2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ここはめがねを値切るスレだよ

1 :-7.74Dさん:2008/03/08(土) 00:38:04 .net
高いから値切りたいんだけど無理かな?

2 :-7.74Dさん:2008/03/08(土) 00:47:48 .net
値段にもよる。

3 :-7.74Dさん:2008/03/08(土) 01:04:08 .net
幾らくらいなら交渉してくれるかな?
伊達メガネで使用したいと思ってるんだけど
フレーム5万とかちょっと高いです・・・

4 :-7.74Dさん:2008/03/08(土) 01:05:06 .net
「まけて」っていうと安くしてくれるよ

5 :-7.74Dさん:2008/03/08(土) 01:19:27 .net
その一言でいいのか。な〜んだ簡単じゃんw
って具体的な交渉手段教えてくれ〜w めがね値切る人なんて誰もいないんかな(´・ω・`)

6 :-7.74Dさん:2008/03/08(土) 01:32:10 .net
東京以外では、みんな値切ってるから安心していいよ。

東京で値切ると気違い扱いされるけど。

7 :-7.74Dさん:2008/03/08(土) 01:43:46 .net
そうなんだ。名古屋もそうかな?
フォーナインズ買いたいんだわ(´・ω・`)

8 :-7.74Dさん:2008/03/08(土) 11:10:02 .net
通販でフレームだけ買いなさい。

9 :-7.74Dさん:2008/03/08(土) 21:47:35 .net
>>8
似合ってるかわかんないじゃないか・・・

10 :-7.74Dさん:2008/03/09(日) 22:29:20 .net
通販で値切れるのかw

11 :-7.74Dさん:2008/03/10(月) 00:27:30 .net
通販なら店頭で買うより安いだろ。
店頭で似合うか吟味してから、通販で買う。

12 :-7.74Dさん:2008/03/10(月) 23:23:10 .net
うちの店はまけないよ。同じ商品なら他社より安いからまける必要ない。家族3人で買いに来てさすがに32万の買い物した時はまけたけど。

13 :-7.74Dさん:2008/03/11(火) 22:54:04 .net
メガネは負けてくれないんですね

14 :-7.74Dさん:2008/03/12(水) 03:04:02 .net
勝ち

15 :-7.74Dさん:2008/03/12(水) 03:05:54 .net
毎回メガネを買う時に、○○ではこれだけ安いんだけどと嘘の金額を言って安くしてもらてるよ

16 :-7.74Dさん:2008/03/12(水) 03:07:41 .net
ちなみに安くしてくれたのはスーパー、ストア、ドラッグ、アイメガネ、キンポウ堂、勉強堂、愛眼、

17 :-7.74Dさん:2008/03/12(水) 09:14:57 .net
値切られた分は
韓国製レンズを使うので問題無いですw

18 :-7.74Dさん:2008/03/14(金) 21:01:49 .net
先日めがねの三城で買ったけど
37800円が30000円ジャストにはなったよ
って言っても最初から10%は引いてくれるということで34020円で
値切ったら誕生日じゃないけど誕生日券使ったことにしてくれて3150円引き
30870円じゃ中途半端だから30000円にしてくれって言ったらそうなった

もうちょっと粘ればまだまだいけそうな感じだった


19 :-7.74Dさん:2008/03/14(金) 23:02:03 .net
いつも、店の提示してきた、九万円前後のメガネ買ってる私は小心者だねf^_^;

20 :-7.74Dさん:2008/03/16(日) 11:42:54 .net
めがね屋さんは客数が少ないから客単価を上げなきゃやっていけない。
だから値切らず言い値で買うようにしようね。

でもわしは国産フレーム+国産レンズでも1万円しか出さないけど。

21 :-7.74Dさん:2008/03/19(水) 01:40:17 .net
一万円ならZoffで二本も買える。

22 :-7.74Dさん:2008/04/06(日) 03:32:06 .net
メガネの値引きってあり?

23 :-7.74Dさん:2008/04/09(水) 06:04:40 .net
フレームをいいやつ買ったらレンズは1ランク低い値段で売ってくれたな

それでも4万5千円したが

24 :-7.74Dさん:2008/04/13(日) 00:02:25 .net
高いぁ

25 :-7.74Dさん:2008/04/19(土) 01:01:38 .net
支払いは頼んだ時?
受け取りに行った時?

26 :-7.74Dさん:2008/04/19(土) 21:36:14 .net
予算30,000円で眼鏡屋に行った。
32,000円の眼鏡になった。
30,000円ぽっきりにしてと言えなかった小心者の俺が来ました。

でもあの店員さん、『それは言わせないぞ』と言う雰囲気を纏っていたような気がしたのだが
どうなんだろう・・・

27 :-7.74Dさん:2008/04/19(土) 22:57:52 .net
でもめがねの相場って3万〜4万じゃないの?あ〜めがね欲しい。めがね高い。100円損しただけでも落ち込む自分には高嶺の花。

28 :-7.74Dさん:2008/04/20(日) 22:19:33 .net
>>27
でも近視の人には眼鏡は必需品でしょ、最優先で買うのでは?
いざとなれば弐万円堂で買うという手もあるし。

29 :-7.74Dさん:2008/04/23(水) 13:32:14 .net
>>28
返答ありがとう。まぁそりゃそうだけど、僕もめがね持ってるけど、なんか似合わなくて変えたいんだけどお金持ってないから変えられないんだよ。なんかちょっとコンプレックスになってて、一応仕事はしてるんだけど、なかなか続かないんだよ。

30 :-7.74Dさん:2008/04/23(水) 13:46:09 .net
値切る方法は色々有ると思うけど値切らず安くする方法を考えよう
一番簡単な方法は色収差が気になるので出ない物が欲しいといえば
必ず3万以内に収まる。

31 :-7.74Dさん:2008/04/24(木) 08:14:46 .net
ふ〜ん。まぁお金貯めなきゃ。今度は黒ぶちめがねにしよう(´∀`)ノ

32 :-7.74Dさん:2008/04/24(木) 08:32:28 .net
メガネに限らず、物を買うのに値切るって時点で、どうよ?

33 :-7.74Dさん:2008/04/25(金) 04:46:50 .net
関西では常識。

34 :-7.74Dさん:2008/04/25(金) 22:29:38 .net
車買う時は値引きするよ

35 :-7.74Dさん:2008/04/25(金) 23:05:42 .net
わしの車は三万円引きだった。

36 :-7.74Dさん:2008/04/26(土) 18:21:32 .net
勝手に関西の常識にするな
ありゃ大阪だけだ
しかも「勉強して」と言われると腹立つんだよ、店員からしたら
まるでこっちが不勉強、みたいな言い方しやがって死ねよマジで
それを何故か神戸京都含めて関西全域、ひいては国中で通用すると思って
どこ行っても必ず値切ろうとした挙げ句、値切ってもらえなかったら露骨にヤな面する奴
お前らは文明人の恥だ、まとめて韓国にでも逝け

37 :-7.74Dさん:2008/04/28(月) 02:59:41 .net
乞食ばっかw

38 :-7.74Dさん:2008/04/28(月) 16:34:44 .net
買うならどこ?

39 :-7.74Dさん:2008/04/28(月) 20:17:24 .net
>>38
関西の眼鏡屋

40 :-7.74Dさん:2008/04/30(水) 13:18:22 .net
言い値で買ってくれるのは店からしたら良いお客だよね
値切られるっていうのは、品物に見合った価格をつけてない店だからじゃないの?
値切られてもその品物にはそれだけの価値があるって客を納得させるだけの話術がなきゃダメでしょ
その上で安くしてあげれば、間違いなく好感度アップしてリピーターになってくれるのぜ
あくまで特別に安く"してあげる"のであって、客に安くさせられちゃダメだよ

値切るときのテクニックとしては、○○円だったら買うんだけど、安くならない?
って感じで、具体的に金額出したほうがいいよ。

あと、文明がどうとか言ってるやつ。海外だと交渉するのは当たり前。
よっぽどのブランド物とかだと別だけどね。

41 :-7.74Dさん:2008/04/30(水) 19:06:47 .net
乞食ばっかw

42 :-7.74Dさん:2008/04/30(水) 20:30:34 .net
でもさ、例えば¥40,290だとするじゃん。
ならば「¥40,000ちょうどにさせて頂きます」とか言われると気分良いじゃん。
「お、この店はお客の心理をわかっているな、次のメガネもここでケテーイ」となるよ。

それをきっちりと取り立てるからセコイ店だなと思われてむしろ大損をしているよ。

43 :-7.74Dさん:2008/05/01(木) 23:01:34 .net
何でも海外が正しいと思って値切る乞食は死ねよ
値切ろうとする奴は、自分が正しくない事をしていると自覚しろ
自分が値切ろうとするのを販売員の話術の低さのせいにしちゃいけない
そもそも値切る奴は、いくら品物の良さを説明したって、聞いてないんだから
奴らが気にするのは値段だけであって、性能なんか何とも思ってない
性能に拘る人はその性能に敬意があるから、最初から「値切る」なんて発想が無いし

44 :-7.74Dさん:2008/05/01(木) 23:57:33 .net
禿堂。おとなしく3プライス物買っとけよと。
それすら値切りそうだがw
メガネに限らず商品に見合った対価が見いだせてないんだろうね。
確かにメガネは高いもの多いけど、俺は気に入れば値段は気にしない。
自分が思っているよりずっとみっともない行為だから。「日本」ではね。
頼むから恋人や家族の前では値切るのはやめろよ。

45 :-7.74Dさん:2008/05/03(土) 18:28:06 .net
恋人の前で値切ってもむしろ尊敬されるよ。
今時の女の子だって彼氏がお金持っていないって知っているから。
「この人は店員の言いなりにならずに交渉できるなんて素敵、将来の結婚相手にふさわしいわ」
と生活力がある事をアピールできる。

46 :-7.74Dさん:2008/05/03(土) 18:40:59 .net
「端数を切ったら次回も買う。」などと言うことは
常連様だけに許される行為です。
そして常連様はけっしてそのようなことは申されません。
店側から端数以上の値引きをいたします。
店側から申し出ない場合に、一見さん側からの申し出に合わせたら、
それは「手切れに小銭を渡しちゃる。コジキは二度とうちの敷居を跨ぐなよ。」という意味でございます。



47 :-7.74Dさん:2008/05/03(土) 18:43:45 .net
男ならぶつくさ言わずポンっ!とだせ。
そこに女はシビれる!あこがれるゥ!

48 :-7.74Dさん:2008/05/06(火) 12:13:25 .net
対価も何も、メガネは原価率が異様に低いんだから値切るのは普通
それを値切りもしないで店側の提示した値段で買うのはただの馬鹿だ

49 :-7.74Dさん:2008/05/06(火) 17:33:20 .net
じゃあ本も値切るのか、お前?
出版社からしたら、本を印刷するってのは
現金を印刷してるのと同じくらい、ボロ儲けなんだそうだが

50 :-7.74Dさん:2008/05/06(火) 17:58:04 .net
>>49
本が値切れるわけ無いだろ
俺も詳しいことは知らんが、書店は売れなかった本を返品出来たりするかわりに
出版社の決めた値段でしか売れないとか色々制約を受けてたはず
それに値切って得する額がいくらになるのかよく考えろ

ついでにそんな脊髄反射みたいなレスする前に、自分が書いた内容についてもよく考えろ

51 :-7.74Dさん:2008/05/06(火) 21:14:36 .net
お前がよく考えろ

52 :-7.74Dさん:2008/05/07(水) 07:20:45 .net
>>49
ヲイヲイ、お前は本を買うたびに検査をするのか?
本を売るのに国家資格が必要か?
1冊1冊一々お前の為に製本するのか?
一本のメガネはお前のためのオンリーワンなんだぜ。

眼鏡屋さんは裸眼ではボンヤリとしか見えないお前の視界をくっきりはっきりにして下さる神のようなお方だ。
それを思えば値切るどころかチップを渡しても良いはずだ。

53 :-7.74Dさん:2008/05/07(水) 10:46:04 .net
眼鏡も国家資格なんて要りませんよ
そこらの量販店にいくと、
昨日までフリーターだったような兄ちゃんや姉ちゃんがニコニコ検眼、接客、加工してくれますよ
入社1年もすれば立派な店長さんって人も多いです

結論:眼鏡も本もたいしてかわらん(ただし、チェーン店の場合)

54 :-7.74Dさん:2008/05/07(水) 19:59:23 .net
>>51
言い返すにしてももうちょっとマシな書き方があるだろ
小学生かよ・・・

55 :-7.74Dさん:2008/05/07(水) 23:58:24 .net
店側からすると値切られるのは想定の範囲内なので
別にねぎってくれてもかまわんです。

中には絶対に値引きしないって決めてる社員もいるんで
結局はその時の担当次第だし。

度が過ぎるとどっちも嫌な思いしかしないので
その辺の見極めが大事。

56 :-7.74Dさん:2008/05/10(土) 04:34:41 .net
>>55
どのくらい値切ったことあるの?


57 :-7.74Dさん:2008/05/10(土) 20:09:26 .net
何故値切りが必要ですか?
メガネスーパーなら何時でも5割引きなのに。

58 :-7.74Dさん:2008/05/10(土) 22:06:05 .net
>>57
いつでも5割引っていう状況が異常だということに気づけ
元々の値段設定がおかしいんだよ

59 :-7.74Dさん:2008/05/10(土) 22:36:16 .net
二重価格で公取に通報しました

60 :-7.74Dさん:2008/05/10(土) 22:58:04 .net
なにを今さら

61 :-7.74Dさん:2008/05/10(土) 23:00:59 .net
>>56
自分は売る側の人間なので値引き。

しつこく値切ってくる客には優待券使用したことにして3000円、
常連さんとか家族で数本同時に作ってくれたりした時は
安くしてって言われたら総額から一割くらい引くときもある。

3000円で納得しない客の場合は断るケースもあるかな。

62 :-7.74Dさん:2008/05/21(水) 11:14:40 .net
ショボクレ人生より


バーやキャバレーじゃ 灰皿盗み
他人の残した ビールは飲むし
焼鳥食べれば 数ごまかして
そのくせ勘定は人任せ
※みっともないから およしなさい
もっとでっかい事 なぜ出来ぬ
ショボクレた事 すんなこの野郎※

借りた定期で ビクビク乗って
隣の新聞 横からのぞき
混むのを幸い 女の娘にさわり
他人のズボンで 靴磨く
(※くり返し)

安物目当てで 量販店へ
血走りまなこで セール品探し
良い物買いもしないのに “勉強しろ”
怒鳴る声だけ 一人前
(※くり返し)

63 :-7.74Dさん:2008/05/21(水) 20:41:38 .net
反論できなくなったら必死でそれっぽい歌詞を探してコピペか
ショボクレた事 すんなこの野郎

64 :-7.74Dさん:2008/05/22(木) 15:16:36 .net
フレーム持込でレンズのみ買う場合どこが一番安いかな?

65 :-7.74Dさん:2008/05/22(木) 18:49:09 .net
レンズ付きフレームを5000円くらいで売っている店ってあるよね。
よほどの度近眼じゃない限り店が設定している標準レンズで済む。
そういうところで買えばケチる必要なくない?

66 :-7.74Dさん:2008/06/08(日) 18:21:33 .net
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai15417.jpg
http://mg24live.net/up-l/s/img1212914480275.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/240596.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/240598.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/240597.jpg
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai15426.jpg

殺人事件の現場でニヤつく馬鹿ども

67 :-7.74Dさん:2008/12/04(木) 23:05:25 .net
tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1078490998/l50


68 :-7.74Dさん:2008/12/04(木) 23:17:37 .net
://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1078490998/l50


69 :-7.74Dさん:2009/02/06(金) 14:49:50 .net
最近レスないな、値引きはもはや常識になったのか?

70 :-7.74Dさん:2009/02/07(土) 02:05:14 .net
       _, ,_
     (^Д^) プギャー
    m9  ヽ)
     /  ノ
    (,/^ヽ)



71 : 【関電 69.2 %】 【25.1m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk :2012/05/04(金) 18:43:00.42 ?PLT(12079).net
値切ったことない

72 : 【関電 68.1 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/05(金) 21:07:24.08 .net
値切らないで買ったら おじさんが驚いてた@大阪

73 : 【関電 68.1 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/05(金) 21:08:56.73 .net
大阪の値切り方

http://okwave.jp/qa/q5501523.html


74 :-7.74Dさん:2013/01/28(月) 02:42:58.91 .net
>>1
四万ぐらいのなら、値引き交渉する。それ以下なら時間の無駄だろ。

>>5
電卓で商談するところは全部まけてもらおうとおもえば出来るぞ。
初心者にできるのは、「端数払いにくいからまけて。」数百円の得。

>>18
お前は強者だ、なにを買うにしてもニ割いけりゃ上等だと思う。
決算月だったのかな。

>>65
あるよ、JINSとかいいよね。でも>>1はフレーム二万とかのを狙うんだろ?
あんまり変わらないとはいえメガネスーパーとかは1.60ですら+3000円取られるからキライ。

75 :-7.74Dさん:2018/06/16(土) 13:57:20.21 .net
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

7YTZH

76 :-7.74Dさん:2023/06/05(月) 21:20:51.72 .net
失敗しなくちゃ成功はしない

77 :-7.74Dさん:2024/04/29(月) 16:01:42.01 .net
age

16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200