2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハウスブランドのメガネについて語るスレ

1 :-7.74Dさん:2009/12/28(月) 20:58:03 .net
ハウスブランドと言われるアイウエアについて語るスレです。
3プライスもの、ライセンスブランド(シャネルやグッチ)は基本的に対象外

ハウスブランドの定義は以下の通り

***************************************************************
モードオプティークvol.23より引用

各ショップやメーカーが毎回独自のコンセプトをもって製作している
オリジナルブランドのことをいう。
その名が指し示すよとおり家内制手工業の側面が強く、デザイナーと
オーナーが同じだったりする。大きなブランドのようにひとつのモデルを
多量生産するような事はせず、他にはない独自の視点で遊び心に満ち
あふれたデザイン、素材、構造を追及しているブランドが多いのも特徴
である。
そのため流通量も少なく、その多くが取扱店を絞った販売をしている。
***************************************************************

過去スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1206177168/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1134487031/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1089184682/
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1038999208/
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1076900773/


シャネルやグッチ、アルマーニ等のブティック・ライセンス・ブランドは
以下のスレへどうぞ。

【グッチ、プラダ】超一流ブランドの眼鏡【シャネル、アルマーニ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1109528808/

2 :-7.74Dさん:2009/12/28(月) 20:59:13 .net
ハウスブランドリスト(2009年12月版)

■日本
"12" home made┃BCPC┃CHRONIC┃Concept Y┃DressCode┃EFFECTOR┃FaceFonts┃
Factory900┃Fascino┃FLEYE+FLEYE by AKITTO┃GLASS FACTORY┃
HUSKY NOISE┃ H-Fusion┃Hiero┃ICON┃JUJUBEE┃Japonism┃KAMURO┃
LABYRINTH by Kagero DesignWorks┃Less than human┃LOOSE┃MicedrowTokyo┃
Outermost Design┃PROPO DESIGN┃Ptolemy48┃QBRICK┃REAL┃RIDOL┃Solid Blue┃
spec espace┃SPIVVY┃SYUN KIWAMI┃TAKANORI YUGE┃YELLOWS PLUS┃歩┃
井戸多美男作┃元┃恒眸作┃小竹 長兵衛作┃泰八郎謹製┃木調浪漫┃山下眼鏡工房┃
與市

■ショップオリジナル専売ブランド
OBJ┃Opticien Loyd┃POKER FACE┃白山眼鏡店

■アメリカ
Christian Roth┃DITA┃KATA┃KIO YAMATO┃l.a.eyeworks┃OAKLEY┃
OLIVER PEOPLES┃Robert Mark┃Sama┃Selima┃The Spectacle

■イギリス
CUTLER AND GROSS┃KIRK ORIGINALS┃OLIVER GOLDSMITH

3 :-7.74Dさん:2009/12/28(月) 21:00:39 .net
■イタリア
ALECK PAUL┃DERAPAGE/VANNI┃okki

■ドイツ
BYWP┃deSIGN┃FREUDENHAUS┃frost┃grotesque|frame┃HERRLICHT┃ic!berlin┃
iTrix┃Lunor┃MARTIN&MARTIN┃Maske┃MUNIC Eyewear┃MYKITA┃ONKEL┃
REIZ.GERMANY┃Wolfgang Proksch

■フランス
alan mikli┃ANNE et VALENTIN┃BEAUSOLEIL┃Boz┃DEROME BRENNER┃Eye'DC┃
Face a Face┃Francis Klein┃Glance of Lens┃Gold&Wood┃Harry Lary's┃
HISTOIRE DE VOIR┃J.F Rey┃Lafont┃meima┃noego┃parasite┃STARCK EYES┃
TRACTION PRODUCTIONS┃UNDOSTRIAL┃vanessa&mehdi┃VOLTE FACE┃Zenka

■北欧
BELLINGER┃FLEYE┃LINDBERG┃orgreen┃prodesign:denmark┃STAFFAN PREUTZ DESIGN

■その他
gotti┃IYOKO-INYAKE┃Silhouette┃Spectacle Eye Works┃theo

4 :-7.74Dさん:2009/12/28(月) 21:03:06 .net
■変更
infinity→STAFFAN PREUTZ DESIGN[ブランド名変更]
sios→MicedrowTokyo[今後後者がメインに成る為]

■削除
EYE3[空中分解したらしい]
LazyRed[パッとしないから]

■追加
QBRICK(ttp://www.qbrick.jp/)
UNDOSTRIAL(ttp://undostrial.com/)
vanessa&mehdi

当リストは作成者の独断と偏見により作成しています
他に追加した方が良いと思うブランドが有れば推薦お願いします。

5 :-7.74Dさん:2009/12/28(月) 21:04:35 .net
前スレが落ちたのでタイトルを勝手に変えて立て直しました

◆メガネデザイナーのメガネブランドについて語るスレpart5◆
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1206177168/

6 :-7.74Dさん:2009/12/28(月) 22:38:01 .net
>>1
スレ立て乙です。

7 :-7.74Dさん:2009/12/29(火) 00:15:34 .net
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った!クララが立った! |            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  駄スレも立った!  |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |

というわけで>>1

8 :-7.74Dさん:2009/12/29(火) 00:52:06 .net
●ゾフ・・・ショップオリジナルブランド中心の品揃え。無難系からミクリ・テオのようなアヴァンギャルド系まで幅広く揃う。
価格は3k,5k,9kの三種類のみと格安だが、βチタンなどの先進素材も採用しており侮れない。良心価格の為、眼鏡を気分やファッションに応じて掛け変えたい人や初心者にお勧めのショップ。

●アイスクエアオプティーク・・・丸井の眼鏡屋さん。ファッションの聖地・丸井に居を構えるだけのことはありアランミクリ・フォーナインズ・泰八朗謹製など押さえるべきところは抑えている。
また、グッチやアニエスベーなどのスーパーブランドも扱っており、これらをハウスブランドと同時に見れる店という意味では独自性が強い。

●アランミクリ・・・モードメガネの先駆者だけに癖のあるデザインはさすが。でもココんちのメガネかけてると、すぐ「ミクリ」だねと言われるのが難点。
クオリティに比して市場価格で1万円近く値段設定が割高。青山の店は落ち着いてて良い。最近はメガネよりアパレルの方が良い物を出してる。

●999.9直営店・・・言わずと知れた国内屈指の実力派ブランド、999.9の直営店。無難系のデザインだが技術面への拘りが強く、世界トップクラスの性能を誇る。
この直営店にはその999.9のフレームがフルラインナップで揃い、ヘアーサロンのようなフィッティングスペースでは日々その人その人の顔に応じた最高のフレーム

●白山眼鏡店・・・ここの最大の魅力は眼鏡専門店としてのクオリティ、即ち国内最高クラスの接客・検眼・加工・調整技術にある。
品揃えとしてはゾフと同様、ショップオリジナルブランドがメイン。デザインの傾向としてはヴィンテージに現代的なアレンジをちょっと加えたような感じで、店内の落ち着いた雰囲気といい、かなり大人向けのショップである。

9 :-7.74Dさん:2009/12/29(火) 00:53:47 .net
●オプティシアンロイド・・・オシャレメガネセレクトショップの草分け。基本的に無難系のみ。メガネをブランド順ではなく、色・形順に並べた元祖かな? 基本的に放置接客。逆に言うと優れたプロのアドバイスは受けにくい。

●リュネット・ジュラ・・・変態系メガネフェチにはたまらないお店。展示してあるメガネの他に、オジサマ店長の魔法の箱から次々と魅力あるメガネが出てくる。この人と仲良くなるのが決め手。

●グローブスペックス・・・海外の優れたデザイナー、ブランドを日本に紹介するのが他の店や流行よりかなり早い。The Spectaclesが大量に見られるのが貴重。接客は丁寧で優秀な店員さんが多いが、代官山店は混みすぎなので渋谷をオススメ。

●アバーロ・・・変態系から無難系まで手広く扱う。半地下で目立たないところにあるので、割とゆったり見られる。京都発祥の眼鏡屋さんなので、若旦那と話すとなかなか楽しい。たまに凄くレアな商品がある。

●オリバーピープルズ・・・どこかで見たような感じなのだが、基本的にデザインセンスは良い。製作は日本だから品質的にもマルだが、デザインはやはりアメリカ物なので鼻柱が太い人じゃないと鼻盛りが必要。

●ポーカーフェイス・・・世界の一流ブランドがズラリと並ぶ。初心者はここで扱ってるブランドを選んどけば間違いない。レンズも非常に安い。

●クレイドル・・・「仕立てる眼鏡屋さん」というコンセプトで展開する実力派ショップ。とくかく品揃えが圧倒的で、ここに行けば似合う眼鏡が必ず手に入る。懇切丁寧なマンツーマン接客で、決してお客を無視することはない。
世界の有名ブランドを網羅するその品揃えから特に初心者にお勧めのショップと言えるが、マニア心を擽るパターンオーダーやフルオーダーも行っている。

10 :-7.74Dさん:2009/12/29(火) 02:02:19 .net
>>8-9はどうにかならんのか?

場違いなゾフが載っていたり、ミクリのアパレルがいいとかクレイドルが
実力派とか実態に即していないこと甚だしいからもう貼るなよ。

11 :-7.74Dさん:2010/01/03(日) 22:08:47 .net
正月早々2010年一本目を購入
この分だと今年中に三桁に達しそうw

12 :-7.74Dさん:2010/01/03(日) 22:28:06 .net
今年だけで三桁の間違い???

13 :-7.74Dさん:2010/01/04(月) 10:10:57 .net
はっはっは、そんな馬鹿なw
今回オーダーして来たので多分94本目

14 :-7.74Dさん:2010/01/16(土) 17:45:32 .net
>>10
クレイドルは国内有数の実力派だよ。

技術面を除けばだけど。


15 :-7.74Dさん:2010/01/16(土) 20:23:53 .net
クレイドルは接客がウザくてレンズが高いポーカフェイス。

16 :-7.74Dさん:2010/02/24(水) 00:14:07 .net
a

17 :-7.74Dさん:2010/04/17(土) 23:13:04 .net
ジュラサミット行って来ました。

金曜日のみ参加の筈のONKEL&REIZのデザイナーがいて「あれ?」と
思ったが、どうやらアイスランド火山噴火の影響で飛行機が
飛ばなかった模様。

冗談か本気か判らないが「シベリア鉄道で帰るか」とか言ってたw

18 :-7.74Dさん:2010/05/28(金) 00:45:07 .net
>>1
ハウスブランドって言葉知らんかった初心者にはスレ見付けるのにちょっと苦労したお・・・。

DressCodeのメガネ、百貨店で見たけどいいなあれ。
随所に職人の技術が使われてるんだってね。

19 :-7.74Dさん:2010/05/28(金) 01:04:43 .net
タカノリユゲってどうなんですか?
探してもぜんぜん売ってないんですよね・・・

20 :-7.74Dさん:2010/05/28(金) 20:33:24 .net
>>18
DressCodeはセルトトショップと言うより百貨店に並べられる
ブランドですね。
さり気なくお洒落で悪く無い選択肢だと思いますよ。

>>19
ここ数年は以前より普通っぽくなっているので
多少古めのモデルの方が面白いと思います。

関東圏なら是非とも阿佐ヶ谷の東京オプチカルへ行かれる事を
お薦めします。

ttp://takanoriyuge.com/shoplist.html

21 :-7.74Dさん:2010/06/02(水) 23:10:09 .net
fhillip limは質的にいい?

22 :-7.74Dさん:2010/06/02(水) 23:48:00 .net
>>21
こっちで聞いた方がいいと思うぞ

【グッチ、プラダ】超一流ブランドの眼鏡【シャネル、アルマーニ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1109528808/

23 :-7.74Dさん:2010/06/04(金) 20:57:49 .net
22さん、どうもありがとう

24 :-7.74Dさん:2010/06/04(金) 21:00:30 .net
というより、フィリップリムはハウスブランドでは?

25 :-7.74Dさん:2010/06/04(金) 22:21:35 .net
>>24
アパレルブランドの3.1 phillip limとは違うの?
ググってもそれしか出て来ないのだが。

26 :-7.74Dさん:2010/06/13(日) 05:15:24 .net
質問どつ
l.a.eyeworksの18342ってのを今日してみて気に入ったのですが
これのお名前はなんというのでしょう?
商品番号だけで名前わかる方いらっさいましたら、教えてください!
あるサイトで、たぶんKING TACO 542だったかなあ、と思っているのです

27 :-7.74Dさん:2010/06/29(火) 00:47:16 .net
ここでいいのか分からないんだけど
HAMAMOTOってブランドってどうなんだろ?
一見奇抜に見えて展示品掛けた感じだと
凄いフィット感と軽さだったんだけど使ってる人いる?

ttp://www.hamatec.co.jp/

28 :-7.74Dさん:2010/06/29(火) 18:40:38 .net
>>27
あれをハウスブランドって言われるとちょっとねw

悪くはないと思うけれど。

29 :-7.74Dさん:2010/06/30(水) 13:20:34 .net
●ゾフ・・・ショップオリジナルブランド中心の品揃え。価格は3k,5k,9kの三種類のみと格安だが、
薄型、超薄型レンズは追加料金が結構かかるので注意が必要。使い捨てメガネと割り切ってしまえば、
眼鏡を気分やファッションに応じて掛け変えたい人や初心者にお勧めのショップ。

●ポーカーフェイス・・・有名ブランドの在庫・展示量はかなり多い。しかし店員のメガネ調整技術が乏しく、
メガネ引き渡し時にもほとんどフィッティングを行わない(できない)。レンズは一律料金だが、度数によって
屈折率を勝手に店員に選ばれる。

●クレイドル・・・基本ポーカーフェイスと同じレベル。扱ってるブランドが少し違うだけ。

30 :-7.74Dさん:2010/07/15(木) 22:15:11 .net
KAMUROは今夏SALE無しで、5000円の優待のみかw

31 :-7.74Dさん:2010/08/13(金) 22:08:00 .net
久々に一本オーダーして来た。
と思ったけれど6月に一本買っていて今年は既に月一本ペース以上だったわ。

32 :-7.74Dさん:2010/09/03(金) 13:07:15 .net
着せ替えアイウェアだって http://blog.be-2plus.jp/

33 :-7.74Dさん:2010/09/03(金) 18:44:21 .net
>>32
テンプルを交換出来るのはそれなりにあったりします。
組み合わせの種類が多いのだとBELLINGERのKAMAELEONシリーズ

ttp://www.bellinger.dk/gallery_kamaeleon.asp

34 :-7.74Dさん:2010/09/16(木) 00:58:41 .net
ハウスブランドでもブランド毎の価格差は結構デカいよなw
ミクリ、リアル辺りは異様に高く感じるのだが

35 :-7.74Dさん:2010/09/16(木) 12:58:57 .net
久しぶりの書き込みだな。
確かにミクリやテオとかは高いよなぁ。
直営とかで買ったらレンズ代も半端ないしw

36 :-7.74Dさん:2010/09/16(木) 19:21:42 .net
mikliは4万以下のお買い得ラインも充実しつつあるんで
そんなに酷いとは思わないが、theoは昔なら3.5万ぐらいで買えた
様なベーシックなモデルでも5万以上するからこちらの方が余程酷い。

REALの井上氏はこだわり抜く性格だし、それを止める人が周りに
いないみたいで、凄い手間とコスト掛けているから安くはならない
だろうなw

逆にバーゲンプライスなのはBEAUSOLEIL。
フランスではmikliと同等の価格なんだぜ。

37 :-7.74Dさん:2010/09/16(木) 20:57:23 .net
>>36
フランス系だとFace a Face、Lafont辺りもコストパフォーマンス
良く感じますね。
ミクリは価格下げたのはいいけど、質(デザイン含め)が相応以上に落ちた気も・・・
逆に商売上手とも云えるが

38 :-7.74Dさん:2010/09/17(金) 03:12:38 .net
リアルは国内ブランドとしては強気な価格だが、インポートブランドと比較したらあんまり高く感じないなぁ。
最近はボーソレイユとか個性的な眼鏡は躊躇してしまうわ。

39 :-7.74Dさん:2010/09/17(金) 22:42:10 .net
ヨーロッパでのアイウエアの価格はmikliが一つの基準で、多くの
ブランドがそれに準じた価格設定をしています。

日本では売れ筋価格帯がヨーロッパより低い為、割安感のあるブランドは
それを考慮して安めの価格設定をしている所です。

一方ちょっと高めのブランドは世界中同一価格を取っているブランドが
多いです。

>>37
face a faceは以前シードが代理店だった時はBEAUSOLEIL並みかそれ以上
安かったけれど、「うちはmikliと同格だから価格もmikliに合せろ」と
いうブランド側の意向で、代理店を変えてその際かなりの値上げを行っ
ているので昔の値段を知っている人からすれば安く無いですw

>>38
REAL新作のRF104は\63000だぜ
凝り過ぎて歩留まりが極端に悪いって聞いてるので、その分がっつり
乗ってますw

自分もREAL好きだから良ければ高くても買うけれど、最近はカラーリング
も含めて無難なデザインに落ち着きつつあるのでちょっとね・・・

BEAUSOLEILなんてかなり無難じゃない、値段も安いし合わせやすいので
凄くよく売れているみたいだよ。

40 :-7.74Dさん:2010/09/18(土) 01:34:06 .net
>>39
face a faceとalain mikliの価格差は当時で3割、現状1〜2割
ってところですかね?
シンプル系だとALEK PAUL、やや奇抜系だとJ.F.REY辺りは
やはりalain mikliに合わせてる?って感じがしますが

41 :-7.74Dさん:2010/09/18(土) 01:51:18 .net
リアルの新作ってそんなにするのかw

今、ちゃんと見返したらボーソレイユそんな個性的じゃなかった。勘違いしてました。

ミクリとかは無駄に取り扱い多いけど好きなブランドに限って取り扱いが少ないから困る。

42 :-7.74Dさん:2010/10/22(金) 00:06:35 .net
JUJUBEEが閉店とは寂しいなあ
確かに最近パッとしない感はあったが。

ttp://blog.jujubee.co.jp/?day=20101021

43 :-7.74Dさん:2010/10/22(金) 00:18:03 .net
KAMUROの品質ってどうですか?

44 :-7.74Dさん:2010/10/22(金) 00:52:45 .net
イエローズプラスってどうですか?


45 :-7.74Dさん:2010/11/05(金) 01:15:12 .net
>>42

めがねなんて使用時間考えると、高価な服なんかよりよっぽど安いのに
数万円の服を何時間着るのだろう?でもたいして汚れない。
めがねは起きたら寝るまで。
しかも汗と油でボロボロになりやすい。

それでも数千円のめがねで何年もイケルかな?
と期待した結果ですね。


46 :11:2010/12/19(日) 21:41:31 .net
alain mikli
alain mikli
alain mikli
ANNE et VALENTIN
ANNE et VALENTIN
J.F.Rey
J.F.Rey
Factory900
Factory900
theo
theo
歩 AYUMI
BOZ
christian roth
ConceptY
gotti SWITZRLAND
Orgreen
REAL
TRACTION

結局今年はこれだけ買いましたw

47 :-7.74Dさん:2011/02/20(日) 01:54:24.04 .net
>>46
すげえw

48 :-7.74Dさん:2011/02/27(日) 16:40:36.91 .net
インスパイアっすなw
ttp://ameblo.jp/crystalmore/entry-10808800918.html
ttp://ameblo.jp/crystalmore/entry-10809839404.html

49 :-7.74Dさん:2011/05/31(火) 14:00:44.34 .net
俺的さっぱり良さが分からない3大ブランド。
DITA  フォーナインズ  マイスドロー東京
50本ほどコレクションあるけど、上記のものは1本もなし。
3ブランドともけっこう人気あるみたいだけど、なぜだか
理解できない。


50 :-7.74Dさん:2011/06/01(水) 10:14:04.45 .net
わからなくていいよ
雑魚のセンスなんてどうでもいいし

51 :-7.74Dさん:2011/06/02(木) 04:56:12.37 .net
雑魚のセンスてw
好みは人それぞれなんだし、わざわざそんな噛み付かなくても良いと思うぞ。

とりあえずフォーナインズに関しては掛け心地重視と言う事で選んでるファンはいるだろうね。
ただその中に、あの特徴的なヒンジを見せ付けてドヤ顔してる人種が混ざってるのも確か。
人のメガネを気にしだすとフォーナインズはどうしても目に付くから、なんとなく抵抗覚える人が出てくるのも理解できる気がする。

52 :-7.74Dさん:2011/06/02(木) 12:12:51.36 .net
噛みついてなんてないだろ
そういうところが雑魚と言われる所以

好みは人それぞれなんだから、いちいち>>49みたいなこと書く必要ないだろってこった
>>2のリスト見ても、3分の1以上知ってる奴がどれだけいることか

53 :-7.74Dさん:2011/06/02(木) 16:47:14.85 .net
ハウスってカレーだけじゃなくてメガネも作ってたのか!

54 :-7.74Dさん:2011/06/02(木) 19:56:43.31 .net
>>50 >>52
発言内容から、おまえが、社会不適合者というのが良く分かった。
トラブルよく起こしてるだろ?

55 :-7.74Dさん:2011/06/02(木) 22:07:13.85 .net
むしろ>>50,52は大人な対応だと思うが
>>49,51みたいに不用意に余計なこと書く方がどうかしてる

過疎ってるんだから仲良くしなよ
好みなんて人それぞれなんだから、ね

56 :-7.74Dさん:2011/06/03(金) 11:35:05.21 .net
ここも
ゆとり
ばっかだな

57 :-7.74Dさん:2011/06/03(金) 11:45:02.71 .net
俺は最近DITAしか買ってないなあ
サングラス3本、オプティカル2本

好みのモデルがいっぱいあるのよ
別に他のブランドでもいいんだけど、なかなか好みのモデルに出会えないんだよね

58 :-7.74Dさん:2011/07/28(木) 23:38:21.32 .net
客注してから3ヶ月待ちだった歩036-0907W購入。
オンオフ併せて8本持ってるけど初の黒縁だぜ。

59 :-7.74Dさん:2011/07/29(金) 22:14:02.49 .net
歩で三ヶ月待ちなら早い方じゃないかw

60 :-7.74Dさん:2011/07/30(土) 08:36:22.76 .net
お待たせして、ごめんなさい。

61 :-7.74Dさん:2011/07/30(土) 11:47:02.04 .net
ジャポニズム見にふらっと立ち寄った店で歩見てたら、
真冬ぐらいまで次の入荷はありませんって言ってたな。

62 :-7.74Dさん:2011/07/30(土) 11:50:45.80 .net
真冬にまではならないと思いますが、
ほんとお待たせして、申し訳ございませんm(_)m.


63 :-7.74Dさん:2011/07/30(土) 11:53:07.20 .net
気に入ったフレームがあったが、欲しい色の在庫がなかったので視力等測って後日受け取りに行った。
しめつけを調整して貰って家に持って帰った。
家に帰り鏡の前でかけてみると注文したフレームと似ているが違うものであることに気づいた。
この場合交換は可能でしょうか?
貰った時点で気付かなかった自分が悪いんだろうけど、どうすりゃいいのこれ

64 :-7.74Dさん:2011/07/30(土) 19:34:08.70 .net
>>63
欲しい色を取り寄せて作ったの?
違う品番のモデルなの?色が違うの?

店としてすり替えるメリットはないと思うが、注文時に書面にフレームの品番を
記入しているはずだから。実際渡されたフレームの品番を照合して来よう。


但し欧米ブランドの場合、生産ロットが変わると色や形が変わることがままあるw
例えばこんな感じ。

ttp://blog.goo.ne.jp/inspiral/e/c16b2bc88b80af25374ee0c560a05117
「前より格好良いからいいじゃないか」ってノリらしいけどw

65 :-7.74Dさん:2011/08/06(土) 23:17:22.74 .net
SOLID BLUE&HUSKY NOISEを展開するbauhausからデザイナーの金子昌嗣氏
が退社されたの事。

今後も引き続き社外より同社のデザインを手がけるそうですがさてどうなることやら。

66 :-7.74Dさん:2011/08/26(金) 16:13:09.44 .net
BCPC・KAMURO以外に子供向けか小さめサイズのフレーム作っているブランドってありますか?
レンズ幅45〜48くらいのフレームが欲しい

67 :-7.74Dさん:2011/08/26(金) 20:56:49.30 .net
>>66
とりあえず子供用で思いついたやつ。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/jfreytokyo/folder/1564862.html?m=lc&p=2
ttp://blog.goo.ne.jp/inspiral/c/6a5d66bd327b0108fc63c4d880e7cf4f

女性なのかな?
小さめだとANNE et VALENTINとかtheo・Lafont・Concept Yなど。

68 :66:2011/09/02(金) 21:13:57.13 .net
>>67
レス遅くなりました。強度近視の女です

テンプルに模様?が入っているのが好みなので、Lafontが気に入りました
theoも個性的な形が多くていいですね
まずはLafontで金銭的に余裕があればtheoも欲しい

69 :-7.74Dさん:2011/12/09(金) 17:43:59.57 .net
冬のボーナスで歩を衝動買いage

70 :-7.74Dさん:2011/12/10(土) 00:08:30.10 .net
>>69
俺も注文してあったラフォンが届いたんで取ってこなきゃ。

71 :-7.74Dさん:2011/12/12(月) 08:10:37.86 .net
>>69さん
亀ですが、嬉しいです。

72 :-7.74Dさん:2011/12/12(月) 18:17:36.64 .net
フィッシュアンドチップスって彫刻はどう?
雑誌によく載ってるんだが。

73 :-7.74Dさん:2011/12/12(月) 18:43:37.83 .net
スピビー耐久性はどう?
ジャポニスムや9999と値段はほぼ一緒だけど

74 :-7.74Dさん:2012/01/27(金) 21:38:40.44 .net
REAL
DEROME BRENNER
OGA
MYKITA
Orgreen
J.F.Rey
J.F.Rey
Factory900
Japonism
alain mikli
Japonism
Pierre
Lafont

2011年後半はあまり買ってない印象だったが
前半沢山買っていて結局月一本以上のペースだったw

75 :-7.74Dさん:2012/02/11(土) 23:20:47.49 .net
ic! Berlinをかけるようになってからは他のメーカーは一切買わなくなったな。

76 :-7.74Dさん:2012/02/14(火) 23:14:27.07 .net
>>75
どう?スタルクアイズばっかだったけど、最近気になる。paxtonっても売ってない?

77 :-7.74Dさん:2012/02/24(金) 13:14:44.51 .net
>>73
耐久性云々は、フレームによるでしょ。999.9でも折れやすいと報告されているタイプはあるよ。
それよりも、スピは見た目が安っぽくない?

78 :-7.74Dさん:2012/03/09(金) 07:53:28.25 .net
>>76
ハウスブランドの眼鏡歴15年ぐらい、色々かけてきたけどついにゴールに着いたわ。
特にプラスチックシリーズは最高だ。

79 :-7.74Dさん:2012/04/09(月) 20:20:48.06 .net
クロニックCH-093の購入を検討しているんですが品質や評判はどうですか?

80 :-7.74Dさん:2012/04/09(月) 22:41:09.18 .net
>>79
最近ものを見ていないので品質については判りませんが
個人的にはロゴはちょっと…^^;

81 :-7.74Dさん:2012/04/28(土) 18:25:38.04 .net
yellows plusは本当にデザインが繊細で秀逸だと思う
日本のブランドでは飛びぬけてセンスがいい
だが顔でかの俺には厳しいフレームだorz...

82 :-7.74Dさん:2012/05/05(土) 20:01:15.29 .net
>>81
クラシカルなデザインをベースに今っぽさを入れるのが抜群に上手いよね
イエローズはデザイン良し造りも上々値段も抑えめで非常に優良ブランド
だと思います。

個人的には逝っちゃってる系が好きなんで、自分で掛けるには物足りないけれどw

83 :-7.74Dさん:2012/06/13(水) 22:36:05.18 .net
久しぶりにこのスレ来たけど数年前のオシャレ眼鏡ブームの時に比べると恐ろしく寂れてるな


84 :-7.74Dさん:2012/07/08(日) 11:42:41.60 .net
恐ろしいくらい廃れとる

85 :-7.74Dさん:2012/07/15(日) 23:35:27.98 .net
ボーナスが出たんで一本作ってきた
その他手持ちのフレームにレンズ入れを5本

今後も趣味としてボチボチやっていきますわ

86 :-7.74Dさん:2012/07/28(土) 16:06:28.52 .net
ダークナイトのゲイリーオールドマンが眼鏡似合っててやたらかっこよかった
同じの買おうとしたら4万くらいして断念

87 :-7.74Dさん:2012/08/18(土) 17:54:59.47 .net
TRACTION購入

TRACTIONは「癖が強い・値段が高い・作りが悪い」ってイメージだったが
最近のはメタルでテンプルが凝ったモデル以外、結構安くなっているんだね。

作りは相変わらずだけどW

88 :-7.74Dさん:2012/11/27(火) 21:19:51.95 .net
トレミー48もここでいいのかな。

アポロン5が格好いい!
レッドかオレンジか迷ってる。

89 :-7.74Dさん:2012/11/28(水) 19:03:56.05 .net
>>88
1)肌が健康的に見える色
2)自分のファッションとの組み合わせ
3)そんなのどうでも良いから好きな色!

90 :-7.74Dさん:2012/12/31(月) 18:21:28.71 .net
BOZ*3
Japonism*2
TRACTION PRODUCTIONS*2
alain mikli*2
REIZ.GERMANY*2
BLAC by BELLINGER
Lafont
KAMURO
Factory900
benner

今年はどちらかと言うと女性向けブランドが良かった気がする

相変わらずトレンドがクラシックテイストで男性向けブランドは
保守的過ぎて欲しいと思えるものが少なかった。

91 :-7.74Dさん:2013/03/08(金) 23:09:24.54 .net
この前spivvyと999.9買った
でもフィッティングが下手でレンズも高い店だったから色々疲れたよ
誰か東京周辺でオススメの店あったら教えてくれい

92 :-7.74Dさん:2013/05/25(土) 02:29:17.96 .net
芸能人のメガネブランド一覧

アランミクリ⇒テリー伊藤・ドン小西・生瀬勝久・やくみつる・松尾貴史
       生瀬勝久・中居正広・三谷幸喜・おぎやはぎ(小木)

999.9⇒山田明郷・水谷豊・所ジョージ・山田ルイ53世・明石家さんま
   船越英一郎・石橋貴明・サンドウィッチマン(伊達)・田辺誠一
   奥田民生・世界のナベアツ・上戸彩・新垣結衣・ロンドンブーツ(淳)
   さだまさし・木山裕策・すぎもとまさと・関口宏・管直人

スタルクアイズ⇒高橋克美・南こうせつ・野間口徹・松尾貴史・大森南朋
        Gackt・ビビる大木・イチロー・アジカン(後藤)

zoff⇒高島彩・オリエンタルラジオ(藤森)・ハリセンボン春菜・ビビる大木

ジャポニスム⇒生瀬勝久・竹中直人・中澤信栄・チュートリアル徳井

エフェクター⇒宮川大輔・ロンドンブーツ(淳)・布袋寅泰・香取慎吾
       妻夫木聡・木村拓哉・西川貴教・リップスライム(SU)

レスザンヒューマン⇒陣内・バッファロー吾郎(若竹)・高橋克典
          福山雅治・ブラザートム

SAMURAI翔⇒哀川翔

93 :-7.74Dさん:2013/12/31(火) 20:24:20.32 .net
alain mikli*4
AKITTO
ANNE et VALENTIN
Factory900
grotesq frame
ic! berlin
Japonism
J.F.Rey
MICHEL HENAU
MYKITA
REAL
REIZ
studio skyrocket
TRACTION PRODUCTIONS

今年は現代的クラシックを意識して丸メガネやサングラスに透明レンズを入れたり
90年代のmikliを買い集めたり等、今までとはちょっと違う路線で行ったみた。

94 :-7.74Dさん:2014/07/29(火) 12:47:39.62 .net
PLATOYどうですか?
オールマイティって感じではないけど気になります。
http://blog.kato-optic.com/?eid=1000517

95 :-7.74Dさん:2014/07/30(水) 00:13:54.47 .net
>>94
似合うんならいいんじゃね

96 :-7.74Dさん:2014/07/30(水) 13:39:18.80 .net
http://m.blogs.yahoo.co.jp/alfa_rosso2000/14036531.html
こっち元祖じゃね?

97 :-7.74Dさん:2014/07/31(木) 20:56:03.99 .net
>>96
この形のブリッジは「キーホールブリッジ」って昔からあるデザイン。
ttp://www.solakzade-jp.com/product/758

白山は昔のデザインをデザインソースにしているから、オリジナリティーとか
元祖とかはあんま縁がないよw

98 :-7.74Dさん:2014/08/02(土) 09:32:03.27 .net
>>97
グダグダうるせえよ
結局パクってんだろ

99 :-7.74Dさん:2014/08/02(土) 12:09:29.71 .net
ブランドメガネと安物メガネとは質って違うの?

100 :-7.74Dさん:2014/08/02(土) 13:10:09.86 .net
造りは大差ないのもあるよw
質感を上げるのって結構コストが掛かるから、安物はやっぱり安っぽいけれど。

101 :-7.74Dさん:2014/08/02(土) 16:18:05.93 .net
>>96
これ元祖

>>94
>>96

パクリですやんw

102 :-7.74Dさん:2014/08/04(月) 01:53:04.46 .net
スリープライス店が出たおかげで今までメガネ屋がどんだけぼってたのかバレたからなw

103 :-7.74Dさん:2014/08/04(月) 15:18:16.54 .net
>>102
ヴィトンやディオール
ロレックスやフランクミューラー

そういうブランドに興味なければメガネも量販でいいと思う

UNIQLO着てzoffのメガネ掛けても全然アリだけど

それ以外の物を否定するのはカッコ悪いよ

104 :-7.74Dさん:2014/08/05(火) 01:35:36.00 .net
名前に騙されてぼったくりメガネ買っちゃったんだね
ドンマイ

105 :-7.74Dさん:2014/08/05(火) 07:01:04.07 .net
>>104
君ダサいでしょw

106 :-7.74Dさん:2014/08/05(火) 10:30:36.50 .net
ところでgrotesqueのSLIMEってモデルまだ売ってる店あるかな?
いまさらなんだが。。。

107 :-7.74Dさん:2014/08/05(火) 20:44:59.33 .net
>>106
ここがgrotesque(現benner)代理店やってるから問い合わせてみたら?
ttp://baum-optics.com/

108 :-7.74Dさん:2014/08/06(水) 01:27:43.01 .net
>>105
残念
名前でしか選べない人のほうがダサいよw

109 :-7.74Dさん:2014/08/06(水) 20:29:28.86 .net
老舗のうなぎ屋から大満足で出てきたところを
"すき家で安くうな丼食べられるのにバカじゃんw"とか
言われるような感じ。わーったわーった、情弱でけっこう。

110 :-7.74Dさん:2014/08/07(木) 00:22:23.32 .net
>>109
老舗というだけで思考停止しちゃって、中国産の偽装うなぎを美味い美味い言ってるから馬鹿にされてるんだよw

111 :-7.74Dさん:2014/08/07(木) 00:34:10.28 .net
本物を見る目を養いましょうね

112 :-7.74Dさん:2014/08/07(木) 00:40:57.42 .net
ま、中国産のうなぎも食べたことないし中国産のメガネも買ったことないからじっさいの品質はわからん。
君の主張するように"大差ない"のかもしれないけど、買う気はしないなあ。

113 :-7.74Dさん:2014/08/12(火) 21:12:38.67 .net
先週掛けた眼鏡
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5249414.jpg.html

114 :-7.74Dさん:2014/08/13(水) 00:50:15.74 .net
いいじゃん。
無色ばっかりだとカラーレンズ入れたくなるなw

115 :-7.74Dさん:2014/08/14(木) 22:04:21.11 .net
アランミクリ買った
支那産の安物と違って見た目も掛け心地も最高だは

116 :-7.74Dさん:2014/08/14(木) 22:34:48.83 .net
ミクリのなに買ったの?

117 :-7.74Dさん:2014/08/16(土) 09:29:48.50 .net
宅急便が荷物2つ持ってきたので何かと思ったら
随分前にそれぞれ別の所でオーダーしていたフレーム二本が同時に届いてたw

118 :-7.74Dさん:2014/10/18(土) 15:33:39.15 .net
J.F.Re&BOZの新作見てきた
今回はJ.F.Re&BOZ&Petitep合わせて10本入りケースが46個ぐらいと
いつもより数が少なかたみたいだ。

119 :-7.74Dさん:2014/11/07(金) 15:23:42.32 .net
メガネに何万もかける情弱w

120 :-7.74Dさん:2014/11/07(金) 21:35:24.18 .net
Frost持ってる人いる?

121 :-7.74Dさん:2014/11/08(土) 00:52:54.39 .net
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ ♪♪♪ メディカル部長あふぉ河原〜 ♪ 元気〜?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
チクリ施行延期してるので順調に店舗数増やせてなによりだな(株)低脳コンタクトメディカル部長のアホ河原。今は俺も業界人だからチクリ施行してないが
来年辺り業界を去るかもしれんから、そしたら会社を本気で叩き潰す勢いで保健所チクリ施行にオールゴーサインが出るので、そしたらアホ河原〜お前は最高にヤバイことになるぞ〜
ぶっつぶすための違法の証拠はすでに大量に整理されて保存してるあるぞ〜

122 :-7.74Dさん:2014/12/02(火) 12:10:25.11 .net
モンキーフリップもハウスブランド?

123 :-7.74Dさん:2014/12/29(月) 15:36:12.27 .net
SPIVVY*2
FACE a FACE*2
ANNE ET VALENTIN
WOLFGANG PROKSCH
FACTORY900
PADMA IMAG
J.F.Rey*2
Orgreen
alain mikli
Hoet*2
alysgn magee
BOZ
BELLINGER
REAL
frost

今年は正月にクレイドルが発売した三本入り福袋を二つ買ったり
初めて買うブランドが多かった一年だった。

124 :-7.74Dさん:2015/02/12(木) 02:19:46.89 .net
病院行け

125 :-7.74Dさん:2015/05/23(土) 18:46:08.01 .net
影郎、最高
と言ってみる

126 :-7.74Dさん:2015/10/05(月) 09:32:16.78 .net
yellow plusってとこのメガネ買いました。ここって有名なブランドなんですか?

127 :-7.74Dさん:2015/10/05(月) 23:45:34.32 .net
>>126
あんま有名じゃないけれど、センスが良くて良いブランドだよ

クラシック系でおすすめのブランドは?と聞かれたら
イエローズプラスとマイキータを奨めている

128 :-7.74Dさん:2015/10/10(土) 19:40:29.75 .net
>>127
マイキータってクラシック系かね。シートメタルでやたらカラフルなイメージがある。

129 :-7.74Dさん:2015/10/11(日) 07:27:42.53 .net
MYKITAがクラシックじゃないって言う奴はどんだけ原理主義者なんだよw
ttps://mykita.com/en

130 :-7.74Dさん:2015/10/14(水) 15:30:42.15 .net
イエローズプラスの2014秋冬モデルのCISを探しているんだけど昨年のモデルの再販とかって期待できないよね?
少ロット生産の売り切りかな
定番モデルが無いと在庫がある時に買わないと厳しいですよね

131 :-7.74Dさん:2015/10/14(水) 19:34:10.95 .net
オフィシャルwebに取扱店リストが載っているから在庫有るかどうか片っ端から聞いてみるとか

132 :-7.74Dさん:2015/10/18(日) 21:11:13.84 .net
>>131
色々問い合わせしてみようと思います!
ありがとう!

133 :-7.74Dさん:2015/11/01(日) 11:13:40.02 .net
テロじゃねーだろwww

134 :-7.74Dさん:2015/11/07(土) 05:17:20.03 .net
yellmwsplus CISゲットできましたー
webショップに問い合わせた所入荷予定ありとのことで注文、昨日届きました
細部までこだわって作っている事が感じ取れます
お気に入りの一本になりそう
れんず屋行ってレンズ入れて来ようっと

135 :-7.74Dさん:2016/01/03(日) 21:19:32.69 .net
クレイドルの福袋は男女別で二本\5400になっていたんでパスした

136 :-7.74Dさん:2016/05/08(日) 16:56:21.24 .net
Buddy Opticalってここでいいですか?

137 :-7.74Dさん:2016/10/01(土) 18:51:07.53 .net
溜まりに溜まったメガネケースが邪魔なんで捨てたった
最悪だったのがスタルクのケースで劣化して表面がベトベトになってた

ttp://imefix.info/20161001/531211/

138 :-7.74Dさん:2018/06/16(土) 14:07:18.02 .net
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

PBKPM

139 :-7.74Dさん:2021/02/21(日) 23:20:48.39 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

140 :-7.74Dさん:2021/03/05(金) 04:16:40.29 .net
素材もデザインも好みのメガネをやっと見つけた

141 :-7.74Dさん:2021/04/27(火) 16:12:12.68 .net
>>137
加水分解する素材は経年劣化するのが難点

総レス数 141
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200