2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガネフレームの格付けはこれで決まりだよな?

1 :-7.74Dさん:2017/05/20(土) 13:07:06.67 .net
メガネフレームの格付け表をつくったが、お前らこれで異論ないよな?


S:カルティエ
A:ブルガリ シャネル プラダ ティファニー ディオール
B:アルマーニ グッチ クロムハーツ FENDI バーバリー S.T.DUPONT ダンヒル
C:トムフォード ポールスミス 中村勘三郎 サンローラン
D:フォーナインズ ケンオクヤマ アイシー・ベルリン オリバーピープルズ シルエット フレアー ドゥアン シャルマンZ バネリーナ バネリーノ ニナリッチ アミパリ TUMI ショパール
E:レイバン 杉本圭 アランミクリ トレミー48 ラインアート PORSCHE DESIGN カメマンネン ローデンストック ミラショーン コンテス チタノス レヴィヨン マダムグレ ヴィオルー ワイコンセプト ブシュロン シルエット

2 :-7.74Dさん:2017/05/20(土) 13:21:56.12 .net
異論がと言われても、
この中で過去・現在持っていたのは3っつのブランドしかない。

3 :-7.74Dさん:2017/05/20(土) 13:46:53.47 .net
JINSが入ってないやり直し

4 :-7.74Dさん:2017/05/20(土) 14:05:11.76 .net
>>3
おいおい、最初から上目線の話しみたいだから、
そんな量販店ブランドがノミネートされるわけがない。

5 :-7.74Dさん:2017/05/20(土) 20:45:48.81 .net
EYEVAN7285、イエローズプラス、アヤメ、LUNOR、白山はどこだよ

6 :-7.74Dさん:2017/05/20(土) 21:17:14.53 .net
>>1
ケィテオプチカが入ってない

7 :-7.74Dさん:2017/05/22(月) 21:42:56.06 .net
>>3
圏外ということだろ?

8 :-7.74Dさん:2017/05/22(月) 21:44:35.12 .net
>>5
>>6
入れるなら、どのランク?

9 :-7.74Dさん:2017/05/23(火) 15:05:55.34 .net
とりあえずせめてこの板にある全メガネブランドについて書こうぜ

10 :-7.74Dさん:2017/05/28(日) 22:33:34.70 .net
カルティエのメガネが一番すごい。
品質も違う。10万超だがそれだけの勝ち有り

11 :-7.74Dさん:2017/05/30(火) 12:53:30.06 .net
鯖江製がないぞー!

12 :-7.74Dさん:2017/06/16(金) 22:25:23.95 .net
トムブラウンはAくらいか

13 :-7.74Dさん:2017/06/19(月) 17:50:49.84 .net
俺が買ったメガネのブランド
ポロ レイバン 999.9 ポールスミス
マツナガ

14 :-7.74Dさん:2017/07/26(水) 17:51:30.07 .net
売れ行きでいうと
S レイバン iCloud ラインアート
A 9999 オークリー グッチ ジルスチュアート
B チタノス 勘三郎 トムフォード
以下その他

って感じやね。

15 :-7.74Dさん:2017/08/13(日) 09:14:11.89 .net
jinsは好きなのがなかった
かけ心地悪いの多いし、作りが安っぽすぎ

16 :-7.74Dさん:2017/08/29(火) 08:51:38.50 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

17 :-7.74Dさん:2017/09/04(月) 09:29:11.00 .net
DITAもねえじゃねえか
上位の単なるブランドで選びました感はやめろ

18 :-7.74Dさん:2017/09/11(月) 00:22:12.79 .net
ditaは値段で見たらcだが、品質と格好良さで1番ええで

19 :-7.74Dさん:2017/09/25(月) 19:19:23.74 .net
オリバーゴールドスミスは?

20 :-7.74Dさん:2017/10/08(日) 19:07:49.92 .net
ヨーロッパ製は品質も原産国も怪しいからな。

21 :-7.74Dさん:2017/10/08(日) 23:16:20.01 .net
眼鏡の良さは半分は雰囲気で決まると思ってる
欧州の雰囲気のいいフレームを使い出すと並の日本製では満足いかなくなる
デザインはもちろん仕上げとか艶とか、なんか質感が違うんだな
かといって欧州のフレームの出来がいいかと言えば…
何が言いたいかっつーとルノアは最高ってこと

22 :-7.74Dさん:2017/11/16(木) 07:43:32.62 .net
まともなメガネフレームって量販店では売っていないから、レンズ代が結構効いてくる。
フレーム5万+3万で最低8万。

23 :-7.74Dさん:2017/11/16(木) 17:19:19.75 .net
どこで買うんですか?

24 :-7.74Dさん:2017/11/16(木) 21:14:45.17 .net
百貨店だよ

25 :-7.74Dさん:2017/12/04(月) 04:17:06.36 .net
リンドバーグが無い…

26 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 07:35:18.40 .net
テオやアンバレ、マイキータ、レスカも入れてあげて下さい

27 :-7.74Dさん:2017/12/05(火) 07:56:50.17 .net
サングラスとオプティカル分けよーぜ

28 :-7.74Dさん:2017/12/06(水) 00:11:07.00 .net
レイバン()?

29 :-7.74Dさん:2017/12/08(金) 22:36:06.11 .net
S フォーナインズ

30 :-7.74Dさん:2017/12/30(土) 13:47:04.95 .net
リンドバーグ入ってない時点で()

31 :-7.74Dさん:2017/12/30(土) 18:40:48.41 .net
ライト兄弟入ってない時点で草

32 :-7.74Dさん:2018/01/16(火) 19:53:06.14 .net
カルティエってそんなにいいの?

33 :-7.74Dさん:2018/01/21(日) 02:07:16.55 .net
母親がカルティエの眼鏡かけてたわ
今は謎のサファイアの入った金縁の眼鏡かけてるわ

34 :-7.74Dさん:2018/01/29(月) 00:27:19.66 .net
カルティエのメガネ百貨店で見たら20万超えてて草

35 :-7.74Dさん:2018/02/05(月) 12:09:14.82 .net
カルティエのウッドテンプルのメガネはガチでかっこいい

だけど値段が半端なく高い

36 :-7.74Dさん:2018/02/22(木) 15:56:01.34 .net
トムフォードとカメマンネンが好き

37 :-7.74Dさん:2018/02/25(日) 09:55:03.95 .net
最近この板来たけど
メガネ業界って、ホント終わってるな。
クソみたいなブランドばっか

38 :-7.74Dさん:2018/02/27(火) 10:02:50.12 .net
ワイのアミパリの眼鏡6年かけとるが今までほぼ無調整でいけてるな。
流石にレンズはボロボロだけどフレームはとてつもなく丈夫ですよ。

39 :-7.74Dさん:2018/04/01(日) 23:36:07.41 .net
藤井がないぞ?

40 :-7.74Dさん:2018/04/21(土) 04:08:00.29 .net
DITAがマジいい

41 :-7.74Dさん:2018/05/27(日) 16:07:29.49 .net
GLCOはどこらへんや

42 :-7.74Dさん:2018/05/31(木) 00:44:15.93 .net
メガネ屋だけどメガネフレームの強度はグッチ、レイバンはショボいと思う。ローデン、アミパリはお客さんが曲げて持って来ても、調整中折れるリスクが少ないかな。

43 :-7.74Dさん:2018/05/31(木) 09:45:18.98 .net
>>42
レイバンはアレだけど、グッチなんてそもそもメガネブランドじゃないしねえ

44 :-7.74Dさん:2018/06/15(金) 21:11:40.49 .net
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

SZQ6P

総レス数 44
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200