2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【逆R】999,9フォーナインズ VS Kazuo Kawasaki【ゴムメタル】

1 :-7.74Dさん:05/02/22 15:03:08 .net
どちらも製造元はKOOKI増永眼鏡
どちらもゴムメタル、逆R、アンチテンションなどの弾力性のあるものを使用した
機能的なフレーム

999,9フォーナインズ・・・丸井、セレクトショップ等のオシャレな店で販売
Kazuo Kawasaki・・・老舗店、量販店等で販売

逆R
http://allabout.co.jp/fashion/mensfashion/closeup/CU20041221A/

アンチテンション
http://www.e-meganeya.com/kkawasaki/

三瓶哲男(みかめてつお)
http://www.loyd.co.jp/features/mikame/index.html

川崎和男
http://www.megane-wa.com/home/kawasaki/index.htm

2 :-7.74Dさん:05/02/22 16:00:41 .net
999,9フォーナインズ・・・丸井、ポーカーフェイス等の雑貨屋で販売
Kazuo Kawasaki・・・オプティシァンロイド等の老舗セレクトショップで販売

3 :-7.74Dさん:05/02/22 16:01:12 .net
川崎和夫のフレーム見たけど、49の逆Rより二倍凄くね?
テンションを吸収するのに有効と思われるR状の部分が二重にあるよ




4 :-7.74Dさん:05/02/22 16:10:40 .net
999,9フォーナインズ・・・?
Kazuo Kawasaki・・・パウエル元国防長官御用達


999,9フォーナインズ・・・
 ファショコン通信 メンズ眼鏡の人気投票 1位受賞
 ttp://www.tsushin.tv/rank/mglasses.shtml

Kazuo Kawasaki・・・
 iFアワード受賞
 DesignAward
 グッドデザイン賞受賞
 グッドデザイン中小企業庁長官賞受賞
 フランスシルモ展デザインコンペ グランプリ受賞

5 :-7.74Dさん:05/02/22 16:57:00 .net
M店さん、49スレ荒らすな。


6 :-7.74Dさん:05/02/22 18:38:32 .net
NHKのトップランナーに三瓶哲男さんがゲストで出演していました。

三瓶さんの話によると999.9のメガネは
ファッション性と言うより
「道具としての機能を追及することによりメガネは初めて美しいフォルムを作り出せる」と言うコンセプトで作られているらしく
機能美を追求して作られているそうです。

そして眼鏡に付くロゴの999.9は999.9のまま、何年経っても1000にはならない。
もちろん1000の自信を持って毎回発表するのだが、必ず0.1の反省点がつきまとう。
次のコレクションではその反省を形にする。そして新作を発表する。
それと同時に必ず新たなマイナス0.1がまた見つかる。
だが、それは決して嫌なことではない。
そのマイナス0.1があるからこそ、いつまでたってもものづくりはやめられないそうです。





7 :-7.74Dさん:05/02/22 22:55:28 .net
見た感じ、カズオカワサキの圧勝のようですね

8 :-7.74Dさん:05/02/23 00:25:42 .net
川崎スレはさぞかし盛り上がってるんだろうなぁと覗いてみたら…
そうでもないな。
やっぱり工作員の仕業だったんだと勝手に納得しますた。

9 :-7.74Dさん:05/02/23 04:57:59 .net
>>8
もしかして
知名度高い眼鏡=良い眼鏡
とか思ってる?

10 :-7.74Dさん:05/02/23 08:08:49 .net
>>9
そんなことない。

11 :-7.74Dさん:05/02/23 14:36:49 .net
メガネトップがフォーナインズの逆Rをパクったパチモノをつくって販売してます。
その名も「バネ製S字型蝶番」TOP FORMAL CLUB
http://www.meganetop.co.jp/event/200501/sutairissyu.htm

かけごこちも見た目もフォーナインズそっくり。
「逆R」を「S字」に勝手に名称を変更して偽装工作していますが
あきらかにパクリ商品。

しかしメガネトップはソーラ・カールツァイスのレンズなのに
レンズ代がかなり高額に設定されていますね。
http://www.meganetop.co.jp/event/20050211/lens.htm


12 :-7.74Dさん:05/02/23 22:49:59 .net
カールツァイスっていかんの?

13 :-7.74Dさん:05/02/23 22:57:51 .net
カールツァイス=アサヒオプティカル
http://www.asahi.ono-group.co.jp/cata/index.html

カールツァイス≠ドイツ カール ツァイス社
http://www.zeiss.co.jp/C1256C2F003FC7DC/Contents-Frame/2758A74CE48EDF7749256C470028ECE2

ソーラ
http://www.soj.co.jp/

14 :-7.74Dさん:05/02/24 13:22:55 .net
カズオカワサキの眼鏡の鼻パッドは互換性がない。
接地面も狭いし、まんまりよろしくないと思われるがどうか。

15 :-7.74Dさん:05/02/24 13:45:06 .net
>>14
999,9フォーナインズの鼻パッドは球面、平面、曲面があります。
http://www.fournines.co.jp/products/pad_index.htm?class=100001&n=1

Kazuo Kawasakの鼻パッドはS,M,Lの3サイズから選べます。Lサイズは接地面が大きいため痛みが少なくなります。
http://www.op-atorie.com/orderHP.htm

16 :-7.74Dさん:05/02/25 11:09:48 .net
へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜

17 :-7.74Dさん:05/02/26 15:10:49 .net
カズオカワサキの眼鏡の中で、サングラスだったと思うけど、
腕の先のセルがなくて、穴がいくつか空いてたやつがあった、と。
あの手のモデルは、その部分がカタすぎて、
曲げたりして調製できないと思われますが、いかがでさうか。

18 :-7.74Dさん:05/02/27 06:17:15 .net
逆R程度でパクリになるなら49もパクリまくりだろ

19 :-7.74Dさん:05/02/28 14:42:40 .net
へー、川崎って身体障害者なのか。知らなかった。

20 :-7.74Dさん:05/03/03 16:53:11 .net
>19
余計なことを・・・

21 :-7.74Dさん:05/03/03 17:06:07 .net
逆Rの
アミパリ (AMIPARIS)
http://hanamegane.gozaru.jp/newpage8.html

アミパリ=モレルジャパン  
三瓶哲男はモレルジャパンに雇われた元デザイナー

22 :-7.74Dさん:05/03/14 15:29:49 .net
大して効果もない構造パクッておいて「 機能美を追求して・・・」もねぇもんだなあ。


23 :-7.74Dさん:05/03/15 09:11:38 .net
あの構造はスバラシイよ。
最初掛けたとき感動した。

24 :-7.74Dさん:2005/03/23(水) 03:26:57 .net
999.9使いだけど今度KKの662を買うことにした

25 :-7.74Dさん:2005/03/30(水) 21:56:24 .net
ノベルティってなんだろ?

26 :-7.74Dさん:2005/04/02(土) 23:51:17 .net
>>25
Tシャツ

27 :-7.74Dさん:2005/04/15(金) 14:38:38 .net
kawasaki kazuoの事なら任せてと言う千駄木にあるめがねのヤハギは
オギヤハギの親戚って言うのは既出?

28 :-7.74Dさん:2005/05/11(水) 20:50:54 .net
>>27
そ、そうなのか?ほんとうに?
俺はそこで作ってもらって使ってるんだが。

29 :川崎信者:2005/06/02(木) 23:42:32 .net
見よ、この無駄のない、それでいて医療用視力矯正器具として完璧な
機能を果たす設計。そして美しさ。

999.9など足元にも及ばない。
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=1198&file=1117723277953o.jpg

30 :-7.74Dさん:2005/06/02(木) 23:55:25 .net
眼鏡フレームは医療用視力矯正器具じゃないよ。


31 :-7.74Dさん:2005/06/03(金) 00:02:03 .net
>29
普通にレンズのネジ穴が緩んでいきそうだな
たいさくでもあるのか?

32 :-7.74Dさん:2005/06/03(金) 00:02:58 .net
>>31
ネジは使ってない

33 :-7.74Dさん:2005/06/03(金) 12:05:57 .net
>>29
っていうか、リンドバーグのパクリじゃん・・・

34 :-7.74Dさん:2005/06/03(金) 19:35:30 .net
それいうならFu-gaのパクリ

35 :-7.74Dさん:2005/06/03(金) 19:48:18 .net
http://www.liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.asp

36 :-7.74Dさん:2005/06/03(金) 20:49:20 .net
堀之内和夫がそこで一言。

37 :-7.74Dさん:2005/06/03(金) 20:59:23 .net
999.9ってメガネのパクリじゃん!

38 :-7.74Dさん:2005/06/05(日) 11:22:50 .net
リンドのエアチタと村井のフーガを徹底的に研究し、
両者の良いところを取りこんで完成された究極のフレームなんだよ

39 :-7.74Dさん:2005/06/05(日) 12:02:44 .net
エアチタニウムほどめんどくさい加工がいらないのもKKの特徴だと思う。
そしてフーガよりも丈夫なのも特徴だと思う。

特にMP-690系のワンポイントはものすごく丈夫だ。

40 :-7.74Dさん:2005/06/06(月) 22:41:00 .net
>39
あれが本当に丈夫なの?
実物見たことないから今イチわからないんだけど。
レンズ穴を中心に、ぐるんって回ったりはしない?

41 :-7.74Dさん:2005/06/06(月) 22:59:20 .net
>>40
大丈夫。
よく見ればわかると思うけど、レンズを巻いたワイヤー状のフレームでクリップしている。
つまり、穴を開けた部分と3点で保持している。だからとても安定しているのさ。

3年以上使っているが、レンズがずれたことすらない。

42 :-7.74Dさん:2005/06/06(月) 23:01:35 .net
KKの圧勝じゃん
ジワジワとその良さが分かって来るメガネだな
49と正反対

43 :-7.74Dさん:2005/06/06(月) 23:09:03 .net
MP690はフレーム全体のバネでレンズを保持している。
だから衝撃にも強い。
一筆書きに見えるが、動いてはいけない部分と動いてよい(バネがほしい)部分で
素材をきっちり使い分けている。
ノーズパッドの刺さる部分はとんでもなく硬い。指で思いっきり曲げようとしても
全く曲がらん位に硬い。だからフィッティングも狂いにくい。
もともとテンプルに先セルがないから汗とか関係ないし。

ただ、こうやって褒めてはいるが、正直結構飽きた。
だがかけ心地&狂いの少なさでこいつに勝てるものがないから
しかたなく使い続けている。
俺も外出用はハデなのもってる。気分転換もやっぱり必要。

44 :-7.74Dさん:2005/06/21(火) 23:14:35 .net
今日久々に報道ステーション見てたら
古館がかけてるメガネ、もしかして690?
激しくkawasakiのイメージダウンだから
かんべんして欲しいマジで‥‥

45 :-7.74Dさん:2005/06/21(火) 23:15:45 .net
レンズの中にフレームが通ってたら690。

46 :-7.74Dさん:2005/06/22(水) 14:56:15 .net
ておではないのか?

47 :-7.74Dさん:2005/06/23(木) 19:19:37 .net
↓某スレより

412 :-7.74Dさん :2005/06/04(土) 23:31:19
古館はメガネ似合ってないから。

413 :-7.74Dさん :2005/06/05(日) 12:04:29
メガネが似合わない芸能人
1位 古館
2位 ビートたけし
3位 明石さんま

414 :-7.74Dさん :2005/06/05(日) 12:05:22
訂正
メガネが似合っていない芸能人
1位 古館
2位 不明
3位 不明

48 :-7.74Dさん:2005/06/26(日) 02:44:58 .net
Kazuo Kawasakiを見てきたけどかなりイイ。
鼻パッドがシリコンに交換できれば最高なのに。。。


49 :-7.74Dさん:2005/06/26(日) 15:03:48 .net
踏んだらぶっこわれる?
修理不能?

50 :-7.74Dさん:2005/06/26(日) 19:12:37 .net
>>49
踏み方による。
修理可能かどうかは壊れ方による。

51 :-7.74Dさん:2005/06/27(月) 21:12:09 .net
kazuo kawasaki 大阪で置いてるとこある?

52 :-7.74Dさん:2005/06/27(月) 21:47:37 .net
>>51
増永のHPで調べれ

53 :-7.74Dさん:2005/07/04(月) 10:43:04 .net
カワサキ、とりあえず販売店増やしてくれよ。
話はそれからだ。

54 :-7.74Dさん:2005/07/04(月) 11:37:26 .net
田舎モンと話す気などない

55 :-7.74Dさん:2005/07/04(月) 17:33:33 .net
>>53
kawasaki(999.9もそうだけど)縛りが大きいからね 弱小店では覚悟が居るわな。
うちの店も増永の正規取扱店でセールスもkawasaki置いてくれって言ってくるけど…ねぇ。


あ,ちなみに999.9今は増永ではほとんど作ってないはずですよ。

56 :-7.74Dさん:2005/07/04(月) 19:04:09 .net
Kawasaki、リムとストリングリムならいいんだけど、ツーポイントとワンポイントは
半端な加工だとウンコメガネになる可能性があるから生半可な技術じゃ置けない。
それなりの技術と川崎メガネについてしっかり勉強している店だと
すばらしいメガネができるけどな。

Kawasakiだけじゃないけど、最近はレンズを入れる側にも高度な技術が
要求されるフレームが増えてきたと思う。デザイン系フレームも機能系フレームも。
999.9は唯一、低レベルな店でもそれなりに加工できる実用的フレームだな。
かけ心地もそこそこで丈夫。
ただ、値段が糞。簡単に作れる実用品メガネこそ普及品になるべきモノ。
少なくともKawasakiより安くならないとなぁ。それともKawasakiが良心的なのか?

57 :-7.74Dさん:2005/07/04(月) 22:20:50 .net
KKは普通
49がボッタクリ!!!!!!!!!!!
ただでさえ高いのに、最近また高くなってきてる!
新作の45kってのはなんだありゃ?
ポリシーの一つに「値段が高すぎないこと」
というのがあったはずだが、どうなった???

58 :-7.74Dさん:2005/07/04(月) 22:40:43 .net
お前ら、KKのアンチテンションばかり話題になっているが
フルリムやストリングリムもいいですよ。
ヒンジはどれもネジを使わずガタのこない構造だし、
一部モデルはテンプルの長さをユーザーが自由に調整できる。
長く使うほど、ますます長く使いたくなるKKです。

59 :-7.74Dさん:2005/07/04(月) 22:42:03 .net
999.9のコンセプト

「眼鏡は道具である」という考え方を基本に、

・掛けやすい
・壊れにくい
・錆びにくい
・調整しやすい
・ 値 段 が 高 す ぎ な い 

そんな眼鏡フレームを作り出すために生まれ、
いまも変わらずそれを目指しています。

60 :-7.74Dさん:2005/07/04(月) 22:42:07 .net
フォーナインズの広告費は莫大

LEONや新聞に数百万円も払ってる

車の改造やパソコンと比べれば3万〜4万なんてそれほど高くない


61 :-7.74Dさん:2005/07/04(月) 22:44:05 .net
世界に挑戦する川崎と
日本のヲタ相手に必死に宣伝して売ってる49
比べるのは失礼だと思われ・・・

62 :-7.74Dさん:2005/07/04(月) 22:44:53 .net
999.9の言う、「値段が高すぎない」ってどういうことなんだろう。

63 :-7.74Dさん:2005/07/04(月) 23:06:04 .net
川崎和男は性格悪いから嫌い

64 :-7.74Dさん:2005/07/04(月) 23:12:04 .net
川崎氏が嫌いな人はそもそも川崎デザインの製品は使わないから無問題。

65 :-7.74Dさん:2005/07/04(月) 23:31:10 .net
ミカメテツオはもっと性格悪いよ

66 :-7.74Dさん:2005/07/05(火) 11:15:38 .net
>>62
グッチとかディオールとかは、メガネはともかくバッグとかだと
無駄に付加価値を突けてバカ高い値段を付ける。
9999に直すと5〜6万以上はつけているのかも知れないくらいに。
しかし9999は、まあ普通のメガネよりワンランク高いくらいの¥35000前後に抑えていると、
まあそう言いたかったのだろ。もう少し安くて、レスザン並だったらな……

67 :-7.74Dさん:2005/07/05(火) 19:30:58 .net
>>60
そうは言ってもレンズで更に数万とぶすごい連中はPC並の値段にもなるわけだ。
正直、25000円くらいのフレームがいいよ。45000円はちょっと高杉。

68 :-7.74Dさん:2005/07/05(火) 23:35:50 .net
値段とかで選んでたら選択肢狭めるだけでしょ
いいものを選ぶ目を養えって言われて育てられなかったのかな?
値札は最後に見るものでしょ
10万円あれば買えるんだから大差ないし

69 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 07:02:55 .net
>>68
より安い値段でよりよい物を選ぶ眼を養えと言われて育ちました。

70 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 09:39:52 .net
>>68
>いいものを選ぶ目を養えって言われて育てられなかったのかな?
どんな教育だよwお前の両親バカだなwwwバカ一家かよおめでてーなwwwwwwww

71 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 17:19:18 .net
>>68
かといって、値段が質に直結するものでもないと思うんだけどさ。
あくまで価格も参考にしかならないと思うから、25000円程度で良いと思えるものが欲しいと言ってるんだよ。

72 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 19:28:58 .net
川崎はぺ・ヨンジュンが使ってる時点でアウト

73 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 19:34:25 .net
>>72
マジ!?そりゃアウトだw

74 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 19:40:19 .net
ペが使ってるのはポールスミスじゃないのか?
糸○とかいうアホショップは川崎を使っているとデマを流していたが・・・

75 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 19:57:36 .net
フォーナインズは豊田商事で老人から金を騙し取った前田英仁が使ってる時点でアウト

http://www.hanamaruudon.com/img/company/index/president.jpg
★社長の「豊田商事」前歴隠しで上場延期になった讃岐うどん「はなまる」
一杯たった100円から。平成14年に東京に進出していらい、讃岐うどんブームの火付け役となって、
アッという間に全国約170店舗を展開した「はままる」 (前田英仁社長=42=)。
その勢いを駈って東証マザーズに上場を申請していたが、社長の前歴隠しが問題になって上場延期になっていた。
「はなまる」の上場申請が東証マザーズに承認されたのは昨年10月15日。11月19日が上場予定日になっていた。
だが、上場は直前になって延期された。
その理由について、「はままる」も東証も明らかにしていないが何があったのか。
「上場予定日の2週間前のことですが、朝礼の際に、社長が70人ほどの社員を前に理由を説明したのです。」 と、
「はなまる」の幹部社員は打ち明ける。「その時に、社長自身がこう説明しました。

『上場は延期になりました。私が、豊田商事に勤めていたことが理由です』と。
前田社長は20代の半ばの頃に豊田商事に勤めていました。

東証に提出した目論見書(投資家に交付する文書)に豊田商事の勤務の前歴を隠していたので上場延期となったのです。
この幹部社員のよれば、東証マザーズの上場審査部に匿名の告発電話がかかったことから発覚したという。
会長が惨殺されたことで豊田商事事件を記憶している人は多いだろう。
昭和60年頃、金のペーパー商法で,お年寄りをカモにして1000億円以上を騙し取った大型詐欺事件である。別の社員もいう。
「この件が外部に漏れることはありませんでした。というのも、社長の説明があって
から1週間以内に、社員全員が『会社のことは一切外部に漏らしません』と一筆書くことを求められたからです。
豊田商事についての箝口令だろうと察しはつきました。
さらに各役員から部署ごとに『朝礼の件で、社外に情報を漏らすことがあれば辞めてもらう』という話もありました。」

76 :フォーナインズは豊田商事残党愛用:2005/07/06(水) 20:13:27 .net
http://aploda.org/dat1/upload43251.jpg

翌日の毎日新聞の1面。

http://www.nhk.or.jp/projectx/encore2324/
>3万人の老人から1200億円をだまし取った史上最悪の詐欺商法、豊田商事事件。
>1985年、巨悪から奪われた金を取り返す史上例のない司法プロジェクトが結成された。
> 弁護士・中坊公平を中心に、千人の弁護士と司法関係者が関わったこの プロジェクトは、
>「詐欺事件の被害回復は不可能に近い」という常識を覆し、100億円を超える金の奪回に成功した。

残りの1100億円の一部ではなまるうどんは前田英仁が設立したのですね。
これは形を変えたマネーロンダリングではないのでしょうか。

フォーナインズ愛用者=豊田商事=悪徳商法

「悪徳商法」のチャンピオンと言って良いのが、「豊田商事」です。 社会的弱者を狙い撃ちにした極めて卑劣な犯罪です。
その手口ですが、先ず、無差別に電話セールスをして目星をつける。

老人の一人住まいを狙って押し掛ける、
そして、さらに卑劣なのですが、徹底的に人情を手段として使う、
例えば、おばあちゃん、私を息子と思ってくれとか、
すき焼きの材料を買ってきたので一緒に食べましょうとかいって、人間として一番大切な人情を使って接近する、
それから次に、上がり込んで長時間粘る、
強引な勧誘で、長時間の居座りとか脅し、同情を誘うあの手この手を使う、
それが、老人の一人住まいを狙ってですので、つまり、法律的に見れば密室での出来事です。

詐欺や脅迫がおこなわれても、後から証拠が残りにくい、
最後に、お金の巻き上げ方ですが、最初に根負けをさせて少しだけ買わせ、後で次々に買い増しさせてゆく、
いけると思ったら、通帳や印鑑を全部預かってしまし、
現金や貯金を根こそぎ巻き上げてしまうという段取りです。


77 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 21:01:38 .net
>>72
アンチテンションシリーズじゃなくてもアウトか?
今日ペと同じモデルのおっさん見たよ。

78 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 21:55:35 .net
この業界はパクリが激しい
良いものを作っても、その半年後、一年後にはパクリが氾濫する
だから単に良いものを作っているだけでは生き残っていけない
この業界で勝つにはブランド力の育成がカギとなる

999.9はその点に着目し、成功を収めた
KKは…

79 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 22:26:17 .net
>>68
俺は贅沢は敵だ、とにかく金を使うな、とにかく節約だ、と育てられた…

貧乏人を舐めるな! うわーん

80 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 22:46:34 .net
KKの構造ってなぜかパクられてない。
たぶんもともと十分に安いということと、何気に超高度な設計なんだと思う。
MP-690が4万くらいだったらパクられてるかもな。

81 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 22:53:13 .net
MP-690はレンズはずしてフレームだけかけてみるとそのすごさがわかる。
重心、パッドの位置、バネの強さ、すべてが完璧。

82 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 22:54:25 .net
KK自体がエアチタ、フーガのパクリな件について

83 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 22:56:06 .net
レンズの固定方法はオリジナルだと思う。
あの固定方法を使っているフレームは他に存在しないし、
あの方法だからこそKK。

84 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 22:58:18 .net
固定方法はフーガのパクリな件について

85 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 23:00:22 .net
それ以前にあの固定方法はあなりイクナイよ…

86 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 23:01:48 .net
999.9の逆Rはぱくられまくってるが、999.9の地位はびくともしない

87 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 23:02:20 .net
>>84
フーガは2点だがKKは3点になっている上、fugaと違い
左右だけでなく上下方向の捩れも吸収できるのだが。

88 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 23:03:23 .net
>>85
ヘタクソなメガネ屋はすっこんでろ!

いや、実際ヘタクソな店だとレンズの軸ズレて作ってくるよな。
たまらん。そんな腕ならKK扱うなと。

89 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 23:05:31 .net
医学的見地から見ればKKは最良。
それだけのこと。
他の視点から見ればKKは最良でも最高でもない。
それだけのこと。

いいじゃない。それだけはっきりしたポリシーをもって作られたフレームなんだから。

90 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 23:05:51 .net
性能が良くて加工が難しいのならまだ分かるが、KKはそうではないだろ
プラの部分が劣化するしな

91 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 23:07:09 .net
>>90
とりあえず、加工の練習しろ。

92 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 23:14:30 .net
kazuoので唯一いいと思うのは
ブロウラインがレンズの前後に絡まってるみたいな奴だな
あれは見た瞬間いいと思った
ただ、三日後には飽きたが

93 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 23:19:08 .net
>>87
真面目にやってて、後出しジャンケンで負けるような阿呆など存在し得ない


94 :-7.74Dさん:2005/07/06(水) 23:26:16 .net
>>92
私は目立つなぁ、と思ったよ。ついでに掃除にしにくそうな眼鏡だとw
かけごこちはいいから満足してるけどねー

95 :-7.74Dさん:2005/07/07(木) 20:25:33 .net
フーガをおもいっきりパクリっておいて、
ttp://www.kz-design.net/
でこんな事逝ってるからな、イタ杉。

96 :-7.74Dさん:2005/07/07(木) 20:40:15 .net
まぁ、試着して買いたくなったやつは買えばいいしたたきたい奴は叩いてればいい。


97 :-7.74Dさん:2005/07/08(金) 04:27:16 .net
この業界はパクリが嵐のように行われてて、それがあたり前という雰囲気があるから
パクリだからダメっていう感覚があまり起きないw


98 :-7.74Dさん:2005/07/08(金) 07:01:54 .net
パクリだろうがなんだろうが、より完成度の高いほうの勝ちだからな。

99 :-7.74Dさん:2005/07/08(金) 10:17:41 .net
良いこと言うね

100 :-7.74Dさん:2005/07/08(金) 17:42:18 .net
じゃ、川崎の貪欲ぶりに乾杯、ということなんだろうか?

101 :-7.74Dさん:2005/07/08(金) 19:06:18 .net
音楽業界も、デザイン業界も、どんな業界もモノを作る業界である限り
完成度の高いほうが勝ち。
たとえオリジナリティーたっぷりでも完成度が低きゃただの実験器具。

102 :-7.74Dさん:2005/07/08(金) 19:10:22 .net
良いこと言うね

103 :-7.74Dさん:2005/07/08(金) 21:30:08 .net
より完成度が高いという意味では999.9の圧勝だな

104 :-7.74Dさん:2005/07/08(金) 21:31:06 .net
999.9は販売体系の完成度が高いからな。

105 :-7.74Dさん:2005/07/08(金) 21:34:49 .net
カズヲの販売体系は終わってるな
販路選定もそうだが、ブランド名もダサい
自分の名前つけるなと
これはカズヲ自体というより、増永の問題か
モノの完成度は世界最高なんだから、
そこのとこさえ気をつけてさえいれば999.9にも圧勝なのにな

106 :-7.74Dさん:2005/07/08(金) 21:37:34 .net
そもそも増永っつーのは、ガツガツ売るようなメーカーじゃないからな。
増永のHP見ればわかるけどさ。
そのかわりどのブランドも独自の方向性を極めてる。
KKだけでなくTOKIとかTHE MASUNAGAとか、実物を見ると衝動買いしそうに
なるフレームが多い(と俺は感じた。あくまでも俺は)。
日本人の顔になじみやすいような気もする。

ただ、「カッコイイ」とか「イケてる」とかいうものを持っているメーカーではないと思う。

107 :-7.74Dさん:2005/07/08(金) 22:38:32 .net
オンラインカタログも999.9のほうがきれいに出来ててウマイと思ったのは私だけですか?

108 :-7.74Dさん:2005/07/08(金) 22:57:03 .net
>>107
いや、それが正しい。
999.9は売るためのHPを作っている。
増永はただ「こんなフレーム作ってます」という紹介のみ。

だが実物を店舗で見比べると・・・。

109 :-7.74Dさん:2005/07/08(金) 23:37:46 .net
確かに実物を見れば一目瞭然だな
マジで
吼えてるのは、見たことない連中だろ、999.9を

110 :-7.74Dさん:2005/07/09(土) 07:52:52 .net
>>109
それはひょっとしてギャグで言っているのか?

111 :-7.74Dさん:2005/07/09(土) 08:29:22 .net
テンプル交換してピタリと合うのは増永だけだな

112 :-7.74Dさん:2005/07/09(土) 10:54:40 .net
増永のその他のブランド
ステキ・サナエ・ますながすぽーつふれっくす etc

素晴らしいネーミングセンスでつねww

113 :-7.74Dさん:2005/07/09(土) 10:57:04 .net
>>112
やっと良さを理解できたのか・・・。

114 :ナイナイ:2005/07/09(土) 13:13:57 .net
昨日、444444444買いました。全部で6万程。
5千円眼鏡の嫁にオコラレマシタ。

115 :-7.74Dさん:2005/07/09(土) 15:41:34 .net
>>11
ものすごい遅レスだけど、
ツァイスのレンズ高いな。
こないだ買ったとこじゃ1.6非球面6700円くらいだったけど。

116 :-7.74Dさん:2005/07/09(土) 22:56:38 .net
49もKKも掛け心地はZoffのチタンフレームと大して変わらんよ
デザインこそが重要

117 :-7.74Dさん:2005/07/09(土) 22:57:35 .net
>>116
とりあえず君の持っている999.9とKKとZoffのチタンフレームの写真うp

118 :-7.74Dさん:2005/07/09(土) 23:20:16 .net
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

119 :-7.74Dさん:2005/07/11(月) 23:05:33 .net
999.9こそが圧倒的最強
ボクはこの確信に至るまでに3年掛かったが、キミたちはもっとかかるのかな・・・

120 :-7.74Dさん:2005/07/12(火) 00:56:04 .net
>>117
999.9とckとPOLICEのチタンフレームじゃダメですかね。

121 :-7.74Dさん:2005/07/12(火) 01:12:39 .net
>ckとPOLICE

メガネのブランドにはいくつかの種類があります。

プライベートブランドやノンブランド、アパレルなどのブランド、メガネ専門ブランド、といったところでしょうか。

プライベートブランドやノンブランドは大手チェーン店などが自社名をつけて売り出したりするもので、
ノンブランドとは大小さまざまなメーカーが主に低価格販売向けに売り出すような商品で、
それだけにやはりこだわりや品質はそれなりのものが多いようです。
最近では激安店向けに中国などで生産した商品が主流になってきました。

アパレルなどのブランドは、皆さんよくご存知のカルバンクライン、POLICE、シャネル、プラダ、グッチ、アルマーニなどから
下はコンバースとかエアウォークとかそういう感じの品物です。

多くのものはライセンス契約を結んで日本のフレームメーカーが作っているもので
ブランド自体がデザインにかかわっていることは比較的少ないようです。

いわゆるメガネ専門ブランドは、その名の通りメガネ専門です。
材質や機能、デザインから製造方法にまでこだわって作られるものが多いですから、価格も当然高いものになります。
この業界ではこの手のフレームがやはり評価は高いですね。
海外製では、アランミクリとかボーソレイユ、カザール、スポーツ系ではオークリーなど。
日本製では、999.9、ジャポニスム、泰八郎謹製(職人系)というふうにあげればたくさんあります。

デザイン的には専門ブランドがやはり最先端を走っています。
アパレルではアイウェアに力を入れているところはなかなか凝ったデザインをしてくるところありますがその多くはサングラスですね。
ノンブランド系はデザインが全て後追いですし、また安く大量に売るものなので冒険的なものはそうありません。
眼鏡フレームは専門ブランドがいちばんかっこいいでしょう。

予算やデザインの選択肢も限られるでしょうが、上記のブランド名でいろいろ検索してみてはどうでしょう。
見るだけでも楽しいですしデザインの流れもなんとなく分かってきますよ。


122 :-7.74Dさん:2005/07/12(火) 02:29:15 .net
>>121
知ってますからコピペしていただかなくとも結構ですよ。
つーか何を言いたくてコピペしたんでしょうか。
ジャポニスム他も持ってます。

123 :-7.74Dさん:2005/07/13(水) 11:39:33 .net
> ジャポニスム他



124 :-7.74Dさん:2005/07/13(水) 12:40:53 .net
あげ

125 :-7.74Dさん:2005/07/13(水) 19:34:18 .net
そこらのチタンフレームと対して変わらんという事実と向き合えない香具師が多いようだなw

126 :-7.74Dさん:2005/07/13(水) 19:49:17 .net
そこらのチタンフレームとは別物という事実に向き合えない香具師がいるようだなw


127 :-7.74Dさん:2005/07/14(木) 11:10:20 .net
>>125あほ
>>126ばか

128 :-7.74Dさん:2005/07/14(木) 11:44:15 .net
>>122
親切に教えてくれたんだから知っててもお礼を言うのがモラルってもんですよ。
2ちゃんねるはもう少し大人になってからにしましょうね。

129 :-7.74Dさん:2005/07/15(金) 00:18:00 .net
>>126
ゾフのチタンフレーム買ってみろw
49やKK並みに掛け心地がいいぞ!

130 :-7.74Dさん:2005/07/15(金) 00:46:39 .net
>>128
コピペに礼を言えと言うのかい?
なにを悔しがってんだか。

131 :-7.74Dさん:2005/07/15(金) 03:22:33 .net
基地害か?

132 :-7.74Dさん:2005/07/15(金) 10:42:56 .net
>>130
ってことはあなたはコピペにマジレスをしたってことですねw

133 :-7.74Dさん:2005/07/16(土) 02:09:43 .net
こういうのは
教えて君じゃなくて
教えてやったんだから礼を言え君か?
捻れなかった…

134 :-7.74Dさん:2005/07/18(月) 00:55:16 .net
49もKKもzoffも変わらないということが
分からない奴がいるスレはここですか?

>>121
上記を分かるレベルに達すれば、
グッチやプラダが作り、その後をハウスブランドが
追っかけているという類の流行もあるということが分かるし、
CKのフレームを手がけているロバートマーク氏の偉大さも分かる

早く君たちもブランド名に惑わされず本質を見抜けるようになってくれ給え

135 :-7.74Dさん:2005/07/18(月) 02:04:26 .net
>>134
はいはいわろすわろす。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1114788272/626
これが最初か?

そもそもckがどんなブランドか知らないんだろうなぁ。

136 :-7.74Dさん:2005/07/18(月) 14:43:53 .net
数万円の高級ブランドと5千円の3プラは
値段の差はあっても掛け心地は同じ。

137 :-7.74Dさん:2005/07/18(月) 23:39:33 .net
>>136
それは殆ど正しく、微妙に間違っている
眼鏡の性能はチタンが使われるようになって以来、ほぼ飽和状態
値段を上げても性能は対数関数的にしか上昇しないわけだが、
ゾフで既にリミット近くまで来てしまってる、と言うのが現状
ま、実際、全く同じとは言えないまでも、殆ど同じだ罠

138 :-7.74Dさん:2005/07/19(火) 11:20:06 .net
↑日本語勉強しろ

139 :-7.74Dさん:2005/07/19(火) 22:46:03 .net
↑逃げずに、現実を直視せよ

140 :-7.74Dさん:2005/07/19(火) 22:53:33 .net
いや、49よりもむしろゾフの方がいいよ
49はモダンが厚すぎで耳のところの違和感が強い
KK>ゾフ>49てな感じかな

141 :-7.74Dさん:2005/07/19(火) 23:05:52 .net
禿同

142 :-7.74Dさん:2005/07/20(水) 00:19:09 .net
FAですな。

143 :-7.74Dさん:2005/07/20(水) 09:42:24 .net
ゾフは掛け心地最悪、同様にシャネル、プラダ、グッチ、アルマーニの掛け心地も最悪。

ゾフ、シャネル、プラダ、グッチ、アルマーニのフレームは50年前のフレームと同じ。
仕組みの部分は何も進化していない。
フロントフレームに無意味にテンプルをつけただけ。

144 :-7.74Dさん:2005/07/20(水) 11:02:22 .net
スレ違い消えろ豚共

145 :-7.74Dさん:2005/07/20(水) 23:22:47 .net
>>143
仕組みは既に殆ど完成されてるんだよ
こねくり回したところで殆ど変わりはしない
素材をチタンに変えることによる差に比べれば無きに等しい

これが実際に掛けてみると分かる事実の理由だ
君にいいたいことは、先ず掛けてみろ、ということだ
おっと、その際には完璧なフィッティングをしてもらうことを忘れずに

146 :-7.74Dさん:2005/07/21(木) 10:59:24 .net
↑スレ違いだっつってんだろ消えろ豚野郎

147 :-7.74Dさん:2005/07/22(金) 12:37:29 .net
KK>(zoff>)49

148 :-7.74Dさん:2005/07/22(金) 13:04:50 .net
↑あほ

149 :-7.74Dさん:2005/07/22(金) 13:53:45 .net
折れはただ、49ヲタにもメガネの良し悪しが分かるようになって欲しくて、
そのヒントを与えているに過ぎない
自分で気付かねば意味がないのだ

150 :-7.74Dさん:2005/07/22(金) 13:57:45 .net
↑超あほ

151 :-7.74Dさん:2005/07/22(金) 20:41:35 .net
↑BEGIN、MONOMAGAに洗脳された盲信者

152 :-7.74Dさん:2005/07/25(月) 10:28:21 .net
↑ウルトラあほ

153 :-7.74Dさん:2005/07/29(金) 16:17:22 .net
↑同感

154 :-7.74Dさん:2005/08/08(月) 10:22:51 .net
ほしゅ

155 :-7.74Dさん:2005/08/08(月) 21:38:04 .net
シルエットのヒンジなしのチタンのリムレスとか発想近いかも

156 :-7.74Dさん:2005/08/08(月) 21:48:08 .net
シルエットは白人、クロンボ専用に設計されたフレーム

日本人には無理

157 :-7.74Dさん:2005/08/08(月) 22:01:21 .net
そうかなー
あれ49のリムレスより広がるしピッタリ来るよ
多分

158 :-7.74Dさん:2005/08/10(水) 23:18:12 .net
さっきの報スレの亀井と古館、両方ともここのメガネじゃなかった?

159 :-7.74Dさん:2005/08/12(金) 00:17:10 .net
古館も亀井も、イメージ悪いよなぁ…

160 :-7.74Dさん:2005/08/15(月) 21:14:32 .net
川崎和男かフォーナインズか迷いましたが
結局、昨日フォーナインズのリムレスTWを買いました。
レンズ3.5万円、フレーム3.6万円の約7万円でした・・高いですね。
コンセプトとしては川崎のアンチテンションMP690に惹かれていたのですが
あのデザインは一目でそれと判るので除外。
見た目では9999のO-01Tに惹かれていたので、見に行きましたが、
実物を見るとレンズが思いの外小さかったので除外。
自分としては結局、完全にリムのないものしか選択肢がなくなったので
川崎でも良かったのですが、原宿まで行くのがめんどくさかったので
その場で9999を買いました。以上

161 :-7.74Dさん:2005/08/15(月) 21:18:52 .net
それと、友人が川崎のリムレスを使用していますが、
彼曰く、軽くてとても付け心地はいいが、一つ不満があるとすれば
智の部分でレンズに貫通して飛び出ているプラスチック部の突出が
大きいので、横目をやると視界に入ってうざったいそうです。

162 :-7.74Dさん:2005/08/20(土) 10:13:03 .net
>>160
レンズに35kて・・・
レンズは10kで入れてもらえる店もあるのにねぇ

163 :-7.74Dさん:2005/08/20(土) 10:28:56 .net
レンズを直営で入れる人は、その無駄金を使ってるという贅沢感に2万円払ってるのである。

164 :-7.74Dさん:2005/08/20(土) 10:44:19 .net
いくら安くても技術に不安の有る所ではやだな。リムレス系は
壊れやすいから保証体制の良い店じゃないと不安

165 :-7.74Dさん:2005/08/20(土) 11:26:18 .net
だからレンズ屋

166 :-7.74Dさん:2005/08/20(土) 11:31:22 .net
>165
レンズとフレーム別々に買うと保証レベルが低いからツーポは不安。

167 :-7.74Dさん:2005/08/20(土) 17:11:31 .net
>>162
俺もレンズはシーマックスだか4万だったぞ。

168 :-7.74Dさん:2005/08/22(月) 17:02:11 .net
どうも160です。
レンズたしかに高めなのかもしれませんが、フィッティング等、アフターメンテで
色々と世話になるつもりだったのでレンズは別店でとは言えませんでした。
買ったメガネの掛け心地ですが、実はまだしっくりきません。
某宣伝サイトで「羽のような掛け心地」とうたっていて、それに憧れていたのですが。
ツルの部分がバネになっていて、その反発力で支えるので
耳の部分に軽い違和感を感じます。それから、今まで大き目のレンズを
使っていた所為か、小さいレンズへの変更によって視野が狭くなり、
いつも視界にレンズの縁が入って気になります。特にブリッジや鼻当てが
常に視界に入って気になり、この意味では知人が言っていた川崎リムレスの件と
同等だったということが判りました。今まで使いつづけてきたメガネから
よりよい掛け心地を求めての購入だったわけですが、これまでのものに慣れている
所為か「良くなった」という感覚はまだ得られません。ただ今後慣れることに
よってもっとよくなる可能性はあります。私のメガネ暦は10年以上ですが
今回こういう高いメガネを初めて買って思ったのは、フレームのメーカー選びよりも
フィッティングを長時間掛けて納得するまで(しつこくても嫌がらずに)
やってくれるようなお店で買うべきだということです。

169 :-7.74Dさん:2005/08/22(月) 18:44:22 .net
何回もフィッティングに通えばいいでしょ
時間をおいてみないと分からない微妙な感覚のものだし

170 :-7.74Dさん:2005/08/28(日) 22:07:09 .net
レンズのメーカーは、ホヤとセイコーとではどちらが良いの?

171 :-7.74Dさん:2005/08/28(日) 22:09:53 .net
>>170
どっちも一緒。かわらん。
オーダーメイドタイプのニコンシーマックスとかは格上。

172 :-7.74Dさん:2005/08/28(日) 22:14:37 .net
>>171
ニコンシーマックスは、お値段はどれくらいしますか?(2枚で)

173 :-7.74Dさん:2005/08/28(日) 22:19:10 .net
値段はピンキリ

174 :-7.74Dさん:2005/08/28(日) 22:21:48 .net
>173 どうもでした。

175 :-7.74Dさん:2005/08/29(月) 06:59:24 .net
>>172
相場としては、2.8K(通販)〜4.5K(実店舗)だな。

176 :-7.74Dさん:2005/10/02(日) 04:33:12 .net
999.9って2,3年前の、GKがばれる前のソニーに被るな
自社製品をマンセーするだけならともかく、同業他社を不必要に貶めようとすると後で必ずツケが回ってくるぞ

>>12-13とか、言いがかりにも程がある
アサヒオプティカルと独のカールツァイスは業務提携しててレンズはカールツァイスのものだよ

177 :-7.74Dさん:2005/10/13(木) 13:29:57 .net
川崎和男氏は大画面テレビブームを批判
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051012/nanao.htm

178 :-7.74Dさん:2005/10/13(木) 19:22:25 .net
>>177
川崎氏は喧嘩師なのはデフォ

179 :-7.74Dさん:2005/10/13(木) 20:28:08 .net
ttp://store.yahoo.co.jp/eyemode/
ここでkazuo君買おうと思うんだけど、ダメ?

180 :-7.74Dさん:2005/10/13(木) 20:30:10 .net
>>179
フィッティング自分できちんとできますか?
KKは店の腕が悪いとただの糞メガネになります。
それが999.9との違い。
その代わり店の腕が良いと、すさまじく良いめがねになります。
それも999.9との違い。

181 :179:2005/10/13(木) 22:02:28 .net
さんくす。
自分じゃ出来ない(w

まともに測定して、まともにフィッティングしてくれる店に行きたいけど、
いかんせん金がない。障害者だから。

182 :-7.74Dさん:2005/10/24(月) 00:37:15 .net
SILMOで話題になるのは、KAWASAKIの新作だけ。
みくりも候補にもならなくなった、が、KAWASAKIはグランプリにノミネート。
完全に世界相手できるのは、KAWASAKIだけ、
仕方ないか>>>>>。
どん欲というのが、意味違いだ!

183 :-7.74Dさん:2005/10/27(木) 20:48:29 .net
一言言わせてくれ。

好みでいいじゃん

と。

184 :-7.74Dさん:2006/01/03(火) 03:44:17 .net
>>168
メーカーとか値段じゃなしに、単に物を買うのがへたくそなだけな気がする。

185 :-7.74Dさん:2006/01/07(土) 22:55:48 .net
KKに興味あるのですが、京都滋賀近辺でKKを置いてある店&フィッティング
の上手い店ありませんか。

186 :-7.74Dさん:2006/01/08(日) 01:21:36 .net
KKって株式会社ですか?

187 :-7.74Dさん:2006/01/08(日) 08:04:06 .net
>>186
いまどきそんなこと言ってたら笑われますよ。
最近はKGです。

188 :-7.74Dさん:2006/01/08(日) 13:46:13 .net
キログラム?

189 :-7.74Dさん:2006/01/23(月) 01:24:44 .net
kazuo kawasakiのMP-635使ってる人います?
635はどんな感じか、ぜひ教えてください。

自分はいま690使ってるんですけど、635もかけようと考えてます。


190 :-7.74Dさん:2006/01/23(月) 02:16:21 .net
久しぶりにハウル見て泣きますた。。。

自分は690でサングラス、635でメガネです。
635の方が優れてると思うのはレムレスのためレンズの形が
より自由に選べるというところと、(自分にとっては)長時間掛けて
いても690よりも違和感がないところです。

635は「ケースに入れる時にフレームが歪む」とか
「掛け心地が軽過ぎて逆に不安に感じる」とか聞きますが、自分は
一日中掛けてるからケースに入れる機会はほとんどないし、全くと
言っていいほど違和感ないのはむしろメリットです。

自分はおしゃれのための690、普段使いの635と完全に使い分けています。
690のレンズでは小さ過ぎて不便だったのがそもそも原因でしたが。

191 :190:2006/01/23(月) 02:17:56 .net
追記

コンタクトで外出するときは635をケースに入れていますが、
三年近く使っていてフレームが歪んだことは一度もありません。
確かにちょっと窮屈なケースですが、そもそもこれで歪むのかな。

192 :-7.74Dさん:2006/01/23(月) 15:11:17 .net
折れた!999.9
ttp://www.kanshin.com/keyword-594729
ショックです!2年間愛用してきた999.9の眼鏡ポッキリ折れちゃいました・・・。
愛用品はミックスフレームの元祖「M-01-121」。テンプルの角(智)の部分が湾曲した
"曲智"を採用したタイプで、テンプルからブロウまでのラインが一体となり、
すごくキレイな形です。店頭で遭遇した瞬間「これだ!」と即決したお気に入りでした・・・。

レンズを吊る下げるワイヤーを留めるネジ部分から亀裂が入り、ヤバイな〜と思った2日後に
完全に折れちゃいました。買う前から店員さんに「ここの部分弱いから取扱い注意してね」と
言われてたんで、気を付けてはいたんですけど・・・。ショックです・・・。



193 :-7.74Dさん:2006/01/23(月) 18:35:24 .net
>>190
>>191
ありがとうございます。
私も実用のために大きめのレンズを入れようと思うのですが、
なにしろ度がキツいのでふちの厚さが気になります...。

といいつつも、厚いのを我慢して購入することを決心しました。

194 :-7.74Dさん:2006/01/23(月) 20:53:33 .net
>>192
その店員、わかってて売ったなw

195 :-7.74Dさん:2006/01/24(火) 03:36:09 .net
>>192
また買えばいいじゃないか
3万から5万までのものたいしたことない

196 :-7.74Dさん:2006/01/24(火) 03:38:08 .net
もしかしたら廃盤なのか
それならあきらめろよ

197 :-7.74Dさん:2006/01/24(火) 04:52:35 .net
MP-635はやめたほうがええで。どこにでもあるツーポイントのフレームと大差ない。
690とは別物。

198 :-7.74Dさん:2006/01/24(火) 07:56:37 .net
>>195
あの重心設計はアンチグラビティの考え方だし、
レンズに負荷がほとんどかからない固定法を使っている。
そこらのツーポやシルエットミニマルX、エアチタニアム、
フーガと一緒にしないでくれ。
本当に持っているのかと。

199 :-7.74Dさん:2006/01/24(火) 22:15:44 .net
丸井とかで買う場合レンズの度調節とかもやってくれるんですか?


200 :-7.74Dさん:2006/01/25(水) 11:46:45 .net
189です。
今日MP-635買いにいこうと思ってるんですけど、
「メガネの愛眼」で大丈夫ですかね?

201 :-7.74Dさん:2006/01/25(水) 13:50:01 .net
MP-635はゴムメタルなのでフィッティング合わせるのが難しい

202 :-7.74Dさん:2006/01/25(水) 13:59:51 .net
>201
に同感

川崎はフィッティングが命だから
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1131277983/l50
を参考に店を選んだ方がいい

203 :-7.74Dさん:2006/01/25(水) 16:34:45 .net
MP-635は店で試着したときは軽くてかけ心地がいいと思った。
でも買って度を入れたレンズを入れてみたらぐにゃぐにゃしてるせいかおちつかない。
長時間かけてると疲れてくる。
思ったほどかけ心地は良くなかった。
テンプルが柔らかすぎて乱視軸が狂いやすい。

204 :-7.74Dさん:2006/01/25(水) 20:32:00 .net
>>203
ヤハギでは、そんな客にはこう対応する

つ636

205 :-7.74Dさん:2006/01/25(水) 21:07:23 .net
>>202
川崎に限らずフィッティングの出来てない眼鏡なんか掛けない方がマシ
それでも川崎がフィッティング命というのなら余程融通のきかない眼鏡だな

206 :-7.74Dさん:2006/01/25(水) 22:35:10 .net
>>205
んな事言ったって、めがねなかったら目が3になるだろが。

207 :-7.74Dさん:2006/01/25(水) 23:34:47 .net
>>205
融通はきかんよ。
一度ピッタリフィッティングされるとタマランチ会長だがな。

208 :-7.74Dさん:2006/01/28(土) 21:41:25 .net
誰もフォーナインズスレ立てないのか?

209 :-7.74Dさん:2006/01/28(土) 21:54:36 .net
>>208
俺もずーっと待ってるんだが。
誰も立てやしねー。

210 :-7.74Dさん:2006/01/28(土) 21:55:05 .net
立てる必要が無いんだろう、きっと。
メジャーだし。良くも悪くも。


211 :-7.74Dさん:2006/01/28(土) 22:00:43 .net
あるだろうがよ。さすがメガネ板だけあって目が悪いな(藁
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1113581034/l50

212 :-7.74Dさん:2006/01/28(土) 22:06:58 .net
この板は2chの中でも相当にバカ度高いから(w

213 :スプレー一筋:2006/01/31(火) 13:21:18 .net

[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]
[-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-][-_-]




214 :-7.74Dさん:2006/02/03(金) 16:06:03 .net
          \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る  γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴。
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )  


215 :アホ見つけた:2006/02/16(木) 13:33:34 .net
誰も来ないのか

216 :アホ見つけた:2006/02/18(土) 23:52:33 .net
               ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ         
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'


217 :-7.74Dさん:2006/02/22(水) 00:09:13 .net
以前MP-635について質問した者です。
いくつかの店にいったんですけど、690は扱ってても635はどこも置いてないです。
どなたか、浜松(静岡)で635扱ってる店、存じませんか?

218 :-7.74Dさん:2006/02/22(水) 00:32:11 .net
店頭で試着しないで買うのは危険。



219 :-7.74Dさん:2006/02/27(月) 16:07:47 .net
君が死んでからもう2年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。「ほら、見て今日もバカが来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。ほら、このバカなひと、スルー!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、このバカなひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。かわいいねえ。ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」君がふと言った。
「…このバカなひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に荒らしされたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、同和のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む


220 :-7.74Dさん:2006/03/02(木) 02:36:42 .net
:名無し野電車区 :2006/03/02(木) 01:15:15 ID:QzPokrRx
皆さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています。
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので、
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。

SGに登録する方法は、名前欄に「fusianasan」と入れる。。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に、
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。



・・・特に議論の掛け合いではよく抜く馬鹿がいるからマジで気をつけた方が良い。



221 :-7.74Dさん:2006/05/23(火) 16:44:25 .net
999,9フォーナインズ部屋vol.10【FourNines】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1138507234/


222 :-7.74Dさん:2006/09/25(月) 02:16:50 .net
999.9使いだけど今度KKの693を買うことにした

ところで、693と692はほぼ同じもののサングラスと眼鏡だけど、
やはり見た目重視の693の方がカコイイ
693を眼鏡として使ってる人いますか?
パットを大きいのに交換できるか、
耳周りもきちんとフィットするか、を聞きたいです。


223 :-7.74Dさん:2006/10/05(木) 12:48:48 .net
みなさん、フレーム買うときってコンタクトしていきますか?


224 :-7.74Dさん:2006/10/05(木) 14:04:30 .net
>>223
もちろん裸眼で横山やすし状態で店に行きます。

225 :-7.74Dさん:2006/10/06(金) 10:17:10 .net
裸眼でフレームつけて、似合うかどうかわかりますか?

私、0.03だから見えないので、コンタクトつけて店に
いくのですが、検眼のときにはずすのは面倒だし。



226 :-7.74Dさん:2006/10/17(火) 22:38:10 .net
出来上がって掛けてみたら見合ってなかった・・・みたいなのを繰り返している。
多分レンズでフェイスラインとお眼目がちんちくりんになるからだろう。

227 :-7.74Dさん:2006/11/01(水) 23:22:34 .net
>>222
使ってる。
でかパッドも使える。
耳周りは全然フィットしない。残念ながら。
鼻パッドとテンプル後部で押し付け合うような固定方法だから。

俺は無理やり曲げて、耳周りにフィットするようにしてる。

228 :-7.74Dさん:2006/11/02(木) 21:08:29 .net
いまサングラス690持ってて感動してます。

もう一本、無色のレンズ用に691か690で迷ってます。
どなたか691はどんな感じか教えてください。

229 :-7.74Dさん:2006/12/03(日) 21:09:25 .net
フォーナインズがリクナビNEXTで求人出してるよ。
総務とデザインの幹部募集みたい。

230 :-7.74Dさん:2006/12/22(金) 14:25:45 .net
ゴムメタルのボルトってありますか?


231 :-7.74Dさん:2007/04/04(水) 02:35:01 .net
眼鏡屋さんのメガネケース
https://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17105&item=kkyiglasscase
14,490円(税込)

※※一部地域を除き送料無料に致します※※

アイウェア・コレクターが待ち望んだ収納ケースついに完成!!
背面にミラーを施し、収納だけでなく、美しく・見やすく・取出しやすいコレクションケースです。
収納に困るメガネ類もスッキリ
メガネだけでなく、時計・ジュエリーケースとしても大活躍!!

●メガネは1段あたり5本x5段=合計25本を収納可能
●1段ごとにレールで引き出しができ、取り出しやすい収納
●各棚のビロード敷きがやさしくメガネを保護し、かつ高級感あふれるコレクションに見せます。

サイズ:幅31×奥行19.4×高42.3cm
各仕切内寸:幅5×奥行14.7cm
材質:MDF【黒色ラッカー塗装】 《背面》ミラー 《正面・側面》ガラス
※各棚ビロード敷き・扉マグネット式

※※組立の必要がない完成品です※※静岡産

商品番号:kkyiglasscase


232 :-7.74Dさん:2007/06/12(火) 05:25:39 .net
kazuo kawasaki ph.dって専用のケースがついてくるもんなんですか?
友達はついてきたって言うけど、俺は無料サービスの安っぽいのをつけられたんだが。

233 :-7.74Dさん:2007/06/12(火) 13:27:58 .net
サングラスは昔から専用ケースがあるがメガネフレームに専用ケースが付くようになったのはごく最近

234 :-7.74Dさん:2007/06/12(火) 13:49:43 .net
いあ、買ったのは昨日なんだけどさ。
692-01にはつかないって事?

235 :-7.74Dさん:2007/06/12(火) 19:16:21 .net
ためしに訊いてみたら、専用ケースと交換してくれました。
新人の手違いだったみたい。

236 :-7.74Dさん:2007/07/01(日) 06:48:04 .net
俺とつきあってみてくれないかな?

237 :-7.74Dさん:2007/08/12(日) 00:07:05 .net
あなたの買った999.9は大丈夫ですか?

私は、ショップ(直営)の店員を信用したあまりに、希望したものと違う商品を
売りつけられました。
受け取る際にその場で確認をしなかった私が悪いのですが、でも型番まで事前に調べて
指定をしたのに、暫くして眼鏡を拭いてるときに型番が違うことに気づいたのネ!(怒)

あなたの999.9もよ〜くかくにんをしてみて下さい。



238 :-7.74Dさん:2007/08/12(日) 01:34:18 .net
上の方へ。

事前に調べたものをフィッティングした際に、思っていたより「サイズが大き。」と思いませんでしたか?
999.9のメガネは従来のものよりフィット感があり、今持っているメガネよりワンサイズ下でも十分合うんです。
もしかしたら、その場でサイズの変更を希望されませんでしたか?
サイズが変わると型番が変わってしまうんですよ!

又、希望をすればレンズのデザインを変更してくれるので、「型番違いの同じデザイン」に仕上がることがあるんです。
今一度、記憶をたっどって思い出してみては如何でしょうか?

(私は999.9の社員ではないのですが、999.9ファンとして悲しいので書きコしました。)

239 :-7.74Dさん:2007/08/12(日) 02:03:16 .net
全ての人が満足のいく既製品はないと思います。
納得いかないのなら、店や会社に直接言うべきだと思います。
全てにおいて、あなたが満足のいく物を望むなら、大枚をはたいてでも特注
で作ってもらうべきでしょうね。

240 :-7.74Dさん:2007/10/13(土) 15:58:30 .net
あこがれの690買いました。
最高です。

241 :-7.74Dさん:2007/10/13(土) 18:38:11 .net
おめでとう。

だが、全角英数字は使ってるとコッコイイなお前って煽られるよ。

242 :-7.74Dさん:2007/10/25(木) 01:49:58 .net
KOOKI増永眼鏡って、三光工学って所と関係あるのかな?
昨日、テレビでゴムメタルについてやってて。

http://www.sankokogaku.co.jp/06_product/dan.html

243 :電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 13:19:41 .net
めがね

244 :-7.74Dさん:2007/12/10(月) 16:58:01 .net
9999は増永に切られたから、製造ができなくなったってこと!
だから、最近は、海外ブランドとコラボしているというわけだ。

245 :-7.74Dさん:2007/12/10(月) 22:54:16 .net
モードオプティークによると、今、999.9の眼鏡の7割は関眼鏡製作所で作ってるんだって。

246 :-7.74Dさん:2008/01/25(金) 12:19:22 .net
福井

247 :-7.74Dさん:2008/06/01(日) 18:27:54 .net
http://www.excite.co.jp/News/world/20080531114803/Kyodo_OT_CO2008053101000292.html

248 :-7.74Dさん:2008/07/06(日) 23:35:15 .net
都内で買うとしたらおすすめはどこ?
masunagaの直営店で買うのが無難かな

249 :-7.74Dさん:2008/09/14(日) 15:52:15 .net
なんか、共和党の副大統領指名受けたアラスカの怪しい女知事が
川崎和夫メガネ掛けてるらしいね。

250 :-7.74Dさん:2008/09/23(火) 03:47:07 .net
kazuo kawasaki
って東京ではどこで買えるの?

251 :-7.74Dさん:2008/09/23(火) 03:50:15 .net
ありゃ
このすれ過疎ってますねw

252 :-7.74Dさん:2008/09/23(火) 15:32:10 .net
メガネ板全体が過疎ってるんだよ

253 :-7.74Dさん:2008/09/24(水) 17:13:18 .net
49って日本製だすか?

254 :-7.74Dさん:2008/09/27(土) 09:11:27 .net
レンズの値段って9999とkkどっちが安いですか?

255 :-7.74Dさん:2008/09/27(土) 18:22:11 .net
>>254
レンズの値段はオープンプライス、売価は販売店が決めているから店で訊け。

256 :-7.74Dさん:2008/09/27(土) 21:10:12 .net
>>255
tnx
友人が9999直営で2万使ったと聞いてkkはどうなのかと


257 :-7.74Dさん:2008/09/28(日) 16:23:29 .net
Kazuo Kawasakiの眼鏡売ってねぇ・・・これだから地方はイヤだ!

258 :-7.74Dさん:2008/09/28(日) 16:53:34 .net
>>257
愛眼で取り寄せ出来るぞ。

259 :-7.74Dさん:2008/09/28(日) 17:02:02 .net
Kazuo Kawasakiの眼鏡
東京ではどこで買える?

260 :-7.74Dさん:2008/09/29(月) 15:05:21 .net
aoyama

261 :-7.74Dさん:2008/10/04(土) 21:24:30 .net
あれまぁ川崎市は爆笑問題の爆笑学問に出るわ、朝日新聞にも出るわ、
メガネはペイリー氏がかけるわでメディアへの露出が多いがスレは
過疎ってるね。やっぱりこの板は、高校生と業者関係者しかいないな。トホホ。


262 :-7.74Dさん:2008/10/04(土) 21:50:26 .net
>>261
だって近所に扱ってる店が無いんだもん。
ジャポニスムも9999もあちこちの店に置いて有るのにカズオ眼鏡だけはどこにも無い。
なんか店側に不都合でもあるの?って感じ。

263 :-7.74Dさん:2008/10/04(土) 23:06:29 .net
>>262
多分、調整が難しいから、ちゃんとしたメガネやにしか
おかないのではないかな?

http://homepage2.nifty.com/yahagi/
なんかよさげでは?
都内なら行きやすいじゃん。

といっても、俺ももってないし、メガネやで見たこと無いんだけどな。


264 :-7.74Dさん:2008/10/04(土) 23:17:05 .net
ヤハギ乙です

米共和党副大統領候補のサラ・ペイリン氏着用のMP−704入荷いたしました。当店のは国内仕様の物ではなく海外仕様の為、ペイリン氏と同じ仕様のモデルになります。

↑まともな日本語を書けない店なんか信用できん

265 :-7.74Dさん:2008/10/04(土) 23:17:32 .net
>>264
ヤハギ乙とは?


266 :-7.74Dさん:2008/10/04(土) 23:18:40 .net
ic! berlin最高!!

267 :-7.74Dさん:2008/10/04(土) 23:18:48 .net
>>264
ああ、店の名前か。

そちらも業界関係者?
(自分の日本語能力の中に気がつかず他人を批判する、こんな
新入社員がこのごろ多くて困ります。)


268 :-7.74Dさん:2008/10/04(土) 23:21:50 .net
>>267
の無さ、の間違えだかんな。コレくらいは推測してくれ。(苦笑)


269 :-7.74Dさん:2008/10/04(土) 23:25:18 .net
>267
自分はただの客だけど
「当店のは」
って言葉の選び方はさすがにないよ。

別に潔癖症ではないけど
半角と全角が気持ち悪く混ざってたり
ホームページがあまりに汚かったりすると

「その程度にしか気を使えていない店なんだな」
って思う。
あくまで印象ね。

実際のところはシラネ

270 :-7.74Dさん:2008/10/05(日) 02:47:44 .net
別スレで「店長が店内からツーチャンやってる」とかあったのを思い出した
実際の真偽は不明だが

271 :-7.74Dさん:2008/10/05(日) 03:49:32 .net
やはぎに行ったことあるけど
店のPC借りたらブックマークはエロサイトばっかりだった

そーいや店のPCでMXやってたなんて話もあったな〜

272 :-7.74Dさん:2008/10/05(日) 08:09:03 .net
でもペイリンの眼鏡って軽度近視専用だよね
レンズの厚みがあると最悪なデザインに見えるだろうな

273 :-7.74Dさん:2008/10/05(日) 10:12:06 .net
フォーナインズ直営とヤハギだと、どっちの方がレンズの値段安いですか?

274 :-7.74Dさん:2008/10/07(火) 23:50:50 .net
>>272
ペイリンって遠視に見えるけど気のせい?

275 :-7.74Dさん:2008/10/22(水) 17:44:43 .net
カズオ買うならやっぱり青山?

276 :-7.74Dさん:2008/11/10(月) 09:14:33 .net
kazuo kawasaki オリジナルの小さな鼻パッド、付け心地悪いね。
これ、普通の鼻パッドに交換できないの?

277 :-7.74Dさん:2008/11/10(月) 18:30:42 .net
>>276
MP690/691等に使われている固定式のパットの事?
それなら大中小と三種類の大きさがあるよ。

278 :-7.74Dさん:2008/11/12(水) 16:17:12 .net
Kawasakiは、なんで一般的なノーズパットやめたの?

279 :-7.74Dさん:2008/11/28(金) 23:36:56 .net
>>276
お店で調節しました?
しっかりフィッティングしないと付け心地悪いですよ。

280 :-7.74Dさん:2008/12/07(日) 17:58:54 .net
ペイリン眼鏡、アメリカでは、売れまくったみたいだけど日本ではどうなの?
後、男がかけると、どんな感じなんだろ。



281 :-7.74Dさん:2008/12/07(日) 18:27:05 .net
>>280
あっちのスレでやってくれるか?

282 :-7.74Dさん:2008/12/08(月) 12:30:13 .net
>>281
どこ?

じゃ、このスレ的のを
kazuoと、フォーナインズ両方、試してみたけど
凹凸の少ない日本人の、顔にはフォーナインズのがあってるかな、と感じた。
デザインはシンプルで、kazuoは、好きなんだけど。

283 :-7.74Dさん:2008/12/13(土) 00:03:56 .net
9999掛けて69できる?

284 :-7.74Dさん:2008/12/13(土) 04:07:05 .net
無理だね

285 :-7.74Dさん:2008/12/13(土) 11:02:06 .net
999999だったら69出来るんじゃね?

286 :-7.74Dさん:2008/12/15(月) 05:52:43 .net
できない

287 :-7.74Dさん:2008/12/16(火) 00:50:37 .net
角度が問題になるよね

288 :-7.74Dさん:2009/03/28(土) 10:58:15 .net
デザインセンスはどちらもたいしたものだが、
どちらのブランドも

「特定のサイズの人の顔だけしか合わないように作られてる」
「レンズの度数がゆるい人だけを対象に作られてる」

この2つの条件を越えることができていない。
テンションがゆるすぎて、企画と違う顔の人間がかけるとスッコスコ。
調整できにくい構造だからかたちを変化できない。

289 :-7.74Dさん:2009/04/05(日) 17:44:04 .net
kazuokawasaki買ったが頭大きめなんでちょうどいいかな
微妙に強度近視用に作られてないのは感じるが
フレームの軽さは強度近視の人間にもプラスに働くのでまあとんとんと言ったところ

290 :-7.74Dさん:2009/05/10(日) 09:54:10 .net
軽い

291 :-7.74Dさん:2009/05/30(土) 05:17:35 .net
>>289
あんたの書き込みを信じて試着に行ったが、頭大きめだとむしろ
辛くないか?頭大きめの俺には似合うモデルがほとんどなかった。

292 :-7.74Dさん:2009/05/30(土) 23:18:19 .net
最近視力が落ちてきたのでメガネの購入を検討中です。
メガネを作るっていくらぐらいかかるんですか?

293 :-7.74Dさん:2009/06/02(火) 23:49:45 .net
>292
5000円の店ならレンズ込み5000円。
KKのメガネなら、フレーム+レンズで3-5万って
ところじゃないかな。

294 :-7.74Dさん:2009/09/30(水) 20:57:58 .net
>>292
このスレで質問してるってことは、999.9に興味あるわけ?
999.9だと、安いフレームで3万程度、高くても5万程度だし、
レンズは近視、乱視、遠視全部入ってるヤツでも8万程度。
まあ、6、7万から12、3万予算あれば普通に買えるよ。

295 :-7.74Dさん:2010/02/11(木) 11:36:47 .net
役に立たないレスでも、読んだら意思表示を!!

たとえ役に立たないレスだったとしても、
自分が発信したことに対して返答があれば、
「読みました」なり、「役に立ちません」なり
「読んだ」ということがわかるような返答をお願いしたいです。

近所の人にお会いした時に、こちらから挨拶しても
相手の方が知らん顔で通り過ぎたらどう思いますか?

296 :-7.74Dさん:2010/02/12(金) 10:03:38 .net
>>295
読みました

297 :-7.74Dさん:2010/02/13(土) 11:34:07 .net
>>295
役に立ちません

298 :-7.74Dさん:2010/02/15(月) 11:25:56 .net
>>295
読んだ

299 :-7.74Dさん:2010/09/26(日) 13:12:03 .net
なかなか素晴らしい!

300 :-7.74Dさん:2010/09/27(月) 01:44:37 .net
なかなか素晴らしい!

301 :-7.74Dさん:2010/10/23(土) 22:51:50 .net
何で高いのかな?

302 :-7.74Dさん:2010/11/28(日) 22:34:50 .net
ちょっとおたずね
強度の近視なんでつが、かずおの眼鏡で強度近視の人にあうフレームってどれっすか?
ちなみに自分は女でつ。

303 :-7.74Dさん:2011/01/24(月) 00:16:19 .net
ファクトリー900使ってんだけど、正直ノーズの収まりが良くない。
デザインはごつくて好きなんだけど、レンズもあわせてメガネ自体が重いのでノーズが下に落ちてゆく。
今日渋谷の999.9通りがかったのでちょっと参考に見た。
NP-55っての、なんだファクトリーのパクリかよ、と思ってかけさせてもらったけどびっくり!
かけやすい!
あとカーブレンズ使ってないのがいい。
勢いで今週買ってしまいそうだ。

304 :-7.74Dさん:2011/02/26(土) 08:47:55.83 .net
>>302
氏ね

305 :-7.74Dさん:2011/03/05(土) 16:15:55.99 .net
川崎和夫のペイリンモデル買いましたo(^▽^)oレンズ込み込みで9万近くしたよ。大事に使います( ̄ー ̄)

306 :-7.74Dさん:2011/03/05(土) 16:26:06.20 .net
>>305
あれってそんなにする?
フレームが高くて4万。レンズが3万くらいじゃね?
オイラはペイリンモデルではないが、レンズ代コミで6万くらい
だったかな?

307 :-7.74Dさん:2011/03/05(土) 17:41:15.26 .net
レンズがNikonのやつで五万ちょいでコーティングして六万ぐらいだよ。フレームが三万なんぼでなんやかんやで九万でおつりちょっとだわ。ただいいね、コレ。軽いしずれないし!

308 :-7.74Dさん:2011/03/05(土) 18:09:43.02 .net
>>307
レンズがシーマックスか?それなら納得だが・・・
オイラはれんず屋で双方購入した。
フレームが3,5万くらいで、レンズ3万。
現金購入割引で1割引きだった。それで6万くらい。

309 :-7.74Dさん:2011/03/05(土) 19:52:53.52 .net
現金購入割引ていいですね。割引いうかねぎれば良かったな( ̄ー ̄)


310 :-7.74Dさん:2011/03/05(土) 20:13:29.14 .net
>>309
今は、それやってるかわからないですよ。
注意してね。2年くらい前の話だす。


311 :-7.74Dさん:2011/03/30(水) 22:11:35.78 .net
704をつけて一ヶ月が経ちましたがメガネを机に置くと少し左が浮きます。
これは調整しに行った方がいいかな?

312 :-7.74Dさん:2011/03/30(水) 23:30:04.70 .net
自分の顔に合っているならいいんじゃないの
人の顔はたいてい左右非対称だし

313 :-7.74Dさん:2011/03/30(水) 23:52:56.47 .net
そうですよね。ありがと\(^o^)/

314 :-7.74Dさん:2011/04/14(木) 19:54:48.03 .net
これまでの原子力発電所の「建設」「管理」というシステムではなく、
超小型のエンジン的装置機器として「生産」されることで
完全な安全性を得るデザイン的な解決と、
「運営・維持」する社会システムや制度の提案を目指している。
プルトニウムの再処理やエコロジー創出装置としての、
「機器」となり得る構造と形態において、
デザインから原子力技術のあり方までを提示するもの。
http://www.design.frc.eng.osaka-u.ac.jp/pid_j/1_deri.php?id=26
431 :Nanashi_et_al. :2011/03/30(水) 22:40:57.31
>>430リンク先
なんすかこりゃ?
放射能マーク付けりゃいいってもんじゃないでしょ。
【数学用語濫用】川崎和男「博士」4【知の欺瞞】
トポロジー空間理論と称して数学を騙る川崎センセーについて語りましょう。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1290297849/

315 :-7.74Dさん:2011/04/16(土) 03:56:58.67 .net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A3%BA
ユークリッド空間に埋め込むには4次元、曲率0とすると5次元が必要である。3次元空間には通常の方法では埋め込み不可能だが、
射影して強引に埋め込むと、自己交差する3次元空間内の曲面になる。その形を壺になぞらえたものである。
3次元空間には通常の方法では埋め込み不可能
3次元空間には通常の方法では埋め込み不可能
ユークリッド空間に埋め込むには4次元
ユークリッド空間に埋め込むには4次元

デザイン一本でやってきたなら問題ないが

専門はトポロジー空間論による多次元空間における造形手法をデザイン実務学とする研究。
メディアインテグレーションとメディカルサイエンスによるデザイン数理学でのデザイン手法の開発と実践。
http://www.masunaga1905.jp/brand/kazuo_kawasaki/
経歴に使う以上はトポロジーについて
彼は答えるべきだ

316 :-7.74Dさん:2011/04/17(日) 05:44:23.50 .net
で、クラインの壷が元ネタの人工心臓はどうした?
>>487 の生体医工学会ではもう発表せんのかい??

504 名前:Nanashi_et_al. :2011/04/16(土) 21:42:23.43
> とりあえずトポロジー空間論で論文の一本も書いてみろ
今度はぜひ査読付き論文でお願いしたい。wktk

トポロジー空間理論と称して数学を騙る川崎センセーについて語りましょう。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1290297849/
前スレ
【数学用語濫用】川崎和男「博士」3【知の欺瞞】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1284253739/l50
【クライン心臓】川崎和男「博士」2【トポロジー空間】
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/rikei/1277100717/

317 :-7.74Dさん:2011/04/22(金) 06:25:14.35 .net
ソーカル事件とは、ニューヨーク大学物理学教授
(専門は統計力学、場の量子論)だったアラン・ソーカル
(Alan Sokal、1955年-)が起こした事件。
数学・科学用語を権威付けとしてでたらめに使用した
人文評論家を批判するために、同じように、
科学用語と数式をちりばめた無意味な内容の疑似哲学論文を作成し、
これを著名な評論誌に送ったところ、雑誌の編集者のチェックを経て
掲載されたできごとを指す。
掲載と同時にでたらめな疑似論文であったことを発表し、
フランス現代思想系の人文批評への批判の一翼となった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
科学用語 と数式 をちりばめた 無意味な 内容の 疑似論文を作成

318 :-7.74Dさん:2011/04/27(水) 20:52:52.75 .net
本展は、デザイン活動35年を迎える川崎和男氏の代表作を一堂に紹介し、タワシ、メガネ、インテリア、車椅子、コンピュータ、ロボット、家庭用原子力発電機、さらには人工臓器に至るまでの氏の活動の全容を伝えようとするものです

Q. 家庭用原子力発電機はどこに売っていますか?

A. ベストアンサーに選ばれた回答

とりあえず、今は日本小型原子力発電株式会社(ニチゲン)に代理店を聞くしかないようですね。

本体定価は ¥1,310,000円
燃料棒は3本セットで ¥137,000円 (いずれも税別)

長さ15センチの燃料棒1本で一般家庭の約半年分の電力が得られます。

また、使用済みの燃料棒は特殊シールドケースにより 不燃ごみとして出すことができます。

安全で効率的な原子力エネルギーが 手軽にご家庭で利用できる時代になりましたね^^


319 :-7.74Dさん:2011/04/29(金) 17:31:48.74 .net
592 :Nanashi_et_al. :2010/05/24(月) 21:41:49

IPアドレスまたは利用者名Dr.kazuo
2009年1月20日 (火) 18:50 (差分 | 履歴) M 川崎和男 ?
2009年1月20日 (火) 18:48 (差分 | 履歴) M 川崎和男 ?
2009年1月20日 (火) 18:41 (差分 | 履歴) M 川崎和男 ?
2009年1月11日 (日) 03:39 (差分 | 履歴) 川崎和男 ?
2008年12月30日 (火) 09:40 (差分 | 履歴) 川崎和男 ?
2008年12月30日 (火) 09:35 (差分 | 履歴) Aurex ?
2008年12月30日 (火) 09:34 (差分 | 履歴) M Aurex ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Dr.kazuo
Dr.kazuo って名前で川崎和男とAurexの
wikipedia編集した人がいるんだけど
本人なんじゃないかな?

320 :-7.74Dさん:2011/05/01(日) 20:12:19.53 .net
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1290297849/
【数学用語濫用】川崎和男「博士」4【知の欺瞞】
KAWASAKI Kazuo: Basic Model of a Total Artificial
Heart Designed by Optical Polymerization Molding System.
NAGOYA MEDICAL JOURNAL vol.42, No.2: 91-99, 1998
http://www.meteo-intergate.com/journal/jsearch.php?jo=cm1nagoy&ye=1998&vo=42&issue=2
学内誌の博士号は相当恥ずかしい部類
しかもpubmedで検索できないのでIFは無いし読まれない
しかもトポロジー空間論?と言っておいて数式は出てこない
市立大の医学部はトポロジー云々に騙されて
学位を出してしまったらしい
NAGOYA MEDICAL JOURNAL ってのは
名古屋市立大学(名古屋大学でない)の学内誌

321 :-7.74Dさん:2011/05/07(土) 08:28:17.01 .net
天才デサイナー 医学博士、川崎和男の疑惑について語ろう!

●セルカンの詐称・盗用を弁護 (国立大学(阪大)の教授が不正行為、不法行為を堂々と擁護)
●毎日 Twitter で醜態を晒し、「貴様の名前所属を調査してみるから!」と脅迫。
●ホラ吹き論文: 9ページD論(クライン壷の人工心臓)、 日本原子力学会和文論文誌
●売名:「基調講演」の嵐  ●商魂:博士取得後すぐ Kazuo Kawasaki Ph.D. を商品名に転用
●Wikipediaの経歴も彼の勤め先のIPから編集されている。(自分で編集?)

http://togetter.com/li/5725 -- http://togetter.com/li/8893
http://neta.ywcafe.net/001060.html -- http://neta.ywcafe.net/001064.html
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=545461&log=20100308

http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/rikei/1277100717/

322 :-7.74Dさん:2011/05/08(日) 06:17:39.33 .net
全国のKazuo Kawasaki取扱店です。
http://www.masunaga1905.jp/shop/partner/kazuokawasaki_25.html
福井 岐阜 静岡 京都
名古屋に長く居たわりに愛知で売ってないのは何故?
福島とかでも売ってるのに。

323 :-7.74Dさん:2011/05/08(日) 09:38:20.69 .net
>>322
全国に二店舗しかない増永眼鏡直営店があるだろ。
ttp://www.masunaga1905.jp/shop/nagoya/

324 :-7.74Dさん:2011/05/14(土) 08:32:26.06 .net
「福島の小学生が原発事故で被ばくし、放射線障害で死亡」 坂本龍一がツイッターでデマ「拡散」

坂本龍一 氏 のセルカン評 ===
「セルカンは宇宙飛行士だと思ったら時間旅行者でもあったのだ!
結局のところ、それは同じことなのかもしれないね。」

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bigchicken/20100307/20100307165503.jpg
セルカン事件、調べるば調べるほどおもろい。関係者には気の毒だが。経歴業績詐欺は数あれどこれほど大掛かりな詐欺は聞いた事ない。
でも不謹慎ながら面白いわ。東大、JAXAもさることながら、セレブ達も滑稽。坂本龍一、川崎和男、果ては、逢川七瀬まで ...... まるで吉本新喜劇みたいや!

詐称・盗用が報道された後にも、川崎和男がセルカンの詐称・盗用を断固として擁護したことが注目された。

325 :-7.74Dさん:2011/06/06(月) 18:53:04.32 .net
増永とヤスダ?どっちで買えばいいのさ

326 :-7.74Dさん:2011/09/24(土) 11:28:50.82 .net
なはなは

327 :-7.74Dさん:2012/01/19(木) 22:01:27.44 .net

ばぐ太はステマ







328 :-7.74Dさん:2012/08/12(日) 01:29:11.48 .net
ガーン( ̄▽ ̄;)

329 :野原しんのすけ:2012/08/17(金) 20:59:35.51 .net
野暮臭いフレームだ。高過ぎる

330 :-7.74Dさん:2012/10/25(木) 17:04:20.35 .net
( ̄▽ ̄;)

331 :-7.74Dさん:2012/10/28(日) 23:43:24.10 .net
ガーデニング

332 :-7.74Dさん:2013/06/18(火) 19:42:09.79 .net
今テレビで高島忠夫が出てるけど、
KAZUO KAWASAKI MP-690を着けてる

333 :-7.74Dさん:2014/02/05(水) 20:53:21.14 .net
Kazuo Kawasaki公式サイト
http://www.masunaga1905.jp/kazuokawasaki/

334 :-7.74Dさん:2014/02/20(木) 11:20:38.44 .net
論文の事がどうあれ、デザイナーとしての川崎和男は優秀だと思う。

335 :-7.74Dさん:2014/06/16(月) 10:09:32.11 .net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty177986.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty174586.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty173000.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty150961.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty138415.jpg

336 :-7.74Dさん:2014/09/16(火) 13:12:09.77 .net
風呂入ってくるわ

風呂入ってくるわ

風呂入ってくるわ

337 :-7.74Dさん:2015/02/27(金) 15:00:10.81 .net
ティアドロップのやつ、カッコイイな

338 :-7.74Dさん:2015/05/09(土) 20:59:50.15 .net
>>1
あと定価でしか売らないってのも書いておけよ、和真とかでも定価だったし

339 :-7.74Dさん:2015/09/14(月) 23:21:05.86 .net
kkは定価が案外安いよね。この前921買ったけど2万しなかった
値引きもないけど…
まあ正しいモノの売り方ではある

340 :-7.74Dさん:2015/10/14(水) 17:57:02.01 .net
カワサキのMP-744欲しいけど売ってない。

341 :-7.74Dさん:2016/03/03(木) 21:20:50.98 .net
差がついたな

342 :-7.74Dさん:2016/03/04(金) 09:26:27.10 .net
川崎なんてブランド知らんわ

343 :-7.74Dさん:2016/03/18(金) 00:19:05.91 .net
川崎和男のフレームは掛けてて楽だわ

344 :-7.74Dさん:2016/12/29(木) 03:03:09.61 .net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

345 :-7.74Dさん:2018/06/16(土) 13:02:41.55 .net
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

IYH1U

346 :-7.74Dさん:2018/08/05(日) 17:48:27.62 .net


347 :-7.74Dさん:2019/11/16(土) 08:00:22.53 .net
KAZUO KAWASAKIは素晴らしい

348 :-7.74Dさん:2020/04/17(金) 21:18:52 .net
良スレだな

349 :-7.74Dさん:2020/04/17(金) 23:39:39 .net
フォーナインズがゴムメタル使ってたってマジなの?
公式サイトに説明ないけれど

350 :-7.74Dさん:2020/04/27(月) 01:15:44 .net
逆Rやめたフォーナインズは、ただの糞

351 :-7.74Dさん:2020/05/06(水) 11:51:58 .net
まー実際、フォーナインズは
重層下請構造でただの企画屋だから、
値段高いだけで質は良くないからね。

鯖江の下請けが作る 、普通の眼鏡だ

352 :-7.74Dさん:2020/05/06(水) 14:51:32 .net
下請けが作るフォーナインズ・・・

フォーナインズ福井工場見学!<前編
http://fournines-hashimoto.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-0826.html
株式会社マックス
株式会社関眼鏡製作所
株式会社ササマタ
竹内光学工業株式会社 ←部品製造から組み上げ、最終調整・出荷
アイテック株式会社

こりゃ普通のメガネより、値段3割増しになるわ

353 :-7.74Dさん:2020/05/08(金) 19:31:12 .net
>>352
これ、おもしれーな
duraluxx
http://takeuchi-opt.co.jp/jp/product/duraluxx/
これを名前変えればフォーナインズってわけだ

354 :-7.74Dさん:2020/06/25(木) 21:47:14.48 .net
もう9999は終わりだよ

355 :-7.74Dさん:2020/07/17(金) 14:52:07 .net
せやな

356 :-7.74Dさん:2020/08/24(月) 14:39:42 .net
本スレあげ

357 :-7.74Dさん:2020/08/26(水) 01:01:13.18 .net
フォーナインズに騙されないためにもな。

358 :-7.74Dさん:2021/02/07(日) 02:11:41.73 .net
999.9はダサいっていうか、品質が悪い。

359 :-7.74Dさん:2021/02/14(日) 13:26:17.81 .net
中身は眼鏡市場と同じだもん・・・

360 :-7.74Dさん:2021/03/02(火) 09:59:08.88 .net
カワサキカズオの新シリーズが気になる

361 :-7.74Dさん:2021/08/14(土) 22:19:51.63 .net
フォーナインズ、もう終わりだよ。
ぼったくりだもん

362 :-7.74Dさん:2023/09/22(金) 06:00:51.15 .net
((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ

総レス数 362
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200