2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

お風呂では裸眼?めがね?コンタクト?

1 :-7.74Dさん:2006/11/18(土) 11:18:23 .net
近視の方、お風呂の中ではどうしますか?

裸眼?見えない〜
なら、めがね?曇るう〜
なら、コンタクト?
サウナや洗い場が問題?

お風呂での近眼、めがね、コンタクトの
エピソードお聞かせ下さい。

(参考)
温泉板
http://that4.2ch.net/onsen/
お風呂・銭湯板
http://hobby7.2ch.net/bath/

目に効く温泉の話も聞かせてね。

2 :-7.74Dさん:2006/11/18(土) 16:54:08 .net
2GET
コンタクト

3 :-7.74Dさん:2006/11/18(土) 17:56:03 .net
裸眼
うっかりメガネしたまま入る時も
コンタクトはなくしそうでできない

4 :-7.74Dさん:2006/11/18(土) 18:15:43 .net
裸眼でもいけるうちは裸眼で入るが、裸眼じゃだめになったときは、コンタクトしたまま入るかも。

5 :-7.74Dさん:2006/11/18(土) 19:21:06 .net
温泉や銭湯いったら裸眼
みたくない他人の裸は見えなくて桶

ちなみに湯気で曇ったメガネ面はマヌケにみられない?ラーメン喰ってる時とかも・・・

6 :-7.74Dさん:2006/11/18(土) 21:38:29 .net
俺、−13.5Dの近視でコンタクトがないと風呂に入ってもシャンプーなんかが見えない。
眼鏡だと曇って見えないからコンタクトです。

7 :-7.74Dさん:2006/11/19(日) 01:21:11 .net
目に効く温泉の話。
新潟県湯沢町に貝掛温泉という目に効く温泉があるみたい。
近視が効くかよくわからないけど、眼病とか眼精疲労に効くとか…
http://www.kaikake.com/
箱根の姥子温泉秀明館も金太郎の目を治したとか、っていう伝説があるみたいだよ。

8 :-7.74Dさん:2006/11/19(日) 01:21:16 .net
基本的に裸眼。
温泉行ったときも、コンタクト外してメガネにしちゃうしな。
靴下脱ぐのと、コンタクト外すのがワンセット。

9 :-7.74Dさん:2006/11/19(日) 01:35:55 .net
俺はコンタクトし始めた頃は洗い場で流したり、
サウナで目に貼り付くのが怖くてコンタクトしてなかった。
それから1???2ヶ月位で温泉の露天風呂から景色が見たくてコンタクトし始めた。
以来、数年来何十箇所と温泉入ったけど、たとえ頭を洗ってもサウナに入っても
トラブルに見舞われたことはない。
サウナでコンタクト禁止の表示ってよく見かけるけど、やっぱ何かまずいのかなあ?

10 :-7.74Dさん:2006/11/19(日) 20:37:25 .net
自宅は裸眼。
温泉・銭湯はコンタクトしないとどこに何があるのか、何も見えなくて損する。
(こないだもうっかりメガネで行って、露天のドアがあることに気が付かなかった。)
一日使い捨て使用なので失くしたりだめになってもおk。

11 :-7.74Dさん:2006/11/19(日) 23:31:50 .net
メガネでお風呂入ったらクラックしちゃうだろ

12 :-7.74Dさん:2006/11/20(月) 00:58:12 .net
0.05、メガネ、コンタクト歴25年

裸眼だろ普通。
なんでコンタクト?せっかく水分補給できるのに。
なんで眼鏡?銭湯でも?キモイだろ w

裸眼で良いって w

13 :-7.74Dさん:2006/11/20(月) 00:58:55 .net
あと風呂でもコンタクトつけてるヤツに忠告
眼底検査しろよ、25年もやってると確実に
内皮細胞が減ってるよ。俺は平均値の半分だった orz
このまま使い続けると角膜シんじゃうってことだった
角膜への酸素は激しく大事だ。風呂場ではコンタクトくらい外せ

14 :-7.74Dさん:2006/11/20(月) 01:01:43 .net
良くわからんヤツは水疱性〈すいほうせい〉角膜症でググってみ

15 :-7.74Dさん:2006/11/20(月) 17:03:25 .net
裸眼。自宅なら、ずっと目つむってても余裕

16 :-7.74Dさん:2006/11/20(月) 23:36:48 .net
風呂場まではコンタクト。
髪を洗う時にシャンプーが目に入るとか気になるから、その直前にコンタクトを捨ててる。
洗面所には家メガネ。

17 :-7.74Dさん:2006/11/23(木) 10:55:33 .net
風呂では裸眼という人多いみたいだけど
自宅は平気として
温泉や銭湯では失敗しない?
浴槽の縁の石につまづきそうになったり、
扉に気付かなかったり、
ボデイソープとシャンプーを間違えたり…

18 :-7.74Dさん:2006/11/23(木) 12:43:14 .net
温泉や銭湯に行く機会無いし…

でも多分裸眼で慎重に行動する
眼鏡恥ずかしいし、コンタクトはトラブルが怖いから

19 :-9.75Dさん:2006/11/23(木) 14:31:39 .net
風呂の中は裸眼。
温泉では段差がないかすり足になる。後景色が見えないから露天風呂には入る気も起きない。

20 :-7.74Dさん:2006/11/24(金) 01:46:53 .net
0、02と0、03だけど家ではテレビ見るとき以外裸眼

21 :-7.74Dさん:2006/11/28(火) 18:31:59 .net
基本裸眼だけどときどきとるのがめんどくさくてコンタクトつけたまま・・
メガネははずします

22 :-7.74Dさん:2007/04/17(火) 20:15:35 .net
コンタクト

23 :-7.74Dさん:2007/04/17(火) 20:37:50 .net
混浴露天風呂は、絶対ソフトコンタクト\(^O^)/

24 :-7.74Dさん:2007/04/17(火) 20:40:19 .net
自宅では裸眼。銭湯や温泉はコンタクト。サウナに入ってもコンタクトしてるけど、今のところ大丈夫です。

25 :-7.74Dさん:2007/05/02(水) 05:25:51 .net
コンタクト

26 :-7.74Dさん:2007/06/30(土) 08:42:12 .net
自宅では裸眼
混浴露天ではめがね
コンタクトだと「わざわざ女の裸が見たくて視力矯正してる」感が出ないのでよくないと思います

27 :甲信越:2007/07/01(日) 00:46:43 .net
>26
逆転の発想だねw
俺なんか恥ずかしいから、混浴露天風呂では使い捨てコンタクトです.

28 :-7.74Dさん:2007/07/02(月) 11:58:14 .net
そもそも度数によって必要性は全然違うだろ
シャンプーとリンスの区別も付かないようなド近眼なら眼鏡必須だろうが
中度近視までなら景色や裸を見たい事情が無い限り裸眼で十分だし

29 :-7.74Dさん:2007/07/04(水) 12:05:13 .net
プールの時は?どうしてる?

なんかコンタクトに悪そうなんだが

30 :-7.74Dさん:2007/07/05(木) 00:28:38 .net
>>29
度付きゴーグル

31 :-7.74Dさん:2007/07/13(金) 18:22:48 .net
>>29取扱い説明書見ろよ

32 :-7.74Dさん:2007/07/21(土) 23:21:31 .net
温泉に行って来ました。毎回、メガネかけている人いるかな??と思いながら入るのですが、
いつも私一人です。でも、すごい湯気だから、メガネ曇りまくりで、見えない。
メガネかけていても段差がわからず、ころびそうになった。

33 :-7.74Dさん:2007/07/22(日) 16:00:37 .net
強度近視で裸眼

当然何も見えない

34 :-7.74Dさん:2007/07/26(木) 18:35:23 .net
ド近視だからどこの風呂でも眼鏡。自宅では昔使ってた眼鏡を風呂用にしてる。
裸眼だと何も見えない。頭洗うときはシャンプーのボトルの凸凹をたよりにしてる。

35 :岐阜納豆:2007/07/29(日) 14:43:16 .net
>>32、じゃあ、眼鏡の曇り止めつければ、ある程度は、見えるんじゃない。
別にダイソーでも、曇り止め売ってますから。ぼくは、裸眼で0,5あるので
シャワー浴びるだけなら裸眼ですが、風呂入るときは、眼鏡です。

36 :岐阜納豆:2007/07/29(日) 14:44:18 .net
裸眼で0,2の、友人も風呂に入るとき眼鏡掛けて入るって言ってまし
た。

37 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:57:37 .net
混浴露天風呂はなんといっても使い捨てソフト

38 :-7.74Dさん:2007/07/30(月) 00:29:11 .net
>>34
シャンプーとリンスのボトルの色が違う商品おすすめ

39 :-9.75Dさん:2007/08/01(水) 21:19:10 .net
社内行事で風呂に入ったけど、1人、ものすごい目つきの人がいた。
自分が使っている更衣室のロッカーの鍵番号を見るのに、顔を数センチ位の距離まで近付けてた。
裸眼だと何も見えないらしい。
風呂の後、その人の顔を正面から見たが、眼鏡のレンズの中に顔の輪郭が入っていた。かなり度が強いレンズだ。
そうこう言ってる私も状況は同じようなもんだけどね。

40 :-7.74Dさん:2007/08/01(水) 23:10:22 .net
その人、お風呂の中では、裸眼だったのですか?私は、顔を洗う数秒だけしかメガネはずさないよ。もちろん、お風呂でもメガネはずさないよ。
曇りまくりですが、鼻の上にメガネのってないと、落ち着きません。

41 :-7.74Dさん:2007/08/02(木) 05:46:10 .net
普段眼鏡で生活だけど、0.3なので風呂場でめがね無しでも何とか平気。
でも温泉地の露天風呂とか行く時は景色も見たいからめがねつけたまま。
最近ちまちまとコーティングが剥がれて来た…。

42 :-7.74Dさん:2007/08/05(日) 09:06:32 .net
ちんこ

43 :-7.74Dさん:2007/08/05(日) 09:37:22 .net
顔洗う時もメガネしていたいです。めがねはずすと、不安。髪の毛洗う時も、はずさないです。

44 :-7.74Dさん:2007/08/05(日) 10:09:17 .net
重複スレ

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/993295164/l50
風呂はいるときもメガネしますよねぇ

45 :-9.75Dさん:2007/08/12(日) 20:56:09 .net
>>40
ええ、風呂場でも裸眼でした。
まあ、私自身も裸眼だったから足元も他人の顔も見えなかったけど。
でもその人が裸眼だったのは確かです。更衣室のロッカー開けて自分の眼鏡その中から取り出してたから。

46 :-7.74Dさん:2007/08/12(日) 22:10:54 .net
そんなに、目が悪くても裸眼で行動できるんだ。段差なんて、見えないだろうに、不思議??
俺なんて、前にこけそうになってから、絶対にめがねはずさない。

47 :-7.74Dさん:2007/08/15(水) 13:39:25 .net
コンタクトで銭湯に行き幼女を見ry

48 :サウナ:2007/09/02(日) 16:51:16 .net
サウナに入っていてプラスチックレンズが割れた
割れなくてもコーティングがダメになるね 92℃  高温サウナ


49 :-7.74Dさん:2007/09/05(水) 08:43:00 .net
コーティングは薄い金属の膜なので
急激な温度変化があるとレンズ本体とコーティングでは
コーティングのほうが収縮速度が速いので剥離してきます。

50 :-7.74Dさん:2007/09/12(水) 00:03:08 .net
風呂でメガネしてる奴はホモが多い

51 :-7.74Dさん:2007/09/12(水) 00:07:12 .net
なぜ風呂でメガネをした奴がホモだとわかるのか?
それは50が風呂でメガネをかけたホモとうらやましい経験をしたからである

52 :-7.74Dさん:2007/09/13(木) 16:58:26 .net
>>34
> 裸眼だと何も見えない。頭洗うときはシャンプーのボトルの凸凹をたよりにしてる。
そういう方の為にもなってるんだね。

53 :-7.74Dさん:2007/09/19(水) 05:30:45 .net
家では裸眼だけど温泉だと、文字や時計、遠い露天風呂とかの混み具合が見えないからコンタクテョ
ワンデーだから温泉やちょっとコンビニでもバンバン使い捨てできてかなりいい
ちなみにそれぞれ0.1なので目は良い方w

54 :-7.74Dさん:2007/12/04(火) 14:27:43 .net
0.1で良いとか…^^;

55 :-7.74Dさん:2007/12/06(木) 20:52:19 .net
それ以前にコンタクテョってwww

56 :-7.74Dさん:2007/12/08(土) 10:15:15 .net
混浴露天風呂には、1dayソフトがいいんじゃないか (´^ω^`)

57 :電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 12:54:21 .net
めがね

58 :-7.74Dさん:2007/12/10(月) 04:22:03 .net
クラックしてしまえw(゚o゚)w

59 :-7.74Dさん:2007/12/10(月) 06:52:57 .net
裸にエプロン、裸にメガネ♪

60 :鈴木くんのこんがりトースト:2007/12/10(月) 19:47:27 .net
ちょ〜、気持ち悪い!

61 :-7.74Dさん:2008/02/13(水) 02:36:09 .net
あけおめ

62 :-7.74Dさん:2008/02/14(木) 22:49:04 .net
ええ〜

63 :-7.74Dさん:2008/02/16(土) 23:20:01 .net
(゚∞゚)

64 :-7.74Dさん:2008/02/21(木) 00:47:32 .net
露天風呂では、使い捨てコンタクト♪

65 :-7.74Dさん:2008/10/01(水) 23:31:54 .net
メガネだろ

66 :-7.74Dさん:2008/10/04(土) 20:51:40 .net
裸眼もしくはガラスレンズの眼鏡

67 :-9.75Dさん:2008/10/06(月) 19:51:40 .net
>>66
ぎゃあ〜!
ガラスレンズの眼鏡はやめてぇ〜!
もし眼鏡落としたらタイルの上だからレンズが割れる。
しかし度近眼でも裸眼で風呂に入る私のような人はレンズの破片が落ちてても見えない。
足をケガするかもしれないから。

68 :-7.74Dさん:2008/10/08(水) 00:39:12 .net
風呂でコンタクトって危なくね?
ちょっと目に水入ったら瞼の裏に行っちゃうじゃん。
それとも、そうなるのは1日使い捨てタイプだけで
このスレのみんなはハードを使ってるのか?

69 :-7.74Dさん:2008/10/08(水) 00:44:02 .net
・・・と思ったら普通に1日使い捨てタイプ使ってるんだな。

70 :-7.74Dさん:2008/10/08(水) 22:20:59 .net
髪を洗うとコンタクトが流されそうだといって、入浴前には必ずコンタクト外す彼女。
おっぱいやあそこを見るよりも、右−6.5左−7.5の度近眼らしいしょぼしょぼした目でシャンプーを取る姿に萌え。
風呂上りの瓶底メガネ姿にもっと萌え。
今日もこれからお泊りだ。

71 :-7.74Dさん:2008/10/09(木) 15:44:28 .net
ところで遠視の人はどうしてる?

72 :-7.74Dさん:2008/10/28(火) 01:15:41 .net
もうガラスレンズって需要が少ないから、逆に値段が高いのな
風呂用プラスチックレンズでも開発してくれよ

73 :-7.74Dさん:2008/10/28(火) 01:36:45 .net
楽天で1980円の格安メガネ買ったよ
通販だと安いから、風呂用にいいんじゃない?
安いからダメになっても平気だしね

74 :-7.74Dさん:2008/10/29(水) 12:03:20 .net
君似の時は眼鏡邪魔。

75 :-7.74Dさん:2008/10/29(水) 13:43:39 .net
陰茎が短い男性をフェラする時は、陰毛や玉や腹の肉にメガネがあたって邪魔になる。
長い男性なら、口にくわえても、ペニスの根元まで届かないから
メガネがあたらなくて済む。

76 :-7.74Dさん:2008/10/30(木) 18:23:49 .net
基本的に自宅の風呂以外には入んないから、裸眼

77 :-7.74Dさん:2008/11/02(日) 15:14:23 .net
>>72
ノンコートのプラレンズでええやん

>>76
本読んだり、DVD見たり

78 :-7.74Dさん:2008/12/03(水) 00:35:36 .net
ド近眼の彼女は入浴時は裸眼。一緒に入るとき、盲導犬が案内しま〜す、と言って手をとろうとしたら、なぜか怒られた(笑)

79 :-7.74Dさん:2008/12/03(水) 02:59:17 .net
>>78
なんてウラヤマシス

80 :-7.74Dさん:2008/12/03(水) 05:29:45 .net
>>78は手でなく別の所を触ろうとして怒られたに違いない

81 :-7.74Dさん:2008/12/03(水) 07:45:55 .net
曇らないレンズ買えや

82 :-7.74Dさん:2008/12/03(水) 12:21:59 .net
>>78
盲導犬

その表現はまずいよ。身障者みたいだし。
視力の悪いことをコンプレックスに感じてる子にとっては冗談とはとってくれない。

83 :-7.74Dさん:2008/12/11(木) 02:53:19 .net
>>78
> なぜか怒られた(笑)



84 :-7.74Dさん:2008/12/11(木) 02:55:04 .net
「身障者みたいだ」というのが冗談になると考えてる点で
>>78>>82には何の違いもない。

85 :-7.74Dさん:2009/01/31(土) 00:57:54 .net
風呂上りに彼女がメガネに変身してるの見ると未だにドキドキするな。
ちなみに入浴前はコンタクト、入浴中裸眼、入浴後はめがね。
たまにはメガネで外出するように言ってもそれは聞いてくれないが。

86 :-9.75Dさん:2009/01/31(土) 13:48:10 .net
>>85
コンタクトの女性の裸眼姿も眼鏡姿も見えるとは何とぜいたくな。
しかし風呂の中は私も裸眼だな。

87 :-7.74Dさん:2009/04/19(日) 19:42:03 .net
一回温泉に裸眼で入っちゃったことあるけど、
まず体を洗う場所がわからないし、
何とか座ってもシャンプーとボディソープの違いがわからない。
露天風呂へのドアも見つけられなかったし、最後は出口がわかんなくなったorz

それからは絶対お風呂にはメガネ。
友達と行くと「お風呂の中でメガネかけんのw」って笑われるけど、
「出口どこですか?」って聞くのよりメガネかける方が全然恥ずかしくない。


88 :さやか:2009/05/16(土) 00:26:39 .net
あたしは、普段から度の強いメガネかけてて、メガネないと何も見えなくて怖い
古いメガネ(度が少し合わなくなってきたメガネ)を入浴用にしてる
裸眼だとムダ毛の処理もできないし

89 :-7.74Dさん:2009/05/16(土) 22:29:45 .net
混浴露天風呂はコンタクトな。
バッチリばあちゃんのチチが見えるな。

90 :-7.74Dさん:2009/05/17(日) 19:12:34 .net
毛を剃る時どこまで完全に剃れてるか分からなくない?
例えばスネ毛とかケツ毛剃る時

91 :さやか:2009/05/19(火) 13:54:05 .net
裸眼だと毛が全然見えない
あとで眼鏡かけたら、剃り残しだらけ

眼鏡するようになって、剃り残しもかなり減った

92 :-7.74Dさん:2009/05/30(土) 02:48:10 .net
>>1
ハードCL入れたまま入浴しています。

93 :-9.75Dさん:2009/07/04(土) 20:43:53 .net
セントレアの「風の湯」に入り、飛行機が見える場所へ。
だが眼鏡を更衣室に残し、裸眼で風呂に入ったので、視界はぼんやり。
かなり目の前にANAの飛行機が止まっていたが、尾翼の「ANA」の文字が、眼を細めて何とか見える程度。普通に見るとあの大きい文字がぼんやりとした白いもやにしか見えなかった。
裸眼を鍛えるにはこのくらいの大きさから始めるのがいいのかもしれないが、改めて、自分の度近眼ぶり、裸眼の見えなささを実感した。

94 :-6.75D:2009/07/04(土) 21:10:32 .net
裸眼かな
裸眼ではっきりしてた時期でも乱視ありで見辛かったから関係ない。
慣れの問題

でも裸眼でパソコンができなくなったときは泣いた。
近くばかりで眼の使い方を知らずに酷使してると進行するから自分のせいだ

95 :-7.74Dさん:2009/09/29(火) 18:58:07 .net
甲信越に多い、混浴露天風呂ではワンデーコンタクト。
シーズン中は、ギャルがいっぱい♪

96 :-7.74Dさん:2009/09/29(火) 20:15:48 .net
裸眼。慣れるよ
俺は酷使もしてなくて落ちてパソコンやるときは気を使って弱めの度数を使ってたのに落ちて今は飛蚊症に悩まされてる
酷使しなくて落ちたのは遺伝だろうなと思う。
強めの眼鏡で近くを見てた時期もあったから自己責任。
眼鏡も右が見づらいまま過ごしてるってのも影響があったな

97 :-7.74Dさん:2009/09/30(水) 15:49:03 .net
シーズン中は、意外と若い娘が裸で入浴してますね♪

98 :-7.74Dさん:2009/10/03(土) 02:54:00 .net
24時間中、眼鏡を外すのは洗髪と洗顔の時だけ

99 :-7.74Dさん:2009/10/03(土) 02:59:12 .net
>>98
睡眠中メガネ掛けてて壊さない?
ひょっとして寝返りを打たない、ずっと仰向けのままの姿勢で寝れる人?

100 :-7.74Dさん:2009/10/03(土) 07:43:02 .net
>>99
そういや気にしたこと無かった・・・言われてみれば
確かに殆ど仰向けで稀に横向きますがうつ伏せにはならず。

101 :-7.74Dさん:2009/10/03(土) 09:54:20 .net
>>100
メガネかけて横向きで寝ることはあるんだ・・・・それ、けっこう丈夫なメガネだと思う

102 :-7.74Dさん:2009/10/03(土) 13:33:18 .net
やや、そこまで眼鏡に負担かけてませんよ
そんな負担かけたら鼻とか耳が痛くなりそう

103 :-7.74Dさん:2009/10/03(土) 17:02:32 .net
なるほど。

104 :-7.74Dさん:2009/10/06(火) 17:53:04 .net
ボクもメガネは顔の一部です 

105 :-7.74Dさん:2009/10/06(火) 22:53:21 .net
■■■■■■■ ご連絡 ■■■■■■■

systemというコテが粘着して荒すため、コンタクトの総合質問スレを
廃止しました。なにかとご不便かと思いますが、今後はそれぞれの専門スレで質問して頂くよう、お願いいたします。

◆ソフトの人
○1日使い捨てコンタクト○  パート4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1249516496/l50
2week使い捨てコンタクト
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1205682908/
【復活】ソフトコンタクトレンズ ケア用品総合
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1243433159/

◆ハードの人
ハード(O2)コンタクトレンズ専用スレPart17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1249116720/l50
【復活】ハードコンタクトレンズケア
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1211932613/

◆乱視の人
☆乱視総合スレッド part2☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1236188573/

◆医学的な質問、目の異常など
眼科質問24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1242812003/

◆あとサイト外になりますがこちらも総合質問板です。
コンタクトレンズな掲示板
ttp://www.clwd.net//cgi-bin/sthjdeojwqk573fg/cllenzna.cgi?


106 :-7.74Dさん:2010/06/09(水) 16:57:45 .net
ひげ剃りする時はコンタクト着けて風呂入る、それ以外は裸眼。
髭は薄いので週一回くらいだよ。

107 :-7.74Dさん:2010/09/14(火) 08:30:20 .net
めがねは外す。もう慣れてるから平気。目をつぶってても入れる。ひげそりも鏡見ないでそる。


108 :-7.74Dさん:2011/06/19(日) 10:59:33.95 .net
あげ

109 :-7.74Dさん:2011/06/21(火) 02:04:49.31 .net
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男死ね。

110 :-7.74Dさん:2013/01/12(土) 21:43:13.29 .net
風呂にはメガネしたまま入る。
ついでにメガネも洗う。
中性洗剤などではない普通の石鹸で洗う。
レンズのコーティングは剥がれないけど、フレームのモダンが壊れた。
もともと消耗品なので取り替えれば済むことだが。

111 :-7.74Dさん:2013/01/17(木) 13:22:30.21 .net
やっぱり不気味。
周りのめがねの人も友人と一緒の時は外して入るから、
めがねつけたままの当人も不気味な自覚はあるのだろうな。
俺が0.1で危険感感じたことないから0.0いくつとかのレベル以外は
大丈夫なんじゃなかろうか。

112 :-7.74Dさん:2013/01/18(金) 20:21:23.41 .net
家の風呂は意識したこともなかったな。
裸眼のことが多い。たまたま外していなければコンタクト。
外の風呂は、入る前と上がった後に困るから、わざわざ外したりはしない。
中程度の近視なので裸眼でも大丈夫そうだけどね。

113 :-7.74Dさん:2013/01/18(金) 21:55:08.78 .net
説明書にプラスチックレンズは、お湯駄目と書いてあるから駄目だろ。

114 :+10.00Dさん:2013/01/18(金) 22:31:51.09 .net
裸眼

115 :-7.74Dさん:2013/01/21(月) 16:55:27.38 .net
>>112
一人の時はまだいいとして、誰かと一緒にはいる時もメガネ外さないの?

116 :-7.74Dさん:2013/01/22(火) 20:57:18.66 .net
>>115
誤解させて悪かった。
外さないのはコンタクトだよ。
汚れた水やサウナはよくないらしいけどね。

117 :-7.74Dさん:2013/01/25(金) 01:00:18.11 .net
ぶっ壊れてもいい用の安いメガネかけてるわ。
サウナでへたれようが、お湯でコーティングが禿げようが裸眼で入って
怖くてウロウロ出来ず結局楽しめないよりいい

118 :-7.74Dさん:2013/01/25(金) 11:36:02.60 .net
>>117
裸眼で入浴が楽しめないって視力どのくらいからだろう?
煽りじゃなくて、俺は困った事がない。

119 :-7.74Dさん:2013/01/26(土) 18:41:23.52 .net
PC用があるなら、風呂用メガネとかどうだろう!?3000円くらいで

120 :-7.74Dさん:2013/01/28(月) 10:55:43.32 .net
普段からメガネでも

0.1以上と

0.0いくつとかの人で感覚が全然違いそう。

前者は風呂めがねは不気味だと思ってるだろうね。

121 :-7.74Dさん:2013/02/09(土) 21:26:53.94 .net
不気味と思われてるなんて考えたこともなかった
だからといってメガネ外したら一歩も歩けないよ

122 :-7.74Dさん:2013/02/12(火) 10:55:05.06 .net
メガネの人って2〜3割はいるはずだけど、
浴場内での割合は1割以下じゃね?
絶対かけて入る派ってそんなことも気付かない?

123 :-7.74Dさん:2013/02/12(火) 14:46:05.30 .net
他人が眼鏡かけてるかどーかなんて、そんな気になるんだろうか?

124 :-7.74Dさん:2013/02/13(水) 10:47:26.09 .net
>>123
裸にメガネってそれなりにインパクトがある画だよ。
温泉とか行き慣れてる人だとそうでもないのかもね。

125 :-7.74Dさん:2013/02/13(水) 19:19:11.02 .net
おれは0.05だが、メガネないと自宅以外の風呂にははいれないな

126 :-7.74Dさん:2013/02/14(木) 09:59:06.74 .net
>>125
どの位の視力からメガネつけたまま入浴になった?
俺はメガネかけ始めてからはずっとつけたままだったように記憶してるから
多分0.5切った位ではもうメガネしてたと思う。

127 :-7.74Dさん:2013/02/15(金) 00:15:17.04 .net
〉126

俺は-7くらいからかな

128 :-7.74Dさん:2013/02/15(金) 06:21:49.82 .net
0.1切ってからかな。
洗髪後に抜けた髪が見えなくて、拾うこともなく家族から苦情が…

129 :-7.74Dさん:2013/02/15(金) 07:06:24.04 .net
混浴露天風呂は、コンタクト装用したまま入ります(笑)

130 :-7.74Dさん:2013/02/19(火) 01:05:46.76 .net
コンタクト着けっぱだけど、たまに洗顔フォームが目に入って痛い

131 :-7.74Dさん:2013/02/19(火) 17:28:50.31 .net
古いメガネを風呂専用にしてるよ。

132 :-7.74Dさん:2013/04/11(木) 12:17:04.75 .net
愛眼が開発しているお風呂専用メガネ「forゆ」
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_37625
ttp://www.gizmodo.jp/2013/04/1280_1.html

強度近視こそメガネ必要なんだから、もうちょっと強いのも欲しい

133 :-7.74Dさん:2013/04/11(木) 18:24:26.37 .net
ふろではゾフもしくはジンズ。

134 :-7.74Dさん:2013/04/17(水) 10:36:51.50 .net
最近お洒落なものも多くて女の人でも普段メガネかけてる人多いけど
嫁に聞いたら女風呂でメガネかけたままなんて見たことない。
いたら違和感で覚えてるはずだからまずいないと思う。と言ってた。

近眼に男も女も関係ないのに、男風呂では普通に見かける。
あの人達って何を確認する為にメガネしてるの。
ちなみにボクも普段はメガネ派です。

135 :-7.74Dさん:2013/04/18(木) 10:16:53.80 .net
自分の足の指が何本あるかを確認するため。
というぐらいぼんやりした世界だから無事に歩く自信はない。

136 :-7.74Dさん:2013/11/01(金) 00:36:53.71 .net
女性だと外見に気を使ってコンタクト派が多いと思うの

137 :-7.74Dさん:2013/11/01(金) 21:09:32.40 .net
足どころか十センチ先も見えないから個室の風呂以外入らない(怖くて入れない)

138 :-7.74Dさん:2013/11/16(土) 10:32:54.91 .net
>>134
やはり女性の方が風呂で眼鏡という異様さに自覚的で敏感なんだろうね。
男は単なる矯正器具として開き直ってる無頓着な奴も多いから。

139 :-7.74Dさん:2014/01/16(木) 23:49:48.99 .net
>>134
チンコ見たいからに決まってるだろ

140 :-7.74Dさん:2014/01/17(金) 00:21:59.41 .net
何もつけないのが基本。
それで不都合ある人だけメガネかコンタクトレンズをすればいい。

141 :-7.74Dさん:2015/05/24(日) 07:10:28.43 .net
自分ちでも温泉とかでもコンタクトかメガネをつけて入るよ。
視力0.02なので。

自分ちでも、前の書き込みでも見たが、抜けた髪や
ゴミが見えないから掃除に困る。
温泉とかは勝手が分からないから、すべてに困る。
シャワーのつまみ、シャンプーかボディソープか
いちいち近づかないと分からないし、露天風呂への
出入口が分からないとかね。

142 :-7.74Dさん:2015/05/29(金) 20:46:42.23 .net
日曜や夜のスパ銭行く時だけコンタクトする

143 :ナンシー:2015/10/15(木) 14:29:18.72 .net
K駅そばにあるホテルに大浴場ができた。温泉ではないが、温泉地にあるような感じがして、サウナもある。そのサウナの入口の3段ラックがあって、
トレイがいくつか置いてある。ラックには「メガネ置き場」との表示があり、どうやらサウナに入る時は、普段メガネの人はここでメガネを外して、
サウナに入るらしい。実際、金属製のフレームのメガネかけたままサウナに入ると、顔が熱くなって、サウナに入って居られない。はあ、そうすると、
この大浴場ではサウナ以外の風呂はメガネかけて入浴するのかな?

144 :-7.74Dさん:2016/07/07(木) 04:42:16.11 .net
お風呂用メガネ購入し温泉で使ってみました。
壊す心配がないし,壊しても4,000円少々。
曇らず良く見えて快適でした。

145 :-7.74Dさん:2016/07/09(土) 19:18:23.82 .net
>>132
furomegaと言う商品に,強度近視用-8Dがあります。
自宅では使いませんが温泉で良かったです。
すごくレンズ厚いけど温泉場専用ですから。

146 :-7.74Dさん:2016/07/09(土) 20:21:08.90 .net
>>134
>>138
そうかい?
女性のほうが風呂で眼鏡見るけど。

147 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:27:12.24 .net
>>146
なんで知ってるの?

148 :-7.74Dさん:2016/07/14(木) 02:42:14.70 .net
   
眼科は、人間のクズが上に立って牛耳っていて、組織が腐りきっているから、
現状の組織を全て潰して、新たに他科のメンバーが集まってイチから立て直した方がいい。。

眼科の今の幹部は、レーシックのみならず、白内障や網膜の手術でボロ儲けした、
見るに耐えない人間のカスばかりだ

白内障の手術は3分で終わる簡単な手術だなどと宣伝してるバカな眼科医も多いが、
1日にたくさんの手術をこなしてボロ儲けして、
研修医に回すべき症例をすべてふんだくってのし上がった肥えた豚に過ぎない。
こんな状態では研修医が入ってくるはずがない。
そして、裏に回っては手術の保険点数が下がらないように根回しするなど、
幹部の眼科医は、本当に醜い背徳者ばかりだ

学会の学術レベルが他科に比べて極端に劣っているのも、
こうしたクズが牛耳っているからに他ならない。
眼科に関しては専門医制度も、医療を腐らせる一要因にしかなっていない。
目という単独の孤立した組織は、その性質上、間違った診療をおこなっても、外からばれにくい。
その目に携わる眼科の幹部が腐りきっているのだから目も当てられないのだ。
レーシックなど叩かれているが、それよりももっと一般人が何をされたか判断しにくい目の奥の診療など、
専門医という名目で、かえって悪戯が許されているのが現状なのである。
専門医が専門医以外の医者の診療を馬鹿にして吊るし上げにして、自らの身を守っているのは
眼科ぐらいかもしれない。本当に腐りきった人間ばかりだ

業者とつるんで、講習会を開いては会員から金をふんだくって、
わずか数時間の講習で受講証など出して、
さぞ手術のうまい医者の証明みたいな感じでホームページで宣伝しているのも眼科の特徴。
とても医療とは言えないだろう

この腐りきった現状の日本の眼科組織では、眼科を途中でやめていった者の方がまともと言える。
まずは、教育という名目で金をふんだくる眼科の学会や講習会、専門医制度などは直ちに廃止して、
幹部の眼科医は全て辞めさせて総解散し、他科の医者によってイチから立て直すべきである。。。。

149 :-7.74Dさん:2016/07/18(月) 02:54:48.23 .net
眼鏡屋の店員さんに聞いたら,
コーティングの剥がれ,劣化,フレームのダメージが考えられるから,
お勧めしませんとのことでした。
であなたはどうしてるのと尋ねたら,古い眼鏡を持って行くそうです。
お風呂場の入り口でその場その様子を見て,あとは必要時にちょっとかけると
女性店員さんが言っていました。
そんなに度数の強そうな方ではありませんでしたが。

150 :-7.74Dさん:2016/07/18(月) 03:02:39.24 .net
>>143
サウナ入り口に眼鏡置き場があるのは便利です。
無いところではタオル濡らして眼鏡くるんで入っていましたからね。
自分は短時間しか入らないので眼鏡壊さなかったみたいです。

151 :-7.74Dさん:2017/08/22(火) 17:42:32.67 .net
温泉やお風呂屋さんも
本来は見えない目で入ってケガとか何かあると困るからかけて入ってほしいのでは。
ただ、眼鏡壊れたと言われるのも困るので言わないのかな。

152 :-7.74Dさん:2017/10/08(日) 03:22:44.90 .net
自分は右-9D、左-8Dで少しの乱視と老眼という状況です。
フロメガ強度近視用-8Dを露天風呂で使ってみました。
裸眼では危険なぐあいですから便利なのは当然です。友人の顔もよく見えます。
サウナなどにもそのまま入れますし、曇りにくくなっているのでこの点は良い。
唯一失敗だったのは老眼を考慮しなかったので、近くの文字が読みにくい。
これシャンプーなのかボディソープなのか
結局眼鏡外して10cmまで近づけないと見えない。裸眼と一緒じゃないか。
もう一段度数の弱い-7Dにしておけば良かったかな?

153 :-7.74Dさん:2017/10/08(日) 03:36:26.36 .net
会社の女性に聞きました。
-5Dぐらいの眼鏡の方です。
自宅では裸眼だそうです。これは普通。
温泉旅行なんかはと聞いたら、脱衣所からは裸眼だそうです。
後は友人とずっと一緒にいて見えないところは教えてもらうそうです。
そんな友達がいないときはワンデーのコンタクトで入ります。
シャンプーするときは目に入らないよう必死です。
だそうで、これも驚きました。

154 :-7.74Dさん:2017/10/30(月) 01:34:55.66 .net
-5Dぐらいだったら目を細めれば裸眼で何とかなりそう。
会社にもそれぐらいの近視の眼鏡女性がいて
温泉で女性の方がどうしてるか聞きたいんだけど、
セクハラになりそうで聞けません。

155 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 08:34:19.83 .net
強度近視だから眼鏡必須です。
先日フロメガ使いました。
泊っている部屋からそのまま出かけていけるので快適です。

156 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 15:09:18.98 .net
混浴行きたい。お互い水着だけど。
もうだいぶ行ってないな。
最後の混浴経験は10数年ほど前赤倉だったかなスキー場だった。
その時はコンタクトだった。

157 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 15:20:16.95 .net
ついに出た、混浴話。
最近無くなってるのでしょうか。
昔は水着着用でと言う縛りがありましたが
ところどころに雪の中の露天混浴なんてありました。
若い女性が固まって恥ずかしそうにしているところへ、
男性が・・・変なことはできる訳がありませんし、
ただの熱いプールと言えばそれっきりですが。
私はコンタクトでしたが今だったらお風呂メガネになるのかな。

158 :-7.74Dさん:2017/12/10(日) 15:24:04.00 .net
続投です。
部屋付露天風呂(しかも海岸に面して)などと言う旅館に泊まりました。
妻と海岸の露天に入りました。
最高の風呂でしたが、おちはありません。

159 :-7.74Dさん:2018/06/16(土) 05:39:05.74 .net
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

M8KU6

160 :-7.74Dさん:2019/07/10(水) 14:36:10.07 .net
M8KU6

161 :-7.74Dさん:2021/09/27(月) 20:09:35.39 .net
FORゆ2だって
形が気に食わないけど
非球面のがほしかった

162 :-7.74Dさん:2022/12/31(土) 01:17:37.33 .net
FORゆ欲しかったけど、左右で視力違うからそれに合わせたレンズにしたかった
が、FORゆ含めほかのお風呂眼鏡も左右違う度数にできないので
仕方なく左右同じ度数のお風呂眼鏡買ったらFORゆ2とかふざけんな

163 :-7.74Dさん:2023/02/06(月) 12:44:29.81 .net
JINSも専用メガネ出してきたな

あげ

164 :-7.74Dさん:2023/02/09(木) 21:22:44.95 .net
裸眼なら他人のチンポさ見なくて済む
スーパー銭湯で外すべ

165 :-7.74Dさん:2023/02/10(金) 07:49:37.98 .net
視力0.1ぐらい
度数-0.75Dでやっと0.8~0.9ぐらい
度数-1.50D~-1.75Dで1.5見えるならメガネなしでいけるよね?
せっかく熱・キズに強いガラスレンズで作っても

166 :-7.74Dさん:2023/02/10(金) 07:55:20.49 .net
>>126
>多分0.5切った位では

『零点いくつ』と『零点零いくつ』を間違えてませんか?

167 :-7.74Dさん:2023/03/22(水) 01:12:38.83 .net
ついに水陸両用眼鏡を開発したぜ

168 :-7.74Dさん:2024/04/29(月) 15:57:19.08 .net
age

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200