:54:07.69 .net
そいつか
みじめみじめって自己紹介してるアホだよな

376 :-7.74Dさん:2019/01/27(日) 17:48:00.81 .net
そうです、その頭のおかしな人です

377 :-7.74Dさん:2019/01/29(火) 19:04:21.08 .net
ついさっき起床して田中スレで発狂してましたね

378 :-7.74Dさん:2019/01/31(木) 19:36:18.99 .net
今日も1日ずっと発狂してましたね

379 :-7.74Dさん:2019/02/02(土) 19:47:10.84 .net
今日もだよ
平日も休日も関係無いから、あの気違い爺は

380 :-7.74Dさん:2019/02/02(土) 20:04:54.03 .net
は?

381 :-7.74Dさん:2019/02/02(土) 20:16:14.26 .net
は?

382 :-7.74Dさん:2019/02/02(土) 23:56:25.40 .net

これが6つ目

383 :-7.74Dさん:2019/02/03(日) 17:14:28.12 .net
助かりますよ、そういった情報は

384 :-7.74Dさん:2019/02/04(月) 19:55:12.42 .net
実にありがたいです

385 :-7.74Dさん:2019/02/05(火) 21:43:39.78 .net
さっきもレンズ越しの風景とかいうアホなスレで発狂してた

386 :-7.74Dさん:2019/02/06(水) 17:50:09.32 .net
また今日の分が浮き出てる

387 :-7.74Dさん:2019/02/06(水) 22:31:02.61 .net
今日起床後の分が浮き出てるね

OP
田中
白山
ユネザワ
レイバン

388 :-7.74Dさん:2019/02/07(木) 01:05:12.43 .net
その後の発狂分

田中
印象に残っている眼鏡の女性
FACTORY900

389 :-7.74Dさん:2019/02/07(木) 20:42:03.89 .net
これが今日の分です

田中
FACTORY900
ワンデー
白山
通販
フェイキック
田中

390 :-7.74Dさん:2019/02/08(金) 17:20:26.79 .net
すいすいすいー

391 :-7.74Dさん:2019/02/08(金) 17:41:04.25 .net
ずんどっこ

392 :-7.74Dさん:2019/02/09(土) 21:29:08.58 .net
さっきの分

田中
田中
白山

393 :-7.74Dさん:2019/02/11(月) 19:39:03.37 .net
エロ吉、またもや自分以外をメガネ屋のゆうちゃんだと勘違いして発狂中

394 :-7.74Dさん:2019/02/12(火) 17:22:44.07 .net
ぶーしー

395 :-7.74Dさん:2019/02/12(火) 19:46:13.04 .net
ほい、また質問スレで大発狂してたそうなw

396 :-7.74Dさん:2019/02/14(木) 00:00:58.47 .net
今度はスタルクの重複スレで発狂してからかわれているぞw

397 :-7.74Dさん:2019/02/16(土) 19:22:07.99 .net
テンプレのおかげで区別できて助かっております

398 :-7.74Dさん:2019/02/16(土) 21:32:24.85 .net
今後めがね板の全スレに拡大していく予定です

399 :-7.74Dさん:2019/02/17(日) 20:09:39.26 .net
よろしくお願いします

400 :-7.74Dさん:2019/02/18(月) 20:44:50.39 .net
助かります

401 :-7.74Dさん:2019/02/19(火) 21:57:47.02 .net
スレ立て直しのところから順次導入予定

402 :-7.74Dさん:2019/02/21(木) 18:28:46.35 .net
ありがたい

403 :-7.74Dさん:2019/02/23(土) 01:44:27.45 .net
頼みます

404 :-7.74Dさん:2019/02/23(土) 19:21:32.20 .net
感謝です

405 :-7.74Dさん:2019/02/24(日) 22:17:51.58 .net
頼りになる人がいて助かる

406 :-7.74Dさん:2019/02/26(火) 17:54:45.75 .net
本当にありがたいですよね

407 :-7.74Dさん:2019/02/27(水) 20:15:59.68 .net
また浮き出ていますね

408 :-7.74Dさん:2019/02/27(水) 22:02:10.99 .net
今夜は叩かれているせいでずっと発狂してますね

409 :-7.74Dさん:2019/02/27(水) 23:49:58.28 .net
ずっと浮き出てる
遠近のスレで3連投もしてたし

410 :-7.74Dさん:2019/03/03(日) 22:31:30.90 .net
遠近のスレでうっかりプリフィッティングと書いてしまって
エロ吉爺さん慌ててたな

411 :-7.74Dさん:2019/03/03(日) 22:43:52.07 .net
そこのスレでももう正体ばれているようで

412 :-7.74Dさん:2019/03/04(月) 20:00:09.63 .net
大慌てでそこのスレから逃げ出してたぞ

413 :-7.74Dさん:2019/03/05(火) 01:01:48.05 .net
正体がバレているからもう2度とそこで同じことは書けないだろうな

414 :-7.74Dさん:2019/03/05(火) 18:29:26.43 .net
今のところずっと遠近のスレからは逃げ出している模様

415 :-7.74Dさん:2019/03/07(木) 23:42:06.24 .net
そらもう2度とそんな恥ずかしいこと書けんやろw

416 :-7.74Dさん:2019/03/09(土) 17:21:25.56 .net
質問スレでまた頭の悪い計算を披露して、みんなから叩かれてたぞ

417 :-7.74Dさん:2019/03/10(日) 19:08:04.74 .net
小学校の算数もろくにできないからな、エロ吉は
前に微分方程式を他の人が解いているのを見て、そんなもの解けるわけないだろ!
って一人でずっと発狂してたし

418 :-7.74Dさん:2019/03/10(日) 19:20:36.00 .net
微分方程式が理解できないんでしょうね

419 :-7.74Dさん:2019/03/10(日) 19:35:05.27 .net
意味のわからん発狂してたぞ
それは子どもの入門書の俺が理解できないやりとりと同じだとかwww

420 :-7.74Dさん:2019/03/11(月) 22:44:21.87 .net
地頭が悪いんだろうな、そのエロ吉って奴

421 :-7.74Dさん:2019/03/12(火) 05:13:35.32 .net
こっちも盛り上げてくれい。

安くメガネが作れてオススメの店ってある?
http://bbs27.meiwasuisan.com/mono/1545935144/52

422 :-7.74Dさん:2019/03/15(金) 01:24:13.42 .net
>>420
まさにそれだと思う
度数計算できていなかったし

423 :-7.74Dさん:2019/03/15(金) 22:57:57.36 .net
小学生の読む本も理解できなかったって自分で白状してたからよっぽどなんだろうな

424 :-7.74Dさん:2019/03/16(土) 03:24:29.94 .net
新スレ

安くメガネが作れてオススメの店ってある?
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1552336690/

425 :-7.74Dさん:2019/03/16(土) 13:41:11.66 .net

時間帯

426 :-7.74Dさん:2019/03/16(土) 19:59:15.62 .net
その頭の悪い爺さん、起床してTARTとフェイキックのスレで大発狂してた

427 :-7.74Dさん:2019/03/20(水) 21:51:03.59 .net
正体がバレてフェイキックのスレで大発狂してる

428 :-7.74Dさん:2019/03/22(金) 19:08:33.78 .net
今日もTARTやらフェイキックやら田中のスレで発狂してた

429 :-7.74Dさん:2019/03/24(日) 10:35:44.91 .net
眼鏡を使った能力を向上する技術が発見される
頭が良くなったり、プログラムが書けるようになったりできる 40786
https://you-can-program.hatenablog.jp

430 :-7.74Dさん:2019/03/24(日) 18:41:07.87 .net
ついさっき起床して田中とフェイキックのスレで発狂してたぞw

431 :-7.74Dさん:2019/03/26(火) 20:33:50.88 .net
今日は起床後フェイキックのスレで大発狂中

432 :-7.74Dさん:2019/03/28(木) 22:51:00.16 .net
さっきは分厚いメガネとかいう気持ち悪いスレで発狂してた

433 :-7.74Dさん:2019/04/02(火) 00:25:58.60 .net
エロ吉の本名がニュース系でばらされてるな

434 :-7.74Dさん:2019/04/02(火) 22:24:51.90 .net
ついさっき起床して田中で発狂してた

435 :-7.74Dさん:2019/04/05(金) 18:45:59.07 .net
そいつがトチ狂って間違った眼鏡屋のスレに誤爆してたわw

436 :-7.74Dさん:2019/04/06(土) 22:22:02.15 .net
エロ吉の今日の発狂分

メルスプラン
メガネ工場
福袋
性格の悪いエロ吉
富士メガネ
エロ吉キモ
ヨネザワ
強度近視
フェイキック
FACTORY900
中国のエロ吉
印象に残っている気持ち悪いエロ吉
メガネ通販
田中
安く
ワンデー

437 :-7.74Dさん:2019/04/11(木) 19:51:38.76 .net
昨日今日の分もめちゃ浮き出てる

438 :-7.74Dさん:2019/04/14(日) 19:36:52.02 .net
まためちゃくちゃ浮き出てるな

439 :-7.74Dさん:2019/04/15(月) 19:03:58.06 .net
エロ吉起床
FACTORY900で発狂中

440 :-7.74Dさん:2019/04/18(木) 19:39:25.32 .net
今日もそろそろ起床する時間だね

441 :-7.74Dさん:2019/04/18(木) 21:53:59.04 .net
正解
起床後発狂分

メガネ通販センター
TART
999.9

442 :-7.74Dさん:2019/04/20(土) 19:20:15.61 .net
起床後発狂分

セイントフォー(昭和のアイドルらしい、爺臭いw
ヨネザワ
田中
999.9

443 :-7.74Dさん:2019/04/20(土) 20:15:05.27 .net
追加発狂分だと

999.9
OP
福袋www
FACTORY900
ワンデー
田中

444 :-7.74Dさん:2019/04/25(木) 23:39:24.36 .net
ついさっきワンデーで発狂して早速見つかってた

445 :-7.74Dさん:2019/04/28(日) 18:25:57.61 .net
そんな変な人がいるんですね

446 :-7.74Dさん:2019/04/29(月) 18:19:24.15 .net
今日も祝日なので昼間ずっと発狂していたそうです

999.9
FACTORY900
田中
TART
強度近視
ワンデー

447 :-7.74Dさん:2019/04/30(火) 19:05:17.29 .net
陛下の重要な日なのにエロ吉はまた丸一日発狂してたそう

TART
999.9
メガネストアー
フェイキック
視力回復
ハード
インチキ質問スレ
ワンデー
田中
強度近視

448 :-7.74Dさん:2019/04/30(火) 23:46:33.78 .net
今日の夜起床後の発狂分

オークリー
999.9
田中
FACTORY900
犯罪者エロ吉
田中

449 :-7.74Dさん:2019/05/02(木) 20:55:35.95 .net
いつも情報助かります

450 :-7.74Dさん:2019/05/05(日) 18:32:41.78 .net
気違い起床警報
ワンデーで発狂中

451 :-7.74Dさん:2019/05/06(月) 18:20:21.94 .net
今日一日の発狂分だそうです

白山
エロ吉は運転免許に憧れる
ワンデー
眼鏡市場
999.9
FACTORY900
DITA
田中

452 :-7.74Dさん:2019/05/08(水) 22:06:39.55 .net
今日もまたいつもの巣ばかりで発狂してた

エロ吉憧れのレイバン
ハード
FACTORY900
安くてもエロ吉には買えない眼鏡市場
メガネ21
エロ吉憧れの999.9
エロ吉は性格が悪い
ワンデー
TART
エロ吉はのぞきで逮捕されたことがある
ヨネザワ
ハズキルーペ大好きお爺ちゃんエロ吉
田中

453 :-7.74Dさん:2019/05/09(木) 22:10:26.21 .net
今日起床後の発狂分です

田中
FACTORY900
ワンデー
999.9

454 :-7.74Dさん:2019/05/10(金) 21:10:36.31 .net
今日も起床してすぐに発狂

フェイキック
田中
マサキ
ジャポ

455 :-7.74Dさん:2019/05/11(土) 20:43:50.46 .net
今日の発狂分です

FACTORY900
メニコン
999.9
ワンデー
オルソケラトロジー
田中

456 :-7.74Dさん:2019/05/13(月) 23:46:24.77 .net
隔離スレとしてうまく機能するようになったか
これはありがたい

457 :-7.74Dさん:2019/05/15(水) 21:08:12.05 .net
結果的にグッドアイデアでした

458 :-7.74Dさん:2019/05/16(木) 21:12:21.49 .net
お見事でした

459 :-7.74Dさん:2019/05/16(木) 23:20:04.76 .net
いつもの巣でまた発狂

田中
FACTORY900
999.9

460 :-7.74Dさん:2019/05/18(土) 21:18:57.18 .net
隔離スレのエサに飛びついていますね

461 :-7.74Dさん:2019/05/18(土) 21:43:58.79 .net
吐き気のするスレで発狂してるわ

462 :-7.74Dさん:2019/05/18(土) 21:47:09.69 .net
我慢しきれずにまた田中で発狂するとはwww

463 :-7.74Dさん:2019/05/18(土) 21:54:27.97 .net
稼がせてもらってるよ

464 :-7.74Dさん:2019/05/20(月) 16:26:25.56 .net
ふらーっしゅふらーっしゅふらーーっしゅ

465 :-7.74Dさん:2019/05/21(火) 21:14:40.08 .net
昨日だけでかなりの収益をあげた

466 :-7.74Dさん:2019/05/22(水) 19:35:10.57 .net
おめでとうございます

467 :-7.74Dさん:2019/05/22(水) 20:22:35.03 .net
うれしいです

468 :-7.74Dさん:2019/05/23(木) 16:37:54.73 .net
さんさんさんたいよーのー

469 :-7.74Dさん:2019/05/24(金) 20:43:37.38 .net
みなさん儲けられて良かったです

470 :-7.74Dさん:2019/05/25(土) 17:23:03.61 .net
今日も稼ぎぶちが暴れまわってくれとるわw

裸眼の女の子(おえぇぇぇ
エロ吉の乞食スレ
エロ吉憧れの999.9
性格の悪いエロ吉
コンタクトレンズしか使えないエロ吉
エロ吉憧れのFACTORY900
TART
エロ吉の本丸田中
ワンデー
ヨネザワ
エロ吉には買えないオークリー
ここですらエロ吉は買えない眼鏡市場
エロ吉が立てるも過疎スレになってしまったカラーレンズニセスレ

471 :-7.74Dさん:2019/05/27(月) 20:11:08.02 .net
いつも情報助かります

472 :-7.74Dさん:2019/05/28(火) 18:21:46.91 .net
お互いさまですよ
今日も仕事探しすらせずに丸一日ずっと発狂してましたよ、そのエロ吉

田中
999.9
OP
FACTORY900
オークリー
エロ吉大好き乞食
エロ吉乞食通販
田中
ワンデー
TART
エロ吉が立てるもエロ吉しかいないカラー
強度近視で哀しいエロ吉
エロ吉爺さん必須補聴器

473 :-7.74Dさん:2019/05/29(水) 21:34:28.55 .net
今日1日だけでもこれだけ発狂してたのだから
本物の気違いですね

エロ吉憧れのオークリー
エロ吉大好き裸眼の女の子(キモすぎ
エロ吉が買えないレイバン
エロ吉の宿敵ゆうちゃんの富士メガネ
エロ吉大好き999.9
エロ吉が辛うじて知っているOP
エロ吉がかっこいいと思っているFACTORY900
エロ吉の巣田中
エロ吉はメガネとコンタクト
エロ吉が初めてコンタクトを付けた60年前
エロ吉がコンタクトにすると気持ち悪い
エロ吉がコンタクトに変えろとアドバイスされて発狂
エロ吉のメガネ・コンタクト率100%(くやしいのぉw
エロ吉追放
エロ吉は使えないワンデー

474 :-7.74Dさん:2019/05/31(金) 22:04:56.13 .net
その人、あちこちのスレでいつも荒らしていますね
みんな迷惑していますよ

475 :-7.74Dさん:2019/06/01(土) 20:39:49.56 .net
年間365日毎日24時間発狂してますものね、その気違い爺さん

476 :-7.74Dさん:2019/06/01(土) 22:49:32.27 .net
ちょっと前に起床してまた発狂しているそう

遠近荒らし
巣の田中
エロ吉専用カラー
エロ吉憧れの999.9
エロ吉になるには
ヨネザワ
オークリー
Zoff荒らし

477 :-7.74Dさん:2019/06/02(日) 21:37:41.25 .net
今日も日曜日なのに24時間ずっと発狂していた


エロ吉が他の人の書き込みを見て知ったリュネ(最初はそんなもん無いと言い張ってたw
ワンデー
ヨネザワ
エロ吉御用達田中
エロ吉憧れだけどエロ吉はなんにも知らない鯖江
エロ吉になる訓練
エロ吉憧れのオークリー

478 :-7.74Dさん:2019/06/03(月) 17:50:22.20 .net
今日も平日なのに24時間発狂し続けていた

フェイキック
エロ吉が買えない通販
エロ吉が信じ込んでいる工場直販
ヨネザワ
エロ吉専用ニセカラースレ
巣の田中

479 :-7.74Dさん:2019/06/05(水) 20:02:07.69 .net
今日もまったく同じ
こいつ本当にみんなから言われている通りの無職なんだな

エロ吉大好きオークリー(でも買えない)
エロ吉憧れの999.9(でも買えない)
エロ吉感動のフェイキック(でも買えない)
エロ吉が欲しくて堪らない運転免許(でもとれない)
エロ吉感激のメニコン(でもいけない)
エロ吉発狂の田中(でも入れない)

480 :-7.74Dさん:2019/06/06(木) 21:40:58.74 .net
今日も自分が無職なのを他人のせいにしようとして大暴れ

エロ吉の自作自演質問スレ
エロ吉のめがね
エロ吉には買えないエースコンタクト
エロ吉大好き裸眼の女の子(おえぇぇぇー
エロ吉憧れのオークリー
エロ吉の逃げ場所田中

481 :-7.74Dさん:2019/06/07(金) 20:57:44.77 .net
今日もだよ
しかも質問スレで本人曰く4、5人分の人格作って自演してたそう(苦笑)

エロ吉の行けないヨネザワ
エロ吉願望のルック
エロ吉痴漢のメガネの女子中高生(キモキモキモキモキモ
エロ吉が追い出されたメガネスーパー
エロ吉憧れだけどなにも知らない鯖江
エロ吉はとれない運転免許
エロ吉憧れのオークリー
エロ吉が欲しくて堪らないハズキルーペ
エロ吉には買えないハズキルーペ
エロ吉の逃げ込み場所田中

482 :-7.74Dさん:2019/06/08(土) 20:25:28.43 .net
エロ吉起床
田中で発狂中

483 :-7.74Dさん:2019/06/09(日) 21:29:16.04 .net
質問スレで昼間ものすごい発狂自演連投してたんですね
そのキチガイ

484 :-7.74Dさん:2019/06/09(日) 21:57:22.55 .net
それもバレバレで全ての努力が水の泡w
エロ吉はみじめ

485 :-7.74Dさん:2019/06/10(月) 22:20:57.20 .net
自演してたのがばれて質問スレをめちゃくちゃ荒らしてるのもそのアホ

486 :-7.74Dさん:2019/06/12(水) 19:57:27.90 .net
◆rO7gYCk4/Wqmとかいきなり過去スレにもないテンプレで暴れだした
アホの子だな

内容は完全にテンプレ通りだから、誰がどう見てもエロ吉

487 :-7.74Dさん:2019/06/13(木) 21:52:12.69 .net
おおよそ遠近に関してのものか屈折率に関してのものの
エロ吉でも答えられる低レベルな自作自演に限られているね

それ以外の知識を要求されるものに関しては今のところ全く
まともに答えられていない

488 :-7.74Dさん:2019/06/14(金) 19:52:30.43 .net
なるほどな
通りでアホな質問にアホな回答が多い訳だ

489 :-7.74Dさん:2019/06/15(土) 22:07:43.44 .net
まともな人が来て早速スレの異常さに気づいていたな
そんな人にさえあっさり正体がわかってしまうエロ吉ってやっぱアホ

490 :-7.74Dさん:2019/06/15(土) 22:26:24.91 .net
これはもう逃げられないな
言い訳ばかりしている

491 :-7.74Dさん:2019/06/16(日) 20:49:08.36 .net
質問スレで専門家に完膚なきまでに叩きのめされていたよ、そのエロ吉とやら

492 :-7.74Dさん:2019/06/17(月) 20:06:26.50 .net
そして今日はごくごく普通の一般人にまで論破されてしまうというエロ吉のみじめさw

493 :-7.74Dさん:2019/06/18(火) 22:57:49.30 .net
みじめだよな
とうとうエロ吉であることを自分から認め出したし

494 :-7.74Dさん:2019/06/19(水) 20:51:28.90 .net
バレバレで自演してまた自分以外のレスをなんとかちゃんだと思いこんでいるから
それ以外は全部自分の自演だと自白しててワロタ!w

495 :-7.74Dさん:2019/06/25(火) 21:16:57.81 .net
キチガイだからバレバレなのも気づいてないんでしょうな

496 :-7.74Dさん:2019/06/28(金) 00:09:36.95 .net
キチガイって度数変換出来ないんだってなw

497 :-7.74Dさん:2019/06/29(土) 20:59:00.94 .net
いよいよアホ丸出し

498 :-7.74Dさん:2019/07/04(木) 23:42:28.27 .net
エロ吉トリップまでつけて必死に自作自演してて惨めすぎる

499 :-7.74Dさん:2019/07/05(金) 23:23:25.06 .net
しかもそのトリップ付けてる奴には一切文句を書かないって質問スレでバレてしまって
全部エロ吉の自作自演だというのがはっきりと証明されてしまった

500 :-7.74Dさん:2019/07/08(月) 19:18:03.07 .net
そういうところがエロ吉がバカなところなんだよ

501 :-7.74Dさん:2019/07/09(火) 20:41:13.42 .net
そんなバカな無職性犯罪者エロ吉爺の本日の発狂分

エロ吉の巣田中
エロ吉の行けないメガネスーパー
エロ吉憧れの999.9
エロ吉にはなれないメガネスーパー社員
エロ吉には無理なフェイキック
エロ吉には使えないワンデー
エロ吉のアジト田中

502 :-7.74Dさん:2019/07/12(金) 20:40:03.48 .net
ブランドスレでの9連投もバレバレ

503 :-7.74Dさん:2019/07/15(月) 22:43:09.46 .net
あれは惨めだわw

504 :-7.74Dさん:2019/07/17(水) 23:20:19.05 .net
見に行ったらマジで9連投の繰り返しだったw

505 :-7.74Dさん:2019/07/20(土) 20:13:59.19 .net
質問スレでもそのことが指摘されてたな

506 :-7.74Dさん:2019/07/29(月) 17:31:43.61 .net
せやせやせやで

507 :-7.74Dさん:2019/08/07(水) 21:38:31.48 .net
エロ吉もうずたぼろやんけw

508 :-7.74Dさん:2019/08/09(金) 23:06:03.16 .net
性犯罪者スレで気持ち悪い自演続けてるしな
その爺さん

509 :-7.74Dさん:2019/08/12(月) 19:48:48.39 .net
あれめちゃくちゃ気色悪い

510 :-7.74Dさん:2019/08/15(木) 23:36:31.59 .net
前科もあるっていろいろなスレで書かれてた

511 :-7.74Dさん:2019/08/22(木) 00:08:53.15 .net
うわっ、犯罪者なのか
そのエロ吉ってやつw

512 :-7.74Dさん:2019/08/25(日) 21:18:49.28 .net
そう、性犯罪で逮捕された前科がある

513 :-7.74Dさん:2019/09/02(月) 20:39:50.77 .net
それは恥ずかしすぎますね

514 :-7.74Dさん:2019/09/04(水) 21:46:24.73 .net
しかも性犯罪自慢スレまで立ててそこで自演している

515 :-7.74Dさん:2019/09/16(月) 18:55:59.05 .net
気持ち悪い爺だよな

516 :-7.74Dさん:2019/09/17(火) 18:48:28.62 .net
今はこのスレで必死になって自演発狂連投してるぞ

私、この眼鏡屋に文句があります!!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1219931024/

517 :-7.74Dさん:2019/09/18(水) 23:24:20.32 .net
見事に連投規制されてるww

518 :-7.74Dさん:2019/09/25(水) 18:03:30.15 .net
しゅっぱーつ

519 :-7.74Dさん:2019/09/28(土) 22:07:15.20 .net
総合質問スレで完全に正体が見破られてたな

520 :-7.74Dさん:2019/10/07(月) 13:36:45.49 .net
よっしゃ

521 :-7.74Dさん:2019/10/07(月) 23:12:06.25 .net
エロ吉惨めすぎる

522 :-7.74Dさん:2019/10/09(水) 22:17:10.41 .net
たしかに

523 :-7.74Dさん:2019/10/15(火) 17:15:52.06 .net
足蟹

524 :-7.74Dさん:2019/10/21(月) 03:57:35 .net
にちりんのかがやきをー

525 :-7.74Dさん:2019/10/28(月) 23:27:08.81 .net
惨めやの

526 :-7.74Dさん:2019/11/07(木) 15:00:37 .net
ひゃぁーっほー

527 :-7.74Dさん:2019/11/18(月) 16:36:16 .net
ばんばんばんばん

528 :-7.74Dさん:2019/11/22(金) 21:53:37.24 .net
うるせー

529 :-7.74Dさん:2019/12/09(月) 21:33:15 .net
レッドライトなんてものがあるんですね

530 :-7.74Dさん:2019/12/13(金) 02:32:37 .net
https://i.imgur.com/GnbBtM0.jpg

531 :-7.74Dさん:2019/12/14(土) 20:55:08.16 .net
今はイエローライトもある

532 :長木よしあき(東京都葛飾区青と6−23−20)の激白:2019/12/29(日) 18:41:01.56 .net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●イエローハウス高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中にイエローハウス高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
 イエローハウス高橋親父にはイエローハウス高橋息子とイエローハウス高橋娘公認の愛人が三人ほどいる
 愛人にイエローハウス高橋母の殺害を約束した/イエローハウス高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない

●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

※見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
 身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
 案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
 には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている
【低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある】

●高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった

☆☆☆【長木親父(東京都葛飾区青と6−23−20)は余命あとわずかである】☆☆☆
★★★【長木よしあき(東京都葛飾区青と6−23−20)は日曜日になると必ず風俗店に行くほどの風俗好きである】★★★

533 :長木よしあき(東京都葛飾区青と6−23−20)の激白:2019/12/30(月) 07:29:28.62 .net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●イエローハウス高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中にイエローハウス高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
 イエローハウス高橋親父にはイエローハウス高橋息子とイエローハウス高橋娘公認の愛人が三人ほどいる
 愛人にイエローハウス高橋母の殺害を約束した/イエローハウス高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない

●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

※見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
 身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
 案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
 には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている
【低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある】

●高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった

☆☆☆【長木親父(東京都葛飾区青と6−23−20)は余命あとわずかである】☆☆☆
★★★【長木よしあき(東京都葛飾区青と6−23−20)は日曜日になると必ず風俗店に行くほどの風俗好きである】★★★

【通報先】
◎亀有警察署 TEL 03(3607)0110

534 :-7.74Dさん:2019/12/31(火) 20:17:26.23 .net
ブルー、イエロー、レッドと揃ったから、次はまたバイオレットに戻るかな

535 :-7.74Dさん:2020/01/08(水) 23:13:10 .net
それは有り得る

536 :-7.74Dさん:2020/01/15(水) 21:47:42 .net
実際その通りになってきているな

537 :-7.74Dさん:2020/01/19(日) 19:21:39 .net
グリーンはどこかがやらかしそう

538 :-7.74Dさん:2020/01/21(火) 22:43:27 .net
それは有り得る

539 :-7.74Dさん:2020/02/01(土) 23:01:39 .net
出るだろうな

540 :-7.74Dさん:2020/02/06(木) 20:53:25.04 .net
天才かよ

541 :-7.74Dさん:2020/02/07(金) 18:23:38 .net
斎藤佳代

542 :-7.74Dさん:2020/02/14(金) 20:35:57 .net
笑った

543 :-7.74Dさん:2020/02/22(土) 19:40:05 .net
楽しいな

544 :-7.74Dさん:2020/02/29(土) 00:47:09 .net
深い

545 :-7.74Dさん:2020/03/02(月) 19:06:48 .net
うむ然り

546 :-7.74Dさん:2020/03/03(火) 19:22:01 .net
勉強になりました

547 :-7.74Dさん:2020/03/04(水) 23:14:31 .net
助かります

548 :-7.74Dさん:2020/03/08(日) 18:33:15 .net
ありがたいですよね

549 :-7.74Dさん:2020/03/11(水) 21:08:17 .net
ホワイトも出そう

550 :-7.74Dさん:2020/03/13(金) 19:11:56 .net
それはありそう

551 :-7.74Dさん:2020/03/16(月) 20:13:01 .net
そのアイデアは無かった

552 :-7.74Dさん:2020/03/17(火) 22:01:22 .net
いいアイデアだな

553 :-7.74Dさん:2020/03/18(水) 01:29:10.53 .net
サンキュっ

554 :-7.74Dさん:2020/03/20(金) 19:57:39 .net
ホワイトとは賢い

555 :-7.74Dさん:2020/03/25(水) 23:40:05 .net
それは思いつかなかった

556 :-7.74Dさん:2020/03/26(木) 18:54:51 .net
たしかに

557 :-7.74Dさん:2020/03/27(金) 21:51:35 .net
すごいアイデアだ

558 :-7.74Dさん:2020/03/29(日) 20:14:59 .net
天才かよ

559 :-7.74Dさん:2020/04/01(水) 00:12:17 .net
最高かよ

560 :-7.74Dさん:2020/04/03(金) 20:45:28 .net
斎藤佳代

561 :-7.74Dさん:2020/04/04(土) 02:30:15 .net
ワロタ!w

562 :-7.74Dさん:2020/04/04(土) 07:17:16 .net
小学生かよ

563 :-7.74Dさん:2020/04/04(土) 23:45:53 .net
天才が多いな

564 :-7.74Dさん:2020/04/05(日) 23:53:54 .net
そういう板

565 :-7.74Dさん:2020/04/06(月) 00:08:18 .net
山本かよ

566 :-7.74Dさん:2020/04/06(月) 23:17:51.61 .net
頭良い人いっぱい

567 :-7.74Dさん:2020/04/07(火) 19:52:57 .net
ありがたい

568 :-7.74Dさん:2020/04/08(水) 23:40:35 .net
うれしいね!

569 :-7.74Dさん:2020/04/12(日) 22:00:19 .net
たのしんでね!

570 :-7.74Dさん:2020/04/15(水) 20:13:06 .net
よかったね!

571 :-7.74Dさん:2020/04/15(水) 21:04:35 .net
スパークミラーレンズ復活しないかなあ

572 :-7.74Dさん:2020/04/18(土) 21:52:51 .net
さいこうだね!

573 :-7.74Dさん:2020/04/20(月) 08:52:50 .net
すごいね!

574 :-7.74Dさん:2020/04/20(月) 21:23:21 .net
いいね!

575 :-7.74Dさん:2020/04/21(火) 22:00:03 .net
うれしいね!

576 :-7.74Dさん:2020/04/22(水) 20:45:30 .net
たのしんでね!

577 :-7.74Dさん:2020/04/24(金) 19:00:15.65 .net
よかったね!

578 :-7.74Dさん:2020/04/24(金) 20:04:48 .net
コロナに気をつけてね!

579 :-7.74Dさん:2020/04/24(金) 22:52:18 .net
さいこうだね!

580 :-7.74Dさん:2020/04/27(月) 21:06:59 .net
すごいね!

581 :-7.74Dさん:2020/04/30(木) 02:40:53 .net
いいね!

582 :-7.74Dさん:2020/05/04(月) 19:21:11 .net
たのしんでね!

583 :-7.74Dさん:2020/05/06(水) 19:45:47 .net
うれしいね!

584 :-7.74Dさん:2020/05/09(土) 22:31:39 .net
よかったね!

585 :-7.74Dさん:2020/05/11(月) 23:19:17 .net
さいこうだね!

586 :-7.74Dさん:2020/05/14(木) 20:15:41 .net
すごいね!

587 :-7.74Dさん:2020/05/15(金) 05:28:13.19 .net
やったね!

588 :-7.74Dさん:2020/05/17(日) 14:23:20 .net
よかったね!

589 :-7.74Dさん:2020/05/17(日) 22:43:00 .net
たのしんでね!

590 :-7.74Dさん:2020/05/18(月) 13:20:22 .net
うれしいね!

591 :-7.74Dさん:2020/05/19(火) 04:33:14 .net
よかったね!

592 :-7.74Dさん:2020/05/20(水) 01:14:47 .net
すごいね!

593 :-7.74Dさん:2020/05/20(水) 21:21:48 .net
さいこうだね!

594 :-7.74Dさん:2020/05/21(木) 22:57:14 .net
よかったね!

595 :-7.74Dさん:2020/05/23(土) 21:21:26 .net
がんばってね!

596 :-7.74Dさん:2020/05/25(月) 21:07:42 .net
いいね!

597 :-7.74Dさん:2020/05/26(火) 16:56:58 .net
すごいね!

598 :-7.74Dさん:2020/05/27(水) 20:30:31 .net
うれしいね!

599 :-7.74Dさん:2020/05/30(土) 22:06:42 .net
さいこうだね!

600 :-7.74Dさん:2020/05/31(日) 20:51:31 .net
よかったね!

601 :-7.74Dさん:2020/06/01(月) 00:00:42.30 .net


602 :-7.74Dさん:2020/06/01(月) 21:45:37 .net
よかったね!

603 :-7.74Dさん:2020/06/02(火) 11:56:16.26 .net
うれしいね!

604 :-7.74Dさん:2020/06/02(火) 19:20:00.03 .net
すごいね!

605 :-7.74Dさん:2020/06/03(水) 21:23:42.28 .net
いいね!

606 :-7.74Dさん:2020/06/04(木) 20:27:37 .net
さいこうだね!

607 :-7.74Dさん:2020/06/06(土) 22:16:43.77 .net
たのしんでね!

608 :-7.74Dさん:2020/06/09(火) 20:43:24.92 .net
すごいね!

609 :-7.74Dさん:2020/06/14(日) 20:05:15.08 .net
うれしいね!

610 :-7.74Dさん:2020/06/17(水) 20:09:42.86 .net
いいね!

611 :-7.74Dさん:2020/06/21(日) 21:46:48.95 .net
たのしんでね!

612 :-7.74Dさん:2020/06/22(月) 01:31:22.14 .net
むなしくないか
独り言続けるのは

613 :-7.74Dさん:2020/06/23(火) 20:49:50.07 .net
さいこうだね!

614 :-7.74Dさん:2020/06/23(火) 22:15:21.14 .net
むなしくないか
独り言続けるのは

615 :-7.74Dさん:2020/06/24(水) 21:11:40.68 .net
よかったね!

616 :-7.74Dさん:2020/06/24(水) 22:07:49.36 .net
むなしくないのかな
独り言続けるのは

617 :-7.74Dさん:2020/06/27(土) 21:17:29.21 .net
すごいね!

618 :-7.74Dさん:2020/06/29(月) 17:14:34 .net
いいね!

619 :-7.74Dさん:2020/07/02(木) 10:46:28 .net
うれしいね!

620 :-7.74Dさん:2020/07/02(木) 20:56:36.71 .net
よかったね!

621 :-7.74Dさん:2020/07/05(日) 09:24:22.20 .net
たのしんでね!

622 :-7.74Dさん:2020/07/06(月) 20:38:26.74 .net
さいこうだね!

623 :-7.74Dさん:2020/07/08(水) 19:36:35.79 .net
いいね!

624 :-7.74Dさん:2020/07/10(金) 17:09:51 .net
すごいね!

625 :-7.74Dさん:2020/07/11(土) 18:05:29.34 .net
うれしいね!

626 :-7.74Dさん:2020/07/13(月) 20:45:45 .net
よかったね!

627 :-7.74Dさん:2020/07/13(月) 22:46:41 .net
うんち

628 :-7.74Dさん:2020/07/14(火) 20:49:13.58 .net
たのしんでね!

629 :-7.74Dさん:2020/07/17(金) 21:04:27.09 .net
いいね!

630 :-7.74Dさん:2020/07/22(水) 22:46:41.84 .net
さいこうだね!

631 :-7.74Dさん:2020/07/23(木) 21:00:19.95 .net
すごいね!

632 :-7.74Dさん:2020/07/24(金) 15:59:05.64 .net
うれしいね!

633 :-7.74Dさん:2020/07/24(金) 20:14:16 .net
4月8日

634 :-7.74Dさん:2020/07/26(日) 23:04:06 .net
たのしんでね!

635 :-7.74Dさん:2020/07/30(木) 21:36:50.38 .net
よかったね!

636 :-7.74Dさん:2020/08/05(水) 21:31:24 .net
うれしいね!

637 :-7.74Dさん:2020/08/10(月) 20:02:26.59 .net
さいこうだね!

638 :-7.74Dさん:2020/08/13(木) 20:44:24.43 .net
いいね!

639 :-7.74Dさん:2020/08/14(金) 20:51:35 .net
よかったね!

640 :-7.74Dさん:2020/08/16(日) 23:44:34.56 .net
すごいね!

641 :-7.74Dさん:2020/08/19(水) 16:53:53 .net
うれしいね!

642 :-7.74Dさん:2020/08/24(月) 18:42:03.07 .net
たのしんでね!

643 :-7.74Dさん:2020/08/26(水) 19:30:09.70 .net
いいね!

644 :-7.74Dさん:2020/08/30(日) 16:20:17.36 .net
すごいね!

645 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 15:42:39.31 .net
最近白く反射するのが流行ってるのか
昔は緑色が多かったが

646 :-7.74Dさん:2020/08/31(月) 18:46:39.11 .net
ブルーライトカットで青い反射が流行ってた時期があったけど、最近減った気がする

647 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 00:24:50.66 .net
裏面マルチよりただのハードコートのみの方が光り方が良い気はする

648 :-7.74Dさん:2020/09/03(木) 23:28:35.28 .net
どっちもハードコートで違いは無い

649 :-7.74Dさん:2020/09/04(金) 21:51:41.75 .net
そりゃそうだよね
裏面マルチだろうがマルチ無しだろうが、表側は結局ハードになるんだから

650 :-7.74Dさん:2020/09/05(土) 13:35:05.88 .net
せやで
マルチ無しならハードになるんやで

651 :-7.74Dさん:2020/09/06(日) 19:30:41.38 .net
ああなるほど
そういうことでしたか

652 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 20:53:48 .net
光らせたいならミラーにすれば良い

653 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 21:20:21 .net
ライトミラーもあるから濃度に合わせても選べる

654 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 23:23:55.42 .net
薄めのカラーだとライトカラーの方が良い

655 :-7.74Dさん:2020/09/07(月) 23:24:57.22 .net
間違えた

薄めのカラーだとライトミラーの方が良い

656 :-7.74Dさん:2020/09/08(火) 21:37:23 .net
ほどほど光らせたい時にはライトミラーくらいが最適

657 :-7.74Dさん:2020/09/09(水) 21:47:43.74 .net
ベースのカラーが薄いとミラーの効果があまり出ないし
反射が視界への悪影響になる

658 :-7.74Dさん:2020/09/10(木) 21:20:47.31 .net
ミラー全般に言えることだけど、ある程度の濃さのカラーレンズじゃないと
選択する意味が無い

659 :-7.74Dさん:2020/09/11(金) 20:27:53.04 .net
反射で見にくくなる

660 :-7.74Dさん:2020/09/15(火) 22:23:25.37 .net
ハードコートのみだとゴーストがひどい

661 :-7.74Dさん:2020/09/21(月) 20:57:39.70 .net
普通のレンズがなんで反射防止されているのかってことだよね

662 :-7.74Dさん:2020/09/22(火) 18:33:16.81 .net
反射防止のありがたみは反射防止無しのものを使った時に初めてよくわかる

663 :-7.74Dさん:2020/09/23(水) 20:27:11.88 .net
ブルーライトカットの反射タイプのを使った時も乱反射が酷かった

664 :-7.74Dさん:2020/09/24(木) 22:28:21.46 .net
夜に特に酷いよね

665 :-7.74Dさん:2020/09/25(金) 21:47:57.89 .net
点光源だと特にひどい

666 :-7.74Dさん:2020/09/26(土) 20:13:08.01 .net
街灯の光とか反射してみにくい

667 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 20:49:04.65 .net
だからブルーライトカットは嫌われる

668 :-7.74Dさん:2020/09/28(月) 22:53:09.74 .net
無闇矢鱈に付けるものでは無いのはたしか

669 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 00:10:21.87 .net
吸収タイプのならそうでも無いんだけどね
反射タイプのは原理的に欠陥品

670 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 21:30:47.75 .net
反射タイプのは一度作って懲りた

671 :-7.74Dさん:2020/09/29(火) 22:29:05.02 .net
そういう人は割と多いね

672 :-7.74Dさん:2020/09/30(水) 22:28:45.09 .net
なんのために反射防止コーティングが標準になっているのかって話

673 :-7.74Dさん:2020/10/01(木) 22:20:06.84 .net
わざわざ反射させて見づらくする必要は無いか

674 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 20:15:12.21 .net
反射するのはやはり良くないか

675 :-7.74Dさん:2020/10/04(日) 21:05:42.68 .net
夜に街灯なんかの点光源がゴーストになって出てくる

676 :-7.74Dさん:2020/10/06(火) 18:49:30.26 .net
そういうのいやだな

677 :-7.74Dさん:2020/10/07(水) 18:44:01.21 .net
車の運転中だと危険

678 :-7.74Dさん:2020/10/08(木) 19:21:21.17 .net
いきなりなにかが飛び出してきたように見えるもんな

679 :-7.74Dさん:2020/10/09(金) 23:01:52.51 .net
それは危険だわ

680 :-7.74Dさん:2020/10/10(土) 22:15:12.42 .net
運転中だと焦るだろうな

681 :-7.74Dさん:2020/10/11(日) 22:28:48.82 .net
運転で使うべきものでは無いような

682 :-7.74Dさん:2020/10/13(火) 00:14:46.94 .net
危険すぎる

683 :-7.74Dさん:2020/10/13(火) 20:26:16.76 .net
そんなもん怖すぎるわ

684 :-7.74Dさん:2020/10/15(木) 23:09:20.94 .net
やばすぎる

685 :-7.74Dさん:2020/10/16(金) 21:15:03.11 .net
法律で禁止すべき

686 :-7.74Dさん:2020/10/19(月) 07:03:39.99 .net
そうするべきなのかもな

687 :-7.74Dさん:2020/10/20(火) 22:22:26.26 .net
とりあえず夜の運転で使うのはやめておいた方が
無難かな

688 :-7.74Dさん:2020/10/21(水) 21:18:21.21 .net
なにかあってからでは遅いしね

689 :-7.74Dさん:2020/10/22(木) 21:09:58.42 .net
夜はクリップオンも止めておいた方が良い

690 :-7.74Dさん:2020/10/24(土) 22:18:15.75 .net
隙間があるのはやめておくべきだな

691 :-7.74Dさん:2020/10/25(日) 21:50:19.49 .net
だから最近のクリップオンのセット品は隙間が無くなるように作ってある

692 :-7.74Dさん:2020/10/26(月) 21:28:52.15 .net
タレックスのとか隙間を無くすようにしてあるね

693 :-7.74Dさん:2020/10/28(水) 21:43:10.80 .net
さすがに専業メーカーだけあってよく考えられている

694 :-7.74Dさん:2020/10/29(木) 22:13:59.04 .net
作り込みはさすがはタレックスだけど、やはり専用設計ではなく汎用品だけに
形状が合わなければどうしても隙間は出てくる
https://talex.co.jp/ct/clip-on/

695 :-7.74Dさん:2020/10/30(金) 21:39:43.83 .net
形が合えば最高なんだろうな

696 :-7.74Dさん:2020/11/01(日) 20:36:31.76 .net
カスタムで作ってくれるところもある

697 :-7.74Dさん:2020/11/05(木) 20:52:21.51 .net
マグネットのでもあるね

698 :-7.74Dさん:2020/11/14(土) 22:17:30.26 .net
マグネットはカスタムしてくれるところがある

699 :-7.74Dさん:2020/11/16(月) 18:07:31.36 .net
直接送るんだよね

700 :-7.74Dさん:2020/11/18(水) 11:34:42.45 .net
そう、そのやり方

701 :-7.74Dさん:2020/11/18(水) 20:59:50.28 .net
ちょい面倒か

702 :-7.74Dさん:2020/11/21(土) 20:57:45.87 .net
その間は使えない

703 :-7.74Dさん:2020/11/24(火) 19:23:42.42 .net
もちろん予備があることが大前提

704 :-7.74Dさん:2020/11/26(木) 22:16:47.36 .net
そういうことか

705 :-7.74Dさん:2020/11/30(月) 21:35:34.59 .net
メガネはやっぱ予備はいるよな

706 :-7.74Dさん:2020/12/01(火) 22:35:09.33 .net
ないといざという時にこまる

707 :-7.74Dさん:2020/12/09(水) 02:19:22.38 .net
今は複数持ちが常識

708 :-7.74Dさん:2020/12/13(日) 17:58:07.25 .net
レンズ作り変える時にも複数あると助かる

709 :-7.74Dさん:2020/12/18(金) 01:16:24.56 .net
なにかあった時のためには複数ある方が断然良い

710 :-7.74Dさん:2020/12/18(金) 23:17:16.21 .net
同感です
レンズ割れた時すぐには作れなくて困った

711 :-7.74Dさん:2020/12/22(火) 23:33:21.77 .net
うっかり壊してしまうことは結構あるしね

712 :-7.74Dさん:2020/12/23(水) 22:24:44.08 .net
フレームを踏んで壊したりとかね

713 :-7.74Dさん:2020/12/26(土) 17:50:34.76 .net
あるある
前こどもに踏まれて往生こいた

714 :-7.74Dさん:2020/12/29(火) 21:18:36.67 .net
うっかり落として踏まれるということもある

715 :-7.74Dさん:2020/12/30(水) 18:21:50.81 .net
走ってて落として車に踏まれたことあるわ

716 :-7.74Dさん:2021/01/03(日) 18:42:31.13 .net
あるな、そういうこと

717 :-7.74Dさん:2021/01/04(月) 20:52:04.28 .net
温暖歩道を急いで走っている時とかな

718 :-7.74Dさん:2021/01/07(木) 22:17:11.79 .net
さもありなん

719 :-7.74Dさん:2021/01/08(金) 20:29:43.67 .net
わかる

720 :-7.74Dさん:2021/01/10(日) 22:24:24.60 .net
走ると落としがち

721 :-7.74Dさん:2021/01/16(土) 01:18:55.14 .net
わーお

722 :-7.74Dさん:2021/01/17(日) 01:56:10.00 .net
フィットしていないとあるね

723 :-7.74Dさん:2021/01/17(日) 18:40:11.32 .net
そーゆーことあるよねー

724 :-7.74Dさん:2021/01/20(水) 01:26:56.15 .net
てんきゅー

725 :-7.74Dさん:2021/01/23(土) 23:49:01.65 .net
ひゃあああああはあああああああ

726 :-7.74Dさん:2021/01/25(月) 21:51:03.31 .net
どるるるるるるるるるるるるるる

727 :-7.74Dさん:2021/01/27(水) 22:15:30.56 .net
あーはー

728 :-7.74Dさん:2021/01/28(木) 22:28:58.32 .net
ぇおぉおぉいぅぇぇぇぇえええええ

729 :-7.74Dさん:2021/01/29(金) 21:43:58.12 .net
たらっったららたららたらら

730 :-7.74Dさん:2021/01/30(土) 22:59:00.89 .net
ずーっとまえからぁああ

731 :-7.74Dさん:2021/02/01(月) 21:15:55.03 .net
ふううううううううぉおおおおお

732 :-7.74Dさん:2021/02/03(水) 21:53:23.81 .net
えぉーいえー

733 :-7.74Dさん:2021/02/05(金) 05:27:58.92 .net
うぉおおっおー

734 :-7.74Dさん:2021/02/11(木) 18:43:03.02 .net
てんきゅー

735 :-7.74Dさん:2021/02/12(金) 19:32:22.18 .net
とるるるっるるるたるっるるる

736 :-7.74Dさん:2021/02/18(木) 18:03:25.21 .net
ふぉぅうぅぅぅうううううう

737 :-7.74Dさん:2021/02/22(月) 02:44:50.61 .net
せんきゅー

738 :-7.74Dさん:2021/02/23(火) 17:49:32.81 .net
たらったらたらっっらたららららたら

739 :-7.74Dさん:2021/02/24(水) 22:50:02.73 .net
むうたぉくぉろぁぐぇええあああ

740 :-7.74Dさん:2021/02/27(土) 20:37:06.21 .net
エロ吉自分で両目潰してね!

741 :-7.74Dさん:2021/02/28(日) 16:29:57.56 .net
エロ吉心臓に包丁刺してね!

742 :-7.74Dさん:2021/03/02(火) 23:07:36.06 .net
エロ吉首切り落とされてね!

743 :-7.74Dさん:2021/03/04(木) 05:06:36.52 .net
エロ吉轢き殺し

744 :-7.74Dさん:2021/03/05(金) 02:43:40.41 .net
フッ素系のコーティング、今後は全世界的に禁止になる流れ
国内だと三菱ケミカルがその分野では強いな

745 :-7.74Dさん:2021/03/06(土) 03:10:18.41 .net
それってパーフルオロだけじゃないの?

746 :-7.74Dさん:2021/03/06(土) 04:01:10.66 .net
全体規制だと理解しているが

747 :-7.74Dさん:2021/03/08(月) 22:18:14.51 .net
いや、基本パーフルオロ限定だろ

748 :-7.74Dさん:2021/03/11(木) 21:05:07.47 .net
どうやらそれが正しいらしい

749 :-7.74Dさん:2021/03/13(土) 22:33:21.65 .net
どうやらパーフルオロ限定の規制というのが正しいらしい

750 :-7.74Dさん:2021/03/14(日) 23:52:28.89 .net
結論出たね

751 :-7.74Dさん:2021/03/15(月) 22:33:39.86 .net
影響は出るだろう

752 :-7.74Dさん:2021/03/16(火) 22:13:12.60 .net
そうなると厳しいな

753 :-7.74Dさん:2021/03/17(水) 20:58:11.42 .net
メガネレンズのコーティングにも影響するから
将来的にどうなることやら

754 :-7.74Dさん:2021/03/19(金) 21:56:34.56 .net
東海光学あたりはもう逃げ口を探していそう

755 :-7.74Dさん:2021/03/20(土) 20:54:43.19 .net
絶対やってそう
あそこ抜け目ないもんw

756 :-7.74Dさん:2021/03/21(日) 21:22:30.85 .net
研究開発に力を入れているから、なにか上手い素材を見つけてくれることに期待

757 :-7.74Dさん:2021/03/21(日) 23:17:35.95 .net
金属粒子で似たような特性付与できないかな

758 :-7.74Dさん:2021/03/23(火) 23:17:42.68 .net
結合特性で付与できる可能性はある

759 :-7.74Dさん:2021/03/25(木) 18:35:24.95 .net
ドープの必要はあるかも

760 :-7.74Dさん:2021/03/26(金) 23:12:00.23 .net
そうなると半導体も良さ気

761 :-7.74Dさん:2021/03/27(土) 02:40:41.38 .net
半導体でそんな特性はまだ見つかっていない

762 :-7.74Dさん:2021/03/27(土) 23:26:03.61 .net
半導体では無理だって
金属原子の配列をかなり工夫してなんとか特性を引き出せるかどうかってところ

763 :-7.74Dさん:2021/03/28(日) 23:46:55.19 .net
フリーのエレクトロンがあると困難なのでは

764 :-7.74Dさん:2021/03/29(月) 16:10:50.22 .net
固定させないと

765 :-7.74Dさん:2021/03/31(水) 03:34:34.70 .net
どうやって?

766 :-7.74Dさん:2021/04/01(木) 19:43:17.09 .net
超低温にでもしないと無理

767 :-7.74Dさん:2021/04/06(火) 19:16:20.52 .net
実用的じゃない

768 :-7.74Dさん:2021/04/07(水) 16:52:13.05 .net
温度と圧力は最低限常温常圧の条件でないとですね

769 :-7.74Dさん:2021/04/09(金) 20:35:57.04 .net
それはもちろん

770 :-7.74Dさん:2021/04/12(月) 16:41:12.50 .net
そう簡単な話じゃないね

771 :-7.74Dさん:2021/04/15(木) 23:12:03.88 .net
そうすると通常は無機素材に頼るしかない

772 :-7.74Dさん:2021/04/18(日) 15:54:40.81 .net
となると振り出しに戻る感じか

773 :-7.74Dさん:2021/04/22(木) 12:53:06.08 .net
希土類使えばあるいは

774 :-7.74Dさん:2021/04/22(木) 20:56:18.75 .net
適切な希土類って思い当たらないが

775 :-7.74Dさん:2021/04/26(月) 20:33:14.94 .net
磁性体ならともかく

776 :-7.74Dさん:2021/04/27(火) 03:01:45.02 .net
やっぱそうか

777 :-7.74Dさん:2021/04/28(水) 17:20:22.10 .net
有機素材でなんとかならないか

778 :-7.74Dさん:2021/04/30(金) 16:44:45.28 .net
うまく設計すればいけるかも

779 :-7.74Dさん:2021/04/30(金) 23:14:29.12 .net
高分子か

780 :-7.74Dさん:2021/05/02(日) 23:35:58.74 .net
直鎖なら直鎖で基本構造をどうするかだな

781 :-7.74Dさん:2021/05/05(水) 22:58:57.75 .net
反応性を徹底的に低減させるしかない

782 :-7.74Dさん:2021/05/10(月) 20:53:04.39 .net
外殻の電子構造が肝

783 :-7.74Dさん:2021/05/13(木) 17:30:33.25 .net
なら金属では無理だな

784 :-7.74Dさん:2021/05/17(月) 01:12:37.16 .net
意外と塩素がいけるかも

785 :-7.74Dさん:2021/05/22(土) 00:19:14.19 .net
それよりかは鏡映格の方が

786 :-7.74Dさん:2021/05/24(月) 21:03:24.08 .net
そっちは確実性が無い

787 :-7.74Dさん:2021/05/28(金) 23:38:40.58 .net
性質的にはやはりFが一番

788 :-7.74Dさん:2021/05/31(月) 04:00:52.93 .net
そうするとコストの問題が

789 :-7.74Dさん:2021/05/31(月) 21:24:23.61 .net
結局元に戻るんかい

790 :-7.74Dさん:2021/06/01(火) 23:22:03.50 .net
CFの特性に勝てるものなんてそうは無い

791 :-7.74Dさん:2021/06/03(木) 19:01:58.73 .net
そこに戻るんなら意味が無い

792 :-7.74Dさん:2021/06/05(土) 22:14:10.21 .net
代替になりそうな候補がなかなか見つからないね

793 :-7.74Dさん:2021/06/08(火) 21:27:03.89 .net
無理な気がしてきた

794 :-7.74Dさん:2021/06/11(金) 22:28:16.20 .net
今のところ見つかっていないしな

795 :-7.74Dさん:2021/06/15(火) 19:19:31.37 .net
トヨタも必死になって探していたが
結局諦めている

796 :-7.74Dさん:2021/06/17(木) 22:05:49.78 .net
そんなに実現困難なのか

797 :-7.74Dさん:2021/06/20(日) 20:38:38.76 .net
今でも世界中の研究者や企業が血眼になって探している

798 :-7.74Dさん:2021/06/23(水) 20:34:01.01 .net
結局電子構造だよな

799 :-7.74Dさん:2021/06/28(月) 22:58:32.58 .net
もちろんそういうこと
フロンティア軌道論を持ち出すまでもなく

800 :-7.74Dさん:2021/07/03(土) 02:40:43.04 .net
そこからは逃れられんでしょ

801 :-7.74Dさん:2021/07/03(土) 23:57:19.39 .net
もちろんそこは絶対則

802 :-7.74Dさん:2021/07/07(水) 22:38:02.14 .net
最外殻電子となると当然そうなるな

803 :-7.74Dさん:2021/07/08(木) 20:03:58.44 .net
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/megane/1325876236

804 :-7.74Dさん:2021/07/09(金) 22:24:24.62 .net
そこが特性を決める最重要ポイントだし

805 :-7.74Dさん:2021/07/13(火) 20:33:44.04 .net
F以外でどう同じ特性を持たせることができるか

806 :-7.74Dさん:2021/07/17(土) 01:42:27.99 .net
周期表だけで決定するのは難しそう

807 :-7.74Dさん:2021/07/18(日) 23:25:26.02 .net
そこが最低限確認する部分ではあるけど

808 :-7.74Dさん:2021/07/19(月) 23:30:45.79 .net
なんらかのブレイクスルーが必要

809 :-7.74Dさん:2021/07/24(土) 23:56:11.27 .net
こればかりは酵素系ではなんともならないな

810 :-7.74Dさん:2021/07/27(火) 21:48:58.00 .net
無機の話だしな

811 :-7.74Dさん:2021/07/30(金) 21:33:50.57 .net
無機のコントロールって難しいんだよな

812 :-7.74Dさん:2021/07/30(金) 22:26:15.42 .net
だから生命も有機体を選んだ

813 :-7.74Dさん:2021/07/31(土) 17:17:34.06 .net
自然は上手くできているもんだ

814 :-7.74Dさん:2021/08/04(水) 23:13:16.69 .net
有用なものだけが生き残る

815 :-7.74Dさん:2021/08/06(金) 17:58:24.65 .net
淘汰のメカニズムが秀逸

816 :-7.74Dさん:2021/08/09(月) 03:38:21.49 .net
なかには無機を組み込んだ有機もある

817 :-7.74Dさん:2021/08/09(月) 23:00:32.56 .net
それは簡単には合成できない

818 :-7.74Dさん:2021/08/10(火) 23:24:45.14 .net
ハイブリッドは設計も難しい

819 :-7.74Dさん:2021/08/12(木) 22:58:08.24 .net
機能性を考慮した設計なんてそう簡単には無理だね

820 :-7.74Dさん:2021/08/14(土) 16:36:40.77 .net
無機と有機の混合とでは読めない部分がまだ多い

821 :-7.74Dさん:2021/08/15(日) 04:14:34.76 .net
ミミックならできるが新規では難しいだろうな

822 :-7.74Dさん:2021/08/16(月) 17:19:30.56 .net
ミミックででも同様のものがあるのなら利用できる

823 :-7.74Dさん:2021/08/17(火) 21:18:46.82 .net
A単位でか

824 :-7.74Dさん:2021/08/19(木) 17:45:55.00 .net
そういうこと

825 :-7.74Dさん:2021/08/22(日) 22:48:58.49 .net
金属原子使ってそんな特性付与できるかね

826 :-7.74Dさん:2021/08/28(土) 12:44:49.10 .net
聞いたことが無いな

827 :-7.74Dさん:2021/08/30(月) 23:43:43.01 .net
可能性はある

828 :-7.74Dさん:2021/09/02(木) 17:34:47.34 .net
フリーのエレクトロンが多いのに?

829 :-7.74Dさん:2021/09/06(月) 13:35:44.47 .net
半固定状態にするとか

830 :-7.74Dさん:2021/09/08(水) 12:23:50.20 .net
冷却でもするんならな

831 :-7.74Dさん:2021/09/13(月) 16:38:30.37 .net
生半可な冷却じゃ無理だぞ

832 :-7.74Dさん:2021/09/18(土) 22:57:22.76 .net
明らかに無理筋

833 :-7.74Dさん:2021/09/19(日) 22:05:41.76 .net
そっちの方向は除外した方が良いな

834 :-7.74Dさん:2021/09/22(水) 17:19:28.34 .net
もう少し現実的な路線で

835 :-7.74Dさん:2021/09/26(日) 23:37:31.56 .net
ですね

836 :-7.74Dさん:2021/09/29(水) 00:01:38.37 .net
Fの特性を人為的に作り出すのは無理だろ

837 :-7.74Dさん:2021/10/02(土) 18:37:35.58 .net
どうなんだろ

838 :-7.74Dさん:2021/10/05(火) 23:41:05.09 .net
基本は無理

839 :-7.74Dさん:2021/10/07(木) 22:49:47.02 .net
どうだろう

840 :-7.74Dさん:2021/10/07(木) 22:50:27.21 .net
どうだろう

841 :-7.74Dさん:2021/10/12(火) 07:37:32.67 .net
量子的な技術が必要になるな

842 :-7.74Dさん:2021/10/16(土) 02:02:16.78 .net
現代の技術では不可能

843 :-7.74Dさん:2021/10/18(月) 20:51:36.18 .net
生まれてくるのが早すぎたか

844 :-7.74Dさん:2021/10/21(木) 21:43:41.44 .net
量子ドットなら使えるかな

845 :-7.74Dさん:2021/10/23(土) 06:01:55.84 .net
メガネレンズへの応用事例は無いが、やりようによっては
革新的な技術となる可能性はある

846 :-7.74Dさん:2021/10/28(木) 00:13:48.75 .net
実際の使用条件でどれだけの効果が出るのかは試してみたいところ

847 :-7.74Dさん:2021/11/02(火) 00:22:16.37 .net
まず使い物にならないだろ

848 :-7.74Dさん:2021/11/04(木) 01:45:51.93 .net
エネルギー的に無理でしょ

849 :-7.74Dさん:2021/11/12(金) 00:16:27.51 .net
だろうな

850 :-7.74Dさん:2021/11/15(月) 21:57:31.20 .net
改良すれば良い

851 :-7.74Dさん:2021/11/18(木) 20:10:18.73 .net
でもなんか使えそうな気はする
原理だけを考えると

852 :-7.74Dさん:2021/11/22(月) 15:01:49.33 .net
無理やて
テレビやないんから

853 :-7.74Dさん:2021/11/26(金) 18:50:43.73 .net
そういうディスプレイなら問題無いんだけどな

854 :-7.74Dさん:2021/12/04(土) 23:40:58.37 .net
結局エネルギー量の問題なのか?

855 :-7.74Dさん:2021/12/07(火) 00:20:46.42 .net
ディスプレイはQDが今後大幅に伸びそう

856 :-7.74Dさん:2021/12/12(日) 23:13:30.30 .net
今後の主流になっていくのは間違いない

857 :-7.74Dさん:2021/12/14(火) 18:18:07.71 .net
テレビは切り替わっていくだろうな

858 :-7.74Dさん:2021/12/19(日) 22:51:27.77 .net
来年から出てくるんじゃないのかな

859 :-7.74Dさん:2021/12/22(水) 23:50:24.68 .net
中国メーカーからは既に出ている

860 :-7.74Dさん:2021/12/25(土) 01:22:13.64 .net
今やテレビは中国や韓国が世界の最先端だな

861 :-7.74Dさん:2021/12/26(日) 18:28:02.14 .net
OLEDも中国メーカーによって淘汰されてしまいそう

862 :-7.74Dさん:2021/12/31(金) 00:06:06.71 .net
日本企業がかなり投資していたけど、またゴミ技術になってしまうのか

863 :-7.74Dさん:2021/12/31(金) 22:17:50.69 .net
有機とLEDはしばらくは混戦状態になっていきそう

864 :-7.74Dさん:2022/01/03(月) 00:17:01.80 .net
一長一短で技術開発が並行して進むから
先が見通せない

865 :-7.74Dさん:2022/01/04(火) 23:49:14.42 .net
サムスンはQLED以外にもマイロクLEDの8Kパネルも発売開始する
技術開発がやたらと速い

866 :-7.74Dさん:2022/01/06(木) 01:23:02.03 .net
日本はもう黙って指をくわえて見ているだけになってしまったな

867 :-7.74Dさん:2022/01/09(日) 23:38:45.57 .net
ディスプレイの技術に関してはもはや中国韓国に完敗

868 :-7.74Dさん:2022/01/10(月) 23:03:38.22 .net
開発部を冷遇し続けてきたのが日本企業の敗因

869 :-7.74Dさん:2022/01/11(火) 22:26:19.90 .net
ミニLEDの新作が続々と発表されているけど
日本メーカーは全部海外メーカーのパネルを
使っているという

870 :-7.74Dさん:2022/01/13(木) 23:31:28.91 .net
東芝もシャープもテレビは既に日本企業では無いから
残っているのでまともなところはソニーくらいか
それにしても海外パネルしか使っていないんだが

871 :-7.74Dさん:2022/01/14(金) 23:09:34.79 .net
日本のテレビ産業はもう衰退していくしかないのか

872 :-7.74Dさん:2022/01/15(土) 18:21:56.58 .net
明るい材料は今の所まったく無い

873 :-7.74Dさん:2022/01/15(土) 22:42:53.89 .net
基礎技術の積み重ねが無くなってしまったのが痛い

874 :-7.74Dさん:2022/01/18(火) 21:35:29.97 .net
無理してもあまり良いことは無い

875 :-7.74Dさん:2022/01/19(水) 20:47:38.33 .net
まだまだ将来どうなるかはわからんけどね

876 :-7.74Dさん:2022/01/22(土) 22:42:47.88 .net
まったく新しい基本原理が開発されればな

877 :-7.74Dさん:2022/01/26(水) 23:34:00.00 .net
高速発光デバイスはまだ可能性がある

878 :-7.74Dさん:2022/01/28(金) 16:42:37.20 .net
有機発光でもまだ他にいくらでもやり方ありそう

879 :-7.74Dさん:2022/01/29(土) 00:48:38.51 .net
特別有機に拘る必要性も無いけどな

880 :-7.74Dさん:2022/01/30(日) 23:30:45.93 .net
それはそうだろう

881 :-7.74Dさん:2022/02/01(火) 15:06:03.61 .net
となると結局半導体に戻ってしまう

882 :-7.74Dさん:2022/02/02(水) 22:22:55.79 .net
昭和光学のウルトラパワーコート使ってる人いない?どんな感じ?

883 :-7.74Dさん:2022/02/04(金) 00:11:12.63 .net
半導体でもまだ新しい原理どんどん見つかっている
可能性はある

884 :-7.74Dさん:2022/02/05(土) 21:36:47.44 .net
半導体と有機のハイブリッド構造とか

885 :-7.74Dさん:2022/02/09(水) 00:15:26.71 .net
それが一番有望

886 :-7.74Dさん:2022/02/10(木) 23:57:05.96 .net
有機単体でもユニークな特性は出せそうだけど
耐久性は弱いだろうな

887 :-7.74Dさん:2022/02/11(金) 23:47:28.54 .net
本来は生合成系も一緒に存在してこその有機だから

888 :-7.74Dさん:2022/02/12(土) 23:02:45.56 .net
そこまで同時に実現できれば理想だがな

889 :-7.74Dさん:2022/02/14(月) 22:51:46.35 .net
無理だよね
非平衡定常系を作り出すのはそう簡単な話では無い

890 :-7.74Dさん:2022/02/17(木) 23:20:09.06 .net
まぶたみたいな機構は必要かな

891 :-7.74Dさん:2022/02/18(金) 23:38:54.01 .net
涙液のようなものでの保護は最低限必要

892 :-7.74Dさん:2022/02/20(日) 22:06:15.66 .net
部分的な構造取り出しても維持はまず無理だよ

893 :-7.74Dさん:2022/02/24(木) 02:58:47.98 .net
涙液を作り出す機構、回収する機構とかも考えると
結局生命体をまるまる作り出すのと変わらなくなってくる

894 :-7.74Dさん:2022/02/25(金) 19:03:03.75 .net
生命の機構は一部だけを都合良く模倣するのは
なかなか難しいね

895 :-7.74Dさん:2022/02/28(月) 23:08:05.70 .net
全体適合しているものだからね
部分だけ取り出すのは基本無理

896 :-7.74Dさん:2022/03/02(水) 19:58:37.94 .net
成長の時点から大事

897 :-7.74Dさん:2022/03/06(日) 17:56:17.88 .net
それこそ胚の状態からってことか

898 :-7.74Dさん:2022/03/08(火) 17:42:52.87 .net
設計からして難しすぎる

899 :-7.74Dさん:2022/03/09(水) 22:07:20.00 .net
無理よ
どう成長していくかの予想の技術がまだ存在しない

900 :-7.74Dさん:2022/03/11(金) 22:34:19.24 .net
ある程度のパターンはあるものの、ほんのわずかの条件の違いで
まったく変わってくるからね

901 :-7.74Dさん:2022/03/13(日) 16:00:36.59 .net
そこはノンリニアならではか

902 :-7.74Dさん:2022/03/15(火) 21:22:25.41 .net
自己組織化に頼るしか

903 :-7.74Dさん:2022/03/17(木) 21:24:33.30 .net
それにしても設計は困難

904 :-7.74Dさん:2022/03/18(金) 19:01:15.09 .net
よほど限られるわな

905 :-7.74Dさん:2022/03/19(土) 23:04:10.97 .net
結果ありきの概念とも言えるし

906 :-7.74Dさん:2022/03/21(月) 16:09:51.95 .net
そこの懸念は若干ある

907 :-7.74Dさん:2022/03/22(火) 01:35:19.75 .net
つまり既にわかっているものしか展開は無理だと

908 :-7.74Dさん:2022/03/23(水) 17:54:44.25 .net
応用しにくいってのがある

909 :-7.74Dさん:2022/03/26(土) 18:49:24.09 .net
設計予想が立てにくいんだよな

910 :-7.74Dさん:2022/03/28(月) 15:19:57.85 .net
生物模倣はまだかなり制約が大きいね

911 :-7.74Dさん:2022/03/30(水) 21:01:10.65 .net
構成素材の特性に依るところも大きい

912 :-7.74Dさん:2022/03/31(木) 23:16:03.00 .net
光学異性体でのオーバーシュートはなにかに使えそう

913 :-7.74Dさん:2022/04/01(金) 20:40:13.06 .net
波長特異的ならおもしろいが

914 :-7.74Dさん:2022/04/02(土) 19:04:26.35 .net
結晶構造でコントロールできれば自由度は上がる

915 :-7.74Dさん:2022/04/03(日) 17:51:53.34 .net
マルチみたいなレイヤー構造に頼らないとかなり強力にコントロールできそう

916 :-7.74Dさん:2022/04/04(月) 00:33:42.51 .net
電子のエネルギーバンド設計ってことか
上手くできれば確かに強力な手法

917 :-7.74Dさん:2022/04/05(火) 20:22:30.97 .net
効果は半永久的で劣化もしないし

918 :-7.74Dさん:2022/04/06(水) 23:05:10.38 .net
高エネルギーに晒されればそうとも限らない

919 :-7.74Dさん:2022/04/10(日) 20:20:48.12 .net
紫外線に耐えられるようにするにはかなりの技術的困難が伴う

920 :-7.74Dさん:2022/04/11(月) 19:22:35 .net
単分子では無理

921 :-7.74Dさん:2022/04/12(火) 15:06:39 .net
トラッピング構造は必要でしょうね

922 :-7.74Dさん:2022/04/13(水) 20:39:00.70 .net
コンプリメンタルな構造構築は必須

923 :-7.74Dさん:2022/04/14(木) 01:02:08 .net
特にヘテロでは無いものが求められる

924 :-7.74Dさん:2022/04/16(土) 17:36:30.71 .net
難易度はかなり高いね
コンプリメンタルが理想だというのはわかるけど、
波長領域に特異的な特性を持つものが果たして
どれだけあるのやら

925 :-7.74Dさん:2022/04/17(日) 22:53:06.37 .net
錯体構造だとその領域に特異的な電子構造を持つものが多い

926 :-7.74Dさん:2022/04/22(金) 23:03:10.36 .net
エネルギー的には好都合
というか相性が良い

927 :-7.74Dさん:2022/04/23(土) 17:03:57.58 .net
錯体の安定性が確保できれば尚良し
もちろんコーティング時の安定性はまた別次元の話になってくる

928 :-7.74Dさん:2022/04/23(土) 21:32:44.09 .net
周囲を保護する担体は必要

929 :-7.74Dさん:2022/04/25(月) 22:48:47.71 .net
固定の役割も果たしてくれますしね

930 :-7.74Dさん:2022/04/27(水) 22:44:48.46 .net
あとはコート剤としての性質だよね
密着性やら耐ガス性やら耐擦過性やら

931 :-7.74Dさん:2022/05/01(日) 21:24:21.66 .net
候補を多数挙げて気の遠くなるような選定作業が必要か

932 :-7.74Dさん:2022/05/06(金) 00:05:54.24 .net
開発費用が膨大になる

933 :-7.74Dさん:2022/05/07(土) 23:30:22.18 .net
でもやるしか無い

934 :-7.74Dさん:2022/05/11(水) 18:30:27.31 .net
理論でもある程度は候補を絞れる

935 :-7.74Dさん:2022/05/14(土) 01:11:31.66 .net
最近はAIの技法もあるしね

936 :-7.74Dさん:2022/05/16(月) 15:28:53 .net
ハズレも多いが、結構良いところ突いてくるんだよね

937 :-7.74Dさん:2022/05/17(火) 11:02:54.86 .net
候補をあぶり出すには良い手法だと思う

938 :-7.74Dさん:2022/05/18(水) 16:52:22 .net
思いもよらない候補を出してくれるからすごく助かっています

939 :-7.74Dさん:2022/05/24(火) 20:31:40.26 .net
手法としては比較的手軽だし便利ではあるね

940 :-7.74Dさん:2022/05/27(金) 22:27:24 .net
そこだけに頼るようになると地道な開発が疎かになるような

941 :-7.74Dさん:2022/05/31(火) 20:57:35 .net
基本ブラックボックスだからな
あまり当てにしすぎるのもな

942 :-7.74Dさん:2022/06/03(金) 19:43:02 .net
妙な結果が出てくることもあるしな

943 :-7.74Dさん:2022/06/07(火) 22:29:13.02 .net
現状そこは人力で排除していくしか無いからね
不効率極まりない

944 :-7.74Dさん:2022/06/16(木) 23:38:50 .net
効率の良し悪しはそう単純では無いでしょ

945 :-7.74Dさん:2022/06/21(火) 22:08:33.36 .net
どんな道具も使い方次第

946 :-7.74Dさん:2022/06/26(日) 21:29:46.72 .net
使いこなしはまだ難しいな

947 :-7.74Dさん:2022/06/28(火) 18:57:13.66 .net
まずは根拠を確実にするところから

948 :-7.74Dさん:2022/07/02(土) 21:11:22.31 .net
一部そういうものも出てきているがまだ完全では無い

949 :-7.74Dさん:2022/07/05(火) 22:59:51.07 .net
複数のデータ相関からといっても簡単には理解不能

950 :-7.74Dさん:2022/07/10(日) 19:09:09.27 .net
どうやっても理解できないのもある

951 :-7.74Dさん:2022/07/12(火) 06:14:51.17 .net
それは確実性が無いからでは

952 :-7.74Dさん:2022/07/21(木) 01:08:49.70 .net
提示データの順番にも影響されるそうだし

953 :-7.74Dさん:2022/08/10(水) 16:27:44.62 .net
極小エネルギー理論だからどこの解が提示されるのかはノンリニア

954 :-7.74Dさん:2022/08/13(土) 13:44:08.70 .net
適解ではあっても最適解では無いということか

955 :-7.74Dさん:2022/08/19(金) 16:19:52.57 .net
最適解に近づけるためには試行回数が重要になってくる

956 :-7.74Dさん:2022/08/21(日) 01:59:45.65 .net
それにしても無限にはできない

957 :-7.74Dさん:2022/08/24(水) 23:48:58.52 .net
有限であっても試行回数を膨大にすることによって
最適解に近づけていくことはできる

958 :-7.74Dさん:2022/08/28(日) 01:52:58.32 .net
しかしコストも無限に増加していく
効率はどんどん落ちていく一方

959 :-7.74Dさん:2022/09/02(金) 00:37:50.99 .net
結局コスパのバランスである程度のところで切る必要はあるな

960 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
アニーリングでも結局そういうことになる

961 :-7.74Dさん:2022/09/05(月) 20:43:05.33 .net
あれも結局回数が決めてになりそう

962 :-7.74Dさん:2022/09/09(金) 01:20:39.16 .net
運任せの部分は大きいかな

963 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
アルゴリズムの限界だな

964 :-7.74Dさん:2022/09/13(火) 22:05:45.06 .net
数学的な最善手を使っても限度はあるね

965 :-7.74Dさん:2022/09/16(金) 23:22:05.44 .net
本来はだからこその量子なんだがな

966 :-7.74Dさん:2022/09/19(月) 17:57:34.93 .net
やり方によっては凄まじい演算速度を発揮する

967 :-7.74Dさん:2022/09/22(木) 13:12:48.81 .net
仕掛け方次第だよ
結局はアルゴリズムが肝

968 :-7.74Dさん:2022/09/23(金) 18:49:44.78 .net
数理的な革命はまだまだ必要だな

969 :-7.74Dさん:2022/09/26(月) 23:42:06.27 .net
行き着くところまで行ったようで実はまだまだ広大な未来が広がっているのが数理理論

970 :-7.74Dさん:2022/09/29(木) 15:45:56.52 .net
AIを交えた発展に期待したいですね

971 :-7.74Dさん:2022/09/30(金) 19:21:01.22 .net
量子論の世界では既にAIがいろいろと新発見している

972 :-7.74Dさん:2022/10/02(日) 00:11:59.30 .net
万単位の方程式をたったの4つにまとめるとかな

973 :-7.74Dさん:2022/10/03(月) 20:40:08.48 .net
そこまで人間の能力を超越しているともはや神の領域

974 :-7.74Dさん:[ここ壊れてます] .net
実際まだそこにどうやってたどり着いたのかの原理が不明で尚研究中

975 :-7.74Dさん:2022/10/04(火) 22:40:09.53 .net
AIの導き方はどうしたってブラックボックスになりがち

976 :-7.74Dさん:2022/10/06(木) 02:25:42.97 .net
意外とごく単純なことだったりしてな

977 :-7.74Dさん:2022/10/08(土) 23:12:28.90 .net
人間がなにか見落としている部分はたしかにあるかもしれない

978 :-7.74Dさん:2022/10/10(月) 22:24:33.54 .net
人間でいう直感的なものもAIは兼ね備えているのかもしれない

979 :-7.74Dさん:2022/10/13(木) 20:39:43.72 .net
それを直感と称して良いのかは別の話だが

980 :-7.74Dさん:2022/10/15(土) 22:31:17.82 .net
似て非なるものでも生み出したるものが同一であれば
そこは同義だろう

981 :-7.74Dさん:2022/10/17(月) 17:06:02.61 .net
たしかにそこは区別できない

982 :-7.74Dさん:2022/10/19(水) 03:05:18.52 .net
難しい問題だね
最新科学でありながら、もはや哲学の領域

983 :-7.74Dさん:2022/10/19(水) 21:30:48.97 .net
かつては人とAIの区別ができるかが問題にされ
実際に区別がつかなかったという事例がある

984 :-7.74Dさん:2022/10/21(金) 20:01:01.37 .net
チャットで会話するやつね
受け答えしている相手がまさかAIだとは全然気づかなったってやつ

985 :-7.74Dさん:2022/10/23(日) 18:13:47.65 .net
恐ろしい時代になったものだ

986 :-7.74Dさん:2022/10/25(火) 19:31:19.79 .net
しかも現時点ではまだニューロンを大規模にシミュレートしているだけだから
実際の脳の仕組みをもっと入れ込めればまだまだ進化していくし

987 :-7.74Dさん:2022/10/30(日) 17:37:07.17 .net
ケミカル的な部分はもちろんだし最近だと力学的な作用もあると発見されている

988 :-7.74Dさん:2022/11/01(火) 19:30:54.89 .net
まだまだよくわかっていない部分がほとんどってことか

989 :-7.74Dさん:2022/11/03(木) 19:11:18.74 .net
そういうこと
だから流行りのニューラルも実は不完全なもの

990 :-7.74Dさん:2022/11/05(土) 03:25:51.23 .net
あんなバカ単純な仕組みだけでもいろいろと効果出ているから
実際の仕組みを完全に模倣できればとてつもないものが出来上がりそう

991 :-7.74Dさん:2022/11/05(土) 22:33:13.23 .net
991

992 :-7.74Dさん:2022/11/05(土) 22:33:45.63 .net
992

993 :-7.74Dさん:2022/11/05(土) 22:34:14.94 .net
993

994 :-7.74Dさん:2022/11/05(土) 22:34:33.11 .net
994

995 :-7.74Dさん:2022/11/05(土) 22:35:06.24 .net
995

996 :-7.74Dさん:2022/11/05(土) 22:35:20.63 .net
996

997 :-7.74Dさん:2022/11/05(土) 22:35:39.17 .net
997

998 :-7.74Dさん:2022/11/05(土) 22:35:55.75 .net
998

999 :-7.74Dさん:2022/11/05(土) 22:36:06.26 .net
999

1000 :-7.74Dさん:2022/11/05(土) 22:36:22.60 .net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200