2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■  CL中止もCL患者だろ  ■■■

1 :-7.74Dさん:2006/11/28(火) 08:35:32 .net
改定資料では「コンタクトレンズ診療に係わる患者」だから
当然、コンタクト中止の患者はCL患者だろ。


とにかく子供(13未満)老人(65以上)が30%近くは必要だろな。
しかし、今回の監査は、凄い人数で準備しているみたいだな。
5年分の返還のため、1年以上前から準備して、来春まで順次だろ。
悪いことはできないものだな。

「証拠」は過去レセプト集計と患者調査で十分過ぎるだろうしな。


2 :-7.74Dさん:2006/11/28(火) 09:13:35 .net
当然。CL診療所をぶっつぶせ。CLなんて通販で買えるだろ。

3 :-7.74Dさん:2006/11/28(火) 09:14:21 .net
私のところは半分以上がお年寄りなので、無犯罪CL1です。
一言言わせてもらいます。老人という言葉使いはよくないとおもいます。


4 :-7.74Dさん:2006/11/28(火) 09:27:12 .net
ここで、男は煽って 保険医離脱!

5 :-7.74Dさん:2006/11/28(火) 09:30:04 .net
CL未経験の子供・高齢者が一般患者だよ。

6 :-7.74Dさん:2006/11/28(火) 09:46:01 .net
この期に及んでもまだ出来高、ニセCL1でがんがってる勇者がいるわけで…

7 :-7.74Dさん:2006/11/28(火) 16:19:26 .net

年内275(18.11.18時点62)

年度内684



8 :-7.74Dさん:2006/11/28(火) 19:32:06 .net
どこからでた資料だよw

9 :-7.74Dさん:2006/11/28(火) 19:33:50 .net
《みなしCLU群》はとくに気をつけましょうね。

10 :-7.74Dさん:2006/11/28(火) 19:47:53 .net
一般バケもた〜いへん!

11 :-7.74Dさん:2006/11/28(火) 20:18:42 .net
CL使ってりゃCL患者ですよ。完全に足をあらった患者以外はね。

12 :-7.74Dさん:2006/11/29(水) 08:32:35 .net
1回目から200以上みたいだお、談合の次はこれだお
11月分から真面目にするお、返金も自主的にするお
停止、取り消しだけは、許せお
以前に近所の内科は、停止だけで閉院したお乙

13 :-7.74Dさん:2006/11/29(水) 08:41:45 .net
その数字だすなよ

14 :-7.74Dさん:2006/11/29(水) 09:37:18 .net
コンタクトをしたことない老人・子供が確実に30%いないとCL2だろ。

15 :-7.74Dさん:2006/11/29(水) 10:10:44 .net
みなしCL2群:量販店、直営店、メガネ店、個人大型店、、非眼科医、名義貸(一部重複)etc

16 :-7.74Dさん:2006/11/30(木) 20:43:33 .net
監査でなにが飛び出すやら

17 :-7.74Dさん:2006/11/30(木) 21:33:57 .net
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2006113003520.html?C=S

18 :-7.74Dさん:2006/12/01(金) 09:20:46 .net
コンタクト作らない(コンタクト検査無し)の子供老人が3割いりゃあCL1だよな。

19 :-7.74Dさん:2006/12/01(金) 09:32:07 .net
みなしCLU類は、よほどの例外を除きCLTにはならないよね。

20 :-7.74Dさん:2006/12/01(金) 09:35:17 .net
もう『監査』の文字は見飽きたw 前フリはもういいから早くやろう。

21 :-7.74Dさん:2006/12/01(金) 10:22:39 .net
いえいえ前フリも大事だったのです
新聞テレビ局雑誌などの報道で国民の合意を形成すると
国も動きやすくなるようです国民あっての国ですので
今までの大事件でも大方がそうでした
まもなく報道と摘発と同時進行の段階のようです
クニ○さんの報道でも予定しているようにおききします


22 :-7.74Dさん:2006/12/01(金) 14:25:54 .net
医会会員 大量監査

保険医取り消し

楽しみですね

23 :-7.74Dさん:2006/12/01(金) 18:12:13 .net
広告や看板で、CL患者さんが多く集まるところはCL眼科ですよ。

24 :-7.74Dさん:2006/12/02(土) 09:18:44 .net
監査は土日もあるだろう、警察、地検みたいにワルモノ摘発が任務だろうから

25 :-7.74Dさん:2006/12/02(土) 09:31:31 .net
>>1は一理あるな

26 :-7.74Dさん:2006/12/02(土) 11:46:50 .net
今やってる監査もそれ関係かな?
例の60件とは違う気がするけどね。

27 :-7.74Dさん:2006/12/02(土) 12:50:58 .net
age

28 :壱千万払ってもSAR4800所持したい ◆9v9e/bO4yk :2006/12/02(土) 12:54:46 .net
>>26
私も同意見です。今やってる監査は一種の小手調べでしょう。
それで厚労省・社保事務局内で意見・情報交換して偽装パターンを分析して
年明けに「本番」の監査を実行しようという腹でしょう。

29 :-7.74Dさん:2006/12/03(日) 18:43:00 .net
本格的な監査は、まだ少し先(12月中旬以降)でしょうな。
今は情報と手段の確認のため、2〜30件からやり始めているんでしょうな。
監査となれば、返還金以外にも通例は行政処分(停止・取消)が加わるはずなので診療所は、それこそ大変でしょうな。

30 :-7.74Dさん:2006/12/03(日) 18:49:35 .net
社会保険事務所の友達の話ですが、
せっかく新聞にでたので、まず、眼科不正請求を徹底的に摘発して、
一段落したら、2007年後半?は不正請求皮膚科、形成外科の摘発にうつるそうです。ターゲットはたとえば、自費でピーリングしておきながら、初診料、再診料、外来管理料を算定しているところなどで、すでに、容疑リスト作りを命じられているそうです。

31 :-7.74Dさん:2006/12/03(日) 19:30:13 .net

一つのやり方は、一般カルテを百数十枚提出させて
申請取り下げを迫るとかみたいね。

たぶんみなしCLU類当たりが対象かね。

32 :-7.74Dさん:2006/12/03(日) 19:34:31 .net
しかしコンタクト医療も、歯科以下になってきた


33 :-7.74Dさん:2006/12/04(月) 08:52:59 .net
おや?
「12月29日をもちまして、院長の都合により閉院させていただきます。・・」(四国)

遂に、全国医療監査官会議が東京にて始まる。全国へ拡大が始まる。

34 :-7.74Dさん:2006/12/04(月) 09:09:19 .net
北関東だろ

35 :-7.74Dさん:2006/12/04(月) 11:54:53 .net
11月末から、もうすでに監査は始まってるよ。

36 :-7.74Dさん:2006/12/04(月) 15:45:15 .net
総レセプト枚数にもよるんだろうけど、純粋の一般レセ百枚程確認できれば
CL中止上乗せして概算CL1ってとこじゃあないの?
きちんと区別するのはどう考えても無理があると思う。

37 :-7.74Dさん:2006/12/04(月) 16:46:53 .net
それがCL1についての落としどころだろうかね。

38 :-7.74Dさん:2006/12/04(月) 17:06:03 .net
>35
いつまで続くの?

39 :-7.74Dさん:2006/12/04(月) 17:15:56 .net
貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏
 
不正請求?他人から金を多く取ろうとは、貧乏な奴等だな。
俺だったらあえて逆に安く請求するがな。

貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏

40 :壱千万払ってもSAR4800所持したい ◆9v9e/bO4yk :2006/12/04(月) 17:59:25 .net
>>38 >いつまで続くの?

不正請求が下火になるまでです。

41 :-7.74Dさん:2006/12/04(月) 18:53:48 .net
医療費削減が、目標どおり達成されるまでだろ。

42 :-7.74Dさん:2006/12/04(月) 19:09:55 .net
尿道綿棒が気持ち良くなるまでだろ。


43 :-7.74Dさん:2006/12/04(月) 19:17:59 .net
ー削減の計算ー

遺戒が新聞で発表した不正眼科の請求点数平均=870万円
遺戒が新聞で発表した適正なCL眼科の請求点数平均=250万円
レセプト数などで概数計算すると
CL2で平均180点くらいにしなさい、となるようだがどう?・・・・・
再診がほとんどになり、一人127点なら妥当な数字かも・・・・
マジな中止なんて2〜3%だろうからな・・・・・
(もちろん偽CL1は即刻に、CL2に自首だが)   

44 :-7.74Dさん:2006/12/04(月) 19:28:46 .net
>36
コンタクト中止の患者って、

ずっとコンタクト中止させたままで

治癒してもコンタクトを出さないのでしょうか?

患者さんは怒りませんか?


45 :-7.74Dさん:2006/12/04(月) 23:01:30 .net
今通知きていないところはとりあえず12月は逃げ切りかな。
おれも一時期だが3ヶ月再初診やってたんだが。
一般偽装はさほどでないけど。

46 :-7.74Dさん:2006/12/04(月) 23:21:04 .net
偽CL1は一般カルテの多数提出を求められる、再初診は
期間による(6月ブランクありくらいか?)。
一般偽装は、提出カルテで判断されるか?
それとも抜き取り検査か?
以上が監査を見聞きした私の意見。
DQNにかかったら何でもかんでも380円にされそうだがなw

47 :-7.74Dさん:2006/12/04(月) 23:25:03 .net
>46
もう相当監査入っているんだね。どこの地区?

48 :-7.74Dさん:2006/12/04(月) 23:43:30 .net
監査も楽勝だな

49 :-7.74Dさん:2006/12/05(火) 19:10:34 .net
わたしは今日、11月のレセプト持って行きましたが、
医師会の事務所では、審査の先生は「この先生はもう駄目だね」(わたしじゃないです)
と、真顔でおっしゃっていました。どうもこれから深刻のようですね。


50 :-7.74Dさん:2006/12/05(火) 20:09:37 .net
とにかく各月毎に、老人子供レセ100枚以上だしてみなさいなw


51 :-7.74Dさん:2006/12/05(火) 20:35:07 .net
>49
リアルやなあ。
でも、先生はなんでその場に居合わせたの?

52 :-7.74Dさん:2006/12/06(水) 08:58:05 .net
このペースでいくと、
年末までに100クリは、
軽く超えそう。
子供老人がやっぱり重要視だって。


53 :-7.74Dさん:2006/12/06(水) 09:40:43 .net
コンタクト検査料を請求しないレセが200枚くらいではCLTは無理だな。

54 :-7.74Dさん:2006/12/06(水) 11:20:30 .net
監査に入られたところは、事前に返戻とか結構あったんですか?

55 :-7.74Dさん:2006/12/06(水) 11:25:55 .net
いまのところ減額指導だけでしょ。
CL1⇒2、再初診●ヶ月以上ブランクとか・・
60件は知らないけどね(出来高野郎?)

56 :-7.74Dさん:2006/12/06(水) 11:28:16 .net
●には何が入る?

57 :-7.74Dさん:2006/12/06(水) 11:54:57 .net
レセって支払基金に出しにいくだろ?
なんでレセ持って医師会に行くんだ?
おかしくね?

58 :-7.74Dさん:2006/12/06(水) 11:58:33 .net
医師会員は医師会にレセ提出です

59 :-7.74Dさん:2006/12/06(水) 13:12:05 .net
うちもそう。レセプトは医師会に持ってってる。

60 :-7.74Dさん:2006/12/06(水) 13:59:25 .net
うちの県(関東)は直接国保、社保に出しに行ってるな。

61 :-7.74Dさん:2006/12/06(水) 17:57:25 .net
>56
監査を受けて監査官に教えてもらえ。
おれなんか永久再診のつもりで馬鹿を見た

62 :-7.74Dさん:2006/12/06(水) 18:05:08 .net
祝♪ 再初診解禁!

63 :-7.74Dさん:2006/12/06(水) 18:09:35 .net
>61
今から特選60クリに入るのは無理だお。
監査クリは自主返還するから、みな
血を流しているということで・・・

64 :-7.74Dさん:2006/12/06(水) 18:21:39 .net
みな出来高野郎だろ?

65 :-7.74Dさん:2006/12/06(水) 18:39:49 .net
おれなんか純粋一般レセ300枚あるけど、CL900枚ほどあるんで
泣く泣くCL2だよ。

66 :-7.74Dさん:2006/12/06(水) 19:41:28 .net
60選好き、減額、再初診(死語)、出来高野郎好きのおじさん(おばさん?)は、心配しなくてオーケー、
悪いことしていなければ、スーツ着た3人はきっと来ないはずだから。
自演していたらみっともないし、無視されるだけだからもうダイエット体操でもしたら、
ゆっくりしろよ、このままだと、おかしくなりそうで心配するよ。
もう寒い季節だよ、体を大事にしなよ。


67 :-7.74Dさん:2006/12/06(水) 20:14:08 .net
三人組?w

68 :-7.74Dさん:2006/12/06(水) 20:25:14 .net
なんだ、再初診は結局OKなんだ

69 :-7.74Dさん:2006/12/06(水) 20:30:53 .net
《三月転がし》は確実に指導されてまつ。

70 :CLU:2006/12/06(水) 20:56:06 .net
監査より、経営不振で眠れない…

71 :-7.74Dさん:2006/12/07(木) 16:04:58 .net
CL1を主張する、みなしCL2クリには毎月400枚位一般レセ提出を義務づけるってもんだなw

72 :-7.74Dさん:2006/12/07(木) 16:53:06 .net
ほとんどリアルじゃん!

73 :-7.74Dさん:2006/12/07(木) 17:24:49 .net
一般中心でも、そんな枚数はないとこもある。

74 :-7.74Dさん:2006/12/07(木) 17:28:30 .net
結局、監査はされても一部を返還してゴメンナサイしたらそれでOK?
保険医停止も詐欺捜査もなしね。

75 :-7.74Dさん:2006/12/07(木) 17:31:08 .net
出来高野郎は?

76 :-7.74Dさん:2006/12/07(木) 19:27:01 .net
出来高君のとこには、まだ監査がはいってないみたいですが…

77 :-7.74Dさん:2006/12/07(木) 19:36:41 .net
今は、軽い指導だけでしょ。
出来高みたいに悪質な所は証拠をそろえて監査だよ。

78 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 00:37:21 .net
現状の指導、監査だと 偽装しないと損?
利得>リスク

79 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 01:12:38 .net
>77
でも指導後も出来高やイ偽装は監査だってよ。


80 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 01:30:31 .net
出来高、出来高っていうけど適用除外が一定比率で出る
のはおかしくないと思うけどね。まあ比率の問題だろ。



81 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 02:50:19 .net
コンタクト目的で来たならコンタクト中止出来高は5パーセント以下が当然だよ。3月以前は中止なんて5パーセントいなかったろ
その他の疾患の除外規定はコンタクトクリニックには関係ない。


82 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 11:58:53 .net
前年同月の資料ファイルがあるので心配御無用

83 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 12:02:30 .net
高眼圧、緑内障、レーザー等の術後眼、高度乱視、円錐などなど。

84 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 12:03:36 .net
そんな人、コンタクトクリニックにはこないよ

85 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 12:06:38 .net
>コンタクト中止出来高は5パーセント以下が当然

それはお前が馬鹿だから。
15から20%はあって然るべき。
診た振りのインチキ眼科医は保険医剥奪だな。

86 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 12:08:38 .net
>85
そんなに中止するのは分かってないからだろ。
コンタクト変更で継続も可能。
コンタクトのことを店員に任せっぱなしの偽目医者にはできんだろう。
コンタクト目的で来た人で中止にするのは20人に一人以下が眼科専門医の
スタンダード

87 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 12:09:22 .net
あ、量販店提携だけど、それなりにいるよ。場所によるだろうけどね。
まあ、一般、とあわせれば3割超えるね

88 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 12:13:28 .net
>コンタクト変更で継続も可能

レンズ継続で点眼薬処方か?
レンズ使えるくらいならSPKなんか始めからなかったんだろう。
俺ならレンズ検査料以外の処置・処方・薬剤料を全部削るね。

89 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 12:16:41 .net
>85
できるあなたは。当然、去年も15〜20%中止してたんだろうね。
りっぱだね、店長とも仲がいいだろうね。
でも、たくさんに中止しても結局は後日にCL出すんだよね。

でも一言アドバイスだけど、もっとできるお医者様になるなら、日頃から
患者のコンプライアンスをしっかりして、注意深い患者に教育しようね。
そうすると中止は5%以下になるのでは、よろこばれるよ。きっと。

15〜20%もあれば、どんなクリニックかと、私は怖くてバイトは嫌ですので。

90 :CL1の条件:2006/12/08(金) 12:18:04 .net
>87
コンタクト使用経験のない一般が3割でしょ?


91 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 12:21:03 .net
うちも10%は中止がいるなぁ
CLはやっぱり休むのも重要だよ


92 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 12:24:06 .net
監査も、そこを含んでの一般カルテ数百枚の概算提出を
もとめてるんじゃあないの?

93 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 12:24:37 .net
>90 すごい解釈。
いまだにこんなやついるんだな。


94 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 12:29:51 .net
一般カルテ提出枚数が全体の20%くらい可能なら
CL中止含めて堂々のCL1ざんすよw

95 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 12:49:41 .net
>当然、去年も15〜20%中止してたんだろうね

今年開業ですから、比較なんかできませんよ。
前医が高齢で体を壊したために引退したあとを引き受けたのです。
かなりの放任主義だったらしく、状態の悪い人が半分くらいいました。
最近はだいぶ治まってきましたが…

想像力が欠如していると、この程度のこともわからないし、
ましてや患者の診察なんてとてもとても…

96 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 13:01:49 .net
ちょうどいい時に引き受けられました、先見性が抜群です。
前医の去年の点数比較も注意してください。
それと一言、真面目な先生だもの、今回はぜーんぶ天地天命の本当のお話にちがいありません。
が、いつかこころくるしくなって、「うそ?まゆつば?を書く」場合あれば、句読点で緊張しないでください。
あ、そうですね、想像力が豊かな正直者の先生でしたら、うそなんかは決してかかないですよね。では。

97 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 13:06:13 .net
>ちょうどいい時に引き受けられました

一番悪い時期なんだけど。頭おかしいんじゃないの?
同期に精神科医がいるでしょうから、一度ご相談なさってはいかが?


98 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 13:06:24 .net

CL中止って、その患者に直っても
CLやってあげないざんすかw
    監査告発でのお宅の爆発が心配ざんすw典型的ざんしょw?

99 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 13:08:57 .net
あのー私立の金の臭いがですね・・・・いや失礼、ひとちがい。

100 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 13:16:10 .net
>CL中止

当然レンズは渡しませんよ。もう一度診察して、そこで大体渡してますね。
中止当日は出来高、再来日に処方すればレンズ検査料を算定します。
施設基準の計算の際は、レンズ処方例にカウントします。

>私立の金の臭いが
当職いわゆる旧帝大ですが。それが何かって感じですね。

101 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 15:39:25 .net
おれが受け



今年からだとCL2スタートか
引継ぎだと前医療機関と特別な医療機関だろ、CL関係は全部が再診扱いか
おまえさん、てーへんだな経営が、
それと、旧帝大の言い方はやめたほうがいいな。
私立大学出身者が東大相手に対してや、
年取っても学歴好きがよく言う言いまわしだ。
おまえさんは昭和40年代のおつっさん?おばっさん?
おまえさんとは違い?おれは金のかかった私立だからがばっと忠告するよ。

102 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 15:43:37 .net
みなしCL2群があくまでCL1を主張するのなら
徹底的に監査すればいいでしょ?
(そんなに数はないと思うからさ)

103 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 15:44:56 .net
もしリアルCL1でなければ、即保険医停止でいいんじゃない?

104 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 15:46:17 .net
特に「専門医」を自称する連中は厳罰だな。
医師免許取り消しが妥当

105 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 15:51:38 .net
1,2出来高偽装や偽CL1。。。

106 :晒し上げておきます:2006/12/08(金) 16:09:29 .net
101 名前: -7.74Dさん 投稿日: 2006/12/08(金) 15:39:25
おれが受け



今年からだとCL2スタートか
引継ぎだと前医療機関と特別な医療機関だろ、CL関係は全部が再診扱いか
おまえさん、てーへんだな経営が、
それと、旧帝大の言い方はやめたほうがいいな。
私立大学出身者が東大相手に対してや、
年取っても学歴好きがよく言う言いまわしだ。
おまえさんは昭和40年代のおつっさん?おばっさん?
おまえさんとは違い?おれは金のかかった私立だからがばっと忠告するよ。





( ^∀^)ゲラゲラ いまだに半分以上初診料頂いてるよ ( ^∀^)ゲラゲラ

107 :-7.74Dさん:2006/12/08(金) 16:44:00 .net
眼科専門医剥脱、眼科学会除名ぐらいやってほしいね。

108 :-7.74Dさん:2006/12/09(土) 08:56:32 .net
保険医療の重大性を気づいてなっかのか?

診療報酬ってものは厳しい制約があり、正当な診療行為に下賜されるようなもの。

レベルの低い医者や業者は「打ちでの小槌」とでも思っていたのだろうか、

気がついても今更ながらなので遅いけれど。

109 :-7.74Dさん:2006/12/09(土) 09:11:38 .net
確かに違反者には除名くらいの厳しい措置をしてほしいな

110 :-7.74Dさん:2006/12/09(土) 09:26:33 .net
なんでよ。
眼科専門医って悪のライセンスみたいなものでしょ。
金儲けのためにあるんだから、それを実践して剥奪はないでしょ。

111 :-7.74Dさん:2006/12/09(土) 11:08:34 .net
目医者ってその程度のもんだろ?
なに気取ってるんだよ ( ^∀^)ゲラゲラ

112 :-7.74Dさん:2006/12/09(土) 11:13:44 .net
どっキューん!!!
告訴もしま〜す♪

113 :-7.74Dさん:2006/12/09(土) 11:58:48 .net
世論も誘導しま〜ス!!
ドッキューン!!

114 :-7.74Dさん:2006/12/12(火) 13:18:05 .net
俺の地域でも何人かが既に監査を受けたが
深刻すぎてカキコする気になれん

115 :壱千万払ってもSAR4800所持したい ◆9v9e/bO4yk :2006/12/12(火) 13:53:33 .net
男は煽って保険医療機関離脱!

116 :-7.74Dさん:2006/12/12(火) 14:15:52 .net
>114
ガセネタ書くなってw
今までの監査ではCL1の確認と初診のチェックだけですよ。
修正申告するにしても、百万程度のもんでしょ?

117 :116:2006/12/12(火) 14:17:35 .net
ただし例の60施設のことは知らんよww

118 :-7.74Dさん:2006/12/12(火) 14:18:07 .net
監査なんて大したことなさそうだな。怖がって損した。

119 :-7.74Dさん:2006/12/12(火) 15:06:18 .net
ここには書かんが、指導を受けた奴ならCL中止をどう判断し
どう扱うかはわかったはず。
過剰請求すんなよw

120 :-7.74Dさん:2006/12/12(火) 15:25:12 .net
書面のコピーを見たが、出来高請求を指摘されていたな

121 :-7.74Dさん:2006/12/12(火) 16:44:47 .net
実際には、
「個別指導」「個別調査」はあっても、
「監査」なんか今のところ一件も無いだろ

今後も
「個別指導」「個別調査」された医師が
指導事項を守れば、
結局「監査」なんて無いだろ。

これが現実。

122 :-7.74Dさん:2006/12/12(火) 16:55:40 .net
>121
その通り。
「監査」を行うぞ、とビビらせておいて、自己修正してくれるのを待ってるよね。


123 :-7.74Dさん:2006/12/12(火) 17:02:23 .net
架空請求や明らかに目立った請求でもしてない限り
監査は行われない。今回は、脅しが中心でしょ。

124 :-7.74Dさん:2006/12/12(火) 19:41:16 .net
11月末から監査はやってるよ。

125 :-7.74Dさん:2006/12/12(火) 19:43:50 .net
監査で、偽CL1や一般化けがどういう処分を受けたかは知らないがね。

126 :-7.74Dさん:2006/12/12(火) 19:46:23 .net
流行ってんのか

127 :-7.74Dさん:2006/12/12(火) 20:21:37 .net
>1 その基準なら、偽CL1は凄い数になりそう。

128 :-7.74Dさん:2006/12/13(水) 15:15:59 .net
は?
例の「監査」は来年から厚労省主導で行われるもの。
今の都道府県の社保事務所がやっている個別指導。

全く別物。

129 :-7.74Dさん:2006/12/13(水) 15:19:26 .net
おまいら通知書を見てないだろ?
監査だよ、監査w

130 :-7.74Dさん:2006/12/13(水) 15:51:42 .net
通知がきてあらかじめ準備するものは○と△と×の3つ
(他の内容もあるの)

131 :-7.74Dさん:2006/12/14(木) 11:09:17 .net
---------------------ここからコピー---------------------

「コンタクト国内通販は完全に合法と業者主張!」

皆さん週刊誌&新聞&TV局に投稿して、この問題を扱ってもらいましょう。
法整備がすすみ、膿が出るでしょう!

コンタクト保険診療問題の次は、コンタクト通販問題が焦点です!

(コピペお願いします)
---------------------ここからコピー---------------------

132 :-7.74Dさん:2006/12/16(土) 18:31:42 .net
対象施設一覧(約九百)が既に漏洩


133 :-7.74Dさん:2006/12/16(土) 18:35:58 .net
>131
こいつって本格的なアホ?
三ダースと同じ臭いがするんだけど

134 :-7.74Dさん:2006/12/17(日) 08:46:58 .net
三ダースはhoya?


135 :-7.74Dさん:2006/12/17(日) 09:13:53 .net
あの権威主義意的な考え方はHOYAだろ

136 :-7.74Dさん:2006/12/17(日) 14:55:54 .net
いろいろ小理屈をつけても、みなしCLUの院長はよほどの確信がない限り
CLTを続けるのはやばいよ。

137 :-7.74Dさん:2006/12/17(日) 15:51:39 .net
都会は、眼科専門医でもコンタクト比率が高いから
経営が大変ですなw

138 :-7.74Dさん:2006/12/17(日) 16:40:50 .net
23区内などでは一般眼科のつもりで開業したのに7割はコンタクト関連の患者という先生を知ってる。

139 :-7.74Dさん:2006/12/17(日) 18:12:56 .net
正直にCL2で、がんがるしかないね。

140 :-7.74Dさん:2006/12/17(日) 19:28:07 .net
眼科専門医だからCL1だ、などという先生もいるw

141 :-7.74Dさん:2006/12/17(日) 20:48:50 .net
コンタクトをまったく使ってない老人子どもが、30%以上ないと
CL2だよ。

142 :-7.74Dさん:2006/12/17(日) 22:01:08 .net
コンタクト店の隣接眼科もね。

143 :-7.74Dさん:2006/12/18(月) 00:24:06 .net
田舎の眼科で、ついでにコンタクトを扱ってるところがCL1でしょ。

144 :-7.74Dさん:2006/12/19(火) 18:47:50 .net

   深い情報は掲示板には流れにくいです。
900以上のリスト流出、保健所管轄の名義貸し摘発問題、CL処方箋義務化関連などは流れない。

145 :-7.74Dさん:2006/12/19(火) 19:25:03 .net
保健所は指導はするが摘発はしないよ。

146 :-7.74Dさん:2006/12/20(水) 16:54:37 .net
みんなでおとなしくCL2ね!♪

147 :-7.74Dさん:2006/12/20(水) 20:31:47 .net
1

148 :-7.74Dさん:2006/12/20(水) 21:15:37 .net
老人子供20%と除外規定10%ならね。

149 :-7.74Dさん:2006/12/21(木) 15:26:54 .net
みなしはみんなCL2でいいさw

150 :-7.74Dさん:2006/12/23(土) 18:21:35 .net
水曜の地区忘年会でもコンタクト話ばっかりでうんざりだよ。
一覧見た人の話では、全国では1000近くやられるみたいだね。


151 :-7.74Dさん:2006/12/23(土) 18:40:04 .net
社穂って1万7千人も職員いるんだって
まじ千もあり得るw

152 :-7.74Dさん:2006/12/23(土) 18:45:50 .net
ということは、当初厚労省が主体で行う、全国一斉監査っていうのは
どうなの?1000やるなら、社保だよね?
それも悪質という証拠が揃っていない限りは、監査でなく、指導だよね?

153 :-7.74Dさん:2006/12/23(土) 18:53:13 .net
ほとんどは指導並のゆるい監査でお茶濁すんでしょ。
公務員が自分の仕事を増やすわけ無いから。

154 :-7.74Dさん:2006/12/23(土) 18:56:47 .net
明らかに不正のところは、徹底的にやるべきだし、そう甘くは無いと思われる。
解釈でグレーゾーンのところは、しっかり主張し、向こうの話も聞き、落としどころを
みつける余地のあるところはそれで良いと思う。
全く問題なかったところは、眼科医会等が流布した風評による迷惑を被っただけ。

155 :-7.74Dさん:2006/12/23(土) 18:58:15 .net


7〜9月の既出レセプトが悪質な証拠として注目されているのでしょうか?

156 :-7.74Dさん:2006/12/23(土) 19:17:18 .net
4月中旬以降では解釈のグレーゾーンは存在しないはず、
自己有利な勝手な解釈なら別だが、

監査で、主張?落としどころ?笑える、
あなたは監査の実態実情をお知り?
歯科の先生にでも一度聞いてみては、

157 :-7.74Dさん:2006/12/23(土) 20:40:44 .net
監査があるところは事前に電話来るんでしょ?

158 :-7.74Dさん:2006/12/23(土) 20:42:38 .net
内容証明で来るんじゃない

159 :-7.74Dさん:2006/12/23(土) 21:47:46 .net
普通郵便に、検査日と当日準備する書類等が書かれてる。

160 :-7.74Dさん:2006/12/23(土) 22:04:17 .net
俺が見た某県の個別指導の通知書は内容証明だったよ

161 :-7.74Dさん:2006/12/23(土) 23:57:16 .net
今日とか来た人いるの?都心は終わっているから
近県かな。

162 :-7.74Dさん:2006/12/24(日) 00:03:06 .net
終わったのは社会保険事務局主導のやつでしょ
年明けは(ry

163 :-7.74Dさん:2006/12/24(日) 00:24:55 .net
小規模のは終わりかけで、国主導の監査が一月中ですよね。
何が起こるやら・・

164 :-7.74Dさん:2006/12/24(日) 00:39:02 .net
ところが12月に結構大物にも入ったんだなこれが
国主導なんてないってさ

165 :-7.74Dさん:2006/12/25(月) 14:11:49 .net
大手の新聞が記事にした以上、一月監査は規定路線でしょ?

166 :-7.74Dさん:2006/12/25(月) 14:15:12 .net
けっきょくにせCL1もそのままかいな。

167 :-7.74Dさん:2006/12/25(月) 14:37:37 .net
もう一度やり直すのかな。

168 :-7.74Dさん:2006/12/25(月) 15:30:05 .net
社保が入ろうと入るまいと、国は国で別にやる。
だから、2度入られるところもあって当然。

169 :-7.74Dさん:2006/12/25(月) 15:44:33 .net
それだと監査官会議なんてやる必要なかったね。

170 :-7.74Dさん:2006/12/25(月) 16:04:35 .net
何しろ、新宿、渋谷、池袋界隈、監査の噂聞かないだろ?
ここらに入らずして終わるなんてありえない!

171 :-7.74Dさん:2006/12/25(月) 16:05:36 .net
保健所だって、同じ場所に3度も来たしなw

172 :-7.74Dさん:2006/12/25(月) 16:11:07 .net
中国女ヘルスではないの?

173 :-7.74Dさん:2006/12/25(月) 16:36:26 .net
>170
大都会は、まとめて大規模な監査が入るんだろ?
大手新聞の報道どおりなら一月中。

174 :-7.74Dさん:2006/12/25(月) 16:42:07 .net
あの新聞の書き方だと、大都会・地方 という区分はなかったはず。

だから、地方であっても、社保の立ち入りがあっても、1月に再度ある。

175 :-7.74Dさん:2006/12/25(月) 17:47:22 .net
今のところ監査ユルユルだね

176 :-7.74Dさん:2006/12/25(月) 17:49:49 .net
今のところ、まだ始まってませんから。
当然ゆるゆるです。

177 :-7.74Dさん:2006/12/25(月) 17:54:45 .net
年内までは ユルユル ゆるゆる

178 :-7.74Dさん:2006/12/25(月) 18:06:37 .net
年明けも ゆるゆる希望

179 :-7.74Dさん:2006/12/25(月) 18:10:56 .net
ゆるゆるの監査はありません。
指導なら別ですが。
監査とは、保険医停止などの罰則ありきで行われるものです。
指導では、罰則なしで終わることもありますが、監査とは全く正確が違います。
年内に行われているのは、指導です。

180 :-7.74Dさん:2006/12/25(月) 18:24:46 .net
今指導が入ったら年明けの監査は来ないよね

181 :-7.74Dさん:2006/12/25(月) 18:43:29 .net
主導が今、地方で、年明けが国だったら、来ますよ。

182 :-7.74Dさん:2006/12/25(月) 18:49:10 .net
現時点で出来高野郎とかには、まだ監査が入ってない。
よって、大規模監査はそういう約60施設がターゲットと思われる。

183 :-7.74Dさん:2006/12/25(月) 22:28:48 .net
ほほう・

184 :-7.74Dさん:2006/12/27(水) 08:53:03 .net

 すでに自主返還もいくらかあるので、実際は7〜800のようだよ


「ウソ出来高・再初診」は関係者の話では、個別集計で緻密に把握

185 :-7.74Dさん:2006/12/27(水) 09:03:52 .net
1も2も区別無くの大規模だから、すごいことになりそう

186 :-7.74Dさん:2006/12/27(水) 09:30:04 .net
特に偽1申請は、最初から偽装の意図がみえみえw

187 :-7.74Dさん:2006/12/27(水) 21:00:00 .net
監査 ゆるゆるがいいダニ!!!

188 :-7.74Dさん:2006/12/28(木) 01:34:03 .net
184 名前: -7.74Dさん 投稿日: 2006/12/27(水) 08:53:03

 すでに自主返還もいくらかあるので、実際は7〜800のようだよ


「ウソ出来高・再初診」は関係者の話では、個別集計で緻密に把握



800もあるものをどうやって「個別集計で緻密に把握」するのかね?
ばかですか?

189 :-7.74Dさん:2006/12/29(金) 12:34:30 .net
>188
2chですからw

ともかく監査、個別指導を凌いでがんばりましょう。

190 :-7.74Dさん:2006/12/29(金) 13:14:22 .net
がんばらずに退場してください。
不正な手段でレンズの安値維持されては迷惑です。

191 :-7.74Dさん:2006/12/29(金) 13:23:54 .net
そうそう。
まともな価格に値上げしる!

192 :-7.74Dさん:2006/12/29(金) 14:37:41 .net
まぁまぁ...みなさん生活権というのものがありますから(^^;

193 :-7.74Dさん:2006/12/29(金) 14:45:19 .net
>190
コンタクト医(非眼科医)なら、他科へ転向すればいいだろう。

194 :-7.74Dさん:2006/12/29(金) 15:16:19 .net
>191
やっぱりCL価格は2.5倍???

195 :-7.74Dさん:2006/12/29(金) 15:35:43 .net
コンタクト医(非眼科医)ですが、他科に転向するつもりはまったくありません。
収入は減少の一途をたどっていますが、まだまだ他科に較べると余裕があります。
仕事もおよそストレスとは無縁の、ままごと程度。つーか、平日はデイトレードでうはうはです。
こんなに楽に楽しい生活が送れる飯の種を誰が手放すというのですか?

196 :-7.74Dさん:2006/12/29(金) 15:38:42 .net
↑かようにニセ医者が申しておりますw

197 :-7.74Dさん:2007/01/02(火) 19:05:18 .net
誰かが書いてたが、フィーバーの終わったパチンコ台で
いつまでも未練がましく打ってるのが、いまの眼科院長の実像。

198 :-7.74Dさん:2007/01/04(木) 01:43:55 .net
CL専門医は社会の寄生虫

199 :-7.74Dさん:2007/01/04(木) 12:43:34 .net
眼科医は社会のダニ

200 :-7.74Dさん:2007/01/04(木) 21:57:35 .net
他の業界は許されないかもしれんが 多少の水増し請求は医者の特権だよね
素人や役人がガタガタゆうもんじゃない

201 :-7.74Dさん:2007/01/04(木) 23:10:08 .net
他の業界は許されないかもしれんが 多少の水増し請求は「眼医者」の特権だよね
素人や役人がガタガタゆうもんじゃない

202 :-7.74Dさん:2007/01/05(金) 07:40:23 .net
功労賞さん監査はやくしろよ。
もう、年明けだぞ。

203 :-7.74Dさん:2007/01/05(金) 10:34:33 .net
死刑執行前のサダム・フセイン



204 :-7.74Dさん:2007/01/05(金) 11:10:43 .net
眼科のえらい先生でも、都心の開業ではコンタクト患者さんの
割合がどうしても多くなるからねぇ.

205 :-7.74Dさん:2007/01/05(金) 11:37:09 .net
ふつうに眼科やれる医者なら、どんな場所でも一般カルテの
100枚や200枚は揃えられるだろ? 無理?

206 :-7.74Dさん:2007/01/05(金) 11:58:08 .net
新規で200は無理だと思うね。

207 :-7.74Dさん:2007/01/05(金) 12:45:13 .net
CL1申請してなければ問題ないよ。

208 :-7.74Dさん:2007/01/07(日) 12:56:12 .net
うそCL1だの、偽装だのをやらせないためにも、4月当初の方針に
戻ってコンタクト診療は自費導入がいいですね。

209 :壱千万払ってもSAR4800所持したい ◆9v9e/bO4yk :2007/01/07(日) 13:23:15 .net
男は煽って保険医療機関離脱!

210 :-7.74Dさん:2007/01/07(日) 16:42:57 .net
ほとんどコンタクト患者で、手術顕微鏡だの、視野計だの、スリーミラーだの
異物針だの、涙嚢洗浄針だのオートクレーブとかもないようなコンタクト医院は
保険医療機関を離脱したほうがいいね。

211 :-7.74Dさん:2007/01/07(日) 17:59:31 .net
一般眼科用の設備なくして、CL1を主張なさってもねw

212 :-7.74Dさん:2007/01/07(日) 18:05:03 .net
ほとんどコンタクト患者なら、手術顕微鏡だの、視野計だの、スリーミラーだの
異物針だの、涙嚢洗浄針だのオートクレーブとかいらないのでは?
コンタクト検査料2で初診で270+193か56点を地道にとるだけ。
この点数では三面鏡なんか使ってられない、訴えなければ眼底も不要。
そういう点数なんだよ、割り切らないと。
逆に手術顕微鏡だの、視野計だので遊んでる暇あるようなCLクリニックは潰れていくのでは?

213 :-7.74Dさん:2007/01/07(日) 18:13:52 .net
つーかまともな眼科医はCLを扱わなくなるよ。
面白くないもん。提携交渉中だったら
中止したほうがよい。

214 :-7.74Dさん:2007/01/07(日) 18:34:12 .net
>212
むしろ家賃の高いCL専門クリが潰れそう

215 :-7.74Dさん:2007/01/07(日) 19:29:32 .net
>213 バイト希望が増えてる反面、提携希望は減ってるらしい。

216 :-7.74Dさん:2007/01/07(日) 22:00:50 .net
>>213
そう、CL面白くない、のは同意。
でも爺婆相手も、同じ位面白くない。


217 :-7.74Dさん:2007/01/07(日) 22:04:20 .net
頭のいい奴は医局に残るなり名門病院の眼科医長になる。

218 :-7.74Dさん:2007/01/08(月) 02:31:51 .net
>>217
香ばしいヤツ

219 :-7.74Dさん:2007/01/08(月) 11:20:05 .net
>>218
まあ、現実的に勤務眼科医まったく足りないから、
後期研修おわって、医局に残ると、いい病院の医長にすぐなれる。
その後も、主任医長、眼科科長とあがっていける。

220 :-7.74Dさん:2007/01/08(月) 11:30:23 .net
何年前の話だよ?w

221 :-7.74Dさん:2007/01/08(月) 13:06:48 .net
あがっていって、給料もあがるのかね?
CL院長でデイトレうはうはのほうがいいんでないの?

222 :-7.74Dさん:2007/01/08(月) 16:09:12 .net
>>220
昔より今の方が足りない
特に臨床研修必修化されてから著しくたりない

>>221
給料の話は痛いな
眼科勤務医はましな方とはいえ、儲かっている開業眼科にはかなわない。
株で本当に儲けてるヤツには、勤務医なんか歯がたたない。

勤務医もボーナスなど差をつけるとこが出てきた。産科&眼科はトップじゃないかな。整形、内科もいい。皮膚科は最低額。



223 :-7.74Dさん:2007/01/08(月) 16:21:47 .net
ニセ眼科開業医で、コンタクトだけの見た振りで保険請求してるのは
いかがなものか?

224 :-7.74Dさん:2007/01/08(月) 16:28:41 .net
何を見た振り?

225 :-7.74Dさん:2007/01/08(月) 16:48:32 .net
どこ見てるの?

226 :幽霊院長:2007/01/08(月) 19:19:59 .net
(;^_^A

227 :-7.74Dさん:2007/01/24(水) 23:18:04 .net
何故ですか?

228 :-7.74Dさん:2007/02/24(土) 22:20:23 .net
CL中止をCL患者にカウントしたら、ほとんどCL2に
なっちゃうじゃんか?!

229 :-7.74Dさん:2007/02/27(火) 20:53:06 .net
age

230 :-7.74Dさん:2007/02/27(火) 21:17:33 .net
cl中止で出来高で取ったとしても、1週間後の再来はレンズ処方してレンズ検査料だろ。
clTなんてありえないんだよ。

231 :壱千万払ってもSAR4800所持したい ◆9v9e/bO4yk :2007/02/27(火) 21:18:22 .net
>>228
同月にCLを処方したらCL患者とカウントする必要があります。

232 :-7.74Dさん:2007/02/27(火) 21:49:48 .net
1ヶ月中止すれば、一般患者だな。

233 :壱千万払ってもSAR4800所持したい ◆9v9e/bO4yk :2007/02/27(火) 21:55:23 .net
>>232
その月は一般患者とカウントされますね。
しかし、翌月にCL処方すれば、翌月はCL患者とカウントされます。

234 :-7.74Dさん:2007/02/27(火) 23:11:49 .net
30%のCL患者さんを、一ヶ月間装用停止にすれば
CL1は可能か。。。なら簡単なことかもなw

235 :-7.74Dさん:2007/02/27(火) 23:16:45 .net
>>234
その上その患者さんは次の月もCL患者としてカウントしなくていいんだぞ!!





















二度と来てくれないから。

236 :壱千万払ってもSAR4800所持したい ◆9v9e/bO4yk :2007/02/27(火) 23:18:47 .net
>>234
1ヶ月だけで評価するわけじゃないので、あまりそれをやっても意味ありません。
一ヶ月中止にしても、どうせその患者は翌月のCL患者になるわけですから。

237 :-7.74Dさん:2007/02/27(火) 23:24:09 .net
全体の30%づつ客を減らす覚悟でやっていくか。

238 :壱千万払ってもSAR4800所持したい ◆9v9e/bO4yk :2007/02/27(火) 23:32:09 .net
>>237
ただ単純に30%客を減らすだけではダメで、その30%が一般患者に置き換わらないと意味がありません。

239 :-7.74Dさん:2007/02/28(水) 01:16:26 .net
CLを中止して、処方しなかったけど
患者が隣の店で勝手に買っていった場合はどうなるの?
こっちゃ知らないよん

240 :-7.74Dさん:2007/02/28(水) 22:34:50 .net
>239
CLさえ処方しなければ出来高だろ?

241 :-7.74Dさん:2007/02/28(水) 23:21:07 .net
CL処方しない患者さんて、コンタクト医院へ何しに来るの?

242 :-7.74Dさん:2007/03/01(木) 00:06:55 .net
隣接するレンズ屋に客が逝った瞬間に「レンズ処方の指示有り」なんだよ。
まあ、諦めるんだな。引き際が大事だぞ。

243 :-7.74Dさん:2007/03/01(木) 23:30:38 .net
・・お(´^ω^`)

244 :-7.74Dさん:2007/03/01(木) 23:43:21 .net
愛ともめてるCLクリでよくある話だな。

245 :-7.74Dさん:2007/03/02(金) 14:48:24 .net
o(^∇^o)シャフル(o^∇^)o

246 :-7.74Dさん:2007/03/03(土) 22:19:27 .net
頼む、一ヶ月だけCL中止してくれ〜

247 :-7.74Dさん:2007/03/03(土) 22:43:42 .net
>>246
え〜?私コンタクト無いと生活できないんだけどぉ〜

248 :-7.74Dさん:2007/03/05(月) 23:00:56 .net
CL中止ばっかりの患者が多いのも、きわめて不自然だよね。

249 :↑ばかですか?:2007/03/05(月) 23:42:19 .net
CL中止とすべき患者を「本日は定員に達しました」といってむりやりレンズ押しつけて返すのか?

250 :-7.74Dさん:2007/03/06(火) 10:04:38 .net
(^.^)b

251 :-7.74Dさん:2007/03/06(火) 21:34:58 .net
自覚症状がなく普通に使い捨てソフトを買いに来たが
診て見ると酷い傷で、CL中止して点眼薬を処方した。
が、隣の店でデータわかってるからCLを勝手に買っていった、って
たまにあるんですが、こっちは処方していないんだが

252 :-7.74Dさん:2007/03/07(水) 10:19:56 .net
常識の範囲内でね(^.^)b

253 :-7.74Dさん:2007/03/07(水) 10:26:22 .net
>>251
それは単にお前に信用がないからだ。
販売店からも患者からも金融機関からも近隣住人からも家族からも大学の同期からも出身医局からも・・・。

254 :-7.74Dさん:2007/03/07(水) 12:17:47 .net
CL患者の7割以上を装用中止にする先生を知っています。
すごいと思います。

255 :-7.74Dさん:2007/03/07(水) 16:20:25 .net
251 名前: -7.74Dさん [sage] 投稿日: 2007/03/06(火) 21:34:58
自覚症状がなく普通に使い捨てソフトを買いに来たが
診て見ると酷い傷で、CL中止して点眼薬を処方した。
が、隣の店でデータわかってるからCLを勝手に買っていった、って
たまにあるんですが、こっちは処方していないんだが

242 名前: -7.74Dさん 投稿日: 2007/03/01(木) 00:06:55
隣接するレンズ屋に客が逝った瞬間に「レンズ処方の指示有り」なんだよ。
まあ、諦めるんだな。引き際が大事だぞ。



明らかな出来高偽装だね。
保険医が惜しいなら、ぜーんぶレンズ検査料でやるこった。

256 :-7.74Dさん:2007/03/07(水) 19:37:48 .net
一度でもCLを目に入れたらCL患者ということでよろ・

257 :-7.74Dさん:2007/03/07(水) 20:48:33 .net
(^.^)b

258 :-7.74Dさん:2007/03/07(水) 23:43:11 .net
そ・・そんな無茶な・・

259 :-7.74Dさん:2007/03/07(水) 23:48:20 .net
レンズ屋をコントロールできないようなら潰れろというこった

260 :-7.74Dさん:2007/03/10(土) 09:23:31 .net
(´Д`)

261 :-7.74Dさん:2007/03/10(土) 10:04:36 .net
みなしCL2は、CL2であってCL1ではないというこった。

262 :-7.74Dさん:2007/03/10(土) 14:06:41 .net
259のいうとおりだよ。
「隣のレンズ屋がこそーり販売していました」なんて通用しない。
店長が嘘ついていました、これも駄目。
最高の保険はすべてレンズ検査料でやること。これ最強。

263 :-7.74Dさん:2007/03/10(土) 14:23:31 .net
監査で小理屈はダメでしょ。
あたり前wむしろ心象は悪くなるww

264 :-7.74Dさん:2007/03/10(土) 15:17:55 .net
なんかいい屁理屈ない?
困っちゃったな

265 :-7.74Dさん:2007/03/14(水) 09:39:59 .net
CL患者に出来高はダメですぅ。。。

266 :-7.74Dさん:2007/03/14(水) 11:53:00 .net
でもばれないと思いますぅ。。。

267 :-7.74Dさん:2007/03/14(水) 12:05:33 .net
ばれましたぁ

268 :-7.74Dさん:2007/03/14(水) 12:06:19 .net
二重カルテですぅ。。。

269 :できだか院長:2007/03/14(水) 20:32:26 .net
わしゃ.コンタクトに関係なく診療してるんじゃ。

270 :-7.74Dさん:2007/03/14(水) 22:22:26 .net
さような言い訳は通用しないです。

271 :-7.74Dさん:2007/04/07(土) 15:09:14 .net
眼科専門なら誇りをもって診療しましょう(^^)/

272 :-7.74Dさん:2007/04/07(土) 17:01:11 .net
眼科なら、間違いなく一般扱だなw

273 :-7.74Dさん:2007/04/08(日) 19:10:46 .net
CL中止でも、1週間後など後日CL処方するんだろ。そしたらあきらかにCL患者じゃん

274 :CL院長:2007/05/07(月) 07:12:25 .net
>1
老人子供以外は、薄利多売でいいと思うのですが・・

275 :-7.74Dさん:2007/05/07(月) 16:24:17 .net
>1
コンタクト売ってない眼科へこられる患者さんは
すべて一般患者さんでしょうね。

276 :-7.74Dさん:2007/05/07(月) 19:18:12 .net
>1
CL中止を増やして、正々堂々のCL1。
子供老人なくてもOK

277 :-7.74Dさん:2007/05/07(月) 21:54:03 .net
この業界には見切りをつけた。
功労はあまりにクソウマシカ揃い。矛盾混沌支離滅裂。クビくくって汚くんなまし。
異界も同様にアホウ揃いで対応力ゼロ。
俺は別の食い扶持捜したほうがましだということに最近気がついた。
今のところ順調だ。
結構他の才能あるかもよ、みなの衆・・・




278 :-7.74Dさん:2007/05/09(水) 09:39:50 .net
二回目以降の通院でCL処方箋発行 \(^O^)/

279 :-7.74Dさん:2007/05/09(水) 11:21:18 .net
グット アイデア !

280 :-7.74Dさん:2007/06/11(月) 22:50:41 .net
>>1のようなことを言うのに限って、改定前は
「無意味な視力検査や眼底検査やめろ!」とか書き込んでいて、
改定後は「マルメだからって手を抜くな!視野検査までやれよww」
とか言ってそうだね。
乞食根性丸出し。品性無し。

281 :-7.74Dさん:2007/09/01(土) 16:04:16 .net
姑息な請求テクに頼らず、眼科医なら老人子供患者さんを増やせよ。

282 :-7.74Dさん:2007/09/06(木) 23:04:50 .net
CLユーザーのためにも、やたらにCL中止させないでよ!

283 :-7.74Dさん:2007/09/12(水) 16:28:40 .net
疑義解釈をフルに使っても、CL患者のレセ単価は3000円〜4000円?

284 :-7.74Dさん:2007/09/12(水) 20:53:56 .net
過剰請求はダメよ!

285 :-7.74Dさん:2007/09/13(木) 10:16:24 .net
一般化けと嘘CL1で、一割くらいの減収ならいいだろ?

286 :-7.74Dさん:2007/09/13(木) 12:09:23 .net
>285
CLだけのニセ眼科医院は、報酬5割減が妥当かもよw

287 :-7.74Dさん:2007/09/13(木) 12:28:30 .net
いや7割減

288 :-7.74Dさん:2007/09/13(木) 12:38:52 .net
いや8割減てとこか。。。。

289 :-7.74Dさん:2007/09/13(木) 18:08:30 .net
オッパッピー(^^)/

290 :-7.74Dさん:2007/09/14(金) 10:13:37 .net
40歳未満の人って、CL経験者が多いね。

291 :-7.74Dさん:2007/09/14(金) 20:13:05 .net
みなマルメか?! そんなばかな!

292 :-7.74Dさん:2007/09/15(土) 08:22:52 .net
(;^_^A (;^_^A (;^_^A (;^_^A


293 :-7.74Dさん:2007/09/15(土) 09:51:06 .net
ともかくコンタクト主体に、眼科医療費が抑制されたのはいいことだと思う。

294 :-7.74Dさん:2007/09/15(土) 10:27:04 .net
まだ名義貸し、幽霊院長、バイト医師ばっかりのCLクリとか問題は残ってるよ。

295 :-7.74Dさん:2007/09/15(土) 10:57:59 .net
名義貸し≒幽霊院長≒バイトだらけのコンタクトクリ だろ?

296 :-7.74Dさん:2007/09/15(土) 11:29:53 .net
ニセ医者とか医師なし検査よりはマシですけどね。

297 :-7.74Dさん:2007/09/15(土) 11:58:23 .net
>296 だってそれは違法だし

298 :-7.74Dさん:2007/09/15(土) 13:31:37 .net
(^_-)☆

299 :-7.74Dさん:2007/09/15(土) 15:39:19 .net
あとはレーザーちょっと減点すればいいよね。

300 :-7.74Dさん:2007/09/15(土) 16:17:56 .net
それで足りなければ?

301 :-7.74Dさん:2007/09/15(土) 17:14:10 .net
ピュアビジョンにすれば解決

302 :-7.74Dさん:2007/09/15(土) 17:32:40 .net
オッパッピー(^^)/

303 :-7.74Dさん:2007/09/15(土) 20:51:33 .net
小細工を弄する前に、老人子供患者を増やすことを考えたほうがいいよw

304 :-7.74Dさん:2007/09/15(土) 21:06:27 .net
一般患者さん相手に土曜午後診やってる.最近は新患5人再来20人とまずまず.

305 :-7.74Dさん:2007/09/16(日) 13:54:43 .net
老人子供がこないとだめですな。

306 :-7.74Dさん:2007/09/16(日) 16:14:58 .net

大雑把に言って、10代後半から30代までの患者は
ほとんどコンタクトがらみかも知れんのだよw

307 :-7.74Dさん:2007/09/16(日) 17:06:45 .net
角膜乱視で、メガネからコンタクトに変えた時点で
CL患者に大変身!!

308 :-7.74Dさん:2007/09/16(日) 17:07:47 .net
眼精疲労からマルメ患者に変身.

309 :-7.74Dさん:2007/09/17(月) 11:11:28 .net
CL関係ない患者さんが、30%前後をいったりきたり...
逮捕されるのがいやだからCL2でやってるけど、全然CL1と2の
検査指導が行われた形跡がない.

310 :-7.74Dさん:2007/09/17(月) 12:02:20 .net


年金問題が大きすぎる。 大臣も変わるかもしれないしな。



311 :-7.74Dさん:2007/09/17(月) 12:19:49 .net
やる気のない大臣になったらどうすんだろw

312 :-7.74Dさん:2007/09/17(月) 12:21:35 .net
年金もだが、出来高偽装くらいはカルテ抜き取り検査で
みぬけるとおもうけどね。

313 :-7.74Dさん:2007/09/17(月) 12:39:08 .net
今、社保庁が熱いよ♪

314 :-7.74Dさん:2007/09/17(月) 17:07:45 .net
年間通して、平均30%以上になりそうなら改めてCL1申請するわ。



315 :-7.74Dさん:2007/09/17(月) 17:09:19 .net
どうせ老人子供いなくても、CL1でやってるとこもあるんだろw

316 :-7.74Dさん:2007/09/17(月) 17:18:21 .net
うん、たくさんありそう。

317 :-7.74Dさん:2007/09/17(月) 17:27:36 .net
だいたいレンズだけ買いに行ったのに、いろんな目薬だされて
二千円超もかかるのがそもそもおかしいだろ?

318 :-7.74Dさん:2007/09/17(月) 18:14:38 .net
疑義解釈をいれても千円程度かな

319 :-7.74Dさん:2007/09/18(火) 09:57:27 .net
高くても1000円ちょっとくらいだよね.

320 :-7.74Dさん:2007/09/18(火) 14:05:46 .net
一旦指導が入ると、チェックが厳しくなるようですね。

321 :-7.74Dさん:2007/09/18(火) 15:44:30 .net
Σ( ̄□ ̄);;

322 :-7.74Dさん:2007/09/18(火) 17:04:56 .net
一般にしろCLにしろ、紛らわしいのはレセ単価さげておけば
無問題。

323 :-7.74Dさん:2007/09/18(火) 21:03:46 .net
眼の傷の治療だけして、コンタクトのチェックしない眼科も悪質かも

324 :-7.74Dさん:2007/09/19(水) 09:59:19 .net
レーザーはともかく、CLがらみは、診察料控えるに越したことはない。

325 :-7.74Dさん:2007/09/19(水) 16:01:39 .net
とにもかくにも眼科のレセ単価は下げましょう。

326 :-7.74Dさん:2007/09/19(水) 18:11:26 .net
レーザーも白オペがらみも諸検査も、単価を下げて医療費削減。

327 :-7.74Dさん:2007/09/19(水) 18:18:56 .net
眼科医療費去年で約5%減、今年も5%減なら上々だよね。

328 :-7.74Dさん:2007/09/19(水) 18:29:14 .net
改正後は、CL検査がらみのレセ単価は約40%強減収(当院比率)
これ以上削減したければレーザーやってちょ.

329 :-7.74Dさん:2007/09/20(木) 10:28:10 .net
コンタクトからみで大幅減or倒産がふえればまずは目標達成.

330 :-7.74Dさん:2007/09/20(木) 11:16:09 .net
次は・・・・

331 :-7.74Dさん:2007/09/20(木) 12:38:53 .net
白、レーザーに被害及ぶ前に、もうよその科目へいって〜
(まだ他にも問題多いだろ?)

332 :-7.74Dさん:2007/09/24(月) 07:11:20 .net
(´Д`)

333 :-7.74Dさん:2007/09/24(月) 08:47:50 .net
お年寄り・子供やーい!

334 :-7.74Dさん:2007/09/24(月) 16:01:27 .net
そのうち老人患者さんもマルメになる恐れが・・

335 :-7.74Dさん:2007/09/25(火) 10:09:12 .net
とりあえず20〜30代の患者が多ければダメだよなぁ.

336 :-7.74Dさん:2007/09/25(火) 20:41:41 .net
(´Д`)

337 :-7.74Dさん:2007/09/26(水) 08:18:46 .net
青少年患者の扱いがむつかしい

338 :-7.74Dさん:2007/09/26(水) 13:38:39 .net
一般化け!\(^O^)/

339 :-7.74Dさん:2007/09/26(水) 15:25:33 .net
みんな結膜炎!\(^o^)/

340 :-7.74Dさん:2007/09/26(水) 17:26:25 .net
チャンピオンズリーグ?

341 :-7.74Dさん:2007/09/29(土) 10:30:37 .net
眼科にCL中止患者がきたらどうなる。

342 :-7.74Dさん:2007/09/29(土) 10:53:48 .net
治療だけして、治ったらよそでコンタクトをチェックしてもらうw

343 :-7.74Dさん:2007/10/01(月) 10:24:30 .net
CL取扱クリは、すべて自由診療になるんじゃない?その方がわかりやすいし・

344 :-7.74Dさん:2007/10/01(月) 17:46:23 .net
一般やりたければ、CLやるなってことかいな?

345 :-7.74Dさん:2007/10/01(月) 20:39:10 .net
CLは自由診療一回五千円でどうだ!

346 :壱千万払ってもSAR4800所持したい ◆9v9e/bO4yk :2007/10/01(月) 21:06:55 .net
男は煽って保険医療機関離脱!

347 :-7.74Dさん:2007/10/01(月) 23:53:47 .net
ワンデー一箱一万で、診察料なしというのはどうよ。

348 :-7.74Dさん:2007/10/03(水) 21:05:52 .net
検査費用、自費6千円?!

349 :-7.74Dさん:2007/10/04(木) 12:14:18 .net
千円ちょっとの検査料でもめるなら、いっそ自費にもどしたら
明朗会計になりそうです。

350 :-7.74Dさん:2007/10/04(木) 13:30:28 .net
いや、CL買うときだけ自費五千円でいいのでは?

351 :-7.74Dさん:2007/10/04(木) 20:02:18 .net
治療は保険だろ。CL処方箋なら自費6千円とか。

352 :-7.74Dさん:2007/10/05(金) 08:27:39 .net
(・・?)

353 :-7.74Dさん:2007/10/05(金) 10:13:50 .net
全部マルメ!\(^O^)/

354 :-7.74Dさん:2007/10/05(金) 20:32:53 .net
(>_<)いた!

355 :眼科駅ビルクリニック:2007/10/06(土) 09:54:25 .net
CL患者があまり増えすぎても具合がわるいね。

356 :-7.74Dさん:2007/10/06(土) 11:31:51 .net

CL1はそのまんまw

357 :-7.74Dさん:2007/10/07(日) 16:12:37 .net
眼科医院は、コンタクトの看板を消すなりして
あまり目立たずに。。。。

358 :-7.74Dさん:2007/10/07(日) 16:53:43 .net
(こそっとコンタクト診療をやる?)

359 :-7.74Dさん:2007/10/07(日) 23:40:13 .net
コンタクトの看板消したから、CL中止は一般患者だよw

360 :-7.74Dさん:2007/10/08(月) 16:40:38 .net
つねにCL1w

361 :-7.74Dさん:2007/10/08(月) 23:49:11 .net
うちはコンタクト取り扱ってないから みな平等に普通の患者だよw

362 :-7.74Dさん:2007/10/09(火) 08:21:15 .net
1でも2でも、マルメはいやだ.

363 :-7.74Dさん:2007/10/09(火) 19:34:06 .net
それが本音だろ

364 :-7.74Dさん:2007/10/10(水) 08:26:13 .net
治療だけすればいいかも…コンタクトはよそでつくってもらうとか

365 :-7.74Dさん:2007/10/10(水) 16:26:54 .net
出来高の再初診?

366 :-7.74Dさん:2007/10/10(水) 22:31:09 .net
コンタクトの治療はするが、処方箋は発行しないよw

367 :-7.74Dさん:2007/10/11(木) 09:39:57 .net
出来高にしたいし

368 :-7.74Dさん:2007/10/12(金) 14:11:10 .net
コンタクト取り扱いの看板はずしたし

369 :-7.74Dさん:2007/10/12(金) 17:18:04 .net
まんじゅう怖い、いやマルメが怖い

370 :-7.74Dさん:2007/10/12(金) 23:16:04 .net
コンタクトのせいかもしらんが、うちに来るのは角膜ビランの一般患者さ。

371 :-7.74Dさん:2007/10/13(土) 11:32:16 .net
同月のCL中止(処方なし)患者が、3割以上ならCL1

372 :-7.74Dさん:2007/10/13(土) 15:21:40 .net
だからほとんどのCLクリはCL1♪
(老人子供必要なし)

373 :-7.74Dさん:2007/10/13(土) 15:55:10 .net
さらに請求テクをうまくつかえば、CL患者の一般化けも可能な気がする.

374 :-7.74Dさん:2007/10/13(土) 17:05:51 .net
「来月まで装用中止」で おK?

375 :-7.74Dさん:2007/10/13(土) 17:29:20 .net
それいいなw

376 :-7.74Dさん:2007/10/13(土) 20:03:46 .net
複数回の指導が激ヤバなんだろ?地区医師会の雑誌にでてたな。

377 :-7.74Dさん:2007/10/14(日) 06:04:23 .net
マルメのおかげで生活ギリギリなのに、監査の恐怖で眠れません.

378 :-7.74Dさん:2007/10/14(日) 15:56:05 .net
コンタクト処方箋、発行しなければいいんだよ!

379 :-7.74Dさん:2007/10/15(月) 22:11:40 .net
(*^□^*)

380 :-7.74Dさん:2007/10/16(火) 08:26:59 .net
CL1でも マルメはね w

381 :-7.74Dさん:2007/10/16(火) 16:36:18 .net
一流の眼科医には、CLTマルメでなくて出来高がよく似合う.

382 :-7.74Dさん:2007/10/16(火) 20:02:42 .net
( ̄〜 ̄)ξったく

383 :-7.74Dさん:2007/10/28(日) 18:44:37 .net
>1
そんな基準は知らねえよ.

384 :-7.74Dさん:2007/10/29(月) 21:04:43 .net
なんでもかでも、中止中止w

385 :-7.74Dさん:2007/10/29(月) 23:07:17 .net
CL取り扱いのない眼科医院なら、当然すべて一般患者さんです。

386 :-7.74Dさん:2007/10/30(火) 20:43:46 .net
若い患者の大半が、CL患者でもある。

387 :-7.74Dさん:2007/11/21(水) 23:13:05 .net
非眼科医が(CL2で)必死こいてCL中止にしても、
老人子供が診れないのでアウト。

非眼科医で出来高続けてれば11月末までは天国だった。

388 :-7.74Dさん:2007/11/26(月) 06:40:17 .net
調子が悪ければ、眼科で治療<一般患者>
治ったら街までコンタクトを買いに行く<コンタクト患者>

389 :電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 13:47:13 .net
めがね

390 :-7.74Dさん:2008/01/29(火) 15:25:26 .net
【千歳リハ】ブログで被害者に暴言14【切迫流産シラネ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201579806/

北海道千歳リハビリテーション学院に在籍している鹿部出身えりさん(21)が、
1月21日に北海道函館市桔梗町で妊婦さんの車に
信号無視と速度超過・シートベルト無しでつっこみ、ドアを大破させた。
その場で加害者の分際で被害者の妊婦さんを罵倒し、ブログでも罵倒。

http://wiki.nothing.sh/1645.html

391 :-7.74Dさん:2008/01/29(火) 16:33:45 .net
>388
再びアレルギーといわれて、点眼使用でCL中止...一体いつになったら
コンタクト使えるんじゃあああああああ

392 :-7.74Dさん:2008/01/30(水) 00:59:17 .net
出来高したいから、CL中止だお(^ω^)

393 :-7.74Dさん:2008/01/30(水) 19:24:21 .net
偽装はあかんがな‥(`・ω・´)

394 :壱千万払ってもSAR4800所持したい ◆9v9e/bO4yk :2008/01/30(水) 19:30:42 .net
男は黙って保険医療機関離脱!

395 :-7.74Dさん:2008/01/30(水) 23:42:44 .net
コンタクト取り扱い眼科は、みなCL2でいいよ。

396 :-7.74Dさん:2008/05/04(日) 20:30:03 .net

ウソでもCL1申請したら受理されるの?

397 :-7.74Dさん:2008/05/05(月) 23:56:37 .net
いったん受理して、あとで施設監査だろう。

398 :-7.74Dさん:2008/05/06(火) 08:50:58 .net
社保の思う壺

399 :-7.74Dさん:2008/05/07(水) 21:43:16 .net
まあ常に再診ではあるわけですが・・

400 :-7.74Dさん:2008/05/08(木) 15:49:10 .net
そんな多くないよ、CL中止

401 :-7.74Dさん:2008/05/13(火) 07:41:33 .net
意図的に中止しなければなw

402 :-7.74Dさん:2008/05/15(木) 23:25:01 .net
永久再診には違いはない。

403 :-7.74Dさん:2008/12/19(金) 19:31:40 .net
>1
保険改正後は、ほとんどCL2(検査料安い)だね(^^)


404 :-7.74Dさん:2008/12/19(金) 21:42:47 .net
>>1

> 改定資料では「コンタクトレンズ診療に係わる患者」だから
> 当然、コンタクト中止の患者はCL患者だろ。

水増し請求はやめよう。

405 :-7.74Dさん:2008/12/20(土) 10:32:40 .net
CL中止も再診+スリット+点眼くらいだから、保険料は
そんなにかわらないだろ?

406 :-7.74Dさん:2008/12/20(土) 13:03:17 .net

分類上は、コンタクト患者さんにカウントされるから嘘のCL1申請は
ダメだよ.

407 :-7.74Dさん:2008/12/20(土) 17:49:55 .net
CL目的に受診した患者にはコンタクト検査料を算定する。

しかし、屈折異常以外の理由でコンタクトレンズを中止したものは、
出来高算定とする。




ちゃんと読めよ。法令編。

408 :-7.74Dさん:2008/12/20(土) 18:51:40 .net
同月にコンタクト処方したら、コンタクト患者さんにカウントされる。

あほですか?

409 :-7.74Dさん:2008/12/20(土) 21:50:27 .net
コンタクトによる角膜障害とかに、検査しまくって過剰請求すんなよ。

レセ平均単価上がるからバレバレだぞ〜w

410 :-7.74Dさん:2008/12/20(土) 23:59:32 .net
それいかんな。
老人子供患者が少ないのも不自然。

411 :-7.74Dさん:2008/12/21(日) 21:17:10 .net
何が何でも、コンタクト中止したがる先生がいるみたいね〜

412 :-7.74Dさん:2008/12/23(火) 13:19:08 .net
中止!
調子がよくてもいったん中止!
傷がつかないように中止いいいいいいい〜

413 :-7.74Dさん:2008/12/23(火) 15:19:20 .net
違う病名つけて一般化けなら、指導・監査ね。

414 :-7.74Dさん:2008/12/26(金) 18:42:18 .net

CL1申請は厳密にやりましょう!不正を許すな!!

415 :-7.74Dさん:2008/12/30(火) 22:40:54 .net
ひたすら中止にして、水増し請求するのか?

416 :-7.74Dさん:2009/02/25(水) 21:34:36 .net
皆さんも、健診的意味しかもたない「眼科ルーティン検査」で
保険点数を分捕っている極悪真性眼科医を糾弾しましょう!

417 :-7.74Dさん:2009/02/26(木) 14:44:03 .net
皆さんも、健診的意味しかもたない「眼科ルーティン検査」で
保険点数を分捕っている極悪真性眼科医を糾弾しましょう!

418 :-7.74Dさん:2009/02/27(金) 19:06:39 .net
皆さんも、健診的意味しかもたない「眼科ルーティン検査」で
保険点数を分捕っている極悪真性眼科医を糾弾しましょう!

419 :-7.74Dさん:2009/02/27(金) 20:17:53 .net
CL検査は、再診380円で堅実にネ。

420 :-7.74Dさん:2009/07/28(火) 21:51:06 .net
!

421 :-7.74Dさん:2009/07/29(水) 07:38:54 .net
除外規定を使った場合のみのレセは、コンタクトに関するレセに含まない。

厚労省のQ&Aで、はっきり明記しているよ。

>>1 が明らかに間違いなのに、みんな乗せられてんな。

422 :-7.74Dさん:2009/09/29(火) 15:24:51 .net
来年の診療報酬改定では、健診的意味しかもたない「眼科ルーティン検査」を
初診料・再診料にマルメこみましょう。

423 :-7.74Dさん:2009/10/01(木) 14:53:05 .net
来年の診療報酬改定では、健診的意味しかもたない「眼科ルーティン検査」を
初診料・再診料にマルメこみましょう。

424 :-7.74Dさん:2009/10/03(土) 18:17:10 .net
眼科の入り口でコンタクトをはずして、コンタクトの傷汚れとかは
チェックしないで済ますとよい。

角膜糜爛で点眼処方で一般患者です(でも原因はコンタクトの不調
かもよw)

425 :-7.74Dさん:2009/10/04(日) 12:46:33 .net
来年の診療報酬改定では、健診的意味しかもたない「眼科ルーティン検査」を
初診料・再診料にマルメこみましょう。

426 :-7.74Dさん:2009/10/06(火) 12:22:16 .net
来年の診療報酬改定では、健診的意味しかもたない「眼科ルーティン検査」を
初診料・再診料にマルメこみましょう。

427 :-7.74Dさん:2009/10/08(木) 11:10:20 .net
来年の診療報酬改定では、健診的意味しかもたない「眼科ルーティン検査」を
初診料・再診料にマルメこみましょう。

428 :-7.74Dさん:2009/10/08(木) 11:18:43 .net
ふくちやまもと権兵衛さん!

429 :-7.74Dさん:2009/10/09(金) 07:38:51 .net
包茎とか、シミとり、犬診、儲かりまっせ。

多少は、体を動かさんと、きょうび、きついんちゃう?

430 :-7.74Dさん:2009/10/10(土) 17:06:46 .net
来年の診療報酬改定では、健診的意味しかもたない「眼科ルーティン検査」を
初診料・再診料にマルメこみましょう。

431 :-7.74Dさん:2009/10/17(土) 18:39:27 .net
まさはる!

432 :-7.74Dさん:2009/10/18(日) 12:31:24 .net
来年の診療報酬改定では、健診的意味しかもたない「眼科ルーティン検査」を
初診料・再診料にマルメこみましょう。

下記スレで、極悪真性眼科医と全面戦争に突入しましょう!

http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?boardId=4&messageId=1262355&messageRecommendationMessageId=1262355&topicListBoardTopicId=125881

433 :-7.74Dさん:2009/10/20(火) 12:01:53 .net
来年の診療報酬改定では、健診的意味しかもたない「眼科ルーティン検査」を
初診料・再診料にマルメこみましょう。

下記スレで、極悪真性眼科医と全面戦争に突入しましょう!

http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?boardId=4&messageId=1262355&messageRecommendationMessageId=1262355&topicListBoardTopicId=125881

http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?boardId=8&messageId=1265535&messageRecommendationMessageId=1265535&topicListBoardTopicId=126197

http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?boardId=7&messageId=1265534&messageRecommendationMessageId=1265534&topicListBoardTopicId=126196

http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?boardId=5&messageId=1265532&messageRecommendationMessageId=1265532&topicListBoardTopicId=126194

http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?boardId=4&messageId=1265528&messageRecommendationMessageId=1265528&topicListBoardTopicId=126192

434 :-7.74Dさん:2009/10/26(月) 12:30:22 .net
眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。

435 :-7.74Dさん:2009/10/29(木) 21:55:04 .net
永久再診よろ・

436 :-7.74Dさん:2009/10/31(土) 09:40:18 .net
コンタクト検査料は、初回だけ990円で
あとはずっと再診380円だね。

437 :-7.74Dさん:2009/11/01(日) 09:32:15 .net
調子のいい人になんだかんだいって、CL中止させて
一般化けさせることに問題がある。

438 :-7.74Dさん:2009/11/01(日) 11:25:16 .net
極悪激エロ偽目医者に正義の鉄槌を下しましょう!

極悪激エロ偽目医者の初診料・再診料を半分にしましょう!
極悪激エロ偽目医者の 中 止 出 来 高 検 査 料 を 半 分 にしましょう!
極悪激エロ偽目医者の除外規定検査料を半分にしましょう!
極悪激エロ偽目医者の指導管理料を半分にしましょう!
極悪激エロ偽目医者の処置料を半分にしましょう!
極悪激エロ偽目医者の手術料を半分にしましょう!
極悪激エロ偽目医者の処方箋料を半分にしましょう!

極悪偽激エロ目医者を自主的に自由診療へと追い込み、保険医療財政を健全化しましょう!
新卒医師が極悪激エロ偽目医者に転職出来ない様にして、医師不足を改善しましょう!

439 :-7.74Dさん:2009/11/08(日) 19:31:43 .net
コンタクト検査料は、初診一回だけ990円で
あとはずっと380円を守ればなにも問題はない。

440 :-7.74Dさん:2009/11/11(水) 09:34:49 .net
無理やりコンタクト中止して一般化けさせて、
高い診察料を請求する眼科は拒否しよう!

441 :-7.74Dさん:2009/11/11(水) 19:38:42 .net
反省

442 :-7.74Dさん:2009/11/14(土) 09:36:35 .net
皆真面目に請求してますよ〜

443 :-7.74Dさん:2009/11/16(月) 20:17:19 .net
コンタクトの点数だけますます下がるかな?w

444 :-7.74Dさん:2009/11/21(土) 20:27:27 .net
なんでもかんでもCL中止させて一般偽装\(^O^)/

445 :-7.74Dさん:2009/11/21(土) 23:13:52 .net
だめですよお。

446 :-7.74Dさん:2009/11/22(日) 14:49:46 .net
CL中止を、一般偽装の手段にしないでね。

447 :-7.74Dさん:2009/11/22(日) 23:11:16 .net
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1回しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。

週に1回しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。

この種の眼科開業医による白内障手術は眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。

「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1回しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

448 :-7.74Dさん:2009/11/25(水) 22:29:33 .net
ルールを守って正しい請求を!

449 :-7.74Dさん:2009/11/26(木) 15:06:08 .net
開業眼科は白オペ・レーザーやれないと
もたないんじゃないかな?

450 :-7.74Dさん:2009/11/27(金) 09:28:43 .net
コンタクトバブルはとっくに崩壊した。
開業眼科は白オペ、レーザーやらないと
じり貧だよ。

451 :-7.74Dさん:2009/11/27(金) 23:30:29 .net
もうコンタクトにかまわないでねw

452 :-7.74Dさん:2009/11/28(土) 20:44:49 .net
再診380円のみ ....

453 :-7.74Dさん:2009/12/10(木) 15:23:51 .net
時代は白オペ、レーザー!
コンタクト眼科はもう終わりかも

454 :一般眼科:2009/12/15(火) 22:23:27 .net
コンタクトの処方も、レンズのチェックもしないけど
目の治療はしっかりやります。

455 :-7.74Dさん:2009/12/16(水) 00:05:26 .net
コンタクト自体が悪いと、傷を繰り返すわけだが
その治療でまた医療費がかかる悪循環。

456 :-7.74Dさん:2009/12/16(水) 20:22:13 .net
でもコンタクトは診たくない。

457 :-7.74Dさん:2009/12/24(木) 19:30:25 .net
中止しないでアメーバ(^m^)

458 :-7.74Dさん:2009/12/29(火) 23:35:50 .net
コンタクト検査料は、一回目だけ990円で
あとはずっと380円です。

459 :-7.74Dさん:2010/02/24(水) 22:48:08 .net
380円が減ってきてる?w

460 :-7.74Dさん:2012/03/26(月) 14:35:26.27 .net
ageるぜ

461 :-7.74Dさん:2012/07/16(月) 18:37:30.96 .net
>>440
アイシティ併設◯田眼科
30分待たされて、3分で診察終わり、検査20分。
目に異常があるからと、1Dayしか処方しない。(意味不明)
CL買いに行く度に診察要。
更に、もっともらしく説教し、CL中止を乱発してくる。



462 :-7.74Dさん:2015/10/30(金) 02:24:37.35 .net
               /     \
             / ─    ─ \ <コンタクト会社をチクリつぶすオプション その1
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)    ショッピングモールを利用して契約解除させる方向へもっていく
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  < 保健所に送る情報をモール本社にも解説書つきで郵送する

463 :-7.74Dさん:2016/08/25(木) 07:49:10.67 .net
   
眼科は、人間のクズが上に立って牛耳っていて、組織が腐りきっているから、
現状の組織を全て潰して、新たに他科のメンバーが集まってイチから立て直した方がいい。。

眼科の今の幹部は、レーシックのみならず、白内障や網膜の手術でボロ儲けした、
見るに耐えない人間のカスばかりだ

白内障の手術は3分で終わる簡単な手術だなどと宣伝してるバカな眼科医も多いが、
1日にたくさんの手術をこなしてボロ儲けして、
研修医に回すべき症例をすべてふんだくってのし上がった肥えた豚に過ぎない。
こんな状態では研修医が入ってくるはずがない。
そして、裏に回っては手術の保険点数が下がらないように根回しするなど、
幹部の眼科医は、本当に醜い背徳者ばかりだ

学会の学術レベルが他科に比べて極端に劣っているのも、
こうしたクズが牛耳っているからに他ならない。
眼科に関しては専門医制度も、医療を腐らせる一要因にしかなっていない。
目という単独の孤立した組織は、その性質上、間違った診療をおこなっても、外からばれにくい。
その目に携わる眼科の幹部が腐りきっているのだから目も当てられないのだ。
レーシックなど叩かれているが、それよりももっと一般人が何をされたか判断しにくい目の奥の診療など、
専門医という名目で、かえって悪戯が許されているのが現状なのである。
専門医が専門医以外の医者の診療を馬鹿にして吊るし上げにして、自らの身を守っているのは
眼科ぐらいかもしれない。本当に腐りきった人間ばかりだ

業者とつるんで、講習会を開いては会員から金をふんだくって、
わずか数時間の講習で受講証など出して、
さぞ手術のうまい医者の証明みたいな感じでホームページで宣伝しているのも眼科の特徴。
とても医療とは言えないだろう

この腐りきった現状の日本の眼科組織では、眼科を途中でやめていった者の方がまともと言える。
まずは、教育という名目で金をふんだくる眼科の学会や講習会、専門医制度などは直ちに廃止して、
幹部の眼科医は全て辞めさせて総解散し、他科の医者によってイチから立て直すべきである。。。。

464 :-7.74Dさん:2018/06/16(土) 15:15:51.93 .net
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

GU7HF

総レス数 464
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200