2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

今日から脱オタクするのでカッコイイメガネ教えろ

1 :-7.74Dさん:2009/08/31(月) 21:40:59 .net
今まではアニエスベーだったけど
一応アイシーベロリンをターゲットにしています。

2 :-7.74Dさん:2009/08/31(月) 21:41:59 .net
ウスカルのザポ

3 :-7.74Dさん:2009/08/31(月) 21:56:36 .net
眼鏡市場店員お勧め品

4 :-7.74Dさん:2009/08/31(月) 21:57:25 .net
>>1
ホレ
http://item.rakuten.co.jp/dreamcl/mg105-c4/

5 :-7.74Dさん:2009/08/31(月) 21:59:13 .net
こんなヤツ
http://retro-kanban.com/otsuka/kyojin.jpg

6 :-7.74Dさん:2009/08/31(月) 22:09:57 .net
これでいいよ
http://www.costube.info/upload/save_image/01070143_49638a4f1802c.jpg

7 :-7.74Dさん:2009/08/31(月) 22:13:39 .net
http://item.rakuten.co.jp/best-one/2897serie/

8 :-7.74Dさん:2009/08/31(月) 22:23:52 .net
>>7
それ何の罰ゲームだよw

9 :-7.74Dさん:2009/08/31(月) 23:07:22 .net
>>4
ゴミを見せるな
ブランド物にしないと女の子に受けないだろ

10 :-7.74Dさん:2009/08/31(月) 23:09:04 .net
>>9
ウケたいのか?
なら>>6で決まりだろカス

11 :-7.74Dさん:2009/08/31(月) 23:12:49 .net
ガリレオモデルだよ。

12 :-7.74Dさん:2009/08/31(月) 23:18:38 .net


13 :-7.74Dさん:2009/08/31(月) 23:39:07 .net
真剣に答えてください。
視力は−7と−8です。


14 :-7.74Dさん:2009/09/01(火) 01:20:34 .net
ttp://www.a-megane.com/SHOP/te-002.html

15 :-7.74Dさん:2009/09/01(火) 06:35:58 .net
脱オタなら
レンズは非球面
近く用は1.6の屈折率
遠く用は1.74の屈折率
をお勧めする

一般的な考えだと球面は-3Dまででないとオタクになる

安売り眼鏡屋で作る場合は見え方に不満があるなら交換時に言えばいい
それか通常眼鏡屋のセールを狙えばやすく済む

16 :-7.74Dさん:2009/09/01(火) 10:11:20 .net
>>15
誰がレンズの話なんかしてるよ?
オレは女の子に受けるようなかっこいいメガネを
教えてくれって言ってるんだが

17 :-7.74Dさん:2009/09/01(火) 11:53:20 .net
とりあえずセルフレームはやめとけ

ブサメンや野暮ったいダサ男がセルフレームの眼鏡かけると、ほんとただのキモメンになるだけだから

18 :-7.74Dさん:2009/09/01(火) 13:04:33 .net
そんなことはありますん

19 :-7.74Dさん:2009/09/01(火) 13:22:38 .net
とりあえずレスがダサい

20 :-7.74Dさん:2009/09/01(火) 13:25:04 .net
自己申告乙

21 :-7.74Dさん:2009/09/01(火) 13:30:27 .net
ウスカルでも掛けたら?w

22 :-7.74Dさん:2009/09/01(火) 13:33:11 .net
哀愁漂うオッサン眼鏡、アイシーベロリンでいいんじゃね?
自分でもそう言ってるし

23 :-7.74Dさん:2009/09/01(火) 13:47:06 .net
>>1にはこれがお似合い
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/081013/crm0810131032008-p3.jpg

24 :-7.74Dさん:2009/09/01(火) 14:01:43 .net
Berlinは30過ぎのリーマンなら分かるが
若いのだとオッサンっぽく見える。

25 :スレ立て本人:2009/09/01(火) 19:55:15 .net
>>15
レンズ情報サンクス
眼科で図ると右−5左−6なので非球面を選びます。
今日眼鏡屋でテオを見てきました。
すげーカッコよかったけど値段が5万超えていて手がだせない

26 :-7.74Dさん:2009/09/01(火) 19:57:07 .net
>>24
レンズが太くなるので似合いませんでした。
でもこれもお高い
予算はフレーム2万までレンズ5千円が限界です。

27 :-7.74Dさん:2009/09/01(火) 20:50:53 .net
その予算じゃロクなもの手に入りそうにないな

28 :-7.74Dさん:2009/09/01(火) 21:16:41 .net
>>25
これ最高
真の漢の眼鏡だな
http://image.rakuten.co.jp/opt-tadashi/cabinet/00903811/img55809825.jpg

29 :-7.74Dさん:2009/09/01(火) 22:18:43 .net
>>26
最寄りの3プライス・雑貨メガネ店にて
ご自由にお選び下さいませ





       〜  終 了  〜




 

30 :-7.74Dさん:2009/09/01(火) 23:17:28 .net
俺もカッコイイ奴選んでほしい
服装は綺麗目なのが多い。ジーパンやスニーカーなどは皆無
視力は0,4と0,4
予算はめがねフレームが5万までレンズは2万まで
顔は小さめなのでメガネがズレルのはダメ
よろしくお願いします。

31 :-7.74Dさん:2009/09/02(水) 02:24:36 .net
>>30
http://www.az-s.jp/product/less_than_human/cl2/index.html

32 :-7.74Dさん:2009/09/02(水) 13:47:00 .net
>>30
合計7万出せるなら、だいたいの有名メガネブランドは買える。
そういうのが揃っている店に直接、見に行くべき。

33 :-7.74Dさん:2009/09/02(水) 22:47:32 .net
考え方を変えてみては?

その日のコーディネイトによって例えば靴やアクセを替えるだろ?

眼鏡だけどんな時も同じ物と言うのもおかしな話だから、安売り店で
自分のコーディネイトに合せて、掛けかえ出来る様何本か誂えてみる
という方法もある。

34 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 01:38:46 .net
メガネは服と違って自分の目の健康に直結するものだから、
安物(特にレンズ)を使うのはお勧めできないと思うけどな

35 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 09:35:39 .net
Nikon、SEIKO、HOYA、東海などの国内メーカーのレンズならいいけど
3プライスのメガネ屋は、一般の大手チェーン店で扱わないレンズや
品質の劣る海外メーカーのレンズばかりで
1年経たずにコートが剥がれたり、酷い傷がつくしね。あと透明度も違う。

36 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 21:13:51 .net
>>32
今日見てきた。
気に入ったブランドはテオと言う奴
色がカラフルで形も特殊な奴
フレームが約6万でレンズ3万
予算を超えたけどスゲー良い

37 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 21:28:19 .net
「テオの眼鏡知ってる人いますか? 2」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1218897771/

38 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 21:54:32 .net
>>37
人気無いのかよ
テンション下がった

39 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 21:57:42 .net
>>36
マジレスすると、顔立ちに起伏が少なく全体的にあっさり顔が多い
日本人がテオみたいなメガネを掛けた場合、メガネだけがすごく
目立ってしまい、チンドン屋と化す可能性が極めて大きい。

メガネだけ目立っても仕方がないだろ。メガネと顔の相性というか
バランスが肝心。

40 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 22:03:51 .net
あんな珍妙奇天烈な形と色使いのオモチャ眼鏡なのに4〜5万も取るのがわからん。ボッタクリもいいとこ。

41 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 22:09:58 .net
テオはコンパのときとかに掛けるんだよ
普段から掛けてたら浮きまくりだってw

42 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 22:25:33 .net
これって何の罰ゲームっすか?
http://image.rakuten.co.jp/opt-tadashi/cabinet/00696563/img55517864.jpg

43 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 22:32:34 .net
>>39
最初に書いてくれよ
フレームはキャンセルできるけど
レンズのキャンセルは無理だろ
キャンセルするとお店に迷惑かけるからしないけど・・・・・
高い買い物したのに

44 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 22:35:12 .net
こっちもすごいぞw
http://image.rakuten.co.jp/opt-tadashi/cabinet/theo/img56071519.jpg

一発ウケ狙いならアリ

45 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 22:36:19 .net
>>43
ざまあwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWW









これで美味しく御飯が頂けます。感謝。

46 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 22:37:44 .net
>>43
頼むからウソだと言ってくれw
本当だったら愉快すぐるwwwwww

47 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 22:39:46 .net
>>43
まあいいじゃん
他の奴も書いてるけど、コンパのウケ狙い用や仮装パーティー用に
そういうメガネを1本持っておいても損はしないよw

48 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 22:52:41 .net
真面目な話
ttp://www.boq.jp/special/2007/theo/01/index.html
これに似た奴です。
買った奴を写真に取りたいけどレンズの取り寄せでまだ手元にメガネがありません。

49 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 22:53:52 .net
>>48
あー・・・・やっちゃったね

50 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 22:55:11 .net

奇抜な形ではなく
就活でも行けると店員さんに言われたました。
色はブラウンを基調に黒とシルバーみたいな感じ

51 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 22:55:45 .net
>>48
てか学生? 学生ならいいんじゃね? 多少キテレツなメガネ掛けても

52 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 22:57:03 .net
>>50
> 就活でも行けると店員さんに言われたました。

いくらなんでもそれはアリエナイw
おまえ店員にだまされてるよwwwwwww

このメガネ掛けて面接行っても大丈夫なのは
デザイナー系アパレル関連くらいwwwwww

53 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 23:01:09 .net
>>50
おまえさ、そのメガネ出来上がったら掛けて
大学の就職課に行って、「このメガネで就職
面接大丈夫っすかね?」って聞いてみ?w

54 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 23:05:32 .net
失礼を承知で書き込むけど、高いフレーム買えないから妬んで貶しているのではありませんか?
購入する前に何度も鏡で見たけど、奇抜とは感じなかったけど
しかし、みなさんの書き込みの通りならキャンセルしたいです。
>>52
就活は経理希望と言っている。
だから嘘を店員に言われたとゴネルと変えてくれる可能性ありますか?


55 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 23:08:32 .net
>>50
> 奇抜な形ではなく

これと同じかこれによく似た形で、色違い(ブラウンを基調に黒とシルバー)なんだろ?
http://www.boq.jp/special/2007/theo/01/2p/02ph.jpg
充分に奇抜だと思うがw

> 就活でも行けると店員さんに言われたました。

完全に騙されてるよw 店員は売るためには無責任なこと平気で言うから

56 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 23:09:51 .net
>>54
キャンセルなんかすんなよ店に損害掛けるだろヴォケ
自分の選択ミスだ馬鹿め

57 :53:2009/09/03(木) 23:11:14 .net
>>54
いいから、そのメガネ出来上がったら掛けて
大学の就職課に行って、「このメガネで就職
面接大丈夫っすかね?」って聞いてみ?w

それが一番だってwwwww

58 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 23:13:14 .net
今時の大学生って本当に非常識なんだな・・・・。やれやれ。

59 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 23:16:53 .net
>>54
T.P.O.って言葉知ってるか?
つまりはそういうことだ

60 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 23:19:53 .net
>>56
馬鹿か?お前らが貶したからキャンセルを考えたんだろ
店の損失より俺の今月の食費の方がピンチだ
メガネが届く前になぜここまでイラつかないといけないんだよ

61 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 23:27:10 .net




自分の非常識さを指摘されたら今度は逆ギレしたでござる、の巻きw




 

62 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 23:28:11 .net
>>60
>>57が結論

63 :アホらしいけどマジレス:2009/09/03(木) 23:31:46 .net
テオ君が他の就職希望者よりも遥かに卓越した能力や資格を持ち合わせているなら
どんなメガネを掛けていようが問題なかろう。余りある能力や資格をアピールすれば
良いのだから・・・。

そうでない(他人とどっこいどっこいの能力・資格)なら奇抜な格好はやめておくが吉。

64 :53:2009/09/03(木) 23:33:39 .net
>>60
ハイハイ、そのメガネ出来上がったら掛けて
大学の就職課に行って、「このメガネで就職
面接大丈夫っすかね?」って聞いてみ?w

それが一番だってwwwww

65 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 23:35:08 .net
今日はなんだか面白いことになってるねw

66 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 23:46:12 .net
>>54
よりによって経理職に就こうって奴がキテレツめがね掛けて面接に行っちゃダメだろ
経理なんてのはどの会社でも大抵、最もお堅い連中が揃ってる部署なんだからさ・・・

67 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 23:49:44 .net
経理職にオススメの眼鏡
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/081013/crm0810131032008-p3.jpg

68 :-7.74Dさん:2009/09/03(木) 23:58:59 .net
>>55
うちの会社にこんなメガネの学生が面接に来たら速攻落とされるな。
俺は別にいいと思うんだが、人事部に保守的なジジイどもが・・・・。

69 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 00:00:18 .net
>>67
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \  
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/ 
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

70 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 00:04:17 .net
プライベートならテオは悪くないけどな
無難なのは49

71 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 10:49:32 .net
オタクな彼氏彼女がほしい その20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1251340234/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/10646/

72 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 11:29:43 .net
>>43
> >>39
> 最初に書いてくれよ

って、お前本物のバカか?
お前が「テオ」の名前を初めて出したのは既に注文してしまった後の時点なのに、
俺らが先回りして言及できるはずねーだろカス  知的障害者か?


> フレームはキャンセルできるけど
> レンズのキャンセルは無理だろ
> キャンセルするとお店に迷惑かけるからしないけど・・・・・

当たり前だヴォケ


> 高い買い物したのに

高い授業料になったな

73 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 12:26:43 .net
http://www.meganeichiba.jp/frame/images/frame/GR-7007_br.jpg

74 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 12:27:47 .net
http://www.meganeichiba.jp/frame/images/frame/GR-7025_br.jpg

75 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 12:29:17 .net
http://www.meganeichiba.jp/frame/images/frame/BI-3001_br.jpg

76 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 12:30:44 .net
おまえわざとダサ眼鏡挙げてるだろw

77 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 12:38:56 .net
http://www.boq.jp/special/2007/theo/01/2p/02ph.jpg

78 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 12:45:15 .net
そうきたかwww

79 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 14:14:48 .net
激しくカコイイ!
http://petitjura.cocolog-nifty.com/blog/images/brain9.jpg

80 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 14:16:49 .net
これもイイ!
http://blog.drecom.jp/eyewear-info/img/764/theo_fry.jpg

81 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 14:24:17 .net
経理職にオススメの眼鏡
http://pub.ne.jp/bbgmgt/image/user/1248340413.jpg

82 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 14:36:34 .net
ちょwwwww正男wwwwwWWWW

83 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 14:52:58 .net
テオはプライベートでは悪くないだろ。就職活動に使えるかだって?常識的に考えろよ。



あ、でもテオ掛けてる人知り合いに数人いるけど、全然似合ってなかった。合う人少ないんだろうな

84 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 15:42:26 .net
オマイら脱オタクするなら、まずは999.9やアランミクリ辺りから始めろよ
いきなりテオは上級者すぐるw
たいていのヤツは似合ってないしwwwww

85 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 15:49:22 .net
だな。
テオだとメガネだけが激しく自己主張して目立ってしまう罠。

大切なのは顔との融合というか釣り合い。

86 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 16:26:01 .net
初心者ほど、「かっこいい眼鏡さえ掛ければ自分の顔もかっこよくなる」って考えるんだよ
相性とか釣り合いなんて考えてないw

87 :32:2009/09/04(金) 17:00:08 .net
>>36
やたら伸びているから見てみたら…
おい、何で依りによってテオを選ぶんだ…
テオで就活とか嘘だと言ってくれ…


用途を言ってくれればフォーナインズ辺りを薦めたのに…
フォーナインズと同程度の価格でデザイン重視ならジャポニスムとか
海外ブランドフレームがいいならアランミクリとかあるのに…


まあ、例えばメガネを幾つも購入していれば
「もう少し小さいor大きいフレームにすれば良かったかなぁ」とかあるけど
これはそれ以前の話で、そもそも、時と場所を選ぶ品物を買うなら
合うか合わないかは分かりそうだけど…うーん…

88 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 18:02:00 .net
経理職にオススメの眼鏡
http://pds.exblog.jp/pds/1/200811/23/28/c0144828_1745499.jpg

89 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 18:24:27 .net
ヲタクはこっちに池
http://www.canful-megane.com/

90 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 19:09:42 .net
>>30の写真
http://bbs.innolife.net/bbs2/img/star/3922.jpg

91 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 19:22:46 .net
オマイら調子に乗り過ぎw

92 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 23:06:06 .net
>>54
> >>52
> 嘘を店員に言われたとゴネルと変えてくれる可能性ありますか?

・・・・・おまえ、もし本当にそんなことやったら
人間的に最低のクレーマーだぞ。サイアク。

選択ミスったのは自分のセンスや常識の
問題なんだからあきらめろよ。「店員も
薦めた」って、決断したのはおまえ本人だろ。

93 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 23:16:01 .net
オタクではないが、メガネを玄人の方たちに選んで欲しい。
6日日曜日に青山辺りでメガネを買う予定です。
今まではメガネスーパーなどで格安メガネを購入
眼科で測った数値
右ー8
左ー7
乱視無
レンズは1.74非球面希望
用途は学校通学用。将来社会人になっても大丈夫な奴
予算は貧乏学生なのでフレームとレンズ合わせて5万が限度
ブランドの選り好みなどはありません。
購入したらコメントと写真をアップするので、ネタと思わずアドバイスしてくださいm(_ _)m


94 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 23:16:52 .net
>>54みたいな客に当たってしまったTheo取扱店の店員に同情するよ。

95 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 23:24:46 .net
>>93
漠然としているなぁ・・・。もう少し情報を出した方がいいかもよ。
自分の顔の形のタイプ(丸顔、四角顔、細長顔、etc…)とか、
欲しいメガネのイメージ(シンプル系、派手系、アート系)とかね。

そうすると具体的なアドバイスがあるかも。ないかも。

96 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 23:26:25 .net
ガリレオモデルだよ。

97 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 23:27:43 .net
そうだな。ガリレオモデル一択。決定。
おめでとう。

98 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 23:29:09 .net
ということで>>93さん、最寄りのお店にてガリレオモデルをお求め下さい。

では次の方ドーゾ!

99 :93:2009/09/04(金) 23:32:20 .net
>>95
即レスサンクス
顔は細長です。
以前メガネを購入した時に店員さんに小顔だと言われました。
欲しいメガネのタイプはシンプル系
材質はメタルよりセルタイプ(度数が高いのでレンズの厚みが気にならないため)
色はブラックかブラウンを希望


100 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 23:46:32 .net
>>99
アランミクリのこの辺りとかどう?
http://item.rakuten.co.jp/auc-frameya/s4o-0707-col01/

101 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 23:51:44 .net
>>99
コレとか
http://www.hanamegane.net/japonism/jn401e-20.html

102 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 23:57:43 .net
ちょっとアレだが
http://www.glassick.com/product/product?bid=1219813305&pid=1221286308

103 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 00:09:08 .net
そして結局ここに落ち着く
http://optomo.biz/original-5.html

104 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 00:23:10 .net
それはオカモトお自慰さんの・・・・w

これ、個人的に好き
http://hayashimegane.soreccha.jp/e52770.html

105 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 00:48:00 .net
>>104
それのブラック×ライトブルーがなんかイイ感じ

106 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 01:18:52 .net
風呂屋に行っていてレスを返すの遅れてスイマセン
好み順にしました。
1位>>104 色も形も凄く気に入りました。フードが付いているので度が高いレンズでも気にならないのが○
2位>>101形は気に入りましたが、カラーリングが少し冒険
3位>>102 下の部分が出ているのでレンズの厚みが気になりました。
番外>>100メガネブランドに詳しくない俺でも知っているブランドだけど値段が・・・・・・
フレームに4万5千使うとレンズに予算が回らないので泣く泣く諦め
買えないけど提示してくれた中では一番欲しい
番外>>103 好みではありません。
>>105 僕も同じ意見です。

1位と2位がJAPONISMと言うブランドなので眼鏡屋さんで漁って来ます。

107 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 01:28:02 .net
このスレが初めて人の役に立ったのを見たw

108 :104:2009/09/05(土) 01:38:11 .net
>>106
実はその>>104、僕も気になっていて買おうか買うまいか悩んでたw
もしこれに決まって買ったら写真うpよろしくー

色はブラック×ライトブルーがクールな感じでいいけど、
少し冒険してブラック×レッドの存在感のある雰囲気もイイ

109 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 01:40:26 .net
>>106
青山辺りの激安以外の眼鏡屋で1.74非球面レンズは最低3万以上はするだろうから
君は渋谷パルコ3のポーカーフェイスにでも行きなさい。

あそこならジャポニスムも置いてあるし、レンズ1.70まで\5250均一で
入れられるから。

但し技術的には・・・って感じだがw

110 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 02:01:57 .net
>>108
本当はネタと思われて変なメガネを紹介されると思っていたけど
すげーカッコイイメガネを教えてくれてありがとう
>>109
レンズ3万超えるの?
メガネスーパーなどでは2万あったらお釣りくるのに
ポーカーフェイスと言うお店のホームページ見たけど高級店に見えるのにレンズ安いなあ

今日、池袋に用事があるので購入前の現物確認に周辺のメガネ屋散策してくる。
それではおやすみ

111 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 02:02:14 .net
ジャポニスムは立体的でかっこいいよね!
アランミクリは値段がネックかな

112 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 09:12:19 .net
>>109
ポーカーフェイスはレンズ安いが、店員の技術がね…
ただ、いろんなブランドがあるから、見て回るときは最適。
9999買った時は、ポーカーで調整させずに
直営店に行ってフィッティングしてもらったw

ジャポだったら、まだ和真の新宿店で買った方がいい。
確かレンズも近視、乱視なら1万だったはず。

113 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 09:39:12 .net
ミクリ持っているが、他と比べて2割ぐらい値段が高く感じる
デザインはいろいろあるから好きだが
もうちょい安いと有り難い。まあ無理だろうがw

ジャポニスムはメタルしか持っていないが、良いよね
シンプルに見えるものも必ず何処かにひと工夫してある。

114 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 09:48:04 .net
>>112
-8D -7Dで1.74片非球面希望らしいのだが、和真では一万で入れられるのか?

115 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 09:52:07 .net
>>114
屈折率1.74も1万みたいよ。

116 :メガネ所持数8本:2009/09/05(土) 12:53:04 .net
>>95
嘘教えれられて舞い上がるなよ
買ってから後悔するだろうな

117 :メガネ所持数8本:2009/09/05(土) 13:06:28 .net
ここの連中は無責任だからな
俺もテオ買ってだまされた

118 :メガネ所持数8本:2009/09/05(土) 13:09:59 .net
>>93
>オタクではないが、メガネを玄人の方たちに選んで欲しい。

って時点でオタク宣言してるようなもんだろ
まあここの連中に騙されないように気を付けろ

119 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 13:24:34 .net
よっぽどくやしかったんですねw
非常識クレーマーのテオ君wwwwww

120 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 13:30:51 .net
テオ君こんなところで逆恨みしてないで
日商簿記の勉強でもしなよw

経理職志望だったよね
どうせバカだから2級さえ取ってないんでしょ?

ところでどこの商業高校?wwwwwwww

121 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 13:39:21 .net
テヲ君ktkr!wwwwwwwwww

センス云々というか、ゆとりすぎるわ…

122 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 13:45:20 .net
就活はどう考えてもセルの無難なフルリムかリムレスだろ…

123 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 14:03:51 .net
>>120
日商簿記1級取得していますよ

124 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 14:04:08 .net
>>117
> 俺もテオ買ってだまされた

いや、ここの誰もテオなんて奨めてないしw
オマエが店員に奨められるままに
よく考えずに買ってしまっただけの話

テオ掛けて就活ガンバレwwwwwwwwwww

125 :メガネ所持数8本:2009/09/05(土) 14:07:13 .net
>>123
商業高校が受ける1級と間違っている予感
日商簿記1級は会計士の登竜門的なので馬鹿には無理だろ、足きりあるから特にね

126 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 14:13:04 .net
テオ君は次にとこのブランドのメガネを買うんだろう?

ここで名前の上がっているアランミクリを始め、
フォーナインズ、ジャポニスムあたりは
まず掛けないんだろうなあ…
信用ならぬ連中が愛用しているんだしw

127 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 14:16:59 .net
テオ君には通販メガネかネコメガネがお似合い。

128 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 15:05:47 .net
でも9999ってデザイン酷いよね

129 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 16:28:17 .net

高額なテオを買えない貧乏人は悲しいな(藁)


130 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 17:17:13 .net
ハイハイ、テオ掛けて就活ガンバレwwwwwwwwwww

131 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 17:35:20 .net
せっかく真面目なレスが続いていたのに馬鹿が煽るから

132 :これのことですね?:2009/09/05(土) 17:39:25 .net

116 メガネ所持数8本 sage 2009/09/05(土) 12:53:04
>>95
嘘教えれられて舞い上がるなよ
買ってから後悔するだろうな


117 メガネ所持数8本 sage 2009/09/05(土) 13:06:28
ここの連中は無責任だからな
俺もテオ買ってだまされた


118 メガネ所持数8本 sage 2009/09/05(土) 13:09:59
>>93
>オタクではないが、メガネを玄人の方たちに選んで欲しい。

って時点でオタク宣言してるようなもんだろ
まあここの連中に騙されないように気を付けろ


133 :-7.74Dさん:2009/09/06(日) 07:21:57 .net
>>93
悪いことは言わない
ポーカーフェイスにしとけ。たくさんあるから。
世間一般的に一応オシャレとされるブランドしか置いてない。
技術と店員は正直ちゃらいが、レンズが安いので我慢だ。

それ以外なら白山眼鏡店。眼鏡素人だと店員に伝えろ。
ポーカーフェイスと違ってここの店員なら悪いようにはされない

あと、青山ならオリバーピープルズをのぞいてみるのもいいだろう。
理由は無難だから長く使える。
年月が経ってもテオのようにいきなり破壊したい衝動に駆られることはまずない。
ただしレンズは少々高いかもしれない。
青山には他にもセレクトショップはいいのが沢山あるが、何せレンズが高い。

まあ今なら3プラでも変なものはそう大してないだろうがね。

奇抜なメガネに目を奪われずにまずはシンプルで長く使えるやつをいいブランドでどうぞ
幸運を祈る

134 :-7.74Dさん:2009/09/06(日) 10:33:24 .net
ポーカーフェイスはレンズが安い。
でも技術まで安いのが難点・・・

それを承知の上で買って、調整してもらいたいときは
1番近い直営店に行けばいいけどさ。


青山あたりのメガネ屋はレンズ代ぼったくり過ぎw
あれはショバ代まで含んでいるのかなw
技術力は大手チェーン店と変わらないのに。

135 :-7.74Dさん:2009/09/06(日) 15:42:57 .net
>>134
安売り店・量販店に置いていないようなオシャレ眼鏡は仕入れ値が高く
フレームだけ売っても儲からないから、レンズ代で儲けなければ商売
としてやっていけないそうだ。

元々眼鏡屋という商売はレンズ代で儲ける商売なのだが、セレクトショップは
特にレンズ代の依存度が高いらしい。

theoなんかは特に仕入れ値が高いらしく、知り合いの取扱店は
「theoは趣味」って言ってたw

136 :-7.74Dさん:2009/09/06(日) 16:56:17 .net
レンズは店によって値段が違いすぎる
いざ購入と思うと料金表を見せられ愕然とする
商売としては明らかに競争力に欠けるやり口だ

137 :-7.74Dさん:2009/09/06(日) 21:08:20 .net
特に視力が悪い奴はレンズに値段が掛かるから統一の値段にしてほしい。

138 :-7.74Dさん:2009/09/07(月) 09:36:40 .net
大手チェーン店でもレンズ代ってバラつきがあるよね。
メガネドラッグや和真は比較的安かったような希ガス。

いま行っているのは町の眼鏡屋さん。
複数の店舗を経営していたり、有名ブランドも揃えているが
そこでシーマックス4を選んだら約4万円だった。
『れんず屋』より1万ちょい高かったけど
だいたいの眼鏡屋は『れんず屋』の価格より
5千円から1万ちょい高い金額のレンズ代になるかな。

139 :-7.74Dさん:2009/09/07(月) 12:37:56 .net
量販店や普通のメガネ屋はそんな感じの値段だが
メガネブランド直営や百貨店だと、
レンズ代はそういうとこよりも倍の値段する。

量販店や普通のメガネ屋で3万円のレンズなら
直営や百貨店は6万ぐらいでレンズ売りやがるw

140 :-7.74Dさん:2009/09/08(火) 00:22:34 .net
セレクトショップでフレームだけ購入。

通販等の激安店でレンズを入れる。

セレクトショップに再び持っていき調整してもらう。

俺はいつもこのパターンです。確かに金持ちじゃないからというのはあるけど、
ぶっちゃけ金があっても同じものが数万違うってやっぱりあまり払いたいとは思えないかも。
伊達でも調整してくれるのだから別にこの購入方法でもさほど文句は言われない。

ただ「フレームだけ」と言った瞬間店員が顔色を変えないようにと必死になっている感じが
伝わり、多少肩身が狭い。

141 :-7.74Dさん:2009/09/08(火) 11:57:12 .net
なんかフレームだけって買いにくいよね。
だから、未だに買ったことない。


仕事用、運転用で最近2つほどメガネを買ったが
そこは片面非球面1.67が29500円で、1.74が33000円ぐらいする・・・
他のメガネ店より高いのかな?セレクトショップ系だから仕方ないのかな?
上に書いてある、れんず屋みたいな専門店の倍だな・・・

それなのにSEIKOオーガテックとNikonシーマックス、共に1.67で39000円。
これは他店と大して変わらないか、ちょっと高いぐらいかな?
結局、シーマックス選んだけど。

レンズ価格が安い、ポーカーみたいなとこと違い
検眼や加工の技術があって、知識もある店だから
アフター考えると、レンズ高いのも我慢かな。

でもレンズ代、マジで財布の負担、ハンパねぇ・・・

142 :-7.74Dさん:2009/09/08(火) 16:29:48 .net
片面非球面はもう少し安くてもいいような気もするが
名前のあるメガネブランドを扱う店だと、そんな値段かな。
オーガテックやシーマックスはそれぐらいの値段なら妥当かなと思う。
俺もフレームだけの購入をしたことあるが、何か後ろめたい気持ちになるなw


余談だが、シーマックス3で4万5000円近くするチェーン店知っているw

もちろん買わんw

143 :-7.74Dさん:2009/09/08(火) 18:16:35 .net
メガネのイメージ無いから知らない奴多いけど、問屋街で買うとレンズは市価の3分の1なんだよな
セイコーの1.74のプレステージ(アメニティーコート)やオーガニックが2枚で2万5千円

144 :-7.74Dさん:2009/09/08(火) 18:40:53 .net
問屋で買えばメチャ安いなんてのは眼鏡レンズに限らず
何でもそうだし、そんなことは誰でも知ってるだろクズw

そんな役に立たないつまらん情報垂れ流してるヒマがあった、
個人客にも販売するレンズ問屋を今すぐ調べて来いや

145 :-7.74Dさん:2009/09/08(火) 18:53:12 .net
テオ君はあのメガネで就活するんだよね。
ウチの会社に来ないかな?w

146 :メガネ所持数8本:2009/09/08(火) 19:18:28 .net
問屋街にある店には一元さんお断り以外の個人で買える店あるだろ
俺の行きつけのところは>>143より少し高いけどミクリなどを持っていても嫌な顔せずレンズだけでも良いぞ

147 :-7.74Dさん:2009/09/08(火) 19:33:19 .net
>>145
http://www.boq.jp/special/2007/theo/01/2p/02ph.jpg

こんなの掛けてのノコノコやって来たらウチの会社だと即不採用決定だなw

148 :-7.74Dさん:2009/09/08(火) 19:41:59 .net
ヤツにはこれで十分
http://image.rakuten.co.jp/dreamcl/cabinet/neko200909/mo1008-c4-01.jpg

149 :-7.74Dさん:2009/09/08(火) 20:08:48 .net
正直な話日本人の顔にテヲは似合うのか?
彫りの深い西洋人には会うけど

150 :-7.74Dさん:2009/09/08(火) 20:08:49 .net
>>147-148
どちらも不採用

151 :-7.74Dさん:2009/09/08(火) 20:27:49 .net
>>149
以前にも誰かが書いてたけど、日本人ののっぺりとした顔にテオ掛けても
テオばかりが目立って浮いてしまう可能性極めて大。

152 :-7.74Dさん:2009/09/08(火) 20:44:05 .net
阿部寛には似合うカモ

153 :-7.74Dさん:2009/09/08(火) 20:46:02 .net
平井堅も似合いそう

154 :-7.74Dさん:2009/09/08(火) 20:48:02 .net
やっぱり顔の濃ゆい系なのねん

155 :-7.74Dさん:2009/09/09(水) 00:06:57 .net
小さい顔で童顔だけど26歳の俺に似合うめがねフレーム教えてくれ
プライベート時だから色とか気にしないでよい
値段はフレームだけで8万までOK

156 :-7.74Dさん:2009/09/09(水) 12:16:21 .net
福山雅治さん使用のガリレオモデルでいいよ。嫌みないから。

157 :-7.74Dさん:2009/09/09(水) 14:03:44 .net
>>155
こんな系統はどう?

http://optvisions.com/shop_v52/jfr2268.html
(この店では売り切れだけど)

J.F.Reyの中ではかなりシンプルな部類に入ると思う

158 :-7.74Dさん:2009/09/09(水) 14:39:54 .net
>>156
顔デカ乙

159 :-7.74Dさん:2009/09/09(水) 15:31:17 .net
かなりカッコイイ
http://www.meganeichiba.jp/frame/grado/mens_detail.php?id=GR-7025

160 :-7.74Dさん:2009/09/09(水) 18:56:25 .net
めがねかけてる時点で脱オタクなんてありえないということに気づけよ

161 :-7.74Dさん:2009/09/09(水) 19:08:19 .net
>>155
メガネは顔と組み合わせて完成する物だから、店で試着し倒し
てこい。

「メガネは顔の一部です」って言葉があるが、ダサいメガネを掛け
ればそのダサい顔がその人の顔になる。格好良いメガネで男前が
上がればその男前の顔がその人の顔になる。

「見せたい自分」をイメージし、それを演出する為のメガネを
探しましょう。

162 :-7.74Dさん:2009/09/09(水) 20:50:57 .net
>>157
この形良いな
後は掛け心地がどうなのか試してくる
>>161
銀座などにある高級ブティック見たいなメガネ屋には中々入りづらい
ほしいブランドのメガネがある。
しかし、メガネフレームを合わせるだけで入る度胸が・・・・・・

163 :-7.74Dさん:2009/09/09(水) 20:59:20 .net
>>162
ポーカーフェイスに行けばどうかな?
あそこは普通に見れるよ。


ただし、フィッティングやその他の技術レベルが低い店員が多い。

164 :157:2009/09/09(水) 21:19:57 .net
>>162
ひとつアドバイスを。

こういうナイロールのメガネ(レンズを透明ナイロン糸で支えるタイプ)や
ツーポイントの場合、レンズのフチの部分が白く目立ってしまう。
磨き加工を追加すれば白っぽいのは無くなるけど今度はピカピカに
光ってしまう。

当然フレームによってはそれでも構わない(その方がいい)こともあるけど、
>>157の様な感じのフレーム(黒・メタルでシャープな感じ)の場合は断然、
カラーレンズでクールグレイあたりの色を入れた方がいいよ。

色の濃さは好みだけど、たとえ濃度20%程度のごく薄い色であっても
レンズのフチの白っぽい色はちゃんと黒っぽくなるから、このタイプの
フレームにはピッタリ合う。びっくりするほどイメージ変わるから。
(サングラス的に使うなら濃度40%〜80%くらいかな? 20%なら普通の
メガネとしても問題なく使える。運転も)

これ激しくオススメ。

165 :-7.74Dさん:2009/09/09(水) 21:26:32 .net
カラーレンズでガラリと雰囲気変わるってのはあるよね

166 :-7.74Dさん:2009/09/09(水) 21:29:38 .net
>>163
ポーカーフェイスのスレを眺めてきた。
レンズは安いけど>>163の言うとおり技術の問題が指摘されているね
>>164
レンズに色を入れる事は考えてませんでしたが、出来栄えの事を考えると必要なんだ
すごい情報サンクス。
濃度は20%φ(・ω・。)

167 :-7.74Dさん:2009/09/09(水) 21:39:37 .net
>>162
JF2268の色違いを持っているが俺は小顔じゃないよw

J.F.REY(ttp://www.jfrey.jp/)は代官山に直営店がある
一応フルバリエーションあるし店長さんは気さくでいい人だし
店員のお姉さんは美人だ。

メガネは高価な買い物だからじっくり選ぶのが当然、バンバ
掛けまくって店員にアドバイスを貰え。

当然絶対買わなければいけないなんてルールは無いので、
気おくれする必要はない。

>>164
クールグレーなんてレンズカラー名は無ぇよw

168 :157:2009/09/09(水) 21:43:51 .net
スマン、アイスグレーだった orz

169 :-7.74Dさん:2009/09/09(水) 21:55:48 .net
ガリレオモデルかけてみたら。

170 :-7.74Dさん:2009/09/09(水) 22:06:18 .net
>>155
http://hayashimegane.soreccha.jp/e50113.html

これ、ヨロイのところの形状が面白い
でもレンズが浮いてる(?)形なので度数が強いと
厚さが目立つカモ・・・・・

171 :-7.74Dさん:2009/09/09(水) 22:12:42 .net

ここで大本命登場
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/o/p/t/optiquess/20081211143638.jpg

言うまでもなくカッコイイ
最高

172 :-7.74Dさん:2009/09/09(水) 22:18:20 .net
こーゆーの
http://shinshu.fm/MHz/60.60/images/51G5Hp8b.jpg

173 :-7.74Dさん:2009/09/09(水) 23:32:54 .net
>>159は完全無視ですかそうですか

174 :-7.74Dさん:2009/09/10(木) 00:00:54 .net
真面目に質問してくる奴にネタメガネを披露してコメント求めてやるなよ
テオを選ぶ馬鹿にだけかまっていろ

175 :-7.74Dさん:2009/09/10(木) 00:09:28 .net
こういうのはどう?
http://imgj-a.dena.ne.jp/exj3/20090601/134/123014278_1.jpg
http://imgj-a.dena.ne.jp/exj3/20090601/134/123014278_2.jpg
http://imgj-a.dena.ne.jp/exj5/20090601/134/123014278_3.jpg

マサキマツシマの今年のモデル 1114-3 ね
正面から見るとありがちだけど斜め前から見るとカコイイ

176 :-7.74Dさん:2009/09/10(木) 00:35:21 .net
>>175
マサキはジャポニスムのパクリデザイン以外は結構悪く無いデザインだが
チャイナ製で作りが悪過ぎる。

それにこのブランドは結構横幅があるので小顔向きでは無い。

177 :-7.74Dさん:2009/09/10(木) 00:52:51 .net
なるほど。

178 :-7.74Dさん:2009/09/10(木) 00:52:52 .net
小顔ならむしろインポートフレームに挑戦すべき

179 :-7.74Dさん:2009/09/10(木) 03:33:55 .net
http://pinevillage.dreama.jp/image/free/P1060253.jpg
orgreenのメガネ。テンプル裏の赤がさし色になってカッコいい

180 :-7.74Dさん:2009/09/10(木) 03:54:37 .net
いいねコレ
派手過ぎないのにカコイイ感じ

181 :-7.74Dさん:2009/09/10(木) 13:32:30 .net
>>176
マサキマツシマ買うなら、ちょっと金出してジャポ選んだ方が良い。
マサキとジャポだと、フレームの品質が結構違うからね。
自分は両方持っているから余計にそう感じる。


メインで使うメガネなら金かけたほうがいい。

182 :-7.74Dさん:2009/09/10(木) 13:57:34 .net
うるせーバカ。
だから「チャイナ製で作りが悪過ぎる」って言ってんだろ。
メクラか?

183 :-7.74Dさん:2009/09/10(木) 16:42:40 .net
これ反対意見を言ってるんじゃなくて
単に>>176の意見に同調しているだけに見えるんだが…

変わった人は、テオ君だけでお腹いっぱいw

184 :-7.74Dさん:2009/09/10(木) 17:05:54 .net
テオ君は他の眼鏡を買ったのかな?
眼鏡市場あたりで買い直ししていそう。

185 :-7.74Dさん:2009/09/10(木) 17:29:13 .net
テオ君、

>就活でも行けると店員さんに言われたました。

ってことでテオ買って、みんなから「就活でテオはないだろ」って言われたら
今度は、

>就活は経理希望と言っている。
>だから嘘を店員に言われたとゴネルと変えてくれる可能性ありますか?

だからなw

ゴネて変えてもらおうとするテオ君もアレだが、「就活でも行けますよ」と
言っちゃう店員もなんだかってカンジw

186 :-7.74Dさん:2009/09/10(木) 17:48:01 .net
ああ、ヤツは経理志望で就活するのね。
話が少し飛んでて分からなかった・・・。

まあ経理でテオは無いな。

187 :-7.74Dさん:2009/09/10(木) 22:45:37 .net
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか
金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか 金玉はみださせて、ババア客にアピールするのか


188 :-7.74Dさん:2009/09/10(木) 22:47:14 .net
>>185
店員なんてそんなもんだよ
とにかく売れればいいんだから

189 :-7.74Dさん:2009/09/11(金) 05:58:17 .net
>>179
このブランド百貨店で15%引きされていた。
有名百貨店だから調べるとすぐわかるぞ

190 :-7.74Dさん:2009/09/11(金) 07:42:52 .net
yellows plusあたりにしとけって。
大顔の俺には無理だけどあれはこぶりでしゃれていると思うよ。

191 :-7.74Dさん:2009/09/11(金) 14:29:50 .net
アイシーベロリンやミキータなんかがいいんじゃないの?

192 :-7.74Dさん:2009/09/11(金) 14:37:00 .net
yellows plusってセルっぽいけど実はメタルのあれ?気にはなってたんだよな

193 :-7.74Dさん:2009/09/11(金) 20:50:06 .net
>>191
アイシーベロリン

お前頭大丈夫か?

194 :-7.74Dさん:2009/09/11(金) 21:07:07 .net
>>193
おまいこそ
>>1

195 :-7.74Dさん:2009/09/11(金) 21:21:59 .net

ベロリン揚げ 始めました!
(単品600円、定食880円)


196 :-7.74Dさん:2009/09/11(金) 21:41:12 .net
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/squacy/4502003.html
これはどう?

197 :-7.74Dさん:2009/09/11(金) 23:52:56 .net
とりあえずキモオタが勇気を出しておされ風メガネ屋さんにいってメガネ見てきた
いろいろ紹介されてよさげと思ったのはオリバーピープルズってやつだったんだけどここってどうなんでしょ



198 :-7.74Dさん:2009/09/11(金) 23:55:56 .net
おりピー
うれピー
まんもすらっピー

199 :-7.74Dさん:2009/09/12(土) 00:29:30 .net
>>197
サングラスはハリウッド映画でよく使われているブランド。

メガネは日本製で作りも悪く無いし値段もそんなに高く無く、
さり気なくオシャレなんで似合っているなら悪く無い選択だと思う。

200 :-7.74Dさん:2009/09/12(土) 01:13:21 .net
>>197
最初の脱オタ眼鏡としては非常におすすめ。
他のブランドはデザインが奇抜すぎるので一歩間違うとイタイ人になってしまう。
無難でシンプルな方が脱オタという意味ではオシャレ。

201 :-7.74Dさん:2009/09/13(日) 16:39:12 .net
tana-gokoroってどうだろう?


202 :-7.74Dさん:2009/09/13(日) 17:34:03 .net
>>201
ありがち

気に入った似合っているモデルがあるのならそれを選べばいいと思うが
出来たばかりのブランドだし敢えてこれでなければならないと言う要素は
何も無い。

203 :-7.74Dさん:2009/09/15(火) 21:21:42 .net
>>199
>>200
レストン

今日もう1回店いってメガネ作ってきちゃいました
フレーム3マソ、レンズ4マソ
結構するのね

204 :-7.74Dさん:2009/09/15(火) 21:24:17 .net
脱ヲタクなら眼鏡はないだろ。
レーシックかコンタクトにしろよ。

205 :-7.74Dさん:2009/09/16(水) 00:02:50 .net
>>203
オメ

>>204
見た目気にしてレーシックとコンタクトというのは恥ずかしい
それが分からないやつはわからんだろうけど
レーシックとコンタクトは基本的にスポーツ選手、強度近視向けの治療
おしゃれでやったら相当痛い
おしゃれで美容整形が痛いのとほぼ同様

206 :-7.74Dさん:2009/09/16(水) 06:54:34 .net
眼鏡でオタクとか
考えが古いな

軽度近視で度数が変わってないならレーシックはやらないほうがいい

顔に似合うのを選ぶ
顔が薄い人やインパクトがない人にはアクセントになる

207 :-7.74Dさん:2009/09/16(水) 19:08:44 .net
>>204
メガネと言うのは女性の化粧みたいに、上手く使えばプラスアイテムに
もなるし下手に使えばマイナスアイテムにもなる。

208 :-7.74Dさん:2009/09/24(木) 13:15:03 .net
メガネは気軽に取り換えられても
角膜はそうそう取り換えられないからなぁ
2つしかない目玉の角膜を
おしゃれのために危険に晒すのは何だか・・・

大半の人はメンテがいい加減で
連続装用によるトラブルも少なくない
さらにアレルギー持ちだと角膜に傷が付きやすい
その辺りを理解して外見と健康を天秤に掛けると
コンタクトを使おうって結論にはならないと思うんだがな

209 :208:2009/09/24(木) 13:16:17 .net
>大半の人はメンテがいい加減で
メンテの面倒さ、も天秤に掛ける対象だな

210 ::2009/10/08(木) 01:10:54 .net
テオはプライベートにしてスタルクの0001−3を購入したぞ
就職活動は麹町税務署近くの会計士事務所にコネで確定申告時期から行くことになりました。


211 :-7.74Dさん:2009/10/08(木) 06:40:05 .net
ガリレオモデル着用
福山雅治
三浦春馬
宮崎あおい

212 :-7.74Dさん:2009/10/08(木) 11:31:03 .net
オタクな彼氏彼女がほしい その24
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1254920534/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/10646/

213 :-7.74Dさん:2009/11/07(土) 17:31:42 .net
フレームが細くて少しインテリな感じ?コワイ感じ?のものがほしい

214 :-7.74Dさん:2010/03/20(土) 14:25:48 .net
54 :Ms.名無しさん:2008/10/13(月) 10:04:26 O
黒髪だろうが茶髪wだろうがメガネはキモい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1191095555/1-100

215 :-7.74Dさん:2010/03/21(日) 18:39:18 .net
メガネの雑誌でも買って勉強しなさい。

216 :-7.74Dさん:2010/03/21(日) 21:35:37 .net
JINSの眼鏡とかオシャレで素敵

217 :-7.74Dさん:2010/03/22(月) 20:26:39 .net
パラサイトはどう?

218 :-7.74Dさん:2010/03/22(月) 20:51:22 .net
>>217
話のネタにはなる。

219 :-7.74Dさん:2010/03/22(月) 21:30:13 .net
メガネというかゴーグルっぽい

220 :-7.74Dさん:2010/03/24(水) 17:08:26 .net
ジャポニスムで大失敗、浪費した俺が通りますよ。
買うな、あの眼鏡が似合うのはすごく限定される顔だというのに一度店を買わずに出て気がつけ!

221 :-7.74Dさん:2010/03/25(木) 20:44:50 .net
ジャポニスムはそこまで奇抜なフレームデザインじゃないだろ・・・
どういうフレームが欲しかったのか分からないけどさ。

テオとかミクリとかなら、まだ分かるけど。

222 :-7.74Dさん:2010/04/08(木) 18:50:19 .net
OLIVER PEOPLESなら大丈夫

223 :-7.74Dさん:2010/04/09(金) 12:16:06 .net
「おたく狩り」の一般人にインタビュー
ttp://web.archive.org/web/20070127062210/http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0208/09_01/index.html


Q:罪悪感とかはないんですか?
A:全っ然、ない。(笑)
  オタクを狩るのは何にも感じないね。
  オタクは汚くて臭いし、退治したって感じすらするよ。

Q:・・・なんで、オタクがそこまで嫌いなんですか?
A:別に理由なんてない。
  ゴキブリと一緒でしょ。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090609/crm0906092138037-n1.htm

224 :-7.74Dさん:2010/05/22(土) 22:32:18 .net
187 :-7.74Dさん:2010/05/21(金) 10:59:19
桃ルキ娘がかけてるメガネは何ミリあるんかな?

ド近眼娘、萌エルw
フル勃起ww

ド近眼フェチの俺としてはギラギラレンズの
グルグルメガネに萌えるw

うすかる会のサイトで女物の実物メガネ画像うpしてほすいな
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ::: 
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!    
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1271226090/l50

225 :-7.74Dさん:2010/08/06(金) 01:55:24 .net
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61QSKDK13KL._SS500_.jpg

226 :-7.74Dさん:2010/09/12(日) 10:36:14 .net
>>220
お店を買う程、現金を持ち合わせていない俺に死角はなかった!

227 :-7.74Dさん:2010/09/12(日) 15:51:21 .net
JINSのがいいな

228 :-7.74Dさん:2011/07/28(木) 23:46:24.81 .net
才次郎の眼鏡いいよ

229 :-7.74Dさん:2012/07/28(土) 17:23:02.75 .net
>>221
デザインと言うよりデカめのサイズばかりだから
顔が小さい人がかけるとおかしくなっちゃうね

230 :-7.74Dさん:2013/10/27(日) 02:35:42.27 .net
丸眼鏡一択

231 :-7.74Dさん:2018/06/16(土) 15:39:18.35 .net
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

MNLPD

232 :-7.74Dさん:2023/12/23(土) 14:43:06.51 .net
渋谷のライブカメラで顔面とファッション観察
https://www.youtube.com/live/lpEzJjLIptY

55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200