2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

       GLASS FACTORY       

1 :-7.74Dさん:05/02/19 14:04:11 .net
http://www.glassfactory.co.jp/

2 :-7.74Dさん:05/02/19 14:06:23 .net
2get

3 :-7.74Dさん:05/02/19 14:16:32 .net
アメ村のグラスファクトリー終わっとる・・・店員の上から見下したような
態度が最悪!!ぬっこわれろ!

4 :-7.74Dさん:05/02/19 14:17:06 .net
このお店ってミクリの品揃えは良いけど、店員が売る気満々でしつこいからいやだ


5 :-7.74Dさん:05/02/19 15:08:47 .net
折れも以前、買う気満々で行ったんだけど、露骨に売ろうとしてるのに
嫌気して他で買ってやった。
それ以来行った事なし。終わり。

6 :-7.74Dさん:05/02/19 15:49:22 .net
で技術はあるの?

7 :-7.74Dさん:05/02/19 16:26:38 .net
手を後ろで組んで接客…ここでは当たり前

8 :-7.74Dさん:05/02/19 19:39:04 .net
若手の店員はマシなのとドキュソに分かれている。
ちゃんとしたベテランはまぁ信頼できる。

グラファクもガファスもオサレメガネ売るだけの店だから
技術にはあまり期待しないほうがいい。

9 :-7.74Dさん:05/02/19 23:53:03 .net
こやつらは一本眼鏡買っても、さらにもう一本買わせようとする。
勘弁して欲しいよ…
他のセレクト系もそうなのか?

10 :-7.74Dさん:05/02/20 05:30:49 .net
そこまで必死の接客なのか…
まぁ>>9が金持ちそうに見えたのジャマイカw

11 :-7.74Dさん:05/02/20 19:57:15 .net
気弱そうだったらドンドンすすめられるんじゃね?

12 :-7.74Dさん:05/02/22 11:47:53 .net
この手の店は、メガネ好きな客に何本も売っていかないとやっていけない。一般店
みたいに組数が取れないからね。

13 :-7.74Dさん:05/02/22 16:27:05 .net
商品の買い付けの際、偉そうな態度で嫌われているみたい。
その内、こけるだろうよ。

14 :-7.74Dさん:05/02/22 17:33:06 .net
何で、原宿店閉店したんですか?

15 :-7.74Dさん:05/02/22 17:44:50 .net
パワーメガネってどうなったですか?

16 :-7.74Dさん:05/02/23 00:53:36 .net
パワーメガネって何?

17 :-7.74Dさん:05/02/23 21:14:30 .net
なんか、この店って評判良くないみたいだな。
でも店員の眼鏡っ娘はかわいい子多いと思うぞ。


18 :-7.74Dさん:2005/03/31(木) 02:08:48 .net
都内でALCASU扱ってるとこない?

19 :-7.74Dさん:皇紀2665/04/01(金) 19:22:36 .net
ありませんがな

20 :-7.74Dさん:2005/04/11(月) 13:52:58 .net
20ゲッツ!
トホホ  ・・!

21 :-7.74Dさん:2005/04/12(火) 23:59:07 .net
>>20
店員さん乙です。

22 :-7.74Dさん:2005/04/22(金) 01:03:17 .net
ココの大阪の店はちょっとヒドいな。
商品くらい綺麗に拭いておいてほしいもんだ。
京都や神戸はまだマシなんだが。。。

23 :-7.74Dさん:2005/05/12(木) 03:03:33 .net
俺好きだけどな。担当の人が話聞いて要望に応えてくれるし、初めて合う眼鏡が作れた。
まあ色んな店あるけど人次第てことか...

24 :-7.74Dさん:2005/05/12(木) 23:25:35 .net
ここにグッチとかディオールとかのメガネも売ってますか?

25 :-7.74Dさん:2005/05/13(金) 00:02:43 .net
プラダなら見たよ

26 :-7.74Dさん:2005/05/13(金) 00:05:30 .net
>>24
PRADAはありましたよ

27 :-7.74Dさん:2005/05/14(土) 00:12:00 .net
梅田はいい人だったけどなあ
ここでは買ったことないけど

28 :-7.74Dさん:2005/05/17(火) 15:30:08 .net
>>24
ありますよ。
以前は他店との差別化の為にディオールなどのどこのメガネ店でも扱える商品はやらなかったのですが
最近はミクリコレクターの方も減り、ミクリの在庫がだぶついて本店すら傾きそうなので
仕入れが安く、返品交換可能なメーカーの有名ブランド物とオリジナルフレームを中心に展開してます。

29 :-7.74Dさん:2005/05/17(火) 19:03:13 .net
>>28
店員さんキター!(・∀・)
アルカジュ売れてます?

30 :-7.74Dさん:2005/05/17(火) 22:21:29 .net
>>28
んなことしてると余計駄目になっちまう希ガスのだが。。
店員さんはしっかり技術を磨いて信頼できるオサレ眼鏡屋になってくれよ。

31 :-7.74Dさん:2005/05/18(水) 13:02:07 .net
ここって品揃えがありきたりのセレクトショップって感じなんだよな
ミクリ、テオ、ジャポニズム、カザールとか
正直飽きた


32 :-7.74Dさん:2005/05/19(木) 19:43:38 .net
>>31
ごめんねー!

33 :31:2005/05/19(木) 21:59:28 .net
許す。

34 :-7.74Dさん:2005/05/22(日) 12:00:03 .net
大阪店… ダメだよ…。 もうちょっと見せてくれ! 矢継ぎ早にどんどん質問攻め…。
それらの質問に答えると、とにかく次々と出してくる! いや、やっぱり私がお金出すんだからさ、かけてみての印象とか、おいてあるときに自分が好きかどうかとか考えさせてよ!

35 :-7.74Dさん:2005/05/22(日) 13:59:13 .net
売るのに必死なのさ。

36 :-7.74Dさん:2005/05/22(日) 15:25:09 .net
近くのマンセイ堂ってどうよ

37 :-7.74Dさん:2005/05/22(日) 16:52:21 .net
グラスファクトリーの店員さんの意見も聞きたいなぁ

38 :-7.74Dさん:2005/05/24(火) 03:04:47 .net
>>36
マンセーの店員は何か目つきがコワ。買わへんのに入ってくんなよって圧力が
びんびん感じます。

39 :-7.74Dさん:2005/05/24(火) 22:02:59 .net
>>38
(゚ε゚)キニシナイ!!

40 :-7.74Dさん:2005/05/24(火) 23:47:12 .net
>>39
店員乙!

41 :-7.74Dさん:2005/05/25(水) 00:10:36 .net
今日梅田店いってきたけど店員さんの感じはよかったけど・・・
肝心の眼鏡がダメポ

42 :-7.74Dさん:2005/05/25(水) 00:41:48 .net
オリジナルブランドばかりで、もはやセレクトショップでなくなりつつある


43 :-7.74Dさん:2005/05/25(水) 21:20:53 .net
昨日見たのは999,9、アランミクリ、プラダ等が半分くらいだけだった
あとオリジナルばっか

44 :-7.74Dさん:2005/05/26(木) 01:06:16 .net
いいねーショップオリジナルって比較的安いし、そんなにダサいものはない。
ただし、ハウスブランドのパクリっぽいのが多いけど
しかしそんなことをイチイチ気にする眼鏡オタクはそういないし大丈夫


45 :-7.74Dさん:2005/05/26(木) 01:13:37 .net
>>41>>43
999,9やミクリのような取り扱い店限定でなおかつ率の悪い商品は
メガネ好きのお客様のウケはいいけど正直なところそれだけでは
商売として難しい。特に大阪ではね。
そこで仕方なくミラリやサフィロ系の仕入れをがんがん値切れるけど
値引き表示禁止のブランドを扱い出だしたんだけど、その時点でコンセプト崩壊。
もう今やしつこいくらい丁寧な接客で地味にがんがるしかこの業界で生き残る道は
ねえんでございますよ。

46 :-7.74Dさん:2005/05/26(木) 01:24:10 .net
>>45
接客に力を入れるのは構わんが、技術も伸ばしてくれよ。
大阪で検眼・調整に力を入れているオサレ眼鏡屋ってないんだから。
…そんな余裕ないか…でも長期的に見れば客をつかめると思うよ。

47 :-7.74Dさん:2005/05/28(土) 01:59:25 .net
>>46
正直、不器用なのもいるけど。他店からの転職してきたのも多いから
うまいのもいるよ。あと、たいした技術もないのに自信満々でえらそうなのもw
確かに店レベルで力を入れてる所というか、技術をウリにしてる所はないなぁ。


48 :-7.74Dさん:2005/05/28(土) 02:21:06 .net
>>47
レスthanx。梅田店のベテランの人は上手いらしいね。
たいした技術も〜はアメ村店だろうか…

技術といえばお宅のライバル店?の○○○○は
認定眼鏡氏の資格を掲げている割にはインチキな説明ばかりだよ。

49 :-7.74Dさん:2005/05/29(日) 22:46:23 .net
元凶士のいる店って表示してる店ほど押し付けがましい接客や偉そうに話をするのが
この業界の定説・・・・じゃないかもしれんが多いよ。
スレ違いスマソ。

50 :-7.74Dさん:2005/05/29(日) 23:07:39 .net
大阪のメガヌ屋ってそうなんだよな〜あーやだやだ
そういう店を駆逐するためにも、
技術がウリのオサレメガネ屋ができてほしいもんだ

51 :-7.74Dさん:2005/05/29(日) 23:33:18 .net
>>50
難しいと思う。検眼は勉強と経験でなんとでもなるが
調整に関しては不器用なヤツは練習しても絶対うまくならない。
やはり、子供の頃に(今でも?)服装なんか興味なしで
プラモやラジコンを極めたヤツでないとなぁ。
またまたスレ違いスマソ。


それにしても、歪んだメガネを直しに持って行ったら
「これは折れるかもしれませんので云々・・・。」って。
ビビる気持ちはすごくわかるんだけど
「難しいですね。とりあえずやってみますけど、折れたら修理に出させてくださいね。」
くらい言わなきゃ。ごめんなさい。レベル見させてもらいましたよ中の人。
もう少し勇気と根性と情熱でがんばりましょうね。そしたらきっとすごく良い店になると
思います。


52 :-7.74Dさん:2005/05/31(火) 00:40:45 .net
>>51
そうか…中途の人を雇うなら検眼を勉強してきた人、技術に自信のある人
それぞれのプロを揃えてくれればいい店になると思うんだがなぁ
まぁコストのかかる話とは思うが…

しかしそこで買った眼鏡くらい責任もって見てほしいもんだね。

53 :43:2005/06/01(水) 23:43:57 .net
>>45
店員乙。まあ俺もペーペーの店員なんだけど
お互い厳しい業界ですが頑張りましょう。

54 :-7.74Dさん:2005/07/14(木) 05:11:58 .net
age

55 :-7.74Dさん:2005/07/17(日) 17:21:31 .net
ここはアンチスレ?

56 :-7.74Dさん:2005/08/12(金) 03:08:59 .net
age

57 :-7.74Dさん:2005/08/12(金) 04:31:45 .net
吉祥寺パルコ店の店員は接客態度が×

58 :-7.74Dさん:2005/08/12(金) 12:27:51 .net
吉祥寺にはたしかないよ

59 :-7.74Dさん:2005/08/19(金) 23:39:44 .net
age

60 :-7.74Dさん:2005/09/19(月) 09:00:09 .net
ここのオリジナルで買ったメタルで太くてセルっぽい雰囲気名フレームの眼鏡、
質感からずっと合金だと思いこんでいたが
内側にチタニウムと書いてあった。
ちょっと得した気分だ。


61 :-7.74Dさん:2005/10/03(月) 23:20:27 .net
ここのオリジナル好き。

62 :-7.74Dさん:2005/11/15(火) 20:35:44 .net
このスレ人気ないね。誰もいないのかな?

63 :-7.74Dさん:2005/11/16(水) 20:44:29 .net
スレいまひとつもりあがらないよね。

64 :-7.74Dさん:2006/01/09(月) 22:47:08 .net
売れてるのここ?

65 :-7.74Dさん:2006/01/09(月) 23:16:08 .net
アメ村のグラスファクトリーの店員最悪!!
でもアメ村のトウキョウグラスカンパニーって3プライスの店は
店員の態度もいいしイイメガネも沢山あるし、値段も安いしかっこいい
店員やかわいい店員しかいないからみんなここで買った方がいいよ☆
メガネ歴の長い俺からいわせてもらえば史上最高のメガネ屋って
言っても過言じゃないよ(ノ∀`*)ノ


66 :-7.74Dさん:2006/01/19(木) 21:09:03 .net
京都の京極通りの店まだある?
スターバックスが入ってたような。
気のせいかな。

67 :-7.74Dさん:2006/01/19(木) 21:10:26 .net
あげさせて

68 :-7.74Dさん:2006/01/21(土) 01:14:02 .net
>> 66
ある

69 :-7.74Dさん:2006/02/19(日) 21:18:42 .net
ここのHPで新婚旅行でOOOOへ行ったって自慢たらたら・・・・。
最悪!!!!!!!

俺も行ったけど、自慢するな!
二度とここでは買わん。

70 :-7.74Dさん:2006/05/01(月) 09:59:17 .net
おれも買わん

71 :-7.74Dさん:2006/05/30(火) 21:54:04 .net
今日、glass factoryのオリジナル買ったよ。
記念age
実用に耐えるかどうか、またレポートします。

72 :-7.74Dさん:2006/06/04(日) 18:01:29 .net
>>66
今月もまだあるよ。
小柄なお姉ちゃんが2人+おっちゃんでした。

一方OPAは、

73 :-7.74Dさん:2006/06/12(月) 15:38:05 .net
気に入ってるのあるから買おうかと思ってる。
>>71 どでした?

74 :-7.74Dさん:2006/06/20(火) 15:41:09 .net
invitationが来た人いる?
会場があんなところで雨天時はどうするんだろう…

75 :-7.74Dさん:2006/08/28(月) 23:44:34 .net
ここオリジナルのテンプルが折れたので治してもらおうと思ったら
治せなくて同じ商品ももう作ってないので修理付加になった。
フレームだけかえてもレンズの中心点つーのかな、あれズレるの嫌だし…

76 :7.74Dさん :2006/08/31(木) 02:21:55 .net
オリジナルフレームのブロー部分が割れて修理に出したところ、
パーツがないと言われ修理付加だった。
挙句のはてに新しいフレームを買って今のレンズを流用したらと
言われた。
オリジナルを出す以上は、少なくとも過去数年分のパーツぐらい
ストックしといて欲しいわな。
結局、メガネ修理を専門に行っているお店へ修理出しました。


77 :-7.74Dさん:2006/08/31(木) 03:52:40 .net
言ってることはごもっともだが、ここはもうアカンで。
最近はオリジナルばっかりで、他ブランドのものがほとんどない。
そのオリジナルもコピー感漂いまくってるし…
なんというか、3プライス店に毛が生えた程度って感じすらする。

78 :-7.74Dさん :2006/09/08(金) 02:19:40 .net
女子スタッフの調整技術がマジ終わってるな。
本来ならば、テンプルや鼻パッドのアームなど、1ミリ単位の
調整を何度も行って理想の形に近づけようとすると思うのだが、
一気に調整して、「どう?」って聞かれても合うはずがない。
はっきり言って、手抜きしてるとしか思えない。
ヘタクソに調整される=メガネが不必要に曲げられる。
皆さん注意してください。





79 :-7.74Dさん:2006/10/10(火) 22:21:12 .net
ここでミクリ買っても保証書つかないが、正規代理店で買ったらつくの?

80 :-7.74Dさん:2006/10/11(水) 04:53:19 .net
ここ店員が話しかけてくるのマジウザすぎ

81 :-7.74Dさん:2006/10/20(金) 13:45:32 .net
外れたネジを持ってお店へ直しに行ったら、
預かり修理になって3800円も料金取られた。
預ける時は何も言わなかったので油断したよ。
店員の技術は低いし、アフターサービスもあまり
良くないな、ここ。

82 :-7.74Dさん:2006/11/16(木) 14:14:08 .net
ここはとりあえずパスみたいね
高いのにね、こんなに評判ダメなんだね・・・

83 :-7.74Dさん:2006/11/24(金) 09:46:43 .net
人辞めすぎ

84 :-7.74Dさん:2007/01/11(木) 02:52:28 .net
新潟店はどうなの?
関西に比べてやっぱ劣る?

85 :-7.74Dさん:2007/03/01(木) 11:54:23 .net
ここでミクリ買っても保証書つかないが、正規代理店で買ったらつくの?




86 :-7.74Dさん:2007/03/06(火) 05:49:05 .net
グラスファクトリーで初メガネ記念age

素人客として感想
接客と検眼?は丁寧で良かったと思います

メガネ屋に限らず慣れてきたらウザくなるんだろうが‥‥

総評的にはいいお店でしたヨ

87 :-7.74Dさん:2007/03/12(月) 23:27:41 .net
ここに売ってるotti classicoってググっても出てこないんだがショップオリジナル??

88 :-7.74Dさん:2007/03/19(月) 18:30:58 .net
オッティクラシコはオリジナルのラインだよ。

89 :-7.74Dさん:2007/03/24(土) 07:13:18 .net
>>88
サンクス
でも999.9にしちゃった(´ω`)

90 :-7.74Dさん:2007/04/03(火) 22:10:05 .net
オリジナルの新作買ったよ。ナイロールのやつ。デザインも洗練されてて、まあちょっと高かったけど、良い買い物をしたと思う。

91 :-7.74Dさん:2007/05/04(金) 17:27:04 .net
>>81
http://www.glassfactory.co.jp/qanda/detail.php?categoryid=11
おかしいな。

ともかくオリジナルだけでも、取扱商品はウェブに載せてほしい。

92 :-7.74Dさん:2007/05/10(木) 23:45:17 .net
北浜に新店5/31オープンage

93 :-7.74Dさん:2007/06/08(金) 08:08:58 .net
勢い勇んで東京進出したが大いなる勘違いで
シッポまいて退散!
哀れ!!

94 :-7.74Dさん:2007/06/09(土) 20:57:31 .net
東京のどこにいつ出店したの?

95 :-7.74Dさん:2007/07/02(月) 20:42:08 .net
北浜のお店行ってきたけどシャンデリアとかぶら下がっててゴージャスな店だね。
オーダーメイドでメガネ作ってもらおっかなぁ。

96 :電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 12:56:38 .net
めがね

97 :-7.74Dさん:2008/01/07(月) 18:03:11 .net
新潟店閉めたよね?

98 :-7.74Dさん:2008/02/01(金) 22:55:36 .net
北浜ガラガラだよな

99 :-7.74Dさん:2008/02/01(金) 22:55:56 .net
まあ、それでもいいのか

100 :-7.74Dさん:2008/02/03(日) 09:05:19 .net
メガネ屋さんって、がらがらでも儲かるんじゃなかったか?

101 :-7.74Dさん:2008/03/07(金) 10:24:41 .net
どんどんダサくなってるような...

102 :-7.74Dさん:2008/03/23(日) 19:24:01 .net
すこし同意。
GF型番の高いモデルは力入れてるけど、AS型番はねえ。
PMは女用に適当にやってるなあって感じ。

103 :-7.74Dさん:2008/03/23(日) 19:32:22 .net
いくら何でも眼鏡の通販はマズイやろ
合わせられないやん
http://eyetopia.biz/tuhan/teigen.html

104 :-7.74Dさん:2008/04/21(月) 09:29:47 .net
ここってオリジナルなん?

105 :-7.74Dさん:2008/05/23(金) 20:50:32 .net
オリジナルもあるけど中国製。
イラネ

106 :-7.74Dさん:2008/06/03(火) 15:42:28 .net
中国かよ

107 :-7.74Dさん:2008/10/28(火) 13:20:27 .net
南堀江かよ。

堀江メガネ屋だらけだな

108 :-7.74Dさん:2008/12/16(火) 17:19:29 .net
他にFACE A FACE扱ってるとこ知りません?
京都店あんま数なかった。

109 :-7.74Dさん:2009/01/01(木) 20:58:13 .net
http://www.glassfactory.co.jp/eyewear-library/detail.php?select_brand_id=22&sort=item.date%20DESC&page_cnt=2&id=140&color=4

この眼鏡、凄く実物がカッコよかったので
購入
満足してるよ

110 :-7.74Dさん:2009/05/08(金) 22:12:43 .net


111 :-7.74Dさん:2009/05/15(金) 20:25:55 .net
http://maps.google.co.jp/maps?utm_source=ja-wh

112 :-7.74Dさん:2009/09/11(金) 23:01:42 .net
>>98
ぶっちゃけコンビニでも潰れる場所に眼鏡屋出されても…

113 :-7.74Dさん:2009/09/12(土) 14:26:06 .net
>>112
たまに前通るけど客いるの見たことない。
よくやっていけるよな。

114 :-7.74Dさん:2012/03/11(日) 04:16:39.09 .net
グラスファクトリー懐かしいな
閉店した難波本店でオリジナルの眼鏡作ったけど
終始上から目線で接客、手抜きの検眼、合わせる気がない調整だった
途中からタメ口で小馬鹿にしたような態度とってきた男店員今頃何してるんだろうな

ここは小売業としても、眼鏡屋としても最低の店
経営が893なんだっけ?業界内でも評判悪いらしいよ

115 :-7.74Dさん:2013/06/20(木) 21:47:04.97 .net
まじか?

116 :-7.74Dさん:2016/01/29(金) 12:28:02.13 .net
堀江店で眼鏡買いました。
オリジナルの物で、気に入ってます。
店員は、、、可もなく不可もなく普通でした。

117 :-7.74Dさん:2018/01/21(日) 19:56:21.75 .net
GF

118 :-7.74Dさん:2018/06/16(土) 03:41:06.92 .net
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

INJT7

119 :-7.74Dさん:2019/10/04(金) 20:06:29.66 .net
INJT7

120 :-7.74Dさん:2021/03/04(木) 02:12:57.94 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

121 :-7.74Dさん:2021/03/05(金) 05:14:07.32 .net
行ってみたい

122 :-7.74Dさん:2021/03/05(金) 14:47:59.60 .net
売れていた時期のやりかたを
そのままで通用すると思っているのであれば
もはや先はない
最盛期は単なるブームに乗れただけの偶然の産物
本当の実力ではない。
と認識できなければ、詰む

123 :-7.74Dさん:2021/03/29(月) 03:34:55.51 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

124 :-7.74Dさん:2023/10/13(金) 02:49:04.38 .net
お前の手冷たくて気持ちいいな…

125 :-7.74Dさん:2024/04/30(火) 19:07:02.36 .net
age

20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200