2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

強度近視スレッド Part19

1 :-774Dさん:2017/10/03(火) 18:58:25.83 .net
強度近視の人のためのスレッド

一般的には(便宜的に)
初期近視 -1D以下
軽度近視 -1Dを超え-3D以下
中等度近視 -3Dを超え-6D以下
強度近視 -6Dを超え-10D以下
最強度近視 -10Dを超え-15D以下
極度近視 -15Dを超える

このスレでは上の強度近視は中度とか軽度とかだとみなす雰囲気が有るかも

前スレ
強度近視スレッド Part18
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1494794970/

2 :-7.74Dさん:2017/10/03(火) 19:27:40.96 .net
長文コピペキチガイがまま出没するのでそいつが使う単語をNGしましょうねみなさん
うんちっち

3 :-7.74Dさん:2017/10/03(火) 21:02:02.71 .net
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   >>1さん
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|

4 :-7.74Dさん:2017/10/04(水) 07:41:55.03 .net


5 :-7.74Dさん:2017/10/04(水) 08:12:25.96 .net
こういう自虐ができるぐらい強度数のメガネにやさしくなったと思う
https://twitter.com/richicasan

6 :-7.74Dさん:2017/10/04(水) 15:34:11.51 .net
やっぱりこいつか
出たよさりげない宣伝

7 :-7.74Dさん:2017/10/04(水) 22:12:23.77 .net
強度近視で悩んでる人にメガネ萌えを押し付けるのはどうかと思うよ

8 :-7.74Dさん:2017/10/04(水) 23:10:52.28 .net
>>4を見たら描いてる方も強度近視か
許す

9 :-7.74Dさん:2017/10/05(木) 00:49:19.74 .net
自分のメガネを見ながら描いてるみたい
強度近視を受け入れて強度近視のメガネの女性に萌えるって
かっこいいな

10 :-7.74Dさん:2017/10/05(木) 01:56:45.06 .net
>>8
IDIP無しって便利ですね

11 :-7.74Dさん:2017/10/05(木) 21:32:23.54 .net
たまに宣伝してるよな
自信があるならしない

12 :-7.74Dさん:2017/10/07(土) 00:23:34.23 .net
ハズキルーペ掛けてクルマ運転するなよ

13 :-7.74Dさん:2017/10/07(土) 00:43:36.17 .net
土禁アピうぜえ

14 :-7.74Dさん:2017/10/07(土) 17:53:53.64 .net
強度近視 老眼 乱視 斜視 最悪

15 :-7.74Dさん:2017/10/07(土) 18:00:07.71 .net
お元気で

16 :-7.74Dさん:2017/10/07(土) 18:00:31.43 .net
>>5
俺のほうが悪いから出直してきな

17 :-7.74Dさん:2017/10/07(土) 22:51:02.25 .net
宣伝してすまんな

18 :-7.74Dさん:2017/10/07(土) 23:08:27.94 .net
だめだ

19 :-7.74Dさん:2017/10/08(日) 02:06:01.66 .net
>>16
でもつぶやき見たら正論も多かったよ
今のオシャレなフレームで瓶底の方がウスカルよりずっと見た目がいいっていうの
すごくわかる

20 :-7.74Dさん:2017/10/08(日) 02:10:16.14 .net
そうかすごいな
フォローはしないけど

21 :-7.74Dさん:2017/10/08(日) 03:11:02.17 .net
>>19
知識はあまりなかった

22 :-7.74Dさん:2017/10/08(日) 19:14:28.42 .net
強度近視で眼鏡市場で買ったことある人いる?

23 :-7.74Dさん:2017/10/08(日) 19:15:38.67 .net
いない

24 :-7.74Dさん:2017/10/08(日) 19:31:18.65 .net
買ったけどそれがなにか
安いとこで頻繁に買い換えるのも一案だとは思うよ

25 :-7.74Dさん:2017/10/08(日) 19:40:54.88 .net
>>24
-8で乱視が強いんですがレンズは1番高級なのを選ばせてもらえるのかと思いまして

26 :-7.74Dさん:2017/10/09(月) 05:03:28.17 .net
>>22
-9Dで遠近というのを何本か買ったよ。
快適です。
ただ特にほしいのがないからここ3年は買ってない。

27 :-7.74Dさん:2017/10/09(月) 05:12:42.89 .net
>>19
そうですね。
はっきりしたセルフレームでビン底も個性が出てよいと言うイラストで、
自分もいいなと勇気付けられます。
999.9とかトニーセイムなどレンズの厚さが目立たないフレームもあるし。

28 :-7.74Dさん:2017/10/09(月) 23:15:21.05 .net
弱度近視の人である程度輪郭が凹むメガネがかけられるようになりたいって
思ってる人本当に多いらしいよ

伊達メガネみたいに見えるのが嫌なんだってさ

29 :-7.74Dさん:2017/10/09(月) 23:18:23.93 .net
最近やくみつるの目がでかくてきもい

30 :-7.74Dさん:2017/10/11(水) 02:26:37.08 .net
裸眼では仕事どころか日常生活もできない。
-9Dです。

31 :-7.74Dさん:2017/10/12(木) 00:34:48.42 .net
>>5
瓶底のコンプを解消できるほどオシャレなフレームがたくさんあるから
輪郭のズレを笑って描けるんだよね

この人も時代に救われたってだけじゃん

32 :-7.74Dさん:2017/10/12(木) 01:20:18.78 .net
私もあのイラストと一緒で、
免許もナンバーカードの写真も顔の輪郭くい込んで後ろが見えるんだよね。
この前保険屋さん(いろんな人に会ってるでしょ)が、
顔のくいこみで度が強いかどうかわかると言ってました。

33 :-7.74Dさん:2017/10/12(木) 01:32:32.83 .net
眼鏡市場で3年前に作った時、そこで視力測定して
右ー7,25 左ー8,25で作られて家の中で使える位の0,7位の見え方しかしなかったんだけど
眼鏡壊れたから眼科行って検眼して処方箋作ったら
裸眼で右0,06左0,03+乱視で
右SPH-7.75左SPH−7.75+CYL−0.75AXIS60
で処方されて両方1.2見えるらしいんだけどそんなもんなのかな
ハードコンタクト作った時たしかー9.0位で作った記憶あるんだけど

34 :-7.74Dさん:2017/10/12(木) 03:01:36.53 .net
会社の若い視力の良い女性に、あなたの分厚いレンズの眼鏡が驚きだけど、
どんなふうに見えるのと言われた。
1.0は見えてると答えたが、あれ見える?とかテストされてしまった。
へー一応見えるんですね。
じゃ裸眼ではどう?あれ見える?
見えないよ。75cm離れたら顔も解らなくなる。と言ったら
「ここで顔わかる?」とチェック。
そりゃ近づきすぎなんだけどまあいいでしょう。
最後に私の眼鏡かけて「わ!何にも見えなくなる!」と予想通りの反応。
ランチお付き合いだけどまあ面白いデートした気分です。

35 :-7.74Dさん:2017/10/12(木) 03:13:32.08 .net
20年ぐらい前のことだが、
小学校の同級生だった女性と付き合い始めた。
彼女は私が小学生のころから近視だったことを知っているし、
自分は視力が良いことを自慢している。
私もコンタクト使用で1.5まで矯正できているのだが、
しょっちゅう「XX君、あれ見える?」の一言が入った。

36 :-7.74Dさん:2017/10/12(木) 08:20:53.11 .net
ウスカル会は?

37 :-7.74Dさん:2017/10/12(木) 15:27:39.92 .net
.



ttps://ameblo.jp/sada8556/entry-12318844030.html

38 :-7.74Dさん:2017/10/13(金) 15:14:06.22 .net
>>34
度数どれぐらい

39 :-7.74Dさん:2017/10/13(金) 20:25:26.80 .net
NICE うぇんきーん!

40 :-7.74Dさん:2017/10/14(土) 00:12:46.31 .net
>>38
-9Dだよ

41 :-7.74Dさん:2017/10/14(土) 00:56:59.00 .net
眼鏡壊れて新しく眼鏡作るのに色々眼鏡屋見て回ってるんだけど
結構な確率で丸い眼鏡勧められるんだけどなんでよ
丸眼鏡売るノルマでもあるんか?度数ー7.75で強いのに

42 :-7.74Dさん:2017/10/14(土) 21:19:44.98 .net
清水アキラ →メガネ障害者、目を二重に整形してる、O型(狩猟民族)、長野県出身

清水良太郎の母 →メガネ障害者

清水良太郎 →メガネ障害者(仕事中はコンタクトを使用)、一重(二重のときはアイプチっぽい)、O型(狩猟民族)

清水友人(清水良太郎の兄) →良太郎の逮捕に「まずは人であれと言いたい。親の甘やかしとかいろいろあるかもしれないけれど、彼自身が甘いと思う」

事件現場のラブホテル(池袋警察署の道を挟んで隣、20メートルにある。この道の向こう側は目白警察署の管轄なので清水良太郎は目白警察署に逮捕された)

ホテル リンデン 池袋店(HOTEL LINDEN)
2015年7月27日 ホテルリンデン池袋店がグランドオープン致しました!! 最上階の特別ルームは、露天風呂付き
東京都豊島区西池袋2-38-8. TEL: 03-3984-0511
http://www.hotellinden.jp/ikebukuro/

どーでもいいコラムニストの勝谷誠彦とかいう馬鹿メガネが「性の商売をしている人たちはクスリには非常に厳しい。その世界にはその世界の日常がある。
クスリに手を出すと絶対に警察が来ます。」といってるがそれは大嘘、現実は風俗店やアダルトビデオでの女性は覚醒剤、向精神薬などの薬物をやっている人が多い。

覚醒剤と買春の原因は父親の清水アキラと母親が馬鹿だからです。
そして「まずは人であれ」「親の甘やかし」発言をした兄の清水友人もクズです。
「人であれ」「甘やかし」発言をする奴は心理学を信じちゃってるので最低の人間です。



メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者

43 :-7.74Dさん:2017/10/15(日) 04:59:44.42 .net
>>34
若い人とあなたの年齢差は知らないが
近すぎるぐらい寄ってくれて、うらやましいですね。
30cmぐらいですか?

44 :-7.74Dさん:2017/10/15(日) 10:31:55.37 .net
貧乏でど近眼って最悪だよ。

45 :-7.74Dさん:2017/10/16(月) 22:09:20.86 .net
JINSやZoffの薄型メガネと眼鏡市場みたいなちょい高めの所で目の小さくなり具合って変わるのか?

46 :-7.74Dさん:2017/10/17(火) 00:56:03.95 .net
>>43
ベンチで隣り合って座ってるぐらいだから50cmぐらいかな

47 :-7.74Dさん:2017/10/17(火) 07:03:48.23 .net
薄さとか見栄えなら断然ガラスなんだけど、プラスチックなら両方非球面レンズだと多少変わる。
3プライス店で働いてた時、社割きくから比較と接客時の話題に使えるかなって両面と片面非球面のメガネ作ったよ。
-9.50 -9.00 C-3.25 -3.00(Ax180)でそれぞれ作ったけど、やっぱ厚みが違う。内側にレンズはみ出るけど、そんな目立たないし輪郭凹みや目小さくなるのも両方はマイルド気味。個人的にそう感じた。
でも-8.0D程度なら片面でもフレーム(レンズ)の大きさでかなりカバーできる。
乱視入ると角度で厚くなる部分が違うからこの限りではない。

>>41
-7.00台で丸メガネ勧めるって、よほど似合ってるか、店員が流行りっぽいの勧めとけば良いと思ってるのか…
丸でもレンズ小さいタイプならまだいいんだが、ウケが良くないのかあんま売れないんだよな。

48 :-7.74Dさん:2017/10/17(火) 07:24:00.83 .net
マイナス一桁後半くらいの
大径レンズを
若い女性がかけているのを最近は見かける。
例の変態サイトには今年になって
大きなフレームに-20級のレンズが入った
凄い眼鏡の娘が複数登場してる。
合理的かはともかく流行らしい。

49 :-7.74Dさん:2017/10/17(火) 09:00:19.50 .net
コンタクトが面倒なだけだよ

50 :-7.74Dさん:2017/10/17(火) 17:35:06.70 .net
あれ似合うの石原さとみだけだけどな

51 :-7.74Dさん:2017/10/17(火) 19:53:08.15 .net
正直度の強いメガネってかっこいいと思う
横から見て渦が巻いてないメガネはメガネじゃないと思うわ

52 :-7.74Dさん:2017/10/17(火) 21:43:49.35 .net
>>51
嬉しい

53 :-7.74Dさん:2017/10/17(火) 22:20:42.26 .net
>>51
眼鏡は眼鏡だろ馬鹿が
俺は-10Dだけど

54 :-7.74Dさん:2017/10/17(火) 22:29:30.84 .net
久々に眼鏡を買い換えたい
ウスカル会のはオサレなのあるかな?

55 :-7.74Dさん:2017/10/17(火) 23:13:30.52 .net
>>53
メガネかけるなら-4Dは欲しいとこ
-1とか-2なんて伊達とほとんど変わらない

56 :-7.74Dさん:2017/10/17(火) 23:19:51.99 .net
46にして、老眼も相まって12cmの単焦点レンズになっちまった

57 :-7.74Dさん:2017/10/18(水) 03:53:23.41 .net
眼鏡壊れたから新しいの探してるけど自分に合う眼鏡無くて探すの疲れた
試着して掛け心地良いのはあんまり似合わないしフレーム合いそうなのは掛け心地悪いし・・・
面倒くせえ

58 :-7.74Dさん:2017/10/18(水) 11:53:39.38 .net
人口めんたま

59 :-7.74Dさん:2017/10/21(土) 15:52:20.53 .net
今日、初めて行った歯科医で、
眼鏡外すと見えないんですと言ったら、
レントゲン取るときに眼鏡外した時に、
1m先の機械を「これ見えますか?」と聞かれた。
ぼやけてるけど、それ見えない人いると思っているんだろうか。

60 :-7.74Dさん:2017/10/21(土) 20:21:13.04 .net
>>59
「見える」の意味によるだろ。「何かある」程度なら見えるけど
「それが何なのか?」は判らないよ。

61 :-7.74Dさん:2017/10/21(土) 21:04:49.26 .net
学校の先生が、目が悪いと思われる生徒に対して、黒板に書いた字が見えているか確かめたかったので、
「黒板は見えるか」といったけど、生徒の方は、文字は見えなくても黒板そのものは見えたから、
「はい」と答えたなんてこともある。こうなると、落語みたいなやり取りだけど。

62 :-7.74Dさん:2017/10/21(土) 23:26:38.90 .net
>>59 >>61
そういうやり取りよくあるよ。
この例だと、「ここの部分に顔当ててほしいけど解りますか?」
「この文字見えるか?」を略しちゃうから落語になってしまう。

63 :-7.74Dさん:2017/10/21(土) 23:36:19.24 .net
デートした時、
眼鏡外して私の顔わかる?とよく聞かれた。
1m離れると判別できないけどピッタリ横にいてくれれば解るよ。
と答えていた。
ピントが合うのはキスする直前とは言ったことないけど。

64 :-7.74Dさん:2017/10/22(日) 21:49:22.58 .net
>>63
強度近視のメリット活用例ですね

65 :-7.74Dさん:2017/10/23(月) 00:06:12.47 .net
>>64
普通は引かれるけどね。相手もド近だと子供もド近で可哀相だし。

66 :-7.74Dさん:2017/10/23(月) 19:56:39.59 .net
>>65
ど近眼なんて腐るほどあふれてるのに何がかわいそうなの?

67 :177:2017/10/23(月) 21:33:09.64 .net
>>64
63です。
相手も同じぐらいの強度近視でコンタクトしてたのですが、
その後コンタクトなしで隣に座ってと言うパタンがありました。
お互い見えないので、自然と近づいて・・・

68 :-7.74Dさん:2017/10/23(月) 21:53:39.85 .net
すごいな。
自分も同等以上(−6D以上)のど近眼女性と
3-4人お付き合いしたことはあるが、
お互い眼鏡でデートなんてのはないですよ。
眼鏡見せあいなんてのはやったことりましたけど。

69 :-7.74Dさん:2017/10/23(月) 22:16:30.45 .net
元祖視力アップアイグラス(21年前の本) 竹山さんの名言
・一度下がり始めた視力をメガネだけに頼ってほうっておくと
、どんどん悪くなってしまうだけです。眼球運動のトレーニング
をなるべくつづけるようにしていれば、視力がそんなに急に上がる
ことはなくても、下がるのを防ぐことができると思います。

70 :-7.74Dさん:2017/10/23(月) 22:21:39.36 .net
どう考えてもメガネよりコンタクトレンズの方が度の下がりは緩やかになる

度数が強くなるとメガネはどうしてもレンズと目の距離だけでも歪んで見えるから
眼の負担は大きすぎる
度数で-10D以上の人って、眼鏡なんか歪み過ぎてかけられないレベルだよ

71 :-7.74Dさん:2017/10/23(月) 22:47:22.47 .net
>>70
歪むことは歪むけど自宅内なら問題ないよ
長時間かけてると気持ち悪くなるけど

矯正力考えたらやっぱりハードだわ

72 :-7.74Dさん:2017/10/23(月) 22:55:47.57 .net
-6D,-7Dとハードレンズを20年使ってました。
ずっと1.5見えてたし、結果として良かったと思います。
今は遠近、中近の眼鏡を使っていますが、
ちゃんと1.0見えているのはコンタクトで見方を覚えたせいかな。

73 :-7.74Dさん:2017/10/23(月) 23:15:36.28 .net
>>68
63です
相手の方も強度近視でした。
ど近眼どうし10cmまで近づいて顔を見たせいか解りませんが、
ゲットしました。

74 :-7.74Dさん:2017/10/23(月) 23:21:14.82 .net
ha-.いいなあ

75 :-7.74Dさん:2017/10/23(月) 23:44:48.38 .net
ウスカル会は?

76 :-7.74Dさん:2017/10/24(火) 08:35:12.60 .net
は?

77 :-7.74Dさん:2017/10/24(火) 17:51:26.30 .net
ウスカル会は?

78 :-7.74Dさん:2017/10/24(火) 18:09:36.68 .net
はい見えない
NG便利だな

79 :-7.74Dさん:2017/10/24(火) 21:50:00.11 .net
フェチサイトの最新娘のサンプル画像の化粧するシーンの距離が不自然だな
-20Dの娘なら鏡と顔ピッタリじゃないと何も見えないような

80 :-7.74Dさん:2017/10/27(金) 17:43:44.40 .net
岡本隆博は死んだからウスカル会は?

81 :-7.74Dさん:2017/10/29(日) 01:59:27.14 .net
ー7,75のド近眼渦巻き眼鏡作りました・・・つらい・・・

82 :-7.74Dさん:2017/10/29(日) 09:52:38.83 .net
軽度でいいね、と言われちゃうよ、ここでは。

83 :81:2017/10/29(日) 13:38:16.70 .net
眼鏡のフレーム選び間違った、これじゃねえって叩き返したい
度付きレンズ入れないとわかんねえよ・・・

84 :-7.74Dさん:2017/10/29(日) 14:47:29.12 .net
フレーム大事ですね
強度近視だと見え方やレンズの厚さがフレームによってかなり変わってくるので、眼鏡屋選びは自分に合うフレームがあるかどうかを調べてから決めるようにしています
私も一度失敗してフレームから視力測定まで全てやりなおしました

85 :-7.74Dさん:2017/10/29(日) 14:53:08.91 .net
レンズを薄く見せようと小さめフレームを選んだら視野が狭くなってしまって大後悔
次は視野優先で選ぶ

86 :-7.74Dさん:2017/10/30(月) 01:18:29.18 .net
大き目のフレームでも、
端の方はピント合わずよく見えない。
だけど自分はあまり気にせず大きいフレームを選んでます。

87 :-7.74Dさん:2017/10/30(月) 09:34:19.23 .net
普段はコンタクトだから眼鏡の狭い視野にはなかなか順応できない
眼鏡の視野の周辺部は歪むし見づらいけど、裸眼よりもはるかにまし

88 :-7.74Dさん:2017/10/30(月) 16:29:43.22 .net
>>87
-8Dぐらいを前提に書く。
フレームの視野以上に中央からそれるとピントが合わない。
車運転していて目じゃなくて顔を動かす必要がある。
野球なんかやるとバッターボックスで投手の球が魔球に見える。
階段を走って降りるなんて絶対できない。
冬、電車やバスに乗ったとき曇って見えなくなる。

後もっと困ることもありますが、
度の強い眼鏡も個性ということで他人から見られてるつもりです。

89 :-7.74Dさん:2017/10/30(月) 18:55:18.55 .net
岡本隆博は死んだのでウスカル会は?

90 :-7.74Dさん:2017/10/30(月) 20:27:23.43 0.net
●清水良太郎はメガネ障害者です

高校生のときは岩倉高校の野球部員

尾崎豊さんの「ふたつの心」を歌いました
https://i.imgur.com/N8RcFsR.jpg

メガネ
https://i.imgur.com/dxbcegq.jpg
https://i.imgur.com/LbwRS4B.jpg
https://i.imgur.com/4dagpo6.jpg
https://i.imgur.com/cCKduWx.jpg
https://i.imgur.com/CaQbZli.jpg
https://i.imgur.com/X64nISm.jpg
18歳のときのメガネ
https://i.imgur.com/GToIpG0.jpg
母親もメガネ
https://i.imgur.com/XcNmnzh.jpg
二重整形?
https://i.imgur.com/RVH6JkX.jpg
アルコール ビール
https://i.imgur.com/Gzaype9.jpg
カフェイン コーヒー
https://i.imgur.com/vrIMYWN.jpg

清水良太郎は岩倉高校(東京都)の野球部 
https://i.imgur.com/s5U2qJg.jpg
清水良太郎オフィシャルブログ
tps://a★meb★lo.jp/ryotaro-shimizu/e★ntry-11313087163.html
2012-07-27 12:26:47
僕の母校!
テーマ:ブログ
今箱根に向かってまーす
今から僕の母校 岩倉高校が東東京大会準決勝です
車の中でめっちゃ応援しながら行きたいと思います!!
頑張れよ!岩倉野球

●メガネはメガネ障害者です

中学、高校の野球部は児童虐待です。だから野球部の関係者(監督、教師など)は全員バカで低脳で低偏差値です。
清水良太郎は風俗店の女に覚醒剤を吸わせようとしたが、買春は虐待だし、他人に覚醒剤を吸わせようとするのも虐待です。
自分で覚醒剤をするのは自傷行為です。虐待されると自傷行為します。
学校の部活や教育がブラック企業やその最たる風俗店(買春、売春)を作り出しているのです。教師、教育委員会、野球部監督が風俗(買春、売春)を作り出しているのです。

91 :-7.74Dさん:2017/10/30(月) 20:41:40.36 .net
雨と熱々の料理とマスクは眼鏡の天敵
階段も場合によっては地味に曲者
かけてもタマネギから目を守ってくれない

92 :-7.74Dさん:2017/10/30(月) 21:00:53.31 .net
>>91
同意。
強風と砂ぼこりだけはコンタクトより強いけど。

93 :-7.74Dさん:2017/10/31(火) 00:49:10.51 .net
皆さんレンズ幅何ミリの眼鏡使ってます?
俺−7.75Dで54ミリなんですけど

94 :-7.74Dさん:2017/10/31(火) 00:56:05.68 .net
ー6.50で54mm

95 :-7.74Dさん:2017/10/31(火) 00:58:26.32 .net
-10 58だが

96 :-7.74Dさん:2017/10/31(火) 00:59:14.76 .net
>>90
伊達メガネか多分度入ってても-0.50〜-1.00くらいだな
メガネ無しで生活できそうで羨ましいわ

97 :-7.74Dさん:2017/10/31(火) 01:02:28.96 .net
>>93
-6.25Dで48mm

98 :-7.74Dさん:2017/10/31(火) 01:33:43.66 .net
-13Dで49ミリ

99 :-7.74Dさん:2017/10/31(火) 12:53:03.67 .net
>>88 >>91
>フレームの視野以上に中央からそれるとピントが合わない。
キツイメガネを掛けている人は眼球を動かす習慣が無くなる
立体マスクだとメガネが曇りにくい

>冬、電車やバスに乗ったとき曇って見えなくなる。
鍋を食べるのは習熟に依って解決するが、気温差は解決不能

>野球なんかやるとバッターボックスで投手の球が魔球に見える。
野球選手はレーシック

>>93
-11.5Dで51mm

100 :-7.74Dさん:2017/10/31(火) 23:23:15.42 .net
>>99
フォローありがと

101 :-7.74Dさん:2017/10/31(火) 23:28:18.62 .net
100です
情報追加します-9Dで
55,52,49と使い分けています。

102 :-7.74Dさん:2017/11/01(水) 19:26:44.05 .net
-6.75D、-6.50Dのものはそれぞれ50mm
-6.00Dのものは51mm

103 :-7.74Dさん:2017/11/02(木) 00:16:12.70 .net
>>93
いろんな情報集めてどういう話へ持ってくのかな?

104 :-7.74Dさん:2017/11/02(木) 00:25:46.14 .net
>>88 >>99
そうですね。
コンタクトやめたらそうなった。
車運転は一応目を動かしてミラーなんか見るけど、
よく見たいときは顔動かすしかないね。
掲示物見る時も結局顔を向けないとよく見えない。
階段は特に降り始めはしっかり下向かないと踏み外しそうで怖い。
これは慣れなんだろうけど、眼鏡使い分けてるからか難しい。
-8Dです。

105 :-7.74Dさん:2017/11/02(木) 02:01:47.31 .net
金属フレームは細い方がいいな、太いと悲惨な事になる

106 :-7.74Dさん:2017/11/02(木) 09:53:08.66 .net
足下は、遠近両用になるともっと悲惨だぞー

107 :-7.74Dさん:2017/11/02(木) 17:32:37.48 .net
>>93
おれは-10Dで52mm、46mm、43mmとかだな。
同じ度数でも玉型小さいと驚くほど薄く軽く出来る。

108 :-7.74Dさん:2017/11/02(木) 21:58:16.14 .net
強度近視の人がうらやましい

どう見てもガチメガネだから

109 :-7.74Dさん:2017/11/02(木) 23:00:46.24 .net
>>107
それに、瞳孔中心と眼鏡レンズ中心をできるだけ近づけたのがウスカルだからね。

110 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 00:58:11.72 .net
>>108
なんでここにいるんだ
お前の度は?

111 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 03:41:48.10 .net
>>109
そうそう、おれ目のPDが68だから、めがね屋にいくといつもフレームのPDをチェックするので、
フレームの見方が普通の客と違うのか、たまに店員から同業者かと思ったと言われるわ。

112 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 03:51:36.46 .net
そうか
俺もだ

113 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 04:17:42.06 .net
おいお前ら
俺は矯正して0.5前後しか出ねえんだが、弱視か?

114 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 04:17:59.34 .net
それ以上あがらねえ

115 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 06:04:55.78 .net
>>110
-2

116 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 09:52:36.01 .net
>>113
ハードコンタクトでも?

117 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 10:04:22.45 .net
>>111
レンズ中心がフレームの中心に来るとレンズの縁が薄くなるから当然だろ
https://www.meganeichiba.jp/assets/img/pc/choice/img-choice01.png
http://www.lensya.com/atumi-mitsumori/

メガネの幅を顔の幅に合わせるのが基本で、フレームPDは+2mm迄
https://www.meganeichiba.jp/assets/img/pc/choice/img-choice07.png

この型のフレームだと両下角が1cmを軽く超えてしまうから、ツボクリになる
https://ic4-a.wowma.net/mi/gr/115/bcimg3-a.wowma.net/bc31/u27666768/ad/s360-h2.jpg

>>113
自動車運転免許取れない

118 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 10:36:19.00 .net
>>113
網膜が薄くなって変性してくるとあり得る。
もし白内障ならド近リセットの好機だったりするが・・・

119 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 12:37:15.65 .net
矯正して0.5て障害者だろ

120 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 12:52:27.64 .net
>>115
けいどきんしおつ

121 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 12:52:46.49 .net
>>116
コンタクトはアレルギーでできないんや

122 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 12:53:22.49 .net
結構レスもらえてるなありがとよ

123 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 12:55:04.74 .net
>>118
若いから白内障ないんすよww

>>119
やっぱなんか障害あるのか?
昔眼鏡屋と眼科からは「あんまり出ないですね〜」って言われただけだ
まあ池沼じゃないだけマシか

124 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 12:55:50.77 .net
やっぱり網膜薄いのかな
薄々感づいてはいたがマジだったら詰むな

125 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 12:59:42.93 .net
>>119
ちなみに片目だけだと0.3だ
すげえだろ

126 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 13:04:03.44 .net
そういや昔一度コンタクト試そうとしたときもあまり見えなかった記憶がうっすらあるな
そん時はハードもソフトも付けたな。ハード痛すぎ
やっぱ出ないんすよ
うーーいもう弱視でいいわ

127 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 13:48:09.00 .net
>>126
眼鏡の度数でいくつぐらい?

128 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 13:54:43.99 .net
>>126
俺も昔コンタクト作った時視力上がりづらいって言われた、今は別に言われないけど

129 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 14:24:11.31 .net
今まで使った感想はこんな感じ
視力 ハード>ソフト>眼鏡
見やすさ ハード>眼鏡(近方のみ)>ソフト
視野 ソフト>ハード>眼鏡

130 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 14:55:22.02 .net
矯正しても車運転出来ないレベルはきついな

131 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 15:41:21.19 .net
みんなレスありがとうです
運転はほぼ諦めとる

>>127
L-9.5とR-10どす
そこまでド近じゃないのに出ないんだよね
-6の時から矯正視力出なかった

132 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 17:27:38.41 .net
-14Dだけど、この前散瞳検査で目の奥診てもらったけど、結構網膜が薄くなってるらしい
今のところは出血も何も気配ないけど、今後が怖い30代中盤です
強度近視の人は年に一回でもいいから眼底検査受けた方が良いよー

133 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 17:59:31.56 .net
>>131
何歳から?
小さいころから悪かったなら矯正させるのが遅かったとか?

134 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 18:17:51.11 .net
>>131
ちゃんとした医者いった方が良いぞ
町医者なんかガキの結膜炎しか見れないぞ

135 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 21:46:11.96 .net
ここの人ってこんな親切だったっけ

136 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 21:48:51.75 .net
>>133
最初に掛けはじめたのは小6だけど、矯正視力出なくなってきたのは中学入ってからだわ

>>134
やっぱ行かなきゃいかんすよね
しょぼい町の眼科最後に行ったの十年前の今頃ですわ

137 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 21:50:40.35 .net
>>115
矯正しても-2ぐらい残るけどいいの?

138 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 21:52:30.71 .net
かけはじめは-3.5で眼科のババアが「慣れるまでこれ^^」とか言って0.3までしか見えない眼鏡を作らされた
今思えばあのババアのせいか?
その程度の近視で視力0.01(ババア宣告)とかおかしすぎるしな
完矯すれば-4.5くらいだったのかなあ

139 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 21:54:57.55 .net
やっぱ適当な眼科眼鏡屋ころころ変えるべきじゃねえな
行くとこ行くとこで全然数値違うんだよクソが
クソなのは俺の目か?両方か

140 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 22:26:03.31 .net
>>138
中度以上の近視になってから初メガネになる小児に対して
完全矯正を処方したらそれはそれで問題。

141 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 22:32:10.98 .net
へ〜勉強になります
てことは俺の弟は問題になってもおかしくなかったのか

142 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 22:43:56.11 .net
>>139
完矯が違うのか処方が違うのか
度数は自分で決めればいいんだよ
眼鏡屋行って度数を指定して買う
コンタクトなら通販で好きなの買う

143 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 22:49:57.27 .net
>>139
何で完全矯正値を出すかといえば、当人がよく見えているかどうかで出すものだから、体調や疲労があると安定しないもんだよ
乱視の軸度なんか朝晩で見え方がコロコロ変わるし

144 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 23:38:19.32 .net
そうだよね。
もう視力は安定してる年で、
ここ10年近くの間、買った眼鏡の遠方の(近視の)度数はずっと変わらないけど、
乱視は度数も角度も毎回違う。
乱視の測り方も大昔は放射状の線を見てどうのこうのだったが、
今は(原理は知らないが)相当こまかくチェックしてますよね。
体験上瞬きしただけで結果が変わりそうに思えます。

145 :-7.74Dさん:2017/11/03(金) 23:43:33.36 .net
今通ってる眼科は放射状の乱視検査もないし、レッドグリーンテストもない
それでコンタクト処方されててなんか不安

146 :-7.74Dさん:2017/11/04(土) 00:04:26.68 .net
以前ハード使っていたが、
そのコンタクト屋さん隣接のクリニックでは、
角膜(だと思う)確認とフィッテイング状態を見るぐらいしかしなかったと思う。
ベースカーブ、度数設定は全部コンタクト屋さんの仕事。
ハードだから乱視検査はやらない。
レッドグリーンはやったと思うが定かではない。
定期検査に行くと、視力検査はコンタクト屋さんの仕事だったが、
1.0まで測ってそれ以上は無し。
でも「見えますか?」と言って1.5まで見えることを教えてくれた。
過矯正だとかになるので記録に残さないのだろうと推定している。
-8Dのレンズでした。

147 :-7.74Dさん:2017/11/04(土) 00:13:44.57 .net
コンタクト店併設の眼科クリニックは、
自分の仕事が休日とか、引退した医師がアルバイトでやっているんでしょ。
普段からも病気は診るけど、視力の測定なんかは自分ではやらない方々です。
多少の知識を教育され場数を踏んでいる
コンタクト店、あるいは眼鏡店の方の方が上手に合わせると思います。

148 :-7.74Dさん:2017/11/04(土) 08:47:54.96 .net
>>125
両眼で0.5だと日常生活は出来る
ビルの前迄行かないとビルの看板が見えない
知らないスーパーで探しものが出来ない
地下鉄の料金表が読めない
車の運転では道路標識が交差点で止まらないと見えない

>>138
強度近視の人には、大人でも完全矯正のメガネは処方しない
両眼で1.0見えれば十分

今時の量販店は、機械を覗いて計るから、度数が強めに出る傾向がある
眼科医処方箋で-11Dだけど、量販店(Zoff)だと-13.5D
眼科医処方箋で片眼0.9、両眼で1.0は見え、1.2は難しいから完全矯正手前

149 :-7.74Dさん:2017/11/04(土) 09:03:09.02 .net
>>125
その視力だと運転はまず無理だし仕事に影響あるだろ

150 :-7.74Dさん:2017/11/04(土) 14:37:23.32 .net
眼科で矯正視力を測るとき、
若いころは1.5ぐらいは見えるかと調整された。
今は1.0ぐらいまでしか試されない。

151 :-7.74Dさん:2017/11/04(土) 20:30:40.84 .net
強度近視だとスペア眼鏡が必須。眼鏡は壊れやすいし。

152 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 00:22:25.21 .net
ハードのスペアも持ってる
使い捨てコンタクトも多めに備蓄している
ハードは特注度数、使い捨ては特注扱いだそうだ
使い捨ては国内在庫が切れたことがあった

153 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 01:01:16.84 .net
以前で先で眼鏡なくして以来、
スペア持つようにしてるけど、どう持ち歩くか悩みですね。
自分は結局遠近と中近の2本使い。
どちらかが壊れてもその日だけは何とかなると言うつもり。
遠近でもパソコン作業は何とかできるし、
中近でも運転もできるし。という感じ。

154 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 02:45:36.95 .net
もう一ヶ月新しい眼鏡探してるけど中々決まらない

155 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 03:14:17.37 .net
眼鏡視力0.5じゃ生活困るよ。
自分も何とか1.0までの眼鏡でやっています。
実際は中近で暮らすことが80%だけど、
これも遠く用部分で両眼1.0ギリギリなので運転もしてます。

156 :零点五万:2017/11/05(日) 04:37:37.49 .net
>>155
うん 結構困ってるよ
もう慣れたけど

157 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 08:22:42.92 .net
すれ違う人の顔が見えなくてが声かけられるまで誰だか判らないのが困るかな。
相手はちゃんとメガネをかけているから見えているだろ、と考えているはずだし。
自分は近視は-10D未満なのに不正乱視気味なので、特に人の顔が全くみえない。
暗がりだとメガネをかけてもほぼノッペラボー。
これが-20Dとかだと、あのメガネじゃまともに見えてないだろうと考慮されるのかも知れないが。

158 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 13:57:59.53 .net
矯正視力0.5のコンタクト処方されたことある
疲れ目対策で低矯正にしたとのこと

159 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 17:48:43.42 .net
岡本隆博は死んだけどウスカル会は?

160 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 18:24:00.61 .net
タコ・フォールっていうバスケの選手知ってる?

161 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 18:39:59.17 .net
低矯正じゃなくて矯正してもそれ以上でない弱視気味の眼の話じゃなかったのか

162 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 18:50:41.82 .net
矯正0.5の儂だが、おいどんの親父様は軽度の近視(-1.75、-2.25)なのだが、マイ・ブラザー(強度近視)の眼鏡をかけたら「こんなのかけても全然見えない。ぱぱのが悪いな」と言っておられて面白かた
それ過矯正で遠視状態になって見えなくなっとるだけだど

163 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 18:53:26.86 .net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100

164 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 18:53:42.77 .net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100

165 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 18:53:58.62 .net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100

166 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 18:54:13.83 .net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100

167 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 18:54:29.61 .net
>>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>161>162>163>164>165>166>167>168>169>170>171>172>173>174>175>176>177>178>179>180
>>181>182>183>184>185>186>187>188>189>190>191>192>193

168 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 18:55:01.41 .net
>>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>161>162>163>164>165>166>167>168>169>170>171>172>173>174>175>176>177>178>179>180
>>181>182>183>184>185>186>187>188>189>190>191>192>193

169 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 18:55:23.68 .net
>>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>161>162>163>164>165>166>167>168>169>170>171>172>173>174>175>176>177>178>179>180
>>181>182>183>184>185>186>187>188>189>190>191>192>193

170 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 18:55:42.60 .net
>>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>161>162>163>164>165>166>167>168>169>170>171>172>173>174>175>176>177>178>179>180
>>181>182>183>184>185>186>187>188>189>190>191>192>193

171 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 18:56:14.82 .net
>>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>161>162>163>164>165>166>167>168>169>170>171>172>173>174>175>176>177>178>179>180
>>181>182>183>184>185>186>187>188>189>190>191>192>193

172 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 18:56:41.66 .net
>>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>161>162>163>164>165>166>167>168>169>170>171>172>173>174>175>176>177>178>179>180
>>181>182>183>184>185>186>187>188>189>190>191>192>193

173 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 18:57:09.24 .net
>>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>161>162>163>164>165>166>167>168>169>170>171>172>173>174>175>176>177>178>179>180
>>181>182>183>184>185>186>187>188>189>190>191>192>193

174 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 18:57:41.42 .net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100

175 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 18:58:14.83 .net
>>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>161>162>163>164>165>166>167>168>169>170>171>172>173>174>175>176>177>178>179>180
>>181>182>183>184>185>186>187>188>189>190>191>192>193>194>195>196>197>198>199>200

176 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 18:58:45.04 .net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100

177 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 19:01:10.01 .net
>>162
上のツイカスが使いそうなネタだな
パクられたら癪だな

178 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 19:03:00.36 .net
>>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>161>162>163>164>165>166>167>168>169>170>171>172>173>174>175>176>177>178>179>180
>>181>182>183>184>185>186>187>188>189>190>191>192>193>194>195>196>197>198>199>200

179 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 19:03:28.16 .net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100

180 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 19:14:43.30 .net
>>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>161>162>163>164>165>166>167>168>169>170>171>172>173>174>175>176>177>178>179>180
>>181>182>183>184>185>186>187>188>189>190>191>192>193>194>195>196>197>198>199>200

181 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 19:15:10.49 .net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100

182 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 19:15:26.59 .net
>>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>161>162>163>164>165>166>167>168>169>170>171>172>173>174>175>176>177>178>179>180
>>181>182>183>184>185>186>187>188>189>190>191>192>193>194>195>196>197>198>199>200

183 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 20:13:13.53 .net
>>161
>>158です
矯正しても0.5までしか出ない可哀想な人とは別人です
紛らわしくてごめん

184 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 20:21:14.97 .net
岡本隆博は死んだけどウスカル会は?

185 :-7.74Dさん:2017/11/05(日) 20:33:46.64 .net
ウスカルは視野が狭そうでいやだ

186 :-7.74Dさん:2017/11/06(月) 17:57:06.32 .net
https://i.imgur.com/uUCXoVJ.jpg


-38とからしい
眼鏡外すと結構可愛いのにえげつない眼鏡が全てをぶち壊してる

187 :-7.74Dさん:2017/11/06(月) 20:36:11.60 .net
岡本隆博は死んだょ

188 :-7.74Dさん:2017/11/07(火) 05:32:14.30 .net
https://item.rakuten.co.jp/thats/rx8727d-1074-54/
これ買って大失敗した、度の強いレンズ入れると悲惨なことに・・・

189 :-7.74Dさん:2017/11/07(火) 08:07:34.31 .net
なら岡本隆博は死んだけどウスカル会のフレームはいいよ

190 :-7.74Dさん:2017/11/07(火) 14:12:11.02 .net
>>188
度の強いレンズ入れるならこれだろ
https://www.ohmyglasses.jp/brands/drestic-crazy/sunglass/drastic-crazy-g-6x-02

191 :-7.74Dさん:2017/11/07(火) 14:34:19.57 .net
ないわ

192 :-7.74Dさん:2017/11/08(水) 22:37:08.96 .net
−20Dの人って視力検査でどんなリアクションされんの?

193 :-7.74Dさん:2017/11/08(水) 23:31:44.04 .net
ここの人は近視のギネス記録目指せば?

194 :-7.74Dさん:2017/11/08(水) 23:50:15.29 .net
ハーフリムタイプはやっぱり避けた方が良いのかなあ
作ったことないんだよな

195 :-7.74Dさん:2017/11/09(木) 01:22:29.73 .net
強度近視こそハーフリムタイプでしょ

196 :-7.74Dさん:2017/11/09(木) 01:39:53.37 .net
小学生です −6.00Dですよろしくお願いします( ^^)ゞ

197 :-7.74Dさん:2017/11/09(木) 14:35:47.81 .net
-100D越えを目指してもデメリットしかない
そこに行き着く前に網膜剥離や緑内障になりそう

198 :-7.74Dさん:2017/11/09(木) 16:54:51.64 .net
>>194
-9Dで幅53(縦幅は28ぐらいだった)のハーフリム使っていたことがある。
レンズ厚さ目立つけど、あんまり気にしてなかった。

199 :-7.74Dさん:2017/11/09(木) 18:08:32.19 .net
-6.50Dのレンズ幅50、1.74非球面で作ったハーフリムはまだ現役

200 :-7.74Dさん:2017/11/09(木) 18:11:58.69 .net
ツーポが流行った頃かけてたヤツいたな
昔なんで薄いレンズとかないんだぜ

201 :-7.74Dさん:2017/11/09(木) 19:40:14.23 .net
普段コンタクト付けてて眼科でA眼鏡処方に行ったら
裸眼右0.06左0.03で
右 −7.75D
左 −7.75D 乱視ー。0.75D AXIS60だったんだけど色々あって眼鏡作れなくて一日コンタクトしないで別の眼科行ったら
裸眼右0.08左0.04で
右ー9.00D乱視ー0.05DAXIS180
左ー8.50D乱視ー0.75DAXIS60になってた
多分一日コンタクトしなかった後者の方が正しいんだろうけどなんなんだよ俺の目矯正視力でなさすぎ・・・

202 :-7.74Dさん:2017/11/09(木) 19:56:31.42 .net
ハードならあり得るね
別眼科と比べるのはちょっと引っかかるけど

203 :-7.74Dさん:2017/11/09(木) 20:17:18.31 .net
岡本隆博は死んだけどウスカル会のフレームはいいよ

204 :201:2017/11/10(金) 01:39:52.64 .net
>>202
ハードコンタクトです、前に行った眼科が休みだったので別の眼科に行ったんですが最初のA眼科に行った時は
10年位使ったコンタクトでした、それから新しくコンタクト作ってから2番目の別眼科で計ったんですが
裸眼右0.08でー9.00D乱視ー0.50D
   左0.04でー0.75D乱視ー0.75D
で眼鏡視力1.0出たんですが視力出なさすぎて異常ですよね、度数いきなり上がってショックで寝てました・・・
一応A眼科にもう一度行ってみます、前のハードコンタクトが古くてそのせいだったかもしれないし

205 :-7.74Dさん:2017/11/10(金) 06:31:48.71 .net
-7とか-8Dごときなら完全矯正すれば視力1.5くらい出ないか?

206 :-7.74Dさん:2017/11/10(金) 11:44:18.70 .net
-6.50だがハードだと1.5出る

207 :-7.74Dさん:2017/11/10(金) 11:54:11.09 .net
-13Dのハードで0.9
このくらいで充分だと思う
-12Dのトゥルーアイでは0.1で、これは物足りなかった

208 :-7.74Dさん:2017/11/10(金) 11:57:13.66 .net
追記
ハードも種類によって視力の出方が全然違った
何種類か試してみるのが吉

209 :201:2017/11/10(金) 13:21:40.60 .net
あ、処方の話は眼鏡の処方です、日中コンタクトして帰ってから眼鏡するんですが眼鏡壊れたので処方してもらおうと
書き方わかりづらくてすいません

210 :-7.74Dさん:2017/11/10(金) 14:13:59.71 .net
ゲームやスマホしまくる→ド近眼が進む→弱視レベルになると障害者手帳貰える→生活保護受けられる→ナマポでスマホ三昧

211 :-7.74Dさん:2017/11/10(金) 14:16:02.50 .net
現代っ子の未来を先取りしてるスレ

212 :-7.74Dさん:2017/11/10(金) 16:27:34.29 .net
>>209
目医者なんか行かないでJINSで買ってきた方が良い

213 :-7.74Dさん:2017/11/10(金) 18:44:03.69 .net
これの商品名とどこで変えるか教えて
https://i.imgur.com/LaLIF31.png

214 :-7.74Dさん:2017/11/10(金) 19:27:18.10 .net
>>204
ハードは角膜を抑えるから外してしばらくすると角膜が戻って元の近視度数になるらしい
自分も-9Dで眼鏡1.0見える程度のを作ってるけどそれ以上の視力って必要としなかったから出るかどうかわからんな

215 :-7.74Dさん:2017/11/12(日) 01:31:21.94 .net
眼鏡1.0で作るか0.7で作るか迷う
眼科で検眼用の眼鏡で合わせたら07だときつくは感じないけどなんか見え方いまいちだし
1,0で合わせたら見えはするけどきつくてなんか歪むし、実際生活の上で使い続けないとどうなるかわからないし
眼科は1,0だときく見えるから0.7でって言うし、皆さん眼鏡でどれ位の使ってますか?

216 :-7.74Dさん:2017/11/12(日) 02:11:42.74 .net
>>214 >>215
今の眼鏡は-9Dで1.0見えるようにしている。
自分はきちっと見たいほうです。

以前ハードを使っていた時は、−8Dのレンズで1.5は見えてた。
その頃の眼鏡は-8.5Dだったが、
ハード常用をやめたら1か月もしない間に度数が合わなくなり-9Dになった。
多分ハードは角膜を押さえていたんでしょうね。

217 :-7.74Dさん:2017/11/12(日) 02:21:59.61 .net
73人も見てるのに誰も知らんのか、困ったな
いやあ俺もググってもググってもわからんのですよ
固有名詞

218 :-7.74Dさん:2017/11/12(日) 02:29:54.65 .net
>>215
私も-9Dだけど1.0に合わせてる。(調子いいと1.2が見える)
1.0で「きつい」と思ったことはありません。
老眼の対策で中近の眼鏡も持っています。
中近も上の方に遠方用エリアがありますが、
そこで見るとギリギリ1.0見えるようにしています。
眼鏡屋さんに聞くと-9Dぐらいだと1.0出る人は多いそうです。

219 :-7.74Dさん:2017/11/12(日) 02:30:54.29 .net
若干オルソってますな

220 :-7.74Dさん:2017/11/12(日) 05:53:21.31 .net
>>215
jins行って両方作れ

あと視力で語らず完矯値から何D落とすかで考えたほうが良いよ

221 :-7.74Dさん:2017/11/12(日) 14:03:12.75 .net
>>216 >>217 >>220
レスどうもです、やっぱり1.0で作ってる人が多いんですかね
完全矯正値から落とすですか、うーん難しい

222 :-7.74Dさん:2017/11/12(日) 19:03:46.87 .net
両目共-6.0のコンタクトで、人生初めてのメガネを作ろうと思うのですが、この度数だとどんなレンズでも目が小さく見えてしまいますかね?

223 :-7.74Dさん:2017/11/12(日) 19:56:02.87 .net
眼鏡なしのコンタクトとは珍しいが
目が小さく見えるどころか物が小さく見える
元から小さいおまえの物もだ

224 :-7.74Dさん:2017/11/12(日) 20:47:10.36 .net
-6D位だと家の中ならギリギリ裸眼で過ごせるかもね。
-10台に突入すると家の近所でも手探りだと思うが。
コンタクトが面倒になって止めてから常時裸眼生活で、
久しぶりに測ったら-13Dという人をリアルで知ってる。
普通に主婦してる初老のオバチャンだった。
ま、生まれつきの弱視者とかだと
矯正視力0.01でも違和感なく日常生活している人がいたりするからな。

225 :-7.74Dさん:2017/11/12(日) 22:04:52.06 .net
>>221
頑張って頂戴,1.0は最低限だと思うよ。

>>222
それは気にしない方がいいかな。

226 :-7.74Dさん:2017/11/12(日) 22:27:39.84 ID:lHPDE8UIY
ナイロールに分厚いレンズってあり?
http://livedoor.3.blogimg.jp/michaelsan/imgs/3/5/35347f3b.jpg
これ見てるとギラギラした感じが目立ってしまうのかと思って・・・
この人何Dくらいかな?
私はー7なのですが、この人みたいになるかな?

227 :-7.74Dさん:2017/11/12(日) 22:42:11.98 .net
>>222-223
自分も似たような生活をしていた。
初めて眼鏡を作った時は、他人から目が小さく見えることよりも、
コンタクトレンズ着用時と比べて物が小さく見えるのが苦痛で、
それに慣れるまでが大変だった。

228 :-7.74Dさん:2017/11/12(日) 23:43:28.77 .net
両目とも-6Dで初めてメガネとか寝る直前までコンタクトしてたタイプか?

229 :-7.74Dさん:2017/11/13(月) 00:29:22.16 .net
お洒落眼鏡を使いたい

230 :-7.74Dさん:2017/11/13(月) 04:39:46.32 .net
>>221
今通っている眼鏡屋さんで試してもらった。
ピッタリ合わせた度数より上げていっても1.0以上にならない。
ただし、自分は老齢なので目の調整力がないからだそうで、
若い人は見えるそうです。
自分もコンタクト使っていて1.5ぐらい見えてましたから、そういうものかと思います。

231 :-7.74Dさん:2017/11/13(月) 04:58:46.46 .net
>>222
-6Dだと目が小さく見えるよ。これだけは高価なレンズ買っても仕方ない。
私は目が大きい方なので気にしてないが、女性は気にするみたい。

232 :-7.74Dさん:2017/11/13(月) 07:36:26.96 .net
+1Dくらいの老眼鏡かけて目がでかく見えるキモイBBAよりよぽどいい

233 :-7.74Dさん:2017/11/13(月) 09:52:50.53 .net
>>228
そうです。
流石に目に悪いと思ってメガネを作ろうとしてます。
皆さん色々答えて下さりありがとうございました。

234 :-7.74Dさん:2017/11/14(火) 21:48:21.83 .net
どうせフレームしか見ないよ普通はね

235 :213:2017/11/14(火) 22:17:56.97 .net
誰か知ってる人おらんか?

236 :-7.74Dさん:2017/11/14(火) 22:22:58.25 .net
これと違うの?
http://jp.gdopticaltools.com/thickness-apparatus/

237 :-7.74Dさん:2017/11/14(火) 23:13:41.56 .net
さすが5chやな
似てるの探してきてくれてありがとう
見た目はそっくりだが厚さ計って書いてあるな
俺の貼ったのは度数計なんだけど混ざってそうだな

238 :-7.74Dさん:2017/11/14(火) 23:17:29.29 .net
やっぱり混ざってるみたいだな
これ買えばいいのか
ありがとよ探してきてくれた同志

239 :-7.74Dさん:2017/11/14(火) 23:57:49.76 .net
>>233
見た目もそうだけど、眼鏡とコンタクトそれぞれの距離感の違いも大きくなってくる頃だから
作ったら少しずつ眼鏡での距離感に慣らしていくといいよ
いきなり-6D越えのものを常用しようとしても無理があるしクラクラして危ない
自分の場合はまず眼鏡に慣らすために度数半分のものをもう一本作った

240 :-7.74Dさん:2017/11/15(水) 01:37:52.57 .net
眼鏡持ってないやつにコンタクト処方する目医者とかとんでもないな

241 :-7.74Dさん:2017/11/15(水) 01:43:23.91 .net
コンタクト処方頼んだのに強引に眼鏡買わせようとした眼科もあるでよ
その眼鏡じゃだめだからうちの眼科で新しい眼鏡作れって話

242 :-7.74Dさん:2017/11/15(水) 07:26:00.23 .net
>>241
ボッタクリじゃなきゃ、眼の状態がよほど悪くて
コンタクトは無理、眼鏡も視力出し過ぎで負担が大きいをから度を下げましょう、って話かも。

243 :-7.74Dさん:2017/11/15(水) 18:07:46.59 .net
ちゃんとした目医者はまず眼鏡を合わせないとコンタクト処方できないことになってる
(提携眼鏡屋もあるがジジババしか利用しないだろうな。合ってればコンタクト処方してくれる)
併設目医者は眼鏡処方しない

はじめて目が悪くなったらちゃんとした目医者
眼鏡持っててコンタクト欲しければ併設
はじめてじゃなければめがねは眼鏡屋、コンタクトは通販

目が悪くて歳とったらちゃんとした大学病院で検査だけは受けとけ
町医者行ってもなにもできない

適材適所ってことだ

244 :-7.74Dさん:2017/11/16(木) 19:54:32.99 .net
岡本隆博は死んだけどウスカル会のフレームはいいよ

245 :-7.74Dさん:2017/11/17(金) 16:52:28.76 .net
俺、年明けたらメダ作りに行くんだ。。。

246 :-7.74Dさん:2017/11/17(金) 20:46:37.49 .net
コンタクト使用者はメガネにすればいいのに
楽だよ

247 :-7.74Dさん:2017/11/18(土) 03:48:44.46 .net
プラスミックス買おうかな

248 :-7.74Dさん:2017/11/18(土) 17:19:54.33 .net
岡本隆博は死んだけどウスカル会のフレームはどう?

249 :-7.74Dさん:2017/11/20(月) 21:13:05.10 .net
岡本隆博は死んだけど岡本隆博のスレは何処へ行ったの?

250 :-7.74Dさん:2017/11/21(火) 18:27:37.50 .net
近眼で老眼だと面白いくらいの固定焦点

251 :-7.74Dさん:2017/11/23(木) 00:58:58.32 .net
眼鏡探し疲れた、もう眼鏡屋回るの面倒くさい・・・

252 :-7.74Dさん:2017/11/23(木) 12:22:10.80 .net
-10D台後半を越えたら、近視外来で処方してもらった度数を
眼科お勧めの眼鏡店で作るのが結局は時間と金の節約では。
無理に矯正視力を絞り出すと眼に負担がかかって後々悪影響が出る場合がある。

253 :-7.74Dさん:2017/11/23(木) 18:28:57.97 ID:YbN0jWZCi
この眼鏡度数どのくらいかな?10越えてるか?
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=181275.jpg

254 :-7.74Dさん:2017/11/24(金) 13:30:42.93 .net
弱めに矯正した場合としっかり矯正した場合とで
その後の近視の進行を調査したら弱めのほうの進行が早かったという実験結果からして
そもそも従来言われてきた「しっかり視力を出すと眼に負担がかかる」という考え方が
正しいのかどうかから疑う必要があるんじゃないかな

255 :-7.74Dさん:2017/11/24(金) 15:00:37.06 .net
>>254
>>252のは、進行が一応止まった成人の話よ。内眼筋・外眼筋をなるべく緊張させない方がいいとか。
それに、将来-20D級になるような高度近視の人は、最終的に-10D以下で止まる近視になる子と比べて
小児期からすでに比べものにならないくらい度が強い。

256 :-7.74Dさん:2017/11/24(金) 17:01:37.87 .net
しっかり視力を出すと近見でよりピント調節が必要なので
眼に負担がかかる(疲れやすい)のは事実だろうな
近視の進行しやすさとは別問題で
じゃあどっちがいいかも難しい

257 :-7.74Dさん:2017/11/24(金) 21:55:34.71 .net
強度近視の眼鏡にはそれ自体に調節を補助する作用があるから
強度近視の人は特に度を弱めにしなくてもピント調節で楽をしている。
強度近視の眼鏡で気をつけるべきは度を弱めることよりも
レンズの加工やフレームの調節を精度よく行って
レンズの光学中心を瞳に正確に合わせることじゃないかな。
度が強いとわずかなズレでもプリズム作用が生じてしまって外眼筋の負担になるから。

258 :-7.74Dさん:2017/11/25(土) 08:06:19.28 .net
乱視ってなかなか安定しないのかな?
また眼鏡作らないと

259 :-7.74Dさん:2017/11/25(土) 12:58:21.26 .net
中等度近視と強度近視の境目がこんぐらいになる日も近いな
-6とか-7とか今じゃ中等度近視よ
https://www.youtube.com/watch?v=5zAZVOYjYw8

260 :-7.74Dさん:2017/11/25(土) 16:43:26.13 .net
宣伝うぜえな
低評価しといた

261 :-7.74Dさん:2017/11/25(土) 17:07:17.71 .net
>>259
実際、近視外来の老舗、東京医科歯科大学眼科の公式サイトでは
-8D以上が強度近視、と言いきっているな。

262 :-7.74Dさん:2017/11/25(土) 20:09:39.72 .net
>>5とか-7.25の中等度近視ごときが強度近視を語るな!

ってなるのか

インフレし過ぎ

263 :-7.74Dさん:2017/11/25(土) 20:30:43.82 .net
コンタクトは年末になる前に早く買っておけ
特に年末年始でワンデー使う人は、眼科に強度近視のテストレンズがなかったりするから早めに眼科にいけよ
ハードの特注も早めに済ませておけ

264 :-7.74Dさん:2017/11/26(日) 08:09:53.09 .net
室内と室外両用にするなら、度数はどのくらい
使い分けた方がいいのか?

265 :-7.74Dさん:2017/11/26(日) 09:55:25.87 .net
近視だと白内障になりやすいんだろうな
つらい

266 :-7.74Dさん:2017/11/26(日) 09:57:00.32 .net
岡本隆博は死んだけどウスカル会のフレームはいいよ

267 :-7.74Dさん:2017/11/26(日) 14:03:20.87 .net
コンタクトを使う意味が分からない
強度なのに目に負担のかかるコンタクト?

メガネでいいじゃん

268 :-7.74Dさん:2017/11/26(日) 15:47:54.10 .net
強度にとっては眼鏡の方が負担かかるんやで

269 :-7.74Dさん:2017/11/26(日) 17:06:10.57 .net
ウルテムって折れる?

270 :-7.74Dさん:2017/11/26(日) 19:31:41.07 .net
メガネやコンタクトレンズでいう目の負担には3つある。
1つには乾燥や酸素不足による角膜への負担。この点ではメガネのほうが目の負担にならない。
2つには調節力への負担。この点でもメガネのほうが眼の負担にならない。
強度近視のメガネには単焦点でも調節を補助する作用があるので、
強度近視をメガネで矯正している人は裸眼でよく見える人やコンタクトで矯正している人に比べて
調節力への負担が軽いのだ。

3つにはレンズのプリズム作用による外眼筋への負担。この点ではコンタクトよりメガネのほうが負担になる。
理論上はレンズの位置が正しければ左右の度に大差がないかぎり
左右の眼に同じ方向・同じ強さのプリズムが働くので特に負担にならないはずだが、
実際にはフィッティングの不備や使用による変形でレンズの位置に狂いがあることが多いからね。

271 :-7.74Dさん:2017/11/26(日) 19:52:32.25 .net
>>267
メガネじゃ矯正視力出ない人も沢山いるのをわすれないでね?

272 :-7.74Dさん:2017/11/26(日) 19:53:58.96 .net
ところで室内用の度数はどれくらいがいい

273 :-7.74Dさん:2017/11/26(日) 19:56:27.93 .net
調整能力残ってるなら落とす必要ない

274 :-7.74Dさん:2017/11/26(日) 20:02:30.17 .net
調節力うんぬんいうけど、眼鏡は縮小されて見えるんだから
らに近づかないと同じようには見えないんだがw

275 :-7.74Dさん:2017/11/26(日) 20:05:39.63 .net
陰キャのコンタクト否定は伝統

276 :-7.74Dさん:2017/11/26(日) 20:05:43.33 .net
>>269
だいたいのウルテム製フレームは細く軽く作られてるから、逝く時は割とあっさり逝くよ
踏むとか自分でレンズ抜くとかしなければだいたい平気だけど

277 :-7.74Dさん:2017/11/26(日) 22:05:33.97 .net
>>274
近づいて見えるんなら調節力が残ってる証拠
おまえはまだ若い
なって初めて解る老眼

278 :-7.74Dさん:2017/11/26(日) 22:23:55.53 .net
老眼の話はしてないけどw

279 :sage:2017/11/26(日) 23:46:56.38 .net
>>268
嘘乙
コンタクトのリスク知った上であえて使ってる連中は
そこまでメガネ姿が嫌いなのかと

280 :-7.74Dさん:2017/11/27(月) 00:35:26.20 .net
>>279
頭悪そう

281 :-7.74Dさん:2017/11/27(月) 01:18:08.54 .net
>>278
調節=老眼だろ

282 :-7.74Dさん:2017/11/27(月) 04:57:07.22 .net
室内用と室外用は分けるのが普通?
PC用ね

>>276
そうなんすか
やっぱメタルですよね

283 :-7.74Dさん:2017/11/27(月) 07:06:49.26 .net
調節力が弱まる老視とは別に、若い人でも調節力をなるべく使わない方にした方が
最強度近視の脆い目を痛めないで済むという考え方がある。
だから-20D前後の人には2〜3Dくらい度数が足りないメガネを敢えて処方したりする。
強度近視の人はどうしても近づけて見るので、遠くは諦めて近くを見やすいようにする。
-30D級になると、20代でも、遠近のメガネを使い分けるように処方される事さえ。

284 :-7.74Dさん:2017/11/27(月) 07:31:04.28 .net
0.7でてればいいのか室内は

285 :-7.74Dさん:2017/11/27(月) 08:36:10.44 .net
乱視はきちんと矯正しないと疲れるのかな?

286 :-7.74Dさん:2017/11/27(月) 11:40:14.79 .net
>>285
コンタクトによる不正乱視と元々の斜乱視持ってる
不正乱視はめちゃくちゃ疲れるが斜乱視は放置でも疲れない
親水性に優れたソフトコンタクト→斜乱視は矯正できず→疲れない
親水性に乏しいソフトコンタクト→不正乱視発生→めちゃくちゃ疲れる
ハードコンタクト→快適

287 :-7.74Dさん:2017/11/27(月) 13:07:19.41 .net
これだけメガネが安くなった今、弐萬圓堂はどうしているのか
>>286
正乱視だと思うけど、疲れるよ

288 :-7.74Dさん:2017/11/27(月) 17:54:08.11 .net
乱視はちゃんと矯正しないと余計落ちるのですか?
そもそも乱視になる原因がわかりませんが

289 :-7.74Dさん:2017/11/27(月) 18:16:02.46 .net
>>283
その、若い人でも調節力をなるべく使わない方にした方が
最強度近視の脆い目を痛めないで済むという考え方は何らかの実験結果で裏付けられているのかな?
一方で、近視をしっかり矯正した場合と弱めに矯正した場合とで
その後の進行を追跡調査したら弱めのほうが進行が激しかったという実験結果もあるから、
どちらを信じていいのか迷う。

290 :-7.74Dさん:2017/11/27(月) 21:45:02.90 .net
初めまして!! 
30歳で、右目がー8.75,左目が-9.50の強度近視です。
みなさんに、質問です!! よく,20歳くらいで体の成長がとまるので
近視の進行も落ち着くって聞くんですが、本当でしょうか?
これ以上、近視が進行しちゃうとほんと嫌っす・・・・

291 :-7.74Dさん:2017/11/27(月) 21:51:51.13 .net
>>289
高度近視眼の「実験」ってどうやってやるのかとても気になる。
統合失調症治療薬の動物実験では覚醒剤で人工的に精神病状態を作るけど・・・

292 :-7.74Dさん:2017/11/27(月) 22:03:37.84 .net
>>290
半角か全角かどちらかに統一してください

293 :-7.74Dさん:2017/11/27(月) 22:15:47.02 .net
>>289
調節力の問題とは、論点がズレるかもだけど、なるべく頭とかを揺らしたりして、目に負担をかけない事と、強い光とかで目にストレスをかけないようにアドバイスされたことはあるよー

294 :-7.74Dさん:2017/11/27(月) 23:39:15.63 .net
皆さんどこのメガネされてますか?
強度近視だと悩みますね(´・д・`)(・・;)

295 :-7.74Dさん:2017/11/28(火) 02:05:16.69 .net
>>294
「どこのメガネ」と言うのはブランドのことかな?
私はここのものがいい、ここしか使わないと言うのはないが、
結果として現在常用しているフレームは、
シャルマンとトニーセイム。どちらもプラフレームです。
レンズは-9Dで遠近、中近だけど、
それこそ眼鏡店のお勧めと価格で選んでいるだけ。
これも結果として、ニコンと東海光学となっている。

296 :-7.74Dさん:2017/11/28(火) 02:18:54.41 .net
>>290
私の場合、
30才のころまでは進んだ。
コンタクトで、右-8D、左-7Dだったが、その後は度数は変わらなかった。
ただ、併用する眼鏡はたまに1段階ぐらい強くなって行った。
(念のため。眼鏡度数はコンタクトより強いのが普通)
50才ごろ老眼も強くなりコンタクトをやめたら、
メガネの度数がいきなり2段階以上進み、右-9D、左-8Dです。
結論は30才ぐらいで落ち着きました。
ちなみに仕事は設計とかのデスクワークです。

297 :-7.74Dさん:2017/11/28(火) 07:38:22.17 .net
こうならなかっただけでも儲けもの

http://shogetudo.com/ichinomiya/images/page_img/f52a1bb009b6c5cbe45091114f316512.jpg
http://shogetudo.com/ichinomiya/images/page_img/22bd01b7a8c4564940933aac1a51154f.jpg

298 :-7.74Dさん:2017/11/28(火) 07:57:07.96 .net
セルフレームってダメか?2000のpoly flex

299 :-7.74Dさん:2017/11/28(火) 08:29:16.12 .net
>>296
ありがとうございます!! 
参考になりました!!

300 :-7.74Dさん:2017/11/28(火) 12:31:15.69 .net
ちなみに、ゲームまったくやらないのに強度近視なっちゃたかたっています?
俺は、ゲーム大好きな強度近視なのですが・・・・

301 :-7.74Dさん:2017/11/28(火) 13:37:20.06 .net
>>300
うちの86歳の爺さんは-16Dくらいの最強度近視で20代で網膜剥離を起こして片眼失明している。
もちろん、ゲーム機なんて影も形もない時代だ。昭和の頃はテレビが悪者にされていたけど、
爺さんが20代のころはそのテレビだって一般家庭には普及していなかった。

302 :-7.74Dさん:2017/11/28(火) 18:02:26.91 .net
本読みまくってたとか?

303 :-7.74Dさん:2017/11/28(火) 18:07:24.80 .net
ぎり徴兵されない年齢か?
てかその時代に剥離したら治療どころか原因すら不明か

304 :-7.74Dさん:2017/11/28(火) 18:18:43.64 .net
どうしたら視力低下を防げるう

305 :-7.74Dさん:2017/11/28(火) 19:57:24.88 .net
>>303
東京の大学病院なら眼球を縛る手術とかあったらしい。
手術後は腹ばいのまま頭を砂袋で固定される、みたいな。

306 :-7.74Dさん:2017/11/28(火) 21:00:28.70 .net
>>297
これは強度遠視で分厚いだけじゃなくて斜視矯正のプリズム入ってない?
プリズムは±0の素通しでも厚いよ。

307 :-7.74Dさん:2017/11/28(火) 22:04:27.00 .net
>>297
ブログの記事を遡る気力はないけど、これは水晶体を取っちゃった人用の眼鏡じゃないかね?

308 :-7.74Dさん:2017/11/29(水) 01:08:44.12 .net
>>300
その質問に回答できるのは何歳の人かね?
私は60歳だけど、20代後半にはTVゲームをしていた。
逆に言うと1980年ごろまでTVゲームなんてなかったと言えるかな。
自信ないけど。

309 :-7.74Dさん:2017/11/29(水) 06:40:06.89 .net
自動で明るさ調整してくれるソフトとかないかね

310 :-7.74Dさん:2017/11/29(水) 07:02:13.90 .net
やっぱり部屋明るくしないと視力低下するね
でも、明るすぎるのも嫌だ

311 :-7.74Dさん:2017/11/29(水) 07:07:05.78 .net
>>308
インベーダーゲームのブームはあったけどな。
一応、首都圏の県立で2番目くらいの進学高だったが男子の大半がはまっていたわ。

312 :-7.74Dさん:2017/11/29(水) 07:45:52.33 .net
>>307
たどってみた。眼鏡店のブログ。
強度遠視の3才児だって。無水晶体眼ではない。度数は
R:+10.00C-0.75AX180
L:+11.50C-1.00AX110
PD48
写真は他店で作った「悪い例」。
大人用の大きなレンズを普通に削って真ん中の分厚い所を使っている。
で、この店では、子供用の軽量フレームに、特注で小径かつ最低限の厚さのレンズを入れました、という宣伝。
近視の眼鏡は普通に削ると薄い所が残るからこういう配慮は要らない。

313 :-7.74Dさん:2017/11/29(水) 10:19:30.86 .net
>>308
ありがとうございます。自分が目悪くなったのが
ゲームのせいなのか、それとも遺伝のせいなのかを
つきとめたくて・・・

314 :-7.74Dさん:2017/11/29(水) 12:27:33.89 .net
激安メガネって目に悪い?
レンズはイトーだけど

315 :-7.74Dさん:2017/11/29(水) 13:18:01.60 .net
矯正視力1.2でPC作業はダメですか?
乱視のレンズを抜いて、近視の度数を強めてもらいました

316 :-7.74Dさん:2017/11/29(水) 18:21:14.28 .net
>>311 >>313
インベーダーゲームは1979年には流行り出していたね。
ドンキーコングなんてスーパーマリオの祖先もあった。
ファミコンが発売されたのは1985年ごろだったかなあ?

317 :-7.74Dさん:2017/11/29(水) 18:22:53.49 .net
>>315
コンタクト矯正1.5でずっとPC仕事していたよ。
老眼になってディスプレイ見えないので眼鏡にしたけど。

318 :-7.74Dさん:2017/11/29(水) 18:35:40.03 .net
>>315
年齢というか、目の調節力によるね
30代前半までだったら問題ないと思う

319 :-7.74Dさん:2017/11/29(水) 20:15:15.29 .net
岡本隆博は死んだけどウスカル会のフレームはいいよ

320 :-7.74Dさん:2017/11/29(水) 20:26:48.78 .net
老眼入ると1.2では近くが見えなくなるのですか?

321 :-7.74Dさん:2017/11/29(水) 20:48:48.30 .net
>>320
まず近視の原理を理解しよう
それから矯正視力と眼の調整力の違いを理解しよう
そして老眼とはどういうものか調べよう

その上で言うと、近視の場合は遠方視力を出すために度を上げると、近方にピントが合わせにくい状態になるため、調整力の衰えた年代だと近くが見えにくくなる
なので、遠方用の視力を落として近くを見やすくするという方法がある訳だ

322 :-7.74Dさん:2017/11/29(水) 21:09:53.16 .net
>>320
近視と老眼は別物だと思うよ。
正視1.0と強度近視で1.0まで矯正した場合、
(別に両者1.2でも一緒です)
老眼(近方調節力の弱り)になれば同じ現象になる。
例えば50cm先のパソコン画面がよく見えないとか、
老眼が進行すると1m先の細かな表示がよく見えないとか。

323 :-7.74Dさん:2017/11/29(水) 21:44:06.91 .net
>>322
-9位の強度近視だが、運転用の眼鏡をかけるとナビも計器板も何となくぼやける。
50代半ばになると、近視+老視で本当に不便。
デスクワークなので普段使いの遠近両用は遠用部も矯正0.3位にしてる。
でないと室内で目が疲れる。

324 :-7.74Dさん:2017/11/29(水) 22:02:51.43 .net
>>320
ものすごく簡単に言うとそうです。

325 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 03:01:53.86 .net
50cm先のモニター見るのに1.2は強くないか適正ということですか?

326 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 04:21:38.42 .net
老眼と言うのは不可避なのですか?防ぐ方法はないですか?

327 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 06:29:19.87 .net
近視は老眼にならないというのは間違いではあるが一面の真実を含んでいて、
近視を眼鏡で矯正していると老眼を自覚しにくい面がある。
一つには、軽度近視でも別に老眼鏡を用意しなくても近視の眼鏡を外せば近くが見える。
二つには、強度近視の眼鏡と強度近視の眼球とで構成された光学系は
調節しなくてもピントの合う範囲が正視の眼球だけの光学系より広いので、
強度近視で軽度の老眼だと近視の眼鏡を外さなくてさえ近くが見える。

328 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 06:52:58.68 .net
>>325
見えるなら問題ない
見えないなら落とすしかない
あと1.2とか言う表現はやめれ
完矯値から何D落としたかで語れるようになれ
>>326
あまり研究されてないかも

329 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 08:31:11.04 .net
ttps://www.milumo-knowledgeboard.jp/2014/01/11/必見-度数別-近視系のお客様への累進レンズのお薦め/
ここを見ると、近視が強いと遠近両用眼鏡に慣れやすく、最強度だとそもそも遠近両用が不要なことさえあるようだね

330 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 08:36:22.99 .net
今更何言ってんだ

331 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 09:14:07.93 .net
>>329
-10D台前半だと今や「最強度」のうちに入らない雰囲気だからなあ。
ワンデーソフトでも-12Dくらいは対応している。
こういう人たちが中年になって来ててソフト+老眼鏡ってのも最早珍しくないかと。
光学的に本当に「老眼鏡いらず」になり得るのは最強度でも-10D台後半からじゃない?
そもそも、そのレベルになると初めから遠方視力を諦めて処方された眼鏡が多い。
言ってみれば老眼鏡(近方用の度数)掛けっぱなしが普通になっている人たち。

332 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 12:38:34.28 .net
岡本隆博は死んだけど岡本隆博のスレは何処?

333 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 13:17:41.05 .net
>>331
シードのワンデーは-16Dまで対応してるよ
度数の関係でワンデーはこれしか選択肢がなかったんだけど、乾きやすくて視力出にくいんだよね

334 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 13:59:44.22 .net
強度近視のメガネには単焦点でもちょっとした遠近両用レンズ並に
ピント調節を補助する作用があることくらい、強度近視の人間には常識だよな。
しかも遠近両用レンズと違って変な視線の使い方を強いられることもないから
随分助かってる。

335 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 15:44:04.72 .net
-7.00のものです

ベルーナzx-muに興味があります
両面非球面で光の屈折率が高く厚みが出にくいとのことですが

・このレンズを使用することで目が小さくなりにくくなりますか?

・片側非球面→両面非球面に移行した場合 見え方に違和感はありますか?

336 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 16:20:46.55 .net
-7Dです。
レンズ幅46のボストンを買いたいけど、レンズの厚みはやはりはみ出ますかね?
いまかけてるのはレンズ幅53mmです。
セルなのでリムの厚みで隠れてくれるからいいんだけど、欲しいのはコンビのボストン。
リムは狭めかも。

337 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 17:18:03.11 .net
>>336
レンズの厚さの許容範囲は人によって違うから、なんともいえない。
伊達眼鏡級より厚かったらそれだけで分厚いと感じる人もいるし、
-6Dの眼鏡が伊達眼鏡かどうか見分けられず「それは度が入っているの?」と尋ねる人もいる。

338 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 17:30:14.53 .net
>>336
-5Dぐらいのコンタクトにして、遠方用に弱い眼鏡かけるのは?
これならレンズの厚さもフレームのデザインも気にならない

339 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 17:43:21.34 .net
>>324
あくまでも「ちょっとした」レベルだと思うよ。
追加度数が1Dぐらいになったら遠近が必要でしょう。

340 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 18:32:20.15 .net
>>339
遠近両用レンズの使用開始時期を10年ほど先延ばしできること自体が大きな違いだし、
強度近視眼鏡の調節作用でカバーできないほど老眼が進んだ後も、
加入度数(遠く用の度数と近く用のとの違い)がその分少なくて済み、
遠近両用レンズの都合に合わせた視線の使い方ができなかったときのボヤケ方が少なくて済むことも大きな違い。
これを大した違いじゃないと感じる人は、
老眼や遠近両用眼鏡の不便さ自体大したことじゃないと感じる人だろうね。

341 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 18:37:37.05 .net
「10年ほど」の根拠は、>>339の言った加入度数が1Dぐらいになったらという言葉ね。
目安として加入度数は10年で1D増えるから。

342 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 20:36:01.46 .net
8ぐらいまでなら伊達メガネ?って聞いてくる裸眼の人結構いるよ

正直強度近視スレと最強度近視スレに分けた方がいいと思う
-15Dと-6とか7じゃ話が噛み合わないよ

343 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 21:10:14.37 .net
言葉としては「レンズが厚い」でも、意味するところは輪郭のズレのこともある。
ここはメガネ板だから輪郭のズレで通じるが、
メガネをかけていない人はそんな言葉、咄嗟に思いつかない。
そこで「レンズが厚い」という言葉で代用する。
いくら薄型レンズにしても太いリムで隠しても、
輪郭のズレを指して「レンズが厚い」と言う人にそう言われるのは避けられない。

344 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 21:41:29.93 .net
目のいい人は自分の唯一持ってる伊達メガネを基準にレンズの厚さを評価するから手強いよね

345 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 21:42:38.22 .net
正視だったときや、コンタクトレンズしか使っていなかったときは、
輪郭のズレはほとんど気にしたことはなかった。
ドライアイで眼鏡をメインにしてから、眼鏡屋のページや、このスレの
おかげで、輪郭のズレを意識するようになった。

346 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 21:48:50.15 .net
ホーソレデ

347 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 21:58:07.18 .net
レンズの渦巻きで度が強いの見てわかるんじゃない?

348 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 21:59:18.01 .net
同じ厚さでも昔のガラスレンズは渦が目立った。
プラスチックの方が「強度感」が出にくい。我々にはいい変化だ。

349 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 22:58:23.63 .net
輪郭のズレなんて目のいい人は気にもとめないよ
せいぜいメガネフェチがガチメガネかどうか判定するために見るぐらい

350 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 23:04:31.01 .net
>>347
-4ぐらいの中等度の薄型の渦巻きと-8ぐらいの強度の超薄型の渦巻きじゃ見分けつかないと思う

351 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 23:11:52.61 .net
メガネの見た目はもうどうでもいい
自分のメガネの視界が歪みまくってるのがいやだ
首動かすだけで乗り物酔いみたいで吐きそうになる
なのでコンタクトだわ
眼鏡屋さんにも眼鏡での矯正は難しいって言われたし

352 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 23:18:48.73 .net
コンタクトはリスクあるから気をつけて使いなよ

353 :-7.74Dさん:2017/11/30(木) 23:33:11.86 .net
ウンタクトなんかとっくにやめえた
うっほううっほ
カマセ香マニョ

354 :-7.74Dさん:2017/12/01(金) 04:17:30.68 .net
>>1
千葉県 柏署は28日 強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。 逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報[2016.9.30]

駒澤大学 出身

駒澤ギャングスターズ所属

イオン柏の近くに住む性犯罪常習者

金澤拓也

355 :-7.74Dさん:2017/12/01(金) 10:44:09.86 .net
岡本隆博は死んだけど岡本隆博のスレは何処?

356 :-7.74Dさん:2017/12/01(金) 15:43:55.59 .net
2012年頃両目-6.00?だったのに、今年転職して-8.00でパソコン業務&長距離通勤してたらもう見えにくい…

ジンズで-8.00希望したら弱いから-8.50いや-9.00じゃないと作らないとか言われた…(結局-8.50と-8.00で作った)
20代後半なんだがどこまで近視が進むんだ

357 :-7.74Dさん:2017/12/01(金) 16:36:46.51 .net
>>356
近視を弱めに矯正しているとしっかり矯正しているより近視が進行しやすいことが
実験結果から分かっている。
眼鏡屋が進行予防のため少なくとも-9.00Dは入れたいと言っていたのに、
それより弱い度数で作っていたら進行するのは当たり前だよ。

358 :-7.74Dさん:2017/12/01(金) 17:29:31.22 .net
いくら本人の要望とはいえ-8.00Dと-8.50Dで作るのは店員も心が痛んだだろうな

359 :-7.74Dさん:2017/12/01(金) 18:00:57.99 .net
>>437 >>438
-9Dだが ,
目の良い女性と話すと、レンズの厚さとかフレームからのはみ出しが
ど近眼チェックになるようだ。
ただごくごく弱い近視(運転のみ眼鏡)の女性は
私のレンズがはみ出てない眼鏡に対して
「レンズの厚みを感じる」そうです。渦巻きが判定基準かな。

360 :-7.74Dさん:2017/12/01(金) 18:38:22.90 .net
眼鏡新調したいけど瓶底眼鏡に何万も出したくないよ

361 :-7.74Dさん:2017/12/01(金) 19:45:41.09 .net
眼前11.5センチ老眼領域
眼前12.0センチジャスピン
眼前12.5センチ近視領域

老眼になるとそんなもんさ@46歳

362 :-7.74Dさん:2017/12/01(金) 20:38:09.41 .net
>>361
極めて珍しい症例だから明日にでも眼科に行くと
出身大学の眼科医局で研究に協力してくれと眼科医が眼の色を変えるよ。

理屈の上では調節力がゼロになるはずの白内障術後の人工水晶体眼にさえ
どういうわけか1Dほど調節力が残存することが知られている。
これを偽調節という。
従来知られている調節力とは別のメカニズムで働く調節力だ。
これがどういうメカニズムで生まれるか、眼科では目下研究中だから、
まだ46歳なのに調節力がゼロになっているあなたの症例は
偽調節と対極にある症例として研究に大きく寄与するはず。

363 :-7.74Dさん:2017/12/01(金) 20:50:34.34 .net
>>362
強度近視で老眼で裸眼なら目の前一点のみが見える
そんなもんだろ。

364 :-7.74Dさん:2017/12/01(金) 21:06:41.85 .net
焦点距離20mm台の光学系だから焦点深度は元々深いけどな。
ただ、強度近視の裸眼レベルの「接写」になると話は別。

365 :-7.74Dさん:2017/12/01(金) 21:19:55.78 .net
そんなものなのか。
俺は45歳だが、そろそろ老眼かなと思って眼科へ行っても眼鏡屋へ行っても
あなたはまだ見えていると追い返されてばかりだもので、
逆に46歳で>>361は異例なんだろうと思った。

366 :-7.74Dさん:2017/12/01(金) 21:37:03.33 .net
>>361
46歳ですか。

367 :-7.74Dさん:2017/12/01(金) 21:39:01.44 .net
>>357-358
そうなの?家では-6.00のメガネかけてる
目が楽〜〜なんだよね
-8.00だと疲れる…

368 :-7.74Dさん:2017/12/01(金) 21:50:20.82 .net
岡本隆博は死んだけど岡本隆博のスレは何処?

369 :-7.74Dさん:2017/12/01(金) 22:08:40.21 .net
>>367
0.50Dとか0.75D弱めのメガネでさえ
一番よく見える度数のメガネをかけているより近視のメガネを激しくなるという実験結果があるのに、
本来-9.00Dなのに-6.00Dのメガネをかけるなんて滅茶苦茶をしていたらそりゃ進行するのが当たり前だよ。
しかも-9.00Dですらしっかり合わせた度数でなく、
弱めを希望するあなたに妥協して良心が許す限界まで弱めた度数だろうし。

370 :-7.74Dさん:2017/12/01(金) 23:39:36.98 .net
日本語で頼む

371 :-7.74Dさん:2017/12/02(土) 00:12:27.28 .net
>>369
中近とか近近とかあるけど、お前的にはどう評価するの?

372 :-7.74Dさん:2017/12/02(土) 05:31:50.62 .net
>>371
近視の進行が止まってから20年ほど経った老眼世代が使うものだから
近視の進行を心配する必要はないと評価しているよ

373 :-7.74Dさん:2017/12/02(土) 08:35:50.07 .net
>>369
そうなの?
じゃ-8.00で疲れるのはどうしたらいいの…?
あと-8.00だとスマホが見えない
てか近眼慣れしててスマホも本もなにもかも近づいてみる癖ついちゃって-8.00とかしんどすぎるよ〜

あと博識ですごいなと思うのでソースください

374 :-7.74Dさん:2017/12/02(土) 09:01:58.67 .net
>>373
>>369自身が中高年の強度近視者じゃないことだけは確実だね。
おそらく瓶底眼鏡フェチとかで、世の強度近視者に少しでも強度の眼鏡を掛けさせたいとかだろう。
使用状況に合わせて見やすく疲れないように適宜度を弱めた方がいい場合は多い。
あなたのように、強度近視の人は基本的に目が近いから
正視や軽度近視の人と同じに「30cmが見えなくなったら老眼」と
杓子定規に定義されると困るんだよね。人によっては30代でも苦しくなる。

鉄道運転士なんかでごく軽度の近視眼鏡を常用していて進行しない人は確かにいる。
でも、それが生まれつきの要素が大きい強度近視にそのまま当てはまるかという問題もあるわな。

375 :-7.74Dさん:2017/12/02(土) 09:19:33.07 .net
jinsって非球面だけ?

376 :-7.74Dさん:2017/12/02(土) 12:51:04.57 .net
>>372
いくつかのスレを見ると、
きちんと矯正しない眼鏡をかけてると度数の進みが早いと言うのは
もう半分以上定説になってる感じですね。
ある方は、視覚は脳の作用が大きいから、
ぼけた世界で過ごしていると脳の視覚の力が落ちるそうだ。
じゃ、老眼になったとき。
逆に1m,50cm,30cmがぼけぼけだと
若いころの度の合わない近視眼鏡と同じことではないかと思います。

377 :-7.74Dさん:2017/12/02(土) 13:01:54.07 .net
オーバー60のものです。
半年に一度眼科で網膜の検診を受けています。
今日は近方視力検査でした。
-9,-8Dの近視だから裸眼だと40cm先の近視力表は何も見えませんね。
度数をそこそこに入れるとあの小さい文字が何とか読めて
1.0だそうです。
裸眼でも10cmまで近づけば極小の文字も簡単に見えるのですが、
医学的には意味ないのでしょうね。
医師は視力1.0よく見えていますと言っていましたが、
これも矯正視力と言うことになるのかな。

378 :-7.74Dさん:2017/12/02(土) 14:03:14.25 .net
>>377
眼鏡やコンタクトレンズは、光学的に近くを見るのと同じ状態を作る物ですから、
実際に近くをみても視力が出ない人は、矯正視力も低くなります。
強度近視による網膜変性が進むと、網膜に映ったぞうを見分ける能力が下がります。
それには、現在の近視以外殆ど正常に近い状態から光も感じない「盲」の状態との間に
いろんな段階があります。10cmまで近づけても0.1相当とか、それ以下という状態もあり得ます。
その場合はもちろん、完全矯正の眼鏡やコンタクトでも遠方視力0.1以下と予想されます。

379 :-7.74Dさん:2017/12/02(土) 18:16:12.68 .net
>>360
(瓶底好き以外にとって)格好悪くフレームの選択肢が狭く重く疲れやすくなるにつれて高くなるもんな

380 :-7.74Dさん:2017/12/02(土) 22:43:54.41 .net
鏡で見たときの渦巻き正直好きだよ

381 :-7.74Dさん:2017/12/02(土) 22:49:47.92 .net
>>373
http://blog.livedoor...chives/51906324.html
かつては眼鏡を弱めにしたほうが近視が進行しにくいという考えがあったけど、
今はきちんと視力を出したほうが進行しにくいことが分かってきたとする眼科医のブログ

http://www.lasik-nagoya.com/menu05/
弱めに合わせたメガネより、遠くがよく見えるメガネの方が近視の進行が遅いという論文が増えているとする眼科のサイト

http://www.gankaikai.../20110420_myopia.pdf
・以前は低矯正が良いとされていたが,最近は完全矯正のほうが近視の進行を抑制するという説もあるようで混乱している。
・低矯正眼鏡を処方する, もしくは軽度近視を眼鏡矯正せずに経過をみる事には近視抑制効果は期待できない。
とする眼科医会の報告書

http://coopervision....les/enhance_book.pdf
過矯正は望ましくはないが、 だからといって僅かな過矯正を発見したからといって慌てて弱める必要もなくて、
多少の過矯正があっても、眼精疲労などの自覚症状がなければそのまま経過観察でよいとする眼科監修の検眼マニュアル

http://medical-dicti....com/undercorrection
低矯正を意味する undercorrection の解説の中で、低矯正によって近視の進行を遅らせられるとする説を
an unsuccessful attemp 成功の見込みのない試みと切って捨てる医学用語辞典

382 :-7.74Dさん:2017/12/02(土) 22:52:34.21 .net
続き

http://www.toda-g.co...p/hitomi5_130527.pdf
2013年時点では言葉を濁していたが、
http://toda-g.com/img/top/hitomi8.pdf
2015年にはしっかり矯正したほうが近視が進行しにくいという説に完全に乗り換えた眼科だより

http://www.myopiapre...rg/undercorrect.html
近視の進行予防にならないばかりか、かえって進行を助長する恐れすらあり、
しかもよく見えないという副作用まであるとして、弱めの矯正を完全否定するアメリカの検眼医監修のサイト

http://www.allaboutv...m/parents/myopia.htm
同じ主旨の他サイト

https://www.eyeglass...kon/unterkorrektion/
低矯正すると疲れにくく快適な眼鏡にはなるが、その代わり近視が余計に進むとするドイツ語サイト。
ドイツ語で弱めの矯正を意味する unterkorrektion でググるとトップに来るサイトでもある。

383 :-7.74Dさん:2017/12/02(土) 23:54:16.18 .net
>>381
この2番目のサイトで紹介されているカールツァイスMCレンズは
遠近両用レンズに他ならないけどね。
近くを見るときは低矯正の部分で見て「負担を軽減」とあるぞ。

384 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 04:35:13.74 .net
3年前にウスカルで数万かけて作ったメガネが見えにくくなってきたから、そろそろ買い替えようと思う
ウスカルの店舗がない県に転勤したから、元々使ってたパリミキに戻るか、今後の買い替えコストを考えてjinsあたりを試すか迷う
ウスカルで最初に作ったレンズが焦点が合いにくくて、別メーカーのレンズに交換してもらったんだけど
jinsにそういう対応を求めるのは無理な話?

385 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 04:47:26.70 .net
>>378
375です。ありがとうございます。
眼科での視力測定の意味が少しわかりました。
正視の人でも老眼になると近方視力は落ちてきますね。
そこでプラスレンズで見えれば視力1.0となるわけですね。
私は強度近視ですから逆にマイナスレンズで矯正して1.0と言うことか。
病気その他があると近くも遠くも視力が落ちてくる。
それを検査しているわけですね。

386 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 05:08:05.80 .net
>>373
遅レスになってすまない。
自分は若いころ眼鏡やコンタクトで1.0-1.5まで見えてたが、
近くの作業(読書とかパソコンとか)何も困らなかった。
長時間やると目が疲れるのはだれでも当たり前のことだと思う。
老眼になるとそもそも近くが見えなくなるので
老眼鏡とか遠近眼鏡のお世話になるのは当然。
371さんの年齢は解らないけど、最近は若い方も老眼症状が出ると言うから
眼科で見てもらったうえで弱めの眼鏡を使ったらと思う。

387 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 05:22:51.44 .net
>>380
ほんと?
俺は鏡や写真で見て嫌だけど。
ただ若い女性がぐりぐり渦巻きの眼鏡かけてると気になる。
まずい方向の話しかな。ごめん。

388 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 06:51:55.00 .net
>>383
リンク先をよく読み込んでくれてありがとう。
遠くがよく見える度数をちゃんと入れた上で
遠近両用レンズで近見時の負担だけ減らす分には近視の進行が抑制されるけど、
負担さえ減ればいいだろうと単純に弱めの度数の単焦点にしてしまうとかえって進行が助長される。
近見時の負担を減らすことには確かに多少の進行抑制効果があるけど、
遠くがよく見えない状態で過ごすことによる進行助長効果のほうが強いから
単焦点でやるとうまく行かないんだろうね。

389 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 07:55:11.68 .net
まずはしっかり見えるように矯正することで進行予防。
その上で遠近両用で調節の負担を軽くするとなお良いんだな。

390 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 11:22:41.67 .net
1.2の矯正視力でPC作業は問題なし?
デスクトップなので50cmは離れてるます

391 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 11:31:45.80 .net
ハードコンタクトで1.0 PC読書快適
ソフトで0.7 PC読書は近づけないと見づらい(近づけても快適ではない)
眼鏡で0.1 PC読書はちょっと近づけば快適
完全矯正またはそれに近い眼鏡は持ってない

392 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 11:48:09.27 .net
強度近視の人って瞳孔径大きいよね
矯正するときに考慮した方がええな

393 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 11:55:04.24 .net
岡本隆博は死んだけど岡本隆博のスレは何処?

394 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 12:04:11.37 .net
屈折率って、低い方が性能はいいんですよね?

395 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 12:04:24.48 .net
>>390
若いころはハードコンダクトで1.5まで出してたが、
ノートパソコンでも何の苦労もなかったし、
それで10数年度数が進んだことは無かった。
-8Dぐらいです。
今は老眼だから中近眼鏡必要ですけど

396 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 12:54:32.15 .net
>>394
少なくとも色収差は小さい。

397 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 13:36:25.01 .net
両方マイナス4.25なのですが、矯正視力が1.2程度に設定されています
自分で1.0になるように下げる事はできるんでしょうか

>>396
いろんな歪みがあるんですよね

398 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 15:16:18.41 .net
美顔器買お〜思って調べてたら強度近視というのを知った
強度近視だった場合眼科さんから言われる?この前視力検査した時何も言われなかったんだけど
因みに-6.00

399 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 15:58:54.57 .net
>>397
何でコンタクト・眼鏡視力下げるの。
1.2見えれば良いじゃない。
あと、ここは強度近視の集まりと思うのだが。

400 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 16:46:12.58 .net
>>398
自分は、パナソニックの目もとエステを買おうかと考えたけど、
-6D以上の強度近視の場合は使用しないこととあってあきらめた
不安なら、眼医者で相談してみるのが一番じゃないかな

401 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 16:59:58.05 .net
>>399
1.2だとやっぱ強いかなと思って
モニターが50cm位の距離ですが

402 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 17:09:55.82 .net
このスレには
近視をしっかり矯正すると良くないという考えから
抜け出せない強度近視の人が少なからずいるようだね。
実験結果に基づいて考えるかぎり
彼らが強度近視になってしまった原因の全てではないにしても何割かは
しっかり矯正してこなかったからだと推定されるのに。

403 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 17:21:03.05 .net
眼鏡→ハードコンタクトで進行がほぼ止まったのを思い出した
眼鏡のときは収差との兼ね合いで弱矯正しかできなくて、仕方なくハードに変えたらちゃんと矯正できた
-10D代後半になったらコンタクトの方がいいね

404 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 18:23:41.20 .net
強くしても目は悪くならないといいますが、疲れはしないですか
1.2でPC作業

405 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 20:29:20.80 .net
>>401
1.2でモニターが見やすくて眼精疲労起こしてないんなら、そのままでいいんじゃないの?
おっさんになって疲れ目や老眼になってから対策すればよし

406 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 20:50:05.58 .net
この眼鏡度数どのくらい?
http://livedoor.4.blogimg.jp/michaelsan/imgs/3/5/35347f3b.jpg
強度近視かな?

407 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 21:05:32.13 .net
散々見た

408 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 23:24:01.95 .net
ジンズで-8.5で作った奴です

いろんなソースありがとう
さっそく家で-8.00かけてみてるんだけどしんどすぎる
老眼…というよりかは度がきつすぎて近くがボケる感じ、よくど近眼の人ってメガネ上げ下げしてない?
ちなみに28歳です

コンタクトも合わないんだ、すぐチクチクしてなんかこうレンズが裏返りそうで怖い感じになる
BCが合ってないのかといろいろ試したけど…

409 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 23:51:59.11 .net
>>408
レッドグリーンテストだとどうです?

410 :-7.74Dさん:2017/12/03(日) 23:59:20.59 .net
>>408
途中送信してしまった

レッドグリーンテストで緑がはっきり見えると過矯正が原因でしんどいのかも
赤がはっきりだと低矯正だと思う
これはかなりざっくりした判断法だけど
あとPDが間違っていないか、フレームの反り角はどうか、そもそも眼鏡のフィッティングは適切か…

セカンドオピニオン的に他の眼鏡店に相談してみても良いかもしれません

411 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 00:06:31.19 .net
>>410
たしか…緑がはっきり見える気がする

PDは合ってるとおもう、ただパーツが前田敦子だから52なんだよね、狭すぎるよね…はぁ
これまで愛眼、眼鏡市場、オンディーズと買ってきてジンズ。オンディーズは合ってたんだよね
家でつけてる-6.00は最高、これ見にくいのはレンズ禿げてるからかも

適正矯正の方が進行予防になるのはわかったけど、この疲れはどうすりゃいいのやら
ちなみにコンタクトで-8.00入れると頭割れるんかっていうくらいガンガンするので-6.50位にしてるけどそれでも1時間くらいすると頭痛がするよ

適正矯正じゃないと進行するというのは、「見えなくて見えたくて目を細めて見ちゃうから」なのかね?
部屋眼鏡の-6.00では見ようと頑張ってない、ぼやーとした中で生活してる(部屋だけだし)

412 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 00:25:37.57 .net
>>411
緑がはっきりなのであれば過矯正なんだと思います
適性矯正〜低矯正は赤緑同じくらい〜赤がはっきりになります
(詳しくはネットでレッドグリーンテストでぐぐってみてね)

検眼の段階で緑がはっきりの度数で眼鏡を処方したというのが謎?ですね
普通は度数下げるはずです
視力がいくつまで見えるかによりますが

ちなみに私自身眼鏡で-13Dくらいですが、0.7見えるものと0.9見えるものと両方作った事がありますが、0.7の方が疲れました
ぼんやりして見辛いので
無意識に目に力を入れていて、それで疲れたんだと思います
こればっかりは人によるので何とも言えないですが、低矯正が近視が進むというのはこの辺も関係しているのかもしれません

それ以前に緑がはっきりなので、まずは過矯正を疑って動いた方が良いかと思います

413 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 02:12:55.28 .net
>>411
眼鏡の-8Dはちょうどコンタクトの-7Dぐらいに相当するのでは?
なのでもしかするとコンタクト度数は今の-6.5Dよりももう少し下げた方が楽かもしれない
楽に見える度数が一番だと思うが

あと眼鏡の収差が原因で頭痛い可能性もあるぞ

414 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 02:35:58.43 .net
私はコンタクトは-5.5、眼鏡は-8.0を使用
眼鏡で過ごすのは家だけですが目が疲れて頭が痛くなる
別の眼鏡屋に行って-5.5の眼鏡を作って使用中
今のところすごい楽

家で過ごすだけならそんなに遠くをそこまではっきり見える必要もないのでこれが良いと思ってる

415 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 03:34:13.50 .net
私は眼鏡-9Dで視力1.0、ハードコンタクト-8Dで1.5です。
今は老眼が進みコンタクトは使っていません。
さらにパソコンなどのため中近眼鏡をかなりの時間使っています。
眼鏡屋さんの説明だと3段階落としているので
たぶん-8.25Dを常用していることになるのかな。
これでも遠く用のエリア(上の方)を使うとギリギリ1.0見えます。
近く用の加入は遠近中近ともに2.5Dです。

416 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 03:45:05.11 .net
>>411
前のスレにも出ていたが、強度数に強い眼鏡店のページで、
店主の母親も、PD52の前田敦子タイプらしい。

>ちなみに、私の母親のPDは52ミリです。大人でこれだけ狭いPDの人間は少ないです。
(中略)
>顔は一般的な女性サイズですから、顔の真ん中に、ちょこ〜んと目がついている感じです。
ttp://hamatami.cocolog-nifty.com/diary/2008/07/pd_6def.html

417 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 03:49:32.02 .net
>>415
強度近視で老眼が進むと、
中近は必須になるが、どういう使い方をするかをはっきり考えて
眼鏡屋さんと相談しないとうまく使えるものが作れないね。
あなたもほぼ常用と言うことはうまくできてますね。

418 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 04:00:44.92 .net
>>412
眼鏡-13Dだと視力1.0はダメなんですか。
それとも疲れるので0.9ぐらいに抑えてるのですか?

419 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 04:06:56.31 .net
>>414
コンタクトと眼鏡の差が大きすぎない?
413さんぐらいが普通だと思うけど。

420 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 04:41:36.57 .net
>>>405
いえ、まだ作ってないです
今まで1.0で処方されていたので
乱視の度を抜いた分、近視の度を強くするとか言ってましたが

421 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 04:53:37.94 .net
>>420
乱視抜いて近視強くするなら視力同じじゃん?
いつもは1.0で処方されてたのに今回はなぜ1.2にしたの?
乱視抜いて近視の上げる量を減らせば1.0になるのに
乱視は緩い方が目が楽だよ、でもそのために近視を上げすぎても目が疲れるよ

422 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 06:14:20.29 .net
>>421
いえ、医者を変えたのです
1.2出すのに両方共-4.25ですが、1.0にするために自分で変えたりするのってダメですかね?
乱視の度数は入らなかったです

423 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 07:02:38.75 .net
>>422
その処方箋はあくまで参考としつつ、「なかったことにして
自分で勝手に作る」のは可能ですよ。普通の眼鏡店なら。
眼鏡店での視力測定は「客が勝手に度数を決めるのを手伝っている」
というのが建前。

424 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 07:30:18.67 .net
すでに実験によって否定されているのに、
近視の眼鏡は弱めのほうがよいという神話が強固に残っているんだな。
怪我の治療では傷口の消毒はしないほうがよい(手当てする人や器具はもちろん消毒する)ということが分かってきたが、
患者のほうでは傷口は消毒するものだという神話が強固だから
患者を納得させるために単なる水道水で消毒の真似事をする儀式をしてみせることがあるそうだけど、
眼鏡屋でも、実際にはしっかり見える度数を採用しつつ
客には弱めの度数を採用したかのように思わせる話術が必要かもな。

425 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 07:51:49.83 .net
老眼が早く進むようになったり、近くを見るのがきついと感じるのは、事実ではないのですか?
>>423
1段階下げても問題ないでしょうか
乱視などはレンズ入れるほどはないです

426 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 08:05:12.47 .net
>>421
乱視の軸方向にもよる。
半眼になったときのまぶたによる乱視の変化を考慮すると、
直乱視は弱めに矯正しておくと、半眼になったときにちょうど良くなる。
倒乱視はしっかり矯正しておかないと、半眼になったとき矯正が不足する。
半眼になったとき矯正が不足するとなると、本人はやたらと眼を見開くようになり眼が乾く。

427 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 10:07:20.09 .net
>>411
コンタクトは何をお使いですか?
基本的に疎水素材なのでクッキリ見えなくて、疲れてしまうものもありますよ

428 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 14:07:22.03 .net
完全矯正だと、近業には不利ですよ。
実験つったって、24h監視してるわけじゃあるまいし、結果しかみてない。
被験者は、眼が疲れるもんだから、途中で眼鏡を外してるはず。

429 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 15:21:45.27 .net
>>428
「循環論法」でググって見ましょう

430 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 15:22:32.42 .net
眼鏡市場に行って、レンズ交換してきた。
非球面1.74のほうが薄いと思ってそれにしようと思ったら、1.67を激しくすすめられた。
厚さは0.1〜0.2mmしか変わらないという理由で。
そんなもん?
ちなみに、左が-6.5D、右が-4.5D

431 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 16:04:41.76 .net
よわ

432 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 16:12:45.54 .net
>>411
きちんと矯正しないと近視が進んでしまうのは、
実際には近視の矯正不足でぼやけていても
遠視を治すためのメカニズムが遠視のせいでぼやけていると勘違いして
眼軸を延ばして遠視を治そうとしてしまうからではないかと推測されているよ。

433 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 16:16:00.45 .net
>>429おまえ、頭でっかちだな

434 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 16:41:02.34 .net
>>428のようなあからさまな循環論法を指摘したからといって
頭でっかちだという批判は当たりません。
むしろあのような分かりやすい循環論法に気づかないほうの頭が小さいのです。

435 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 16:45:46.79 .net
>>430
どんな感じ?
今度は疲れない?

436 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 17:08:24.97 .net
>>435
いま受け取って、かけてみた。
疲れるね。いままでのと同じ度数にしてもらったけど。

437 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 17:53:01.07 .net
度数だけで疲れ方が決まるわけじゃないもんな。
レンズの位置や傾斜が不適当でも目は疲れる。
そんなとき、前のと同じ度数なら度数のせいじゃないと分かるが、
フレームと度数を同時に変更していると度数のせいでなくても度数のせいと思われてしまいがち。

438 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 20:15:22.54 .net
>>437
度数以外の諸々の条件で疲れ目になる場合は、コンタクトの方が疲れにくいかもね

439 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 00:46:10.23 .net
>>419
コンタクトの-5.5は0.7ギリギリ
眼鏡は1.5見えるように-8.0
0.7で十分暮らせる、1.5だと疲れる

440 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 03:06:11.94 .net
健康診断なんかで使うのぞき込む視力測定器は、
測定値が良くなる傾向なのかな。
眼鏡屋さんで調べてもらうと1.0やっとなんだけと、
例年1.2になっていた。
今年は眼鏡変えてないのに右が1.5まで見えて何だろうと思った。

441 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 03:11:02.41 .net
>>439
何で無理してコンタクトして0.7にしているんだろう。
ハードレンズで近視が進んで見にくくなったのでしょうか?
-8Dの眼鏡で1.5までと言うのはお若い方ならできるんだろうけど、
そりゃ疲れそうですね。
何か意図があるんだったら教えてください。

442 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 03:46:09.46 .net
眼鏡の柄って細い方がかけ心地いいんですかね

443 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 04:04:01.08 .net
>>440
人間の視力は1日の内で変化するし、体調でもちがう
メガネ作るとき夕方だったとか体調悪かったんじゃない?

444 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 06:29:46.10 .net
>>441
無理しての意味がよくわからないけど・・・
ただコンタクトの度を眼科で測って処方もらう時に、これくらいが疲れなくて良いよと言われたのがはじめ
それでずっと来てるから、眼鏡を後から作ったんだけど、それは1.5で矯正されたレンズで使ってると疲れた
だから-5.5でもう一個作りに行ったら眼鏡屋には度が弱いと思うけど・・・と言われたな

コンタクトの度をあげた方がいいのかな
たしかに遠くの小さい文字は見えない
しかし疲れない

445 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 08:13:59.70 .net
「弱めに合わせたほうがいい」から「しっかり矯正したほうが進行しにくい」に
眼科や眼鏡屋の考え方が変わったのはわりと最近のことだからね。
それで時期によって言うことが違うし、
早く新しい説に乗り換えた人といつまでも古い説にしがみついている人とでも違うんだよ。

446 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 09:52:16.05 .net
年配の眼科医でそういう人がいたな
視能訓練士が検査して出したコンタクトの度数を、眼科医が必ず0.5〜1D下げるの
理由は疲れ目予防のためだと
完全矯正で1.0ぐらい出れば度数下げてもいいんだろうけどね

447 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 10:11:18.21 .net
矯正1.2でPCでは、トラブル起こる?
老眼、乱視、近視が進んだり

448 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 10:43:29.41 .net
PC程度なら問題ないだろう。
昔の手書きの事務作業に比べたら
視距離が長くて調節の負担の少ない作業だからね。

449 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 11:05:08.10 .net
光ってもいるしね。
瞳孔が閉じる分、瞳孔のピンホール効果で調節力が節約できる。

450 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 11:26:09.62 .net
へぇ、0.5くらいでいいなんて聞いたことがあるので

451 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 12:58:03.04 .net
岡本隆博は死んだけど岡本隆博のスレは何処?

452 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 13:37:47.07 .net
ことピント調節については
PCはそれほど負担の重い作業ではないのに
目の疲れ方でいったらトップクラスだよね。
ピント調節以外の原因で疲れているんだろう。

453 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 14:49:18.75 .net
>>445
コンタクト買い換えるわ

454 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 16:09:11.91 .net
>>450
あるある
運転するならもう少し上げないとだけど、そうじゃないなら0.5でいいと

455 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 16:22:28.27 .net
1.0の視力って日常生活に不要じゃね?

456 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 16:42:32.05 .net
>>455
海外生活もあったりしたので、1.2-1.5ほしくて、
ハードコンタクト使ってました。
空港とか表示が小さく暗いですから(横文字だし)見にくいところが多い。
日本で眼鏡生活になりました。1.0で何とかやっています。
周りの人が皆これぐらいの視力だから大丈夫なのでしょう。

457 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 16:48:43.62 .net
自分の場合、近視度数が-9.00Dで乱視が1.25D入っている。
この場合眼鏡度数は-10.25Dとみなすのかなあ。
と言うことは最強度近視の仲間になるの?

458 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 17:31:43.28 .net
1.0も見えるように矯正したら立っとれん
吐き気がする
なので両目で7見えるくらいでずっとしてきた(実際たぶん5くらいしか見えとらん)
そういうひとおらん?

459 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 17:36:24.68 .net
近視度数に乱視度数の半分を加えた等価球面度数で考える。
飛行機のパイロットの資格も等価球面度数が-8以内であることが必要。
世間でのイメージより条件ゆるいけど、
それでもこのスレの住民には厳しい条件だね。

460 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 18:13:58.10 .net
>>457
乱視の1/2を足す

461 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 18:14:08.06 .net
視力を出しすぎたら、頭がクラクラする。そんなの当たり前だ。
浸かれない程度に、度数を下げるのが吉。

462 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 18:15:31.33 .net
2.0見えてもまだ見え方が不満だけどなあ。
眼科でも眼鏡屋でも理想的な状態だから変える必要ないと言われるが、
俺としてはまだ見え方が完璧でないと感じる。

463 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 19:26:15.86 .net
460はサンコンさん

464 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 20:29:08.55 .net
>>459
航空身体検査の場合は遠視も+8Dまでだな。
動力車運転者免許(鉄道運転士)の方は、2012年から屈折度の基準がなくなった。
鉄道は1994〜2012年が-8D〜+3D、1959〜1994年は±3D以内かつ左右差2D以内だった。
ただ、最近の薄型プラレンズは色収差が大きいので、8Dもあったら信号機の誤認とかあり得ると思う。
鉄道信号は分かれ道のそれぞれに対して高さを変えて隣り合った信号機を設けるので、
どちらが点灯しているか間違えると大変な事になる。逆に、新幹線は計器盤が見えれば理論的にはOK。

465 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 20:48:27.88 .net
1で吐き気とか雑魚かな

466 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 21:40:24.97 .net
1出すにはたぶん-12とかいるんだおおもあ…
-8.00で7に合わせてたけどもう4くらいじゃないかなあ…

さっそく家でも-8.00かけてる

467 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 22:53:16.74 .net
>>459 >>460 >>464
455です。
ありがとうございます。
乱視の半分追加だと自分は-9.625か。
いずれにしても自家用飛行機も無理ですね。
でも鉄道員はOKになったんだ。
単独の信号は600m前の確認地点でも判別可能だけど、
大きな駅の手前のたくさんの信号は夜間だとしっかり正面で見ないと
誤認しかねないなと自覚してます。
もっとも今からパイロットや運転士になる年齢でもありませんけど。

468 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 23:02:44.34 .net
自動車の普通免許に矯正度数の制限がなくてよかった。
-8Dまでなどと言われると免許剥奪で生活できない。
視力だって0.1なんてのは論外としても
0.5ぐらい見えれば何とか運転できると思う。
ただ、標識は見にくいだろうからうろうろして危ないかな。
自分は眼鏡で1.0みえてます。

469 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 23:07:25.21 .net
最近強度近視のメガネ姿に優しくなってる気がしないか?
下手すると伊達メガネ?って聞かれるレベル

470 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 23:49:20.48 .net
>>466
1出す必要なんかないよ

471 :-7.74Dさん:2017/12/06(水) 07:00:38.37 .net
>>468
自家用自動車の免許は0.5でOKというのが世界標準らしいな。

472 :-7.74Dさん:2017/12/06(水) 17:06:07.52 .net
>>471
米国、欧州の多くの国は0.5と聞いている。
台湾で20年程前免許取って運転してたけどあそこは0.7だった。
日本と同じなのは近視の人が多いからか?

473 :-7.74Dさん:2017/12/06(水) 17:39:18.37 .net
日本では昔から免許の視力基準が0.7で、
0.7見える人間が気づいて対処できる間合いをもって
どれくらいまでなら飛び出しや割り込みをしてよいかの相場が形成されているし、
標識や看板も最低0.7見える前提で設置されているからなあ。
その中に0.5しか見えない状態で入ったら危険だよ。

474 :-7.74Dさん:2017/12/06(水) 18:21:33.94 .net
高齢ドライバーによる事故が社会問題となる中、
高齢者からいかに運転免許を取り上げるかが課題になっている。
視力の基準を例えば1.0以上にするというのも、高齢者から平和裏に免許を取り上げる良い方法かもしれないな。
年齢や認知機能で線を引くのに比べて納得が得られやすいし、高齢者のプライドを傷つけずに済む。

475 :-7.74Dさん:2017/12/06(水) 18:29:22.46 .net
いや、
年齢で線を引くより納得が得られやすいし、認知機能で線を引くのに比べてプライドを傷つけずに済む、
と言ったほうが適切かな。
一応今でも認知機能が低下していると医師が判定したら運転免許を停止できる制度はあるけど、
患者に恨まれるという意味でも病院に自動車で来られなくなるという意味でも
集患に悪影響があるというので、判定したがる医者がいないそうだ。

476 :-7.74Dさん:2017/12/06(水) 19:15:07.80 .net
飛行機や鉄道がの度数制限が緩和され、自動車には危険回避援助装置が実装されている時代に
視力基準を厳しくするとか何を言ってんだか。認知機能でちゃんと線引きすりゃいいんだよ。
みんな判ってても頑固ジジイで言う事聞かないってパターンが大半。
公権力で取り上げるしかない。

477 :-7.74Dさん:2017/12/06(水) 19:29:03.65 .net
妥当性があるなら成立するだろうけど、どう考えても無理だろうな

478 :-7.74Dさん:2017/12/06(水) 19:46:51.40 .net
認知機能で線引きするよりは現実味あるだろう。
現時点でも0.7で線引きされているのが大きい。
新たに線を引くより、すでに引いてある線を移動させるほうがずっと容易。

479 :-7.74Dさん:2017/12/06(水) 19:58:31.74 .net
>>475
頭悪そう

480 :-7.74Dさん:2017/12/06(水) 21:51:35.40 .net
正視視力で議論していても仕方ない。
動体視力が重要なはずだが基準を決めるデータも
測定方法も一般的ではないのが現状ではないかな。

481 :-7.74Dさん:2017/12/06(水) 21:56:28.29 .net
>>476
危険回避援助装置ってあなたはどれを意味してるの?
自動運転など10年かかっても遊園地レベルでしかできない。
あくまでも運転手が運転するのが現在のレベルで、
誤解しない方がいいと考える。

482 :-7.74Dさん:2017/12/06(水) 22:00:07.01 .net
>>473
根拠が解らない。何か体験してるの。
実際には「「どこ見てるんだ!」と言う0.7以上のドライバーはたくさんいる。

483 :-7.74Dさん:2017/12/06(水) 22:06:41.02 .net
>>473
いきなり小道から飛び出す人、いきなり車線変更する人、
視力0.7ある人はすべて防げるのか疑問です。
それなら交通事故は起きないはずじゃありませんか。
道路標識等が0.7を前提としていると言う根拠を示しなさい。
あなたは根拠なく発言していませんか。

484 :-7.74Dさん:2017/12/06(水) 22:18:30.92 .net
>>481
474は車運転できないし興味もないからああ言うの。
まじに相手するな。

485 :-7.74Dさん:2017/12/07(木) 06:24:17.30 .net
案内表示板が視力0.7を基準にしていたら、
あんなに小さな字になるわけがないだろう

486 :-7.74Dさん:2017/12/07(木) 11:08:05.06 .net
>>484
認知症ドライバーを弾くために視力基準を厳しくしろという
意味判んない主張は相手にしていいのか?
俺は毎日車で通勤しているし、モーターショーに毎年行っているよ。
人間の視力や注意力の限界をフォローする装置は凄い速さで進歩している。
完全自動運転は確かにまだ夢。でも「ぶつかりそうだぞ」「何かいるぞ」という程度の
アラームは近々義務づけられる方向になってる。それが鳴ったときの行動が問題なの。
最近「ヘッドライトは基本ハイビーム」というキャンペーンがされている。
それを後押しするものに、対向車や先行車の灯火の方向だけ照らさない技術がある。
1〜2年前のモーターショーに「先進技術」として展示されてたな、と思っていたら
今年はもう200万円以下の車にも付き始めた。

487 :-7.74Dさん:2017/12/07(木) 13:53:43.94 .net
岡本隆博は死んだけど岡本隆博のスレは何処?

488 :-7.74Dさん:2017/12/07(木) 17:02:58.14 .net
>>486
私も数年前所有していた車に支援装置が付いていた。
スバルのアイサイトVer. 2.2だったかな。
自動ブレーキ(自転車がふらついたとき、
自分より先に機械がブレーキをかけたことがある)、
追従型クルーズコントロールなどは長距離で楽でしたね。
実際事故が大幅に減ったとスバルは宣伝している。
被害者の悲劇が減っているわけだから、拒むことはあり得ない。
だが、あくまでも運転は人間がするものと思っている。
視力が悪くても支援装置があれば大丈夫と言うのは少し飛んでいると思う。
ただし、私は基準を厳しくしろと言う意見は全く支持しない。
世界水準にしたらどうかと言う意見は支持できます。

489 :-7.74Dさん:2017/12/07(木) 17:13:46.28 .net
車の運転で1.0は欲しいなと思うのは、
高速道路で夜間雨の時。
他むしろ街中の混雑地。
前者は、雨で光が散乱する中、前方や後方の他車の動き、
案内標識、レーンマーク(白線)など
しっかり見たいものは多い。カーナビではフォロー不可。
後者は交差点のカーブミラーにちらりと見える車、
歩行者の視線(いわばアイコンタクト)、
目的地探しの各種看板など
見えないといかに危険なものかと思う。
昼間の高速なんか484, 486さんの言う通り、
支援装置とカーナビがあれば視力悪くても問題ないよ。

490 :-7.74Dさん:2017/12/07(木) 18:07:06.64 .net
平成19年6月1日までに普通免許を取得した人は積載量5トン・総重量8トンのいわゆる4トントラックまで運転できる。
このクラスの自動車を運転できる免許の基準としては0.7は決して厳しくなく、むしろ緩いくらいだ。
つまり、普通免許で運転できる範囲が広かったから、それに合わせて視力の基準も厳しくしてあったんだよ。
目下普通免許で運転できる範囲が段階的に狭められているが、
さらに範囲が狭められれば、狭められてから普通免許を取る人については視力の基準が緩められる可能性はあると思う。
現在30代以上の人は、普通免許で4トントラックを運転できる以上、今の基準のままだけどね。

491 :-7.74Dさん:2017/12/07(木) 19:23:29.50 .net
そろそろスレチだと思う

492 :-7.74Dさん:2017/12/08(金) 06:35:23.15 .net
昔は近視は弱めに矯正したほうが進行予防になるとされていたから
運転免許を持っている近視の人には交通安全と進行予防のどちらを優先するか悩ましかったが、
今はしっかり矯正したほうが進行予防になると実験で分かったんだから
交通安全のためにも進行予防のためにもしっかり矯正したほうがよいというだけで
なにも悩むことはない。

493 :-7.74Dさん:2017/12/08(金) 07:20:50.58 .net
>>492
しっかり矯正すれば1.0見えるうちはまだまだ強度近視も序の口よ、
と、めくら自慢が始まる予感。

494 :-7.74Dさん:2017/12/08(金) 08:08:10.42 .net
しっかり矯正しても視力0.7が出るか怪しい人が
4トンなんて運転しないから
国際標準の乗用車限定の視力基準の緩い免許を作ってくれ、
一旦免許返上してそっちを取り直すと言うなら分かるけど、
しっかり矯正さえすれば0.7どころか1.0だって出せる人がそれを言うのは
甘えでしかないよな。

495 :-7.74Dさん:2017/12/08(金) 22:03:58.21 .net
強度近視でメガネの女性異様に増えてる気がする

496 :-7.74Dさん:2017/12/08(金) 23:35:14.37 .net
目のいい職場の女性に◯◯さんあれ見えると言われた作り話頼む

497 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 15:15:09.35 .net
先日、iPhonexに機種変した。全て設定を済ませて顔認証も快適で気分よくお風呂に入ったの
シャンプー流しながら急に、『-10Dの強度近視のメガネで認識してくれるの?』と思ったらいてもたってもいられなくて濡れた体のままメガネをかけてiPhoneの画面を見たら、、、、
iPhoneも少し考えてたのか少し反応が遅かったけど無事に認識してくれました
自宅用だからと大きなフレームにしたし、目はミジンコみたいに小さいのにありがとうiPhone!

498 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 16:25:31.64 .net
>>496
ど近眼の女性にあれ見えないと言われたことはあるけど、
よくある話ですね。

499 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 16:50:08.22 .net
コンタクトが普通になってからは、
なんかの理由で使えないときに度の強い眼鏡をかけてきた女性は
たまに見かける。
たまにはそういう方と眼鏡の話しするけど特には無い。

500 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 19:55:56.63 .net
>>497
あれは骨格だからね

501 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 20:00:17.12 .net
自分はずっと眼鏡だから、なんでコンタクトしないの?ってよく言われるな
20代の女が厚い眼鏡って珍しいかね?
コンタクト見たーいとか言ってきて応えたら、可愛いじゃんとか目大きいね!とか言われるけど絶対嘘だと思ってる
メイクで隠せないほどクマが酷いし、目の周りの皮膚が弱くてカサカサだし
目は二重の大きめだけど、前田敦子よりセンターパーツだし頬骨が出てるし
顔面でかくて顔の余白ひろいから、眼鏡でそのあたり隠してる

502 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 21:07:55.21 .net
>>501
顔面センターで大きめのフレームだと
レンズの中心がフレームの内側に寄って外側の厚さが凄い事になりそう。
一般的な女性のPDでも、普通は外側が厚くなっちゃう。

503 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 21:36:57.06 .net
>>501
そうだよ嘘だよ
ぶすだね

これでいいか?

504 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 22:01:12.78 .net
眼鏡の人はよく収差に耐えられるもんだと感心する
どうしても収差に慣れなくてコンタクトだ

505 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 23:26:17.24 .net
>>502
こんな感じ、顔面晒す勇気ないんで画質クソだけど
普段はサイドの髪を下ろすからまだ…
これは洗顔後、髪上げてあらためて鏡見て自分でびっくりしたわw

>>503
言わんでもわかっとる!w
眼鏡外したら美人とか嘘だ、美人は眼鏡でも美人だもんなぁ…

https://i.imgur.com/MBRQaFY.jpg

506 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 23:27:07.64 .net
あんまり強くないな

507 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 23:28:04.11 .net
首里くんか?

508 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 23:28:48.90 .net
>>506
もう画像見てくれたの?早
両目-8.00の多分1.74レンズ、レンズ厚7mmくらい

509 :504:2017/12/09(土) 23:32:32.54 .net
おう、はええだろ
そんなところだろうと思った

510 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 23:34:23.90 .net
-2桁乗ってから自慢しような?坊や

511 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 23:34:34.07 .net
>>508
コンタクトにすればいいのに
-6.5か-7Dぐらいですむのに
特注かけなくてもいい度数だし在庫豊富だぞ

512 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 23:36:25.93 .net
>>511
おまえ文盲か

513 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 23:36:51.57 .net
いや文盲は俺かも知れん

514 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 23:38:33.10 .net
ほんとに二十代か?

515 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 23:40:30.72 .net
強度近視でもコンタクトは割増料金にならないと思ったが甘かった
おまえらも気をつけろよ

516 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 23:41:37.14 .net
>>514
そうだよっ

517 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 23:53:07.95 .net
>>509
-8.00は強度でしょー
>>511
ベースカーブがどれも合わないのか、コンタクトだと頭痛がするんよね
すぐチクチクして外れそうになるし
この前なんかライブ前に激込みのトイレでコンタクト入れたのに会場暗転してから立ち上がった時に外れた
>>514
アラサー、最近私生活やさぐれで汚肌

518 :-7.74Dさん:2017/12/09(土) 23:57:48.06 .net
すまんすまん、俺のヨメが駄レスして

519 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 00:03:09.78 .net
チヤホヤされたいならニコかつべでやれよ

520 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 01:26:27.53 .net
別にチヤホヤされてないがなw
分厚いメガネの話してんのにほんとに20代かとかレスしてくるのがおかしいじゃん
ババアか否かはメガネの厚さと関係ないし

521 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 01:50:20.98 .net
おこるなよ
更年期か?

522 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 04:09:01.31 .net
最初の方にあった-7Dだかの近視の人のtwitterでど近眼メガネ女子をもちあげてるけど

7とか8Dジャストなら中等度近視だぞ

523 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 11:56:29.77 .net
コンタクトレンズで-7.50なんですが眼鏡はくらくらする厚さでかけられず40歳半ばだから目の老化も始まり考え物です

524 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 12:00:48.66 .net
>>523
コンタクトはハードですか?

525 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 12:36:11.17 .net
>>524
ソフト使ってます

526 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 12:43:59.58 .net
>>524
それと眼底検査して黄班上膜初期の膜がこれから張るか張らないかわからない状態って診断されましたが医師から心配する状態でははない言われました

527 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 12:54:22.38 .net
>>525
角膜への影響考えたらハードの方がいいと思います

528 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 13:24:09.78 .net
ハードは数時間で目が真っ赤になり、ホラー映画の登場人物に
なっていくのであきらめざるを得なかったな。

529 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 13:31:38.98 .net
ソフトレンズですら、慣れるのにかなり時間がかかったので、
ハードは異物感が強そうであきらめました

530 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 14:21:35.75 .net
>>527
仕事でバイク乗らないといけないのでソフトしか使えないのです

531 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 15:39:30.34 .net
しっかりゴーグルすればハードだって問題ない。
自分は30何年そうしていて、モトクロスレースにも出ていた。

532 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 15:46:08.75 .net
コンタクトの合う合わないは個人差が大きい。
同じ人でも年とるともに厳しくなることがあるし。

533 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 15:50:35.64 .net
>>531
かっこええ

534 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 15:55:29.67 .net
>>531
ちょっと視力が悪い程度ならともかく
強度近視にモトクロスはきついよ。
条件が良ければ何でもないが、
ドロドロのコースになりゴーグルが使えなくなると
もう泥が目に入りコンタクトは外せず泣きたくなる。
メガネは目隠しになるが拭けるだけましか。
だけど眼鏡は転倒の時など危険だから皆コンタクトにする。
聞いた話だけど視力0.1程度の選手は雨のレースは
コンタクトせず裸眼で出場してたみたい。

535 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 16:14:04.57 .net
529です
モトクロスレースなど張ったりかましてすみません。
何回か耐久レースに出たことは事実です。
勝ったなんて言ってませんのでお許しを。

オートバイには-8D程度のハードコンタクトをして乗っていました。
オフロードがメインですが普通のゴーグルをしていれば問題ありません。
街乗り(ちょいのり)もこのパタンです。
ロードバイクもフルフェイスのシールドをおろせば問題ありません。
割ときっちりとしたヘルメットを使ってたので眼鏡との相性は悪く、
眼鏡の時は掛けるのも大変だし頭(首)の動きに視線が合わないなと思うことは多々でした。

536 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 16:30:11.52 .net
>>535
今はコンタクトやめたの?

537 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 19:27:44.91 .net
>>536
恰好つけてたのは二十数年前です。もうコンタクトは止めました。
今は眼鏡-9Dと乱視が1D程度にさらに老眼の加入度数2.5です。
もう高年齢です。またオートバイでゆっくり山道を走りましょうか。

538 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 21:03:31.93 .net
なんとなくこのCMを思い出した
眼鏡ともコンタクトとも関係ないけど
https://youtu.be/B4WonPFQVTY

539 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 22:51:17.45 .net
コンタクトのリスクを知っててもなおコンタクトを使う強度近視の人って馬鹿なの?

540 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 23:25:48.89 .net
見えなきゃしょうがないだろ。
人によってはメガネではきちんと見えない場合もあるみたいだし。

541 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 23:27:03.33 .net
コンタクトが合わないんだけど強度近視のせいってことある?

542 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 23:34:48.59 .net
>>541
ドライアイは?
あとは下手な検査員にあたったとか

543 :-7.74Dさん:2017/12/11(月) 02:32:13.02 .net
>>539
コンタクトの方が視力がいいし、視界も広く歪まない。
眼鏡のわずらわしさがない。
老眼になるまではコンタクト常用でした。

544 :-7.74Dさん:2017/12/11(月) 03:27:57.10 .net
>>537
そんな近視でハードつけて
オートバイとかレースとかできるんですか。

545 :-7.74Dさん:2017/12/11(月) 06:58:50.99 .net
わしも老眼で普段は眼鏡が楽だが
富士スピードウェイで車のレース出る時は正視に合わせたソフトコンタクト
レースなんて若いやついなくて爺しかいない

546 :-7.74Dさん:2017/12/11(月) 07:42:31.53 .net
PC作業のメガネどのくらい使ってる?
1.2で目悪くならないか?

547 :-7.74Dさん:2017/12/11(月) 07:46:14.78 .net
今日も早速自演開始


548 :-7.74Dさん:2017/12/11(月) 15:34:20.04 .net
>>496
やめろw呼ぶな

549 :-7.74Dさん:2017/12/11(月) 15:42:20.23 .net
>>546
0.5

550 :-7.74Dさん:2017/12/11(月) 15:47:54.44 .net
視力でなくて球面と乱視度数で語ろう?

551 :-7.74Dさん:2017/12/11(月) 15:50:01.42 .net
小学校から渦巻く眼鏡で、眼鏡かけないと見えないんだよねーと友達に言うと、「マジで?!じゃあこれ何本に見える?」と間近でピースの手されて試されるの嫌だったあ
さすがにそれはみえるってーのって思ってた

552 :-7.74Dさん:2017/12/11(月) 16:02:43.88 .net
いまやそれすら見えないんですが…

553 :-7.74Dさん:2017/12/11(月) 17:22:03.83 .net
>>544 >>545
コンタクトならちゃんと矯正できるし大丈夫です。
ソフトレンズの方がずれたり(オフロードで)ゴミが入りにくいので
より良かったと思います。
眼鏡だと逆に体(頭)が揺さぶられたときに視界が動いて見にくいんです。

554 :-7.74Dさん:2017/12/11(月) 17:22:27.94 .net
いるよね、二本指を目の前で振るアホな子
酔うからやめろ

555 :-7.74Dさん:2017/12/11(月) 17:34:10.58 .net
1.2でPC作業ダメか

556 :-7.74Dさん:2017/12/11(月) 18:19:23.63 .net
>>552
大丈夫、自分も今は裸眼だと10cmの距離でも見えん
小学校の時は見えてたんだけどね
-5Dとか-6Dだったか

>>554
全国共通なのかねアレ
時と場所が変わってもやるやついたな

557 :-7.74Dさん:2017/12/11(月) 18:25:18.27 .net
>>539
コンタクトとの切り替えができなかったらメガネへの苦手意識が5倍以上になってたと思う

>>552
裸眼視力が眼前指数弁以下?

558 :-7.74Dさん:2017/12/11(月) 20:04:00.10 .net
>>557
眼前30cm指数弁≒0.01だったっけ。

559 :-7.74Dさん:2017/12/11(月) 20:46:55.28 .net
コンタクトをdisってるメガネフェチに言いたい

メガネはお前のおかずじゃねーんだよ

560 :-7.74Dさん:2017/12/11(月) 23:41:58.55 .net
1.2で近距離しか見ないなんて見えすぎ
0.7でじゅうぶん

561 :-7.74Dさん:2017/12/11(月) 23:50:27.10 .net
強度近視の場合コンタクトの中心が薄いのをいいと考えるか、縁が厚いのを良くないと考えるか

562 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 00:32:41.35 .net
>>560
昔は弱めに矯正したほうが近視が進みにくいとされていたから
生活上1.2見える必要はない→もっと度数を落とそうと考えたけど、
今は弱めに矯正しているとかえって近視が進みやすいと実験で分かったから
生活上1.2見える必要はない→でも進行予防のために1.2見えるようにしておこうと考えるそうだよ

563 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 00:54:57.28 .net
>>562
進行がどうの話じゃない
あんな至近距離を見るのに1.2必要ないだろ
1.2ってのはあの何メートルか離れた距離にあるものを見て測った数値
ずっと至近距離しか見てないなら必要ない

564 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 00:55:41.47 .net
補足
PC作業うんぬんの話ね

565 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 00:56:54.24 .net
強度近視で眼鏡で1.2まで矯正してる人ってそんなにいる?
俺はせいぜい1.0だけどなあ。
両眼で見ると1.2見えることもあるけど・・・
-9Dプラス乱視1Dだ。

566 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 01:04:46.54 .net
>>565
俺も両目で1.2見えるくらいにしてる
片目だと1.0ない

567 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 01:11:35.62 .net
>>562
その書き込み繰り返してるけど、提唱している組織とか教授教えてくれない?強度近視だから進行は避けたいので、詳しく知っておきたいんだよね。

568 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 01:14:31.78 .net
563だけど、
老眼なのでこの眼鏡ではPC画面は見にくい。
よって中近を使っているが、眼鏡屋さんの話では3段階落としていると考えてくれだった。
視力は0.7-0.8ぐらいだ。ただし遠方部分で見るとギリギリ1.0は見える。
ただ、これは老眼になったからで、
若いころはコンタクト視力1.5で普通にPCやってた。

569 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 01:45:51.11 .net
>>567
同じ5チャンネルに「眼鏡での矯正は・・・どこまでするもの」何とかというスレがある。

570 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 04:05:21.06 .net
.12でPCは適切なんだろうか
ディスプレイ自体は近いけど、文字は小さいからね

571 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 04:09:08.50 .net
>>565
おれ、1.2にされたんだが、、、

572 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 06:30:38.25 .net
>>567
>>381-382

573 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 07:25:57.03 .net
>>572
だから何大学の誰教授?
今の大学は教室(医局)毎のホームページを持っていて
各専門グループがどんな考え方で活動しているか紹介している。
そこをリンクしてほしい。

574 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 09:14:44.73 .net
>>573
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4087177/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/12445849
http://iovs.arvojournals.org/article.aspx?articleid=2357421
http://www.aaopt.org/undercorrection-causes-more-rapid-progression-myopia-children
ここらの論文(要旨)の著者名から検索すれば出てくると思うよ。
今出先だからそちらで調べてくれ。
正直、にちゃんの議論なんて開業医レベルのソースで十分だと思っていた。

ところで、開業医レベルのソースなど信じるに足りないとする君自身は、
矯正度合いと近視進行の関係をどう考えているのかな?
やはり「矯正度合いと進行は一切関係ない」と考えているのかな。
まさか「弱めに矯正したほうが進みにくい」とは考えていないよね。

575 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 10:07:34.86 .net
-14Dぐらいになると1.0以上見ようとするとレンズの収差でエライコッチャ状態になる
歪み、ギラつき、遠近感がおかしい、等
でも0.7だとコンタクト(1.0見える)との差がありすぎて見えなくてイライラするから間をとって0.9の眼鏡を最近作った
眼科でもこれが限界みたいな事は言われた

確かにしっかり見えることは大事と思うけど、本を読んだり近くを見ていると眼鏡の方が疲れるから、本当は眼鏡ならもっと度数をおとした方が眼に優しいんだろうとは思ってる
疲れる=視力が落ちるでないなら気にしなくていいんだろうけど、どうなのかねー

576 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 10:26:32.33 .net
一つの説で、結論は出ていないよ

577 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 10:33:56.97 .net
しっかり矯正したほうが進みにくいという説は
町医者レベルのソースと英語の論文要旨しか示されていないけど、
弱めに矯正したほうが進みにくいという説はそのレベルのソースすら示されていない。
検索しても、「〜と言われている」「〜とされている」などと断言を避けた話ばかりで
実験による裏付けがあるとする情報が見当たらない。

578 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 10:48:22.43 .net
幼児期から進行する軸性近視だったけど、小さいうちから見えないままだと脳が見えない状態=通常と認識してそのまま近視が進行するから、成長期には1.0くらい見える眼鏡を一年ごとに、中学まで作ってたよ
多分小さいうちから眼鏡をかけてる人は経験あるのでは
それでも近視は進行したけど、成長が落ち着くと同時に中学でコンタクトにしたことである程度近視の進行は止まったけどね
だから見えてないと近視が進むというのはナルホド、とは思う
見えないのを無理矢理見ようとして疲れるという経験もあるからなんとなくわかる
でも近く見てると疲れるから難しい

579 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 11:02:49.81 .net
強度近視の場合とか、遠方に焦点を合わせる必要のない室内(主にデスクワーク)用途の考察まではされてないみたいだな。なんか、よくある視力回復トレーニング本の延長で書かれたような論文に思えけど、どうなんだろね

580 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 11:43:18.60 .net
実験結果も示さずに
単に「と言われている」「と考えられる」で弱めの矯正がよいとする説のほうが
よほど視力回復トレーニング本の延長だよ

581 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 12:11:48.07 .net
強度近視の場合、歪み等で体調不良になる事もあるから用途に応じて度数を落とすのは理にかなった処方じゃないですかね。不完全な論文をもって絶対だと主張する貴方のやり方は無責任な行為だと思いますよ。

582 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 12:18:04.31 .net
ソフトコンタクトレンズですが車免許更新の為 検査して来ましたが矯正視力右目 -8.50 左目-8.00で1.2見えるコンタクトレンズ処方されましたが悪過ぎでショックです。

この場合 両目で0.9程度に見える処方にしてもらった方が良いのでしょうか?

583 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 12:19:01.39 .net
>>582
では、
「強度近視の場合、歪み等で体調不良になる事もあるから用途に応じて度数を落とすのは理にかなった処方である」
とする論文を示してください。
人が論文を示してもその論文は不完全だとケチをつける一方で、
自分はそもそも論文を示しすらしないなんて滅茶苦茶ですよ。

584 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 12:20:08.49 .net
訂正。>>583>>581宛。

585 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 13:08:25.43 .net
>>582
弱めに矯正していると近視が進みやすいという実験結果がある一方で、
実験結果に裏付けられているわけではありませんが弱めに矯正したほうが進みにくいとも言われています。
実験結果と、単に「言われている」レベルの話と、どちらを信じるかはお任せします。

586 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 13:31:17.21 .net
正しいと主張するのなら、貴方はまず、持ち出した論文がアプルーブさたものである事を示すのが筋だと思いますけど。

587 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 13:49:01.05 .net
>>583
実験結果はピントが合わない状態だと近視が進みやすいということ
だから完全矯正した方が近視が進みにくいでしょう

生活の質(QOL)を示していないから生活環境に応じて度数を落とす方が良い可能性はあります

588 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 16:53:43.43 .net
>>586
そうやって
眼科のサイトを示しても開業医でなく医局のものでなくては認めず
論文を示してもアプローブされていることを示せと求めて、
ソースのハードルをどんどん高くしていくとさ、
自分が「弱めの矯正のほうが近視の進行予防になる」と主張したいときのハードルも高くなっていくけど、
そのハードルを飛べる準備はあるのか?

589 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 17:47:04.45 .net
視力2.0の女性から、 
「○○さんものすごく分厚いレンズだけどどう見えるの」という話になりました。 
で、休日出かけたのですがドライブしていて、 
彼女の方が遠くから標識を読めてさすが2.0は違うなと思いました。 
その後、裸眼で「あれ見える?」といろいろテストされました。 
さっと私の眼鏡をかけました。 
「わ!異次元の世界。見えないよ。」とコメントありました。

590 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 18:03:40.90 .net
私の職場で一緒に仕事している30代女性と話をしていたら、
視力2.0だしパソコン何時間作業していても全然疲れないという人がいます。
先日私がパソコン用眼鏡を新調したら、わー見せて。
貸したら、わ!○○さんの顔も周りの景色も見えない。
○○さん眼鏡外したらこんな世界で生きてるの?だって。

591 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 18:04:13.98 .net
-9Dの眼鏡かけてます。
あるとき会社の(若い)女性から
「前から驚くような厚いレンズと思ってました。
どう見えてるのか教えてくれませんか」というのでランチがてら出かけた。
「眼鏡かけてどれぐらい見えるの?」---両眼でギリギリ1.2かな。1.0は大丈夫だけど。
「じゃあれ見えます?」---ちょっと無理(その娘は2.0ですごく見えてる)
「眼鏡外すとどうなるの。あの文字読める?」---まったく無理。
あなたの顔だって見分けられない。かろうじて服の色とかヘアスタイルであなただと推定できる。
「眼鏡貸して。わ!異次元の世界だ。ひどーい。」とおちょくられました。

592 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 18:04:31.88 .net
若い女性に「私目が悪そうに見える」と聞いた。
会社に来ている保険外交員(たまに眼鏡かける)は
「レンズの端から後ろが見える。相当悪そう。」
部署の若い方1(-5Dぐらいの近眼)は
「顔の輪郭が正面からも歪んでる。
これだけは高いレンズ買ってもダメなんですよね。私もひどいから」
若い方2(視力2.0自慢)は
「レンズの厚さがすごい。」
ということでした。
近視の方は顔の輪郭ずれを気にして、
目の言い方はレンズの厚さを注目するということでしょうか。

593 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 19:03:32.12 .net
近眼は脳のせい
という話に真実味が出てくるな

594 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 19:45:14.80 .net
その理論だと遠視は勝手に自然治癒する事になるが・・・
実際には成長に伴って眼軸が延びる範囲で弱くなる事があるだけ。
悪性近視と同じように、成長してもやはり+10D越えなんていう遠視もある。

595 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 21:22:16.56 .net
>>591
不愉快な人だね、自分も似たようなことあったけど腹立ったなー

596 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 21:26:13.54 .net
岡本隆博は死んだけどウスカル会はいいよ

597 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 21:38:18.90 .net
クソ創作の連投うぜえ
オモシロイと思ってんのかね

598 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 22:26:30.49 .net
こんなんならメガネ画像うpのが何百倍もマシだわ

599 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 22:45:55.03 .net
次は奈倉調でおねがい

600 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 22:55:20.51 .net
>>590 - 590
1分以内にこんな報告できるのが不思議。
何したの?
内容は面白い(ちょっとわざとかな)。

601 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 22:57:38.36 .net
激寒創作じじいの書き溜め連投だろうが
そんなこともわからんのか

602 :-7.74Dさん:2017/12/13(水) 01:16:19.27 .net
きついメガネかけてる時まぶたが重くなって眼瞼下垂みたいになる人いない?
(ガチャピンかムックか忘れたが緑のケモノの方の目みたいにだるーっとまぶたが下がる)

裸眼だとまぶたの重さを感じないんだけど

603 :-7.74Dさん:2017/12/13(水) 04:40:12.33 .net
非球面にすると疲れやすくなる?

604 :-7.74Dさん:2017/12/13(水) 06:01:51.70 .net
>>602
同じ度数でも、なるメガネとならないメガネがある。
レンズの位置や傾斜がおかしいんだと思う。
フレームを調整させても直らなかったから、
タンスの肥やしになってる。

605 :-7.74Dさん:2017/12/13(水) 12:12:04.25 .net
>>604
やっぱり?
このメガネ、レンズがおかしいんだよ
こんなふうに傾けたら模様が見える
http://o.8ch.net/11383.png

606 :-7.74Dさん:2017/12/13(水) 12:12:54.91 .net
まぶたの筋肉は眼球を上下左右に動かす筋肉と同じ神経に支配されているから、
レンズの中心が瞳の位置に合っていなかったりして眼球が不自然な動きを強いられると
影響でつっぱったようになることがある。
度が強いほど僅かな位置のズレでも影響が出やすいから
度の強い眼鏡ほどレンズ中心を正確に合わせる必要がある。

607 :-7.74Dさん:2017/12/13(水) 12:19:08.61 .net
>>605
それはコーティングの干渉縞だと思う。
干渉縞だとしたら、まぶたの問題とは関係ない。

608 :-7.74Dさん:2017/12/13(水) 13:18:06.00 .net
>>605
レンズゆがんでるんでないの

609 :-7.74Dさん:2017/12/13(水) 14:48:48.77 .net
球面レンズ−4.25にした目が小さく見えたのですが、もしかして、レンズが大きいと目が小さく見えるのですか?
また、球面から非球面にしたら違和感がありますか?
視野が狭くなったりしますか?

610 :-7.74Dさん:2017/12/13(水) 15:00:30.17 .net
ググれよ

611 :-7.74Dさん:2017/12/13(水) 21:00:06.89 .net
>>609
(1) 近視用メガネのレンズには、目が小さく見える効果がある。
(2) レンズの小さいフレームならば縁取りによる錯覚で目が大きく見える効果で(1)がある程度相殺されるが、
 大きなレンズだと錯覚が起こらないので相殺されない。
(3) レンズが目から離れていると、近視の度が同じでも(1)の作用が強く働く。
 大きなレンズだと重さでずり下がって眼から離れがちなので、(1)の作用が強く働きがち。
(4) あなたの度数は強度近視ではない。

612 :-7.74Dさん:2017/12/13(水) 22:11:24.43 .net
>>611
ウザいけど正論w

613 :-7.74Dさん:2017/12/13(水) 22:19:04.71 .net
両目とも−7.5Dでど近眼だと思ってたけど大したことないみたいだな。
両親とも目がいいから瓶底眼鏡だって言われてコンプレックスだったけど。
それより左目の乱視、−3.75が深刻。
左目を細めて右目で見る癖が長年ついてて左目の周りのシワがクッキリしてて鬱。

614 :-7.74Dさん:2017/12/14(木) 00:25:16.00 .net
>>613
乱視だけなら-3D超えても結構見えると言うけど、
強度近視+強度乱視だと何にも見えないし
ハードコンタクトでないと視力が出にくいから厄介だよね。
もう、40年以上、物がにじんだりブレたりしないでクッキリ見えた事がないw

615 :-7.74Dさん:2017/12/14(木) 01:00:10.26 .net
>>614
乱視が1Dぐらいだけど大したことないのかな?

616 :-7.74Dさん:2017/12/14(木) 01:10:08.08 .net
>>615
乱視は2Dを超えると「強度」に入る。

617 :-7.74Dさん:2017/12/14(木) 01:25:06.34 .net
強度乱視になると乱視用ハードになるんだね
乱視用ソフトだとだめだよね
軽度〜中程度の乱視だと普通のハードでいいんだけど

618 :-7.74Dさん:2017/12/14(木) 02:04:57.57 .net
>>615
じゃ-1Dは中程度かな?

619 :-7.74Dさん:2017/12/14(木) 03:52:18.29 .net
球面から非球面にすると不自由ある?

620 :-7.74Dさん:2017/12/14(木) 05:12:53.45 .net
>>614
611だけど自分は怖くて未だにコンタクト入れたことなくて眼鏡だと0.4までしか矯正できない。
ちなみに−7.5は普段使いの眼鏡だから運転用はもう少し度が強いはず。
毎度運転免許の更新はヒヤヒヤするし、乱視強い左はレンズは右と比較すると渦巻きがぐるぐる強烈で恥ずかしい

621 :-7.74Dさん:2017/12/14(木) 06:13:37.03 .net
>>609 = >>619かな?
同じ大きさ・同じ素材・同じ度数のレンズで比べたら、非球面のほうが薄い。
ただし、その差は僅か。薄くしないならレンズを小さくするのが一番効果的。

中心部と周辺部で度数が違う度数誤差、周辺部がぼやけて見える非点収差といった光学上の歪みは
非球面のほうが少ない。非球面のほうが視界が広いとは、度数誤差や非点収差が少ないのではっきり見える視界が広いという意味。
レンズを通して見られさえすれば ぼやけていても視界のうちだというなら、球面でも非球面でも視界の広さは変わらない。

周辺部で直線が曲線に見えたりする歪曲収差が減るのは遠視用レンズの場合。
近視用の場合は非球面のほうがかえって歪曲収差が増える。 
レンズメーカーの宣伝イラストをよく見ると、ゆがみが減りますというイラストは決まって遠視用レンズのゆがみ方になっている。

622 :-7.74Dさん:2017/12/14(木) 09:33:43.50 .net
薄く「したい」なら、の打ち間違いね

623 :-7.74Dさん:2017/12/14(木) 19:40:11.64 .net
20年間同じ度数のコンタクト使用してたんだけど
免許更新を機に作り直して-9.5と-10.0が-11.0と-11.5になった

そうしたら遠くは見えるけど近くがボヤけるようになった
近くって言っても手元とかじゃなくて運転しててメーターの数字くらいの距離
これって強すぎるのかな?
赤と緑のテストはしたし、強すぎないようにしたとは言われたんだけどなあ

あと初めてメガネも作ったんだけど色味とか質感とかおかしいし(古いアナログテレビみたい)
湾曲がすごくて階段踏み外しそうになった
メガネに慣れないうちってこういうもの?

624 :-7.74Dさん:2017/12/14(木) 20:23:10.93 .net
>>623
それが老眼

あとその度数で20年眼鏡なしとかあり得ない

625 :-7.74Dさん:2017/12/14(木) 20:42:05.66 .net
>>623
眼鏡の収差にはなかなか慣れないんで、超弱矯正のを新たに作った
収差への順応は個人差大きいと思う

626 :-7.74Dさん:2017/12/14(木) 22:49:06.22 .net
>>623
単なる老眼さ。
眼鏡慣れても階段は歪んで見えるよ、君の度数なら。
今まで眼鏡無しと言うのが不思議なのかすばらしいのか解らないが、
それが当たり前ですね。

627 :-7.74Dさん:2017/12/14(木) 23:40:28.33 .net
30代前半だけど、コンタクトするとメガネと比べて一気に近距離が見えなくなる。やっぱり老眼?
コンタクトで強めに矯正すると、至近距離以外に数十センチぐらいのピントも合いにくい
近視は進み続けてて、メガネはこの3年で-8.5から-9.5に悪化。長生きしたら眼で苦労しそう…

628 :-7.74Dさん:2017/12/14(木) 23:44:13.53 .net
>>627
老眼だけど早いな

629 :-7.74Dさん:2017/12/14(木) 23:50:52.93 .net
>>627
コンタクトは何をお使いですか?

630 :621:2017/12/15(金) 01:52:59.99 .net
老眼って一蹴されててワラタw
確かに以前から老眼は始まっていたんだけど
コンタクトを作り直したら今まで見えてた距離のものが見えなくなったから
老眼とは別の問題かと思っていました
以前〜作り直しの中間あたりの度数のを買ってみようかなあ

>>625
眼鏡の収差って言うんですね
ググったら自分が見えているような画像が出てきた
これも当然のことなのか
慣れたらメガネをメインに生活した方が良いと言われたけどこれで運転とか無理過ぎる

今までメガネ無しだったのはコンタクトの方が楽だしクリアに良く見えるから必要を感じなかった
就寝時以外はずっとコンタクトで生活していた

631 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 01:58:53.49 .net
>>623
度数を強くしたら手元が見づらくなるのは当然
ピントが遠くに合うようになるわけだから

薄型レンズの色の収差もきつい
http://livedoor.blogimg.jp/gahtan/imgs/b/f/bfe1066e.jpg
http://lensya.com/chromaticaberration/img/im02.jpg

632 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 02:59:03.16 .net
625です。
>>629 ソフト。デイリーズトータルワンだけど、評判の割に快適さは特に感じない
普段はメガネで0.7未満のゆるめ矯正、コンタクトは必要な時だけ使う

633 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 06:32:30.69 .net
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jorthoptic/42/0/42_042F010/_pdf/-char/ja
眼科で眼鏡を処方された後3ヶ月以内に再処方になった例では、
度が弱すぎて見え方が悪かったから強い度で処方しなおした例が6割を占めるそうだから、
眼科もクレームを避けるためにあまり弱い度数では処方できないし、難しいところだね。
5m先の視力表に完全にピントが合うように矯正しても
20m30m先のものがボヤけることを不満がる患者もいるそうだ。

634 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 07:05:22.64 .net
コンタクトの度数がー1.5Dずつ強くなるって相当な数値だぞ。
公共機関の書類机などに常備されている共用の老眼鏡、
弱・中・強度がそれぞれ+1D、+2D、+3Dだからね。
今まで、老眼鏡をかけっぱなしで生活していたようなもの。
40〜50歳あたりで「老眼」を自覚するのが一般的だけど、
仕事や体質によってはもっと早い人は当然いる。

635 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 11:05:24.60 .net
寝るとき以外はずっとコンタクトってハードなら大丈夫だけどソフトならかなり角膜内皮細胞が減ってるんじゃないか?

636 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 12:11:43.38 .net
マジレス欲しいんだけど
目が悪くてスマホとか15cmくらいしか離してない
本も鏡(化粧の時は裸眼だから尚更近い)も画面も雑誌も何もかもそれくらいの距離で見るのに慣れていて
適正矯正したメガネでそれらを見るとき弱矯正メガネより離して見るべきなんだけど普段の距離で見てしまう
あと視野が狭い、目線が動く範囲が狭いのか
視力的には見えるのに離すことで見える範囲が広がって、目が迷う感じになる

こんな人いない?

637 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 13:12:08.50 .net
乱視があると老眼になりにくいらしいね。
水晶体の厚さを変えることによる本来の調節力の他に
どういうメカニズムか未解明の擬調節というものがあって、
乱視の人はこの擬調節が強い傾向にあるそうだ。
人によっては、白内障手術を受けて本来の調節力が完全に廃絶しても
擬調節だけで日常生活ができたりするんだと。

638 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 15:06:17.99 .net
>>635
寝るときもソフト使い捨てしたままで20年たったけど内皮細胞は2500

639 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 15:10:38.62 .net
酸素透過性低い使い捨てじゃないソフトコンタクトレンズだから心配
今度眼科で測ってもらおう

640 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 15:25:21.39 .net
擬調節の正体については、次のような説がある。
・近見反射や加齢で瞳孔が小さくなって、ピンホールカメラの原理でピントが合う。
・水晶体の厚さが変わらなくなっても、水晶体が前後に動いて多少の調節力が生まれる。
・脳が補正してピントが合っているように見せている。
・角膜が遠近両用コンタクトレンズのような形をしている。

641 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 15:50:49.98 .net
職場の2.0の女性に老眼バカにされたエピソード頼む

642 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 17:51:50.74 .net
>>633
クレームったって医者ならまた同じ金取れるんだしね

643 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 17:57:45.84 .net
>>635
寝る時以外っていうか就寝中も2weekのソフトコンタクトしたままだけど
特に目の不調を感じたことが無い
起床して顔洗ってコンタクトはずしてこすり洗いしてまた装着してる
ある日突然失明したりするのだろうか

644 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 18:01:48.18 .net
>>637 >>640
-8Dに1D程度の乱視だが、
43-4歳で小さな字が見にくい、これが老眼かなと思った。
コンタクト使用だったが47歳のころ老眼鏡を購入した。+0.75Dぐらいだった。
50歳でコンタクトをやめ遠近両用になった。加入度数は+1Dだった。
今は60歳で加入度数+2.25D。中近も必要になった。
老眼開始と進み方は標準的なのか遅めなのかいかがでしょう。

645 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 18:56:11.40 .net
>>644
遅めだね。
-1D程度の軽い乱視でも老眼の自覚を遅らせる効果があるのかもね。

646 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 20:27:20.36 .net
レンズはナノクリ大三元みたいなの出ないのかな?10万くらいで。
買うよ。

647 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 20:40:43.11 .net
>>643
眼科の定期検診やコンタクト作り直すときに医者から何も言われてないなら大丈夫なんじゃない?

648 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 20:47:09.84 .net
>>637
-9D台の近視に-3Dくらいの乱視付きだけど、
40代前半で遠近デビューしたが・・・
50台半ばになっても髪はハゲもせず黒いママなんだが・・・
耳も耳鳴り酷くて60代の耳らしい。

649 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 21:55:58.02 .net
>>636
解りました。ありがとうございます。
今、眼鏡屋さん曰く三段階(0.75D換算)近視を落として、
加入が+2.5Dの中近を多用している。
結局はこれぐらいの老眼になった訳だけど、
これでストップなら幸いです。

650 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 22:13:12.66 .net
>>632
シリコーン系のソフトコンタクトはぼんやりした見え方ですよね
酸素透過性が高いのでときどき使ってますが、もう少しシャープに見えないものかと不満が募ります

651 :-7.74Dさん:2017/12/15(金) 22:14:53.20 .net
>>643
しないよ
洗ってるんだし

652 :-7.74Dさん:2017/12/16(土) 05:05:19.40 .net
>>650
自分のはクリアに見えるよ。タンパク汚れが酷いんじゃない?ちなみに使ってるコンタクトはエアオプティクス。

653 :-7.74Dさん:2017/12/16(土) 05:33:21.88 .net
人によって老眼の早さは全然違うんだな。
誰でも老眼にはなるとか老眼にならない人はいないとかよく言うけど、
ここまで違うと、学問的にはともかく、
一般人の実感としては老眼にならない人もいると言ったほうが近いな。

654 :-7.74Dさん:2017/12/16(土) 06:34:12.35 .net
ほぼ正視かつ非老眼で70の爺二人と仕事してる(出版関係)
おれは50にして強度×白内障×老眼

655 :-7.74Dさん:2017/12/16(土) 07:20:12.12 .net
>>645
642です
ありがとうございます。
進行が遅くても最終的なゴールは一緒かなあと思います。
遅めの老眼とのことですが、
加入+1Dあたりから遠近眼鏡を使い始めたせいか、
今の加入度数でも快適に眼鏡生活しています。
私の中近眼鏡なんて普通の方から見ると、強度近視の眼鏡に過ぎませんけど。

656 :-7.74Dさん:2017/12/16(土) 07:25:15.01 .net
強度近視がー6D以上って凄い違和感ある
ー8Dより下なら中等度近視だよね

657 :-7.74Dさん:2017/12/16(土) 08:20:03.85 .net
今はレンズが随分薄くなって、
正面から見て凄い渦でさぞかし厚いんだろうなと思える眼鏡でも
真横に回るとすっきりした薄さだよね。
正面や斜めから見るより
真横からのほうが眼鏡の見栄えがいい。

658 :-7.74Dさん:2017/12/16(土) 10:28:08.63 .net
ハゲな人は目が悪い人が少ない気がする。

659 :-7.74Dさん:2017/12/16(土) 10:43:02.19 .net
眼科に行ったら-0.5Dの2weekコンタクト買ってる人がいて驚いた
裸眼で充分だと思うのだが

660 :-7.74Dさん:2017/12/16(土) 12:02:15.87 .net
レンズの縦幅ってどのくらいがいい?
32mm選んだら目がめっちゃ小さいわ
29くらいかな

661 :-7.74Dさん:2017/12/16(土) 15:37:27.08 .net
>>658
ワロタ

662 :-7.74Dさん:2017/12/16(土) 18:01:35.15 .net
>>659
-0.25くらいの眼鏡のやつもいるよな
何なんだろうなあれ

663 :-7.74Dさん:2017/12/16(土) 19:21:16.37 .net
片方は度なしだったりするよな。

664 :-7.74Dさん:2017/12/16(土) 19:35:25.12 .net
このスレみんなのあこがれ「お洒落眼鏡」なのかな

665 :-7.74Dさん:2017/12/16(土) 20:05:34.38 .net
>>658
ハゲ+強度近視なんだがー

666 :-7.74Dさん:2017/12/16(土) 20:22:46.63 .net
>>665
カ、カトちゃん・・・

667 :-7.74Dさん:2017/12/16(土) 22:05:58.45 .net
>>664
レンズのマイナスなんかオシャレフレームで十分挽回できるけど

-0.25は伊達メガネじゃ失礼だから入れてるんだよ

668 :-7.74Dさん:2017/12/17(日) 05:01:01.64 .net
>>656
理由はなあに?
私は(当たり前だけど)-6Dを経由して-8D以上になってるけど
どっちも裸眼じゃ見えないので差は解らない。
ある眼科医のHPで見ると、その医院の患者さんで
-6D以上の方は3.7%、-8D以上の方は1.4%と言うのがあった。
単純な算数だけど-6D以上は27人に一人、-8D以上は71人に一人。
強度近視は選ばれた人間と言いたいから-8D以上としたいのかな。

669 :-7.74Dさん:2017/12/17(日) 06:13:00.50 .net
>>668
3.7%とか1.4%と聞くと驚くけど、
30人70人に一人と聞くとそんなもんかなと思える。
俺-9Dだが絶滅危惧種ではなくどんどん増えるのかな?
関係ないかもしれないが、強度近視の境目を決める理由は知りたい。

670 :-7.74Dさん:2017/12/17(日) 08:12:11.26 .net
度のごく弱い眼鏡をかけてる人は眼鏡願望の側面があるだろうな。
眼に問題がないのに視力低下を訴える子どもには、眼科で度数ゼロの眼鏡を処方する場合があるそうだよ。
子どもならそれでいいが、大人だと処方箋に度数ゼロと書いてあるのが分かってしまうから
ほとんど無意味でもごく弱い度を入れるんじゃないかな。

671 :-7.74Dさん:2017/12/17(日) 08:19:45.16 .net
http://www.gankaikai.or.jp/health/32/06.html
ほんわかイラストに癒される

672 :-7.74Dさん:2017/12/17(日) 10:48:42.04 .net
そんな極めてまれな人になりたくなかった-11.5

673 :-7.74Dさん:2017/12/17(日) 12:49:34.39 .net
>>668
http://www.tmdu-ganka.jp/care/gairai_kinshi.html
東京医科歯科大学眼科の「強度近視外来」サイトでは
「眼球の前後方向の長さ(眼軸長、といいます)が、
異常に延長した病態を強度近視といいます。
大体27 mm以上、長い人では30 mmを超える方も沢山おられます。
近視の度数でいうと、8ジオプトリーを超える近視を強度近視と言います。」

http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~ganka/html/kanja/senmon/kinshi.htm
京都大学眼科の「近視外来」サイトでは
「近視の中で度数が非常に強い5%程度の人」

専門医の観点だと単純な度数の問題だけでなく眼球の形状が
正常からどの位かけ離れているかという方が重要なのかも知れない。
それが合併症のリスクに直結するから。

674 :-7.74Dさん:2017/12/17(日) 13:31:58.91 .net
だから眼科医は矯正視力がどれだけ出るかを重視するんだよな。
眼科で良い眼をしているから大切にしろと言われて、
強度近視だから目が悪いと思っていたから「へ?」と思ったら、
矯正視力が2.0まで出るから目が良いという意味だった。

675 :-7.74Dさん:2017/12/17(日) 13:46:17.50 .net
-6D以上だろうが-8D以上だろうが、日常生活にメガネやコンタクトといった物の助けを借りなきゃならない
不経済なうえに面倒臭いだけの目を持ったお得感0の選ばれし存在()になんてなりたくなかった

676 :-7.74Dさん:2017/12/17(日) 14:19:40.00 .net
矯正しても0.6までしか出ない

677 :-7.74Dさん:2017/12/17(日) 14:20:28.20 .net
666です。
皆さんありがとうございます。
自分はコンタクトだと-8D(眼鏡は-9D)だから中程度近視なのかな。
でもあんまり区分けの意味ないなあ。
定期的に眼底検査してもらっています。
その都度遠方近方の矯正視力検査で1.0見えているせいか
病気のない良い眼ですと医師から言われます。

678 :-7.74Dさん:2017/12/17(日) 15:36:53.72 .net
近方視力とは何でしょうか。
強度近視なら得意じゃないのかな。

679 :-7.74Dさん:2017/12/17(日) 15:45:13.31 .net
30cmの距離で測定するの。
このスレにいる強度近視人種には全く見えない。
看護婦さんが近視用のレンズを選んでくれて
矯正してどこまで小さい字が見えるか測定します。

680 :-7.74Dさん:2017/12/17(日) 15:48:58.57 .net
俺も-10dだけど眼軸長26mmくらいだったから大丈夫いわれたな、そういえば。
矯正視力は1.5はでるわ。乱視だけど

681 :-7.74Dさん:2017/12/17(日) 16:18:04.20 .net
近方視力検査は遠方より恥ずかしくないです。
「これ読めますか?」と言われて、まったく見えないですと答えると、
看護婦さんも当然のごとくレンズを入れてきます。
自分の場合は2回ぐらいレンズの調整で一番小さい文字が読めます。
で、1.0だそうです。
遠方視力測定は看護婦さんが手が届く距離まで
ランドルト環持ってくるから恥ずかしい感じがします。
最近は眼科医院でも聞かないと教えてくれないんですね。
視力いくつですかと聞くと、裸眼で右が0.02左が0.03。
眼鏡矯正で両眼とも1.0しっかり見えてますよ。と教えてくれました。

682 :-7.74Dさん:2017/12/17(日) 16:26:44.10 .net
眼鏡購入するときに、
こんな度の強い眼鏡の人は少ないですか?と聞いたら、
うち、眼鏡屋さんですよ。いろいろな方がいるからとかわされた。

683 :-7.74Dさん:2017/12/17(日) 17:45:29.28 .net
完矯値取る時って1.2までしかやってくれなくない?

684 :-7.74Dさん:2017/12/17(日) 18:09:23.87 .net
いつか失明しちゃうの?
失明と強度近視は全然別のメカニズムだよね?
失明は光がないってことだと思うだんけど

685 :-7.74Dさん:2017/12/17(日) 19:45:41.94 .net
強度近視の影響で網膜になにかあれば可能性はあるよ
他は緑内障とか
なので病院で半年に一度くらいは検査しようね

686 :-7.74Dさん:2017/12/17(日) 20:01:22.79 .net
>>1の分類だと極度近視で緑内障で〜す
コンタクトユーザーでよく眼科に行くんで早期発見だった

687 :-7.74Dさん:2017/12/17(日) 20:41:18.73 .net
緑内障でもちゃんと点眼してたら生涯視野は残るの?

688 :-7.74Dさん:2017/12/18(月) 00:45:46.79 .net
>>683
眼科ででしょ?
今は1.0まで。それしか見えないからかな。
同じ眼科で若いころは1.5ぐらいまでトライしてた。

689 :-7.74Dさん:2017/12/18(月) 01:04:24.62 .net
>>668
似たようなHP見つけた。数値が一緒だから同じものかな。
全部採録すると
0Dまたはそれ以上 51%
0D〜-2D 31.3%
-2D〜-4D 9.1%
-4D〜-6D 5.0%
-6D〜-8D 2.3%
-8D〜-10D 0.8%
-10D以下 0.6%
そんなもんかなーと思うか意外だなと思うか。
-8D以下が強度近視と言うのも解るような気がするが医学的になんか壁があるのかな?

690 :-7.74Dさん:2017/12/18(月) 01:24:30.96 .net
>>689
元の情報見てないけど眼科医の患者の報告ですね。
意外なのは
正視または遠視の人が50%ですか。
-2Dまでの軽度近視の人が30%もいるの!
そう言われれば私の職場にも
運転の時ぐらいしか眼鏡かけないと言う人は何人かいるけど。
逆に-2Dから-4Dは10%と言うのも少ない感じはする。
この辺が眼鏡人口の主力かと思っていた。
-8D以下はこんなもんでしょうね。
眼鏡店にもレンズ・コンタクトの在庫がない理由が解りました。
私もこのグループです。
-10D以下の人って私の周りには見かけないようですが結構多いんですね。

691 :-7.74Dさん:2017/12/18(月) 01:32:41.95 .net
>>690
いいとこ見てると思うが、眼科には何か目の問題がある人が行く。
子供も多数行く。
その子がごく軽い近視でも、
大人になるまでに-3Dとか-8Dの近視に進行する。
と言うことは考えられますね。

692 :-7.74Dさん:2017/12/18(月) 01:42:42.28 .net
眼鏡屋さんコンタクト屋さんの販売記録が見たいんじゃない。

693 :-7.74Dさん:2017/12/18(月) 01:52:41.03 .net
>>685
糖尿病の関連もあり半年に一度眼科で検査を受けてます。
先日はほんの数秒で検査が終わりました。
30年来通っている眼科ですが、
先生も高齢になって来たのかと思います。
自分が60歳ですからやはり年上の医師はそろそろ止めてねと思います。
そろそろ通う眼科を変えようかなと思っています。

694 :-7.74Dさん:2017/12/18(月) 01:59:45.48 .net
キチガイの自演は続くよどこまでもw

695 :-7.74Dさん:2017/12/18(月) 03:25:24.70 .net
ほー

696 :-7.74Dさん:2017/12/18(月) 03:30:32.60 .net
自演かどうか知らないが有意義で面白いからいいじゃないか。

697 :-7.74Dさん:2017/12/18(月) 23:45:45.07 .net
>>693
民間病院の勤務医の定年は65歳の所が多い。
もちろん、健康であれば定年後も嘱託で続ける人が多い。

698 :-7.74Dさん:2017/12/19(火) 00:54:35.22 .net
強度近視の人には0.25の度数を入れてでもメガネをかけたい人の気持ちわからないだろうなあ
コンタクト絶賛してる時点でもうね

699 :-7.74Dさん:2017/12/19(火) 01:10:12.85 .net
発狂自演連投して必死なバカが一匹

700 :-7.74Dさん:2017/12/19(火) 03:22:55.35 .net
>>697
個人開業医はどこまでもできるんでしょうね。
半年ごとに検査で見てもらうだけだから混んでいる大病院よりいいだろうと思う。
一度「白内障とか他の病気も心配です」と言ったら、
「全部検査してます。視力も含めてあなたは大丈夫ですよ。」
と言われました。

701 :-7.74Dさん:2017/12/19(火) 05:25:59.97 .net
強度近視で眼底検査したら右目に
黄班上膜の膜が張るか、張らないかの段階と 言われましたです

702 :-7.74Dさん:2017/12/19(火) 10:20:14.23 .net
>>700
自演安価いいから視力いい女にバカにされた話頼む

703 :-7.74Dさん:2017/12/19(火) 13:49:11.11 .net
眼底検査すれば、白内障・緑内障・加齢黄斑変性など大丈夫かわかる?

704 :-7.74Dさん:2017/12/19(火) 14:38:14.10 .net
>>703
緑内障・黄斑変性はある程度わかる。細かく診るなら視野検査も。
白内障は中間透光体の問題だから細隙灯検査。

705 :-7.74Dさん:2017/12/19(火) 16:29:58.79 .net
横目で見た場合、球面と非球面だとどっちが見やすいだろうか?

706 :-7.74Dさん:2017/12/19(火) 17:07:51.70 .net
>>705
コンタクト?眼鏡?

707 :-7.74Dさん:2017/12/19(火) 17:59:33.67 .net
だいぶ前の話。
ほぼ同じ近視(-6D程度)の女性とお付き合いしていた。
公園のベンチでお互い裸眼になると、顔見えないねと笑いあった。
その女性は顔見る時は横から近づいて見なきゃダメと言って近寄って来た。
自分もやってみた。萌えちゃいますね。
でも、正面から見合ったことがあります。
相手の目がはっきり見えた後、想像して頂戴。

708 :-7.74Dさん:2017/12/19(火) 21:25:18.23 .net
ポエム?

709 :-7.74Dさん:2017/12/19(火) 21:59:15.20 .net
>>705
感想レベルですまないが、
レンズの端っこの見え方なんて大差ないと思う。

>>706
コンタクトに非球面なんてあるの?
無学故知らない。

710 :-7.74Dさん:2017/12/19(火) 22:01:43.99 .net
>>707
もっと面白いこと書け。

711 :-7.74Dさん:2017/12/19(火) 22:06:36.77 .net
>>702
相手を間違えないように気をつけなさい。

712 :-7.74Dさん:2017/12/19(火) 23:29:54.97 .net
‐5Dで良かった^^

713 :-7.74Dさん:2017/12/20(水) 04:25:57.21 .net
>>709
球面だと端っこがみづらい気がするんだよね
顎を上げてした部分を使った時に

714 :-7.74Dさん:2017/12/20(水) 06:26:35.24 .net
レンズの端の見え方といっても、フレームの大きさで全然違う。
大きいフレームに入れられたときにレンズの中心付近の見え方に問題のない箇所になるところは
小さいフレームに入れられてレンズの端になったからといって
「自分はレンズの端になった。端になったからには見え方を悪くしなくては」と急遽見え方を落としたりはしない。

715 :-7.74Dさん:2017/12/20(水) 07:35:04.87 .net
レンズは縦30mm横幅55mmくらい
歯を磨くときにレンズの下部分を使うのですが、そのときにに球面だと少し見えづらいのです

716 :-7.74Dさん:2017/12/20(水) 17:26:33.36 .net
>>715
それだけ天地が浅いと、レンズの端での光学性能の低下のせいとは考えにくい。
フレームの調整がきちんとされていなくて
レンズの位置や傾斜が不適切なせいで下目使いのとき見にくいんじゃないかな。
眼鏡のフレームは建前としてはレンズの位置や傾斜が光学的に正しくなるように調整すべきなんだけど、

・手間がかかる
・レンズの位置や傾斜が正しいかなんて、客は気にしない
・調整する際にフレームに傷でもつければ、客は物凄く気にしてクレームをつけてくる

といった理由で、眼鏡屋によっては、
レンズの位置や傾斜を合わせない方針のところもあるよ。

717 :-7.74Dさん:2017/12/20(水) 17:54:14.90 .net
同じかせめて似たフレームに入れて、かつ同じように正しく調整された状態で比べなければ、
見え方の違いが球面/非球面の違いによるものかは分からない

718 :-7.74Dさん:2017/12/20(水) 20:21:17.48 .net
眼鏡画像うpうp

719 :-7.74Dさん:2017/12/20(水) 20:28:36.79 .net
>>715
同じぐらいのサイズのフレームだけど、度数次第じゃないかい。
私-8Dぐらいだからフレームぎりぎりは
歪むしピントは合わないよ。
球面も非球面も関係ないと思うけど。

720 :-7.74Dさん:2017/12/20(水) 21:06:35.84 .net
>>698
そんなにかけたけりゃかければいいのに
度の入ったものが好みなら100円ショップで老眼鏡が売られてるよ! プラス度数だけど
マイナス度数がいいなら近視向け風呂専用メガネでも買ってこっそりかけてろ
度付きゴーグルもある程度までの度数ならスポーツ用品店で買えるし

721 :-7.74Dさん:2017/12/20(水) 23:39:54.53 .net
>>720
本当だね。
通販でも買えるみたいですね。
スイミングゴーグルは-2Dぐらいから、お風呂用眼鏡は-3Dぐらいあるから。

722 :-7.74Dさん:2017/12/21(木) 04:31:14.38 .net
>>716
>>719
レンズが相当大きくないと差が出にくいってことですよね
この大きさで非球面にしたら、逆に違和感出たりします?

723 :-7.74Dさん:2017/12/21(木) 11:21:41.71 .net
裸眼の時の表情はクリントイーストウッド

724 :-7.74Dさん:2017/12/21(木) 18:38:53.49 .net
>>723
相当険しい顔してるんだね

725 :-7.74Dさん:2017/12/22(金) 05:03:49.77 .net
周辺部は非球面の方が視力がさがるんですか?
非球面=周辺部のゆがみは少ないが、度が低い
球面=周辺部のゆがみがあるが度が強い
ということ?

結局どちらが見やすいのか

726 :-7.74Dさん:2017/12/22(金) 06:31:00.76 .net
>>725
「ゆがみ」にもいくつか種類がある。

中心部と周辺部で度が違うという光学上のゆがみは球面収差または度数誤差といって、非球面レンズのほうが少ない。

周辺部が乱視のようにぼやけて見えるゆがみを非点収差といって、これも非球面レンズのほうが少ない。

一般にゆがみと聞いて思い浮かべる、直線が弓なりに見えたりするゆがみは歪曲収差といって、
これは非球面レンズのほうが多い。
レンズメーカーのサイトを見ると、度数誤差や非点収差と歪曲収差が少ないとは書いても、
歪曲収差少ないようとは書いていない。

ただ、いずれにせよ見やすくするにはまずは度をきちんと合わせることが重要で、
レンズの性能差を気にする必要があるのは
一番よく見える度数に合わせてもまだ見え方が物足りないときで十分だよ。

727 :-7.74Dさん:2017/12/22(金) 07:08:48.64 .net
↑度数誤差と歪曲収差はどちらが問題になりますか?
レンズは横に長いので、横目で見るとゆがむような感じがします
球面レンズです

728 :-7.74Dさん:2017/12/22(金) 07:35:39.91 .net
レンズメーカーとしては
歪曲収差など慣れてしまうから問題ない、
重要なのは度数誤差や非点収差だと考えているからこそ
非球面レンズを製品化したのだろうね。

729 :-7.74Dさん:2017/12/22(金) 07:48:35.47 .net
後半文章が乱れていた。

一般にゆがみと聞いて思い浮かべる、直線が弓なりに見えたりするゆがみは歪曲収差といって、
これは非球面レンズのほうがかえって大きい。
レンズメーカーのサイトを見ると、非球面のほうが度数誤差や非点収差が少ないとは書いても、
歪曲収差が少ないとは書いていない。

ただ、いずれにせよ見やすくするにはまずは度をきちんと合わせることが重要で、
レンズの性能差を気にするのは一番よく見える度数にしてもまだ見え方が物足りないときで十分だよ。

730 :-7.74Dさん:2017/12/22(金) 07:59:07.20 .net
横部分のゆがみって、歪曲収差なのでしょうか
その歪みが何なのかがそもそもわからない

731 :-7.74Dさん:2017/12/22(金) 10:13:35.58 .net
普通の言葉でゆがみと表現するものは歪曲収差だよ。
度数誤差や非点収差をゆがみと表現するのは
紛らわしい言葉を使うことで
非球面レンズの歪曲収差が大きいという欠点を分かりにくくする
レンズメーカーの宣伝テクニックだし。

732 :-7.74Dさん:2017/12/22(金) 11:31:49.45 .net
自演厨でもなんでもいいが、ソースは出せ

733 :-7.74Dさん:2017/12/22(金) 11:39:05.31 .net
>>728
実際、歪曲収差とその他どちらを問題にすべきなんですか?
歪曲収差は無視していいの?

734 :-7.74Dさん:2017/12/22(金) 11:45:35.02 .net
まーた嘘言ってやがる

735 :-7.74Dさん:2017/12/22(金) 18:13:40.76 .net
歪曲収差が球面より非球面の方が大きいってとこ詳しく!

736 :-7.74Dさん:2017/12/22(金) 19:28:34.66 .net
収差に慣れるってのはどういうことなの?
ゆがみ無く見えるようになるってこと?
それともゆがんでる世界に慣れるようになるってこと?
自分は今、魚眼レンズのように見えてるし縦長の物が正方形に見えているよ慣れない

737 :-7.74Dさん:2017/12/22(金) 19:29:53.45 .net
>>735
レンズメーカーのウェブサイトを読めば分かる。
販売店の書いた非球面レンズの解説と違って、
レンズメーカー自らが書いた解説は歪曲収差について妙に歯切れが悪いから、
ははあ、度数誤差や非点収差が小さいとははっきり書けても
歪曲収差が小さいとは書けないのだなとね。
ちなみに非球面のほうが歪曲収差が小さいように見えるイメージイラストは
決まって遠視用レンズのゆがみ方で描かれているよ。
遠視用では確かに非球面のほうが歪曲収差が小さいけど、
近視用では違うんだね。

察せられないかな。

738 :-7.74Dさん:2017/12/22(金) 22:24:21.37 .net
察せられないわ
ソース

739 :-7.74Dさん:2017/12/22(金) 22:44:52.29 .net
過去スレも見てみたけど、わたしと同程度の強い近視の人いなそうだわ(笑)
ちなみに、コンタクトのpwrが−25って書いてあるわ。

740 :-7.74Dさん:2017/12/22(金) 23:07:06.72 .net
ageてる奴のレスは読まない方がいい

741 :-7.74Dさん:2017/12/22(金) 23:38:02.90 .net
りょ

742 :-7.74Dさん:2017/12/22(金) 23:42:46.73 .net
hage

743 :-7.74Dさん:2017/12/23(土) 01:07:50.48 .net
また虚言気狂いが長文で喚いてるのか
あいつの目的ってなんだ?
ネットで虚言撒き散らしてドヤることか?

744 :-7.74Dさん:2017/12/23(土) 04:00:14.67 .net
結局球面とどちらがいいのかはっきりしてくれ

745 :-7.74Dさん:2017/12/23(土) 14:19:16.23 .net
強度近視のレンズの場合、
両面非球面は単にレンズを薄く作れることを目的にしていると何かで読んだことがある。
さらに遠近用レンズも内面だ、外面だといろいろあるけどだからどうだろうと思う。
9年前に買ったセイコーのレンズ、3年前に買ったニコンエシロールのレンズ、
今年買った東海のレンズ。
遠方度数は皆同じで、上級の下と言うグレードだが、
新しい方が歪曲の感じは少ないし、ピントの合う視野も広く感じる。
感じてるだけなのか進歩しているのか解りません。

746 :-7.74Dさん:2017/12/23(土) 14:24:53.40 .net
強度近視の場合、
歪曲は何使ってもあると思う。

747 :-7.74Dさん:2017/12/23(土) 15:07:00.57 .net
>>745
ソースも出さずに主観かよ
やっぱ長文荒らしってゴミだな

しかも早速>>746で言い訳してるし
俺には分かる

748 :-7.74Dさん:2017/12/23(土) 15:20:08.01 .net
>>746
-4程度の場合はどっちがいいの?
非球面は内側ね

749 :-7.74Dさん:2017/12/23(土) 15:38:29.62 .net
やたらカリカリしてる奴は何が目的なんだ。
ここは論文を発表する場所じゃない。

750 :-7.74Dさん:2017/12/23(土) 16:48:37.53 .net
>>749
お前のことだろ
何自演して鎮火しようとしてんだ

751 :-7.74Dさん:2017/12/23(土) 20:42:48.33 .net
視力検査の一番上が見えず、裸眼視力は
測定不可ってなる。
何とかDって何ですかね。
コンタクトは利き目の右が1.2、左が1.0
に調整してもらってる。

752 :-7.74Dさん:2017/12/23(土) 22:49:56.76 .net
普通は手持ちのボードで測るんだがな
どっちにしろ裸眼視力なんか知ってどうする?

753 :-7.74Dさん:2017/12/23(土) 22:56:34.87 .net
>>751
裸眼0.1(一番上)の目安が-3Dで、軽度と中度の境界あたり。
ここの住人は裸眼0.03以下とかで、度数は-8D以上が基本。ほぼビョーキの領域。

754 :-7.74Dさん:2017/12/23(土) 23:18:14.47 .net
>>751
Dは眼鏡やコンタクトのレンズの度数で、焦点距離の逆数。
例えばコンタクトで-8Dと言うと、1÷8=0.125(単位はm)が焦点距離。
この場合目から12.5cmより近くないとピントが合わない。
検査表の一番上0.1が見えなくても、コンタクト作るときには
表に近づくかランドルト環を近くまで持ってきてくれて裸眼視力を測るはずだけど、
やってないの?

755 :-7.74Dさん:2017/12/23(土) 23:22:04.21 .net
>>751
Dはディオプトリ(diopter)の意味
詳しくはググってもらうけど、1/Dメートルの距離に焦点が合うと思ってもらっていい
つまり-8Dなら1/8m=12.5cmに焦点が合い、それより先は見づらくなる、と

756 :-7.74Dさん:2017/12/23(土) 23:24:31.25 .net
>>753
強度近視の基準は-6Dじゃなくて-8Dなの?
裸眼視力はどうでもいいと思うけど。

757 :-7.74Dさん:2017/12/23(土) 23:29:54.55 .net
>>755
それは正確な説明では無い。
肝心のマイナスの意味についてもなんら触れられていないし。

758 :-7.74Dさん:2017/12/23(土) 23:33:34.20 .net
>>757
強度近視スレだから+側は省いたし、詳しくはググってと明記してる訳だけども…

759 :-7.74Dさん:2017/12/23(土) 23:55:52.24 .net
>>757
752さんと753さんの説明の差は何でしょうか?

760 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 00:03:03.61 .net
>>756
私も強度近視の判定基準-6Dの意味が解らない。
1さんは-6Dにしているが、-8D以下と言う資料もあったと思う。
単に強度近視人種が増加したので、
ふるいにかけるため-8Dまでハードルを上げると言うのも根拠ないし。

761 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 00:17:20.29 .net
>>760
「病的」近視として要注意になるのは、屈折度より眼軸の延び。
-8Dというのはそれが問題になり始める事が多い度数ということかと。
眼球の奥行が長くなり眼球全体にテンションがかかって壊れやすくなるのが問題。
それによって網膜変性・網膜剥離・緑内障などの合併症が出てくる。
当然そうなると矯正視力も出なくなる。

762 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 00:25:18.91 .net
自演だらけ

763 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 00:40:47.41 .net
>>761
-6Dや-8Dや矯正視力が出ない場合とか諸説ありますね。
-8Dすぎると病的近視の可能性が増える
だから-8Dが強度近視の基準と言う話は妥当かなと思います。
自分はコンタクトが-8D,-7D(眼鏡は-9D,-8D)だからギリギリですね。

764 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 00:49:52.33 .net
>>758
解答としては0点
検索しても自分で答えがわかっていないレベルで他人によくもまぁ偉そうに書けるものだと逆に感心する

765 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 00:58:04.97 .net
>>764
100点の模範解答をお願いします

766 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 00:58:42.73 .net
恐らくなんで遠視がマイナスで近視がプラスではいけないのか?と聞かれても
全く答えられないだろうね、その人

767 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:00:13.13 .net
>>766
そういうことです
どうやらあなたは正確に理解できているようですね

768 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:00:34.59 .net
自演が始まったか

769 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:01:40.52 .net
自分が追い詰められるとすぐに自演だと言い張って逃げる癖
なぜかいろいろなスレで今まで見たことあるような気がしますが
気の所為でしょうか?(笑)

770 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:02:58.00 .net
そもそも自演であろうとなかろうと>>768のバカが答えを知らないことにはなんら変わりは無いわな。

771 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:03:03.32 .net
>>769
お前がなw
同じく色んなスレで同じパターンの逃げを見てるよ

772 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:05:59.36 .net
>>770
そして別人を装った非難が入るのもお約束だな

773 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:06:17.16 .net
早速まんまと釣られて尻尾を出し始めたよ
またいたぶってやろうかなw

774 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:07:01.48 .net
ここでいきなり正体をばらしてもつまらないから、じっくり追い詰めてやれよ

775 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:07:36.62 .net
監視体制ばっちりすぎんだろwww

776 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:08:14.90 .net
自演だらけ

777 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:08:33.12 .net
簡単に釣れるからな、この爺さんは
皆さん出張乙です

778 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:09:10.32 .net
>>777
お疲れ様です
まんまでしたねw

779 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:10:42.64 .net
いつか始まるとは思っていたがとうとう始まってしまいましたね。
私はもう放置することにします。
そのおかしな人の相手は疲れ果てましたのでやってきた他の方々にお任せします。

780 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:11:46.78 .net
遠路遥々東亜からようこそ皆様

がんばって楽しいスレにしていきましょうね

781 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:12:38.81 .net
ご招待頂き感謝です。
ご依頼通り始めさせてもらいますよ。

782 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:12:56.73 .net
わくわくしてきたぞ、おいらwwwww

783 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:13:40.16 .net
これぞまさしく「限界無限大」

784 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:14:25.82 .net
郷土禁止のスレはここですか?

785 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:15:01.41 .net
そうですここですココですよー

786 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:17:08.67 .net
ここで臨時ニュースが入ってきました

あの気違い爺さんが過疎スレでハッスルハッスルしているとの情報を受け
あんときのいのひとさんたちが集まっているとのことです

以上で臨時ニュースを終わります

787 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:19:50.46 .net
ぱっぱらぱらぱらぱらっぱっぱらぱらぱー

さぁゲートが開いて一気に突撃態勢に入りました
おーとここで-8Dは濃いの味がまず来た
続いて先頭集団に追いつこうと-10Dは強度禁止じゃろじゃろも
隙を窺ってるぞ

788 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:20:20.07 .net
スペインの暴走族かよ!

789 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:21:06.97 .net
パエリアパエリア〜

パエリアパエリア〜

790 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:21:26.68 .net
クソワロタ!wwwwwwwwww

791 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:22:09.57 .net
おまいら天災だな

792 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:22:52.52 .net
今まで一番良スレになってる

793 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:23:45.40 .net
本当に素晴らしいスレになりましたなたでここ

794 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:25:32.47 .net
ここここここここここっこー
こここここここっこここここっここここーこっこいちばん

795 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:26:29.51 .net
全員一時帰還せよ!

796 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 01:26:57.12 .net
ぶっ

らじゃー

797 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 07:34:29.45 .net
俺がいない間にも自演だ自演だと騒いでいるところを見ると
自演扱いされているのは俺ではなかったようだ。

798 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 07:39:15.82 .net
結局、-4は球面と非球面どちらがいいの?

799 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 07:41:48.04 .net
http://www.seiko-opt.co.jp/history/year1989/
↑ここを見ても、近視用メガネレンズに非球面設計を導入した目的は
あくまでも薄型化であって光学性能の向上じゃないな。

>非球面設計を実現できれば、光学性能を落とすことなくレンズ形状をフラットにすることが可能である。
「光学性能を向上させるとともに」ではなく「光学性能を落とすことなく」。

>しかし、今までの球面設計レンズを掛け慣れたユーザーからは周辺部がボケるとの意見が多く出て、
>最適な非球面量を導き出すまでかなりの時間を有することとなった。試行錯誤の後、薄型化と
>光学性能を両立させる最適な設定が完成したのは1988年。
つまり、試作段階では薄型化を欲張りすぎて見え方が悪くモニターから不満が出たので、
どれくらいまでなら見え方が悪くても我慢してもらえるか匙加減が難しかったということ。

800 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 07:56:31.86 .net
>>771
非球面のほうがいいよ。
将来的に球面レンズは製造中止にまではならないまでも
受注生産にはなるだろうから、
今のうちに非球面レンズに慣れておかないと、
将来メガネを買うたびに一週間程度待たされる羽目になる。

801 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 09:15:43.76 .net
近視用非球面レンズの発売が1989年とは、意外と最近だな。
高校生の俺が眼鏡をかけはじめたころ非球面レンズを奨められなかったのは
まだ度が弱かったからではなく、奨めようにも発売されていなかったからだったんだな。

802 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 09:31:12.72 .net
今の段階ではどちらが上なのさ?
周辺部の見え方に不満がある
歪むというかボケる感じがある

803 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 10:09:37.54 .net
まぁ確かに、1970年代から非球面眼鏡レンズはあったけれど
主に最強度遠視(無水晶体眼向け)の強度プラスレンズだったね。
あの、ツボクリの正反対、真ん中だけ盛り上がった目玉焼きみたいなレンズ。
その盛り上がりの裾野をなだらかにして、の周辺部の歪み・にじみや外観を
多少でも改善しよう、というのが始まりだった。

804 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 10:16:25.48 .net
>>797
自演

805 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 10:57:05.53 .net
>>802
今の段階といっても、
近視用非球面レンズが登場したときのハイエンドが今でも普及品として販売中で、
当時と今とで商品がすっかり入れ替わっているわけしゃないよ。
車や家電と違って、メガネレンズは同じ製品が何十年と生産され続ける。
コーティングなどはマイナーチェンジしてるけどね。

806 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 11:10:40.65 .net
うん、ダカラ現時点ではどちらが上なのよ?

807 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 11:19:27.72 .net
非球面にも見え方重視の非球面と薄さ重視の非球面があるから一概に言えない。

808 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 11:23:23.59 .net
>>807
じゃあわからねえのに初めからほざくなゴミ
比較データ持ってから抜かせカス
仕事できなさそう

809 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 12:48:58.09 .net
>>807
1000円程度のイトーレンズ社製とした場合どっちがいいの?
周辺部の見え方では

810 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 13:45:54.02 .net
安いレンズのほうが薄型化していない分見え方では有利なんじゃない?
薄さと見え方は相反する要求だからさ。
省燃費技術の粋を集めたプリウスよりも
単純に軽いスーパーカブのほうが燃費がいいのと同じで。

811 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 14:10:20.20 .net
車と同列に語る馬鹿

812 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 16:26:09.22 .net
と言うか、
3ナンバーの自動車と50ccの原付自転車の燃費を比較するのは非常識。
あんたまさか本田の社員じゃないよな。

813 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 16:33:33.90 .net
レンズメーカーも歪みを考えると、
屈折率1.74より、1.60を勧めるとはっきり言っている。
だけど強度近視の我々は1.74とか1.76にすがるしかない。
値段の話しじゃないとおもう。

814 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 16:46:17.39 .net
>>797
私もたまに書き込んでるけど、
数日出張不在だったから自分のこと言われたのじゃなさそう。
そもそもなんで自演と騒ぐのかねえ。
自問自答のこと言ってるのかな。よく解らない。

815 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 16:52:53.14 .net
20年前、まだガラスレンズだった時も、
非球面にしないかと眼鏡屋さんに勧められ、購入したことがある。
その時のキャッチフレーズは周辺のゆがみが少なく、レンズ厚も下がります。
だった記憶があるが、みんな嘘かね?

816 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 18:15:54.17 .net
>>815
決して嘘ではないよ。
レンズが薄くなるというのは全くそのとおりだし、
ゆがみが少ないというのも、
「ゆがみ」という言葉の指すものが
一般人がゆがみと聞いて思い浮かべる歪曲収差ではなく
非点収差や度数誤差である点で紛らわしくはあるけど、嘘ではない。

817 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 18:35:59.22 .net
店員が嘘ではないけど紛らわしい言葉を使ってセールスするのは
メガネ業界に限ったことじゃない

818 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 19:40:15.13 .net
ダカラ何度も言うけど、歪曲収差とそれ以外のどちらが実用上問題になるんだよ

819 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 20:13:43.32 .net
まずここの面子がお世話になるだろう屈折率1.74のレンズだと、球面設計自体がそう見つからない訳で

820 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 20:20:04.75 .net
それ以外のほうだよ

821 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 20:32:59.19 .net
こういう曖昧なレスをするage野郎がいる時に限って、それは正確な説明ではないとか言い出す認定眼鏡士様は現れない件

822 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 21:39:55.36 .net
>>812
俺が>>811で否定した瞬間に自分叩きに回る馬鹿
バレてないとでも思ってんのかねこの常駐荒らし
自分で自分にレスして何が面白いんだ

823 :-7.74Dさん:2017/12/24(日) 21:44:30.57 .net
大方スレ撹乱する俺カコイイってとこだろ
たかが強度近視スレ(笑)なのに
尚age基地外本人はバレてないと思ってる模様

824 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 00:41:06.84 .net
非球面設計の場合、
例えば強度近視レンズの場合周辺はどうせはっきり見えないから、
度数を落として薄くするなんてことやってるのかな。

825 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 01:08:39.39 .net
周辺にいくほど度数が落ちるってどんなマジックだよ?w
累進レンズと勘違いしてるのかいな、>>824の基地外君は

826 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 01:15:28.30 .net
周辺部が度数が落ちるのではなく落とす。
マイナスレンズは周辺が厚くなるのを抑え込むと言う考えです。
マジックでも何でもないよ。
そういう設計してるのか聞きたいと言う質問です。

827 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 01:17:13.07 .net
>>826
中心と周辺で度数が変わる設計は累進レンズというものがあるが
それはおまえが妄想しているものとは全く違う。
そもそもレンズで度数が出せる原理をおまえは全然わかってないな。

828 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 01:18:20.48 .net
>>826
レンズの光学設計のことをきちんと勉強しましょうね
初歩的なことから完璧に間違ってますよ

829 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 01:21:01.97 .net
>>826はメガネのレンズは丸玉から削り出すということすら知らないんだろ

830 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 01:22:12.22 .net
>>819
その通りだね。
私は何も気にせず眼鏡屋さんのお勧めで購入している。
さっき10年程度前の眼鏡と比べてみたけど(加入度数だけは違うが)
歪曲とか色収差や視界の違いは思ったほどない。(気のせい程度)
たしか購入価格は昔のが高かったから、
価格低下分製品性能が進化していると言えるかもしれないけど。

831 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 01:25:14.92 .net
>>826
んーとね
「焦点」って意味わかる?

832 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 01:31:31.18 .net
>>826
落ちるではなく落とす、なんて言葉遊びは自分にしか通じないからね?

833 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 01:48:13.66 .net
>>826
ツボクリレンズの境目をぼやかすイメージで言ってるの?
各メーカーのHPに累進レンズをこのように設計してますと言うのがあるけど、
読んでみたら君の理解と少し合うのかな。

834 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 01:54:03.99 .net
>>833
それ面白いですね。
-8Dとかになるとどうせ小さいフレームにするか、
そうじゃなくても中央部分しかはっきり見えないんだから、
いいかもしれない。

835 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 02:08:49.08 .net
だからなんでこの無知馬鹿は自問自答繰り返してんだ?

836 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 02:30:37.33 .net
>>832
831見てると意味は通じる。
あんたの方が想像力ないなあ。

837 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 02:35:50.60 .net
>>835
お前812読んで勉強したねえ。
自演じゃなくて自問自答に変えたもんな。

838 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 02:44:33.26 .net
>>831
あなたが知ってるなら教えて。

839 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 06:58:23.83 .net
>>838
横レスだけどレンズ中心部と周辺部で焦点が変わるとそれは
非点収差となって、わかりやすく言うとぼっけぼけの全く使い物に
ならないレンズになるってこと。

840 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 07:41:10.49 .net
結局どっちがいいの球面と非球面
視野が広いのは

841 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 08:08:11.10 .net
>>839
薄さ重視で非点収差は犠牲にしているとはっきり謳っているレンズもあるよ。
http://www.tokaiopt.jp/lens/505570.php
http://www.tokaiopt.jp/img2/505570-img6l.gif

>>840
非球面がいい。

842 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 09:03:15.37 .net
なぜ?見え方がどう違うの?
歪曲は球面のが少なくて、それ以外は非球面の方が少ない
じゃあ実用上どちらの収差が問題になりやすいのか

843 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 09:18:14.41 .net
>>842
歪曲収差以外のほうが実用上問題になりやすい

844 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 09:23:58.38 .net
>>836
あなたは普段、物事を誤解のないよう正確に伝えるっていう作業をしてない方なんですね

845 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 13:11:11.54 .net
>>843
であれば、非球面選ぶべきなの?

846 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 13:29:05.15 .net
>>845
非球面を選ぶべきだよ

847 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 14:58:03.35 .net
>>837
別人と勘違いしてんのな
812なんて読み飛ばしたが

848 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 17:30:02.33 .net
基地外age荒らしが調子乗ってるから次スレからIP表示な

849 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 18:37:40.88 .net
IP表示は大歓迎だよ

850 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 20:17:08.19 .net
IP導入には賛成
他の板でもワッチョイやIPがあるだけで荒らしが目に見えて減るし

851 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 22:18:14.51 .net
>>843
そうでしょうね。
歪曲収差はもう仕方のない問題だから、
他の欠点を補い薄く作れる方が利点が多いと思う。

852 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 22:29:54.20 .net
846-847-848の応答を自演と言うのか?

853 :-7.74Dさん:2017/12/25(月) 23:53:19.53 ID:X47e6NH/.net
最低でもワッチョイを 

854 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 00:01:40.12 .net
いやipでいいよ

855 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 00:34:05.63 .net
正確ではないかもしれないけど、今のメガネを作る時、特殊加工?になるので、球面レンズで作成すると言われたのを覚えています。

856 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 00:50:34.13 .net
きっちり投稿者のID表示したらいいと思う。
少なくとも自演だとか基地外(漢字書けないのが一人いる)なんて投稿は無くなり、
真剣なスレになる。

857 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 01:00:00.90 .net
あんたこんな場で基地外のこと言ってどうすんの。

858 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 01:23:11.23 .net
>>856
自演基地外おっすおっす

859 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 01:24:53.36 .net
>>856
>基地外(漢字書けないのが一人いる)

わろた お前ネットに疎い池沼か?
やっぱ既知外じじいだわこいつ

860 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 01:27:11.52 .net
自演読点キチガイに構うな
IP表示後NG不可避

861 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 01:37:17.46 .net
自演が生き甲斐哀れ歪曲収差ジジイ

862 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 01:40:53.91 .net
荒らしのゴミがどんな情弱回線使ってるのか気になる
>>851
IPスレになってもイカれた虚言書き込みよろ^^

863 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 01:45:16.09 .net
>>841
意味不明すぎ
中心部と周辺部で度数の違うレンズが累進レンズ以外にあるのなら
その実例を見せてくださいな

864 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 01:49:45.28 .net
>>863
その知恵遅れに何言っても無駄
知識が低次元で止まってる上に自己満曲解してる気狂いだからな

865 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 02:11:16.30 .net
そのage池沼カラレスレでも暴れてるな

866 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 02:34:41.56 .net
見に行ってきた
延々とあげまくりの気狂いが発狂してた
自演擁護でな

867 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 02:54:36.64 .net
はー進歩してい世界。
ばいばい

868 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 02:57:03.78 .net
エロ吉巡回パトロールの者です
>>865-867をエロ吉のレスだと認めました
犯罪を犯して収監されていた頭のおかしな人なので
以降はご注意ください
スレを荒らすのを趣味としている無職の気違いです

869 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 03:11:08.30 .net
知識が低次元で止まってる上に自己満曲解してる気狂い>>868

870 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 05:54:40.45 .net
http://www.tokaiopt.jp/lens/505570.php
http://www.tokaiopt.jp/img2/505570-img6l.gif
最上級の薄さ・軽さを実現したシェイプリーでは像のボケ補正が△になってる。

871 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 06:03:53.64 .net
↑球面の図は視野が狭くなってるけど、ボケ補正っていうのは視野に影響しないの?

872 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 06:08:24.76 .net
>>871
銭明度イメージの絵は、見え方重視のクリアリーとの比較だよ。

873 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 06:15:05.55 .net
銭明度という新語をMS-IMEが発明してくれた。
鮮明度ね。

874 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 09:16:44.72 .net
荒らしが巡回宣言をしてきた以上やはりIPは必須だなって

875 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 09:34:43.31 .net
結局何を信じればいいかわからんな

876 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 13:38:27.51 .net
https://ameblo.jp/glassjoy02/entry-11569481875.html
キクチ眼鏡専門学校を卒業してメガネレンズメーカーで働いた後で
個人でメガネ店を開業したという経歴の人ですら
非球面レンズの歪みについては思いっきり言葉を濁している。
この経歴の人に分からないなら誰に分かるんだ。
まあ、本当に知らないわけではなく、
立場上非球面レンズの欠点をはっきり言えないからとぼけて誤魔化しているんだろうけど。

877 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 15:09:43.45 .net
+老眼来た

878 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 16:10:04.14 .net
少し振り返って読んでみましたが、難しいのですね。
私は歪曲は仕方ないので我慢して、
視界の広さ(=周辺部の鮮明度)を優先してほしいかなと言う感じです。

879 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 17:37:40.08 .net
わかったことは、気狂いあげ荒らしが巡回宣言をしてきた以上やはりIPは必須だなって

880 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 18:11:02.39 .net
岡本隆博は死んだけどウスカル会は?

881 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 18:13:40.16 .net
やはりIPは必須だなって

882 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 19:20:48.92 .net
周辺部の鮮明度は非球面?

883 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 19:48:29.93 .net
>>882
うん。周辺部の銭明度では非球面のほうが上。
ただし、非球面レンズでも度がきちんと合っていなければ周辺部どころか中心部からして鮮明には見えないよ。
度を弱めに合わせているんだったら、レンズの鮮明度なんて気にしても意味がない。

884 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 20:07:09.32 .net
非球面レンズのほうが球面レンズのほうが視野が広いというのは、
鮮明に見える範囲が広いという意味。
鮮明に見えなくてもいいなら、球面でも非球面でも視野は同じだ。

度を弱めに合わせていたら、非球面レンズでも遠くを見たときの視野はゼロ。
鮮明に見える範囲を視野と呼ぶなら、そういうことになる。

885 :-7.74Dさん:2017/12/26(火) 21:39:50.39 .net
IPは必須

886 :-7.74Dさん:2017/12/27(水) 02:28:51.48 .net
質問ですけど、
強度近視になるには何歳ぐらいから近視にならないとたどり着かないんでしょう。
私は10歳で近視になり眼鏡開始。22歳で-6Dになり到達しました。
最終的に-9Dまで行きました。

887 :-7.74Dさん:2017/12/27(水) 02:56:13.44 .net
また自分に質問かw
きっっっっちがいやなあ

888 :-7.74Dさん:2017/12/27(水) 11:53:43.75 .net
強度近視になるには何歳ぐらいから近視にならないとたどり着かないんでしょう。
私は10歳で近視になり眼鏡開始。22歳で-6Dになり到達しました。
最終的に-9Dまで行きました。
あるとき会社の(若い)女性から
「前から驚くような厚いレンズと思ってました。
どう見えてるのか教えてくれませんか」というのでランチがてら出かけた。
「眼鏡かけてどれぐらい見えるの?」---両眼でギリギリ1.2かな。1.0は大丈夫だけど。
「じゃあれ見えます?」---ちょっと無理(その娘は2.0ですごく見えてる)
「眼鏡外すとどうなるの。あの文字読める?」---まったく無理。
あなたの顔だって見分けられない。かろうじて服の色とかヘアスタイルであなただと推定できる。
「眼鏡貸して。わ!異次元の世界だ。ひどーい。」とおちょくられました。

889 :-7.74Dさん:2017/12/27(水) 16:56:07.42 .net
https://www.vc.hoya.co.jp/products/singlevision/nulux_rf.html
ホヤでは視力1.0以上が得られる領域を「シャープに見える視界」としている。
度を弱めにしていたら、シャープに見える視界はゼロだな。

890 :-7.74Dさん:2017/12/27(水) 20:46:18.30 .net
非球面の方が良いのは解るけど、
薄目狙いは視界が減ると言うことが解りますね。
しかもこの例は-5Dで屈折1.6みたいだし。

891 :-7.74Dさん:2017/12/28(木) 05:13:38.69 .net
屈折率が高いほど同じ度数でも色収差が大きくて
はっきり見える視界が狭まるんだよな

892 :-7.74Dさん:2017/12/28(木) 07:59:02.31 .net
球面のが性能いいんでしょ?

893 :-7.74Dさん:2017/12/28(木) 11:04:10.16 .net
形状性能つまり薄さを含めた総合性能では非球面レンズのほうが上だよ。
光学性能の中でも形状性能との両立が原理的に不可能な歪曲収差だけを見れば
球面レンズのほうが優れている場合が多いけど、そもそも形状性能を無視した比較はナンセンス。
形状性能を諦めて光学性能だけを追求した非球面レンズを作れば、光学性能でも非球面が上だ。

894 :-7.74Dさん:2017/12/28(木) 11:57:15.07 .net
周辺部の光学性能だけ見たら?

895 :-7.74Dさん:2017/12/28(木) 13:31:56.33 .net
891で言う光学性能とは、周辺部の光学性能だよ。
中心部の光学性能が悪かったら、もはやレンズとはいえない。

896 :-7.74Dさん:2017/12/28(木) 14:57:09.88 .net
また狂人が自分で聞いて自分にレスしとる…

897 :-7.74Dさん:2017/12/28(木) 15:04:30.41 .net
薄さは性能に含めず、単純に周辺部のみやすさだけを知りたい
1000円のレンズの比較

898 :-7.74Dさん:2017/12/28(木) 18:18:24.45 .net
同度数の1000円レンズより薄いなら、高いレンズだろうと周辺部の見やすさは劣る。
同じか厚いなら、高いレンズのほうが周辺部が見やすい。
レンズの見やすさは厚さでほぼ決まる。厚ければ見やすい。薄ければ見にくい。
高価なレンズなら薄いわりには周辺部が見やすくなるけど、
あくまでも「薄いわりには」であって、
厚いレンズの周辺部の見やすさには敵わない。

899 :-7.74Dさん:2017/12/28(木) 18:42:31.57 .net
>>754
>表に近づくかランドルト環を近くまで>持ってきてくれて裸眼視力を測るはず
>だけど、
>やってないの?

無かったですね。
メニコンのメルスプランに入ってて、
年一回のレンズ交換があるんですが、
職場が移転した影響でいつもと違う
眼科でレンズ交換したときに測定不能と
言われました。

900 :-7.74Dさん:2017/12/28(木) 18:45:06.82 .net
測定不能扱いにされたのは小学生のときに0.01を切ってからだな
0.01までは視力を計算してくれた

901 :-7.74Dさん:2017/12/28(木) 18:51:31.03 .net
レンズを薄くするには高屈折率の素材を使わなければならない。
非球面設計にすることでも多少は薄くなるが、高屈折素材による薄型化効果のほうが大きい。
ところが、高屈折率の素材はアッベ数が低く、周辺部が見づらい。
色分散は素材によって決まるものであり、非球面設計にしても改善しない。

カメラや望遠鏡なら複数のレンズを組み合わせて色分散を解消するが、
メガネで同じことをしたら暗視ゴーグルのような代物になってしまうので、
メガネレンズの色分散を改善し周辺部を見やすくする現実的な手段は「薄型化を諦める」以外にない。

902 :-7.74Dさん:2017/12/28(木) 21:14:25.93 .net
http://nijikarasu.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/post-3df9.html
色収差のひどいカメラレンズでモノクロ写真を撮るとピンボケ写真になるそうだ。

色収差は気になる人と気にならない人がいるけど、
色収差が気にならない人でもピントがはっきりしないという形で見え方に影響が出ているわけだ。

903 :749:2017/12/28(木) 21:58:34.85 .net
レスどうもです。
測定不能だけど、裸眼で車の運転は
さすがにやばいけど、
それ以外は朝の犬の散歩とかでは
見えにくいけど不自由はない感じ。
朝風呂入ってひげ剃りもなんとか大丈夫。

904 :-7.74Dさん:2017/12/29(金) 03:56:50.01 .net
歪曲収差が少なければ色収差も少ないのでしょうか。
無関係ですか。

905 :-7.74Dさん:2017/12/29(金) 05:11:04.75 .net
屈折率1.50の標準レンズ、1.60の薄型レンズ、1.67の超薄型、1.70の超々薄型、1.74の超々々薄型というのがあるだろう。
標準レンズの色収差が一番少なく、後ろへ行くほど色収差が多い傾向だ。
素材の性質によって決まるから、球面設計か非球面設計かは色収差には関係ない。

906 :-7.74Dさん:2017/12/29(金) 05:12:31.84 .net
つまり、歪曲収差と色収差は無関係

907 :-7.74Dさん:2017/12/29(金) 05:28:17.52 .net
色収差は長年の眼鏡生活で慣れてるけど、
たまに細かなインジケータランプや
最近の大型LEDでのディスプレイ表示は
まいったなあと思うことがある。

908 :-7.74Dさん:2017/12/29(金) 05:34:29.01 .net
>>899
私も飛び込みで駅前量販店で購入したことがあるけど、
すごくいいかげんだけど測られたよ。
面倒くさいな速くしろと言う店員の態度だったけど。

909 :-7.74Dさん:2017/12/29(金) 05:52:11.55 .net
>>901
仕方ないのですね。
今更1.6のレンズは使えない度数なので。

910 :-7.74Dさん:2017/12/29(金) 06:31:53.35 .net
なるべく

911 :-7.74Dさん:2017/12/29(金) 07:26:53.42 .net
で、どっちがストレス少ない?
球面と非球面

912 :-7.74Dさん:2017/12/29(金) 08:42:00.80 .net
非球面のほうが薄い分ストレスが少ないよ

913 :-7.74Dさん:2017/12/29(金) 09:45:10.71 .net
見え方のストレスだお

914 :-7.74Dさん:2017/12/29(金) 10:48:37.06 .net
慣れてるほうが見え方のストレスが少ない

915 :-7.74Dさん:2017/12/29(金) 16:19:57.01 .net
どっちがよく見えるかって言うこと客観的に

916 :-7.74Dさん:2017/12/29(金) 18:46:41.68 .net
同じ素材なら非球面のほうがよく見えるよ。
非点収差が大きいとよく見えなくなるが、
歪曲収差が大きくても単に違和感があるだけで、よく見えなくなるわけではないから。

917 :-7.74Dさん:2017/12/29(金) 19:27:56.80 .net
岡本隆博は死んだけどウスカル会はいいよ

918 :-7.74Dさん:2017/12/29(金) 19:39:18.05 .net
今の流れとは、違うのかもしれないし、わたしのメガネのレンズが特殊なだけなのかもしれないけど、非球面レンズでは作れなくて、球面レンズで作成しますと言われたんだよね。

919 :-7.74Dさん:2017/12/29(金) 22:42:06.44 .net
>>918
何か思い当たる事は?
斜視があるとか特殊加工のレンズを注文したとか

920 :-7.74Dさん:2017/12/30(土) 00:43:56.22 .net
この子度数どのくらい?
-10いってるかな?
https://www.fastpic.jp/images.php?file=9466296010.jpg

921 :-7.74Dさん:2017/12/30(土) 04:23:06.46 .net
>>919
+16D越えとか-25D越えとか超強度になるとレンズの中心部しか度の入ってないレンズになるから非球面のメリットは少ない。逆に殆ど出ない度数の面倒な非球面設計仕様書を揃えておくのも無意味だろうし。
こういうレベルの眼鏡。
http://single.lensya.com/maker/special/craft
http://single.lensya.com/maker/special/longsighted

922 :-7.74Dさん:2017/12/30(土) 06:27:19.39 .net
>>919
光学上の都合じゃなく、
カーブしているフレームにフラットな非球面レンズでは平仄が合わないという加工上の都合じゃないかな。
ハイカーブ非球面レンズなんていうものもあるけど受注生産だろうし、
さくっと球面レンズを入れてしまったほうが安くて短納期。

923 :-7.74Dさん:2017/12/30(土) 08:38:45.34 .net
>>921 >>922
だからその辺を憶測で語りたくないから本人に訊ねてる訳で

924 :-7.74Dさん:2017/12/30(土) 10:53:53.70 .net
球面と片面非球面ではどちらが見やすいのよ
両方1000円くらいのイトーレンズな

925 :-7.74Dさん:2017/12/30(土) 12:13:34.46 .net
度の合わせ方にもよる。
球面レンズは度数誤差(球面収差)が大きく、周辺部の度が中心部より強い。
これは本来は欠点なんだけど、度を弱めにあわせていると、
レンズの中心部でよく見えない遠くのものものが周辺部を通すとよく見えるという、
逆に長所もどきになることがある。
非球面レンズが多い今ではあまり見られないけど、
昔は遠くが見づらいときメガネを上へずらして見る人がいたものだ。

つまり、度を弱めに合わせているなら球面レンズのほうがよく見える。
度をきちんと合わせていたら非球面レンズのほうがよく見える。

926 :-7.74Dさん:2017/12/30(土) 14:01:19.24 .net
>>918

917さんが指摘しているように、かなり強度の近視で特殊(特注)加工だったからだと思います。

927 :-7.74Dさん:2017/12/30(土) 14:09:50.48 .net
>>925
周辺部の度が強いのなら、よく見えるようになるのでは?

928 :-7.74Dさん:2017/12/30(土) 14:20:56.98 .net
>>925
昔自分も見えないときずらしてみてたが、
今そんなことしないですね。

929 :-7.74Dさん:2017/12/30(土) 16:27:27.64 .net
歯を磨くトキ周辺部を使うとぼやける感じがするんだよなー
これって球面ならではなんだろうか
非球面だと余計ひどくなるのか

930 :-7.74Dさん:2017/12/30(土) 18:49:35.46 .net
>>927
まさしく「周辺部の度が強いからよく見えるようになる」という意味のことが923に書いてあるのに、
まるでそう書いてないかのようなレスをされても困る。

931 :-7.74Dさん:2017/12/31(日) 02:43:09.51 .net
>>928
自分も若いころは近視の度が進んで合わないので、
よく眼鏡を上にずらして見てた。そういう人は多かった。
今、若い人でそういうことする人は少ないように思う。
自分は今遠近なので、上にずらすと遠くは見えなくなる。

932 :-7.74Dさん:2017/12/31(日) 05:08:22.69 .net
周辺部の度が強いと入っても別の理由で見づらいんでしょ球面は
実際どっちが生活しやすいんだよ

933 :-7.74Dさん:2017/12/31(日) 05:46:06.72 .net
他人に聞かなくてもわかるでしょ。自分で使ってれば。
私は十数年非球面です。

934 :-7.74Dさん:2017/12/31(日) 06:58:23.66 .net
>>932
そうそう。
度が合っていないと周辺部の度が強いという球面レンズの欠点が
逆に長所になって球面レンズのほうがよく見えるのに対して、
度がちゃんと合っていると別の理由での見づらさが目立ってくるんだよね。
でも、度はちゃんと合わせるのが本来なんだから
度が合っていないときだけ活きてくる長所は本来の長所ではない。
結局、非球面のほうが優れているということ。

935 :-7.74Dさん:2017/12/31(日) 07:03:54.11 .net
非球面したら視力が下がったようにみえるのか?
周辺部の度が強い=よく見えるというわけでもないのか

936 :-7.74Dさん:2017/12/31(日) 07:22:41.59 .net
>>931
老眼が進むと、立って小用を足すときに手元が見えない。
もちろん狙いも勘に頼るしかなくなる。朝から尾籠な話ですまん。

937 :-7.74Dさん:2017/12/31(日) 07:29:25.10 .net
>>932
初めて非球面ガラスにした時は、全く同じ度なのに全然見えずお蔵入り(高かったのに)。
数年後、非球面プラに変えたら、全体にスッキリと見えるので驚いた。
その眼鏡に限っては、なぜか顎を上げると遠くが見やすかった。

938 :-7.74Dさん:2017/12/31(日) 07:37:22.17 .net
みやすさの面で昔は
球面>非球面
今は
球面<非球面
になったということ?

939 :-7.74Dさん:2017/12/31(日) 09:11:32.11 .net
>>935
度をきっちり合わせてあったら、
中心部の時点ですでに最良の視力が出ているから
周辺部の度がそれより強くなっていてもただ調節力で吸収されるだけで
それ以上よく見えるようにはならないということ。

>>937
最初の非球面は薄さを重視しすぎて見やすさが犠牲になっていたのに対して
次の非球面は薄さと見やすさのバランスが取れていたんだろうね。
下目使いのほうがよく見えたのは、フレームの調整がまずくてレンズの位置がずれていたのかな。

940 :-7.74Dさん:2017/12/31(日) 09:19:11.85 .net
>>938
違う違う。
球面レンズはレンズの中心部より周辺部の度が強いから
遠くが見にくいときにメガネをずらしてレンズの周辺部を通して見ることで度を強くする裏技が使えるのに対して、
非球面レンズは周辺部まで度がほぼ一定だからその裏技が使えない。
で、昔は球面レンズが主流だったから裏技を使う人が多かったが、
今は非球面レンズが主流だから使う人が減ったという話。

今でも球面レンズを買えば裏技使えるよ。
そんな裏技を使うより、度をしっかり合わせて中心部からよく見えるようにするのが正しい技だけど。

941 :-7.74Dさん:2017/12/31(日) 11:44:00.98 .net
まとめ


942 :-7.74Dさん:2017/12/31(日) 14:41:47.60 .net
今はメガネも安くなったし、
度の合わなくなったメガネをずらしてよく見えるようにできても利点とはいえない。
「ずらす」なんて手間をかけてまで度の合わないメガネを使い続けるより
さっさと度の合ったメガネに買い換えればよい。

943 :-7.74Dさん:2017/12/31(日) 16:05:29.16 .net
度が強い方が視力が上がったように感じる気がするのではないかと思うけど
顎を上げた状態で前方を見る場合、どちらが見やすいかな

944 :-7.74Dさん:2017/12/31(日) 16:41:06.62 .net
度がきちんと合っていない場合は、周辺部の度が強いほうが周辺部がよく見える。
よく見える感じがする気がするのではなく、よく見える。
度がきちんと合っている場合は、周辺部の度が強くても強すぎる度になるだけなので、
調節力に吸収されてしまってよく見えることはない。

正しくメガネは斜め下を見たときにレンズの中心を視線が通るから、
顎を上げて前方を見たときはレンズの中心部を使う。
その見方で見え方に差が出るとしたら、
フレームの調整またはフレーム内でレンズの位置設定またはメガネのかけ方が正しくない。

945 :-7.74Dさん:2017/12/31(日) 16:48:41.70 .net
度がきちんと合っていない場合は、周辺部の度が強いほうが周辺部で視力が上がる。
視力が上がったように感じる気がするのではなく、視力が上がる。
度がきちんと合っている場合は中心部ですでに最大の視力が出ており、
周辺部の度が強くてもそれ以上の視力は出ず、むしろ度数誤差以外の収差により視力が下がる。

正しいメガネは斜め下を見たときにレンズの中心を視線が通るから、
顎を上げて前方を見たときはレンズの中心部を使う。
その見方で見え方に差が出るとしたら、
フレームの調整、フレーム内でのレンズの位置設定またはメガネのかけ方が正しくない。

946 :-7.74Dさん:2017/12/31(日) 17:04:28.10 .net
目を疲れにくくするためとか近くを見やすくするためとかの意図でわざと度を弱めにしている場合、
周辺部の度が強くなっていたら、その意図が台無しになってしまう。

947 :-7.74Dさん:2018/01/01(月) 00:15:47.69 .net
明けまして強度近視

948 :-7.74Dさん:2018/01/01(月) 01:20:03.73 .net
度が合わないときの裏技ずらし眼鏡でかっこいいものではない。
きちんと合わせるとずらしたらよく見えないはず。

949 :-7.74Dさん:2018/01/01(月) 03:59:39.15 .net
周辺部が強すぎる度になるということだけど、度数がほんの少し上がったくらいでは強すぎると感じないのでは?
今球面使ってるけど、周辺部はぼやける感じがするが、これは非球面ならないのか・
なんの収差かわからん

950 :-7.74Dさん:2018/01/01(月) 07:27:14.35 .net
豆粒みたいなスマホ内蔵カメラでもレンズが5枚前後は組み合わされている。
非球面設計を駆使しても、収差を実用限界内に収めるにはこの枚数が必要。
球面レンズだけでつくられた昔の一眼レフ用レンズなんて、単焦点でもレンズお化けだったからな。

951 :-7.74Dさん:2018/01/01(月) 08:41:47.76 .net
>>948
老眼になると、近くが見えなくなるだろ。

952 :-7.74Dさん:2018/01/01(月) 09:03:08.09 .net
>>950
だからメガネレンズは色収差の補正を完全に諦めているし、
歪曲収差の補正もなかば諦めざるを得ないんだよな。
甲殻機動隊の誰だったかの人工眼球みたいな代物が許される風潮になったら
何枚ものレンズを組み合わせて補正できるけど、
いかんせん現状のメガネは単玉が絶対条件だから。

953 :-7.74Dさん:2018/01/01(月) 09:58:30.81 .net
どっちがええのや結局
-4の場合

954 :-7.74Dさん:2018/01/01(月) 10:27:23.42 .net
>>953
非球面がいいと何度も言っている。

955 :-7.74Dさん:2018/01/01(月) 10:33:39.47 .net
-9Dで加入+2.5Dだから、色収差も歪曲も我慢します。
視野(ピントの会うエリア)が広ければうれしい。

956 :-7.74Dさん:2018/01/01(月) 10:41:55.79 .net
-4だと、ここの住人とは話が合わないと思うぞ。

957 :-7.74Dさん:2018/01/01(月) 10:55:31.97 .net
また自分にレス返してるのか
新年から頭おかしいな

958 :-7.74Dさん:2018/01/01(月) 13:38:13.40 .net
岡本隆博は死んだけどウスカル会はいいよ

959 :-7.74Dさん:2018/01/01(月) 14:29:28.31 .net
>>954
目が良くなったと感じるのは非球面ってことぢゃおね?

960 :-7.74Dさん:2018/01/01(月) 15:32:34.75 .net
>>959
そういうこと

961 :-7.74Dさん:2018/01/01(月) 19:53:58.80 .net
>>957
そういうこと

962 :-7.74Dさん:2018/01/01(月) 21:07:37.36 .net
まさしくそういうことだな

963 :-7.74Dさん:2018/01/02(火) 03:09:00.55 .net
なんなんだよこの気狂い

335: -7.74Dさん 2014/11/28(金) 16:45:06.18
>>330
その通り!
>>331
気にしていません。
>>332
俺と同じ度数だが、外でも俺はほぼ裸眼だぞ。
自転車を夜に乗るときは眼鏡掛けてるけど
>>333
近づいて見ればいいだろw
>>334-335
眼鏡なくても洗えるだろw
>>336
風呂で眼鏡を掛けるのは甘えw

964 :-7.74Dさん:2018/01/02(火) 03:14:01.71 .net
あー、あの昔いた全レス気狂いな
一々他人のレスにきもい感想つけてる裸眼の異常者

965 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 03:22:21.40 .net
2014年なんてどういうこと。

966 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 04:23:07.70 .net
非球面にして周辺部の度が弱くなると見えづらいと感じるのではないか?

967 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 09:57:34.38 .net
>>966
球面レンズに慣れているとそう感じることがある。
実際には非球面レンズは周辺部までほぼ一定の度だけど、
球面レンズで周辺部の度が強いのに慣れていると対比で周辺部の度が弱いかのように錯覚するからね。

968 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 10:13:59.90 .net
度数の話題だと1.0見えれば十分だとか0.7でも免許が(ぎりぎり)更新できるとか
俺なんか0.5にしているとか
見え方なんかどうでもいいとアピールする書き込みで溢れるのに
球面非球面の話題だとどういうわけか細かな見え方の違いにこだわるんだよな。
レンズの違いに拘るよりも、まずはきちんと度を合っていることがよく見えるメガネの第一条件なのに。

969 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 10:19:57.34 .net
>>967
結局球面と非球面どっちが見やすいの?視野が広いの?

970 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 10:50:34.28 .net
>>969
そんなことよりまずは度をきちんと合わせることだよ。
度が合っているかいないかによる見え方の違いに比べれば、
球面非球面による違いなんて僅かなもの。

971 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 11:33:24.98 .net
度数の検査のときに使うレンズは球面レンズ。
度数一段階による見やすさの違いより球面非球面の見やすさの違いのほうが大きかったら
球面レンズで測った検査結果で非球面レンズのメガネに適応できなくなる。
しかるに現実には球面レンズで測った検査結果に基づいて非球面レンズのメガネを作っている。
なぜか? 球面非球面の見やすさの違いが度数一段階の違いに比べて無視できるほど小さいからだよ。

972 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 13:07:28.46 .net
度数が合っていないことによる見にくさを
高性能なレンズを使うことでカバーしようという考えは完全に間違い。
どんなに高性能なレンズを使ったところで度が合っていなかったら見にくい。

973 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 13:09:25.48 .net
Nikonのナノクリレンズはメガネにもあるの?

974 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 14:15:29.88 .net
>>970
度数は当然合ってる
何で合ってない前提なんだ

975 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 14:51:40.52 .net
>>974
眼科や眼鏡屋によっては
少し弱めの度でも「度が合っている」と称することがあるから確認したほうがいいよ。
少し弱めの「ナンチャッテ度が合っている」で1.0しか見えなかったのが
本当にきっちり度を合わせたら1.5見えることが珍しくない。
それに対して、球面と非球面との見え方の違いなんて僅かすぎて視力の数字に表れない。

976 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 15:34:15.58 .net
ピッタリ1.0に合わせてもらうし、
過矯正にならない範囲で1.2見えれば良いのではないかな。
周辺が見にくいとかと言う話はその次だと思う。
お金出せれば非球面で薄いレンズやコーティングの良いレンズが買える。

977 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 15:50:40.41 .net
遠近がちょっと見にくいと眼鏡さんで相談したら、
単焦点のテストレンズで確認してもらえた。
両眼とも1.0またはぎりぎりだけど1.2見えてます。
テストで近方度数入れても1.0大丈夫です。との判定だった。
あまり悩まない方が・・・などと言うのはお世話だな。

978 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 15:57:02.25 .net
強度近眼レンズの非球面は薄さ追求だと眼鏡屋さんが言ってました。
メリットは薄くて少しかっこいい、渦巻きが少ない
(見た目がいい。これ重要と強調してましたが)
ぐらいで、歪曲と色収差は期待してもダメ。だって。

979 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 16:00:49.01 .net
薄さ追求はありがたいけど、屈折率に頼るとアッベ数が落ちるからなぁ
1.50レンズを見た後だと1.74レンズなんて黄ばみ過ぎてて汚く見える

980 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 16:05:18.05 .net
眼鏡作る側の人間だけど強度数の人はめんどくさいのが多い
特に40〜50才くらいはヤバい
>>975みたいにとにかく遠方が見えればいい思ってる輩は1.5〜2.0見えないと眼鏡として失格みたいな謎の拘り持ってるよね
うるさいから注文通り完矯入れてやったら一週間後に手元が見えないってクレームつけてくんだよ
どうすりゃいいんだよ

981 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 16:22:55.85 .net
>>980
フルオーダーの最高級遠近レンズをお勧めしてボッタクってやれば?

982 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 16:23:20.69 .net
じゃあ俺はめんどくさくねえわ

983 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 17:20:36.91 .net
性能的には球面なのか
はっきりしねぇ

984 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 17:23:53.77 .net
はっきりするわけねえだろ
知識が曖昧な荒らしがドヤって言っただけなんだから

985 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 18:21:49.51 .net
>>980
テストレンズで新聞でも読まして見りゃ良いじゃん
むしろ何でやらないの手抜きじゃん
973はちゃんとわかったうえで言ってるじゃん

986 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 18:27:20.22 .net
ついでに
俺の左IOL入り-4.5D 右老眼-6.5Dに
おまえ様ならいくつのレンズ入れる?

987 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 19:28:11.75 .net
>>980
コンタクトを勧める

988 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 20:53:27.92 .net
>>981
2.0まで求めるような人は遠近の歪みなんて絶対許さないんだよなぁ
一番良い設計勧めても歪むからイヤっていうし、そもそもこっちの話を受け付けない

>>985
もちろん見せるよ
遠くが見えればいいんだ!からの
近くが見えない!の時間差往復ビンタよ
作るときに教えたでしょって言ってもこんなに見えないとは知らなかったの一点張り
やはりこちらの話は聞かない

>>987
眼科を勧める、が正解
処方箋持ってこさせて、それで文句言われても
眼科の先生の指示なのでこっちで勝手に変えられないんですよ〜、新しい処方箋持ってきてね〜、で済む

989 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 20:55:35.22 .net
>>986
完全矯正値と使用度と生活環境と見たいもの教えて
無理なら優しい眼差しで眼科のパンフレットを渡す

990 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 21:30:27.43 .net
弱視なので、完全矯正でも0.3w

991 :-7.74Dさん:2018/01/04(木) 21:45:50.90 .net
>>990
弱視かわいそうだよなぁ
大学生が運転免許取得のために眼鏡作りにくることがあるんだけど、測定してみても0.5とか0.3しか出ないことあるのよ
話を聞いてみると、小学生のころから視力検査はCだったけど眼鏡かけると眼が悪くなるから眼鏡かけたことないです、とか平気で言うのよね
本人がやりたくてやってるならまだしも、親御さんの方針で〜、とかだと本当に気の毒

992 :-7.74Dさん:2018/01/05(金) 01:46:04.77 .net
>>979
1.76使ってます

993 :-7.74Dさん:2018/01/05(金) 02:10:14.47 .net
>>988
ほんとにそんな人いるんだ。

994 :-7.74Dさん:2018/01/05(金) 02:30:41.82 .net
>>980
強度近視のスレだよね。
ほんとに2.0見たい人いるの。無理じゃないかい。

995 :-7.74Dさん:2018/01/05(金) 02:36:59.44 .net
>>991
学校の検査でCと言うのは0.3以下でしたか?
私は小学校4年生の時いきなり0.4に視力低下した時
親から眼鏡をかけるよう言われました。
おかげで-8Dの強度近視になりましたが、
しっかり眼鏡両眼視で1.2見えています。

996 :-7.74Dさん:2018/01/05(金) 02:41:54.05 .net
>>991
その方、これまでその視力で学校で勉強できたのかな。
自動車免許以前に不思議。

997 :-7.74Dさん:2018/01/05(金) 07:36:41.12 .net
>>994
いるんだなぁこれが
意地悪な言い方かも知れないが、強度数に対する潜在的なコンプレックスが高い視力を求めさせてる側面もあるのではないかと個人的には思う

>>995
Cは0.6〜0.3だね
小4で近視が発現したのかぁ、早いな
それなら強度近視も納得
早いうちに眼鏡かけさせてくれた親御さんに感謝しな
鮮明な象を受容できないまま視覚中枢が成熟しちゃうと弱視になっちゃう
詳しくは屈折率弱視でググれ

>>996
出来てないと思うよ
学校の席も最前列固定だろうね
でも本人にとってはそのぼやけた視界が当たり前の世界なんだよ
だからそれを疑わない
周りの人間が眼鏡アンチなら尚疑わない
「眼鏡をかけたら近視が進む」という謎の思想は「神社にお百度参りしたら末期ガンが治る」と同レベルのオカルトと気付くべきなだな

998 :-7.74Dさん:2018/01/05(金) 07:41:35.43 .net
>>997
すまん、書いた後に思ったけど
「お百度参りしたら末期ガンが治る」はお手上げの末の神頼みだから方向性が違ったわ
「金の延べ棒で患部を撫で続けたら末期ガンが治る」に訂正で

999 :-7.74Dさん:2018/01/05(金) 07:45:07.76 .net
うん、あと屈折率弱視じゃなくて屈折性弱視だな
間違いない大杉で恥ずかしい...

1000 :-7.74Dさん:2018/01/05(金) 08:19:45.79 .net
俺はメガネで2.0見えてるよ。
もともと2.0を狙って作ったわけではないけど、
30前に作ったメガネと同じ度数で40半ばまで来たら結果的にそうなった。
メガネ買い替えるときには過矯正だと言われたり完全矯正ドンピシャだと言われたりだけど、
過矯正だと言う店でもじゃあ弱めましょうという話にならないのは、
時間差で遠くが見にくいというクレームになるのが嫌だからだよね。
40代50代で1.5〜2.0見える人の多くは俺と同じ経緯じゃないかな。
中年になってからわざわざ度を変えてまで高視力を狙う人は少ないと思う。

1001 :-7.74Dさん:2018/01/05(金) 09:27:42.44 .net
球面と非球面のどちらがよく見えるかにこだわり続けた奴がいたから
そんなことにこだわるくらいならまずは視力にこだわれという意味で書いたのに
「そんなことにこだわるくらいならまずは」を抜きにして
「視力にこだわれ」にだけ反応されても困る。

1002 :-7.74Dさん:2018/01/05(金) 09:39:02.17 .net
非球面に親でもっ殺されたんか

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★