2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【目に触る】コンタクトがつけられません【怖い…】

1 :名無しさん:2005/04/26(火) 20:57:10 .net
社会人になり心機一転、空手を習おうと思ったのですが
当方裸眼で0.1程度しかなく組手が出来ません…

コンタクトにしようと思うのですが、
昔高校生の頃にトライして眼科で2時間ほど格闘しても
ダメでした orz

夏までにコンタクトにしたいので、
コツや眼科に行く前にしておく擬似トレ(目薬etc)など
ご教授下さい。

2 :-7.74Dさん:2005/04/26(火) 21:09:10 .net
2

3 :-7.74Dさん:2005/04/26(火) 22:35:51 .net
格闘技はコンタクト駄目だろ。あきらめて心眼で見れ。

4 :-7.74Dさん:2005/04/27(水) 19:27:44 .net
頑張れ

5 :-7.74Dさん:2005/04/28(木) 12:05:15 .net
空手でコンタクトは無理!シュウを見習え!

6 :-7.74Dさん:2005/04/28(木) 13:48:37 .net
俺もコンタクトにしようと思ってるんだけど
あれってそんなにつけるのむずいの?

あと取るのもむずいの?

7 :-7.74Dさん:2005/04/28(木) 13:52:20 .net
それから眼科に行ってみてもらうときになんていえばいいの?
コンタクトにしたいけど処方してくださいって?
初心者な上に教えてくんでですいません。

8 :-7.74Dさん:2005/04/28(木) 14:18:46 .net
>>7 それでいいよ

9 :-7.74Dさん:2005/04/29(金) 14:13:08 .net
俺もそろそろコンタクトにしたいんだけど
絶対つけれそうにない…
事前にできる練習方法ないかねぇ。

10 :-7.74Dさん:2005/04/29(金) 17:48:20 .net
使い捨てレンズ使用中。
初めはすげコワーだったけど、
今では白目を指でうりうりさわるのなんて
全然へっちゃらになりました。

11 :-7.74Dさん:2005/05/07(土) 16:59:45 .net
>>1です。
誰か解決案きぼん

12 :-7.74Dさん:2005/05/07(土) 23:09:18 .net
ソフトを4週間前から使い始めた初心者です
最初はなかなかつけられないけど
30分〜1時間練習すればなんとかなる
コツはなるべく目を大きくひらくこと
ソフトなら別に事前に練習とかしないでも大丈夫だと思います
ハードは初めての人はちょっと痛いらしいです

13 :-7.74Dさん:2005/05/08(日) 16:37:42 .net
俺漏れも、目開けないのよね・・・il||li _| ̄|● il||li
チキン俺氏ね

14 :-7.74Dさん:2005/05/08(日) 16:44:01 .net
量販店じゃなく、眼科のほうが、つけ方、はずし方は
丁寧に教えてくれるような気がする。

15 :-7.74Dさん:2005/05/08(日) 17:42:39 .net
漏れもソフト使ってるが、>>14の言うとおり、眼科の方がいいと思うぞ。
頑張ってコンタクト汁!


16 :-7.74Dさん:2005/05/08(日) 20:33:48 .net
コンタクト初体験時、片目に装着するのにすら2時間も掛けてしまって
お店の人に苦笑いされた超不器用な人なりのやり方を書いてみる。とりあえず右目から入れると言うことで…

1.コンタクトをそっとつまんで水気を適度に切り、付けたい目と同じ側の手の
人差し指にそっと乗せる
あまり水切りすぎても上手くくっつかないし、水が切れてないと今度は指にひっつく。この辺のさじ加減ばかりは経験。
目が乾いていても乗らないことが多いので目薬を点したり、洗眼液で眼を洗ってからやるといいかも。
(目薬も洗眼液も多用すると眼を痛めつけるのでほどほどに…)

2.両目を限界までガバッと開く
とにかく変な顔になるけど見てるのは自分だけなのでキニシナイ。

3.更に右手中指で思いっきり「アッカンベー」、左手中指で上瞼も思いっきり「アッカンベー」
黒目が完全に見えるように思いっきり瞼を開く。これくらいでは眼球は飛び出てきません。
鏡の前で思いっきり開いた黒目をじっと見つめてみるのがコツ。
これが出来ないと「コンタクトを乗せる瞬間」が分からなくて延々苦労するのでがんがれ。

4.人差し指に乗せたコンタクトをそっと黒目の上に乗せる
…と言うのが大抵のマニュアルに載ってるモノかと思いますが、自分のイメージとしては
「コンタクトの縁からそっと黒目に滑り込ませる」と言った感じで付けると上手く行くのではないかなーと。
真上からぴたっと付けようとするのではなく、少しだけ斜め角度からつるんっと滑り込ませるイメージ。
付けられたらしばらくそのままで、コンタクトを黒目の上でくりくりと滑らせて空気を抜くなり
「目の上に乗っている感触」を実感するなりしてコンタクトに慣れるのが大切。

長文になっちゃったけどこんなとこかな?目をガバッと開く事、完全に開いた黒目を見つめるのが
最大のコツじゃないかなと思う。そしてコンタクトを入れる瞬間まで目を逸らしたらダメ。
目を逸らすと入らないわ痛いわレンズ落とすわで洒落にならないので。
(お店でレンズ2枚落として行方不明にしました_| ̄|○ スミマセンデシタ…)
とにかく慣れです慣れ、がんがれ。

17 :-7.74Dさん:2005/05/08(日) 21:19:46 .net
初めてのコンタクトは眼科だったから、看護婦さんが付きっきりで教えてくれた。
十年後、量販店で買うようになって、周囲のお客を見ると、たしかに
そんなに丁寧な装着方法の指導をしていないような気がした。
眼科のとき、何回も取ったりはめたりさせてくれた。
ちなみにハードです。

18 :-7.74Dさん:2005/05/08(日) 21:55:41 .net
眼科で1,2時間格闘したが入らず帰ってきて1年半経過しましたよil||li _| ̄|● il||li


19 :-7.74Dさん:2005/05/08(日) 21:59:34 .net
コンタクトの付け方については16が親切丁寧に書いているので
これを参考にして眼科に行ったときに練習するしかない。
俺もコンタクトに変えるとき、こんなにつけるのが難しいのなら
メガネのままでいい、と思っていたのだが
1週間でメガネより便利だと感じるようになった。

俺からのアドバイスとしては、
初回は量販店には行かずに必ずコンタクトを扱っている眼科に行くこと。
(処方箋を書くだけの眼科は止めたほうがいい)
そこで時間を気にすることなくじっくり練習すること。
そして時々量販店の眼科ではなく一般の眼科に行って検査してもらうこと。

こんなところかな。
後はケア用品に金を惜しまないこと。
不潔なコンタクトは眼病どころか失明の原因になるから。
高級品を買う必要はないが、マツキヨに行けば結構安くケア用品を売っているんじゃないの?

俺も長文になってしまい読みづらかったと思うが、こんなところで。

20 :-7.74Dさん:2005/05/08(日) 22:37:21 .net
>>19
同意


21 :-7.74Dさん:2005/05/08(日) 23:39:35 .net
>>12です
漏れも眼科だった

22 :-7.74Dさん:2005/05/11(水) 23:22:41 .net
付けるのは大丈夫だけど、外すのがダメ
毎回うまく外せなくて目が充血しちゃいます。
上見て外してるけど、なんかコツみたいなのあんの?


23 :-7.74Dさん:2005/05/12(木) 01:12:15 .net
そんなに装着に苦労するなら、素直にハードにすれば良いものを・・・

一発で入るぞ。

24 :-7.74Dさん:2005/05/12(木) 05:48:59 .net
眼科に行く時は何かいりますか?

25 :-7.74Dさん:2005/05/12(木) 08:46:34 .net
>>23
ハードにしたらはずすとき苦労するだろ。
今は数秒ではずせるが、最初の練習では30分もかかっちまったくらいだ。

26 :-7.74Dさん:2005/05/12(木) 18:15:51 .net
まず目すら開けられないチキンなんですが


27 :-7.74Dさん:2005/05/12(木) 23:56:40 .net
着けるときまばたきが止まりません

28 :-7.74Dさん:2005/05/13(金) 01:36:29 .net
俺はコンタクトを一回だけやってみたが挫折。
眼球が傷つきそうで怖い、あと手間が面倒くさい。
だから両目とも0.2位でも裸眼で生活してる。

29 :-7.74Dさん:2005/05/15(日) 17:49:25 .net
俺も目開けてられなくて脱落したクチ orz
目薬は白目に垂らしてるくらいのチキンです


30 :-7.74Dさん:2005/08/03(水) 20:55:24 .net
1サミシソス

31 :-7.74Dさん:2005/08/04(木) 01:30:09 .net
俺コンタクトつけると、なんか体が拒否反応を示して
普通に失神するんだけど…orz今日眼科で実際に失神
したし。

32 :-7.74Dさん:2005/08/04(木) 09:59:20 .net
空手習う度胸あるのにコンタクトはダメなのか・・。
俺も最初は凄い怖かったけどソフトなら3〜4回も付け外ししてれば慣れるよ。

>>31はコンタクトやめとけ。失神するなんて聞いたこと無いよ。眼鏡にしれ。

33 :-7.74Dさん:2005/08/04(木) 11:42:34 .net
>27
そんな時代が私にもありました。

34 :-7.74Dさん:2005/08/04(木) 12:03:56 .net
>29
目薬って白目にたらすもんじゃないのか?


35 :-7.74Dさん:2005/08/04(木) 15:06:44 .net
>>31諦める、イクナイ(゜д゜)
乱視のためハードを薦められ、試着したら失神。
コンタクト無理ぽ(´・ω・`)と断念するも、
諦めきれず2年後にソフト買う気で、再挑戦。
ソフトを試着したら、意外にも平気だったので、
調子づいてハード試着したら、またも店で失神orz
乱視用ソフトを使用して約1年半。買い替え時に、往生際悪くまたハード試着…
そんな漏れが、今ハードコンタクト暦7年ですよ。

36 :-7.74Dさん:2005/08/04(木) 15:17:35 .net
目をつむっちゃうチキンどもへささぐ。
入れる時、レンズ及び指に焦点を合わない。
鏡の中の目を見てれ。

37 :-7.74Dさん:2005/08/04(木) 19:28:07 .net
>>35
心強いレスありがd。一時は諦めようと思ったけど
また挑戦する気になったお!明日早速眼科行って期末(`・ω・´)シャキーン
ってか漏れの場合はソフトで失神したんだけど、2回目以降って
失神しなくなルポ?

38 :-7.74Dさん:2005/08/04(木) 20:06:19 .net
失神って何?
恐怖と緊張からくるもの?

39 :-7.74Dさん:2005/08/04(木) 21:04:09 .net
コンタクトは普通にはめれるが
一分間に20回くらい目からあふれるくらい目薬差さないと耐えられません。
2日に1回目薬買ってます。

コンタクトと相性が悪いようです。

40 :-7.74Dさん:2005/08/04(木) 21:07:39 .net
>39
コンタクトやめた方が良いよ…
レーシックにしたら?

41 :-7.74Dさん:2005/08/04(木) 21:09:13 .net
なにレーシックって?

42 :35:2005/08/04(木) 21:26:56 .net
>>37
ぃや、無理はしない方が良いと思うぞ。
脅かすわけじゃないが、失神て普通は起こる事じゃないから、
私は脳神経科で診てもらう事を真剣に勧められて、しぶしぶ行ってきたょorz
検査の結果、幸い脳に異常は無く、恐らく極度な緊張による
血管迷走神経反射性失神、と診断されたが。
コンタクトの他にも私は2回失神経験が有るんだけどネ。

43 :-7.74Dさん:2005/08/04(木) 21:51:44 .net
>41視力手術だよ。乱視や近眼は手術で治るのだ。
ただ保険がきかないから、治療代が20万〜100万(ピンキリ)と高値。
コンタクトが体質的に合わない友達が、3年前くらいにやって、
今も快適そうだから薦めたのさ。

あとは、自分でググれ。

44 :-7.74Dさん:2005/08/04(木) 22:20:14 .net
>42
自分は病院で手の甲に注射針入れた時に、息しない、血圧低下、冷や汗ダラーになって周りが大騒ぎになってたけど、そんな感じ?

45 :-7.74Dさん:2005/08/05(金) 10:29:23 .net
>>44
それに近いかんじかも。
これから眼科行ってきます(`・ω・´)自分はメガネと裸眼で
別人ってくらい顔変わるから簡単には諦められないよ。
でも今日も失神したらちょっと考え升。それではノシ

46 :42@仕事がヒマで:2005/08/05(金) 11:36:23 .net
>45うぁー。今ごろ眼科か(汗
遅かったけど、検討を祈るー。大丈夫だと良いな(´・ω・`)
恐らく失神するのは、異物感による極度な緊張だとは思うが。。

47 :-7.74Dさん:2005/08/09(火) 10:56:02 .net
ハード入れる
   ↓
普通に失神


 や め と け 。

48 :-7.74Dさん:2005/08/12(金) 16:24:51 .net
45の行く末が気になる。

49 :-7.74Dさん:2005/08/13(土) 13:10:13 .net
まともにレスしてる人が気になる。

50 :-7.74Dさん:2005/12/10(土) 00:32:35 .net
入れれません・・・一生入らないのかな・・・OTL

51 :-7.74Dさん:2005/12/11(日) 21:49:59 .net
装着失敗で一番多いのが、目から指を離すとレンズが反り返って指にくっついているってのが一番おおい。水気の度合い覚えれば、これもなくなるのかな?

52 :-7.74Dさん:2005/12/20(火) 17:52:05 .net
>>51
あるあるwwww
もうつけるたびそんなんで失敗して普段両目装着するのに10分以上掛かってる。
この10分間、朝起きるのが遅かった平日とかには可也貴重な時間な訳で…。

けど>>16のレスを見てなるほどーって思った。
明日からコンタクトを液から取り出す時は
装着する時に使う手の反対の手でとって、水気を適度に切ってみよ

53 :-7.74Dさん:2006/03/21(火) 15:21:32 .net
おんなじような人たくさんいるんだね。
安心したよ。

漏れも装着時に目をそらしてしまう人なので、
必ず白目にレンズが乗る…。
そっから白目うりうりさわりながら
黒目に移動するんだけど、
もー、うまく動かないからイライラするし、
目が充血しちゃってるよ。

入れた後も、目のゴロゴロ感があって、
まともに目開けてらんない。
装用開始4日目ぐらいだから、
こんなもんなのかな…。
1週間ぐらいしたら慣れるのかな…。
ちなみに、ハード使ってます。

54 :-7.74Dさん:2006/03/21(火) 16:32:43 .net
ちなみの話なんですけども、
レンズの付け外しが最初から一発で出来きた人とか、
一日でマスターする人とかもいるんですかね…。

55 :-7.74Dさん:2006/03/21(火) 17:04:59 .net
そっちの方が多いよ。はめはずしになれるのに1週間もかかる方がまれ。

56 :-7.74Dさん:2006/03/21(火) 17:25:33 .net
私も高校生で初めてソフトを買ったんだけど、すっごい怖かったし自分にはもしかしたら
装着できないんじゃないかとか思ったさ。眼の中に指を入れたりつまんだりするという
イメージが強かった。

でもはじめてコンタクトを着けるとき、教えてくれた眼鏡屋のお姉さんが
すごく親切で(しかもさとう玉緒似ですごくかわいかった)できないできないと
ガクブルしている私に何回も丁寧に教えてくれて、大丈夫私も最初は怖くてできなかったから
と、たくさん安心させてくれる言葉を言ってくれた。
お陰ですぐにマスターできたし、メガネ人生に終わりをつげられたことが何より嬉しかった。
ここであきらめたら一生メガネかもしれない、と思ったら頑張れたよ。
私にとってはコンタクトを入れる恐怖より、ビン底メガネをバカにされることのほうが
嫌だったからなんとかなったのかもしれん。



57 :-7.74Dさん:2006/03/21(火) 18:06:41 .net
>>55
やっぱりそうなのか…。orz

58 :-7.74Dさん:2006/03/23(木) 20:11:26 .net
今日コンタクト作ったけどつけれなくて帰って来たorz

59 :-7.74Dさん:2006/03/23(木) 22:12:49 .net
>>53
俺もだよ。
目薬差しても動いてくれないしだんだん心臓がバクバクしてきて
かなりの恐怖に陥るんだが。
外す時も上手く瞼に挟めなくて下にいったり上にいったり
その度また動かないのを必死に直して目は真っ赤。
最終的には外すための瞬きができなくなっちまって今日もこれから風呂のために外さないとな。

ソフトに換えようかな、とまで思ってるほど不器用な漏れには辛いものがある。

60 :-7.74Dさん:2006/03/24(金) 02:00:22 .net
簡単なコンタクト装着法でーす♥
http://www.killsometime.com/video/video.asp?ID=392

61 :-7.74Dさん:2006/03/24(金) 21:57:23 .net
漏れ目が小さいからソフト入れるとき思い切りカッ開いても
瞼に当たってうまくつきませんが?

62 :-7.74Dさん:2006/03/25(土) 00:31:54 .net
ソフトの入れ方ね。↓下まぶたを反対の人差し指で下に引っ張る
あっかんべーのような感じ、目の側の人差し指の腹にレンズを付けて
まぶたの下にレンズの下部から挿入してから レンズ上部を
まつげに当たらないように押さえつけるように指を当ててまぶたを閉じる。
これで神経質な人も楽にレンズがはいりますよ。




63 :-7.74Dさん:2006/03/25(土) 00:52:58 .net
チキンやヘタレはウチの眼科には何卒こないで下さい。 親切に教えてくれる人でも心のなかでは「早くいれろボケェ!おめえ一人にかまってらんねえんだよ」と思っていますよ。

64 :浜美:2006/03/25(土) 19:15:37 .net
私はこのまえコンタクトを作りに行きましたw
でも、コンタクトの練習をするみたいで、
それがうまく行ったらコンタクトをもらえるようです。
眼科でいれてもらったけど、全然痛くありませんでしたw
私まだ中学生だけどソフトならかなり痛くないし平気ですよw
でもハードは痛いらしいです。
でもソフトは目に悪いみたいだから
なれたらハードにするのがいいみたいですよ。
とにかく、コンタクトレンズはハードもソフトも
慣れれば平気みたいです★ミ


65 :-7.74Dさん:2006/03/25(土) 21:42:56 .net
>>64
わかりきったことを野暮めが

66 :-7.74Dさん:2006/03/27(月) 08:10:36 .net
うう…コンタクトコワイヨー
でもやってみなきゃはじまらないかな

67 :-7.74Dさん:2006/04/02(日) 19:14:15 .net
このスレ読んでコンタクトを入れる練習をしたら入るようになりました!
アドバイスしてくれた方、どうもありがとうございました!!


68 :-7.74Dさん:2006/04/03(月) 00:25:22 .net
失神した後って苦しくないですか?
自分首しめられて失神して目がさめた後すごく苦しかったんで〜

69 :-7.74Dさん:2006/04/03(月) 02:49:16 .net
2時間てw
漏れ今や片目3秒でできるのに

70 :-7.74Dさん:2006/04/14(金) 19:25:43 .net
ふーん

71 :-7.74Dさん:2006/04/15(土) 10:16:41 .net
このスレのおかげでコンタクトつけれた。
付ける時、鏡の黒目から目を逸らさないってすげー重要だったのな。

72 :53:2006/05/03(水) 19:34:41 .net
おかげさまで、
付け外しは一発で出来るようになったのですが、
未だに目の違和感が抜けません…。

なんか、上のまぶたがレンズの淵に当たってる感じで、
付けてる間ずっとイライラしてて、
3時間装用するのが限界です><

他にもこんな方いますか?
ちなみに、ハードレンズを使ってて、
目は奥二重の人です。

73 :-7.74Dさん:2006/05/04(木) 01:12:30 .net
>>72
常にレンズが入ってる感じがするのはハードだから仕方ないこと。
気にしないように努力してくださいとしか言いようが無いです。

74 : :2006/05/04(木) 01:47:11 .net
私も最初怖くてはめられなかった。
眼科に行く前に何度もイメージトレーニングしたら、
以外に簡単に装着できました。

75 :-7.74Dさん:2006/05/11(木) 09:07:56 .net
はぁ〜 ただいま

76 :-7.74Dさん:2006/05/12(金) 15:58:27 .net


77 :-7.74Dさん:2006/05/12(金) 18:45:38 .net
ソフトなら目に入れても異物感ないですか?

78 :-7.74Dさん:2006/05/14(日) 06:59:43 .net
>>64
ソフトは目に悪いってどういうこと?


79 :-7.74Dさん:2006/07/28(金) 17:05:47 .net
中学生の私でもつけましたが何か?(・ω・)

80 :-7.74Dさん:2006/07/29(土) 02:58:28 .net
はやく死ねよ

81 :-7.74Dさん:2006/07/29(土) 06:10:29 .net
>>60は目ん玉ひん剥いたグロっぽい動画。

82 :-7.74Dさん:2006/08/01(火) 01:27:07 .net
小六の幼女でもできることを社会人になっても出来んのかw

83 :-7.74Dさん:2006/08/01(火) 01:33:46 .net
眼科でお姉さんに教えてもらいながら10分で付け方覚えるもんだろ?
何スレまで立ててんだよ

84 :-7.74Dさん:2006/09/03(日) 02:14:59 .net
入れるのが無理

85 :-7.74Dさん:2006/10/01(日) 13:42:02 .net
みんなは初めてコンタクト入れたとき何分かかった?
俺は40分くらい
看護婦さんに見られてるのが恥ずかった…

86 :-7.74Dさん:2006/10/02(月) 00:44:43 .net
ハードだったら入れるのは極めて簡単・・・
ソフトが難しい。

87 :-7.74Dさん:2006/11/15(水) 18:42:52 .net
目の裏側に入っちゃって取れなくなって手術とかになったら怖いからコンタクト怖い…

88 :-7.74Dさん:2006/11/16(木) 00:41:58 .net
目の構造上、裏側に行くことはありません。

89 :美春:2006/11/18(土) 21:40:05 .net
始めまして☆美春(ミハル)です♪
あたしは、中2ですが、コンタクトレンズです。
クラスでは、コンタクトの人がほとんど。(てか、皆???)
始めは、少し痛かったですけど、1週間もすれば、
へっちゃらですよ。友達は小学6年生から、コンタクトレンズ
だったんですから、大丈夫ですよ。
眼科で初めてコンタクトレンズ付けたときは、
看護婦さんに、いろAと教えていただいて、やりました。
微妙に恥ずかしかったけど、付けた時は、快感でしたァ☆
目にスゥッと、入って感じがしてッ!
落ち着いて、スッと入れれば平気ですよ。
頑張ってみてください。

90 :-7.74Dさん:2007/04/23(月) 20:37:10 .net
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  ざまあ見ろ糞阪神!思い知ったか(怒)
  _| ∴ ノ  3 ノ    \__ゴルァ小嶋!ヒサノリくんをなめんなよ♪
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  福祉魔ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三) 
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |巨人軍|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|) 

東〜京〜八〜重〜洲〜 バ〜スタ〜ミ〜ナル〜
バスは来る〜来る〜 ハァハァ(;´Д`萌〜え〜て〜
バ〜ス〜メ〜ディアン その名担いてバスヲタを 極むプレイの逞しさ
バ〜スメ〜ディアン バ〜スメ〜ディアン
逝け逝け〜福祉魔@巨人軍♪

91 :節子:2007/04/23(月) 21:20:20 .net
始めまして節子です♪
あたしは、76歳ですが、コンタクトレンズです。
特別養護老人ホームでは、入れ歯とオムツの人がほとんど。(てか、皆???)
始めは、少し痛かったですけど、1週間もすれば、
へっちゃらですよ。昭和26年から、コンタクトレンズ
だったんですから、大丈夫ですよ。
眼科で初めてコンタクトレンズ付けたときは、
看護婦さんに、いろAと教えていただいて、やりました。
微妙に恥ずかしかったけど、付けた時は、快感でしたァ☆
目にスゥッと、入って感じがしてッ!
落ち着いて、スッと入れれば平気ですよ。
頑張ってみてください。

92 :-7.74Dさん:2007/04/25(水) 18:41:11 .net
私はソフトレンズを自分で装着できるようになるまで10分くらいでした。
はじめはお店の人に入れてもらうんだけど、そのときはどうしても目を閉じてしまって上手くいかず。
でも、自分でやってみると簡単にできるように。
コツは>>36のとおりだと思います。

93 :-7.74Dさん:2007/04/28(土) 14:57:32 .net
怖くはないけど、付けられない…
どうしても指にくっついてしまう

94 :-7.74Dさん:2007/06/26(火) 12:35:50 .net
コンタクトすると吐き気がして吐いちゃうんだけど別の眼科行ってみた方がいいかな?

95 :-7.74Dさん:2007/06/26(火) 19:24:31 .net
age

96 :-7.74Dさん:2007/06/26(火) 20:52:21 .net
私も吐気がします。
仲間がいて良かった。

97 :-7.74Dさん:2007/07/05(木) 11:48:23 .net
私もコンタクトで吐気がする。
しかも失神寸前になる。

98 :-7.74Dさん:2007/07/07(土) 09:03:39 .net
吐き気は極度の緊張からくるもんなんじゃね?
無事入って緊張から解放されてるはずなのに
意識のどこかではいつまでも引きずっているって言うか。

もしくはレンズを装着してることで「体内に異物」と思い込んで
無意識に排出=吐き出そうとしてるからとか。

99 :-7.74Dさん:2007/07/07(土) 13:35:51 .net
片手でつけることって出来る?

100 :-7.74Dさん:2007/07/07(土) 16:14:38 .net
入らないと何十分も毎回苦戦してたら小皺が増えそうで嫌だな

101 :-7.74Dさん:2007/07/07(土) 19:13:09 .net
コンタクト入れてる姿(顔?)って、人に見せたくないよな・・・
粋な入れかたしてる人いる?w

102 :-7.74Dさん:2007/07/07(土) 20:29:16 .net
>>99
完全に片手だけでは無理だが、左手は
レンズを右手人差し指に乗せる時だけ使ってる。
あとは全部右手。

103 :-7.74Dさん:2007/07/07(土) 22:27:40 .net
>>102
その話、もちっとKWSK

104 :102:2007/07/07(土) 23:26:37 .net
>>103
1.右手の親指と中指でレンズをつまんで容器から取り出す。
2.そのまま左手人差し指にレンズを乗せる。
3.そこから右手人差し指にレンズ移動(このときにレンズ外観チェック)。
4.右手薬指で下瞼を広げながら(レンズを落とさないよう注意しつつ)レンズ挿入。

・・・・・・ひょっとして俺って器用なのか?w

105 :-7.74Dさん:2007/07/08(日) 00:32:32 .net
>>104
右手に障害があって、うまく動かないから左手でやろうとしてるんだけど、
中々うまくいかなくて…
男のクセに睫毛が長いってのもあるんだけど、もう少し詳しくやり方を
教えて欲しい。

106 :102:2007/07/09(月) 20:00:09 .net
>>105
なんか切実だなぁ・・・・
もう少し詳しくって言われても、指の運び方は>104で述べた通りなんで
これ以上どう詳しく言えば良いのか分からないよ orz
力になれずにごめんよ。

107 :-7.74Dさん:2007/07/09(月) 22:09:35 .net
こんなスレあったんだな。

コンタクトが怖い人はみゆきさん。

コンタクト入れて目にゴミが入って「目が、目が〜」と言ったのはひよりさん。

108 :-7.74Dさん:2007/08/23(木) 18:17:16 .net
鏡を用意して頬杖をつく。
頬杖をつくとあごが出ますよね。そのままの顔の形でコンタクトののってる手を
顔の前にする(あごにくっついたまま)

んと、なんていえばいいのか。。

コンタクトののってる手は、てのひらにアゴ、中指であかんべ。
のっていない手はアゴからはずして上まぶたをもちあげる。(肘はついたまま!)

よくわかんなくてスマソ。
アゴをだして、眼の上の白眼をだしてそこに乗せてから黒目にのせるイメージ。。
手がぷるぷるなるので、アゴをのせるイメージ。。。




109 :電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 12:58:14 .net
めがね

110 :-7.74Dさん:2008/01/29(火) 01:17:26 .net
面白半分でこのスレ覗いたが、こんな人達信じられん
俺は生まれた時から父親コンタクトだったし、姉もコンタクトだったし、
コンタクトへの恐怖心なんて0.1%もなくて、
初めから一瞬で付けれたけどな、1秒も掛からないだろ

111 :-7.74Dさん:2008/02/14(木) 00:25:33 .net
両目つけるのに2時間かかった。。
眼科で練習したときは10分くらい(まあそれでも手間取ってるが)だったんだけどなあ
左目をつけようとすると、黒目がどうしても左に寄ってしまう

112 :-7.74Dさん:2008/02/22(金) 19:36:39 .net
コンタクトレンズの表と裏がわかりません…‥
表と裏で形状が違うのは理解していますが、実際に見てみると全くわかりません…‥良い見分け方をご存知の方いますか??

113 :-7.74Dさん:2008/02/22(金) 21:13:17 .net
>>112
裏返しになってたらコンタクトのふちが反り返ってると思う。
横から見てきれいなお椀型になってるのが正しい形。


コンタクト歴3ヵ月位だけど、自分も最初は怖くて仕方なかったな。
つけてみたら簡単でちょっと拍子抜けした。

ちょっとの間違和感はあったけど三日くらいで慣れたよ。ちなみに1dayのソフト。

つけるコツはとにかく目をかっと開く。
左手中指で瞼を押さえて、右手中指で目の下を押さえる。
そんで右手人差し指or中指でコンタクト装着。

入れたあとで目がごろごろする時は一回外して液に浸してからもっかいトライ。

女の人はビューラーで睫毛上げてからやると邪魔にならなくて楽ちんかもだよ。

114 :-7.74Dさん:2008/02/23(土) 13:34:41 .net
>>113
ご親切にありがとうございます。
この会社は使わない方がいいというのはありますか??私はフォーカスのデイリーズアクアを使っています。

115 :-7.74Dさん:2008/02/23(土) 23:02:20 .net
>>114
それは分からないなあ…
自分ワンデーアキュビューモイストしか使ったことないんだ。
有名な会社ならそんなに悪いって事はないと思うけど、どうだろうね。

116 :-7.74Dさん:2008/02/27(水) 22:59:43 .net
ソフト4ヶ月→ハード数年使ってるんだけど
なくした時のために使い捨て試したら、上手くつけられない・外せない…
アキュビューアドバンス使ったけど、薄いしヌルヌルだしなかなか目に付かない。
目に触るの怖い。みんなすごいな。
もう一生ハードで行く。

117 :-7.74Dさん:2008/03/03(月) 19:33:20 .net
初コンタクト
目につけた後本当は指でコンタクトを軽く動かして空気を抜かないといけないのに
まばたきしてしまいポロリのパターンにしばらくハマった
でも成功すると世界が変わるな
幽白の玄海になった気分だ

118 :-7.74Dさん:2008/05/24(土) 00:05:36 .net
左0.1近視、右1.0遠視(異種不同視?)で
眼科医から左目だけソフトすすめられました。
でも眼科の傍の眼鏡店で練習しても怖くてうまく着けられません。

店員のおばさんにも「がんばってがんばって」って言われるんですけど、
怖いし「明日朝練習に来てください」って言われたんですけど、
抗うつ薬飲んでるうつ病患者なので朝起きられる自信も無いし、
店員のおばさんに説明された事もすぐ覚えられないし、
渡されたパンフレットの内容もすぐ覚えられないし、
全然自信がありません。

どうすればいいでしょうか?(;;)

119 :-7.74Dさん:2008/05/24(土) 02:04:33 .net
朝じゃなくて夕方しか行けないって言えば?
慣れだから怖くても練習するしかないよね。

ところで、ソフトを外す時指入れずに瞼で挟んで取ったり、ハードと同じような取り方してる人いますか?
つまむのが1番安全なのかな?

120 :-7.74Dさん:2008/05/24(土) 02:10:35 .net
慣れ慣れ

すぐに上達するよ

121 :-7.74Dさん:2008/06/08(日) 11:44:13 .net
わたしも睫毛にあたってはいりずらかったけど、
たまたま睫毛パーマしたらびっくりするほどスムーズに入ったよ。

122 :-7.74Dさん:2008/06/08(日) 11:47:28 .net
まつげパーマか〜。
しよっかな。

123 :-7.74Dさん:2008/06/15(日) 21:33:10 .net
..・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇ

124 :-7.74Dさん:2008/08/10(日) 19:09:40 .net
18時からやってるんだけど、全然入らない…。

もういい!!!!今日は止め!!!!

125 :-7.74Dさん:2008/08/11(月) 18:08:16 .net
このスレのアドバイス通りにやったら、
右目15分、左目10分
くらいで出来るようになった!自分にしては凄い成果です。ありがとうございました!そして頑張れ!

126 :-7.74Dさん:2009/02/28(土) 21:19:59 .net
>>124
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







自分と同じ・・・

127 :-7.74Dさん:2009/03/01(日) 00:28:38 .net
コンタクトレンズ装用者の1割が眼障害

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/334/334920.html

失明の危険もある“コンタクトレンズ眼障害”
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/366/366630.html

これらが守れない人はいずれコンタクトにより眼に危険を及ぼす可能性があります

・眼科医に処方してもらう
・どんなに長くても12時間以内の使用に抑える(つけたまま寝てしまうのは自殺行為)
・常に清潔な状態を保つ、手は綺麗に洗ってからコンタクトに触れる
・眼に異常を感じたらすぐに外す
・定期的な検査を受ける

128 :-7.74Dさん:2009/03/31(火) 15:01:03 .net
がんばろう

129 :-7.74Dさん:2009/03/31(火) 18:35:00 .net
コンタクトが眼球の裏側に行きそうで怖いんだが

130 :-7.74Dさん:2009/04/01(水) 18:49:43 .net
ハードとソフト両方経験したけど、ソフトの方が難しかった!

131 :-7.74Dさん:2009/04/11(土) 00:27:42 .net
コンタクトにして3日でもう5分くらいで外したり付けたりできるようになったwすごいびびりの私でもすぐ慣れるから皆大丈夫だよ

132 :-7.74Dさん:2009/04/11(土) 03:18:07 .net
入れるのは圧倒的にハードが簡単だね。
ソフトしか使ったことない人は「よくそんな小さいの上手く乗せれるね」って言うけど、
ハードなんて適当に入れれば黒目に乗る。よほど白目狙って入れない限りちゃんと入る。

外すのはどっちもどっち。

133 :-7.74Dさん:2009/04/11(土) 17:36:16 .net
入れるより外す方が難しいんじゃない?

134 :-7.74Dさん:2009/04/11(土) 20:39:02 .net
なぜ難しい?
私アメリカでコンタクトになったけど、練習してすぐにできたよ。
私は左手にレンズ、右手で目を開いて、乗せるの簡単。
外すのはちょっと難しかったか?
コンタクト屋さんのねえさんに、pinchするんだって、親指と中指ではさんでOK。
その日は何度も練習して目が赤くなったけどww

135 :-7.74Dさん:2009/05/23(土) 13:57:19 .net
右と左が0.05ほど視力が違うからコンタクトにしたいけど
目薬を射すのもドキドキして頬にかかったり
何かが原因で瞼に張り付いたりしたり、つけてるのを忘れたりするのが怖いから眼鏡な俺

136 :-7.74Dさん:2009/05/23(土) 14:29:18 .net
age

137 :-7.74Dさん:2009/06/04(木) 20:33:24 .net
今日、初めてコンタクトにしたよ!

意外と簡単につけれた

138 :-7.74Dさん:2009/06/09(火) 17:01:58 .net
みんな鏡見ながら入れてるの?
自分は目にコンタクト入れる所なんか、怖くて見れないんで、
鏡無しで入れてる。
遠くの方を見る感じで。

139 :-7.74Dさん:2009/07/05(日) 20:56:48 .net
コンタクトつけると吐き気する

140 :-7.74Dさん:2009/07/05(日) 21:53:11 .net
0.05だと近づかないとわかんないから眼鏡
なれた見え方が楽だし
脳も疲れないし

141 :-7.74Dさん:2009/07/06(月) 19:50:23 .net
カラコンつけたくて、いざ装着しようとして何回チャレンジしても入らない。
ドンキと通販で買ったから何も説明受けてなくて、眼科と提携してる販売店にカラコン持参して行った方がいいのかな。
目を整形してるからまぶたを引っ張られるのが怖くて堪らない。
下まぶたを引っ張るやり方でも入らず・・・目を整形してるageモや芸能人、一般人もカラコンしてるから出来るはずなんだけどな。黒目が小さいからカラコンしたい(´・ω・`)

142 :-7.74Dさん:2009/07/07(火) 01:51:30 .net
カラコンなんて絶対やめたほうがいいよ
眼に悪いよ
どうしても着けたかったら、眼科に行って処方箋をもらい、
眼科医の処方箋があってカラコンが購入できる、専門店に行ったほうがいい

眼科でしっかりコンタクトの装着方法、指導してもらえるから

143 :141:2009/07/07(火) 02:00:39 .net
>>142レスありがとう。やっぱり、眼科行って専門店で相談した方が一番安心ですね。
アゲハの広告通販やドンキで勢いで合わせて5個も買っちまった・・・

144 :-7.74Dさん:2009/07/07(火) 07:02:55 .net
誰もあんたの目なんて見てないから

145 :-7.74Dさん:2009/07/23(木) 09:55:24 .net
昨日から入れる練習していてるがダメだ
どーしても目つぶってしまう


助けて



146 :-7.74Dさん:2009/07/24(金) 17:58:48 .net
恐怖感はないからいいんだが、目が細すぎて入らん。
コンタクト買うときに目が細くても問題ないか聞いたら
慣れれば細くてもすぐにはいるとのこと。
店員さんに着けてもらったときも一回で入った。
なのでずっと家に帰ってからやってるが入る気配が全くない。

これって目よりコンタクトのほうが大きい人はどう入れてるんだ?

147 :-7.74Dさん:2009/07/25(土) 00:33:46 .net
入ったはいいけど今度取れない‥

148 :-7.74Dさん:2009/07/25(土) 01:15:32 .net
慣れるまで頑張れ
慣れれば付けるのも取るのも眼球触るのも楽勝なり

149 :-7.74Dさん:2009/07/25(土) 02:00:17 .net
>>146
ハードにすればOK
小さいからすぐ入るよ。

150 :-7.74Dさん:2009/07/27(月) 00:43:07 .net
金曜日にうまれてはじめてコンタクト処方されました初心者です。
でも、「コンタクトはまったく初めてです」って話してもソフトとハードの違いすら説明されなくて、今更何か妙に不安になるw
自分も目を閉じちゃう&まつげでブロックされて自分ひとりでまだつけられないよ…
でも、反対の目(右目に入れるときは左目、ということ)をじーっと見てるとちょっと怖さが和らぐことに気づいたので、明日もまた挑戦してみる。
チラ裏ごめん

151 :146:2009/07/27(月) 13:39:59 .net
>>149
緑内障のせいでハードは駄目でソフトは問題ないらしい。
これはコンタクトの店員に聞いたんじゃなくて自分の担当の医者に聞いたから確か。

今日も二時間ぐらい奮闘してつけられたがその間に
目を傷つけてしまったのか凄く痛いので外した。

ここまでするもんじゃないぜ…

152 :-7.74Dさん:2009/08/15(土) 04:25:13 .net
入らないよ痛いよ

153 :-7.74Dさん:2009/08/27(木) 11:52:52 .net
昨日からコンタクト(ハード)始めたんだが、外すのが怖くて無理ぽ・・・
結局、眼下でスポイト買わされて帰ってきたorz

ソフトにもしてみたいけどきっと管理杜撰で氏ぬ

154 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 11:28:31 .net
通りすがりのものです。。
皆さん真剣なので笑ってはいけないんでしょうが
すぐ出来る人と、2時間もかかる人との違いは何でしょう?

・目が小さい?
・ビビリ?
・不器用?
・アレルギー持ち?

155 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 17:37:48 .net
>>154
まぁ人それぞれ理由色々だろうけど。
眼科のQ&Aだけど

手はきれいに洗ってから、レンズに傷や汚れ・ゴミがないか確認
■装着
両目を開けてレンズの行く先を確認しつつ入れる(入れる目だけ開けてると見当違いの所に行ったりする)
・大きく目を開けられない->滑り込ませる感じで
・異物挿入 or 異物接近への恐怖による防御反応->他の人の付け外しを見たり聞いたり、イメトレ
・睫毛・瞼に接触妨害される->指でしっかり固定する(左小指で上睫毛瞼、右薬指(レンズ中指)or中指(レンズ人差し指)で下瞼)


■外す
目を開けてレンズの位置確認しつつ摘む
・滑って摘めない->指の水分を良く取ってみる(清潔なタオルやペーパーで拭く)
・どうしても摘めない->レンズを瞼で挟んで取り出す(指で瞼を大きく開け上瞼を固定して下瞼で掬う感じで…)

156 :-7.74Dさん:2009/09/09(水) 10:59:36 .net
嫁が強度の近視でコンタクト使用。
ワシは老眼すすんだけど近視じゃないのでコンタクトとは無縁。
結婚する前から、嫁がコンタクトを目から出し入れするのを見る度に、
痛くねぇのかな〜怖いよな、よく平気だよな〜と実は思ってました。
注射針が肌に刺さってゆくのが怖いという感覚に近いものを感じてしまうヘタレです。
嫁の妹の旦那は眼科医、コンタクト恐怖症なのは秘密にしてあります。

157 :-7.74Dさん:2009/09/11(金) 11:45:21 .net
痛くはないよ。
1週間もすればすぐにはめられるようになって最初の苦労はなんだったのか
と思う。
でも半年たつけど気持ち悪いことしてるな、という気分はぬけない。

158 :-7.74Dさん:2009/09/15(火) 15:26:19 .net
俺は半年たっても未だになれないけどね

159 :-7.74Dさん:2009/10/07(水) 21:00:19 .net
■■■■■■■ ご連絡 ■■■■■■■

systemというコテが粘着して荒すため、コンタクトの総合質問スレを
廃止しました。なにかとご不便かと思いますが、今後はそれぞれの専門スレで質問して頂くよう、お願いいたします。

◆ソフトの人
○1日使い捨てコンタクト○  パート4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1249516496/l50
2week使い捨てコンタクト
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1205682908/
【復活】ソフトコンタクトレンズ ケア用品総合
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1243433159/

◆ハードの人
ハード(O2)コンタクトレンズ専用スレPart17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1249116720/l50
【復活】ハードコンタクトレンズケア
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1211932613/

◆乱視の人
☆乱視総合スレッド part2☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1236188573/

◆医学的な質問、目の異常など
眼科質問24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1242812003/

◆あとサイト外になりますがこちらも総合質問板です。
コンタクトレンズな掲示板
ttp://www.clwd.net//cgi-bin/sthjdeojwqk573fg/cllenzna.cgi?

160 :-7.74Dさん:2009/11/23(月) 18:11:34 .net
今日一日使ってチャレンジしたが結局入らんかった

161 :-7.74Dさん:2009/11/23(月) 21:45:45 .net
どんまい!

162 :-7.74Dさん:2009/11/26(木) 10:09:55 .net
はじめはかなり苦労した
今では授業中ずれても初代iPodnanoの裏面使って治せるようになったよ!
手洗ってないから不安だけど

163 :-7.74Dさん:2009/11/27(金) 17:12:36 .net
最初の頃は2時間かかっても全くつけられなかったけど、
しばらく眼科に通って練習したらできるようになったよ!
たぶん眼科の人にはすごく迷惑な患者だっただろうなあ…
すいませんでした&有り難うございました

>>154
自分は完全にビビリだった
目は大きいけど開けられず…

164 :-7.74Dさん:2009/11/28(土) 13:17:35 .net
自分は3年かかったよ。
開院始まって以来の伝説の人だと言われたorz
入れるのはこわくなかったけど外すのが恐怖で…
今は、外すの一瞬。入れるのに2分ぐらい。左目が入れにくい。
でも世界が変わったよ〜!!

165 :-7.74Dさん:2009/12/05(土) 23:19:59 .net
>>1
0.1…充分じゃん

166 :-7.74Dさん:2009/12/05(土) 23:34:24 .net
使い捨てのレンズをはずすのに大苦労。
ずっとハード使っていたのでコンタクト屋さんも「慣れてますね」でおしまい。
はずし方を教えてください。

167 :-7.74Dさん:2009/12/06(日) 00:00:56 .net
>>166
使い捨てと使用期限まで使うのは違うのか
堅さとかかな

168 :-7.74Dさん:2009/12/06(日) 00:25:33 .net
>>166
手でむにッとつまむ
眼球に触れるのは慣れる

169 :-7.74Dさん:2010/03/29(月) 02:13:12 .net
7時間かかったけど未だに外せない。
こりゃ徹夜だな。明日仕事なんだけど。

170 :-7.74Dさん:2010/04/02(金) 05:47:17 .net
相談です
15年前に八重洲コンタクトに行き
白衣を着た人にコンタクトを初めて
つけてもらいましたが、涙が止まらず
ギブアップした経験があります
友人の話しによると、今のコンタクトは
改良されているようですが、、、
このスレを読むとダメな感じがするのですが
どうなんでしょう

171 :-7.74Dさん:2010/04/05(月) 01:22:31 .net
コツはね
右につける場合左手で目を開けて右で入れる

直視すると怖いから左目集中

172 :-7.74Dさん:2010/04/24(土) 09:42:14 .net
女にモテたいと思ったら怖くないよ

173 :-7.74Dさん:2010/05/27(木) 09:35:25 .net
みんな入るようになったかな

174 :-7.74Dさん:2010/06/06(日) 03:53:34 .net
おれは怖さとか抵抗がほぼ無かったからコンタクト付け外しすぐ出来た。15秒くらい。

店員さんに「本当にコンタクト初めてですか?こんなにすぐ出来たのお客様が初めてです」と言われた。
ちょっとした自慢


175 :-7.74Dさん:2010/10/08(金) 15:58:06 .net
カラコンを眼科で処方してもらおうと思っているんですが
自分の実際の黒目よりも色のついた部分を大きくしてもらえますか?
あとカラコンって作ってもらうとやっぱり高いですかね?

176 :-7.74Dさん:2011/06/29(水) 22:35:13.25 .net
日曜にはじめてコンタクトを処方してもらったのですが
まつげに当たってコンタクトがつけられません
それに、まぶたを目一杯指でこじ開けても、コンタクトのほうがでかいです
なにかいい方法はありませんか?

177 :-7.74Dさん:2011/06/29(水) 23:11:32.26 .net
>>176
まつげのすぐそばに指を当ててひっぱる
まぶたが軽く裏返るような感じ。粘膜が見える
これができてれば、まつげは邪魔にならない方向を向いてるはずだし
目もキモいくらい真ん丸に開く。
それでも無理ならまつげの上から指を当てる(狙うところは↑と一緒)

まぶたの皮膚は伸びやすいから、キワ以外を引っ張っても意味ない
たぶん引っ張る場所が悪いだけだと思う

178 :-7.74Dさん:2011/07/04(月) 15:41:28.02 .net
ソフトは本当に怖い。ハード暦20年でもソフトが張り付いたときは怖かった。
絶対にハードが簡単。でも、目に合うかはその人しだい。
とにかくカーブが重要。ちょっとでも違うと淵が見えたりして不快。

179 :-7.74Dさん:2011/07/14(木) 22:08:55.34 .net


神戸クリニック【ホリエモンも受けた】
http://www.i-lasik.jp/kobeclinic/

東京近視クリニックNew! 【青山先生在籍】
http://www.i-lasik.jp/tokyokinshiclinic/

銀座近視クリニック【オリコンNo.1】
http://www.i-lasik.jp/ginza-kinshi/

品川近視クリニック東京
http://www.i-lasik.jp/
神奈川アイクリニック(旧 神奈川クリニック眼科)
http://www.i-lasik.jp/kanagawaclinic/

SBC新宿近視クリニック
http://www.i-lasik.jp/sbc/


180 :-7.74Dさん:2012/01/19(木) 14:13:01.97 .net
入れるの30分取るの1分
入れるの怖くないから押しつけるようにやってるんだけど、上手くいかないんだよな
顔の向いてる方向によって、すんなり入る時があるけど

181 :-7.74Dさん:2012/01/23(月) 23:14:20.37 .net
大阪・ミナミのど真ん中にカラコン専門リアルショップ「SanCity」-サンシティ-がOPENしました・゚☆.。.:*
OPEN企画で5000円以上お買い上げの方に看板モデルで雑誌ブレンダ専属 の≪長谷川 唯≫ が所属する
アーティストグループ『Be-ppin』のデビュー曲のCDとピンクレンズケース(210円相当)をプレゼント致します(。・ω・)
さらに、サンシティのフライヤーをお持ちいただいた方にはCDかピンクレンズケースをプレゼントしちゃいます(・艸・。)
ご来店お待ちしてます!! http://www.sancity.jp/m

182 :-7.74Dさん:2012/10/17(水) 14:48:35.36 .net
病院で15分以内に着脱3回ずつ出来ないとレンズ渡せないって言われて無理ゲーなんだけど。何回通えば良いの。練習用にレンズくれよ!



183 :-7.74Dさん:2012/10/18(木) 00:25:12.08 .net
別の病院行け

慣れれば簡単

184 :-7.74Dさん:2012/10/19(金) 18:42:34.26 .net
>183 次回も無理ならアドバイス通り別の病院行こうと決めて、今日行って来たよ。
少し時間かかるけど何とか着脱出来るようになったよ、ありがとう!

185 :-7.74Dさん:2012/10/20(土) 01:58:53.74 .net
使っていれば慣れて簡単につけはずしできるようになるよ
気楽に慣れていってくれ

186 :-7.74Dさん:2013/12/08(日) 02:34:53.71 .net
1dayのソフトなんだけど、最初やった時15〜20分くらいかかった。目が小さいせいもあるだろうけど、反射的にまばたきしちゃうから苦戦する。

あと、何故かコンタクト入れてる時だけ右目が乱視になって気持ち悪くなる。
少し乱視があるらしいけど、普段は乱視なんて全然気にならないし…なんでコンタクト装着時だけ?

187 :-7.74Dさん:2013/12/13(金) 12:39:03.01 .net
両目を大きく開けるのがコツですね

188 :-7.74Dさん:2013/12/14(土) 11:56:35.34 .net
頑張って

189 :-7.74Dさん:2013/12/28(土) 00:41:58.48 .net
装用しようとするレンズを直接見て入れようとするから、なかなか入れられない。
鏡に映るレンズを見ながら入れれば、割と簡単。

190 :-7.74Dさん:2014/01/07(火) 11:20:58.45 .net
コンタクト入ってないのにはずそうとして
取れないので悪戦苦闘したら滅茶苦茶痛くなって
病院に行こうとしたら見えなくて階段から落ちて寝込んでから
怖くてコンタクト使えないから
やめた方がいいと思います。

191 :-7.74Dさん:2014/01/08(水) 23:45:07.61 .net
鏡に映る瞳をよく観察すれば、わかるじゃん。

192 :-7.74Dさん:2014/02/19(水) 02:24:09.48 .net
コンタクトにしようとしたらまごついて2時間経っても付けれなかったら
眼科の人に無理やり押さえられて怖くて帰ってきたんだがこれ付けれるもんなの?

193 :-7.74Dさん:2014/02/19(水) 16:28:18.16 .net
なんかコンタクト以前に別の病院にかかった方が良い人がちらほら混じってないか?

194 :-7.74Dさん:2014/03/07(金) 23:54:27.14 .net
「慣れれば鏡見なくてもつけれる」っていうけど、
慣れないうちから鏡見ないでつけれるいい方法ないかな?
目を見開くと視界がピンボケになって、鏡を見る事が不可能なんだけど…

195 :-7.74Dさん:2014/04/21(月) 10:13:35.73 .net
頑張れぇ〜

196 :-7.74Dさん:2014/04/21(月) 20:44:17.31 .net
初心者は多少割増料金を払ってでも、コンタクト患者の少ない
暇な眼科でゆっくり付けはずしの指導を
してもらいなさい。

197 :-7.74Dさん:2014/04/28(月) 10:09:19.57 .net
増税後コンタクトを買いに行ったけど
人少なかったなぁ〜
ちゃんとした眼科でも指導してもらえますよ。

198 :-7.74Dさん:2014/05/02(金) 21:56:07.10 .net
コンタクト患者の少ない暇な眼科は、コンタクト検査料が
割増料金になるけど、じっくり指導してもらえるから
ありがたいですね(^^)

199 :-7.74Dさん:2014/05/16(金) 10:06:10.86 .net
慣れるしかないですねぇ〜

200 :-7.74Dさん:2014/05/19(月) 10:09:59.58 .net
まず手を目に近づける練習から〜

201 :-7.74Dさん:2014/05/27(火) 18:50:00.73 .net
コンタクトは簡単に付け外しできるけど、目薬させないんだよなぁ
こまったわぁ

202 :-7.74Dさん:2014/06/13(金) 10:15:28.42 .net
目尻の横からもムリ?

203 :-7.74Dさん:2014/06/13(金) 10:52:48.72 .net
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"    
メディカルの○ホガワラ〜 進展だすなら今のうちだぞ。いまなら新店保健所ちくりストップかかってるらしいから。

204 :-7.74Dさん:2014/06/13(金) 10:53:50.63 .net
AKASHIは保健所チクリ免除だから安心安心

205 :-7.74Dさん:2014/06/13(金) 11:04:39.32 .net
           ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''

メディカルのAふぉ河原〜 いまは院長交代空白期の保健所密告投入も中止らしいから、夜ぐっすり眠れるぞ。
院長が辞めてから次の院長が入るまでの空白期間も保健所の立ち入り検査が入り摘発されて店舗をクラッシュされないよう神経使わなきゃならんようになったら毎日はりのむしろ状態だぞ

206 :-7.74Dさん:2015/07/29(水) 19:08:20.07 .net
渋谷フーターズの子ってやっぱり外人が好きだったんですね。
何かそんな気がしていた…。
一番かわいいスタイルいいと評判の子が黒人とヤってる映像です。
鮮明だけどリベンジポルノってやつかなこれ??
http://charmgirls.xyz/sexylips.html

207 :-7.74Dさん:2016/09/08(木) 17:36:55.96 .net
目を見開くと風が目に染みるのと
目の赤い部分がグロくて気持ち悪くなるし余計怖くなる
よって力を抜いて自然に入れるのがいい

208 :-7.74Dさん:2016/11/15(火) 19:38:47.35 .net
メルル使ってみてください(^_^)/

209 :-7.74Dさん:2017/01/21(土) 19:27:37.66 .net
鏡の自分見るのも指で見えないし、つけない方の目見たら横向くし……

中2で挑戦し2時間かけて付けれずに、
付けれないままただ今高3……

210 :-7.74Dさん:2017/01/22(日) 06:15:26.64 .net
  
眼科は、人間のクズが上に立って牛耳っていて、組織が腐りきっているから、
現状の組織を全て潰して、新たに他科のメンバーが集まってイチから立て直した方がいい。。

眼科の今の幹部は、レーシックのみならず、白内障や網膜の手術でボロ儲けした、
見るに耐えない人間のカスばかりだ

白内障の手術は3分で終わる簡単な手術だなどと宣伝してるバカな眼科医も多いが、
1日にたくさんの手術をこなしてボロ儲けして、
研修医に回すべき症例をすべてふんだくってのし上がった肥えた豚に過ぎない。
こんな状態では研修医が入ってくるはずがない。
そして、裏に回っては手術の保険点数が下がらないように根回しするなど、
幹部の眼科医は、本当に醜い背徳者ばかりだ

学会の学術レベルが他科に比べて極端に劣っているのも、
こうしたクズが牛耳っているからに他ならない。
眼科に関しては専門医制度も、医療を腐らせる一要因にしかなっていない。
目という単独の孤立した組織は、その性質上、間違った診療をおこなっても、外からばれにくい。
その目に携わる眼科の幹部が腐りきっているのだから目も当てられないのだ。
レーシックなど叩かれているが、それよりももっと一般人が何をされたか判断しにくい目の奥の診療など、
専門医という名目で、かえって悪戯が許されているのが現状なのである。
専門医が専門医以外の医者の診療を馬鹿にして吊るし上げにして、自らの身を守っているのは
眼科ぐらいかもしれない。本当に腐りきった人間ばかりだ

業者とつるんで、講習会を開いては会員から金をふんだくって、
わずか数時間の講習で受講証など出して、
さぞ手術のうまい医者の証明みたいな感じでホームページで宣伝しているのも眼科の特徴。
とても医療とは言えないだろう

この腐りきった現状の日本の眼科組織では、眼科を途中でやめていった者の方がまともと言える。
まずは、教育という名目で金をふんだくる眼科の学会や講習会、専門医制度などは直ちに廃止して、
幹部の眼科医は全て辞めさせて総解散し、他科の医者によってイチから立て直すべきである。。。。

211 :-7.74Dさん:2017/09/29(金) 17:48:20.59 .net
おいおい!
着脱なんかよりケアに時間掛けろよ!w
着脱なんてものの数秒あれば出来んでしょ!?
それよりケアの方が大事な希ガスr((

212 :-7.74Dさん:2017/09/30(土) 00:51:30.23 .net
おいおい!
着脱なんかよりケアに時間掛けろよ!w
着脱なんてものの数秒あれば出来んでしょ!?
それよりケアの方が大事な希ガスr((

213 :-7.74Dさん:2017/09/30(土) 09:07:53.29 .net
>>31
コンタクトで失神する人
いるんだスゲーな
眼内注射とか白内障の手術とか将来縁がないことを祈るw

214 :-7.74Dさん:2017/11/27(月) 11:05:39.39 .net
コンタクト歴2ヵ月
眼科で10分程で脱着出来たが左眼が小さいから付けづらい
上瞼も下もは睫毛ごとカッと見開いてはいるんだが
左手で上に滑らせるように入れたら少し入れやすくなった

指の水分取ってレンズ乗せて装着液入れて付けると眼にスっと吸い込まれますよ〜って言われたけどね

215 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 08:45:36.94 .net
着けるのは秒で出来るけど外すのが未だにドキドキする

この間はシリコンハイドロゲルのやつがなかなか取れなくて1時間格闘してやっと外れたけど軽くトラウマ

216 :-7.74Dさん:2018/06/16(土) 05:35:05.62 .net
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

00FMX

217 :-7.74Dさん:2019/10/04(金) 20:09:05.20 .net
00FMX

218 :-7.74Dさん:2020/06/23(火) 08:02:20 .net
ピンチして外れないときは指の腹で下向きにスリスリして下まぶたにぶつけていけば外れる

219 :-7.74Dさん:2023/03/22(水) 15:27:09.90 ID:VvTnKwqcN
軍事費GDP比4%超でNΑтOにまて゛加盟しようとしていたウクラヰナは周辺國に脅威視されて攻撃されたわけだが、
世界最惡の腐敗利権国家曰本も軍事費倍増させて周辺国に脅威視されようとマッチポンプ戦争利権屋とヘ゛ッタリの岸田増税文雄が必死た゛な
ウクラヰナて゛市民ヘの攻撃ガ━た゛の停電ガ−だの戰争犯罪ガ‐た゛の白々しいが,戰爭なんだから当たり前だろ
曰本に絨毯爆撃して原爆まで落とした世界最惡のならず者國家なんて,いまた゛に新型戦略爆撃機とか發表してるた゛ろ
軍事施設だけ爆撃とかあり得ないし,要するに戦略ってのは戦争となればこいつを使って━般市民の家屋を焼き尽くすって意味た゛からな
国民を人間の盾にして,女こども以外逃亡(出国)禁止にして戦わせて.他国まて゛巻き込んでまて゛利権に執着してるキチカ゛イナゼレンスキ‐を
いまた゛に引きす゛り降ろさないあたり,戦闘民族として現状を受け入れて、むしろリア儿サハ゛ゲ━を楽しんでると理解するのが正解
世界最惡の腐敗利権国家日本は軍事費ゼ囗にして,ポ―ラント゛のように國民に武器を持たせて扱い方を訓練する個人防衛国へと移行しよう!

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hТтps://i,imgur,соm/hnli1ga.jpeg

220 :-7.74Dさん:2023/03/23(木) 08:27:17.10 ID:vVoD6o39P
コンタクトレンズは、目との相性がある。体質的にコンタクトレンズが
あわなかったりすると、ちょっと砂埃が入っただけで、簡単に角膜に傷
が入る。俺も昔コンタクトレンズを着用してたが、もう、本当に頻繁に
目に傷がついて、何回も何回も眼科に通院してたもんだから、しまいに
「体質的にコンタクトレンズがあってないから、コンタクトを止めた方
がよい」と言われて、それ以来メガネ専従生活www

コンタクトレンズは、角膜の上に直接乗せようとすると、怖くて入れら
れないってケースによく陥る。だから、ちょっと角膜からズレた所にレ
ンズを乗せて、それから角膜の方に動かしてやると、装着がうまくいく
ことが多い。

ハードレンズだと、それがきっかけで角膜に傷がいったりするが、ソフ
トレンズならそういう心配はいらんから、ソフトレンズでまずはそれを
試してみた方がよい。

ハードレンズは酸素透過性がすごく高いから、外す時も楽に外れるんだ
が、ソフトレンズは装着の時にすごく楽な代わりに、角膜にはりついて
しまって、外す時に角膜ごと外してしまって失明の危機に陥ることもあ
る。だから、コンタクトレンズは目が丈夫な人がやる方がいいし、可能
ならハードレンズにした方がいい。

乱視があったり、装着するのが怖かったりする人はあっさり諦めた方が
失明とか目に傷が入るとか、そういう心配をしなくてすむ。メガネだと
コンタクトほど視野の広さは確保できないけど、目に傷をつける心配も
ないし、何なら、コロナみたいに目からも感染するようなウィルスから
もそこそこ守ってもらえるから、モテないと決めつけるほど悪役でもな
いと思うw

正直、コンタクトしてメガネなしじゃないと、彼氏、彼女候補にする気
になれない、なんて見栄っ張りなヤツ、本当に彼氏、彼女にして楽しい
生活になるわけないんじゃねwよく考えて選べばいいよ。

221 :-7.74Dさん:2024/04/25(木) 20:02:12.45 .net
自己責任

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200