2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ダテめがね初心者のスレ

1 :名無しさん:03/11/28 23:15.net
「度なしでお願いします」って言ったら作ってもらえると思うんですが、ダテメガネってフツー眼鏡屋で買うとしたらサイテーどのくらいの値段するんですかねー??




2 :名無しさん:03/11/29 00:26.net
2222222222222222222!

3 :名無しさん:03/11/29 15:04.net
>>1
伊達は安くて500円とか。ファッショナブルなのは7000円とかするし。
伊達なんてヤクオフででも済ませちゃえよ

4 ::03/11/29 15:05.net
「ヤフオク」

5 :名無しさん:03/11/29 16:04.net
でも自分は実物見て買いたい派だなあ

6 :名無しさん:03/11/29 18:08.net
oage

7 :名無しさん:03/11/29 20:32.net
age

8 :名無しさん:03/11/29 22:33.net
hage

9 :名無しさん:03/11/30 01:33.net
2000円くらいでも、ブランドものじゃなかったらそこそこのものは買えます?

10 :名無しさん:03/11/30 12:14.net
あげ。。

11 :名無しさん:03/12/01 13:22.net
私も伊達メガネかおうとおもって度なしでっていったんだけどついでに視力はかって
もらったら少し度入れたほうがみやすかったからいれてもらったけど値段はいれても
いれなくても多分かわらないとおもう。少しだけの度ならレンズはうすいし。
レンズ代込み尾ってのもあるけど、そうでないなら最低フレーム代+3000円ぐらい

12 :名無しさん:03/12/01 16:53.net
自分は視力はいいんで度はいらないかもです
ウ〜〜ん・・・3000円+αか・・・学生には結構きついっす(^Д^,)…
レンズ代込みのものでもそこそこのモノは買えますかねー??3000円以内くらいで…
まあ、モノによるとは思いますが
すいませんm(__)m

13 :名無しさん:03/12/01 20:53.net
age

14 :名無しさん:03/12/01 23:15.net
さすがにダイソーの変なグラサン買う気にはなれぬ
ってかダテじゃないし

15 :名無しさん:03/12/02 16:12.net
age

16 :名無しさん:03/12/02 21:34.net
涙の数だけ優しくなれる
管野

17 :名無しさん:03/12/03 13:54.net
ageteageru

18 :名無しさん:03/12/03 23:41.net
強迫性人格障害
この人格の基本的な特徴は、
「秩序、ルール、完全主義などにとらわれすぎて、柔軟性や効率性がない」ことです。
神経症のところで強迫性障害と言うことが出てきましたが、
この二つはどちらかというと、ほとんど関係がありません。
強迫性障害は「分かっちゃいるけど、やめられない」でしたね。
強迫性人格障害はどちらかというとA型人間であり、うつ病との関連が示唆されています。

強迫性格の特徴は几帳面、倹約家、わがままでした。
具体的にあげていきますと、人に仕事を任せられなかったりするのです。
その他、「硬さと頑固さ」という特徴もあります。
これは、ひとつだけの「正しいやり方」や「物事の原則」を主張し、
他人の視点や考えに妥協することを拒むのです。

もしも、そういったように自分の思ったようにいかなかったり、
完全にできなかったりしたら、抑うつ状態に陥りやすいのです。
そして、頑固で柔軟性に欠けているので、ひとつのことにこだわってしまうのです。

では、実際の症例をみてみましょう。


(症例)
55歳男性、公務員。
仕事でも家庭でも自分の思い通りにならないとよく口論になり、ときには暴力沙汰になることもあった。
ふだんから生活のスケジュールが分単位で決められたような細かい生活をしている。
家族にはお箸の持ち方から、食べる順番、お風呂に入る順番など事細かに決め、
それに従わないときは、烈火のごとくはらを立てる。
娘が予定した帰宅時間を過ぎようものなら、それは一大事であり、大騒ぎになる。
家計の管理が自分で行っており、1円でも帳尻が合わないとそれはそれは大変なことになる。
あまりにも几帳面すぎて耐えられないため、奥さんが相談にやってきた。



19 :名無しさん:03/12/04 06:33.net
安い店あるでしょ!レンズ込みで3千とか5千とかで!今たくさん店でてきてるけど!そこで度なしのレンズって言えば買えますよ!そんな客が結構来ますよ!三千でかえるよ

20 :名無しさん:03/12/04 14:18.net
おおっ!まじすか!?レンズ込みだったらいいんすけどねえー
「レンズは別料金なんですよー」って言われたこともあり・・・まーこの辺は田舎だからあんまりでかいめがね屋はないしね

21 :名無しさん:03/12/05 17:17.net
age

22 :名無しさん:03/12/05 20:59.net
ちなみにレンズって度なしでも値段は変わらないんですか?

23 :名無しさん:03/12/05 21:40.net
普通はつやなしUVカットのカラーレンズで無職透明のものを入れてもらう。
だいたい3000円〜5000円ぐらいかな。
ブランドロゴの入ったプラスティックレンズのままでダテメガネしてる奴もいるが、
かなりかっこ悪い。

24 :名無しさん:03/12/06 00:32.net
酔っ払ってメガネを紛失しました。
東京で1日で出来るメガネ屋さん教えて〜!


25 :名無しさん:03/12/06 19:56.net
>23
ありがとうございます

26 :名無しさん:03/12/07 01:57.net
age

27 :名無しさん:03/12/07 05:19.net
おいおい!ふつーに度なしレンズで三千と五千でかえるだろ!


28 :名無しさん:03/12/07 12:58.net
>27さん

どういうことすか??

29 :27:03/12/07 15:34.net
最近は安い眼鏡屋さんいっぱいできてるでしょ 一番安いレンズ込みで三千円とか五千円の眼鏡が 度なしのレンズ入れてくださいって言えば入れてくれますよ その場合は度なしレンズはただですよ だから三千円とかだけで買えますよ

30 :名無しさん:03/12/07 17:40.net
ああ、そーゆーことですか
どうもです


31 :名無しさん:03/12/08 00:30.net
age

32 :名無しさん:03/12/08 03:42.net
伊達で5000円以上出すやつはいるのか?

33 :名無しさん:03/12/08 18:48.net
あげ

34 :名無しさん:03/12/08 22:47.net
3さんによると7000円くらいのもあるらしいから出すやつはいるのかも(?)

35 :名無しさん:03/12/09 18:50.net
ほんと初心者の質問でスイマセン
(レンズ込みでなく)メガネのフレームだけを買う場合、最初にフレームにプラスチックのもの(レンズの代わりみたいな)がはまってると思うんですけど、それは「度なしのレンズ」の代わりとして使うことはできないんですか?
プラスチックだから傷とかはいったらだめになるかもしれませんが。
どうなんでしょう??

36 :名無しさん:03/12/09 18:56.net
>>32
 どーしてもほしいフレームがあったので2万円のフレームに度なしいれて作りました。やっぱ馬鹿?
>>35
 仮球っていうんだけど、光学性能の保証はないから目が悪くなっても責任取れないよ。

37 :35:03/12/10 00:18.net
そうなんですかー。ウ〜〜む…
どうもありがとーございます_(._.)_

38 :名無しさん:03/12/10 00:30.net
この辺は高いめがね屋ばっかりなんで「メガネ21(トゥーワン)」で買おうと思うんですけど、
そこでもレンズ込みで5000円で買えるんでしょうか?
ってか「21」ご存知ですか??多分一応全国区(?)だと…

39 :名無しさん:03/12/10 01:01.net
>>38
 買えるんじゃない?ワンプライス制でレンズ込み5000円ってやつでしょ?
 漏れはオプトレーベルで5000円の伊達めがね作ったけど。(ニコンのマルチコートプラスチックレンズだった)

40 :名無しさん:03/12/10 20:50.net
漏れは全部ダイソーの透明サングラス。
けっこう種類あって、5本持ってるよ。
質感は100円でもまあまあってとこ。

41 :名無しさん:03/12/10 23:24.net
「21」で5000円で作れましたー!
なんかお店の人が教えてくれたんでわかりやすかったですね
やっぱレンズ入れたほうが光が反射しないから目にもいいらしいです
んで、レンズ込みで5000円でした

>40 ダイソーのは買ったことないなあ
売ってるとこは見たことあるんだけど



42 :名無しさん:03/12/11 00:30.net
漏れは伊達に10K位までなら結構出すよ
めがねはレンズが高いだけだと思うんだよ
細フレーム好きの漏れとしてはそこそこのモノが欲しくなるんで

43 :名無しさん:03/12/11 18:45.net
レンズは高い!同感!よってめがねが高くなる!

44 :名無しさん:03/12/11 23:52.net
age

45 :名無しさん:03/12/12 00:51.net
伊達メガネってオシャレのためにかけるんでしょ?
安いメガネって格好悪くない?安物メガネって一目見てでわかる・・・。
せっかくだから、良いものかけようよ。

46 :名無しさん:03/12/12 01:33.net
v

47 :名無しさん:03/12/12 17:47.net
>45
同意

48 :名無しさん:03/12/13 19:48.net
伊達メガーの質問なんですが
伊達眼鏡のレンズを外して使用するのは変でしょうか?
レンズ付けてると何か決まらないんで

49 :名無しさん:03/12/13 20:01.net
>>48
人それぞれだと思いますが私は好きではないです

50 :>:03/12/13 21:34.net
「質感は100円でもまぁまぁ・・・」
どういう神経してるんやろ。貧乏やと神経が麻痺するのか?

51 :名無しさん:03/12/13 22:40.net
3000円で作れるとこってドコ?
ZOFFだと一番安くて4000円だなあ。

52 :名無しさん:03/12/14 01:06.net
>48
キャイーンの天野はそうしてるんじゃないですか?たぶん
けど自分はやっぱレンズあるほうが好きですね
パッと見で伊達ってわかっちゃうし


53 :名無しさん:03/12/14 14:03.net
age

54 :名無しさん:03/12/14 18:42.net
質問ですー
男が赤いメガネかけるのっておかしくない??

55 :名無しさん:03/12/14 22:44.net
>>54
赤は女用と見るのが一般的。

56 :名無しさん:03/12/15 00:20.net
age

57 :名無しさん:03/12/16 00:20.net
やっぱり?

58 :名無しさん:03/12/16 18:50.net
age

59 :名無しさん:03/12/16 19:05.net
今度免許更新なんだけどめがねはめたまま写真撮っていいんですか?

60 :a:03/12/16 19:07.net
a

61 :名無しさん:03/12/16 21:56.net
証明写真とかってメガネでもいいんでしょうかねえ?
多分いいと思うんですけどねー
どうなんでしょうかねえー?


62 :名無しさん:03/12/17 17:50.net
age

63 :名無しさん:03/12/17 18:07.net
このスレを見た人はコピペでもいいので30分以内に
7つのスレへ貼り付けてください。
そおすれば14日後、好きな人に告白され、
17日後にはあなたに幸せがおとずれるでしょう

64 :名無しさん:03/12/18 00:51.net
???

65 :名無しさん:03/12/19 17:11.net
雑貨屋で買ったダテめがね使ってるけど、やっぱりショボイなあ。
ちゃんとめがね屋さんでフレーム選んで度なしレンズ入れてもらおうかな。
そんでかわいいチェーンもつけてみたい。

けど、そこまでやると自称おしゃれさんの勘違い厨になってしまう気がしてならない。

66 :名無しさん:03/12/19 20:44.net
あげるよ

67 :名無しさん:03/12/20 23:21.net
age

68 :名無しさん:03/12/21 01:50.net
>>65
 他人がどう思おうとおしゃれは自己満足。破産しない程度に楽しんでみては

69 :名無しさん:03/12/21 12:02.net
同感☆

70 :名無しさん:03/12/21 21:39.net
age

71 :名為しさん:03/12/30 02:06.net
伊達ホスィage! 眼鏡屋さん行ったことねぇから 伊達どころかメガネの買い方わかんねえよ_/ ̄|○

72 :名無しさん:03/12/30 02:10.net
サングラスならわかるけどさ、
目がいい人が眼鏡掛けるなんて
健康な人が杖ついて歩くようなもんだと思うけどなあ。


73 :名無しさん:03/12/30 04:18.net
>>71
店員に普通に「ダテメガネが欲しいでつ」と言えばいい。
「レンズとセットで○○円」ってやつならその値段で売ってくれるし、
フレームのみの値段のやつならフレーム価格+3000円くらいで売ってくれる(はず)。
ダテメガネは、検眼の手間とか見え方のクレームとかが無い分、店員も楽で良いらしいよ。
ただ、フレームのみ欲しいってのは結構嫌がられる。(利益の関係かな?)
露骨に嫌がられた場合俺は、
「じゃあネットでフレームだけ売ってくれるとこあるからそこで買うよ」
と言う。そうすると大概は売ってくれる。
ダテメガネなら楽天とかで買うって手も有り。検眼の必要ないから。
近場の店で同じフレームの試着だけして、実物はネットで注文ってのも俺は良くやる。

74 :名無しさん:03/12/30 14:35.net
>>73

フィッティングは自分でやるのかい?

75 :名無しさん:03/12/30 14:46.net
伊達眼鏡ならサングラスと同じでフィッティング要らないんじゃないかい?
最初からそこそこ合ってるモデルさえ買えば。

76 :名無しさん:03/12/31 00:27.net
天野の眼鏡にレンズがないと知った時は驚いたな。。。

77 :名無しさん:03/12/31 00:29.net
でも確かに天野はダテメガネで正解かも。
メガネ無しだと、人相の悪いブサイクって感じだからな。

78 :名無しさん:04/01/01 00:35.net
今日、というか昨日、というか去年、新宿999.9に行ったら
サングラスを買った女性の客に対して、男性の店員が喜んでフィッティング
してたよ。サービスなのか、個人的ハァハァなのかは分からなかったけど。

79 :名無しさん:04/01/04 01:03.net
>73
ありがdd

フッティングて何?て勢いですが店員を頼りに眼鏡屋タンに行ってきます



80 :名無しさん:04/01/04 01:27.net
>>79
フィッティングは、個人の頭の形に合わせてフレームの形を修正すること
合ってないと、耳のあたりにフレームが食い込んで、痛くて長時間着けられなかったり、
逆にユルユルすぎて下向いたときにずれたり落ちたりしちゃうからね
眼鏡買うときは、
フレーム選ぶ→視力測る→レンズ決める→(出来上がり)→受け取りの時にフィッティング調整
っていうのが基本的な流れ

81 :名無しさん:04/01/04 10:10.net
俺もつくりてー

82 :名無しさん:04/01/05 20:05.net
作ってきた。

83 :名無しさん:04/01/06 12:21.net
サイズってどうなってん?

84 :名無しさん:04/01/06 23:39.net
>80
dddd

まだ行ってない(´・⊇・`)けど勇気をもろた

お年玉で奮発age


85 :名無しさん:04/01/07 09:57.net
マイコレクション一番高い伊達は、7万です。

86 :名無しさん:04/01/07 22:06.net
眼鏡のパリ三木の割引券あるから買ってみようと思うんだが、レンズ込みで2万円以内で変えるええブランドン教えて

87 :名無しさん:04/01/07 22:27.net
伊達でかけるのにえれーオサレなのはここ!
http://www.jurajura.com/

88 :名無しさん:04/01/08 10:42.net
>>87
眼鏡のセンスはさておき、ウェブのセンスなさすぎ。
見難すぎ。
眼鏡はちょっと奇抜すぎ。
個人的に都屋は良い。

89 :名無しさん:04/01/12 14:50.net
眼鏡やさんが無い。



90 :名無しさん:04/01/20 16:26.net
買ってきた。

91 :名無しさん:04/01/26 10:21.net
ウーンやっぱ黒ブチかなァ



92 :名無しさん:04/01/26 11:54.net
>>91
イースタンユースのボーカルみたいなのは辞めておけ

93 :名無しさん:04/01/26 17:23.net
花粉症の季節がやってくる。
ダテめがね買わなきゃ目がかゆい〜

94 :名無しさん:04/01/27 23:18.net
春に向けてどんなん買おうかなァ
緑とかどう?



95 :名無しさん:04/02/04 21:52.net
知り合いの尾行するときには、髪や服の変装以外にダテメガネ必須。
サングラスはかえって目立ちすぎるからね。

96 :名無しさん:04/02/06 10:26.net
フチナシがくるんじゃないか
フチナシの伊達ってどうだろうか



97 :名無しさん:04/02/06 16:10.net
>>95
ド遠視コンタクト入れてド近眼眼鏡かけて歩けば完璧だな。

98 :名無しさん:04/02/13 19:13.net
伊達でミラーレンズは変?

99 :名無しさん:04/02/18 10:42.net
視力の良い人が度の入った眼鏡をかけると目が悪くなると聞くのですが、
伊達眼鏡なら大丈夫なのでしょうか?

100 :99さんへ:04/02/18 19:15.net
多分、大丈夫でしょう、ただし過矯正の度が入ったメガネならなると思い
ます。10代から20代のうちに過矯正の度が入ったメガネをかけると
度は進行しやすくなります。伊達なら心配ないでしょう


101 :名無しさん:04/03/14 10:29.net
目が悪いものからするとだてめがね はぁ?ですよ

そのうち伊達車椅子 とか伊達松葉杖 伊達入れ歯 流行るかもね

102 :名無しさん:04/03/17 00:04.net
来学期からは、学校でダテめがねかけようかしら。
でもみんなにダテと知られたら困るな…。
男ウケ狙いすぎかな?(笑

赤フレームでふち太めなんだけど
やっぱ不自然ですか?

103 :名無しさん:04/03/17 06:11.net
めがね男太田ですがjかれしがだてとしつて萎えました欝

104 :名無しさん:04/03/17 07:12.net
赤フレーム萌えます
伊達でも萌えます

105 :名無しさん:04/03/27 18:20.net
漏れはコンタクト+伊達。

強度近視だから眼鏡としての眼鏡だと激しく顔が歪んで鬱。

106 :名無しさん:04/03/29 18:17.net
f-n

107 :名無しさん:04/04/02 08:55.net
コンタクトして伊達メガネしたらなんか見づらくなった

108 :名無しさん:04/04/16 21:01.net
やっぱりメガネは1万2万当たり前なんですかね?

109 :名無しさん:04/06/06 17:30.net
>>108
当たり前。それでも安いほうだ。

110 :名無しさん:04/06/11 10:53.net
サングラスの色付きレンズを、度なしの透明レンズに代えてもらうことはできるんでしょうか。
買ったところでは違うお店なんですが…。

111 :名無しさん:04/06/11 19:57.net
http://www.rakuten.co.jp/thats/115624/

これって伊達メガネ?

112 :名無しさん:04/06/12 23:05.net

             ノノハヽ
キタキタキタキタキタ━━ 从*´ー`从 zzz...━━━━━ !!!!!
             (つ   つ
             |  (⌒)
             し⌒
               | | |
         __________
        / \    旦 ___\
       .<\※ \____|\____ヽ
          ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
          \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ


113 :名無しさん:04/06/15 01:10.net
最近の若手芸人 めがねが多いね 冬ソナとかもあるし
これから伊達めがねが流行るかも

114 :名無しさん:04/06/15 04:00.net
流行らんな
めがね→だめぽ のイメージが強すぎる



115 :名無しさん:04/09/07 20:34.net
白山で伊達つくってくれる?

116 :名無しさん:04/10/05 00:04:33.net
さて、楽天などのメガネサイトでも探しまくって・・・


誰か晒してください!!

117 :名無しさん:04/10/05 00:09:28.net
ここは安い
ttp://www.rakuten.co.jp/meganeyasan/index.html

118 :名無しさん:04/10/10 16:17:16.net
今日初めてダテメガネを買ってみたんだが、何かかけててちょっと疲れる………。
裸眼と眼鏡越しでは少し景色が違うように思うし…、やっぱこれってちょっとだけ度が入ってるって事なの?
ちなみに当方2.0なのですが…。
かけ続けてたら目が悪くなるとかって事はあったりするんですかね?

119 :名無しさん:04/10/11 00:22:10.net
俺も疲れる

120 :名無しさん:04/10/17 18:11:52.net
すいません、視力1.5なのですがメガネかければ2.0になりますか?

121 : :04/10/18 00:50:24.net
せっかくだから、伊達めがねするなら
ブランドにするべきだと思うage!!

122 :名無しさん:04/10/26 00:41:43.net
>>120
それ普通の度有りのメガネでは・・・ってハッ!!釣られたのか!?

123 :名無しさん:04/10/26 03:10:25.net
>>122
('∀`)<あなたを、犯人です

124 :名無しさん:04/11/13 05:47:10.net
だてメガネかけてみたいんですよ。けれども、どこかこっぱずかしいんですよね。
自分の性格もあるんですが、何に関しても「これ見よがしにおしゃれしてます・意識してます」
ってのが嫌いなんです。
代官山に車で犬連れていってカフェで一服とか、首の後ろがかゆくなってきます。

ダテって周りの人から見たらすぐに見破られます?
軽いおしゃれと目があまりしっかり開いてないようでボーっとした印象があり、
それをカバーする意味でもかけてみたいんですが・・・
サングラスだったら正当な理由があるからいいんですけどね。

125 :名無しさん:04/11/14 11:17:31.net
>>124
>ダテって周りの人から見たらすぐに見破られます?

自分から言わなければまずバレない。

一番安い度なしのマルチコートつきレンズで作れば、軽い近視の人が薄型レンズで作っているのと変わらない。
相当のメガネフェチ(たとえば俺とかw)じゃなければ絶対気づかれないと思う。
俺も相当接近して見ないと伊達かどうか判断できないし。

それと俺の場合、お洒落で伊達メガネをかけてる部分もあるけど、
花粉症だから風よけで伊達メガネをかけてる。
花粉症の度合にもよると思うけど、軽い花粉症の人だったら結構楽になると思うよ。

126 :名無しさん:04/11/14 12:30:54.net
>>118
そのメガネを見たわけではないから正確には判断できないけど、
度なしで買ったのに目が疲れるってことは
「レンズが歪んでる」「レンズのカーブが急すぎる」
っていう可能性があるよ。

粗悪品のレンズは歪んでることがあるし、デモレンズは確実に歪んでる。
レンズはもともと歪んでないものだったとしても、技術力が極端に悪い眼鏡屋だと
加工するときにレンズを大きく削りすぎて、フレームがレンズを圧縮して歪んでしまうこともあるし。

それとレンズのカーブが急なもの(スポーツ用のサングラスなんかに多い)だと
景色が引き伸ばされたように見えて気持ち悪くなる人もいるみたい。
これは金を払うと「プリズム補正」っていう加工ができるレンズもあるみたいで、
この加工をすると大半の人は解消されるみたい。

>>120
俺も同じことを考えて、店員に聞いてみたことがあるんだけど、
そういうことができる体質の人もいれば、駄目な人もいるらしい。
理由は分からん。w

127 :120:04/11/14 13:30:22.net
なるほど、そうなんですか。
機会があったら試して見ます。

128 :名無しさん:04/11/14 14:45:46.net
>>118
それとまれに、伊達メガネやサングラスにある中心のずれを感じる人がいます。
だからそんな方は、お買い上げになる時、疲れそうかどうかもきにしながら
お買い上げになったらいかがでしょうか。
>>120
視力というものはその方の持つ見る力です。
貴方が2.0に見える素質があるのなら見えるようになるでしょう。


129 :125&126:04/11/14 15:02:32.net
>>128
>中心のずれを感じる人がいます。

そうなの?
俺の良く行く店の店員は「度なしで完全な球面レンズであれば光学中心は存在しない」
って言ってたけど違うのかな?

板違いでスマソ

130 :名無しさん:04/11/14 16:29:21.net
くろぶちめがねをかけてるものです。
すごく目が悪くてキツイ眼鏡してます。
よく他の人に「眼鏡外した方がいい」と言われます。
まぁキツイ眼鏡かけると目が小さく見えたりするんだと思います。
でも俺は眼鏡が好きで眼鏡のない自分の顔が嫌いです。
だからコンタクトして伊達眼鏡ってアリですか?

どこで聞いていいかわからずカキコしてみました。スマソ…

131 :125&126:04/11/14 17:10:22.net
>>130
>コンタクトして伊達眼鏡ってアリですか?

アリでしょ。俺の周りにはそんな香具師結構いるよ。
確かに度が強いと目が小さく見えるし、
伊達の方がレンズが安く済むから高いフレームに手が出せるしね。w

132 :128:04/11/14 18:05:40.net
その店員さんはご存じないんですね。
度なしレンズに中心は存在します。凸レンズですので。


133 :130:04/11/14 18:50:22.net
131>>
レスありがとうございます。
結構いるんですね。
やってみます(^ー^)。
よく読んだら小寸重複…
小寸吊ってきます…


134 :名無しさん:04/11/15 01:19:38.net
ダテはかけてみたいですが、自分の顔の印象がメガネに
支配されるような強い印象を持ったフレームは避けたいな。
なんか悲しいじゃん。

135 :125&126:04/11/15 06:45:04.net
>>132(128
レスどうもです。
な〜るほど、勉強になりますた。w

>>134
>自分の顔の印象がメガネに
 支配されるような強い印象を持ったフレームは避けたいな。

禿同!…とはいかないけど、同意します。w

その日のノリや気分でたまには「強い印象のフレーム」をかけたい事もあるけど、
俺の場合、「自分の顔に合ったフレーム=無難なフレーム」が基本ですわ。

ただ、「無難なんだけど、ちょっとだけアクセントが入ってるフレーム」にすると
お洒落かな?と思ってたり。w

136 :名無しさん:04/11/16 00:19:36.net
>>132 ディオプターが完全に0であれば光学中心は存在しないんじゃないの?

137 :名無しさん:04/11/16 01:08:17.net
>>136
メガネのレンズが板ガラスみたいに平らであれば、0ディオプトリーのとき
光学中心は存在しません。
しかし、普通はカーブがついています。
0Dのメガネレンズを作るときは前面のカーブと後面のカーブを同じにします。
もし、コンパスをお持ちでしたら試してみてください。
半径を同じにして2・3ミリ離して同じように半円を描いたら
そこに三日月が出来るはず。その一番厚いところが中心です。
中心が存在しないレンズを作りたかったら、
コンパスの芯は動かさず半径を2・3ミリ動かして半円を描いたら出来ます。
これでは前面と後面のカーブがちがってきますので弱い近視の度数が入ります。

138 :名無しさん:04/11/16 01:23:08.net
>>137 そこまでやらなきゃ度の有無が測れない位の精度で作ってあるODのレンズで
中心のズレから来る違和感って感じる物なの?
その程度の、レンズメーターでも出ない位の度で入るプリズム量(中心からのズレ)なんて極々僅かですよね?
個人差ってことなのかな?

139 :名無しさん:04/11/16 08:11:47.net
optで視力検査したらやはり視力は1.5で良好だった!
しかし、軽度の乱視と軽度の近視という結果でした。
確かに一番度の弱い0.25というレンズをつけるとほんの少し見えがよかった。

店員さんも言う通り、焦ってメガネをするほどではないっぽい。

自分ではダテ(度ナシ)を検討していところでしたが、ダテよりは
0.25のレンズのものをかけた方が良いのでしょうか?
しかし、ちょっと聞いた知識によると、目の良い人が近視のメガネをかけて
視力の悪化を促進させてしまったといったことがあるとか。 どうするべきでしょう?


140 :128:04/11/16 14:19:55.net
>>138
>>137に書いたことは、0Dのレンズに中心があるってことを知ってもらう為、
紙などに書いて確かめてもらったらと思ったので書きました。
0Dのレンズを作るのは、度付を作るより難しいものです。
安いサングラスや伊達メガネは中心など考えずに大量に作らないと安くならない。
中心のずれを感じる敏感な方もまれに居られますので、そのような方は
お買い上げになるとき、よく確かめてお買い上げください。
楽か楽でないかはその人によって違いますので。
>レンズメーターでも出ない位の度で入るプリズム量(中心からのズレ)なんて極々僅かですよね?
案外大きく違っているかもしれませんよ。
同じ方向にプリズムを入れてトータル0△だったらほぼOKです。
>>139
裸眼で1.5だったら度なしのほうがいいのではないかと思います。
ただし若い人の場合、キチット見えなければ具合が悪いという方が稀におられます。
そのような方は「疲れとか頭が痛い」他がなかったら入れてもいいと思います。

141 :139:04/11/16 18:33:05.net
>>140
なるほど。それ程きちっと見えることは重要じゃないです。

強いていえば長時間パソコン使ってるとピントが合わなくなることがありますので、
パソコン・読書用に度のはいったメガネを用意するのも一手かとも考えてますが、
これは近視・乱視云々とは別問題でしょうか?

142 :128:04/11/17 11:47:10.net
>>141
>長時間パソコン使ってるとピントが合わなくなることがありますので
体もチョット運動した後、すぐは動きが鈍いでしょう?
目も一緒。疲れの回復は若さと体力によって違いが出ます。

裸眼視力1.5だったら、近視とは思えません。
若い方で、ほかの方よりすごく疲れやすかったら遠視、乱視、斜視の可能性があります。
これらはまず眼科、次は眼鏡屋さんで相談してください。



143 :名無しさん:04/11/18 14:55:38.net
コンタクト&伊達メガネしてます。
そんな香具師他にはいないだろうと思ってたけど
意外にいるんだね。

ところで伊達メガネのレンズにはみんなこだわらないのか?
安いレンズだとやっぱり安っぽく見えるじゃん。
俺は高くついてもその店の一番いいレンズ入れてもらうよ。
色と度入ってないやつで。

144 :名無しさん:04/11/18 16:27:26.net
>>143
そうか?
マルチコートが付いてれば一番安いレンズでも全然分からないと思うよ。
むしろ、度なしで薄型レンズとかにするとレンズが薄すぎてフレームの圧力
に薄型レンズが負けちゃって、レンズが歪むらしいよ。
どっかのスレに書いてあった。w


145 :名無しさん:04/11/18 17:19:07.net
>>144
いや、安いレンズだとやっぱりわかるよ。

一番いいレンズ頼んだのに、帰って確かめたら
どうも横から見たときに光の反射が安っぽいから、
店持ってったら店員のミスで安いレンズが入ってたことがあったよ。
その店では確か値段によって光の屈折が〜みたいなことをいってた気がする。

レンズが歪むとかは初めて聞いた。
つか度無しって薄型とか関係あったっけ?
教えてください〜


146 :名無しさん:04/11/19 10:55:09.net
取りあえず度なしのレンズを買うときは
マルチコートでお願いしますって言えばいいの?


147 :名無しさん:04/11/19 15:43:18.net
>>145
>どうも横から見たときに光の反射が安っぽいから

それはたぶんマルチコートがされてなかったからだと思われ。
マルチコートさえされてれば安いレンズでも高いレンズでも見た目には関係ないと思う。
実際、レンズの値段の最大の要因はレンズの屈折率が高いか低いかってことであって、
度なしで作る分には屈折率なんて関係ないし。
そんで、「屈折率が高いレンズ=薄型レンズ」ってことだから、
今までの折れのカキコを読めば分かるけど、

>つか度無しって薄型とか関係あったっけ?

関係ないってことでつ。

>>146
その通り。
でも最近はマルチコートが標準装備のレンズがほとんどだから、
基本的には普通に度なしレンズを頼めば大丈夫だと思う。
まれに小さなお店なんかだとマルチコートを別途料金として請求するところもあるけど。

148 :145:04/11/19 16:42:01.net
なるほど、マルチコートか。

マルチコートでググったらハードコートってのも出てきたが、
値段の差はこれとUVカットなんたらでついたんかな?
俺が買ったときは値段の差が1枚あたり2千円だったんだよね。

149 :146:04/11/19 20:48:45.net
>>147
ありがとう。とりあえず、
メガネ屋行ってみます。

150 :名無しさん:04/11/21 00:23:19.net
>>148
>マルチコートでググったらハードコートってのも出てきたが、
 値段の差はこれとUVカットなんたらでついたんかな?

多分それで正解。UVカットがつくと高くなる。ハードコートは最近だと、
ハードマルチコートって感じで一緒にしているレンズも多いよ。
ぶっちゃけ漏れの考えだと、あんまりハードコートって意味がない気がするけどね。
ハードコートしてあっても、ノンコートでも傷が付くときは傷が付くから。
しかも、ハードコートがクラックするともっとタチが悪いし。

151 :名無しさん:04/11/21 10:53:19.net
レンズはプラスチックとガラス、どっちがいいの?

152 :名無しさん:04/11/21 12:31:54.net
サングラス仕様にするならハードコートだけの方がいいよ。
マルチにすると透過率があがってかっこわるい。
サングラスなら光の反射率高い方がいいでしょ。


153 :名無しさん:04/11/21 12:34:44.net
>151
今のフレームはガラスレンズ用に作られてないからプラの方がいいよ。
昔はニッケルの頑丈な奴が多かったけど、今はチタン全盛でしょ。
ガラスの重さに負けるフレームが多いのでプラで作った方が安心だと思う。

154 :151:04/11/21 14:59:21.net
なるほど、プラにします。
どうも、ありがとう。

155 :名無しさん:04/11/21 15:03:35.net
>>154
..  _____     _____       .._____
  |書き込む|名前:|        |E-mail :|sage   |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /)         ↑ ↑ ↑
      ∩___∩   //    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | ノ      ヽ / つ^^ヽ  | 糞スレなのは分かったから
     /  ●   ●|/ テノノノ <  あげんじゃね―─!!
     |    ( _●_)  ミ/      \____________
    彡、   |∪|  /  _____
 YOU!(⌒) ヽノ /   |  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l    /    |  |    | ̄ ̄|
   rf .| |  ヽ  /     |  |    |__|
  .lヽλ_八_ ,, ̄)      |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕




156 :名無しさん:04/11/22 00:30:39.net
んじゃage

157 :名無しさん:04/11/22 09:03:59.net
セルで伊達をつくろうと思ってます。
最近のセルは鼻パットが調節できるようになってていいっすね。
フレームはブルー系にしようと思うのですが、お薦めのレンズカラーって何色でしょうか。
あと濃度ってどれくらい入れるのがいいんでしょう??

158 :名無しさん:04/11/22 12:14:41.net
>>157
目的によるんじゃないかな。
サングラスとしてなら当然濃いめだし、日常使用なら色なんて要らないってのが私の好みです。
パソコン使うなら茶系が良いといわれますね。
但し画像扱う場合は色味が変わっちゃうからダメですね。

青でセルだと存在感が強そうですから、組み合わせ次第ではどぎつくもなるし、
押さえ気味にもできると思います。

159 :名無しさん:04/11/22 12:20:51.net
っていうか、ダテ人口って実際どのくらいいるんでしょうね。
メガネの人50人集めたら目が良いのにメガネかけてる人ってその内どのくらい?

自分もかけたいけど、自身を納得させる言い訳ができなくて躊躇してます。

160 :名無しさん:04/11/22 16:28:08.net
サングラス買おうと思うのですが、
「こんな色はNG。」と言うような色などありますか?
私的には薄いピンクが気に入ったのですが。

161 :名無しさん:04/11/22 22:03:26.net
>>160
黄色・紫・ピンクは好みじゃないな〜。あとミラーもイヤ。
うすピンクよりは赤と茶の間くらいで薄いのなら良いかも。

162 :名無しさん:04/11/23 00:50:25.net
>>161
レスありがとうございます。
確かにミラーは使いどころが難しそうですね・・・
参考にさせていただきます。

163 :名無しさん:04/11/23 20:33:57.net
>>158
ども、いろいろありがとうございました。
本日作ってきました。
色は濃いめでシャイニーグレーの50%にしました。

164 :名無しさん:04/11/23 20:56:05.net
>>159
ダテ人口は正直少なそうだな〜。でも、

>自分もかけたいけど、自身を納得させる言い訳ができなくて躊躇してます。

ってことなら折れは「風よけのため」とか「UVカット仕様だからサングラス代わり」
みたいなことにしてるよ。

165 :名無しさん:04/11/25 21:39:39.net
>>164
屋内使用にはむかない理由だな・・・
パソコン使う時に疲労防止に使えるレンズはないかと思って捜したらb.u.iってのがあった。
無色レンズがあるのは良いが、値段が高い。伊達メガネに払える額じゃないな。

166 :名無しさん:04/11/25 22:03:15.net
>>165
オレもそれ欲しい欲しい鏑木鏑木

167 :名無しさん:04/11/25 22:07:12.net
スマソ!!
ちょっとタイプの練習してたら
そのまま送ってしまった。

セットで15kってあるよね。
気に入ったフレームがあったら買ってるんだけどね。

168 :名無しさん:04/11/27 17:41:35.net
b.u.iは高いね。
薄くグレー系を入れるのがいいよ!

169 :-7.74Dさん:04/11/28 00:21:17.net
a


170 :-7.74Dさん:04/11/28 00:21:27.net
>>166
タイプ練習の内容が可愛い クスノキー!

171 :-7.74Dさん:04/12/06 20:32:47.net
この書き込みの少なさからミルと伊達メガネの人って少ないのね。
雑誌で「ファッション感覚のアイウェア。伊達めがね」とか言うのはやはり低級な煽りなのか・・・
店員も「最近結構ファッションでかける方いらっしゃいますよ」とか言うけど、
それもやはりセールストークか・・・

172 :-7.74Dさん:04/12/07 00:07:31.net
>>171
めがねって視界がせばまるからファッションだけではかけないんだと思う
ところでコムサのめがねっていくらするんですか?
知っている方教えて下さい

173 :-7.74Dさん:04/12/07 14:41:09.net
>>172 25000円前後。もう一万だしてフォーナインズ買ったほうが良いよ。

174 :-7.74Dさん:04/12/07 16:28:53.net
>>173
高いですね。ダテだけの為に2万は痛い
めがね屋で「度はいいです」って言いにくいからなぁ

175 :-7.74Dさん:04/12/08 05:00:59.net
>>171
伊達メガネ人口が少ないことよりも、ここの板全体の人口が少ないと思われ。
メガネをかけてる人は相当いるはずだけど、ここの板の存在を知らない人も相当いる。
2chのなかでもメガネ板は人口の少ない板のトップクラス。

176 :-7.74Dさん:04/12/08 17:47:30.net
むー 本当にメガネ必要な人は2万くらい出せるだろうけど
伊達はまんまファッションだからな〜。ジーンズ1万で買う時代に伊達2万は
少しきついよね・・・ どしよ

177 :-7.74Dさん:04/12/08 22:25:49.net
買った時のレンズは歪んでるらしいしね
つる?って太すぎると、何か目立たない?
黒のセル買おうと思ってるんだけど、どんなのがいい?
フレームは四角すぎず目立たないのがいいんだけど…

178 :-7.74Dさん:04/12/09 05:22:27.net
>>176
妥協して3プライスのメガネにするという手もある。
これなら5000円程で伊達メガネが作れる。

>>177
黒のセルってところで既に目立ちやすいから、無難な格好にしたい場合はキツイかも。
ブラックスモークみたいなクリア系の色のほうが比較的目立たないと思うよ。

179 :-7.74Dさん:04/12/09 07:12:52.net
買ったけど目が疲れるからかけてない

180 :-7.74Dさん:04/12/09 08:48:05.net
>>179
買ってみないとどうなるか分からないからしようがないよね。
度無しサングラスをかけてて目が疲れないのなら、伊達メガネも平気だったりするのかな?

181 :名無しさん:04/12/09 09:44:13.net
伊達って結構恥ずかしく感じるんだけど、いかにも度が入っていると
感じさせるレンズってありませんか?
メガネ屋の店員のレンズとか…あれはどうなんだろう。

182 :-7.74Dさん:04/12/09 19:10:38.net
>>179
上のほうにも書いてあったけど、レンズが歪んでるのかもよ。
もしくはマルチコートが付いてないと、レンズの裏側で光が反射して、
反射した光がちらつくのが原因で疲れるってこともある。

>>180
度なしのサングラスが大丈夫なら伊達メガネも問題なし。
ただ、あまりにもフレームのサイズが顔に対して小さかったりすると、
フィッティングが適切に出来なくなって、鼻の付け根や耳の裏が圧迫されて
痛くて疲れることがあるから注意。

>>181
マルチコートレンズならまず分からないよ。
自分が伊達だってことを気にしすぎてると、他人は伊達のことに気付いてないのに、
気付かれている様な気がすることは、最初のうちは良くあるかも。

183 :-7.74Dさん:04/12/09 19:12:35.net
>>178
なるほど。でもよく考えたら僕は掘りが深いのに黒のセルはくどい…


184 : :04/12/10 00:19:41.net
あー、俺の伊達眼鏡は3万位…ちと高すぎたなぁ。
相場が5000円とはしらなんだ

185 :-7.74Dさん:04/12/10 07:40:07.net
>>181
同じことで悩んでる人発見。
つまるところ、自分が納得するメガネをかける言い訳さえ見つかればいいのだと思う。

186 :-7.74Dさん:04/12/17 06:50:36.net
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"


187 :-7.74Dさん:04/12/21 03:12:19.net
ファッションでかけるんだし(後、最近外歩くと猛烈に涙目になるから)、安物みっともないからどうせ買うなら良いのを・・と思い百貨店へ
凄く気に入ったブランド物のフレーム見つけた 4万・・ちょっと高いな・・ とりあえず帰ってきた
後日どうしても気になったのでもう一度見に行く やっぱりイイなぁ・・ 買うと決めて店員呼ぶ
しかし眼鏡というのはレンズが付いてなく別売と知らなかった私は、そこで更にレンズ代がいることを知る
結局、度無し少し色付きUVカトー のレンズ入れたら総額7万超えになっちゃいました ちょっと高すぎだな・・とチョビット後悔しつつ出来上がり楽しみ

188 :-7.74Dさん:04/12/21 04:43:48.net
>>187さすがにそこまで伊達メガネにお金をかけられる人はきいたことがない。
まあおれの基準が貧乏だといわれればそれまでだけど。

189 :-7.74Dさん:04/12/21 14:35:11.net
もう思いっきり奮発ですよ しばらくカップ麺しか食べれません(というのは冗談だけど)
毎日使い倒してしっかり元とるつもりです

まぁいいんですよ 高くてもそれだけの価値を自分が感じられたなら
激しく後悔するのは「やっぱり気に入らん」とか「なんだボロいじゃんコレ」とかって理由でほとんど使わず終いになっちゃうこと これは5千円でも嫌だなぁ

190 :-7.74Dさん:04/12/21 15:16:49.net
ビンテージものの高いジーンズ買ったと思えばいいのかな。
頻繁に身につける服飾品という点では共通する。

191 :-7.74Dさん:04/12/21 21:00:49.net
でも、伊達メガネに7マソか…。大人だなぁ。w
漏れの価値観と経済状況では出来ない…。_| ̄|○

192 :-7.74Dさん:04/12/22 22:37:25.net
フレーム4万で総額7万って・・・カラー付きとはいえ、度なしレンズで3万!?ぼったくられ過ぎ。

193 :-7.74Dさん:04/12/22 22:52:55.net
んでも百貨店なら値段分の丁寧な対応してくれそうだねぇ。
私はいつも量販店とか安売りのしか使えないんでチョト尊敬。

194 :-7.74Dさん:04/12/22 23:45:50.net
>>192
そうなんですか?・・
フレームが4万はともかく、レンズ高っけーな・・とは思いました 素の物で2万近く +UVカトー+色、で+1万ちょっというのは値段設定どうかと思ったけど・・
眼鏡フレーム+眼鏡レンズ だとこんなもんじゃないんですか? というか眼鏡用のレンズなら度数0も度有りも値段は変わらないんじゃないの?
まぁ1年は落として壊れたり傷ついたりしても保障してくれるみたいだから・・・


195 :-7.74Dさん:04/12/23 09:10:02.net
>>192
>素の物で2万近く
この値段設定だと高屈折率の薄型用レンズだと思われ。
しかし、薄型用レンズは近視が強い人が使うことで始めて意味があるものだから、
伊達メガネ(つまり度なし)で使用する人には無用の長物。

196 :-7.74Dさん:04/12/23 09:53:50.net
つまり、初心者をいいことにごっそりぼったくられたってこった

197 :-7.74Dさん:04/12/23 12:09:13.net

日本テレビでいい男ランキングが開催中。
昨日ぺ・ヨンジュンが公式サイトBBSを中心に組織票でランクを上げ、
1位に駆け上がった。これに対抗して2ちゃんねる有志も
パペット・マペットを担ぎ上げた。17位からどんどん順位を上げ現在4位。
田代砲に代わる牛蛙砲まで公開して目下投票活動中。
しかしぺヨンジュンに自動投票するスクリプトを公開する荒らしが出没し、
荒れ始めてきている。

【男前ランキング】パペットマペットを1位に【ペvsパ@サプリッ】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103764566/

いい男ランキングでパペットマペット゚を1位にしよう
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/male/1103663437/

198 :-7.74Dさん:04/12/25 09:25:29.net
>>194
追い討ちをかけるようで悪いのだが…。
「値段が高いレンズ=高屈折レンズ=良いレンズ」というのは間違い。
高屈折レンズはアッベ数が低くて分光作用を起こしやすい。
ttp://www.eglasses.co.jp/rxselection.html
とりあえず読んでみて。

199 :-7.74Dさん:04/12/25 12:18:47.net
16歳♂です。
伊達で赤(Four NinesのHPのレイヤードラインレッド位の濃い目の赤)のプラスチックフレームつけてるんですけど変ですか?
個人的には結構顔が強調されて好きなんだけど。

200 :-7.74Dさん:04/12/25 13:50:17.net
>>199
赤はありだと思うよ。
「最近男の人で赤いフレーム買う人が増えた」って店員が言ってたし。

201 :-7.74Dさん:04/12/25 14:37:19.net
>>199
メガネかけてる写真見せてくれないと判断つかないよ。

202 :-7.74Dさん:04/12/25 16:31:23.net
>>199
南海キャンディーズの山ちゃん

203 :-7.74Dさん:04/12/25 16:38:17.net
>>200 情報さんくす。
>>201 俺の携帯ヘボだから無理。折角レスしてもらってるのに申し訳無いです。
>>202 彼には悪いけどあんなキモくないwwww

204 :-7.74Dさん:04/12/25 18:22:55.net
まつ毛のせいでオサレ眼鏡がしぱしぱなる

205 :-7.74Dさん:04/12/25 20:57:24.net
>>204
まつ毛がメガネに当たるってことでしょ?
お店で調整してもらえば。
メタルフレームなら比較的簡単に調整できるよ。
セルフレームは…マンドクサイ。

206 :-7.74Dさん:04/12/30 10:43:57.net
コムサの黒ぶちサングラス(5000円前後)を無理矢理めがね(度なしレンズを買う)にするのは変ですか?

207 :-7.74Dさん:04/12/30 12:52:35.net
>>206
君に似合っていれば良い。
その行為自体が変かときかれれば、別に変ではない。
こだわりの末の行為でしょうから。

208 :-7.74Dさん:04/12/31 12:41:19.net
弱めの度のコンタクトと弱めの度の眼鏡を使うのってまずいですか?

209 :-7.74Dさん:04/12/31 13:28:03.net
>>208
詳しいことは知らないけど、メガネ+コンタクトは単純に1+1=2の世界ではないんじゃない?
つまり、慎重に選ぶべし。
適正なコンタクトと、度無しメガネではいけないのかな?

210 :-7.74Dさん:04/12/31 14:16:40.net
>>208
あり、だと思うよ。強度近視プラス老眼の場合とか。
度数決定は慎重に行おう。

211 :-7.74Dさん:04/12/31 17:02:03.net
サングラスにレンズ入れたら、サングラスって分からないですよね?
あとサングラスってどれも開きにくいもんですか?開く度にぎゅっぎゅっ言うんですよね
安物だからかな?

212 :-7.74Dさん:04/12/31 18:07:02.net
>>211
サングラスに透明レンズを入れたらってこと?
分からないと思うよ。
開き難いのは眼鏡屋さんに行って相談すると良いかも。

213 :-7.74Dさん:05/01/01 02:24:27.net
>>209
>>210
ありがとうございます
度数は眼鏡屋さんに相談すればいいですよね

214 :-7.74Dさん:05/01/01 21:24:32.net
縁メガネっていつまではやる?

215 :-7.74Dさん:05/01/01 22:03:09.net
>>214
流行なんてそんなに気にするな。格好悪いぞ。

216 :-7.74Dさん:05/01/03 14:56:02.net
プラスチックフレームのフィッティングは素人には無理ですか?

217 :-7.74Dさん:05/01/03 14:56:43.net
レンズ買わなかったのでフィッティングしてないんです

218 :-7.74Dさん:05/01/03 17:49:53.net
>>216
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/marikomegane2/page062.html
ttp://www.os.rim.or.jp/~yokota/
こいつらをみて判断してくれ

219 :-7.74Dさん:05/01/08 19:58:47.net
つい先日ダテメガネを購入した者です。
付けていると目が疲れるのですが、これは慣れとかそういうモンなんですかね。
また、このまま掛け続けていると視力が落ちる事ってあるんでしょうか?

ちなみに自分は、店員にダテである旨を伝えると
店頭に置いてあるサンプルをそのまま購入という形になりました。
(それと、購入時には気付かなかったけどほ〜んの少し色が入っている)

>126を見てみると「デモレンズは(レンズが)確実に歪んでいる」とあるのですが、
もしかして、そのサンプルのレンズがデモレンズ…って事なんでしょうか?

やっぱりレンズはレンズで別に注文すべきなんですかね?

220 :-7.74Dさん:05/01/12 22:56:19.net
age

221 :-7.74Dさん:05/01/13 02:25:35.net
>>219
あー、オレもそれ気になる。
度無しだからデモレンズでいいだろ、って気楽に買っちゃったよ。
サービスで色付きにしますよ、とも言われたけど、
無色が良かったんだよねぇ。
デモレンズって、店とブランドのどっちが用意するもの?
それで差があったりするんかな?
買ったのは999.9。

222 :-7.74Dさん:05/01/14 00:49:11.net
>>221
デモレンズはあくまでもダミーだよ。光学的な性能なんて期待できない。
そもそも本来の度付レンズ入れた後は捨ててしまうようなものだから。
伊達であっても度無しのレンズ入れるべし。

223 :-7.74Dさん:05/01/14 09:01:01.net
お手入れの方法などあれば教えてください。

224 :-7.74Dさん:05/01/14 19:07:21.net
age

225 :-7.74Dさん:05/01/15 02:27:32.net
デモレンズってのはレンズって名前付いてるけど、ただのプラ板。
おしゃれでメガネかけるんだから度無しのレンズ入れましょう。でないと安っぽいよ。

226 :-7.74Dさん:05/01/15 15:59:57.net
減量で6kg落としました。
伊達メガネ買おうと思っていたら痩せたせいで欲しいのが似合わなくなっていた。

227 :-7.74Dさん:05/01/16 00:12:32.net
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

228 :219:05/01/16 00:32:11.net
ここを参考に、度無しレンズを入れてもらいました。
デモレンズだと、周りの景色が反射されて映っていたんですが(要するにプラ製丸出し)
度無しレンズを入れるとそれが無くなったんで良い感じです。
皆さんどうも。

229 :-7.74Dさん:05/01/20 13:27:41 .net
私、花粉症で、その時期はいつもファンデ、眉毛以外ノーメークなんですが、
さすがにノーメークで外歩くのはもう無理だろうという年齢になってきている
ので、伊達メガネかけて誤魔化してみようと思っています。
アイメイク無しでも顔がさみしくならないフレームってどんなものがあると
思いますか?ちなみに、ファッションはカジュアル系、似ていると言われる
芸能人は千秋やaikoです。(参考までに)

初メガネなので、どなたかアドバイス下さい。お願いします。
教えてチャンでゴメンナサイ。スレ違いでしたらご指摘下さい。

230 :-7.74Dさん:05/01/20 14:31:51 .net
>>229
今年の花粉、過去最大の可能性
今年の花粉情報についての専門家らの講演会「花粉症と気象」(主催・気象業務支援センター)が19日、都内で行われた。
専門家らは、今年の花粉飛散量はかなり多く、過去最大になる可能性もあると指摘した
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050120-0004.html

http://www.wadamegane.co.jp/kahun.html
http://www.mask.co.jp/disupo/meoga/meoga01.htm
http://www6.ocn.ne.jp/~aidol/kafunsho.html
http://www.haruta.com/hogomegane.htm

231 :-7.74Dさん:05/01/20 19:45:52 .net
ワロタ

232 :-7.74Dさん:05/01/23 11:32:04 .net
ネットでこれ
http://www.franklin.jp/newimage/ensuite/es101c2.jpg
買ったんだけど、写真より透明でラメ入った感じだったんで鬱。
なんか女の子っぽい感じなんで、かけるのためらってるんですが、どうですかね?
当方男です。

233 :-7.74Dさん:05/01/23 21:22:28 .net
>>232
藻前さんが歳いくつかわからんが、
ジャケットのインナーに、
メガネに似たパープル色の服(フード付パーカーとかセーター)を着たり、
手っ取り早くマフラーの色をメガネに合わせてみるとかすれば?

ジャケットやコートみたいにアウターがパープルだと、
服飾デザインの学生にしか見えないので、インナーや小物で工夫しる。
大丈夫、似合う。安心しろ。

234 :232:05/01/24 20:02:49 .net
おお。丁度そんな感じのパーカー持ってる。
ちょっと勇気出してかけてみるよー。

服飾デザインの学生。。。
いい例えだなぁw

235 :194:05/01/28 00:46:19 .net
おひさぶりです
無事完成し毎日使ってます
レンズ仕様カードが付いてました
HOYA 屈折1.60 プラスチック マルチコート UVカット シティブルー15 と書いてあります
妥当なのか高いのかはわかりませんが、 フレームの掛け心地も良いしデザインも気に入ってるので良かったです

236 :-7.74Dさん:05/01/29 13:03:04 .net
高校生なんだけど、黒のダテってどうですか?
私服の時もおしゃれに決まるような希ガスるんですが?

237 :-7.74Dさん:05/01/29 13:08:56 .net
>>236
「黒のダテだから」おしゃれに決まったりはしない。
ダテメガネを買う金があるなら、その金でいい靴買うほうが「伊達」に見える事が多い。

238 :-7.74Dさん:05/01/29 13:18:33 .net
10000円以内で売ってるとこみつけたんですけど?
それならどうですか?

239 :-7.74Dさん:05/01/29 13:38:49 .net
ダテ眼鏡して、キャップ、ピアス沢山空けてちょっとテクノちゃん
っぽく変身したら急にもてるように!!不思議

240 :-7.74Dさん:05/01/29 18:13:57 .net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7845159
↑これくらいのフレームってダテですか?

241 :-7.74Dさん:05/01/31 17:01:42 .net
落ちすぎあげ

242 :-7.74Dさん:05/02/03 19:51:26 .net
カーブ?がかかってるおすすめダテないっすか?(マトリックスのグラサンっぽいやつ)
黒ふちで。

ネットで探しても(・∀・)イイ!!のがない・・

243 :-7.74Dさん:05/02/05 21:26:11 .net
最近どういうのが流行ってますか

244 :-7.74Dさん:05/02/14 21:08:30 .net
肉体労働にむかない眼鏡ってありますか?

245 :-7.74Dさん:05/02/17 00:17:57 .net
買う時に名前とか聞かれないよね?
眼鏡なんて買ったことないんだけど。
それと、ケースも買うべきですか?

246 :-7.74Dさん:05/02/18 23:28:28 .net
AGE

247 :-7.74Dさん:05/02/25 03:37:42 .net
>>243
メガネは流行よりも自分の顔に合っているかどうかを重要視すべき
「芸能人の○○がかけてるメガネ」が自分の顔に合っているかどうかは掛けてみなければ分からない
洋服のように流行を追いかけると顔のインパクトを強調してしまうメガネは危険

>>244
スポーツに向いているメガネはあるが、
向かないメガネと言うのはどの分野でも聞いたことがない

>>245
名前や住所は聞かれると思うぞ
フレームのみの購入でも保障がついたりするからな
最近はケースは無料でついてくる店がほとんど

248 :-7.74Dさん:05/02/26 00:52:58 .net
内容にもよるけど、基本的にメガネはスポーツには不向きでしょ。危険。コンタクトにした方が良いよ。

249 :-7.74Dさん:05/02/28 19:52:10 .net
おしゃれな眼鏡がわかりません。
何を参考にすればいいのでしょうか?

250 :-7.74Dさん:05/03/08 13:47:01 .net
中学の時にかけてた黒縁のメガネが出てきたので
コンタクト時のための伊達メガネにしてもらおうと思うのですが、費用は千円くらいで足りますか?
また、相澤やパリミキなどの大手と格安店では度なしレンズの質も違いますか?

251 :-7.74Dさん:05/03/16 00:14:36 .net
aeg

252 :-7.74Dさん:05/03/21 01:51:28 .net
花粉症デビューで目がつらいので伊達めがねかけようと思ったんですが
店に行ってその場で持って帰れるものなんでしょうか?
すぐにでも欲しいのですが明日から4日ほど出張なので出先で作りたいのです。

253 :-7.74Dさん:05/03/21 01:58:32 .net
 

254 :-7.74Dさん:2005/03/24(木) 01:14:31 .net
伊達めがねを作って貰いました。
レンズはガラスとプラスチック普通どちらが使われるのでしょうか?
素人でも見分けられる方法ありませんか?
交換が可能ならどちらがいいのでしょうか?

255 :-7.74Dさん:2005/03/24(木) 02:38:09 .net
>>254
細かいキズが付くのが嫌ならガラス、重いのが嫌で割れるが嫌ならプラスチック。

256 :-7.74Dさん:2005/03/24(木) 03:38:05 .net
やはり割れないほうが安全ですか?
どちらが人気なのでしょうか?

257 :眼鏡馬鹿一代:2005/03/24(木) 03:55:22 .net
>>256
今はほとんどプラスチック製。
ガラスは高い。

258 :-7.74Dさん:2005/03/24(木) 13:42:51 .net
>素人でも見分けられる方法ありませんか?

ガラスは自重が重いからすぐに分かる。
でも最近はガラスレンズはほとんどない。
普通に頼めばプラスチックレンズ。
ガラスレンズは特注だな。

259 :-7.74Dさん:2005/03/24(木) 14:06:50 .net
         ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


260 :-7.74Dさん:2005/03/24(木) 18:42:35 .net
レンズに映る照明が緑色に見えるのはナゼですか?
勿論、メガネをかけていない状態です。

261 :-7.74Dさん:2005/03/24(木) 21:23:20 .net
>>260 マルチコート(反射防止コート)がかかってるから。異常なし。

262 :-7.74Dさん:2005/03/25(金) 00:11:27 .net
ガラスレンズの方が高いのでしょうか?

263 :-7.74Dさん:2005/03/25(金) 01:05:38 .net
>>262
なぜにそんなにガラスにこだわる?

264 :-7.74Dさん:2005/03/25(金) 21:04:18 .net
知っておいた方がいいと思いました。

265 :眼鏡馬鹿一代:2005/03/26(土) 03:03:56 .net
ただ、一概に「ガラスは高い!」とも言えないもので。
ガラスの特徴に「薄い」ってのがありまして。
度数の高い人ほど、ガラスのほうが割安になったり。

でも、ここで話す内容はダテ眼鏡なんで、やっぱ「高い」方かと。

で、ガラスレンズはナイロールやツーポイント(用はフチ無し)に
加工出来ないんで、ファッションとしてかける人にはお勧めしません。

266 :-7.74Dさん:2005/03/26(土) 12:20:02 .net
大学の講義室で、黒板やホワイトボードに書かれた文字を見てると
目がチカチカするのは何故ですか?

なんかイイ眼鏡ありませんか?度無しで。

267 :-7.74Dさん:2005/03/26(土) 16:34:49 .net
伊達メガネの客って何人に一人位ですか?



268 :-7.74Dさん:2005/03/28(月) 11:15:20 .net
>>266
黒板やホワイトボードに光が反射してチカチカするのだと思われ。
もしくはあなたが若干の色盲の可能性もある。

これを対処するには赤や茶系の色レンズのメガネ(サングラス)を使うと良い。
赤や茶色のレンズは物の輪郭をクッキリと見せる作用がある。
個人差もあるがこれで見やすくなる場合も多い。特にタレックスのOAブラウンがおすすめ。

ちなみに
http://www.talex.co.jp/top.html
↑タレックスのホームページでつ。

269 :眼鏡馬鹿一代:2005/03/30(水) 00:07:55 .net
>>267
知り合いの眼鏡屋に聞いてきました。

「個人店だから、3プライスの店とはかなり違うと思うけど
 うちの店だと2、30人に1人位かなー。
 新宿のアルタの隣の眼鏡屋とかもっと多いと思うし。」

予想以上に多いみたいです。

270 :-7.74Dさん:2005/05/08(日) 21:14:05 .net
本当に書き込む人いませんね

数ヶ月前は伊達メガネが欲しかったのですが、理想の形があると、
どこの店を探しても適するものが見つからない。そのうちに関心が失せて来ちゃった・・・

271 :-7.74Dさん:2005/05/08(日) 21:39:30 .net
うちの大学の助教授(女)、コンタクトして伊達めがねという噂。フレームがデカイ黒セル。目がかなり飛び出てるしド近っぽいかな。

272 :-7.74Dさん:2005/05/09(月) 00:22:45 .net
 ?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す


273 :-7.74Dさん:2005/06/06(月) 23:08:05 .net
話題提供お願い

274 :-7.74Dさん:2005/06/24(金) 09:56:10 .net
ダテめがねデビューします!!
コンタクト+ダテ。
レンズが度無しでも出来上がりまで何日かかかるもんなんですかねぇ。

275 :-7.74Dさん:2005/06/25(土) 10:30:24 .net
その日のうちにできると思うが

276 :-7.74Dさん:2005/06/25(土) 12:49:37 .net
度なし(伊達)ならその日のうちにできると思われ。
度なしレンズを切らしているショボイ店はいまどきないだろ。

277 :274:2005/06/26(日) 22:47:40 .net
ということで、その日どころか30分待たずにできました(´・ω・`)
値段も5000円ちょいだったし、これなら2つぐらい持っててもいいね。
また違うタイプのやつを作りに行ってこよ。

278 :-7.74Dさん:2005/06/28(火) 02:49:27 .net
ダナキャランも5000円位で買えるんだね〜

http://www.rakuten.co.jp/bbs/550763/490692/583507/654382/

279 :-7.74Dさん:2005/06/28(火) 03:51:20 .net
芸人
http://mycasty.jp/shusaku/




280 :-7.74Dさん:2005/07/13(水) 00:09:06 .net
レンズだけ入れてもらいに行ったら
「出来上がりまで、五日みてくれ」
って言われたよ。

UVカットとマルチコート(だったかな?)付けたせい?

281 :-7.74Dさん:2005/07/13(水) 16:29:45 .net
たぶんUVカットだな。
UVで伊達を作る香具師はなかなかいない。

282 :-7.74Dさん:2005/07/13(水) 17:27:07 .net
ダナキャランは販路変更でいままでの商品は特価で出たみたいだね。
アフターは厳しいけれど気に入ったのが有ればお買い得。
あまり良い品は無さそうだけど

283 :280:2005/07/15(金) 22:03:22 .net
出来上がった。
比べてみて初めて分かった。
デモレンズって、本当に安っぽいプラスチックプラスチックしてたんだな。


284 :-7.74Dさん:2005/07/24(日) 19:57:43 .net
   | \
   |Д`) コンナボクデモ・・ワショーイナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪
   ♪   /■\   オニギリ
      ヽ(´Д`;)ノ    オニギリ・・
         (  へ)      オニオニオニ
          く          オニギリワショーイ



   ♪ 
     ♪ /■\   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    オニギリワッショイ

285 :-7.74Dさん:2005/07/25(月) 22:34:07 .net
>>276
自分は反射防止のレンズがないから出来上がるまで3日まてといわれたんだがそこはしょぼいってこと?

っていっても誰もいないか・・・


286 :-7.74Dさん:2005/07/26(火) 22:51:54 .net
ほんと、この板って人少ないよな。

287 :-7.74Dさん:2005/07/27(水) 15:13:09 .net
関西でオススメの眼鏡屋ありますかね?

288 :-7.74Dさん:2005/07/28(木) 02:44:21 .net
>>280
料金はどれくらいでしたか?

289 :-7.74Dさん:2005/07/28(木) 20:11:02 .net
>>288
レンズ、4000円
UVカット、3000円
マルチだったかハードだったかのコート、3000円

しめて10000円。
ただ10000円から割引券が使えるとか言われて、
店員がその場で割引券を用意したから、
8500円でした。

290 :-7.74Dさん:2005/07/28(木) 22:23:24 .net
>>289
最近の安値傾向ではやや高いかも試練。
でもUVでマルチなら無難な値段。
たぶん割引券は常に用意されていて、8500円が基本値だと思われ。

291 :-7.74Dさん:2005/08/06(土) 19:29:59 .net
ダテめがねでも眼鏡屋さんで買ったほうがいいの??
もっと手軽に買えないのかな・・('A`)

292 :-7.74Dさん:2005/08/07(日) 00:10:15 .net
>>291
百円ショップじゃないかな ついでにage

293 :-7.74Dさん:2005/08/07(日) 00:17:29 .net
買わない方がマシな希ガス

294 :-7.74Dさん:2005/08/08(月) 13:18:14 .net


295 :-7.74Dさん:2005/08/08(月) 13:35:31 .net
めがねはもえる!(ごめん…)

296 :-7.74Dさん:2005/08/10(水) 13:03:52 .net
度なしクリアレンズってどこでいくらで入れてもらえますか?

297 :-7.74Dさん :2005/08/10(水) 23:04:15 .net
すっぴんかくしに伊達めがねを買おうと思うのですが
セルの黒ブチと、メタルの黒ブチ(つや有りorつや消し)ですごく迷ってます。。
すっぴん(目のしょぼさ)がごまかされる方ってどっちでしょう?



298 :-7.74Dさん:2005/08/10(水) 23:18:16 .net
黒より他の明るい色の方がいい気がするが、
実際に掛けた所を見ないと、何とも言えないなぁ。
すっぴんでメガネ屋で試着しまくるに限る。

299 :-7.74Dさん:2005/08/11(木) 00:52:38 .net
自分は高一(男)です。伊達めがねを作りに行くのが不安でしょうがありません。できれば店員とのやり取りがどんなものかを教え下さい。

300 :-7.74Dさん:2005/08/11(木) 11:04:31 .net
テスト

301 :-7.74Dさん:2005/08/18(木) 18:13:12 .net
>>299
客入りがいい店で片っ端から試着しとけ。
店員に声掛けられたら「今日はちょっと下見なんですけど」とでも言って試着しつづけろ。
気に入ったのがあれば買うもよし、無ければ「また今度きまーす」で出てくれば良い。
別に不安がる必要はないぞ。高一ならむしろ多少びびってる方が自然だ。

302 :-7.74Dさん:2005/08/18(木) 20:07:16 .net
私もダテ眼鏡作った。おぐら、とかいうメガネ店で。ちょっと教師風?にしてみたくて。二万くらいかかったキガス。でもエチ燃えたよ。

303 :ダテ欲しい!:2005/09/07(水) 08:07:01 .net
ダテ眼鏡って、フレーム代とレンズ代合わせて
3000〜5000円ぐらいで買えるんですか?

304 :-7.74Dさん:2005/09/07(水) 09:33:13 .net
100キンの伊達買ったぞ。黒ブチで結構かっこいんだ。

305 :ダテ欲しい!:2005/09/07(水) 21:04:23 .net
ダテ眼鏡だってバレないですか?

306 :-7.74Dさん:2005/09/08(木) 07:52:47 .net
>>305
おぎやはぎかなんかは、フレームだけらしいけど
案外気づかれないらしい。

307 :ダテ欲しい!:2005/09/08(木) 17:13:24 .net
フ、フレームだけ!?
結構気づきそうな気が・・・。

308 :-7.74Dさん:2005/09/08(木) 17:16:32 .net
ダテメガネはメガネを侮辱している。

許すまじ!ダテメガネ!

309 :-7.74Dさん:2005/09/08(木) 20:27:19 .net
>>306
おぎやはぎは度入りだろ。
フレームだけは天野だろ。

310 :-7.74Dさん:2005/09/09(金) 12:29:47 .net
フレームだけっておかしくないか…?度入ってなくてもレンズ入れた方がいいよ

311 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:10:50 .net
フレームだけなんて、TVだからわかんないんだよ。
直で見たら絶対気づくって。


312 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:15:59 .net
頭良さそうに見えるのってどんなフレームですか?
メガネかけると「AV女優みたい」と言われます…orz


313 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:47:14 .net
って事は、女教師みたいな奴か。w

http://www.fournines.co.jp/index.htm

フォーナインズで悪いが。
ネオプラスチックのNP-1とかNP-10シリーズとか
いいと思う。
女の人はプラフレームが似合うと思う。

314 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:49:44 .net
ま、顔見ない事には決められない訳だが。

315 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:50:46 .net
>>312
それは賞賛

316 :312:2005/09/11(日) 20:37:35 .net
レスありがとうございます。
313さん、素敵ですねー。色がキレイ!似たようなの探してみようかな。

「AV出てたやろー」と言われるのが嫌で…でもメガネかけたいんですよね。
頑張って似合うの探さなきゃ!

317 :-7.74Dさん:2005/09/14(水) 05:18:02 .net
最近はダテめがねの女性が増えてるような気がする

318 :-7.74Dさん:2005/09/15(木) 00:38:45 .net
>>317
それって端から見てダテだと気付くんですか?
それとも本人の告白?

319 :-7.74Dさん:2005/09/15(木) 03:56:23 .net
すまん
ダテめがね→めがねに訂正させて
コンタクトからめがねに移ってるのかもしれんね

320 :-7.74Dさん:2005/09/15(木) 20:42:05 .net
レンズが付いてりゃ、一般人でダテに気づく奴はまずいないと思う。
マニアは気づくかもしれんが。

321 :-7.74Dさん:2005/09/15(木) 23:00:07 .net
すみません、質問なんですが、
この前オークションでサングラスを購入したところ、
右側のテンプルエンドが左側より1センチくらい
上にあがっていたんです。
(かけたとき違和感があったので、平たい面においてはかってみました。)
これって普通なんでしょうか?
全然わからないのでどなたかご存知の方、おしえてくださいm(_ _)m
値段は2万程度で、デカ目のサングラスです。

322 :-7.74Dさん:2005/09/16(金) 02:56:03 .net
普通じゃないでしょ。
調整きくか分からないけど、店に持ち込んでみたら?

323 :-7.74Dさん:2005/09/16(金) 11:30:45 .net
やっぱりそうですよね。。
ありがとうございます、もってってみます。

324 :-7.74Dさん:2005/09/28(水) 00:47:41 .net
私はサン宝石で買いました

325 :-7.74Dさん:2005/10/01(土) 17:48:25 .net
オレは一発で伊達かどうか分かる。本物のレンズだと屈折があるからレンズ越しに輪郭がズレてる。

326 :-7.74Dさん:2005/10/01(土) 18:19:37 .net
メガネを購入してみたいのですが、小さい顔でも似合うようなフレームってどんなのがあるんでしょうか?
なかなかいいのが見つからないorz

327 :-7.74Dさん:2005/10/01(土) 18:51:41 .net
店員さんに聞いてみたらどうでしょうか?小さい顔と言っても
形はいろいろありますし。
本物のレンズだと屈折があるからレンズ越しに輪郭がズレてる。
ってのはわかりますが、伊達でも見る角度によっても屈折率が違うから
一発で伊達かどうかわかるってスゴっ

328 :-7.74Dさん:2005/10/01(土) 21:48:58 .net
>>325みたいな見方をする奴なんて殆どいないと思うぜ。
度無しレンズを入れてる限りまずバレない、に一票。

329 :-7.74Dさん:2005/10/01(土) 23:13:17 .net
>>325
ヒエエエ、伊達ハンター現れたな。

330 :-7.74Dさん:2005/10/04(火) 14:08:20 .net
古着屋ハンジローで売ってる300円位のメガネに度の入ったレンズって、入れられますか?

331 :-7.74Dさん:2005/10/09(日) 04:43:07 .net
古着屋ハンジローで売ってる600円位のメガネに度の入ったレンズって、入れられますか?


332 :-7.74Dさん:2005/10/10(月) 12:24:30 .net
age

333 :メガネ初心者:2005/10/23(日) 17:12:37 .net
昨日メガネ屋で7000円の伊達メガネ(セルフレーム)買った者です。
買った時には気がつかなかったんだけど、掛けてから20分くらい経つと左耳の上(メガネとくっついてる部分)が痛くなってきます。
メガネ屋に持っていって調整してもらおうと思うんですが、調整するのに費用はかかるものなんでしょうか?

334 :-7.74Dさん:2005/10/23(日) 18:38:23 .net
普通、調整は無料。
でもセルってどうなんだろうな。
どーゆー調整すんだろな。
とりあえず店行け。

335 :-7.74Dさん:2005/10/23(日) 22:01:02 .net
セルは温めて曲げるのさ。

336 :-7.74Dさん:2005/10/24(月) 00:02:30 .net
http://red.gazo-ch.net/bbs/12/img/200510/471077.jpg

337 :-7.74Dさん:2005/10/24(月) 02:01:44 .net
>>336
何の意味が?

ttp://manabekawori.cocolog-nifty.com/blog/2004/07/tommy_february6.html

こーゆータイプの方が(・∀・)イイ!!

338 :-7.74Dさん:2005/11/16(水) 16:25:24 .net
>>325
度が弱いと、レンズ越しの輪郭はズレ無いよ。
レンズ越しの背景が歪むから、それでわかる。

339 :-7.74Dさん:2005/12/02(金) 22:58:12 .net
ダテ欲しいなー

5000円位のでお勧め教えれお前ら

340 :-7.74Dさん:2005/12/03(土) 10:59:13 .net
自作

341 :-7.74Dさん:2005/12/03(土) 13:06:10 .net
>>340
えーー、やだYO!

342 :-7.74Dさん:2005/12/03(土) 19:57:41 .net
伊達めがねかけ始めたんだけど、会う人殆どが「それ、伊達だろ」って見抜かれるんだけど・・・

343 :-7.74Dさん:2005/12/03(土) 20:35:21 .net
マジかよ!?

今度買おうと思ってたのに…

というかこの過疎状態見たら伊達人口はかなり少ないみたいだな

344 :-7.74Dさん:2005/12/03(土) 21:56:24 .net
>>342

> 伊達めがねかけ始めたんだけど、会う人殆どが「それ、伊達だろ」って見抜かれるんだけど・・・

ある程度ちゃんとしたものを掛けてる?
あまりに安物や、遊び風のモノだと気付かれるかもよ?


345 :-7.74Dさん:2005/12/03(土) 23:04:46 .net
普段コンタクトだけど伊達メガネかけたい。

346 :-7.74Dさん:2005/12/03(土) 23:07:14 .net
何かめがね屋行った事ないから気まずいよねぇ

347 :-7.74Dさん:2005/12/05(月) 01:34:08 .net
>>344
だな。
デザインに凝りすぎてるとか、いかにもな安物とか。

348 :-7.74Dさん:2005/12/05(月) 14:20:06 .net
●イソーで伊達買った。
目のしょぼさを隠す為と変装の為にね。もちオサレの為でもあるが。

確かに安っぽいかもだが下手に高いやつ買って失敗するより良いと思うなー・・
結構人気っぽくて2週間経ってまた行ったらほとんどなくなってたお
3コインズでも眼鏡売ってたyo

349 :-7.74Dさん:2005/12/05(月) 17:05:29 .net
>>348どんなやつ?

350 :-7.74Dさん:2005/12/14(水) 14:43:23 .net
てかダイソーの伊達ってセルフレームだけ?

351 :初心者:2005/12/29(木) 13:53:35 .net
ダテめがねってどこに売ってるの?フツーの眼鏡屋に売ってるの?

352 :-7.74Dさん:2005/12/29(木) 14:08:15 .net
そりゃー売ってますよ。

353 :初心者:2005/12/29(木) 18:04:21 .net
ふつーに「ダテめがねください」っていえば買えるのか?

354 :-7.74Dさん:2005/12/29(木) 20:26:45 .net
ほのぼのするくらい初心者のスレだなw

355 :-7.74Dさん:2005/12/29(木) 21:07:49 .net
初心者つーか釣りだな。

356 :-7.74Dさん:2005/12/29(木) 22:13:45 .net
千葉or原宿で安いダテ売ってる店ありますか?

357 :-7.74Dさん:2005/12/31(土) 01:24:06 .net
今、1個だけダテを持っているが、これはネット通販で買ったモノ。
心配だったが結果的にはとても気に入っている。
もっとバリエーションを増やしたいので追加購入を考えてるんだが、
現物を見ようとメガネ屋を冷やかしに行ったところ、ダテだからと
小バカにもせず、親切に相談に乗ってくれた上、今持っているヤツ
の微調整、クリーニングまでしてくれた。

通販で同じモノを買えば1万近く安上がりになるんだが、こういう
店で買ったら後々のメンテなんかも気軽に頼めていいのかな…と思
ったりもした。

ダイソーとかは別として、それなりのモノを買おうとする人はどこ
でどういう形で買っているのだろう?

358 :-7.74Dさん:2006/01/01(日) 08:39:35 .net
メガネ屋で買う。
合わせてみないと似合う似合わないがあるし、
調整もいるしさ。
店で合わせる→家で通販→店で調整のコンボはオレには面倒。
欲しいブランド探すのに遠出しないと行けないんで。

359 :-7.74Dさん:2006/01/02(月) 16:29:49 .net
俺もメガネ屋。
伊達メガネは実用品じゃないからこそ似合ってナンボだと思うので、やっぱり
実際にかけて確かめたいから。

それに、不具合が出てもすぐに駆け込めるのが店頭買いのいいところ。
店員と顔なじみになっておけば何かと便利だよ。ヨソで買ったモノを快く手入れ
してくれる店もあるんだろうけど、俺は気が引ける。

通販と比べたら確かに高いけど、そのへんの「安心料」を払っているつもり。

360 :−7.74Dさん:2006/01/03(火) 21:24:51 .net
田舎のデパートの眼鏡屋に売ってたりするのかなぁー?
大体いくらくらいがそうばなんや?

361 :-7.74Dさん:2006/01/04(水) 19:48:02 .net
釣りかマジかようわからんな・・・。

伊達メガネってのがあるんじゃないぞ。
一般のメガネをおしゃれ用途で使ってるから伊達って言ってるんだよ。
相場も何も予算の許す範囲内で好きなの買え。
おれはレンズ込みで4万超え・・・

362 :-7.74Dさん:2006/01/04(水) 20:55:32 .net
4万超え、って言いたかったんだな。

363 :-7.74Dさん:2006/01/05(木) 01:22:30 .net
いや違うって。w
相場聞いてるから俺の場合で答えただけ。

364 :-7.74Dさん:2006/01/05(木) 02:45:03 .net
っていうか、
度なしレンズの相場っていくらぐらいなんだろうって
考えるなあ。
たんなる(ではないのだが)プラ版に
みんなはいくら出してるの?

ぼくは3千円のと5千円のがあるけど、
みんなはどのくらい?

365 :-7.74Dさん:2006/01/05(木) 02:47:30 .net
レンズのみに?

366 :364:2006/01/05(木) 04:04:47 .net
レンズ(度なし)のみだよ。

3千円のはハードマルチコートでUVカットなし。(フレーム持ち込みA店)
5千円のはハードマルチコートでUVカットあり。(フレーム購入B店)
B店では2千円でハードマルチコートUVカットもあったのだが、
レンズがかなり黄色い。
5千円のだと無色だったのでそれにした。





367 :-7.74Dさん:2006/01/05(木) 23:06:52 .net
UVカット+マルチコートで1万円。
購入店ではない。
>>366に比べるとかなり高いな。

368 :-7.74Dさん:2006/01/10(火) 02:38:47 .net
みんなどんな眼鏡が萌える?よく眼鏡かけて欲しいっていわれるんだ-

369 :364:2006/01/10(火) 02:41:50 .net
女なら赤のセルフレームだな。


370 :-7.74Dさん:2006/01/14(土) 21:58:26 .net
激しく同意しておくぜ!

371 :-7.74Dさん:2006/01/15(日) 16:01:52 .net
あの、質問なんですけど、伊達めがねを作って、その数年後に目が悪くなったとし
たら、その伊達めがねのフレームを使い回すことってできます?

372 :-7.74Dさん:2006/01/15(日) 19:37:19 .net
そのフレームがダメになってないなら。
もしくはまだそのフレームがまだ好きなら。

373 :-7.74Dさん:2006/01/21(土) 13:24:49 .net
通販でフレームの太いダテ買ったら
何かやけにでかかった・・・!
こんなの掛けて外でたらどこかのお笑いかと勘違いされそう><!!

374 :364:2006/01/21(土) 22:02:54 .net
通販だからよほど運がよくなければ
そういうはめになる。
大きさとか調べる慎重さがないと。
それでもやっぱり駄目な場合もある。

375 :-7.74Dさん:2006/01/24(火) 21:31:53 .net
買ったダテめがねのレンズがちょっと茶色っぽいんですが、
その色を落とすことって出来ますか??

376 :-7.74Dさん:2006/01/25(水) 16:58:29 .net
最初から伊達メガネとして売られてるやつは
レンズ交換できないヤツ多い。
フレーム見れば分かるよ。

377 :-7.74Dさん:2006/01/25(水) 20:25:05 .net
そもそも目の悪い私にとって伊達めがねはうらやましい。

378 :-7.74Dさん:2006/01/25(水) 22:32:34 .net
ちゃんとした眼鏡屋で買うとダテでも絶対に万行くと思ってた(´・ω・`)
ここ見て3000円とかで買えると知ってビックリだ

やっぱ雑貨屋とかだと目悪くなりやすいんだね。勉強になったよ



・・・周りに弐万円堂しかないけどねorz

379 :-7.74Dさん:2006/01/26(木) 10:14:48 .net
反射光が白のノンコートだと分かるよね。伊達。
遠用で度付きのノンコート、ハードコートなんて最近見ないし。

380 :-7.74Dさん:2006/02/16(木) 17:14:49 .net
ダテ眼鏡欲しくて、パリミキに行ってみたら
一番安いのでフレーム3000円+レンズ3000円でだいたい6000円ぐらいだった。
ある雑貨屋では1000円。
ずっと使うならちゃんとしたものの方がいいんだろうけど、ダテだしなぁーと思って悩んでます('A`)
学生のだし安い方が嬉しいけど…。

ちょっと目が悪いので、少し度の入った物を買った方がいいのかな…;
 


携帯からのカキコすみませんm(__)m

381 :-7.74Dさん:2006/02/16(木) 19:26:50 .net
俺は伊達だから,ファッションアイテムとして
メガネ愛好家には人気無いシャネル,グッチ,プラダ辺り
のメタルフレームにしてる。

雑貨屋のセルフレは安っぽすぎる。

382 :-7.74Dさん:2006/02/16(木) 20:46:32 .net
鼻の上の方が低くて、ダテメガネさがってくる……(´・ω・`)

383 :-7.74Dさん:2006/02/16(木) 21:33:38 .net
レンズに金かからない分をフレームに金を使った方が良いな。

384 :-7.74Dさん:2006/02/16(木) 22:25:55 .net
オシャレとしてするんだから、それなりにお金はかけるべきだと思うね。
つーわけで>>381に同意。

>>383
レンズもそれなりにかかるけど。
>>366-367とか。

385 :-7.74Dさん:2006/02/16(木) 23:45:14 .net
飾ってある物を、レンズを変えないで(プラスチックのまま)買うっていう方法もあったけど、
プラスチックじゃ目が疲れるって言ってたなぁー('A`)
レンズ代かからないけど。

386 :-7.74Dさん:2006/02/17(金) 10:36:23 .net
>>385
疲れるだけならまだいいが、ヘタしたら目を痛めるよ。
そもそもダミーで入ってるプラ板にはたいていロゴが入ってるだろ。

387 :-7.74Dさん:2006/02/17(金) 21:07:22 .net
ダミーは所詮ダミー。
比べたら「こんなの使おうとしてたのか・・・」って思うよ。

388 :-7.74Dさん:2006/02/18(土) 01:00:51 .net
とりあえず『眼鏡の代理人』で買うのが良いらしい

389 :-7.74Dさん:2006/02/19(日) 22:08:56 .net
やべぇその辺の服屋とか雑貨屋で売ってる
高くても2500円ぐらいのグラサンと同じに考えてたorz
このスレ見てると3000+3000円が多いっぽいかなって印象

390 :-7.74Dさん:2006/02/20(月) 09:27:57 .net
真剣に伊達をお洒落アイテムとして大事にしてるから
安物フレームを買おうと思わん。

391 :-7.74Dさん:2006/02/20(月) 20:57:15 .net
みんなは
いかにも伊達っぽい派手目を買った?
それとも
視力の関係でかけてます的な奴?

俺は下の普段からかけてますみたいなの買った。
個性的なのもちょっと欲しくなってきた。

392 :-7.74Dさん:2006/02/21(火) 11:12:14 .net
店に行って頼んでからどれくらいで渡されますか?
その場とかもしくは一週間とかかかったりしますか?
もし日数がかかるなら、大体何日ぐらいがよくありますか

393 :-7.74Dさん:2006/02/21(火) 14:09:12 .net
30分で終わるだろ。

394 :392:2006/02/21(火) 23:33:02 .net
>>393
あ、それくらいで終わるんですか
レスありがとうございました

395 :-7.74Dさん:2006/02/22(水) 00:51:09 .net
レンズ作ったら日数かからないか?

396 :-7.74Dさん:2006/02/22(水) 09:04:55 .net
度無しならすぐできないか?

397 :392:2006/02/22(水) 12:40:47 .net
どっちだ……(-Д-;)
伊達眼鏡板に書き込んだだけに、レンズは度なしにするんですが

398 :-7.74Dさん:2006/02/22(水) 14:11:04 .net
俺は4回ほど伊達作ったけど
20分足らずで出来た。
フレーム持ち込み3回、フレーム一緒に購入1回。

何日もかからないと思うが。

399 :-7.74Dさん:2006/02/22(水) 22:41:55 .net
コートとUVカット付けたら確か数日かかったぞ。
ハッキリとした日数は覚えてないけど、即日ではなかった。

400 :-7.74Dさん:2006/03/05(日) 22:23:42 .net
ミクリの伊達が欲しい。

401 :-7.74Dさん:2006/03/11(土) 22:52:27 .net
そもそも、買いに行く度胸がないです・・・

402 :-7.74Dさん:2006/03/12(日) 00:29:10 .net
>>401
花粉症対策と言って買え!

403 :-7.74Dさん:2006/03/12(日) 02:08:14 .net
メガネにそんな効果あるのか

404 :-7.74Dさん:2006/03/12(日) 03:37:44 .net
伊達を作る際は縁ありが大前提なの?

縁無しはダメかな?

これ少数意見?

405 :-7.74Dさん:2006/03/12(日) 16:32:03 .net
>404
値段の関係も有ると思うけど、【伊達】めがね、なのだから
ふち有り(ナイロール含む)を選ぶのが普通の感覚ではないかな?
ふち無しはインパクトないじゃん。

406 :-7.74Dさん:2006/03/12(日) 22:30:50 .net
そんな訳ない。
今まで掛けてない奴が掛けるんだ。
何掛けてもインパクトある。

インパクト重視で買うと後悔するぞ。
ファッションチェックとかのHPや雑誌みたら分かるけど、
メガネに負けた似合ってない奴ばっかりだろ?

407 :-7.74Dさん:2006/03/15(水) 20:03:07 .net
夏になると、知らないうちにメガネ焼けになるぞー。
目の周りだけ、白い。

408 :-7.74Dさん:2006/04/09(日) 17:22:02 .net
ダテ眼鏡欲しいんだけどどこで買えばいい?眼鏡屋?ビレッジみたいな雑貨屋?誰か教えて

409 :-7.74Dさん:2006/04/09(日) 21:38:21 .net
>>408
ネット通販とか・・・

度がないって、やっぱり外からみてわかるもんですかね。

410 :-7.74Dさん:2006/04/10(月) 20:52:09 .net
過去レスみたけどワケ分かんなくなっちゃった‥。誰かまとめてください!
あたしは来週までに買う予定なんですけどどうすればいいですかね?
@自分の満足するメガネを探す!
A定員にはダテメガネを買いにきたことを伝える!
Bレンズはプラじゃなくて度無しのレンズにする!
もうワケわかんない(T_T)

411 :-7.74Dさん:2006/04/10(月) 21:37:07 .net
先日伊達メガネ買ったんですけど、
なんかあんまり自分でしっくりこないんですけど
自分に似合ってるか似合わないかっていうのは
どういう基準で判断すればいいですかね?
気長にレス待ってます。
お願いします

412 :-7.74Dさん:2006/04/11(火) 16:11:08 .net
>>411
もともと[眼鏡向き]の顔じゃないのでは?

私も眼鏡に憧れて色んなデザインにトライしてみましたが
なんかしっくりこないです。
帽子もそうで、その二つをうまくこなしてる人を見ると尊敬すら抱きます。
やはり本当に視力が悪く必要に迫られてる方々のオーラにはかなわないのだろうな、と
一目惚れする相手は・・・メガネ男子ばかりw

413 :411:2006/04/11(火) 17:21:08 .net
>>412
レスありがとうございます。
やっぱりそうなのかな・・・
一重をメガネでこまかそうと思ったのですが
無駄骨のようでした。orz
8000円のなんか買うんじゃなかったです…鬱鬱欝

414 :412:2006/04/11(火) 19:09:53 .net
>>413
初対面の人には「目ぇ〜おっきぃですよねー」という会話からはいられるコトが多い私ですが
タイプなのはひとえで線のように目の細い人ですよw
「細ければ細いだけエライ!」とさえ思う程。
そんな好みを持つ異性が(伊達をかけてる時&裸眼の時どちらにせよ)貴方のコトを
目ざとくみつけてくれるハズだから大丈夫ですよ〜。
8000円で買った眼鏡、大切にしてあげてね。

415 :411:2006/04/11(火) 20:09:29 .net
>>414
ありがとうございます。
眼鏡大切にしますよ!!

416 :-7.74Dさん:2006/04/14(金) 00:33:10 .net
メガネ向きじゃない顔なんてあるか?
向いてないメガネ(のデザイン)はあるだろうけど。
ただ自分が見慣れてないから気恥ずかしいだけだろ。
今まで着た事もないタイプの服を着た時みたいな。

417 :-7.74Dさん:2006/04/14(金) 06:00:39 .net
メガネが似合うのは断然目が細い人でしょう、一重の人然り。
小さいフレームでもかっこよく決まるし。
私ももっと細ければなぁと思うときが多々…

あと、本気メガネ常用者の私(スレ違い御免です)から言わせてもらえば、
伊達ならレンズにお金がかからないので、
いっそ高いけど格好いいモノを選んでみては?
高いのがいいというわけじゃないけど、やっぱ安いのは見た目でわかる。
で、店員さん、友達には相談すべき!
写真をとって自分で確認するのも便利。

>>404
リムレスが似合うと多分凄いかっこいい。
ただリムレス支持派にはアンチ伊達メガネが多いと思う。。

418 :-7.74Dさん:2006/04/14(金) 15:25:31 .net
ダテめがねの人はなんで視力低いわけじゃないのにかけんの?かっこいいとでも思ってんの??
自分を偽るなよ

419 :-7.74Dさん :2006/04/14(金) 16:58:12 .net
>>418
わかったからでてって

420 :-7.74Dさん:2006/04/14(金) 18:03:27 .net
池袋、新宿あたりで伊達メガネ買おうとしたらどこでしょうか?
予算は出来れば5000円以内で済ませたいです。出来る限り具体的なお店の
名前を教えてください。お願いします

421 :-7.74Dさん:2006/04/16(日) 16:50:48 .net
>>418
一重で細目の奴の気持ちがわからん奴には何を言っても無駄なんだろうな

422 :-7.74Dさん:2006/04/21(金) 21:02:17 .net
世界初になるかも?!限定100本で売ってるらしい(・∀・)
http://www.viewrex.co.jp/ →、「SEDA記念モデルSD2100」

423 :-7.74Dさん:2006/04/22(土) 21:16:38 .net
メガネの脚がレザーなものと普通の、似合う似合わないの差はありますか?
もし無いならやはりレザーが旬ですか?



424 :-7.74Dさん:2006/04/24(月) 23:48:10 .net
>>421
そうだよな。一重が少しだけ気にならなくなるよな。

425 :-7.74Dさん:2006/05/16(火) 18:27:28 .net
みんないくらぐらいの伊達メガネしてんの?
普通のメガネだと2万くらいすんじゃん?
お洒落でするんだから、それ以上かけないとかっこ悪くね?

426 :-7.74Dさん:2006/05/18(木) 19:11:43 .net
伊達メガネ買おうと本気で思ってるんですけど、5千円はみといた方がいいってことですよね?
メガネ屋さんに「見るだけ」って行けますか?(今そんなにお金が無くて・・・
あと、隣の席の色白な子がかけてて可愛いんで赤のセルが欲しいんですけど、
私は地黒なのでそういうのも考えて買った方がいいですかね??
むしろ普通っぽい方がダテ感がなくていいですか??

427 :-7.74Dさん:2006/05/18(木) 23:15:28 .net
とりあえず隣の子の試着させてもらえば?色黒はあっさり眼鏡がいいよ。

428 :-7.74Dさん:2006/05/19(金) 07:48:27 .net
ダテメガネしてるやつってメガネ男子とか意識しちゃってるの?

429 :-7.74Dさん:2006/05/19(金) 13:17:07 .net
>>425
俺はシャネル。3マンなり。

430 :-7.74Dさん:2006/05/26(金) 08:14:11 .net
>>428
してるしてる
伊達のやつらしんでほしい…

メガネだらけではずかしい
にあわねーのに馬鹿だね

431 :-7.74Dさん:2006/05/26(金) 18:28:11 .net
私は眼鏡屋ですが、伊達のお客様も多いですよ。せっかくなら、紫外線対策
とか、カラーレンズにしてみては?ただ、普段眼鏡じゃない方って、
あまりに眼鏡の相場をご存知ない方がいらっしゃるんですよね・・・。
新聞広告などで調べてからご来店をお願い致します。

432 :-7.74Dさん:2006/05/26(金) 18:51:01 .net
icベルリンという、ブランドをかけてみて下さい☆きっと、メガネが好きになりますよ(^O^)たしかにダテ楽しいです!

433 :-7.74Dさん:2006/05/27(土) 02:13:02 .net
伊達メガネの人って勘違いブサがばっかりだよね…
メガネかけるのが恥ずかしくなってきた

434 :-7.74Dさん:2006/05/27(土) 02:15:25 .net
だてめがね (笑)

435 :-7.74Dさん:2006/05/27(土) 04:33:09 .net
伊達のせいでメガネ急激にださくなってるね

436 :-7.74Dさん:2006/05/27(土) 05:03:28 .net
かける人による

437 :-7.74Dさん:2006/05/27(土) 09:30:37 .net
伊達の人って見苦しい

438 :-7.74Dさん:2006/05/29(月) 15:50:52 .net
時東あみは伊達めがね。
この事実だけで伊達が眼鏡を冒涜していることがよくわかる。

439 :-7.74Dさん:2006/05/31(水) 13:09:51 .net
地元のデパート内にある眼鏡屋で、度入りでも一万行かない店があった。
フレームだけだと三千ちょい。
目悪いから伊達はコンタクト入れてる時用に買おうかな。


440 :-7.74Dさん:2006/05/31(水) 13:31:20 .net
眼鏡がファッションとして認められちまった今、批判派が世間知らずに見える

確かに必要で眼鏡かけてる人の中には嫌悪感持つ人もいるだろうけど、別にそんな騒ぐような事じゃなくね?

441 :-7.74Dさん:2006/05/31(水) 15:34:26 .net
伊達はファッションとしてありだけど、安物をかけてるのが見苦しい。

442 :-7.74Dさん:2006/05/31(水) 17:34:33 .net
今は度入りでも3000円で出来るよ

443 :-7.74Dさん:2006/05/31(水) 17:47:51 .net
度が入ってればいいってもんじゃないだろ┐(´・∀・`;)┌

444 :-7.74Dさん:2006/05/31(水) 20:09:10 .net
度ーもすいません

445 :-7.74Dさん:2006/06/02(金) 11:04:11 .net
つか伊達かけてるやつ100%きもい

会社のなかでも笑い物

446 :-7.74Dさん:2006/06/02(金) 13:02:14 .net
伊達の人みても指差して笑ってやるなよ

447 :-7.74Dさん:2006/06/02(金) 15:05:15 .net
土手メガネ

448 :-7.74Dさん:2006/06/02(金) 19:13:09 .net
伊達否定派はコッチ行ってやれよ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1142133984/l50

つかマジ眼鏡の人間が伊達叩くのアホみたいだよな。
マジ眼鏡なんて視力矯正の道具なのになに優越感持ってんだか。アホクサ
ヅラ被ってる人間がファッションウィッグとかエクステ使用者に
「うわ、伊達カツラダサッ」って言ってんのと同じだと気付けよw

449 :-7.74Dさん:2006/06/02(金) 23:47:20 .net
>>448
おまえメチャメチャ恥ずかしいヤツだなw
気付くのはおまえだ

450 :-7.74Dさん:2006/06/03(土) 00:13:20 .net
なんか必死な自演がいますね

451 :-7.74Dさん:2006/06/03(土) 03:31:58 .net
なんのために伊達かけてるの?って笑ったら
次の日からかけてこなくなりました

452 :-7.74Dさん:2006/06/03(土) 03:33:19 .net
伊達君必死w
不細工がかけるからもぅメガネださいな

453 :-7.74Dさん:2006/06/03(土) 04:27:03 .net
伊達眼鏡がいいのなら、伊達補聴器や伊達車椅子もいいわけだ。
やっぱり伊達者は変わってるね。

454 :-7.74Dさん:2006/06/03(土) 15:00:38 .net
伊達車椅子wwww

455 :-7.74Dさん:2006/06/03(土) 20:50:18 .net
ただの怠けもんだな

456 :さらしあげ:2006/06/03(土) 23:25:41 .net
>>451
それはヘタレやな。俺なら、即答で、「お前をからかうため」っ
て言うだろうなw

>>453
おまえ必死すぎw 目だけじゃなくて、心までゆがんでるなw

457 :-7.74Dさん:2006/06/03(土) 23:29:20 .net
やめろ(´・∀・`)
泣くんじゃない(´・∀・`)y-.。o○

458 :-7.74Dさん:2006/06/05(月) 17:08:23 .net
まっキモオタたちはすぐ飽きるからw
伊達みたらカチ割ろう

459 :-7.74Dさん:2006/06/06(火) 21:17:35 .net
確かにそれはある キモ伊達なんてすぐ消える

460 :-7.74Dさん:2006/06/07(水) 19:56:18 .net
障害者の前で、どうどうと伊達をかけようっと

461 :-7.74Dさん:2006/06/07(水) 21:11:30 .net
障害者なんだから僕を大切にしてよ〜 特別扱いしてよ〜 ってか

462 :-7.74Dさん:2006/06/12(月) 12:01:57 .net
伊達(笑)
死ね

463 :-7.74Dさん:2006/06/12(月) 12:07:15 .net
伊達(笑)

464 :-7.74Dさん:2006/06/13(火) 02:34:09 .net
>>461
マジでそんな臭いがするからタチが悪いな。
自己のアイデンティティを侵された気にでもなってるのかな。
プチ身障なのにw

465 :-7.74Dさん:2006/06/15(木) 02:25:37 .net
営業してるんだが、顔が童顔なので子供扱いされて信用の部分で、
不利な思いをすることが多いので、伊達をかけてフケ顔にしたいん
だが、どういうのがお勧め?めがねのことまったく知らないんだけど。
あと、できるだけ安いのがいいんですが。

466 :-7.74Dさん:2006/06/17(土) 13:18:34 .net
お店でできるだけ安いのを片端から試着。
その中で自分の思う雰囲気になったのにすればいいかと。

467 :-7.74Dさん:2006/06/18(日) 23:09:28 .net
テレビでしてるけど、なんで伊達かけるかっていったら
もてるかなーっと思ってだってさ(笑)

めっちゃ不細工オタが笑わせてくれるわ(笑)

468 :-7.74Dさん:2006/06/18(日) 23:13:13 .net
むしろメガネ萌えちゃんが不細工な件について
男の方はまだマシな連中ばっかりだった気がする。

469 :-7.74Dさん:2006/06/19(月) 00:23:39 .net
メガネ萌えちゃんって総じて不細工だな
まああいつらも伊達

つか同じ顔してて区別がつかん
一重で陰湿な目してて気持が悪い

470 :mimi:2006/06/19(月) 15:35:38 .net
私は一重なんですケドどんなメガネがいいと思いますか??
今は紫のかけてるんですけど…
アドバイスお願いします

471 :-7.74Dさん:2006/06/19(月) 15:38:48 .net
顔の形や目鼻立ち髪型等で様々です。
お店に行って自分の目で確かめるか、
店員や友人に聞いてみてはどうですか?

472 :-7.74Dさん:2006/06/19(月) 17:25:14 .net
468
一重で、馬づらはきもかった
やっぱ、きもオタ

473 :-7.74Dさん:2006/06/19(月) 17:36:48 .net
噂をすればメガネ萌えちゃんいるやんww
その似合ってないメガネの奥にある気持悪い目で見るのヤメテクレ

474 :-7.74Dさん:2006/06/19(月) 18:34:49 .net
不細工な女ってわざとメガネかけてね?

475 :-7.74Dさん:2006/06/22(木) 02:03:01 .net
眼鏡屋さんは目が悪くないと雇ってもらえないの?

476 :-7.74Dさん:2006/06/23(金) 12:36:03 .net
うちのおかん(48歳)は、近視で普段眼鏡だけど、カラコンして伊達眼鏡ってこともよくある。
若いお母さんです。

477 :-7.74Dさん:2006/06/23(金) 20:38:19 .net
女友達の買い物につきあってあちこちまわっていた途中
眼鏡屋でメガネかけた方がオシャレっぽくてカッコイイよ
と言われて買ってはみたがなんか気恥ずかしく、かけて外出できない。

478 :-7.74Dさん:2006/06/23(金) 20:40:25 .net
>>477
それが正常。
人目を考えていたら伊達メガネなど恥ずかしくて出来ない。
ただのオナニー

479 :-7.74Dさん:2006/06/23(金) 21:28:18 .net
伊達眼鏡・それほど目が悪くないのにわざと眼鏡・
今までコンタクトで異常なかったのにとつぜん眼鏡かけちゃう奴は

オナニーで間違いないですね。

480 :-7.74Dさん:2006/06/24(土) 14:21:02 .net
ほっとけ

481 :-7.74Dさん:2006/06/24(土) 17:55:02 .net
ホンマ似合ってないキモオタ多くなったなあ

482 :-7.74Dさん:2006/06/26(月) 10:12:16 .net
眼鏡とか小物にこだわるのはオサレの基本でしょ。
だて眼鏡、サングラス、キャップ、バッグ、靴etc
そういう所に気を遣ってトータルコーディネィトするのがオサレの楽しみ
オナニーとか言ってるアホは機能性と値段でしかファッションを見られない
センスの欠片もないキモヲタって事だと思う
きっと不細工に生まれたからオサレとか出来ないんだろ、可哀想〜

483 :-7.74Dさん:2006/06/27(火) 01:18:16 .net
長いこと眼鏡使ってるけど、>>482の意見わかる。
今までは掛け心地最優先でファッション性は二の次って感じだったけど、
伊達が増えてきて町中におしゃれなフレームが溢れてきだしているのを見て
ファッション性にも拘りたいと思いフレームを新調した。
もちろんフィッティングとかには細心の気配りをしてるけども。
だから視力矯正者で伊達を叩いてる人とかの気持ちが分からない。
不細工は言い過ぎだと思うけどコンプレックスの裏返しなのかな。
やっぱ子供の頃なんかは眼鏡にコンプレックスってあったし。

484 :-7.74Dさん:2006/06/27(火) 14:16:17 .net
似合わない伊達のせいでダサいアイテムになってきましたね

485 :-7.74Dさん:2006/06/27(火) 14:42:36 .net
伊達と普通のメガネって見たらわかるの?
街中でみてもようわからん

486 :-7.74Dさん:2006/06/27(火) 20:23:51 .net
>>482
ウチも同意見。
度ありメガネだけどできるだけ薄く仕上げてもらって、
逆に「これ度が入っているの?」と思われるようにしています。
あくまでもファッションで眼鏡かけているのだから。たまたま目が少し悪いだけで。
>>483さんのおっしゃる通り伊達を叩く人の気持ちがわからない。
よっぽどメガネが嫌いなのでしょうか?
>>485さん
度入りだと歪みで分るとか言う人がいますが、
度が入っているとか入っていないとか関係ないと思います。
伊達と言う文字の通り「粋」なんですから。
「粋」な人だからメガネを前向きにかけられるんです。
変に安物サングラスで伊達メガネ気取っていたら、
にわかにカッコ悪いかも知れませんが・・・。


487 :-7.74Dさん:2006/06/27(火) 21:01:00 .net
似合わない伊達のせいでダサいアイテムになってきましたね


488 :電車男:2006/10/06(金) 20:02:44 .net
今日エルメスたんと会った

久しぶりのデートだった。

前会ったときよりもかわいくなっていた。

俺は、今日こそプロポーズしようと心にきめていた

けど・・・エルメスさんが僕の瞳をじっと見ていると緊張して・・
何もいえない・・・



489 :-7.74Dさん:2006/10/08(日) 18:37:15 .net
「失礼な話で申し訳ないんですが、伊達メガネ作りたいんです」と
真面目に店員さんにお願いしたところ、
普通にフレームの選び方や扱い方のアドバイスもらえた。
で、ひとつGET。予算は5k円でした。

490 :-7.74Dさん:2007/01/06(土) 21:57:05 .net
さらしage

491 :-7.74Dさん:2007/01/09(火) 15:55:24 .net
眼鏡屋でちゃんとしたやつ買った方がいいぞ。
安物のおもちゃは目を悪くするからな。
どうせならUVカットや薄くカラーでも入れたほうが意味あるんじゃないか。

492 :-7.74Dさん:2007/01/09(火) 19:53:03 .net
先月初めて眼鏡屋で買った!


493 :-7.74Dさん:2007/02/11(日) 18:55:42 .net
初めてメガネ屋でダテめがね買ったけど目痛い!痛い!痛い!!!!

何で?

みんな痛くないの?

494 :-7.74Dさん:2007/02/11(日) 22:34:28 .net
スレ違いになってしまうかもしれんが、今サングラスの色付きレンズをクリアレンズに変えたいんですがどこのお店行っても大体同じくらいの金額ですかね?

495 :-7.74Dさん:2007/02/11(日) 22:53:06 .net
>>493
伊達めがねで目が痛くなるってのが分からんが
鼻あてがずれてるんじゃないか?

496 :-7.74Dさん:2007/02/11(日) 22:59:09 .net
>>494
違うんじゃね?

497 :-7.74Dさん:2007/02/12(月) 00:44:58 .net
>>495
鼻あてがずれていたら目痛くなる?

498 :-7.74Dさん:2007/02/12(月) 01:10:54 .net
>496ありがとうございます!

499 :-7.74Dさん:2007/02/12(月) 11:42:55 .net
みんなのダテめがねライフどう?

500 :-7.74Dさん:2007/02/24(土) 21:06:27 .net
あげ

501 :-7.74Dさん:2007/04/12(木) 14:07:38 .net
買ってきました

フレーム13000円の30%オフで9100円
レンズ3000円
謎の1000円

計\13100円

5000円くらいで済ます予定でしたが・・・まぁメガネ屋さん初体験できてよかったです

度無しのレンズに3000円は予想外でした
度無しは店にないから入荷します言われて、恥ずかしかったw

502 :-7.74Dさん:2007/04/16(月) 20:25:06 .net
クマがひどいので度なしメガネでごまかしたいんですが、
楽天なんかで激安でうってるものでも大丈夫ですか?

503 :-7.74Dさん:2007/05/24(木) 14:48:52 .net
age

504 :-7.74Dさん:2007/05/24(木) 21:39:36 .net
伊達メガネかけるときのいい言い訳考えたよ
修学旅行でノリでメガネかって、そのあともなんとなく気に入ったとか
落ち着くとか言ってればあとはみんな馴染んでくれるんじゃないかと
似合ってればの話だが。

505 :-7.74Dさん:2007/06/02(土) 13:21:37 .net
保守

506 :-7.74Dさん:2007/06/26(火) 01:39:41 .net
カツンの上田竜也さんが付けているめがねどこのか分かる人いませんか?
教えてください

507 :-7.74Dさん:2007/06/28(木) 13:31:56 .net
楽天にあるドリームコンタクトのネコメガネって良いの?
誰か教えて。

508 :欽ちゃん:2007/06/28(木) 14:09:31 .net
『KLACK』  〜光を纏う救世主〜

神谷聖也(Guitar)
  『愛』を伝える紅き聖者 その心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈(Bass)
  『夢』を与える蒼き賢者 その瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜(Guitar)
  『翼』を持った白銀の王者 その背に翻るは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u(Vocal)
  『魂』を込めて歌う黄金色の覇者 その身に纏うは黄金色に輝くゴスペルオーラ・・・

『闇』に支配されし時代・・・
曾て此の地には血で血を洗う戦慄の時が続いた・・・
絶え間なく繰り返される惨劇に脅え、何時しか人々は笑顔を忘れ、希望を失い、そして途方に暮れた・・・
『光』を司る全知全能なる神『雷光神サルマニア様』は、混沌たる世界を掌握する腐敗した国際政治機構という名の強大なる『闇』を討ち砕かんが為に、自らの持てる力を四人の勇者様達に託し、彼等を地上に遣わされた・・・
『愛』『夢』『翼』『魂』・・・ 天に与えられし力、神より授かりし四つの聖なる力を受け継ぎし勇者様達は闘いの末、見事に勝利を収められた・・・
『真の平和』を克ち獲り、世を救って下さりし彼等を、人々はこう讃えた・・・

『光を纏う救世主』と・・・


http://www.klack.ne.jp/
http://8725.teacup.com/klack/bbs
http://jp.youtube.com/watch?v=t0OhiYp_v3I
http://jp.youtube.com/watch?v=GHnwxkA7qsQ
http://jp.youtube.com/watch?v=Q7IXJyeUP3w
http://jp.youtube.com/watch?v=4i2DRx3qChE

509 :-7.74Dさん:2007/06/29(金) 02:34:09 .net
>>507
値段なりのチープさだけど、家で使う分にはまったく問題はない

510 :-7.74Dさん:2007/06/30(土) 01:57:37 .net
g

511 :-7.74Dさん:2007/07/05(木) 23:49:15 .net
京都市内でいいメガネ屋ありませんか?

512 :-7.74Dさん:2007/07/06(金) 14:43:35 .net
伊達メガネいいよね。
自分はコンタクトだけど、メガネ好きだし、かけてないと落ち着かない。
風とか髪の毛がもろに目に触れるとと怖いし…

メガネ、身だしなみに気を使っていればさほどダサいアイテムでもないと思うなぁ
女性はわからないけど、男性だとはまる人はすごくはまってて格好いいよ。

513 :-7.74Dさん:2007/07/06(金) 17:51:18 .net
なんだかかける勇気がなかなかでないけど一人で買い物だと周りが気づかないってか気にしてないだろうし、友達といるときは違う友達と一緒に買ったと言うと自分にいい聞かせながら買いに行くかを迷ってる

514 :-7.74Dさん:2007/07/11(水) 02:01:55 .net
俺は夜中にまずかけてコンビニ等へ行き
次にレンタルビデオ屋などに行き
次に昼間1人で外出時にかけて       ←今ここ
そして友達と会う時にもかける

515 :-7.74Dさん:2007/07/26(木) 21:31:06 .net
買うぜ

516 :-7.74Dさん:2007/07/26(木) 22:07:09 .net
自分はコンタクト使ってるけどic!を伊達用に購入w
これからの季節運転するとき殆どオープンなんで眼鏡ないと埃が入ると運転どころじゃなくなるからな〜

>>自分はコンタクトだけど、メガネ好きだし、かけてないと落ち着かない。
わかるわかるw

517 :-7.74Dさん:2007/07/27(金) 00:48:29 .net
顔の奥行きの測定がいまいち難しい
耳の一番高いところに、ちょうど曲がってる部分がくる感じだよな?
参考までに君たちの顔幅と、奥行きを教えて欲しいのだが。。

518 :-7.74Dさん:2007/07/27(金) 00:58:14 .net
あーあと、顔幅のほうだけど、14mmだとしたら、そのまま14でいいの?
少し広くするか、縮めるか、とかの考慮ってあります?
はてなばっかで申し訳ない

519 :-7.74Dさん:2007/11/04(日) 14:57:23 .net
客観的に見て皆さん背低い人の眼鏡どうですか?

520 :-7.74Dさん:2007/11/04(日) 15:16:32 .net
背はあまり関係ないのでは?
顔と眼鏡のバランスの問題

521 :-7.74Dさん:2007/11/04(日) 15:41:56 .net
>>520
ありがとう御座います
参考になります

522 :-7.74Dさん:2007/11/04(日) 18:58:31 .net
背が高いに越したことないでしょうが…


523 :-7.74Dさん:2007/11/10(土) 17:04:06 .net
無駄にデカいブスおんな乙

524 :-7.74Dさん:2007/11/10(土) 17:18:29 .net
だからどこに売ってんだよ…
もうマジで10年ぐらい探してる

525 :-7.74Dさん:2007/11/14(水) 04:09:10 .net
背が低い人がかけるフレームがあるぜ。
正面から見ると普通だけど、上から見下ろされると綺麗な模様が現れる。

526 :-7.74Dさん:2007/11/14(水) 16:41:05 .net
近視になりたい‥

527 :-7.74Dさん:2007/11/14(水) 18:54:41 .net
遅レス スマソ
伊達眼鏡は腰痛くもないのに杖ついてるようなもんだって言ってる人いたけど
洋正装のステッキってあるやんね

528 :-7.74Dさん:2007/11/25(日) 10:37:30 .net
自習室なんかで勉強してる時に
貧乏ゆすりをしてる人がいると気になって集中できないのですが
真っ直ぐ方向しか見えないような眼鏡ってありますかね?

変な質問だとは思いますが・・。

529 :-7.74Dさん:2007/11/25(日) 10:38:40 .net
age

530 :-7.74Dさん:2007/11/27(火) 12:11:39 .net
メガネの横にアクリルの板でも貼ったら?

531 :-7.74Dさん:2007/11/27(火) 13:18:34 .net
>>530
詳しく

532 :-7.74Dさん:2007/11/27(火) 13:53:45 .net
はい、よりどりみどり。
色も結構あるよ。
http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/diy/htm/teijakuzai.htm

メガネの材質によって接着剤を変えてね。

533 :電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 13:43:41 .net
めがね

534 :-7.74Dさん:2007/12/25(火) 23:08:54 .net
ダテめがねを買いにドキドキしながらメガネ屋に入って
ついでに視力を測ってもらったら、普通に「近視ですね」と言われた。
目が良いと思い込んで、メガネ屋に入るのを遠慮してた俺って・・・

なんか悔しかったから、度はいらないです・・・て言っちゃった。

535 :-7.74Dさん:2008/02/29(金) 19:48:18 .net
今使っている偏光グラスのフレームを使い、度なしに入替えてもらう場合
今付いている、偏光のレンズは外して返してくれるものなのでしょうか?
それとも処分?になってしまうのか・・


536 :-7.74Dさん:2008/03/02(日) 21:31:23 .net
今日すげーデブに伊達めがねうりました
三万位で買ったよ

コンタクトだけど自分も買おうかなって勇気がでた

537 :-7.74Dさん:2008/03/20(木) 00:07:52 .net
めがね男子動画?http://jp.youtube.com/watch?v=gWRXX9S1CRU

538 :-7.74Dさん:2008/03/20(木) 01:01:29 .net
あーまたメガネいがんだよ

539 :-7.74Dさん:2008/03/28(金) 19:36:05 .net
テンダーロインの白山とナンバーナインの秦八郎
どっちの方がいいと思う?
どっちか持ってる人いましたらどんな感じか教えてください

540 :-7.74Dさん:2008/06/01(日) 09:55:54 .net
http://datemegane.open365.jp/

541 :-7.74Dさん:2008/06/01(日) 15:28:41 .net
↓巨乳のパンチら↓
http://avguy.blog61.fc2.com/

542 :-7.74Dさん:2008/09/06(土) 16:18:49 .net
顔がでかくて、14cmくらいの幅だとキツキツになるんですが、でかめのサイズも売ってる通販ショップってありますか?

543 :-7.74Dさん:2008/10/11(土) 20:10:26 .net
257 ::||‐ 〜 さん:2008/10/03(金) 15:27:34 ID:WA9B0x+X
メガネの方がヤベえだろ

最低にキモい虫を挙げていくスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1127625192/l50



544 :-7.74Dさん:2009/06/30(火) 10:21:45 .net
宮川大輔みたいなダテめがね 都内で売ってるとこあったら教えて下さい!

545 :-7.74Dさん:2009/08/15(土) 16:57:47 .net
ユニクロのウェリントン、どう思います?

546 :-7.74Dさん:2009/09/17(木) 18:24:04 .net
アラレちゃん眼鏡(レンズなし)

547 :-7.74Dさん:2009/09/17(木) 18:36:11 .net
1年間でレス数が5ってwww

548 :-7.74Dさん:2010/08/22(日) 02:42:51 .net
少ないな

549 :-7.74Dさん:2011/07/26(火) 23:54:34.39 .net
初めて購入するんですが、自分で選ぶ前に店員さんと相談したいです。

伊達めがねの買い方と(伊達めがね下さいでいいんですか?)、
伊達めがね購入時、店員さんに相談出来る店を教えてください。

550 :-7.74Dさん:2011/08/13(土) 04:24:15.79 .net
UVカット効果があるメガネを安く作れる店を教えてください

551 :-7.74Dさん:2011/08/13(土) 10:37:05.41 .net
銀座のイワキ

552 :-7.74Dさん:2011/08/15(月) 08:30:43.34 .net
>551
デタラメなことを書くな!

553 :-7.74Dさん:2011/08/15(月) 08:31:54.55 .net
どいひー

554 :-7.74Dさん:2011/08/15(月) 08:32:24.08 .net
なはなは

555 :タバコ:2011/08/15(月) 08:33:28.06 .net
>555ゲット!
タバコだ!

556 :-7.74Dさん:2011/08/15(月) 10:24:25.31 .net
>>552
出鱈目じゃないよ
銀座のイワキ、とっても安いよ〜

あ、それとも、メガネが欲しいんじゃなくて
雑貨が欲しいのか?

557 :-7.74Dさん:2011/08/25(木) 16:29:18.69 .net
>>551-552
どっちよ?

銀座のイワキだとUVカットメガネは、いくら位でつくれるの?

558 :-7.74Dさん:2011/08/29(月) 20:22:10.00 .net
age

559 :-7.74Dさん:2011/09/15(木) 19:59:54.52 .net
age

560 :-7.74Dさん:2011/09/18(日) 01:21:12.82 .net
>>550
どの店でも、両眼 3k~5kでUVカットレンズ作れると思います。

ただ、フレームのフィッティング技術は価格からは判断するの難しいです。

561 :-7.74Dさん:2011/09/23(金) 23:34:45.73 .net
>>560
ありがとうございます

具体的にオススメを教えてもらうには、どのスレが良いですかね?

562 :-7.74Dさん:2011/09/24(土) 15:13:31.78 .net
自分から見て眼鏡似合ってないなーと思う店員さんから「よくお似合いだと思いますけどねー。」って言われると買う気無くすもんだなw

563 :-7.74Dさん:2013/03/11(月) 17:56:40.98 .net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

564 :-7.74Dさん:2013/09/22(日) 12:00:44.26 .net
良スレ保守

565 :-7.74Dさん:2013/09/27(金) 13:10:44.40 .net
ふちなしの伊達メガネを買いたいのですが、ネットで良いショップってありますか?

566 :-7.74Dさん:2014/05/11(日) 22:07:07.79 .net
歳をとると、陽射しがやたら眩しくなってきたので、常時、サングラスをかけようと考えるも、
相手を威圧させるような印象が強く、自分もサングラスで会話してくる人に好印象を抱かないので、伊達メガネ購入を検討しています。
透明なレンズでUVもカットできるモデルがあると最近は聞きましたが、選ぶのに困るほどあるんでしょうか?

567 :-7.74Dさん:2014/11/12(水) 23:21:19.54 .net
ファッショングラスのレベルだと質が悪いから、
きちんとしたものを買うべきだろうな。

568 :-7.74Dさん:2018/01/21(日) 19:44:02.73 .net
date

569 :-7.74Dさん:2018/02/15(木) 02:00:23.02 .net
昨日久々にレンズ入れてない伊達メガネしてるやつをリアルで見た。
Youtuber以外にもいるんだな。

570 :-7.74Dさん:2018/06/16(土) 02:18:49.70 .net
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

PPEE1

571 :-7.74Dさん:2019/05/22(水) 14:08:24.90 .net
伊達眼鏡初めてなんだけど、素材がアセテートかセルロースで迷うなー。メガネはオーソドックスでサングラスは攻めたデザインの方が良さそうですね。

572 :-7.74Dさん:2019/05/24(金) 10:36:23.56 .net
>>550
ダイソー

573 :-7.74Dさん:2019/05/27(月) 13:08:44.82 .net
同じだけUVカット効果があっても
サングラスだと暗くなった分だけ
瞳孔が開きがちになるから
その分おおくの有害光線を
目に入れてしまうらしいね

574 :-7.74Dさん:2023/03/23(木) 08:46:07.18 .net
花粉症が酷くてすぐ目が腫れるんだが眼鏡すればそれだけである程度花粉カットされるから良いと言われて購入を考えてます。おすすめのブランドありますか?

575 :-7.74Dさん:2023/03/25(土) 18:45:34.90 .net
メガネは有名メーカーから知る人ぞ知るマイナーメーカーまで色々あるし値段もフレームだけで10万越えからレンズ込み5000円までピンキリだからオススメなんて答えられない
JINSでもZoffでも覗いて好みのを試着したほうがいいよ

576 :-7.74Dさん:2024/04/29(月) 15:46:48.33 .net
age

114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200