2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆     初診料不正      ◆◆◆

1 :-7.74Dさん:2007/04/06(金) 18:29:19 .net
医会資料
(問68)コンタクト装用中の患者が他の保険医療機関を受診した場合に、初診料は請求できるのか
(答)特別な関係の医療機関でなければ、初診料を算定できる
(注)特別な関係にある保険医療機関とは
(イ)保険機関の開設者が同一の場合
(ロ)保険機関の代表者が同一の場合
(ハ)保険機関の代表者が親族の場合
(ニ)一方の保険医療機関の理事監事評議員が他方の役員等の3割を超える場合
(ホ)一方の保険医療機関が人事資金等の関係により他方に影響を与えると認められる場合
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(イ)⇒同一医療法人間の初診料は無理のようだ
(ホ)⇒チェーン店間でも(個人開設でも)初診料は無理のようだ
つまり「院長交代」での初診料請求はほぼ無理のようだ
初診料返還(1〜5年)となると高額になるので
関係あるような人は上記内容が本当かどうかを関係機関等に確認を


2 :-7.74Dさん:2007/04/06(金) 18:35:18 .net
>>1
ハは面白いねぇ
仲違いしている親子や兄弟の医院間でも適用されるな

3 :-7.74Dさん:2007/04/06(金) 22:34:10 .net
つ【グレーゾーン】


ーーーー糸冬了ーーーー

4 :-7.74Dさん:2007/04/07(土) 09:38:02 .net
(問67)コンタクトレンズを処方し眼科学的管理を行っている患者に屈折異常以外の他の疾病が新た
に発生した場合、初診料を算定してよいか。
(答)屈折異常に対する継続的な診療中であると考えられることから、再診料を算定する。また、
実施された眼科学的検査については、コンタクトレンズ検査料(既装用者の場合)を算定す
る。ただし、1)新たな疾患の発生(屈折異常以外の疾患の急性増悪を含む。)によりコンク
トレンズの装用を中止しコンタクトレンズの処方を行わない場合、2)緑内障の患者(治療
計画を作成し診療録に記載するとともに、アプラネーショントノメーターによる精密眼圧測
定を実施し、かつ精密眼底検査を実施し視神経乳頭の所見を詳細に診療録に記載した場合に
限る。)、3)眼内の手術前後の患者等にあっては、コンタクトレンズ検査料を算定せず、
個々の眼科学的検査を算定する。
(問68)コンタクトレンズ装月中の患者が、他の保険医療機関の眼科を受診した場合に、初診料は
算定できるか。
(答)特別な関係の医療機関でなければ、初診料を算定できる。
【注】特別の関係にある保険医療機関とは、
(イ)両保険医療機関の開設者が同一の場合
(ロ)両保険医療機関の代表者が同一の場合
(ハ)両保険医療機関の代表者が親族の場合
(ニ)一方の保険医療機関の理事・監事・評議員が他方の役員等の3割を超える場合
(ホ)一方の保険医療機関が人事・資金等の関係により他方に影響を与えると認める場合
「親族等」とは:(1)親族 (2)事実上婚姻関係の者 (3)役員等から金銭等を受け生計を維持して
     いる者およびその(1)(2)(3)の親族で生計を一にしている者


5 :-7.74Dさん:2007/04/07(土) 19:04:56 .net
おえ〜!
グループ店同士で初診請求がダメならば
グループ展開している
愛、P、鳩、忠魂、地方チェーン多々など全滅?するかも

6 :-7.74Dさん:2007/04/09(月) 18:23:29 .net
街のコンタクト屋は、ほとんど初診は無くなるわな。5%以下?

7 :-7.74Dさん:2007/04/09(月) 18:46:23 .net
5> 過剰請求した場合は、そこを突かれる

8 :-7.74Dさん:2007/04/09(月) 18:47:44 .net
脱税の方便に宝くじを使えないようなもんだろうw

9 :-7.74Dさん:2007/04/09(月) 19:59:20 .net
医会、監査が不適切なCL栗を摘発する口実がたくさんできた。

10 :-7.74Dさん:2007/04/12(木) 13:06:44 .net
全滅しそうだな、各地で監査がマジで本格化

11 :-7.74Dさん:2007/04/13(金) 17:19:03 .net
CL2は、200点も行かないwwww

12 :-7.74Dさん:2007/04/15(日) 18:33:29 .net
位階でも200以下が妥当と踏んでいる

13 :-7.74Dさん:2007/04/15(日) 18:34:58 .net
医会と監査と保健所の3者が動いたらきついぞ〜

14 :-7.74Dさん:2007/04/15(日) 19:00:37 .net
もはやチェーン店は終わりだお・

15 :-7.74Dさん:2007/04/15(日) 20:15:31 .net
CL関係みなだめポ

16 :-7.74Dさん:2007/04/15(日) 20:59:00 .net
昨年開設しましたが、いまだに半分以上が初診です。

17 :-7.74Dさん:2007/04/15(日) 23:52:50 .net
CL関係みなだめアイ

18 :-7.74Dさん:2007/04/18(水) 20:52:28 .net
夏にはパニック眼科がいぱーい

19 :-7.74Dさん:2007/04/22(日) 18:37:48 .net
明日の雑誌にはCLクリニック粛清って掲載されるのか?

20 :-7.74Dさん:2007/04/24(火) 19:14:46 .net
へ〜

21 :-7.74Dさん:2007/04/28(土) 19:13:47 .net
これが適用されるとPはどうなるのでしょうか

22 :-7.74Dさん:2007/05/04(金) 18:52:50 .net
初診は取れなくなったね

しかしもう半分はCL眼科が消えたんじゃねーかい

おいらの近くも2件とも看板は残っているけどいつも真っ暗

23 :-7.74Dさん:2007/05/04(金) 19:39:00 .net
CL眼科が減ったのは事実だね。でも半分にはなってないでしょ。

24 :-7.74Dさん:2007/05/04(金) 20:10:36 .net
残っているところも平日の休診日が増えたよ

25 :-7.74Dさん:2007/05/07(月) 17:44:07 .net
あと、診察時間も短縮。


26 :-7.74Dさん:2007/05/07(月) 17:53:02 .net
ピーナッツの話はもう去年から議事にあがっているだろう。
同じ医者で医院名と住所がちと違うだけで特別な関係にある保険医療機関だ。
あとは当局がいつから不正請求として個別指導・監査するかだ。

27 :-7.74Dさん:2007/05/07(月) 18:14:24 .net
ほんとですか?戦争勃発ですね♪
wkwktktkkwskkwsk

28 :-7.74Dさん:2007/05/07(月) 20:11:08 .net
戦争勃発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!




ピーナツってなんですか?

29 :-7.74Dさん:2007/05/08(火) 18:20:28 .net
初診率が高く、毎回再初診料請求していたから
5年は遡って11億は返金させられるだろうな。

30 :-7.74Dさん:2007/05/16(水) 19:49:28 .net
Pが11億返金、マジっすか

31 :-7.74Dさん:2007/05/18(金) 14:05:16 .net
はさん
はさん
はさん
チェーン店コンタクトは現実的じゃねえか

32 :-7.74Dさん:2007/05/30(水) 18:59:11 .net

4ヶ月分の初診レセの返戻がまとめてありました、ガク然です、どうしよう

33 :-7.74Dさん:2007/05/30(水) 20:25:54 .net
どこかの個別指導後の社保事務官の会議とかで
「屈折異常の再初診は認めない」
という方針で決定したみたいだよ。


34 :-7.74Dさん:2007/06/20(水) 18:42:23 .net
ぐえっと!!!!!!

35 :-7.74Dさん:2007/07/02(月) 19:13:54 .net



大手MRの話では、大中小約30%コンタクト屋が既に消えた・ 予備軍40%も危機的・ 残り細々多し・

36 :-7.74Dさん:2007/07/09(月) 18:17:23 .net
屈折異常の病名がついたらほぼ一生「再診」だってよ!
一般眼科もCL眼科も関係ないってよ!!
ハハハ・・・

37 :-7.74Dさん:2007/07/11(水) 12:32:37 .net
ヘヘヘ・・・

38 :-7.74Dさん:2007/07/11(水) 13:23:01 .net
オーッホッホッホ

39 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 14:41:31 .net
こりゃあ、すべての眼科は個別になりそうですwwwwww
金額は100〜1000000000の範囲だろうけど

40 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 15:00:59 .net


コンタクトをまったく扱ってなければ 無問題でしょう^^

41 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 15:59:36 .net
コンタクトを全く扱ってなくても
コンタクトをしてたらコンタクトレンズ検査料だよ
だから問題あり。
これ、三宅や入江が決めたこと。

42 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 16:05:27 .net
コンタクトのための検査でなければいいさ。
角膜障害の治療とか。

レンズチェックしないと、障害を繰り返す恐れはありw
でもレンズは他のコンタクト店でみてもらうようにいわれる
だろうがなww

43 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 16:07:08 .net
違うよ
コンタクト装用者であれば、コンタクト検査料だ
よく読め

44 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 16:22:23 .net
CL扱わない一般眼科にとっては、装用しないで目の痛みで受診した患者
なのさw

45 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 16:35:39 .net
>>43
本当にバカなのか?
気が狂ってるのか?

46 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 16:39:28 .net
>>45
それはおまいのことだ (`・ω・´) b ビシッ!!!

47 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 16:46:41 .net
一般眼科にとって、CLだろうと異物だろうと角膜ビランとして
治療が終わればかまわないのでは?



48 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 16:47:00 .net
>43
どこをどう読んだらそんな解釈になるの?
マジで教えて

49 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 17:09:49 .net
CL中止を指示すれば出来高で請求できるが、時間短縮の指示であればコンタクトレンズ検査料。

50 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 17:11:39 .net
何でもかんでも中止させてるよw

51 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 17:34:25 .net
自分とこで販売せず、処方箋も出してないならおけ。

52 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 17:47:39 .net
ビラン治療→治癒→CL装用で再びビラン→ビラン治療・・・
うんま〜

53 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 17:52:31 .net
*下手にコンタクトのフィットをチェックしたり、コンタクトの汚れ
とかをアドバイスするとコンタクト検査料になりうる

54 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 18:32:23 .net
この流れ・・・・・・
やばそうだね、軍曹。

55 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 19:24:14 .net
>54
大丈夫だよ
あいつは小心者だけどバカだから

56 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 20:09:03 .net
軍曹さんは戦死したの?

57 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 20:11:33 .net
>56
戦死するわけないじゃん。
まだ詐欺やり放題なんだから。

58 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 20:15:33 .net
戦死しそうと感じるとこういうスレにたくさん書き込みだすのが軍曹の特徴

59 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 20:37:27 .net
>58
そう書かれてしまうと出るべきか出ないべきかウジウジ考え出すのが軍曹の特徴

60 :-7.74Dさん:2007/07/15(日) 19:07:39 .net
医療法人同士やチェーン店同士で
初診が取れないなんてなれば
ほとんど潰れちゃうYO


61 :-7.74Dさん:2007/07/16(月) 07:33:29 .net
それ初診取れないよ


62 :-7.74Dさん:2007/07/18(水) 19:48:40 .net
再初診が
こんなに
厳密に取り締まられるとは
予想外www
眼科ってもう
ほとんど初診って取れないんじゃないか
落ち込むwwww


63 :-7.74Dさん:2007/07/18(水) 19:57:35 .net
白とレーザーがあればいいさ。

64 :-7.74Dさん:2007/07/21(土) 18:51:51 .net
そうだ

65 :壱千万払ってもSAR4800所持したい ◆9v9e/bO4yk :2007/07/21(土) 18:57:35 .net
>>62 >再初診がこんなに厳密に取り締まられるとは予想外www

そうですね。私も気合いを入れて取り締まるのは
レセのオンライン化が完了してからだと思っていました。

66 :-7.74Dさん:2007/07/25(水) 08:09:57 .net
白命

67 :-7.74Dさん:2007/08/06(月) 16:14:47 .net
保健所は来ないぞ!
監査はないぞ!

やり放題だぞ!!

偽皮膚科万歳!!!

68 :-7.74Dさん:2007/08/06(月) 16:50:01 .net
内眼部のオペ以外は、レーザーを筆頭にすべて丸めれば
スッキリするんじゃないの?



69 :-7.74Dさん:2007/08/06(月) 16:53:11 .net
>65
レセのオンライン化なんて、よほどセキュリティを完璧にしないと
患者情報が流出しまくりのような気がする。

70 :-7.74Dさん:2007/08/06(月) 17:10:31 .net
眼科程度ならさほど問題にならずとも、○が癌であるとか
○があそこの病気だとか?

71 :-7.74Dさん:2007/08/06(月) 20:36:20 .net
はは、病気がばれたら大問題になりそう。

72 :-7.74Dさん:2007/11/15(木) 13:43:25 .net


【医薬】コンタクト診療所:不正請求の疑い、110か所を監査へ・刑事告発も視野…厚労省 [07/11/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194992151/



73 :電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 13:35:50 .net
めがね

74 :-7.74Dさん:2008/04/08(火) 22:14:36 .net
永久再診必至!出来高不可!摘発必然!院長逃亡!閉店増加!

75 :-7.74Dさん:2008/04/08(火) 23:52:49 .net
多額借金、提携解消、名義貸発覚。。。。

76 :-7.74Dさん:2008/04/09(水) 08:45:30 .net
眼科・ニセ眼科入口に、コンタクトの検査料金の表示義務ができたよ。

77 :-7.74Dさん:2008/04/09(水) 22:11:29 .net
CL1申請施設だけのようです。

78 :-7.74Dさん:2008/04/09(水) 22:22:04 .net
初診偽装・・・いい加減にCASTLE

79 :-7.74Dさん:2008/04/11(金) 09:17:16 .net
ずっと再診(^^)v

80 :-7.74Dさん:2008/04/11(金) 10:34:45 .net
CL&後期高齢者マルメで逃げ場がなくなったよw

81 :-7.74Dさん:2008/04/11(金) 15:11:00 .net
マルメを守りましょう(^O^)

82 :-7.74Dさん:2008/04/11(金) 22:25:06 .net
基本料金380円。

83 :-7.74Dさん:2008/04/11(金) 23:47:42 .net
決まり事厳守!

84 :-7.74Dさん:2008/04/12(土) 14:42:55 .net
はじめてコンタクトつくりにいったときの基本料金が980円
二回目以降は380円(必要があれば目薬代追加)

85 :-7.74Dさん:2008/04/14(月) 12:25:20 .net
380円、一般化けは違法。

86 :-7.74Dさん:2008/04/14(月) 16:58:03 .net
永久再診380円!

87 :-7.74Dさん:2008/04/14(月) 23:10:39 .net

永久再診380円だよw

88 :-7.74Dさん:2008/04/15(火) 08:44:09 .net
一度コンタクト検査料を請求したら、永久再診。初診戻しは不可能(返戻の山)

89 :-7.74Dさん:2008/04/15(火) 08:45:47 .net
だからコン検を請求しない(初診狙いの)出来高はかなり悪質。

90 :-7.74Dさん:2008/04/15(火) 19:31:07 .net
>89

先を見据えて、コン検を請求しないのは知能犯だなw

91 :-7.74Dさん:2008/04/16(水) 12:12:19 .net
コン検は永久再診だからなw

92 :-7.74Dさん:2008/04/16(水) 15:35:52 .net
HOYAのCOOに浜田宏氏就任
2008年4月12日 HOYA創業家 山中裕
http://yutakayamanaka.blogspot.com/2008/04/hoyacoo.html

また技術担当者の丹治宏彰氏は、ここ8年にわたってなんら新規事業の創出における実績を示せなかったし、
投資案件もすべて失敗に終わっているので、本人のためにも、なるべく早く交代させるべき。

2006年1月13日に発表している出資先であるエクスポーントフォトニクス社(Exponent Photonics)は
破産した上で、HOYAが二束三文の知的所有権を買い取った結果に終わった模様だし、
2004年に買収したRadiant Images社も、日本の同業の会社に特許等の権利を安値で売却して終わりにした。
新規事業や投資のセンスがない人が、その担当についているのは、すでにいままでの8年間で
明らかなように、株主にとっては不幸なことです。

下のリンクを参照。「「GE-PON」用光トランシーバの初年度の売上を6億円と見込んでおります」と
書いていますが、2007年までにいくら売り上げがあったか、株主に説明してほしい。
Radiant Images社の件も同様。鈴木氏は口先ではなく、本当に反省することから始めなくてはならない。
http://www.hoya.co.jp/CACHE/japanese/news_content_newsobj297.cfm

93 :-7.74Dさん:2008/04/17(木) 10:43:57 .net
名義貸し、医師無しのコンクリやメガネ店は摘発したらいい。

94 :-7.74Dさん:2008/04/17(木) 14:34:29 .net
CL再初診レセは、返戻でアボン!

95 :-7.74Dさん:2008/04/18(金) 18:16:21 .net
返戻続くと指導書が封入され、無視し続けると個別指導となりますですハイ!

96 :-7.74Dさん:2008/04/19(土) 14:00:19 .net
出来高請求しないと再初診はまず不可能です。

97 :-7.74Dさん:2008/04/19(土) 18:13:35 .net
>96
それ悪質。 コンタクトがらみの初診料は、一回だけしか請求できません。

98 :-7.74Dさん:2008/04/19(土) 21:41:06 .net
初診料が請求できるのはただ一度。

99 :-7.74Dさん:2008/04/19(土) 21:54:50 .net
コンタクトは永久再診。 出来高請求なんか言語道断! 

100 :-7.74Dさん:2008/04/19(土) 22:08:30 .net
し、、しまった。
ついコンタクト検査料を請求してしまったぁ、、、〇| ̄|_

101 :-7.74Dさん:2008/04/19(土) 22:19:01 .net
>100
がはは、永久再診の無間地獄w

102 :-7.74Dさん:2008/04/21(月) 22:15:55 .net

後は出来高野郎をとっ捕まえればいい。

103 :-7.74Dさん:2008/04/22(火) 15:44:58 .net
出来高野郎さえ摘発できれば、CL永久再診は完全に実行できるお(^ω^)

104 :-7.74Dさん:2008/06/30(月) 16:14:38 .net
一般バケを駆逐しよう.

105 :検査料:2008/07/01(火) 13:29:00 .net
はじめてコンタクト買いに行く時は、980円で二回目以降は380円
ですよね.

106 :-7.74Dさん:2008/07/01(火) 15:16:19 .net
それが基本料金だろ。

107 :-7.74Dさん:2008/07/01(火) 19:58:28 .net
CL初診料は最初だけです。

108 :-7.74Dさん:2008/07/02(水) 17:20:03 .net
あとは380円!安い!

109 :-7.74Dさん:2008/07/02(水) 20:18:33 .net
明細付き領収書をみれば、初診料不正はすぐわかるよw

110 :-7.74Dさん:2008/07/04(金) 13:38:32 .net

個別指導の通知がきたらおしまいw

111 :-7.74Dさん:2008/07/04(金) 14:55:09 .net
直前に逃亡!

112 :-7.74Dさん:2008/07/04(金) 16:30:47 .net
ε=┏( ・_・)┛ソレニゲロ!

113 :-7.74Dさん:2008/07/05(土) 14:04:28 .net
初診は一回こっきりでいいだろw

114 :-7.74Dさん:2008/07/06(日) 18:44:04 .net

眼科の研修したことない、ニセの眼科でも大丈夫だよ。

115 :-7.74Dさん:2008/07/07(月) 16:28:29 .net
明細付領収書はごまかせないから、再初診は無理ですね。

116 :-7.74Dさん:2008/07/09(水) 18:06:29 .net

永久再診380円

117 :-7.74Dさん:2008/07/09(水) 23:18:30 .net
o(^∇^o)380円(o^∇^)o

118 :-7.74Dさん:2008/07/13(日) 22:24:43 .net
コンタクト診療所は、きちんと『明細つき領収書』を発行しよう。

119 :-7.74Dさん:2008/07/13(日) 23:43:33 .net
初診料は一回だけですよ。

120 :-7.74Dさん:2008/07/14(月) 09:13:15 .net
コンタクト検査料、はじめ980円あとはずっと380円。

121 :-7.74Dさん:2008/07/14(月) 17:56:59 .net
永久再診。。。。うそこいたら捕まるよ

122 :-7.74Dさん:2008/07/14(月) 20:22:56 .net
一般化けも同様です。

123 :-7.74Dさん:2008/07/15(火) 18:52:30 .net
院長交代で再初診おっけ?

124 :-7.74Dさん:2008/07/15(火) 22:22:03 .net
駄目だと思うが・

125 :-7.74Dさん:2008/07/16(水) 16:25:29 .net
基本はあくまで永久再診だろう

126 :-7.74Dさん:2008/07/16(水) 20:44:03 .net
5年以上来てなかったらOKだろ

127 :-7.74Dさん:2008/07/17(木) 19:27:51 .net
だな^ロ^;

128 :-7.74Dさん:2008/07/18(金) 16:19:40 .net
前回が、平成9年だったから初診にしたけど
返戻されなかったよ

129 :-7.74Dさん:2008/07/18(金) 17:46:32 .net
まる五年以上、非受診ならおっけーでしょ?
どっかの地域みたいに一年ではダメでしょうけどね.

130 :-7.74Dさん:2008/07/18(金) 22:00:33 .net
基本料金は380円で間違いはないよね。

131 :-7.74Dさん:2008/07/19(土) 00:11:57 .net
naja

132 :-7.74Dさん:2008/07/19(土) 18:15:13 .net
院長変わっても再診ですか?

133 :-7.74Dさん:2008/07/19(土) 22:13:28 .net
大都会のコンタクト店は 儲かってるから永久再診でもいいだろ?

134 :-7.74Dさん:2008/07/20(日) 20:17:43 .net
採算合うよ(^O^)ボーナスもイパーイ!

135 :-7.74Dさん:2008/07/20(日) 22:58:16 .net
うまやらしい

136 :-7.74Dさん:2008/07/21(月) 16:44:21 .net
再初診はやめようなw

137 :-7.74Dさん:2008/07/22(火) 17:35:05 .net
5年以上経ってたら初診に戻してるよ

138 :-7.74Dさん:2008/07/24(木) 22:27:49 .net
受診間隔が5年以上あいたら初診患者だよな。

139 :-7.74Dさん:2008/07/26(土) 21:23:39 .net
眼科専門医だけ、再初診OKにしたらどうよ?

140 :-7.74Dさん:2008/09/23(火) 00:02:10 .net
初診詐欺は、逮捕されても仕方ないね.

141 :-7.74Dさん:2008/09/23(火) 21:47:56 .net
初診詐欺やめようね.

142 :-7.74Dさん:2008/09/24(水) 11:40:11 .net
初診詐欺と嘘のCL1、および一般偽装を摘発しよう。

143 :-7.74Dさん:2008/09/24(水) 13:06:58 .net
>139
それではあいが生き残るからだめ

144 :-7.74Dさん:2008/09/24(水) 13:09:37 .net
眼科医療費削減は、コンタクトだけではダメかもね。

145 :-7.74Dさん:2008/09/24(水) 13:37:09 .net
いずれにせよ、コンタクトが儲かる時代は完全に終わった。

146 :-7.74Dさん:2008/09/24(水) 15:09:43 .net
一般化けとか、再初診は違法です。

147 :-7.74Dさん:2008/09/24(水) 18:13:09 .net
もう、みんな380円でいいよ.


148 :-7.74Dさん:2008/09/24(水) 20:02:08 .net
それで眼科医療費が減るのならな。

149 :-7.74Dさん:2008/09/24(水) 20:37:36 .net
梅田店がんばれ〜

150 :-7.74Dさん:2008/09/24(水) 23:13:03 .net
オ●コンタクト八●子店がんがれ〜

151 :-7.74Dさん:2008/09/26(金) 22:03:58 .net
CL2主体でやっていけないなら、廃院もやむなし。

152 :-7.74Dさん:2008/10/22(水) 22:35:39 .net
コンタクト検査料は、はじめが980円で二回目以降はずっと380円だろ。

153 :-7.74Dさん:2008/10/26(日) 23:39:34 .net
みんなまじめにやってるかい?

154 :-7.74Dさん:2008/10/27(月) 23:01:57 .net
380円で苦しいけどがんばってるさ。

155 :-7.74Dさん:2008/10/28(火) 16:04:42 .net
利益なき繁忙か。。。

156 :-7.74Dさん:2008/10/29(水) 12:57:16 .net
二回目以降は永久再診380円!

157 :-7.74Dさん:2008/10/29(水) 20:57:06 .net
二回目以降は、ボランティア価格380円。

158 :-7.74Dさん:2008/10/29(水) 22:06:20 .net

もう九州なんかのような再初診はできないんだろうな・・

159 :-7.74Dさん:2008/10/30(木) 11:21:10 .net
ずっと380円のままですか?

160 :-7.74Dさん:2008/10/30(木) 12:03:18 .net
下がる事はあっても上がる事はないだろうね....

161 :-7.74Dさん:2008/10/30(木) 12:26:55 .net
再初診もダメなの?

162 :-7.74Dさん:2008/10/30(木) 13:00:56 .net
詐欺みたいなもんだからなw

163 :-7.74Dさん:2008/10/30(木) 14:03:14 .net
永久再診380円でよろ・

164 :-7.74Dさん:2008/10/30(木) 20:47:45 .net
早く捕まれ〜(^Q^)/^

165 :-7.74Dさん:2008/10/30(木) 21:29:13 .net
ツカマルモンカ!ε=┏( ・_・)┛

166 :-7.74Dさん:2008/10/30(木) 23:19:17 .net
一回だけ980円。あとは380円。

167 :-7.74Dさん:2008/11/01(土) 10:28:39 .net
コンタクト検査料は380円でガンバ!

168 :-7.74Dさん:2008/11/01(土) 13:23:13 .net
一般患者偽装はダメ。

169 :-7.74Dさん:2008/11/02(日) 09:11:20 .net
再初診は厳しいの?

170 :-7.74Dさん:2008/11/02(日) 13:15:16 .net

以前九州で、コンタクト再初診が問題になってたな。

さすがに今は、そんなことやらかす猛者はいないだろうが・・

171 :-7.74Dさん:2008/11/05(水) 13:44:30 .net
fufu...

172 :-7.74Dさん:2008/11/05(水) 13:50:35 .net
コンタクト患者さんは永久再診です・・・みんなで守りましょうね.

173 :-7.74Dさん:2008/11/05(水) 15:08:40 .net
初診は一回きり。不正しないようにね。

174 :-7.74Dさん:2008/11/05(水) 22:48:57 .net
あとはずっと380円。

175 :-7.74Dさん:2008/11/05(水) 23:34:55 .net
院長交代すれば初診

あくまで個人経営の形をとってる眼科の場合で

医療法人の管理医交代だと再診のまま


176 :-7.74Dさん:2008/11/06(木) 09:58:42 .net
>175

初診料狙いのために、頻繁に院長が交代するの?

177 :-7.74Dさん:2008/11/06(木) 11:54:45 .net
合法なのか?!( ̄□ ̄;)!!

178 :-7.74Dさん:2008/11/06(木) 14:32:41 .net
眼科にいったら、必ず明細つき領収証をもらいましょう。

179 :-7.74Dさん:2008/11/06(木) 19:32:14 .net
レセプト平均単価の高い眼科は怪しい?

180 :-7.74Dさん:2008/11/07(金) 21:29:26 .net
まだ再初診やってるとこある?

181 :-7.74Dさん:2008/11/07(金) 22:40:46 .net
今行ってる眼科は6ヶ月以上あくと980円取られる。

182 :-7.74Dさん:2008/11/07(金) 23:29:13 .net
保険診療ではありえないと思う。
明細つき領収書を、社保庁にでも送って確認してもらいなさい。

183 :-7.74Dさん:2008/11/07(金) 23:40:55 .net

永久再診を守らないと、眼科の医療費削減案が骨抜きになりそうです。

184 :-7.74Dさん:2008/11/08(土) 09:18:40 .net
初診の一回だけ980円で、あとはずっと再診380円。

185 :-7.74Dさん:2008/11/08(土) 18:35:36 .net

まじめにやろうよ。


186 :-7.74Dさん:2008/11/08(土) 20:30:14 .net
コンタクトのユーザーは、永久に再診だぁ。

187 :-7.74Dさん:2008/11/08(土) 21:15:06 .net
永久再診380円な

188 :-7.74Dさん:2008/11/08(土) 22:19:54 .net
眼科専門医だろうと、ニセ眼科だろうと不正はいかん!

189 :-7.74Dさん:2008/11/09(日) 22:12:37 .net

永久に再診。

190 :-7.74Dさん:2008/11/10(月) 16:29:47 .net
コンタクト初診は一回だけ!それ以外は不正です。

191 :-7.74Dさん:2008/11/11(火) 01:29:44 .net
不正してたら捕まりますか?

192 :-7.74Dさん:2008/11/11(火) 09:46:48 .net
まだなんか不正してる?

193 :-7.74Dさん:2008/11/11(火) 21:17:18 .net
不正しないで、再診でガンバガンバ!

194 :-7.74Dさん:2008/11/12(水) 18:32:34 .net
永久再診でガンバ!

195 :-7.74Dさん:2008/11/12(水) 21:56:41 .net
初診戻しイカンがな(`・ω・´)

196 :-7.74Dさん:2008/11/14(金) 17:33:29 .net
5年来なかったら初診に戻してやるー

197 :-7.74Dさん:2008/11/14(金) 21:53:40 .net
6ヶ月来なかったら初診に戻してやるー


198 :-7.74Dさん:2008/11/15(土) 15:48:25 .net
全部ダメで、永久再診ですよ〜

199 :-7.74Dさん:2008/11/15(土) 17:56:22 .net
5年来なかったらカルテ捨ててやるー

200 :-7.74Dさん:2008/11/15(土) 18:00:27 .net
社保のDataに残ると思うが。
とくにレセプトの電算化が始まりますからね。

201 :-7.74Dさん:2008/11/15(土) 20:42:47 .net
永久再診しかない罠 .

202 :-7.74Dさん:2008/11/15(土) 21:46:31 .net
コンタクト検査料を正しく請求しような。

203 :-7.74Dさん:2008/11/16(日) 12:00:51 .net
再初診ダメよ

204 :-7.74Dさん:2008/11/16(日) 21:56:51 .net
眼科では、明細つき領収書をもらいましょうね。

「コンタクト検査料」と、きちんと記載されていればよし。

205 :-7.74Dさん:2008/11/17(月) 12:07:17 .net
院長変えて初診戻しという手も、一応合法なのかな?

206 :-7.74Dさん:2008/11/17(月) 19:12:37 .net

社保や医会が監視してるから大丈夫だろ。

207 :-7.74Dさん:2008/11/17(月) 22:12:42 .net
レセプト電算化で再初診は捕まえられるが、一般患者偽装を
どう見破るんだろうね??

208 :-7.74Dさん:2008/11/17(月) 22:20:40 .net
コンタクトレンズ検査料Tを算定する施設の中から、
総合病院の眼科を除外し、重点調査

コンタクトレンズ検査料Uを算定する施設の中から、
当該検査料のレセプトが占める割合が8割以上のところを除外し、重点調査

特に、眼科医会会員の診療所でコンタクトレンズ処方を行っている施設(患者を装って
電話し、コンタクトレンズ処方をしているか尋ねればすぐにわかる)は重点監視対象となる


209 :-7.74Dさん:2008/11/18(火) 09:18:16 .net
まだ初診料不正や、嘘CL1(検査料高い)をやってるとこがあるの?

210 :-7.74Dさん:2008/11/18(火) 22:41:47 .net

いえない

211 :-7.74Dさん:2008/11/19(水) 11:30:03 .net

ハッキリといえる。

212 :-7.74Dさん:2008/11/19(水) 20:56:21 .net
一般化けを許すな!嘘のCL1もな。

213 :-7.74Dさん:2008/11/19(水) 23:50:42 .net
不正ばっかりだね^^;

214 :-7.74Dさん:2008/11/20(木) 13:05:45 .net
医者には常識の無い奴が多い‥どこかの国の総理大臣の言葉

215 :-7.74Dさん:2008/11/20(木) 18:49:50 .net
医の倫理がありますよってに…

216 :-7.74Dさん:2008/11/20(木) 22:18:00 .net

初診は 一回コッキリです。

何回も初診を請求したら 摘発されます。

217 :-7.74Dさん:2008/11/21(金) 21:45:18 .net
摘発の前に自己申告をすすめます。

218 :-7.74Dさん:2008/11/21(金) 22:18:34 .net
だんまりだろw

219 :-7.74Dさん:2008/11/23(日) 12:11:28 .net
院長交代で合法的に再初診??

220 :-7.74Dさん:2008/11/23(日) 15:15:36 .net
いいのか?!

221 :-7.74Dさん:2008/11/23(日) 20:58:52 .net
いい〜

222 :-7.74Dさん:2008/11/24(月) 09:14:23 .net
初診は一度限りで、みな真面目に請求してると思うよ。

223 :-7.74Dさん:2008/11/24(月) 14:55:47 .net
指導中w

224 :-7.74Dさん:2008/11/24(月) 19:45:31 .net
初診は一回だけだが、世間はそろそろ忘れてるだろ?w

225 :-7.74Dさん:2008/11/24(月) 20:26:26 .net
CLUなら文句なし。

226 :-7.74Dさん:2008/11/24(月) 21:29:54 .net

初診料990円は一回だけで、あとはずっと380円。

227 :-7.74Dさん:2008/11/24(月) 23:42:19 .net
初診料は 一回コッキリだよ。

228 :-7.74Dさん:2008/11/25(火) 08:23:27 .net
コンタクト患者さんは、以後何があっても永久再診です.

229 :-7.74Dさん:2008/11/25(火) 20:24:28 .net
380円\(^O^)/

230 :-7.74Dさん:2008/11/26(水) 12:38:39 .net
きちんと守ってるよ。

231 :-7.74Dさん:2008/11/26(水) 18:24:42 .net
コンタクト検査料は永久再診だね。

232 :最初だけ990円:2008/11/27(木) 12:39:16 .net
二回目以降は、ずっと380円でがんばってるよ。

233 :-7.74Dさん:2008/11/27(木) 15:06:04 .net
不正するほど苦しいですか?

234 :-7.74Dさん:2008/11/27(木) 15:29:00 .net
いつまで書くのか380円...

235 :-7.74Dさん:2008/11/27(木) 19:53:11 .net
検査料が変わるまでw

236 :-7.74Dさん:2008/11/27(木) 21:24:14 .net
コンタクト検査料再診380円が 羞恥徹底されるまでww

237 :-7.74Dさん:2008/11/28(金) 17:46:33 .net

もう初診戻しはないと思うが・・・

238 :-7.74Dさん:2008/11/28(金) 23:59:42 .net
あります

239 :-7.74Dさん:2008/11/29(土) 09:15:43 .net
(永久)再診になってるか、領収書をチェックしよう。

240 :-7.74Dさん:2008/11/29(土) 14:59:50 .net
初診はただ一度だけです。

241 :-7.74Dさん:2008/11/30(日) 11:18:12 .net
後は永久再診ね。
一般偽装もダメですぅ。。。。

242 :-7.74Dさん:2008/11/30(日) 12:52:27 .net
清く正しく美しく。

243 :-7.74Dさん:2008/11/30(日) 17:41:00 .net
弁護士さんよろ・

244 :-7.74Dさん:2008/12/01(月) 12:30:16 .net
初診料請求は一度きりです。990円。

245 :-7.74Dさん:2008/12/01(月) 23:41:18 .net
コンタクト患者さんは永久再診ね〜

246 :-7.74Dさん:2008/12/02(火) 11:07:47 .net
明細書を確認しましょう。

247 :-7.74Dさん:2008/12/02(火) 15:19:55 .net
うちの近所は、久しぶりに行っても380円でした。

248 :-7.74Dさん:2008/12/02(火) 18:58:36 .net
それでいいよ.

249 :-7.74Dさん:2008/12/02(火) 22:28:39 .net
永久再診守ってるね(^^)

250 :-7.74Dさん:2008/12/03(水) 09:41:35 .net
コンタクト患者の、再初診はまずい。

251 :-7.74Dさん:2008/12/03(水) 12:18:31 .net
レセプト電算化で一発アウト!

252 :-7.74Dさん:2008/12/03(水) 17:44:32 .net
ほほう。。。。

253 :-7.74Dさん:2008/12/03(水) 20:06:53 .net
しばらくはおK?

254 :-7.74Dさん:2008/12/04(木) 22:27:42 .net
再診料が安い・・・・コンタクト患者の一般化けの理由の一?

255 :-7.74Dさん:2008/12/05(金) 16:03:06 .net
料金が疑わしければ、社保か弁護士へ

256 :-7.74Dさん:2008/12/05(金) 18:44:25 .net
コンタクト患者さんはマルメです。

257 :-7.74Dさん:2008/12/05(金) 21:03:53 .net
当たり前。

258 :-7.74Dさん:2008/12/07(日) 21:28:19 .net
ところがどっこいw

259 :-7.74Dさん:2008/12/07(日) 23:06:32 .net
こそこそ

260 :-7.74Dさん:2008/12/08(月) 09:49:08 .net
Σ( ̄□ ̄;)

261 :-7.74Dさん:2008/12/08(月) 13:18:47 .net
「医師なし検査」も「一般患者偽装」も「初診戻し」も
み〜んな管理医師の責任です。

262 :-7.74Dさん:2008/12/08(月) 13:41:43 .net

虚偽のCL1申請施設も同罪です。

263 :-7.74Dさん:2008/12/08(月) 16:05:53 .net
一般化けも有罪。

264 :-7.74Dさん:2008/12/08(月) 22:02:49 .net
いいかげんにホワイト。

265 :-7.74Dさん:2008/12/09(火) 12:28:50 .net
眼科へ行ったら、必ず明細付領収証をもらいましょう。

266 :-7.74Dさん:2008/12/09(火) 15:12:44 .net
いまのところばれてないな。

267 :-7.74Dさん:2008/12/09(火) 22:41:03 .net
平均レセ単価が高かったら、それだけでおかしいだろ?w

268 :-7.74Dさん:2008/12/10(水) 16:35:05 .net
初診ばかりのレセプトなんて・・・

269 :-7.74Dさん:2008/12/10(水) 22:40:53 .net
コンタクト検査料がほとんどないコンタクト眼科というのも・・・・

270 :-7.74Dさん:2008/12/11(木) 09:15:51 .net
再初診は即告発しよう(^^)/

271 :-7.74Dさん:2008/12/11(木) 19:18:10 .net
弁護士へGO!

272 :-7.74Dさん:2008/12/12(金) 09:31:00 .net
コンタクトの検査料、初診は980円。

273 :-7.74Dさん:2008/12/12(金) 09:32:32 .net
失礼!990円だね。

274 :-7.74Dさん:2008/12/12(金) 09:49:56 .net
コンタクト患者は、永久再診380円。

275 :-7.74Dさん:2008/12/12(金) 12:32:29 .net
初診戻ししてる眼科もあるの?

276 :-7.74Dさん:2008/12/12(金) 13:01:06 .net
ないない

277 :-7.74Dさん:2008/12/12(金) 15:02:04 .net
ほんとかなぁ?

278 :-7.74Dさん:2008/12/12(金) 22:45:14 .net
鳩の岡山です。。

279 :-7.74Dさん:2008/12/13(土) 01:46:50 .net
コンタクト検査料では商売にならないので
コンタクト中止って事にして一般検査料を求めるケース 多くない?

ある眼科で中止と言われ、別の眼科行ったらOKだった。
念のために何度も「傷ありませんか?」と確認したけど問題なしとの事。
眼科医は信用できない。

280 :-7.74Dさん:2008/12/14(日) 12:40:53 .net
はぁ?

281 :-7.74Dさん:2008/12/14(日) 21:00:30 .net
まあまあ(^o^;

282 :-7.74Dさん:2008/12/14(日) 22:33:47 .net
まじめに請求しようね。

283 :-7.74Dさん:2008/12/15(月) 18:41:09 .net

二回目以後は、ずっと380円だよ。

284 :-7.74Dさん:2008/12/15(月) 21:28:32 .net
ルールは守りましょう!

285 :-7.74Dさん:2008/12/16(火) 00:04:50 .net
不正しないで、永久再診でがんばろう!

286 :-7.74Dさん:2008/12/16(火) 16:42:51 .net
二回目以降は再診で、ずっと380円です。

287 :-7.74Dさん:2008/12/18(木) 10:13:03 .net
御意.

288 :-7.74Dさん:2008/12/19(金) 12:56:54 .net
初診料不正 ⊆ 一般偽装 かな?

289 :-7.74Dさん:2008/12/21(日) 00:00:55 .net
永久再診380円でやろうな。

290 :-7.74Dさん:2008/12/21(日) 21:07:26 .net
そうはいかんよw

291 :-7.74Dさん:2008/12/22(月) 17:17:41 .net
初診は一回だけ。
マジメにやろうよ。

292 :-7.74Dさん:2008/12/22(月) 18:34:39 .net
後は再診380円(CL2)

293 :-7.74Dさん:2008/12/22(月) 19:46:29 .net
全員に目薬出しているところがあるみたいだけど。
目薬出しても、初回980円、2回目以降は380円ですか?

294 :-7.74Dさん:2008/12/22(月) 20:11:17 .net
380円+薬代だな。

295 :-7.74Dさん:2008/12/22(月) 20:12:50 .net
>>293

> 全員に目薬出しているところがあるみたいだけど。
そんなとこないやろw

296 :-7.74Dさん:2008/12/22(月) 22:49:59 .net
何度も初診料取らないでね。

297 :-7.74Dさん:2008/12/23(火) 09:10:52 .net
初診料990円は、一回だけだろ。

298 :-7.74Dさん:2008/12/23(火) 15:21:21 .net
あとはずっと再診の380円だよ。

299 :-7.74Dさん:2008/12/23(火) 20:00:10 .net
コンタクト検査料は安くね(^o^;

300 :-7.74Dさん:2008/12/24(水) 09:36:33 .net
初診戻しなんか詐欺だよな。

301 :-7.74Dさん:2008/12/25(木) 21:13:04 .net
まじめにね。

302 :-7.74Dさん:2008/12/26(金) 11:20:30 .net
コンタクトは、永久再診380円でマジメにやりましょう。

303 :-7.74Dさん:2008/12/26(金) 11:43:12 .net
そんなに守れてないのか380円!

304 :-7.74Dさん:2008/12/27(土) 12:41:08 .net
初診料は一回だけで、後はずっと再診。

305 :-7.74Dさん:2008/12/28(日) 13:52:39 .net
380円なw

306 :-7.74Dさん:2008/12/29(月) 01:37:47 .net
初診は一度だけ。

307 :-7.74Dさん:2008/12/29(月) 21:56:33 .net
後は永久に再診380円。

308 :-7.74Dさん:2008/12/29(月) 22:51:19 .net
   3  8  0  円

309 :-7.74Dさん:2008/12/30(火) 09:19:27 .net
コンタクトの検査料が 大幅に下がったのは 羞恥の事実だ。

310 :-7.74Dさん:2008/12/30(火) 15:39:40 .net
ああ恥ずかしいw

311 :-7.74Dさん:2009/01/01(木) 12:17:55 .net
新年は、初診からスタート!

312 :-7.74Dさん:2009/01/01(木) 17:59:26 .net
不正請求じゃんw

313 :-7.74Dさん:2009/01/02(金) 00:11:11 .net
摘発よろ・

314 :-7.74Dさん:2009/01/02(金) 11:02:48 .net
コンタクトがらみだけ永久再診。
誰が決めたか知らないが・・・

315 :-7.74Dさん:2009/01/02(金) 21:53:57 .net
規則は規則です。

316 :-7.74Dさん:2009/01/03(土) 17:57:42 .net
レセプトオンライン化で即摘発?

317 :-7.74Dさん:2009/01/05(月) 15:30:25 .net
380円の書き込みどんどんして下さいよ。
周知徹底しませんよ。

318 :-7.74Dさん:2009/01/05(月) 19:45:42 .net
永久再診380円!

319 :-7.74Dさん:2009/01/05(月) 22:43:00 .net
不正なんか一部の医師だけでしょ?

320 :-7.74Dさん:2009/01/06(火) 18:10:16 .net
ほとんど380円。

321 :-7.74Dさん:2009/01/06(火) 21:35:31 .net
最初の一回だけ990円。あとは「ずっと」380円。

322 :-7.74Dさん:2009/01/07(水) 09:07:33 .net
コンタクトは初診は一回だけ。以後は永久に380円だ。

323 :-7.74Dさん:2009/01/10(土) 10:32:05 .net
初診料のごまかしはいけないよ。

324 :-7.74Dさん:2009/01/10(土) 17:18:56 .net
コンタクト患者さんは永久再診です。

325 :-7.74Dさん:2009/01/11(日) 17:10:20 .net
二回目以降は380円。

326 :-7.74Dさん:2009/01/12(月) 03:07:45 .net
決まりごとは守ろうよ。

327 :-7.74Dさん:2009/01/12(月) 09:43:37 .net
コンタクト再初診はダメだよ。

328 :-7.74Dさん:2009/01/13(火) 09:24:51 .net
コンタクト検査料は、永久再診380円だ!

329 :-7.74Dさん:2009/01/13(火) 17:55:54 .net
コンタクト患者さんは、二度目以降再診になってるかを
要チェックです。

330 :-7.74Dさん:2009/01/13(火) 20:04:14 .net
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/

331 :-7.74Dさん:2009/01/14(水) 13:41:36 .net
コンタクト患者さんは、永久再診ですね。

332 :-7.74Dさん:2009/01/14(水) 23:11:04 .net
380円を守りましょう。

333 :-7.74Dさん:2009/01/18(日) 21:56:35 .net
コンタクト患者さんは、永久再診380円。

334 :-7.74Dさん:2009/01/19(月) 11:53:27 .net
380円の書き込みはアルバイトですか?

335 :-7.74Dさん:2009/01/19(月) 18:16:11 .net
初診一回だけは、コンタクト検査代990円だろ?

336 :-7.74Dさん:2009/01/20(火) 18:16:41 .net
いまどきコンタクト患者さんに、何度も
初診料を請求する眼科はないだろw

337 :-7.74Dさん:2009/01/21(水) 09:47:19 .net
永久再診380円です。

338 :-7.74Dさん:2009/01/21(水) 23:42:07 .net
コンタクト検査料は安い!

339 :-7.74Dさん:2009/01/22(木) 12:22:58 .net
とにかくコンタクト患者さんは、何があっても永久に再診扱いだよ。

340 :-7.74Dさん:2009/01/22(木) 16:55:20 .net
だからなんなの??

341 :-7.74Dさん:2009/01/22(木) 17:21:41 .net
そんなに守れてないのか?380円。

342 :-7.74Dさん:2009/01/23(金) 11:38:19 .net
守れてないから書くんだろうw

343 :-7.74Dさん:2009/01/24(土) 23:08:18 .net
初診だけ990円、あとは永久再診380円。

344 :-7.74Dさん:2009/01/25(日) 17:50:33 .net
初診料は、一回こっきりです。

345 :-7.74Dさん:2009/01/25(日) 20:52:48 .net

「コンタクト患者さんは永久再診」・・・医会の決め事ですから

346 :-7.74Dさん:2009/01/25(日) 22:31:57 .net
守らなければ不正ということになる。

347 :-7.74Dさん:2009/01/27(火) 17:34:23 .net
眼科雑誌によれば、いまだ再初診復活を望んでる先生もいるようですね。

348 :-7.74Dさん:2009/01/27(火) 20:18:26 .net
コンタクト報酬は、今後減ることはあっても増えることなどないと思う。

349 :-7.74Dさん:2009/01/27(火) 22:46:38 .net
だよなぁ...

350 :-7.74Dさん:2009/01/28(水) 16:05:13 .net
初診料さえごまかさなければ、一般眼科診療はしてもいいんだからさw

351 :-7.74Dさん:2009/01/29(木) 21:00:35 .net
永久再診だけは厳守しないとね。

352 :-7.74Dさん:2009/01/30(金) 14:55:40 .net
他の科のドクターに聞いたら、3ヶ月以上来院しなかったら
ばんばん初診に戻すっていってたよ
うらやましい

353 :-7.74Dさん:2009/01/30(金) 17:09:07 .net
>352
コンタクト患者さんは、初診請求は一度きりです。
決まりごとですから、やむ負えない。


354 :-7.74Dさん:2009/01/30(金) 20:14:27 .net
永久再診380円。

355 :-7.74Dさん:2009/02/01(日) 10:54:29 .net

初診は一度きり。

356 :-7.74Dさん:2009/02/02(月) 12:28:15 .net
不正なしの明朗会計.

357 :-7.74Dさん:2009/02/02(月) 15:57:01 .net
永久再診の380円だよ。

358 :-7.74Dさん:2009/02/07(土) 10:18:27 .net
レセプトオンライン化で、初診戻しは不可。
繰り返すと個別指導の対象で、旧悪もばれるよw

359 :-7.74Dさん:2009/02/07(土) 15:01:32 .net
一般バケなら、初診偽装はたやすいよ。

360 :-7.74Dさん:2009/02/11(水) 13:21:54 .net
再診ばっかりで経営はアウト。

361 :-7.74Dさん:2009/02/11(水) 21:40:02 .net
ばかやろう

362 :-7.74Dさん:2009/02/12(木) 08:26:06 .net
収益が苦しい

363 :-7.74Dさん:2009/02/14(土) 22:44:51 .net
こんだけいってりゃ、再初診はもうできないだろ?w

364 :-7.74Dさん:2009/05/02(土) 19:27:32 .net

それでもやってる?再初診??

365 :-7.74Dさん:2009/05/12(火) 23:14:14 .net
レセプトオンライン化が、もうすぐ始まりますよねw

366 :-7.74Dさん:2009/05/26(火) 23:35:17 .net
初診料は一回だけですよね。

367 :-7.74Dさん:2009/05/27(水) 19:49:09 .net
あとは永久再診380円だろ?

368 :-7.74Dさん:2009/05/31(日) 19:18:16 .net
コンタクト診療は、永久再診380円の丸めだよな。

369 :-7.74Dさん:2009/08/12(水) 22:50:39 .net
永久再診。。。。。ずっと380円。

370 :-7.74Dさん:2009/08/13(木) 18:57:36 .net
まじめに380円で請求しような。

371 :-7.74Dさん:2009/08/16(日) 22:03:34 .net
                                  .

372 :-7.74Dさん:2009/08/24(月) 17:40:59 .net
.

373 :-7.74Dさん:2009/08/29(土) 20:22:37 .net
akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/

【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html

374 :-7.74Dさん:2009/09/12(土) 10:12:12 .net
不明朗な、コンタクト検査料の2重価格をやめて再診380円に
統一すればいいよ。

コンタクトに限らずとも、すべての患者さんを永久再診とすれば
医療費は大幅に削減できると思うがな。

375 :-7.74Dさん:2009/09/12(土) 19:53:29 .net
全科永久再診なんかにしたら、それこそ開業医の経営が
危うくなりかねん。

376 :-7.74Dさん:2009/09/12(土) 20:16:16 .net
>>375
厚労省の本音としては「開業医なんか全部潰れてかまわない」と思ってるから、
オンライン化にともない、慢性疾患は全部永久再診になるよ。

377 :-7.74Dさん:2009/09/14(月) 21:59:45 .net
>376
そこまで言うかい!

378 :-7.74Dさん:2009/09/15(火) 09:28:19 .net
小児科、産科、救命救急が大事だよな。

379 :-7.74Dさん:2009/09/15(火) 20:52:46 .net
レセオンライン化で、再初診は全部不可能になるの?

380 :-7.74Dさん:2009/09/20(日) 14:05:52 .net
レセプトオンライン化後が見物ですね。

381 :-7.74Dさん:2009/09/21(月) 18:45:17 .net
永久再診(^Q^)/^

382 :-7.74Dさん:2009/09/24(木) 00:23:35 .net
再初診がぞろぞろ なんてことにはならんだろうな。

383 :-7.74Dさん:2009/09/28(月) 13:04:30 .net
来年の診療報酬改定では、健診的意味しかもたない「眼科ルーティン検査」を
初診料・再診料にマルメこみましょう。

384 :-7.74Dさん:2009/09/28(月) 15:35:57 .net
コンタクト検査料は、永久再診380円です。

385 :-7.74Dさん:2009/09/28(月) 20:52:53 .net
周知徹底すれば、初診戻しは不可能だなw

386 :-7.74Dさん:2009/10/01(木) 14:11:52 .net
来年の診療報酬改定では、健診的意味しかもたない「眼科ルーティン検査」を
初診料・再診料にマルメこみましょう。

387 :-7.74Dさん:2009/10/02(金) 15:29:59 .net
レセオンライン化後は、みな永久再診でしょ?

388 :-7.74Dさん:2009/10/04(日) 11:03:22 .net
来年の診療報酬改定では、健診的意味しかもたない「眼科ルーティン検査」を
初診料・再診料にマルメこみましょう。

389 :-7.74Dさん:2009/10/05(月) 11:01:26 .net
来年の診療報酬改定では、健診的意味しかもたない「眼科ルーティン検査」を
初診料・再診料にマルメこみましょう。

390 :-7.74Dさん:2009/10/05(月) 23:08:40 .net
SAR様と結婚したいです。

391 :-7.74Dさん:2009/10/06(火) 17:46:28 .net
来年の診療報酬改定では、健診的意味しかもたない「眼科ルーティン検査」を
初診料・再診料にマルメこみましょう。

392 :-7.74Dさん:2009/10/08(木) 14:41:20 .net
来年の診療報酬改定では、健診的意味しかもたない「眼科ルーティン検査」を
初診料・再診料にマルメこみましょう。

393 :-7.74Dさん:2009/10/10(土) 13:58:45 .net
来年の診療報酬改定では、健診的意味しかもたない「眼科ルーティン検査」を
初診料・再診料にマルメこみましょう。

394 :-7.74Dさん:2009/10/12(月) 14:49:25 .net
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。

厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、この民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。

akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/

【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html

395 :-7.74Dさん:2009/10/18(日) 11:45:14 .net
来年の診療報酬改定では、健診的意味しかもたない「眼科ルーティン検査」を
初診料・再診料にマルメこみましょう。

下記スレで、極悪真性眼科医と全面戦争に突入しましょう!

http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?boardId=4&messageId=1262355&messageRecommendationMessageId=1262355&topicListBoardTopicId=125881

396 :-7.74Dさん:2009/10/18(日) 13:31:57 .net
コンタクトのみならず、慢性疾患は基本永久再診だと思うけどね。

397 :-7.74Dさん:2009/10/20(火) 12:25:43 .net
来年の診療報酬改定では、健診的意味しかもたない「眼科ルーティン検査」を
初診料・再診料にマルメこみましょう。

下記スレで、極悪真性眼科医と全面戦争に突入しましょう!

http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?boardId=4&messageId=1262355&messageRecommendationMessageId=1262355&topicListBoardTopicId=125881

http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?boardId=8&messageId=1265535&messageRecommendationMessageId=1265535&topicListBoardTopicId=126197

http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?boardId=7&messageId=1265534&messageRecommendationMessageId=1265534&topicListBoardTopicId=126196

http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?boardId=5&messageId=1265532&messageRecommendationMessageId=1265532&topicListBoardTopicId=126194

http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?boardId=4&messageId=1265528&messageRecommendationMessageId=1265528&topicListBoardTopicId=126192

398 :-7.74Dさん:2009/10/26(月) 12:50:37 .net
眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。

399 :-7.74Dさん:2009/11/22(日) 19:51:22 .net
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1回しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。

週に1回しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。

この種の眼科開業医による白内障手術は眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。

「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1回しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

400 :○○の中身は、大口東総合:2010/01/20(水) 17:26:43 .net
午前中、△△病院に診察の為に訪問。
採尿、腹部レントゲン撮影をした後に、4度にわたるESWLの効果が認められないので
日本国内で第三位の実績を誇る○○病院で治療を受けたほうが良いとして診察資料と紹介状付でその日の午後に
○○病院に行った。紹介状その他の資料を渡したのにも関わらず、
採尿、採血、腹部レントゲン検査、胸部レントゲン検査、心電図を取られ、会計のときは初診料2700円取られた。
紹介状付で来てるんですよと抗議すると会計のお姉さんは

  『ウチの病院は紹介状持ってこられても持ってこなくても初診料いただきます』

と平然と言い放った。

続いて、入院相談窓口のオバサンは入院時には入院保証金50000円持ってきていただきますが、
健康保険限度額適用認定証の限度額が50000円以上でしたら限度額までその場でお支払いいただきます。

だってさ。  ナニこの悪徳を絵に描いたような総合病院は!!

401 :-7.74Dさん:2010/01/30(土) 23:06:10 .net
開業眼科医は、皮膚科同様薄利多売でいいと思いますよ。

402 :-7.74Dさん:2010/01/31(日) 09:37:54 .net
コンタクト患者は、永久再診です。

403 :-7.74Dさん:2010/01/31(日) 23:04:34 .net
いまさらだねw

404 :-7.74Dさん:2010/02/02(火) 21:38:52 .net
糖尿病だろうとなんだろうと、コンタクトのユーザーは
永久再診だからね。

405 :-7.74Dさん:2010/02/02(火) 22:14:18 .net
みんなわかってるよ。

406 :-7.74Dさん:2010/02/03(水) 22:36:27 .net
いうまでもない。

407 :-7.74Dさん:2010/02/04(木) 12:02:44 .net
それでもCL1申請施設なら、再診料は高く取れます。

408 :-7.74Dさん:2010/02/04(木) 12:18:41 .net
明らかな慢性疾患はみな再診。
よーく勉強しよう。

409 :-7.74Dさん:2010/02/14(日) 21:54:30 .net
そういわれるとつらいね。

410 :-7.74Dさん:2010/04/03(土) 03:48:07 .net
最近まで初診料不正をやっていた診療所を通報しようと思います。

厚生局に通報後、どれくらいで監査が入りますか?


411 :-7.74Dさん:2010/04/07(水) 23:33:54 .net
>>410
2年

412 :-7.74Dさん:2010/04/08(木) 02:22:01 .net
>410
ありえないw
必ず返礼が来るよ。
レセプトチェックはしっかりしてる。
一般偽装は見破るのは難しいと思うけどね。

413 :-7.74Dさん:2010/05/14(金) 04:48:04 .net
>>411

2年もかかるの?

414 :-7.74Dさん:2010/05/14(金) 23:16:43 .net
院長交代は合法なのか?

415 :-7.74Dさん:2010/05/16(日) 20:04:29 .net
藤本亮吉氏の書き込みは、自身の犯罪をもみ消し
自身の犯罪を告発させないための犯罪隠蔽工作です。 そして藤本氏の犯罪を告発することが
犯罪であるというのならば、こんなところで自身の犯罪揉み消し工作をするのではなく
一日も早く警察に訴え出てください。どうして訴え出れないのですか?
藤本氏の上記書き込みは、犯罪隠蔽工作の動かぬ証拠となりました。後悔しても遅いです。
これにより藤本氏の罪はさらに重くなります。
  株式会社中央コンタクト代表取締役藤本亮吉の犯罪歴

株式会社による診療所違法運営、違法経営
保健所、社会保険事務局への開設管理者架空登録(名義貸し)
保健所、社会保険事務局への当事者に無断での開設管理者架空登録
会社従業員に対する違法無資格診療の指示
虚偽記載契約書を使った、医販分離偽装  印鑑偽造                  
有印文書偽造              保健所に対する偽造賃貸借契約書の提示
偽造文書を使った粉飾決算        診療所への架空債権捏造
株式会社による保険診療費の違法請求   保険診療費の不正請求
脱税                  業務上横領                         
 犯罪者 中央コンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 起訴 有罪 刑務所 懲役刑!
 犯罪者 中央コンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 起訴 有罪 刑務所 懲役刑! 
 犯罪者 中央コンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 起訴 有罪 刑務所 懲役刑!
 犯罪者 中央コンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 起訴 有罪 刑務所 懲役刑! 
 犯罪者 中央コンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 起訴 有罪 刑務所 懲役刑!
 犯罪者 中央コンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 起訴 有罪 刑務所 懲役刑!
 犯罪者 中央コンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 起訴 有罪 刑務所 懲役刑!
 犯罪者 中央コンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 起訴 有罪 刑務所 懲役刑!
 犯罪者 中央コンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 起訴 有罪 刑務所 懲役刑!

416 :-7.74Dさん:2010/05/22(土) 22:35:24 .net
187 :-7.74Dさん:2010/05/21(金) 10:59:19
桃ルキ娘がかけてるメガネは何ミリあるんかな?

ド近眼娘、萌エルw
フル勃起ww

ド近眼フェチの俺としてはギラギラレンズの
グルグルメガネに萌えるw

うすかる会のサイトで女物の実物メガネ画像うpしてほすいな
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ::: 
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!    
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1271226090/l50

417 :-7.74Dさん:2010/06/04(金) 00:13:28 .net
院長交代で、いつでも初診料。

418 :-7.74Dさん:2011/06/21(火) 22:31:44.75 .net
コンタクトは、何年経っても永久再診でしょ?

419 :-7.74Dさん:2011/06/23(木) 15:20:20.84 .net
そこら辺が、いいかげんになってきてはおるまいか?

420 :-7.74Dさん:2011/06/24(金) 00:08:48.82 .net
(;^_^A

421 :-7.74Dさん:2011/06/24(金) 10:18:06.57 .net
コンタクト患者は、他疾患でも『永久再診』です。

422 :-7.74Dさん:2011/06/25(土) 08:41:57.61 .net
守れてるかな?(苦笑)

423 :-7.74Dさん:2011/06/25(土) 10:41:43.81 .net
白も緑も禁止も永久再診守れてるかな(笑)?

424 :-7.74Dさん:2011/06/25(土) 19:44:17.32 .net
老人の慢性患者は、三ヶ月毎初診可でしょ?

425 :-7.74Dさん:2011/06/26(日) 09:50:42.61 .net
原則は慢性疾患は永久再診(微笑)。
あとは裁量のよう。


426 :-7.74Dさん:2011/06/26(日) 11:16:52.72 .net
で、裁量権であるなら418〜422さんがここで
吼える必要はない。
認められる地域なら取ればいい。
地域によって差があるのはおかしいと思うなら
裁判を起こせばどうでしょう。

427 :-7.74Dさん:2011/06/26(日) 16:58:34.42 .net
永久再診は決め事だから守らないとな。初心戻しの場合の罰則は知らんけどな。

428 :-7.74Dさん:2011/06/26(日) 23:16:07.31 .net
野放しかよ?

429 :-7.74Dさん:2011/06/27(月) 09:47:09.15 .net
まずは明らかな慢性疾患全て永久再診守ってる奴のみ
が他人を批判するべきだよ。

430 :-7.74Dさん:2011/06/27(月) 10:48:32.83 .net
とはいえ
裁量権だから他人が口をはさむのも大きなお世話かも。

きちんとやるには裁判しかないかもしれませんが、
文章化もされているから、明らかな慢性疾患は永久再診
となるでしょう。
すると眼科は多くのレセに近視や遠視が入るから、
ほとんどが永久再診になるかもしれません。
さらに眼科だけでなく他科慢性疾患も巻き込むでしょう。
統一するのはいいことだとは思いますが…

431 :-7.74Dさん:2011/06/28(火) 23:31:01.14 .net
コンタクト検査料を2に統一するくらいは、たやすいことだと思うけどね。

432 :-7.74Dさん:2011/06/29(水) 23:06:39.74 .net
偽のコンタクトT施設を立ち入り検査すればいいよ。

433 :-7.74Dさん:2011/06/29(水) 23:36:38.69 .net
永久再診。

434 :-7.74Dさん:2011/06/30(木) 23:24:36.72 .net
コンタクト検査料1はいらんな。

435 :-7.74Dさん:2011/07/01(金) 22:33:34.36 .net
初診戻しと、偽のコンタクト検査料1は摘発してほしいよね。

436 :-7.74Dさん:2011/07/06(水) 22:05:26.47 .net
コンタクト患者は、何があろうとも永久再診です。

437 :-7.74Dさん:2011/07/07(木) 06:28:11.80 .net
眼科経営を真剣に考えるなら、白とかレーシックに特化したほうが有利なのは明らかです。いまさら、コンタクトではどうにもならないね。

438 :-7.74Dさん:2011/07/07(木) 08:04:57.32 .net
眼科専門医でありながら、忙しいだけで収益のあがらないコンタクト診療をメインでやる先生は神!

439 :-7.74Dさん:2011/07/08(金) 10:11:27.60 .net
レーシックやフェイキックのような自由診療と、一般眼科みたいな保険診療を同時にやることは可能なの?

440 :-7.74Dさん:2011/07/11(月) 00:21:55.29 .net
コンタクト患者は永久再診。

441 :-7.74Dさん:2011/07/11(月) 09:58:04.41 .net
慢性疾患全永久再診

442 :-7.74Dさん:2011/07/11(月) 10:49:52.53 .net
通知 A000 初診料

(1)
特に初診料が算定できない旨の規定がある場合を除き、
患者の傷病について医学的に初診といわれる診療行為が
あった場合に、初診料を算定する。
(2)〜(6)省略
(7)
患者が任意に診療を中止し、1月以上経過した後、再び同一の
保険医療機関において診療を受ける場合には、その診療が
同一病名又は同一症状によるものであっても、その際の診療は、
初診として取り扱う。なお、この場合において、1月の期間の
計算は、暦月によるものであり、例えば、2月10日〜3月9日、
9月15日〜10月14日等と計算する。
(8)
(7)にかかわらず、慢性疾患等明らかに同一の疾病又は負傷である
と推定される場合の診療は、初診として取り扱わない。

443 :-7.74Dさん:2011/07/11(月) 10:53:47.87 .net
補足
(6) 現に診療継続中の患者につき、新たに発生した他の傷病で初診を
行った場合には、当該新たに発生した傷病について初診料は算定できない。


(8)により、厳密には近視は永久再診。
(6)により、ものもらいや結膜炎で受診しようとも、近視病名
 をつけてれば永久再診。


444 :-7.74Dさん:2011/07/11(月) 10:58:21.91 .net
最低自分が守れてる場合にのみ他人を批判しましょう(微笑)。

445 :-7.74Dさん:2011/07/11(月) 11:05:45.83 .net
CL永久再診

446 :-7.74Dさん:2011/07/11(月) 11:07:13.46 .net
と、それでも書き込むだろう。
理論的に議論できない人はどうしようもない・・・

447 :-7.74Dさん:2011/07/11(月) 17:52:07.98 .net
コンタクト患者だけが永久再診。決まりごとだから、理屈は通らない。

448 :-7.74Dさん:2011/07/12(火) 00:50:21.05 .net
やはりでた。
理屈が通らないことをやるから求心力がなくなる(笑)。

449 :-7.74Dさん:2011/07/12(火) 01:03:27.45 .net
決まりごととは442だ。
その中にCLがある。

450 :-7.74Dさん:2011/07/12(火) 01:22:10.69 .net
何度もすいません。
CLは再診だとは明記されてましたが、442のように慢性疾患は再診と明記されてます。
CLだけが永久再診だと書いてある資料ありますか?

451 :-7.74Dさん:2011/07/14(木) 22:33:50.00 .net
CLのみ永久再診。
きちんと守られてるかどうかはわからないけど...

452 :-7.74Dさん:2011/07/15(金) 08:42:33.50 .net
守らんかい!!

453 :-7.74Dさん:2011/07/15(金) 10:06:19.09 .net
>451
だからCLのみと書いてる資料出して。

>452
守らんかい!!
と言うてるやつが慢性疾患再初診にしてたり・・・
目くそ鼻くそを笑う、どころか目くそ目くそを笑う。

完全に守ってる人なら無視して下さい。


454 :442、あけち:2011/07/15(金) 10:54:02.05 .net
眼科医療費の推移(前年度比)
平成18年度 −3.7%
平成19年度 1.0%
平成20年度 1.6%
平成21年度 0.7%
平成22年度 2.2%(〜23年2月まで)

改正のない年の眼科医療費自然増は1%くらい。
改正の年は18年の小泉改革以外は自然増を超える増加を
達成してきた。これに関しては立派でしょう。
ただこれは自分がみるには正攻法でなく嘘や誤魔化しに
よるものです。
点数削減による効果を過大に予想し、うまく削減できない
ときはCL等不正による(その面もありますが、下がらない
大きな要因ではなく、当初の予想がずれているから。
改正前CLクリだけで2000億円医療費があると嘘をいい、実際
はCLクリと一般眼科合わせて1200億円程度しかなかった。)
と費用対効果の低い指導を行ったり。

小泉改革以外はのらりくらりやっていけるようです。
特に民主党は医療に好意的でしょう。
CL再初診はCLクリだけでなく一般眼科も利益が増えますし。
CL検査料統一は公平性から言うといいのですが、統一する
ならCL2でしょうからメリットはありませんし、統一しても
100億円程度の削減にしかなりませんので。

455 :あけち:2011/07/15(金) 11:33:26.24 .net
さて次はどのような誤魔化しで医療費アップを実現する
のか楽しみです。
きちんと医師会で正論を吐き勝ちとってもらいたい。

・・・正論じゃ眼科は無理か。やはり誤魔化しが必要か。
ただ誤魔化しにしても巻き込まないやり方で。

456 :あけち:2011/07/15(金) 11:39:08.57 .net
勘違いされるといけませんので一応、、、
自分は有名なSAR先生ではありません。



457 :あけち:2011/07/15(金) 12:10:04.37 .net
CL以外でも、例えば22年度改正時のあくまで予想ですが、
屈折・矯正・眼圧が下がりましたが、これは沢山行う
検査だから削減額はかなり多額になり、医療費削減に
なります。
と医師会や厚労省等には説明したかも。
実際計算すると大きな削減にはならない。
しかし、白オペ以外オペを大きく上げたもんだから、
眼科医療費は2.2%も上がってしまった。
このつけがこないように祈ります。

458 :-7.74Dさん:2011/07/16(土) 16:08:14.64 .net
代弁者
なぜ一部の白以外もやる大規模オペ眼科のために
再初診を禁じられたり、屈折を減らされたりしな
ければならんのか。

459 :-7.74Dさん:2011/07/16(土) 16:25:31.28 .net
大便者
クルーザー等で目だって儲け批判が出るのはそういう
大規模な所ではないのか。
なぜオペなし(白のみも)がトバッチリをうけるのか。

460 :-7.74Dさん:2011/07/18(月) 23:01:35.85 .net
白オペは、赤星先生のような名医でなくとも比較的短時間で正確に
できるようになったから点数引き下げでいいんでないかな。
個人的には、サンリュウ腫の全摘も結構手間がかかる割りに安くて
やる気がしないけどね。

461 :-7.74Dさん:2011/07/19(火) 12:44:28.49 .net
どうしても診療報酬削減しなければならない場合、
医会だと不正不公平に捻じ曲げるから、
第三者機関(例えば矢野経済研究所みたいな)に
見積もってもらう方がいいのではないか。
医会のせいで医会のない科は不当に削減を押し付け
られることにもつながる(ここ重要)。

他科は腹立たしく思ってるだろうから、m3で提案して
みようか(これ以上腹立つことあれば)。

462 :-7.74Dさん:2011/07/19(火) 13:07:25.50 .net
461は460さんに腹が立ったからというわけではありません。


463 :-7.74Dさん:2011/07/19(火) 13:16:15.77 .net
コンタクト検査料に、1と2を分ける合理的な意味が見出せない。
いっそ全部2に統一したほうがすっきりする。


464 :461:2011/07/19(火) 14:11:18.35 .net
とにかく公平公正にやってもらいたい。
嘘・誤魔化し・脅しでなく。

465 :-7.74Dさん:2011/07/20(水) 08:46:53.89 .net
ニセのコンタクト検査料1は見分けにくいと思うよ。
とくにボーダーラインにある眼科医院。

466 :-7.74Dさん:2011/07/20(水) 18:15:54.68 .net
ボーダーラインにある眼科は、コンタクト診察の時間を制限すればよい。簡単。

467 :-7.74Dさん:2011/07/21(木) 09:49:21.92 .net
コンタクト検査料なんか安い2に統一してもいいけど
それだけじゃ医療費削減には程遠いよなぁ。

468 :-7.74Dさん:2011/07/21(木) 20:26:45.94 .net
本丸の白オペ、レーザーを削減したほうがいいと思う。

469 :-7.74Dさん:2011/07/22(金) 19:46:39.44 .net
コンタクトなんかもう削減できないね。
あと経済的な事由で、白オペやレーザーをやりまくるのはNGね。
RKみたいなことにはならんと思うが、医療過誤は避けたいよね。

470 :-7.74Dさん:2011/07/23(土) 10:19:27.02 .net
早めに開業して、白オペ・レーザーをやりまくるのもひとつの生き方では
あるが....

471 :-7.74Dさん:2011/07/24(日) 01:53:34.51 .net
開業眼科で成功したいなら、白オペ硝子体レーザーに注力するのがよい。

472 :-7.74Dさん:2011/07/24(日) 09:13:20.47 .net
コンタクト患者以外は、再初診可ということだな。

473 :-7.74Dさん:2011/07/24(日) 09:56:34.11 .net
通知 A000 初診料

(1)
特に初診料が算定できない旨の規定がある場合を除き、
患者の傷病について医学的に初診といわれる診療行為が
あった場合に、初診料を算定する。
(2)〜(5)省略
(6) 現に診療継続中の患者につき、新たに発生した他の
傷病で初診を 行った場合には、当該新たに発生した傷病
について初診料は算定できない。
(7)
患者が任意に診療を中止し、1月以上経過した後、再び同一の
保険医療機関において診療を受ける場合には、その診療が
同一病名又は同一症状によるものであっても、その際の診療は、
初診として取り扱う。なお、この場合において、1月の期間の
計算は、暦月によるものであり、例えば、2月10日〜3月9日、
9月15日〜10月14日等と計算する。
(8)
(7)にかかわらず、慢性疾患等明らかに同一の疾病又は負傷である
と推定される場合の診療は、初診として取り扱わない。

474 :-7.74Dさん:2011/07/24(日) 10:00:49.30 .net
釣られたわい。

475 :-7.74Dさん:2011/07/25(月) 01:10:42.72 .net
コンタクト患者のみ永久再診というのは理解できた。

476 :-7.74Dさん:2011/07/26(火) 19:27:14.50 .net
コンタクトクリなんかはいつでもできるので、とりあえず白オペ・レーザー
がんがんやって稼いでいけばいいのではあるまいか?

477 :-7.74Dさん:2011/07/27(水) 21:43:58.26 .net
無資格者に接触型眼圧計を使わすやばい眼科はいないよな。

478 :-7.74Dさん:2011/07/29(金) 17:00:11.32 .net
アプラは眼科医専用。
トノペンみたいのはどうかね?

479 :-7.74Dさん:2011/07/30(土) 16:51:12.57 .net
接触型眼圧計の使用は、医師かORTの資格が要るよ。

480 :-7.74Dさん:2011/07/30(土) 22:40:26.31 .net
コンタクト検査料は、永久再診。

481 :-7.74Dさん:2011/07/31(日) 18:51:36.27 .net
なんか「コンタクト」や「緑内障」に関する目の健康相談と称して、
自費診療を宣伝してる眼科クリが多くないか?

482 :-7.74Dさん:2011/08/01(月) 18:08:47.77 .net
保険診療できちんとやってるんかな?
なんか混合診療みたいになってないか?

483 :-7.74Dさん:2011/08/02(火) 23:01:40.28 .net
混合診療は合法なのか?

484 :-7.74Dさん:2011/08/04(木) 07:45:51.51 .net
コンタクト検査料2ではきついよな(苦笑)

485 :-7.74Dさん:2011/08/04(木) 22:44:03.12 .net
みんな平等に検査料2でいい。

486 :-7.74Dさん:2011/08/06(土) 19:28:01.26 .net
たいして報酬があるわけでない、コンタクト検査なんかどうでもいい。

487 :-7.74Dさん:2011/08/07(日) 22:34:49.53 .net
永久再診380円だね。

488 :-7.74Dさん:2011/08/10(水) 17:05:21.00 .net
それでは苦しい・

489 :-7.74Dさん:2011/08/13(土) 19:13:55.19 .net
コンタクト検査料は、いっそ(永久再診+)コンタクト検査料2に統一した
方がよいと思われる。

490 :-7.74Dさん:2011/08/16(火) 19:55:52.95 .net
永久再診守れよな。

491 :-7.74Dさん:2011/08/17(水) 19:20:17.00 .net
380円ね。

492 :-7.74Dさん:2011/08/27(土) 17:59:21.58 .net
コンタクトは捨てて、白オペレーザー等でがんばりましょう。

493 :-7.74Dさん:2011/08/28(日) 10:13:00.97 .net
いずれにせよコンタクト検査料2では、かなり苦しいと思われる。

494 :-7.74Dさん:2011/08/29(月) 21:17:58.83 .net
コンタクト検査料の1施設が本当にうらやましい。

495 :-7.74Dさん:2011/09/05(月) 00:34:50.15 .net
コンタクト検査の報酬なんかにに頼らない経営を、ぜひとも望みたいね。

496 :-7.74Dさん:2012/02/10(金) 21:13:30.99 .net
コンタクト検査時の治療ダメ 厚労省が指導強化
http://www.asahi.com/national/update/0209/TKY201202090239.html


497 :-7.74Dさん:2012/02/10(金) 22:07:34.90 .net
コンタクト眼科を、すべて自由診療にすればいいだけです。

498 :-7.74Dさん:2012/02/22(水) 18:01:59.96 .net
保険診療の一般眼科は、コンタクト処方をしなければよい。

499 :-7.74Dさん:2012/02/22(水) 18:58:06.70 .net
自由診療のコンタクト眼科と、保険診療の一般眼科を分けてしまう。
これですべて解決しますね。

500 :-7.74Dさん:2012/02/22(水) 23:25:19.35 .net
コンタクト診療所と一般眼科ををわければ、変な小細工や、不正もなくなるよね。

501 :-7.74Dさん:2012/02/23(木) 02:21:55.59 .net
嘘のCL1も、再初診なんかの不正も、みんな無くなるよ。

502 :-7.74Dさん:2012/02/23(木) 10:33:39.73 .net
自由診療のコンタクト眼科と、保険診療の一般眼科を分離するのはいいことだね。

503 :-7.74Dさん:2012/02/23(木) 11:56:21.86 .net
一般眼科も、500円程度で手間かけてコンタクトの保険診療なんかやりたくないだろう。


504 :-7.74Dさん:2012/02/23(木) 14:13:56.40 .net
自由診療にすれば、今以上に通販に流れるからいいね。視力検査くらいは必要だから、二、三年に一度はコンタクト診療所受診は必要だろうがな。

505 :-7.74Dさん:2012/02/23(木) 22:31:46.39 .net
コンタクトでないとちゃんと見えない人、たとえば強度の近視、
強度の乱視、円錐角膜、不同視等の人以外は
コンタクト診療に健康保険を使うべきでないと考えます。

506 :-7.74Dさん:2012/02/24(金) 00:12:17.46 .net
コンタクト検査料の改定に向けて、板が盛り上がるといいよね。

507 :-7.74Dさん:2012/02/24(金) 07:18:10.12 .net
乾いた雑巾を搾っても、何も出ない。それより偽1や、再初診を摘発してくれ。

508 :-7.74Dさん:2012/02/24(金) 08:34:57.61 .net
というか、なんで保険からはずさないのだろう?

509 :-7.74Dさん:2012/02/24(金) 08:56:09.83 .net
コンタクトなんて美容だろ。なんで保健使うんだ

510 :-7.74Dさん:2012/02/24(金) 11:05:24.19 .net
>>509
え?wwwだって高度管理医療機器にwwwしちゃったからwwwwいまさら保険使えないとかwwあwwりwwえwwなwwすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

511 :-7.74Dさん:2012/02/24(金) 22:05:46.31 .net
利権なのか?

512 :-7.74Dさん:2012/02/24(金) 22:52:28.69 .net
>510
一律コン検2&永久再診にして、取締りを強化すればいいのにな。

513 :-7.74Dさん:2012/02/25(土) 06:24:18.01 .net
(◎-◎;)


514 :-7.74Dさん:2012/02/25(土) 22:57:46.46 .net
コンタクト患者は、何があっても永久に再診ですよ。

きちんと守りましょうね。

515 :-7.74Dさん:2012/02/26(日) 00:19:12.28 .net
高いコンタクト検査料1は、なぜ存在するのか?

516 :-7.74Dさん:2012/02/27(月) 22:24:50.90 .net
利権??

517 :-7.74Dさん:2012/02/28(火) 10:07:23.44 .net
コンタクト患者は、他の病気で来ても[永久に再診]だよな。

518 :-7.74Dさん:2012/02/28(火) 19:30:37.54 .net
初診戻しなんか、ザラにあると思うよ。

519 :-7.74Dさん:2012/02/28(火) 22:35:25.77 .net
コンタクトは、すべて保険からはずすべきだと思います。

520 :-7.74Dさん:2012/02/29(水) 22:25:16.39 .net
カルテ縦覧で、再初診は容易にチェックできるよ。

521 :-7.74Dさん:2012/03/02(金) 10:29:45.91 .net
いよいよレセプトの縦覧チェックが開始されます。

522 :-7.74Dさん:2012/03/02(金) 15:54:55.17 .net
初診戻しで何軒摘発されるやら...

523 :-7.74Dさん:2012/03/26(月) 17:21:02.15 .net
ageるぜ

524 :-7.74Dさん:2013/05/27(月) 00:12:37.41 .net
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらぃりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらぃりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらぃりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらぃりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらぃりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS

525 :-7.74Dさん:2014/10/25(土) 19:25:47.80 .net
なにがあっても永久再診を守りましょう。

526 :-7.74Dさん:2014/11/07(金) 11:27:36.17 .net
永久再診390円。
(医療費を守る会のホームページ参照)

527 :-7.74Dさん:2014/11/15(土) 19:20:18.67 .net
安い、早い、(検査が)うまい。

528 :-7.74Dさん:2014/11/21(金) 19:50:29.94 .net
返品とか交換が大変な人は、なるべくなら通販を使用しないで
都会のコンタクトショップを利用しましょう。

529 :-7.74Dさん:2015/11/08(日) 10:33:09.93 .net
初コンタクト作製で眼科行ったら、目に大きな問題はないけどドライアイ気味なので少し治療して様子を見ながら会うコンタクトを探していきましょう、
ということで検査とドライアイ用の目薬だけもらって初回は終了した
慎重だなあと思うと同時に商売っ気強そうだなあと思ったけど、こんなもんなん?

そこはメルスプランもやってるから、ハイハイ言ってると加入させられそうな雰囲気
ちなみに処方箋のみの発行はできないと最初に釘を刺された

530 :-7.74Dさん:2016/08/03(水) 16:31:42.32 .net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

531 :-7.74Dさん:2018/06/16(土) 16:00:40.12 .net
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

QJGQ4

532 :-7.74Dさん:2019/02/07(木) 04:28:50.74 .net
【消費増税】医療機関に支払われる初診料(280点)を6点(60円)引き上げ 10月から
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549452095/

533 :-7.74Dさん:2023/09/15(金) 08:15:10.10 ID:M7wD/0BVK
不公平推進民主党のバカが社会の分断ガーだの言いなか゛ら子供給付ガーだのほざいてて頭に蟲が湧いてるとしか言いようがないな
赤の他人から強奪した血税を何の関係もない裕福な親子に給付する不公平どころか国家的強盗やって社会か゛分断しないわけがないだろ
これからベビーカ−なんか引いて電車にでも乗ろうものなら「タクシ ─使えや税金泥棒」とか罵声を浴びせられる社会になるのは必至
JKが道を歩けば「少子化対策に協力しろ、お代は税金で支給されてるだろ」なんて言葉か゛街中にあふれかえることすら想定できるな
余裕があるから子を持つという当たり前の裕福な家庭を無視して一部の遺棄罪で逮捕されるべきバカをネタにして騒いでるわけだし
奨学金カ゛ーなんてミニバン飲酒運転して事故って死んでる某大生こそ典型的な姿だし、すでに奨学金が払えず借り換えた人
孑とは無関係に困ってる人やらあらゆる境遇の人がいるがやるなら最低でも年金受給前までの国民全員に同等の金額給付しなければ
分断と憎しみと強盗か゛拡大するだけ、不公平を禁忌とするのは民主主義の基本
〔羽田)ttps://www.call4.jP/info.ρhp?tуpe=items&id=I0000062 , тtps://haneda-Ρroject.jimdofrеe.com/
(成田)ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
〔テロ組織)ΤΤps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 533
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200