2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♪マルイの眼鏡屋についてのあれこれ♪

1 :0101:02/11/19 22:24.net
プライベートブランドのオプティークスクエア(でしたっけ?)の
セルフレームは結構いいのあると思うんですけど・・・・・・どうでしょう??
あとは品揃えとか、店員さんとか、まあマルイのメ眼鏡屋のあれこれに
ついて話しましょう!

2 :名無しさん:02/11/19 22:42.net
あそこ、ミクリは置いてないよね。

3 :名無しさん:02/11/19 23:32.net
フォーサイトオプティカルじゃないの?
じっくり見てないけど、確かにミクリないね。
ミクリ無いですかって聞いちゃったよw

4 :名無しさん:02/11/20 00:58.net
49はあるぜよ。

5 :名無しさん:02/11/20 01:25.net
SPIVYもあるよね。

6 :名無しさん:02/11/20 01:25.net
渋谷と原宿の間に専門店あるよね?
入ったことないけど・・・・・・。
店員さんの知識とかって他のお店と比べてどうなのかなぁ?


7 :名無しさん:02/11/20 04:57.net
>>6
そこで去年フォーサイトオプティカル買ったよ、まあまあじゃないの。
丸井特有の押し付けもなかったし。

8 :6:02/11/21 00:47.net
>>7レスありがとう!
丸井ってほんとに押し付けがましいよね。
でもそれがないなら安心!
今度行ってみます!

9 :名無しさん:02/11/23 04:42.net
各店の品揃えに違いはあるのか?


10 :名無しさん:02/11/23 22:37.net
>9
たぶんそんなにないと思います。



11 :名無しさん:02/11/23 22:48.net
フォーサイトオプティカルあるお店リスト

http://www.0101.co.jp/cgi-bin/BRAND/store_list.cgi?BRAND_CD=30045&BRAND_NAME=%83t%83H%81%5B%83T%83C%83g%83I%83v%83e%83B%83J%83%8B

丸井大好き!

12 :名無しさん:02/11/23 22:57.net
俺は前に、マルイシティ渋谷に行ったんだよ。黒いスーツの
センスのかけらもないおっちゃん店員が1.74の両面被球面レンズを
執拗に勧めてきた。なんか恐かった。俺の顔見て、「貴方は頬骨が
張ってるから」とズケズケ言い放ち、かなり気分が悪かったよ。
ここの店ではもう買うまいと誓った俺だった。
俺は何か間違ってるか?

13 :名無しさん:02/11/23 23:20.net
↑まあ間違っちゃいないけどさ。
渋谷の丸井にゃミクリはなかったがm per mはあったねえ。


14 :ちくわぶ:02/11/26 01:21.net
丸井でメガネ買うなら錦糸町か中野にしといたほうがいい。
知識のある販売員がいるのは、この2つだけ。

15 :名無しさん:02/11/26 01:48.net
>14 昔といっても3年ぐらい前錦糸町の丸井でメガネ作った。
ぐらぐらして見えないって言ったのにぜんぜん相手にしてくれなかった。
その内慣れるとばっかり言われて・・・もうそのメガネ使わないので
うそだと思う。知識ない

16 :ちくわぶ:02/11/26 02:47.net
>>15
そか・・・錦糸町はメガネ専門のメーカーが営業してるから
販売員の知識は豊富なはずなんだけど・・・
でも、災難だったね。

17 :名無しさん:02/11/26 03:45.net
浜松勤務時代に
たまたま、ツーポイント作ったけど
「メガネスーパー」に比べて高くて最悪だった。。。
どうせ3年5年で掛け替えるから
Zoffで十分!

18 :名無しさん:02/11/26 07:48.net
アイスクエアオプティーク
http://www.0101.co.jp/cgi-bin/BRAND/store_list.cgi?BRAND_CD=30028&BRAND_NAME=%83A%83C%83X%83N%83G%83A%83I%83v%83e%83B%81%5B%83N

フォーサイトオプティカルと何が違う?

19 :名無しさん:02/11/26 11:11.net
>>18
電話して聞いてみました。
私「フォーサイトオプティカルとアイスクエアオプティークの違いって
  なんですか?」
店員「アイスクエアオプティークの方が若者向けです」

・・・・・・それだけみたいです。
そういえばフォーサイトオプティカルにはオジさん用の渋いメガネもありますもんね。

それにしてもこの電話の対応はなしでしょう。
もう少し説明してくれてもいんじゃないの?と思ってしまいました。
無愛想で多少なりともむかつきました。
電話対応がうまくできない店は大した店ではないと私は思っています。

そんなサービスじゃ信頼失ってすぐに潰れてしまいますよ、原宿店さん。

20 :名無しさん:02/11/26 11:58.net
ここのメガネ売場って
惨凶社っていう
問屋がやってんじゃなかったけ
もう迎きそうな店員ばっか

21 :ちくわぶ:02/11/26 13:42.net
どっちみち丸井でメガネ買うくらいなら、多少接客がマズくても
メガネスー○ーとかで買ったほうが安くあがる。

22 :名無しさん:02/11/26 19:56.net
あんまりよくない話題が多いですね・・・・・・。
ここがよかった!って人いませんか?
私は買ったことないからなんとも言えないんですが・・・・・・。

23 :名無しさん:02/11/26 23:48.net
丸井は以前メガネ専門の会社4社が入ってやっていたんですよ
ところが2年前くらいからかなぁ
丸井が直営でやりはじめて(直営店舗を少しずつ増やすという)
その実体はよく分からないけど、ようするに靴とかバック部門みたいに
丸井の社員がメガネもやるようになったんですね
町田の新館丸井の店長らしき人はものすごく素人っぽかった
メガネ会社のテナント入れてやってた方がよかったんじゃないかなぁ?
よく分からないけど
丸井自体は直営でやったほうが儲かるんだろうけどね
元メガネ店勤務してたから接客されたらすぐ分かる「この人経験浅いなぁ」って
ちなみにメガネスー○ーは検査いいかげんですね
他のメガネ屋にいた頃客が「このメガネおかしい」っていうんで調べてみたら
むちゃくちゃでした
おかしいっていってもってくるメガネは買った店が分からないかメガネスー○ーか
どっちかでした
有名なのにね
薄利多売でかっこうだけ検査できるように教育してるんでしょうねバイトさんとかに
店選び間違えたら泣きますよ〜
おかしかったら遠慮なく買った店で調べてもらうことが一番いいです
それから眼科でも医者でメガネ処方やコンタクト処方に疎い人が多いので
疑問に思ったらその場で検査し直してもらったり、不満に思うことがあったら遠慮なしに
聞いた方がいいですよ
それで説明ができなくなったり、いやな顔する医者や検査員はソコまでの能力の人なので
やめて帰ってきていいと思います
病院でもメガネ屋でも能力や経験のある人がいるかいないかでずいぶん変わってきます
長く勤めていて経験も能力もあるのに会社の利益のためにリストラ同然(能力にみあった給料が
もらえないから自ら辞めるとかも)になったりする社員や病院関係者もいて
不況だからなんでしょうね
なるべくバイトでかっこうつけてくっていうとこがこれから増えていくと思いますよ

24 :ちくわぶ:02/11/27 01:15.net
>>23
そうなんですよね・・・
いま丸井でテナントとして入ってるのは中野(タニ)と錦糸町(三喜)
だけで、あとの店舗は丸井社員(アクセス社員)の素人軍団。。。
その錦糸町も、まもなく直営になることだし・・・もう終わりですね。

25 :名無しさん:02/11/27 12:54.net
丸井は昔から売れてるブランドを集めているだけの店。
あまり技術や経験は必要ないのでは・・・

26 :名無しさん:02/11/27 14:07.net
>>25
メガネに経験や技術がなかったら終わりだ罠。

27 :名無しさん:02/11/28 15:00.net
>>ちくわぶさん
僕は丸井のアイスクエアオプティークのデザイン、結構好きなんですけどね。
メガネス○パーだとそういう若者向けのデザインってないような気がします。
見た目を取るか中身を取るかという問題なのか・・・・・・。

>>23
お詳しいですね。やっぱりメガネ業界の方ですか?


ここらへんでマルイの社員さんの反論なんかも聞いてみたいですね(笑。


28 :名無しさん:02/11/28 18:19.net
マルイの店員ですが、正直にいいます。僕たちにメガネの知識なんてありません。

29 :名無しさん:02/11/28 19:25.net
スミマセン
マルイの社員は
メガネ売場には
いません
ですから丸井と言わないで下さい
青木

30 :ちくわぶ:02/11/28 21:42.net
>>27
でも壊れやすいよ。つか、おれも丸井の眼鏡使ってるしw

>>29
そうだね。正確に言えば「アクセス」の社員w

31 :27:02/11/29 02:02.net
>>青木さま
失礼致しました。
青木さまは丸井の社員ですか?
もしそうならば聞いてください。
メガネとは全然関係ないですが、
丸井の店員の方は押し売りがひどくて閉口しています。
なんとかならないでしょうか?
さらに悪いことに、商品に対する知識もあまりないようですし。
僕のよく行く店舗には、「お客様のご意見をお聞かせください」という
ハガキがあるのですが、何となく出しづらく出せずにいます。
しかしやはりこれだけは言っておきたいと思ったので。

(もしや丸井の売り場にいる方も丸井の店員さんではないとか?)


32 :27:02/11/29 02:04.net
↑すみません。
やはり激しくスレ違いですね。

33 :27:02/11/29 02:12.net
丸井のメガネの話に戻しますと。
いまはツーポイントをオススメしてるみたいですね。
去年あたりは、馬鹿に小さいメガネをプッシュしてましたね。
でもどれもセレクションが微妙・・・・・・・。

34 :27:02/11/29 02:46.net
ごめんなさいごめんなさい。
別にけなすつもりはなく、むしろ丸井のメガネは好きだ、って
言いたいんですが・・・・・・。
オシャレなメガネは揃ってますよ。
999.9やSPIVVYやTSE TSEなどなど。
しかも、誕生日割引とか上手く使えばそこらへんの店より安く買えますよね。

35 :名無しさん:02/11/29 09:56.net
丸井のほとんどの売場は
テナントの社員で更生されています
四半期ごとに売上の悪いテナントは追い出されます
ですから押し売りしないと
メガネ売場も
派遣社員と卸のフォローで成り立っています
まー丸井は物売りじゃなくて金売りたから

36 :ちくわぶ:02/11/30 00:46.net
はたして三喜が撤退してからも999.9を取り扱えるかどうか・・・

37 :名無しさん:02/12/01 15:58.net
昨日新宿マルイメン行ってきました。
GOSHのメガネ見ました。
ここのブランドはセルが得意だとか。
でも店員さんはロクな説明してくれませんでした。
扱ってる商品の知識くらいちゃんと入れといてくれ!って感じです。

38 :37:02/12/01 16:02.net
でも、商品の知識がないのってどこも同じなんでしょうかねえ。
悲しいことです。


39 :37:02/12/01 16:11.net
ちなみに店員さんの名は石●さん。
きちんと勉強して欲しいので名前出しました。
ほかの店の店員さんもちゃんとやんないと名前書いちゃいますよ(W

40 :名無しさん:02/12/01 16:43.net
サンキは撤退したのか??
誰か 知ってる?

41 :ちくわぶ:02/12/01 17:22.net
錦糸町は三基だよ

42 :名無しさん:02/12/02 21:24.net
サンキとは?

43 :ちくわぶ:02/12/02 22:07.net
>>42
>>24

44 :名無しさん:02/12/03 00:00.net
>>ちくわぶ
なるほど。

45 :名無しさん:02/12/03 00:03.net
あれ?
ちゃんと理解できてないかも。
ミキってことですか??

46 :ちくわぶ:02/12/03 00:33.net
>>45
三喜(さんき)=眼鏡・コンタクトの販売の会社。
丸井やヨーカドー・さいか屋にテナントとして出店してる。

47 :名無しさん:02/12/03 05:18.net
漏れもマルイのメガネは中々いいと思うよ。オシャレで値段もまずまず。
検眼は今のメガネと同じ度にしてもらうからいいけど、壊れやすいってのはマジ?
頑丈なフレームならオークリーとかなのかなぁ・・・

48 :名無しさん:02/12/04 00:47.net
俺も丸井のメガネオシャレ説に一票。
しかしレンズは安くないので他のところで買っちゃうけど。
壊れやすい、って言うのは聞き捨てならないっす。
というわけで>>ちくわぶさん 詳細希望っす。


49 :47:02/12/04 14:12.net
ちなみにレンズはどちらで?(笑)
48さんは購入してどの位使ってるんですか?マルイのフレームだけ購入はマネしてもいいかも。
商品知識がないってのは厳しいけど(^^;;

50 :48:02/12/04 18:31.net
>>47=49
いや、まだ購入してないっす。
アイスクエアオプティークかGOSHのセルフレームがいいかな
と思ってるんですけどね。
レンズは・・・・・・ここの掲示板で話題になってたところっす。
最近レンズ安いところがたくさん出てきて、強度近視の
俺にはうれしいっす。
47=49さんも丸井で購入検討なんですか??


51 :48:02/12/04 18:34.net
連続投稿すんません。
思うんですけど、丸井って自社ブランドの商品を
HPで公開したらもっと宣伝できると思うんですけどねぇ。
あと、このスレももっと盛り上がるのに(笑。

52 :名無しさん:02/12/04 20:46.net
丸井の自社ブランドって
どんなのがあるのですか
それはどこで作っているのですか
(中国製はわかっていますのでどこのメーカーが刻印を押しているか)
知っている人教えてください

53 :ちくわぶ:02/12/04 22:21.net
>>48
鼻パットが取れた。まぁ、保証で交換してもらったからいいけどw
モノはともかく、販売員はいい人多いよ。

54 :48:02/12/05 02:03.net
>>ちくわぶさん
なるほど。
しかし、メガネ売ってるのにモノはともかく、って微妙ですね(笑。
販売員いい人は多いけど知識がない・・・・・・ありゃま。

55 :ちくわぶ:02/12/05 12:11.net
>>54
私の感覚では、錦糸町は眼鏡にたいする知識は豊富なほうだと
思うけど・・・品質がねぇ・・・w

56 :名無しさん:02/12/07 23:48.net
今日は新宿のマルイ(一番おっきいとこ)に行ってきました。
入ったばかりという999,9の黒セル見してもらいました。
やっぱいいな、999,9。

57 :名無しさん:02/12/09 02:02.net
志木店いまいち。

58 :47:02/12/10 13:50.net
>>48
レスありがとうございます。本当に、フレームデザインいいんだから宣伝もっとすればいいのにって感じですよね(笑)
赤いカードばっかりだからねぇあそこは(^^;;

ちくわぶさんの話を聞いてマルイはやめとこうと思い、こちらで購入する事になりました
。48さんも良ければ見てみてくださいね。
http://www.jins-jp.com/new/index.html

59 :名無しさん:02/12/10 15:15.net
志木はどこがいまいちだった?こないだ買ったけど。

60 :48:02/12/10 23:13.net
>>47
HP見ました!
限定モデルのセルかっこいいっすね。
個人的にはグレーが好きです。
しかし25,000円だと少々覚悟がいるかな、と(笑。
マルイがいいのはそのデザインと価格のバランスが取れてる
ところだと思うっす。

今日、俺が買おうと思ってたマルイメガネをかけてる人に偶然遭遇、
しかしカッコ悪めの人だったので悲しくなりました・・・・・。

61 :48:02/12/10 23:20.net
追加
マルイのメガネ買って心配なのは、
街行く人とかぶってしまう可能性がある点っす。
例えば、999,9などの有名ブランドなら、
ある程度、「俺たち、これの良さわかってるよな」と
アイコンタクトの一つでもできますでしょうが、
マルイのメガネだと、「こいつも俺と同じ、
金はないけどちょっとオシャレしたいと思ってやがるな」と
気恥ずかしい気分充満することこの上なしっす。


62 :名無しさん:02/12/11 14:18.net
>>59
いや、店員全然勉強してない。
999,9のセルフレーム(E-411)見たんだけど、
あれって智の部分が普通と違う形してるんだよね。
で、「これって普通のと何が違うんですか?」って聞いたら
「デザインちがいだけです」って。
でもあんまり自信なさ気だったから、999,9のHPで調べたら
やっぱりデザインだけじゃなくて、やっぱり機能的な意味があった。
(アイクチに角度つけることによって力を分散させて、フロント部分の
反り返りを防ぐ役目がある)
HP見たらそれくらい載ってるんだから、自分の店に置いてる商品くらい
ちゃんと勉強するべき。

他の人が何人も書いてるけど、ほんとマルイだめ。


63 :ちくわぶ:02/12/12 19:22.net
>>62
だから、丸井が自主でやってるショップがダメなだけ。
赤バッチと青バッチのいる店には気を付けましょうw

64 :名無しさん:02/12/13 00:07.net
>>63
了解!

65 :名無しさん:02/12/14 02:37.net
品川とかでやってるマルイのバーゲンでメガネ見たことある人、詳細キボン。

66 :名無しさん:02/12/14 02:48.net
マルイ、最近ミクリみたいなフレーム出してるね。レンズ上部が太いセルになってるやつ。
なかなか悪くなかった。

67 :名無しさん:02/12/22 11:31.net
>61 :48 :02/12/10 23:20
>追加
>マルイのメガネ買って心配なのは、
>街行く人とかぶってしまう可能性がある点っす。
>例えば、999,9などの有名ブランドなら、
>ある程度、「俺たち、これの良さわかってるよな」と
>アイコンタクトの一つでもできますでしょうが、
>マルイのメガネだと、「こいつも俺と同じ、
>金はないけどちょっとオシャレしたいと思ってやがるな」と
>気恥ずかしい気分充満することこの上なしっす。

999.9なんて過去の・・・

68 :名無しさん:02/12/23 21:20.net
>>67
じゃあアナタはどのブランドが「現在」だと思う?
批判ばっかしないで代案を出せよ。

69 :名無しさん:02/12/27 05:57.net
丸井ってレンズいくらで買えるの?

70 :名無しさん:02/12/30 00:46.net
ポーカーフェイスと同じ商品があるんだが。
それぞれオリジナルで。
で、マルイの方が2000円高かった。
なんでだ?

71 :名無しさん:03/01/02 12:00.net
丸いのレンズは高い。
ちゃんとした値段は忘れたが。
ぼったくり。なめんなという感じ。

72 :名無しさん:03/01/08 13:41.net
新作入ってるかな?


73 :名無しさん:03/01/08 16:10.net
>例えば、999,9などの有名ブランドなら、
>ある程度、「俺たち、これの良さわかってるよな」と
>アイコンタクトの一つでもできますでしょうが

ここが恥ずかしい

74 :名無しさん:03/01/09 01:32.net
同意。

75 :山崎渉:03/01/12 17:24.net
(^^)

76 :山崎渉:03/01/21 00:45.net
(^^;

77 :名無しさん:03/01/24 23:55.net
age





78 :名無しさん:03/01/25 06:23.net
ぼくも今のと、ひとつ前のフレーム、丸井でした。
デザインいいと思います。
丸井で作る前、いろいろチェーンのとこ回ってみたけど、やっぱ安いなりで。
一度ぞふってとこ話題だから、わざわざ下北行ってみたけど、ほんといいフレームなかった。
ぼくもフレームのみで、レンズ別です。
レンズは、安いチェーンたくさんあるけど、めがねどらっぐの店員は感じいいみたい。

79 :名無しさん:03/02/01 14:17.net
レンズ1枚¥25000くらい取られた。高い。
レンズの在庫もなくて、取り寄せてもらったが出来上がるまで1週間かかった。
あまりよろしくない。

80 :名無しさん:03/02/01 16:01.net
丹野美和子とやりました

81 :名無しさん:03/02/01 21:27.net
丸井はねえ、販売員によって技術に差がありすぎるよ。
気をつけよ。

82 :名無しさん:03/02/01 21:28.net
池袋島・・さんいい加減にせーよ。
なんで俺の目失明するのだ。

83 :名無しさん:03/02/02 21:59.net
フレームだけ丸井で買って、レンズだけ安いとこで買いたいんですけど
一番安いとこはどこか分かりませんか?

84 :名無しさん:03/02/05 02:35.net
>>83
レンズはパリミキと、メガネどらっぐで買ったことあります。
レンズは欲しい種類で、それぞれのチェーンで多少上下するのでは?
めがねどらっぐで、やっぱ高いレンズの方がいいかな〜、としばらく考えてたら、
「私でしたら、個人的にはこちらをお勧めしますけど」
と安い方のレンズ勧めてくれて、理由もわかりやすかったです。
その人は「客に損をさせない」を実践してる感じしました。
検眼も丁寧。
「いいフレーム買いましたねぇ、おいくら位でした?」
と仕事熱心でもあったし。
連れも違う支店の店員褒めてた。
でも、ぞふがレンズも安いのかな?
持ち込みやってくれなそうな気がするけど。

85 :名無しさん:03/02/09 23:22.net
age

86 :名無しさん:03/02/19 09:40.net
tinpo

87 :名無しさん:03/02/21 23:01.net
丸井川口店の眼鏡屋。
 あそこは、全員客への態度が高圧的。


88 :名無しさん:03/03/04 08:00.net
すんまそん。
最近テレビで宣伝してるけど、
マルイの淵なしメガネの、
「フォーサイトオプティカルフレーム」・・・って買った人います?
10色から三色をチョイスできるらしいけど・・・。


89 :りば様:03/03/06 00:30.net
昨日丸井の眼鏡ゲトしますた。
初眼鏡です。
土曜に買って、昨日受取り…思ったより早いですね。
また来ます。皆さんよろ〜

90 :山崎渉:03/03/13 11:59.net
(^^)

91 :名無しさん:03/03/18 10:58.net
マルイってグッチ、バーバリーなどもありますか?

92 :名無しさん:03/03/20 15:05.net
たくあん

93 :名無しさん:03/04/13 23:19.net
葵三代age

94 :名無しさん:03/04/14 17:07.net
使えない店員ばっかり

95 :山崎渉:03/04/17 10:14.net
(^^)

96 :名無しさん:03/04/17 22:22.net
ん?

97 :山崎渉:03/04/20 05:03.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

98 :名無しさん:03/04/23 21:38.net
丸井ってレンズの値段が確か三段階ありましたよね。
やっぱり安いのはダメですか?
それだったらフレームだけ買ってメガネストアーでレンズ買おうと思ってるんですけど。

99 :名無しさん:03/05/01 12:44.net
age

100 :名無しさん:03/05/03 22:32.net
100ゲトー


101 :名無しさん:03/05/06 01:17.net
マルイっていいか?
結局販売店だから、マルイで買えるものは他社にも売ってると思うし。
フィッテング技術とか店員の知識とか最低だと思うけど

102 :山崎渉:03/05/22 01:05.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

103 :名無しさん:03/05/23 16:02.net
マルイの電動ガンでしたらいくつももっていますが?(藁

104 :山崎渉:03/05/28 15:31.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

105 :名無しさん:03/06/07 23:04.net
age

106 :名無しさん:03/07/06 22:14.net
保全age


107 :山崎 渉:03/07/12 16:38.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

108 :山崎 渉:03/07/15 12:17.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

109 :名無しさん:03/08/02 22:40.net
age



110 :名無しさん:03/08/11 01:57.net
ここってどこのメーカーのコンタクト扱ってるの?

111 :名無しさん:03/08/11 15:59.net
ボシュロム、ジョンソン・エンド・ジョンソン、シード・・・
どれも価格設定は高めです。
ゆえに丸井のコンタクトレンズクリニックは空いています。

112 :山崎 渉:03/08/15 19:51.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

113 :名無しさん:03/08/22 12:23.net
age


114 :名無しさん:03/09/15 08:54.net
age


115 :名無しさん:03/09/29 13:39.net
検眼は眼科だからいいけど、
フレームにレンズくっつけるのココに任せて大丈夫だろうか?

116 :名無しさん:03/10/04 22:40.net
ダサ、素人 age


117 :名無しさん:03/10/05 03:31.net
最近またCMやってる

118 :名無しさん:03/10/05 23:31.net
店員に沢山質問してみよう!!!!

 例「乱視って何ですか?」










 笑えるぞ。

119 :名無しさん:03/10/18 08:37.net
へっ

120 :名無しさん:03/10/18 08:43.net
俺なんか前に「お客さんは軽い老眼ですね・・・」って言われた。
まだ28なのによ!ほかのめがね屋で話したら笑ってた。
老眼と遠視の違いくらいわからないでめがね売るなよな!!

121 :名無しさん:03/10/27 21:52.net
↑ワロタ


122 :名無しさん:03/12/09 04:19.net
5年位前にメガネ買って
度が合わなくなってきたんだけど
レンズだけ新しいのに交換とかできますか?

123 :名無しさん:04/01/11 19:24.net
保全age


124 :名無しさん:04/01/11 19:51.net
>>122
そりゃ出来るけど、5年も使ったんならフレームも新調したら?
あと5年、いい状態を保てるとは思えないが・・・


125 :名無しさん:04/01/19 14:44.net
丸井のめがねや社員がは年とって洋服の売り場に立てなくなった人が
移動させられる場所だそうです。以前はテナントでしたがいまは自前の社員です
技術や知識はともに最悪です。ただいいものは売ってますし、店員の感じはいいです。
それをカードで月賦でかわせるのが商売です。お皿と交換のはがきを高齢者に
大量に出し来店を促します。うちの祖母は死んで2年たってもいまだに年、数枚
きます。

126 :名無しさん:04/01/26 21:43.net
調整は最悪でしたね。
3回やってもらったが、全然ダメでした。
自分でフレーム曲げた方が、上手くいったよ。

127 :名無しさん:04/01/26 22:43.net
三喜age

128 :名無しさん:04/02/13 15:21.net
直営は今何店舗

129 :名無しさん:04/03/01 20:12.net
素朴な疑問
なんでふちなしなんだろう

130 :sage:04/04/09 00:16.net
>>129
3プライスに対する抵抗らしいよ

131 :名無しさん:04/04/09 00:16.net
あがってしもうた

132 :M055177.ppp.dion.ne.jp:04/07/10 13:13.net


133 :M055177.ppp.dion.ne.jp:04/07/16 23:06.net
 

134 :名無しさん:04/08/21 19:44.net
sage

135 :名無しさん:04/10/04 15:27:52.net
3年前に八王子店で買った眼鏡のレンズが片一方割れてしまいました。
丸井八王子店は今年、無くなっちゃいました。

フレームは気に入っているので、割れたレンズだけ入れ替えたいのですが、
そのへんのメガネドラッグとかでも同じレンズを入れられるんですかね?
それとも、立川とかの、他の丸井に行った方がいいんでしょうか?

ちなみに、視力は0.1無いド近眼です。

136 :名無しさん:04/10/08 19:16:28.net
丸井はなんでも999,9を勧めてきます。あんな高いの買えるかよ

137 :名無しさん:04/10/12 16:15:10.net
高いものを月賦で売りつけるのが丸井の本分ですから

138 :名無しさん:04/10/12 16:17:10.net
>>125
皿だけもらって何も買わないと【けっ】といわれます。
年寄りは耳が遠くて聞こえませんが。

139 :名無しさん:04/10/15 17:18:00.net
丸井はめがね売ることよりカード入会させることしか考えてないんで(元月賦屋)

フィッティングは非常に下手だし、メガネの接客も決して上手くはない(詳しい説明が出来ない)
平気で30k〜のフレーム勧めてくるし、レンズも1.6〜非球面しか勧めてこない
で、金が無ければカードに入会しませんかだからな、とりあえず丸井でメガネ買うな

140 :名無しさん:04/10/27 20:17:13.net
サングラスのDITA(ディータ)?
あれカッコイイよね。
L.Aのブランドでセレブとか??使ってるらしい。
知ってる人 本店おしえて!!

141 :名無しさん:04/10/28 15:53:05.net
セレブの定義知ってるか?

142 :名無しさん:04/10/29 04:11:49.net

         ヒーンヒーン     シニタクナイノレス |ののたん射撃場.|
      〜oノハヽo〜ノハヽ0oノハヽo    |_______|
       (( ;´D`;))(( ;´D`;))(;´D`;从   .∩_∩ ┃       ∩_∩
       (((====))((====)))(====)))   ( ・∀・)┃ ━|,ー=┬(・∀・ )
   ∋8ノハヽ8∈__) (___)__) (__(___)   .(つ  つ     ̄ ̄`0几⊂ )
    ( ;´D`;)ションナッ!?             | ||          |  |  |
   (((====)))                 (__)__)         .(___(_)
    (___)__)              ビシビシッ バシュッ .____
                   ;;;ソξ~,,∵:煤*;  ξ | ||
       パパパパパパッ ξ';∋oノハ:;:;:ξ;;ハヽ@ノハ@
  ∩_∩   ロ\从/  _ _ _(;゜D゜,;;~.';;*:0;゚; )(;´D`; ) うわぁ〜ん!
 ( ・∀・)|||||||||=@ ))☆‐― ‐'*∴==*=)~,(===;;:;,'(====)
 (    つ‖  /W'ヽ  -   ̄'',(__(__);:;;(__(__) ;(__(__) 
 人  Y             *,,`,;''| ||ξ'': ;| ||   | ||
 し(__)                | ||   | ||   | ||
                〆⌒;ヽ
                (;゚ D。;⊂⌒`⊃ノノハヽξ,,
              ⊂´⌒つ*;;;D:゚;) .|( ;゜D*;:;
                    ;::ζ  ;.;.⊂  ⌒ つ
                    ∵;.@;,;.(⌒) (⌒)

143 :名無しさん:04/11/02 13:58:34.net
神戸マルイでセルのを作りましたけど、満足ですよ。
女性の店員さんが感じよかった。

144 :名無しさん:04/11/02 16:34:43.net
そそ、丸井レンズ価格が普通なら買っても良いんだよね。

市場価格から離れすぎてて、それだけで行かなくなってしまう。

だから見る段階から購買意欲完璧0だし、今は何があるのかも分かんないよ。

145 :名無しさん:04/11/02 16:45:50.net
>>141
140じゃないけど、有名な人とかっていう意味だろ?

146 :140じゃないけど...:04/11/02 18:37:07.net
145さん、その通り。
最近L.Aに行ったので、メルローズにあるSHOPでお買い物しました。
最近結婚したブリトニースピアーズも同じくメルローズでお買い物していったとか。

147 :-7.74Dさん:05/01/23 23:32:05 .net
新宿シティはどうですか?


148 :名無しの眼鏡:2005/05/03(火) 19:34:37 .net
以前、マルイの眼鏡屋でゴッシュのアンダーブロータイプの
眼鏡を買って、それがすごく気に入ったからずっとかけてる。

しかし、それ以降ゴッシュ以上に気に入る眼鏡に出会えず、
結局またゴッシュを買おうと思ったんだが、ゴッシュを扱ってる店って
なんであんなに少ないの?ネットで検索したら関西の店ばっか出てくるし。

誰かゴッシュのセルフレームいっぱい売ってる店知ってたら教えて!!

149 :名無しの眼鏡:2005/05/03(火) 19:37:05 .net
書き込んでから気がついた。前のレスから既に四ヶ月も
経過してるじゃねぇか。こりゃー誰かが応えてくれる頃には
干からびてるかもしれないな。どうなってるんだ眼鏡板。

150 :-7.74Dさん:2005/05/22(日) 10:35:37 .net
東京のマルイでメガネ買ったけど店員態度悪かった。二度と買わねえよ。

151 :-7.74Dさん:2005/05/22(日) 11:52:13 .net
>>148
昔はセレクトもどきだったが、今は一般品。
メガネフラワーでも見かけたよ。

152 :名無しの眼鏡:2005/05/22(日) 12:58:29 .net
>>151
干からびる前にレス、サンキューです!
早速眼鏡フラワーとやらに行ってみるよ・・・・って近くにねぇYO!!
東小金井が一番近い。行くのが大変だが行ってなかったら憤死するな。

153 :-7.74Dさん:2005/05/22(日) 16:10:31 .net
地元のマルイで買ったけど、担当してくれた女性がいい感じな人で仲良くなった。
たまたまその人とフレーム色違いだったのもあるかもしれないけど。
また行きたいと思う

154 :-7.74Dさん :2005/06/08(水) 17:58:02 .net
>>153
いや〜・・・・・今日マルイでless than humanのメガネ買っちまったよ。

マルイって結構日本ブランドのフレームを多く扱ってるから鼻当てが
高めのが多くて嬉しい。しかも店員の女の子がかわいくて親切だった・・・

155 :-7.74Dさん:2005/06/09(木) 10:26:40 .net
キモデブ強化月間実施中です>売り場担当マネージャー(今日は定休)

156 :-7.74Dさん :2005/06/09(木) 19:19:53 .net
>>155
あっ、俺騙されてたんだ〜アイタタタ・・・・・・ってわしゃ女じゃい!
女が女をかわいいと言って何が悪いっ!

157 :-7.74Dさん:2005/06/18(土) 18:29:10 .net
マルイの女の子がかわいい?へ〜え

158 :-7.74Dさん:2005/07/03(日) 18:37:06 .net
また小さいの勧めてまつね

159 :-7.74Dさん:2005/07/05(火) 09:53:37 .net
エアコンセールの時期が来ましたよ

160 :-7.74Dさん:2005/07/05(火) 23:00:12 .net
レスザンセールに掛けてるし・・

161 :-7.74Dさん:2005/07/30(土) 01:02:30 .net
>>80
く     わ     し     く

162 :-7.74Dさん:2005/07/30(土) 01:20:09 .net
丹野美和子て誰

163 :-7.74Dさん:2005/07/31(日) 03:07:36 .net
レスザン

164 :-7.74Dさん:2005/08/11(木) 10:55:02 .net
age

165 :-7.74Dさん:2005/08/12(金) 15:23:02 .net
エアコン売れてますか?

166 :-7.74Dさん:2005/08/19(金) 09:08:09 .net
レンズぼったくりすぎ

167 :-7.74Dさん:2005/08/27(土) 07:08:45 .net
フレームだけ購入した際、レンズの型板をくれないときがある。


168 :-7.74Dさん:2005/09/02(金) 14:02:11 .net
やな感じだな

169 :-7.74Dさん:2005/09/02(金) 18:58:50 .net
2週間以内だったら、ホントに取り替えてくれる?
嫌な顔されない?(フレーム)

170 :-7.74Dさん:2005/09/23(金) 18:31:40 .net
>>169
購入前の某店舗にて:職場の人に似合わないと言われてしまったとか、そう言う時の
ために交換保証があるんですよ。

購入後に↑とは別店にて:アレルギー症状などや(フィッティング調整しても)
顔に馴染まない等のための保証なので、個人的な都合によるものは原則承って
いないんですよ。

?購入前の店舗の話をしたところ、その店舗で交渉したほうが良いかもしれませんね。
と言われたorz

店舗によって対応が違うのかな?

171 :170:2005/09/23(金) 18:39:47 .net
あっさりOKでたわw

172 :-7.74Dさん:2005/09/24(土) 18:08:29 .net
>>169
そりゃされるだろ。


173 :-7.74Dさん:2005/12/13(火) 13:08:52 .net
age


174 :-7.74Dさん:2006/01/22(日) 21:55:55 .net
昔、丸井のメガネ屋のCMで、女の子がパンチラしてたよな。
萌えたぜ。

175 :-7.74Dさん:2006/01/23(月) 00:38:09 .net
↑確か、9年前だったね。

176 :-7.74Dさん:2006/02/06(月) 21:40:35 .net
渋谷のマルイに行ったら結構親切にしてくれました。
ただ、さりげな〜くではありますが、高めのフレームを勧められました。
個人的にはフレームは高くても\20,000台で収めたかったのでスルーしましたが

それとお店の人はレンズは+\10,000くらいですよ〜
って言ってたけどホントでしょうか?
あと、ここの検眼やフィッティングなんかも気になります。
最近ここで購入した方いらしゃいましたら情報下さい。



177 :-7.74Dさん:2006/02/06(月) 22:04:56 .net
元マルイの社員です。
ここで、買うのは
超お金持ちの馬鹿か、
超貧乏人でカードで買うしかなう自己破産寸前の
どっちか。
まともな感覚の人は買わないよ。
176さんは、単なるカモ。


178 :176(鴨):2006/02/06(月) 22:18:09 .net
>>177
早速レスありがとうございます。
\18,000とか\21,000あたりならアリかと思っていましたが
そんなもんですか・・・
言われてみれば、確かにカードで分割払いの話もされました。

フレーム予算\20,000ならどういうとこで購入すべきでしょうか。

179 :-7.74Dさん:2006/02/06(月) 22:52:20 .net
迷うなよ弐萬圓堂しかないっしょ

180 :-7.74Dさん:2006/02/08(水) 17:24:52 .net
>>179
レンズは別で\20,000です。
弐萬圓堂は別で

181 :-7.74Dさん:2006/02/19(日) 20:53:29 .net
マルイに並んでる眼鏡と同じブランド(?)がある店教えてください

182 :-7.74Dさん:2006/02/22(水) 03:04:17 .net
はじめにいたミクリの名前出してた人とかため息出てそう…
999.9とかメガネとしては普通の値段でしょ??
メガネって基本的には医療器具なんだから良いのを使わないと。
安いメガネは見てすぐ分かる…

183 :-7.74Dさん:2006/03/06(月) 01:40:29 .net
従兄弟が以前マルイ勤めてた。
なんか売り上げよりもカード取れる人が1番エライ雰囲気になってて、上の人からめちゃくちゃ煽られるんだって。
メガネは商品自体は良いけど、販売員によって検眼やフィッティングに差があるみたいだよ。
中途採用で入った人はやっぱり上手いらしい。あとメガネの資格持ってる人。


184 :元マルイの社員です。:2006/03/06(月) 01:44:59 .net
まあ悪気は無いが
地獄のノルマ。
無理ウリするしかない。
高く高く誘導するのよ。
カード取らないと虐められるのよ。

185 :-7.74Dさん:2006/03/06(月) 11:08:12 .net
マルイのメガネ屋行ってきた。
んで接客してもらった。
999.9は高いけど確かに締め付け感が無いし、
オーソドックスな形が多いから飽きないかも。


186 :-7.74Dさん:2006/03/06(月) 11:38:02 .net
裏に今月の売り場社員カード誓約枚数の表ってまだ貼ってるの?

187 :-7.74Dさん:2006/03/06(月) 16:09:12 .net
貼ってるんじゃん?

188 :-7.74Dさん:2006/03/20(月) 00:25:50 .net
ここで売ってる3段階のレンズの値段と屈折率をお教え下さい。

189 :-7.74Dさん:2006/05/09(火) 23:05:00 .net
ageとけ

190 :-7.74Dさん:2006/05/27(土) 00:18:54 .net
オーク○ーの本部担当してる馬鹿はクソ生意気との事だな。いらねーよ
未ら利はいい営業なんだと。

191 :-7.74Dさん:2006/05/31(水) 01:54:53 .net
マルイでフレームだけ買ってきた。
たしかにカードの勧誘がウザい。断固拒否したが。
高いフレームを勧めようとしたのかもしれんが
欲しいフレームのイメージ以外ははじめからすべてスルーw
きっぱり言っとけばしつこくはされなかったよ。

>>182

いやどちらかというと高めだろう。
医療器具として重要なのは主にレンズの部分なので極端な話フレームは安物でも良い。
フレームの材質とか作りで耐久度とかが違うが
大事に使っていればそうそう駄目にならないので、まあ、ほとんど趣味の域でしょうな。

192 :-7.74Dさん:2006/06/04(日) 02:14:22 .net
今日はサンシャインバザール行って職人眼鏡買った。
グッチの眼鏡大量に買ってるおばちゃんいたなぁ。

193 :-7.74Dさん:2006/06/04(日) 06:58:16 .net
http://www.sometime-waseda.com/ue/wana.html

194 :-7.74Dさん:2006/06/04(日) 16:42:32 .net
結局、店員のセンス次第だろうな。
俺はそれまで興味なかったセルフレームを「似合うと思いますよ」と勧められた。
半信半疑でかけてみてら自分でも気に入った。狙っていたメタルよりも安かったし、とっても感謝してるよ志木店。

195 :-7.74Dさん:2006/06/20(火) 16:36:27 .net
フレームだけ丸井で買って他の店でレンズを買うのってアリなの??
丸井のレンズがどれだけ高いのか知らないけど逆に高くつきそう……

196 :-7.74Dさん:2006/06/23(金) 00:03:48 .net
丹野さんの奥さん美和ピーとやりました。
欲求不満のようでした。

197 :元プリン図:2006/06/28(水) 22:55:09 .net
丹野いるの??元プリンスの??

198 :-7.74Dさん:2006/06/28(水) 23:13:17 .net
丹野さんは、偉くなってます

199 :-7.74Dさん:2006/06/29(木) 00:14:35 .net
がんばれ!プリンス
がんばれ!長江喜一
がんばれ!細野谷

200 :元プリンス:2006/06/29(木) 23:06:40 .net
えーそうなんだ・・
もう50近いのでは??
石川さんもいるってきいたけど・・

201 :-7.74Dさん:2006/06/30(金) 00:10:27 .net
がんばれ!プリンス
がんばれ!居酒屋長江喜一
がんばれ!故細野谷
がんばれ!丹野チーフ45歳
石川さんは死んだでしょ。

202 ::2006/06/30(金) 22:00:02 .net
丹野はどこにいる??
経営的センスはないけど・・
チーフやってるの??

203 :紀伊国:2006/07/01(土) 00:07:52 .net
アンタ誰?

204 ::2006/07/01(土) 21:33:38 .net
本物の元社員だょ

205 :福地:2006/07/01(土) 22:12:47 .net
タンボウは前は渋谷あたりにいたよ

206 :太田:2006/07/03(月) 02:40:17 .net
川口の丸井はどうした。
無いじゃないか!

207 :-7.74Dさん:2006/07/20(木) 02:21:17 .net
丸井で眼鏡を買ったんですが、
一万円安くフレーム売っている店を見つけて凹んでいます。
クレジット払いで後日受け取り予定なんですが、
返品できませんかね?

208 :-7.74Dさん:2006/07/20(木) 03:38:09 .net
レンズ加工してんだから無理だ
あきらめろ

209 :207:2006/07/20(木) 07:57:37 .net
>>208
ですよね。。。
数千円は高いだろうと思ってたけど
まさか一万とは。ショックだ。

210 :-7.74Dさん:2006/07/20(木) 08:05:44 .net
フレームだけ返品するとか? できるかどうか知らんけど。

211 :-7.74Dさん:2006/07/20(木) 09:35:52 .net
返品おっけいですよ。

212 :-7.74Dさん:2006/07/20(木) 12:59:34 .net
>>211
ホントに?
店頭で買ったもの、高いから返品って出来るんかな。

213 :-7.74Dさん:2006/07/20(木) 22:08:53 .net
がんばれ!プリンス
がんばれ!居酒屋長江喜一
がんばれ!故細野谷
がんばれ!丹野チーフ45歳
石川さんは死んだでしょ。


214 :-7.74Dさん:2006/07/20(木) 22:33:56 .net
がんばれ!プリンス
がんばれ!福地

215 :-7.74:2006/07/22(土) 22:55:56 .net
がんばれ!高橋


216 :-7.74Dさん:2006/08/07(月) 22:58:05 .net
がんばってるょ

217 :-7.74Dさん:2006/08/07(月) 23:03:28 .net
は?

218 :-7.74Dさん:2006/08/07(月) 23:18:27 .net
HOYAへの排除命令
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/03.march/03032801.pdf



219 :万年厨房 ◆r7Y88Tobf2 :2006/08/08(火) 16:01:12 ?2BP(126).net
安い所をみつけたから返品て非常に迷惑なんだけど。。 

こういう香具師は最初から丸井なんかで買うなよ。

220 :-7.74Dさん:2006/08/08(火) 23:28:07 .net
三喜
タニ
プリンス
勉強堂

221 :佐々木:2006/08/09(水) 00:08:59 .net
プリンス 潰れタンだね〜。


222 :ののむら:2006/09/13(水) 17:15:51 .net
草加店のタニは残っているようですが
新宿と錦糸町の三喜は残っているんですか?
どなたか知りませんか?

223 :-7.74Dさん:2006/09/14(木) 23:32:32 .net
(◎ω◎)

224 :藤村部長:2006/09/14(木) 23:42:46 .net
三喜は倒産しました。

225 :ののむら:2006/09/15(金) 04:34:10 .net
ホントですか!びっくりです。
藤村部長さん、ありがとです。

226 :-7.74Dさん:2006/09/15(金) 21:33:29 .net
(◎ω◎)

227 :藤村部長:2006/09/15(金) 22:46:57 .net
村井は倒産しました。
プリンスも倒産しました。


228 :佐藤常務:2006/09/18(月) 15:59:06 .net
三喜は現役でがんがっていますよ。
三喜バンザイ!

229 :-7.74Dさん:2006/09/23(土) 13:06:49 .net
難波にマルイできたよな
そこのメガネ売り場はどんな感じだ?

230 :-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:53:27 .net
hoya CEOが語る :2006/02/23(木) 22:51:16
優秀な社員はいない。
http://www.president.co.jp/pre/20050502/001.html


231 :-7.74Dさん:2006/10/01(日) 23:10:32 .net
ふちなしにメタル
今は何を売り出してんの?

232 :-7.74Dさん:2006/10/04(水) 03:39:28 .net
http://www.lbycwi.org/images/Logos/LBYC%20Burgee-w-text-huge.jpg

233 :めがね男子:2006/10/15(日) 20:36:42 .net
もうすぐ大メガネブーム到来です♪♪

234 :-7.74Dさん:2006/10/16(月) 15:34:08 .net
もう過ぎたんじゃね?

235 :-7.74Dさん:2006/10/18(水) 18:51:30 .net
秋の新作は?

236 :-7.74Dさん:2006/11/13(月) 12:29:40 .net
セールどうなの?

237 :-7.74Dさん:2007/01/25(木) 22:43:12 .net
技術レベルはいかがなもんかな?

238 :-7.74Dさん:2007/02/09(金) 00:52:49 .net
まじで最悪

239 :-7.74Dさん:2007/02/20(火) 15:46:27 .net
↑どれくらい最悪?

240 :-7.74Dさん:2007/02/22(木) 22:31:39 .net
今日から始まったサンシャインバザールは結構いいのある?

241 :-7.74Dさん:2007/04/23(月) 08:00:04 .net
age

242 :-7.74Dさん:2007/05/18(金) 23:55:35 .net
まじで最悪 age

243 :-7.74Dさん:2007/05/26(土) 02:13:29 .net
マルイのカード
こんな使い方がぁぁぁ(x_x)
http://www.eposcard.co.jp/cm/gallery.html

244 :-7.74Dさん:2007/06/01(金) 08:52:55 .net
昨日からのサンシャインバザールどう?

245 :-7.74Dさん:2007/06/01(金) 21:40:09 .net
レスザンヒューマンが結構あった。
職人ブランドは見なかったな。
あとはグッチやキャサリンハムネットなどのファッションブランドのメガネ。

246 :-7.74Dさん:2007/08/13(月) 19:19:24 .net
age


247 :-7.74Dさん:2007/11/08(木) 20:56:23 .net
本日からサンシャインバザール開始age

248 :-7.74Dさん:2007/11/20(火) 03:35:04 .net
マルイのカード毛嫌いする人多いけど入会から1ヶ月間10%引きになること
知らんのかね?
あとお誕生日月も10%引きになるらしいし
ルミネみたいに年会費取られることもないし結構おすすめ

249 :電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 13:38:02 .net
めがね

250 :-7.74Dさん:2007/12/12(水) 00:29:13 .net
めがね屋のつぶし方教えてあげますから言うこと聞くんだよ
    BYプリンス一同

251 :-7.74Dさん:2008/01/06(日) 19:29:03 .net
オリジナルブランドのフレームが3150円だった

252 :-7.74Dさん:2008/03/29(土) 04:40:38 .net
「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。
「明日の虐殺の素」味の素
「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
味の素、日清食品 、ミズノ、アシックス、アディダス、はオリンピックを応援してると思います
<遺体の写真です> 心臓の弱い人は見ないほうがいいです。 でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」 って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
「胡錦濤はチベット大虐殺の張本人」
http://jp.youtube.com/watch?v=pab7NQ2Q1Pk&feature=related
ポーランド首相、チェコ大統領も五輪開会式出席せず
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080328/erp0803280028000-n1.htm
チベット人に扮した警察官がデモ隊を扇動→濡れ衣着せて人殺
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/03/html/d53827.html
【↓これらの企業はチベット大虐殺五輪スポンサー企業です。
 これらの企業の商品を買うことは虐殺に加担したと等しいのです】
「虐殺したら、スカッとさわやかコカ・コーラ」コカ・コーラ  「I'm loving it(虐殺)」マクドナルド
「Die your dreams」トヨタ   「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
「明日の虐殺の素」味の素   「ビエラは虐殺もくっきり」パナソニック  「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ
「チベット大虐殺2.0」DoCoMo ・GE ・パナソニック ・コカコーラ ・マクドナルド ・サムスン ・VISA ・OMEGA
・ジョンソン&ジョンソン ・マニュライフ生命 ・lenovo ・アディダス ・フォルクスワーゲン
・MIZUNO ・ダイムラークライスラー ・コダック



253 :-7.74Dさん:2008/04/29(火) 17:04:35 .net
ここの+10000円のレンズって銘柄なんですか?

254 :-7.74Dさん:2008/05/20(火) 01:04:55 .net
今日丸井の眼鏡屋さんで眼鏡買ったよ〜
すごくいい店員さんで
良い買い物できました〜♪

255 :-7.74Dさん:2008/08/13(水) 10:16:17 .net
82 :名無しさん
大宮に島・・って人いたけど、同じ人?

256 :YES:2008/09/11(木) 00:21:20 .net
同じ人!相変わらずパワフルですよね。

257 :-7.74Dさん:2008/11/29(土) 21:31:21 .net
へええ・・・まだいるんだ、あのセクハラじじい!
パイプカットの証明書とか見せてんじゃねえよ!バーカ。セクハラなんだよ!
おめえのせいでどれだけ女子社員が辞めたか知らないんだろうなあ
それを知らないで丸井と言う会社もどうかしている。まともな会社でない事だけは
確かなので、就職には慎重になった方が吉
測定部屋で寝ているか?女子社員にナンパしているだけの人が大宮の
責任者で丸井のメガネに居る事だけは確か、そして今もメガネの知識なんか
なにもない。
はやくどっか行け!キモイ!

258 :-7.74Dさん:2008/12/04(木) 08:39:29 .net
久々丸井行ったら、眼鏡めっちゃ安くなっててびっくりした!



259 :-7.74Dさん:2008/12/04(木) 11:13:05 .net
シマモ○? どーでもいいけど石川さん亡くなったの? 丸井メガネで稀に知識ある店員だったのに。 マジなら残念

260 :-7.74Dさん:2008/12/04(木) 15:41:48 .net
>>258
イイブランドも減ったし
PBはダサいのばっかで魅力無くなったね


261 :-7.74Dさん:2009/01/08(木) 01:34:29 .net
I川さん、死んだんだ、それはそれはご愁傷様でした。
どおりで、口臭激しく激臭でしたからねえ、体のどこか悪くてあんなに臭かったんだ。
知識ある店員?ねえ、そりゃあある意味知識ありましたよ、中高年のメガネ知識
無い人に、分けわかんないムショウに高いレンズを売ってましたからね、遠近命で
おかげで、大宮店(当時責任者だったが)数字ぼろくそ急降下になって、お客さんともども
どっかいっちゃった。よかった、辞めといて。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1037712287/201-300#megane/1037712287/257
の、○村さんみたいに、高いレンズ売ってれば良いみたいなこと言ってましたよね
○村さんは、「高いレンズは良いレンズ」っていって無茶な売り方するのと
やっぱ、メガネの度数を測る部屋で寝ているのは有名でしたからね。
本当に何も知らない人々がメガネ売ってて、持つのだろうか?と思っていましたこの会社。


262 :-7.74Dさん:2009/01/28(水) 07:40:03 .net
5000円で非球面1.74レンズが標準だった。吃驚した。
度か強いからまだ出来てないけど楽しみ。

263 :-7.74Dさん:2009/02/01(日) 03:15:48 .net
出来てきた。この価格で性能素晴らしい!
強度近視と乱視、斜視でプリズムレンズも入れたど5000円。
この値段ならあとスペアとサングラスも買う。

264 :-7.74Dさん:2009/02/10(火) 00:20:47 .net
↑、斜視でプリズム・・・
マルイのメガネ自作自演でご苦労さん、乙!

もうちょっと、勉強しようね。

265 :-7.74Dさん:2009/02/10(火) 00:57:33 .net
斜位で、ですが。
マルイ眼鏡安くて良かったのは本当だよ。
社員じゃないです。

266 :-7.74Dさん:2009/02/26(木) 02:54:16 .net
白豚、豚は豚なりに肥料でも食っとけよ。



267 :-7.74Dさん:2009/08/24(月) 17:33:57 .net
マルイ吉祥寺の店長みたいな奴で、黒縁めがねしてるやつは最悪。

態度でかくて、ほかの店員もそいつに恐縮してるし。
見ててかわいそうだった。

クタバレ。



268 :-7.74Dさん:2009/09/20(日) 18:00:28 .net
丸井は、1.74のレンズ入れてくれますか?

269 :-7.74Dさん:2009/12/10(木) 16:51:20 .net
巨乳の店員が密着してきた、つい買ってしまったorz

270 :-7.74Dさん:2010/02/24(水) 02:41:04 .net
丸井アネックスで9999のメガネ作ろうと思ってるんですが
取り扱ってるレンズメーカーはわかりましたが
どのタイプなのか知ってる方教えていただけますか?

この前電話で聞いたらメーカーしか教えてもらえなかったorz

271 :-7.74Dさん:2010/02/24(水) 21:12:51 .net
○い

272 :-7.74Dさん:2010/04/17(土) 19:18:20 .net
ここ値段変わってない?
今日行ったら、高かった

273 :-7.74Dさん:2010/04/17(土) 21:00:51 .net
丸井の眼鏡屋もいろいろあるみたいだぞ。
大宮、柏店などにあるフォーサイトオプティカルは安い7000円ぐらいののセットからあるぞ。

274 :-7.74Dさん:2010/05/26(水) 02:08:31 .net
age


275 :-7.74Dさん:2010/10/05(火) 02:33:26 .net
age


276 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【30.7m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/09/30(日) 20:32:48.75 ?PLT(12079).net

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>97
 (_フ彡        /

277 :-7.74Dさん:2013/01/06(日) 04:28:37.81 .net
初めてこの板に来ました。よろしくお願いします。

278 :-7.74Dさん:2013/01/27(日) 08:39:35.73 .net
>>273
柏はガラスでも作れるからいいね。今時珍しい。

279 :-7.74Dさん:2014/11/15(土) 12:30:54.29 .net
いよいよ無くなるんだね

280 :-7.74Dさん:2015/07/03(金) 09:10:35.19 .net
閉店か・・・不景気だねぇ

281 :-7.74Dさん:2015/08/03(月) 20:52:48.95 .net
フォーサイトオプティカルってマルイのPBなのね
廃止で外部の店入るらしいけど、、、
元々売れる条件なら、PBでも売れてると思うがなあ

282 :-7.74Dさん:2015/08/03(月) 22:01:36.37 .net
>>281
遅えよカス

283 :-7.74Dさん:2016/08/25(木) 07:58:46.54 .net
   
眼科は、人間のクズが上に立って牛耳っていて、組織が腐りきっているから、
現状の組織を全て潰して、新たに他科のメンバーが集まってイチから立て直した方がいい。。

眼科の今の幹部は、レーシックのみならず、白内障や網膜の手術でボロ儲けした、
見るに耐えない人間のカスばかりだ

白内障の手術は3分で終わる簡単な手術だなどと宣伝してるバカな眼科医も多いが、
1日にたくさんの手術をこなしてボロ儲けして、
研修医に回すべき症例をすべてふんだくってのし上がった肥えた豚に過ぎない。
こんな状態では研修医が入ってくるはずがない。
そして、裏に回っては手術の保険点数が下がらないように根回しするなど、
幹部の眼科医は、本当に醜い背徳者ばかりだ

学会の学術レベルが他科に比べて極端に劣っているのも、
こうしたクズが牛耳っているからに他ならない。
眼科に関しては専門医制度も、医療を腐らせる一要因にしかなっていない。
目という単独の孤立した組織は、その性質上、間違った診療をおこなっても、外からばれにくい。
その目に携わる眼科の幹部が腐りきっているのだから目も当てられないのだ。
レーシックなど叩かれているが、それよりももっと一般人が何をされたか判断しにくい目の奥の診療など、
専門医という名目で、かえって悪戯が許されているのが現状なのである。
専門医が専門医以外の医者の診療を馬鹿にして吊るし上げにして、自らの身を守っているのは
眼科ぐらいかもしれない。本当に腐りきった人間ばかりだ

業者とつるんで、講習会を開いては会員から金をふんだくって、
わずか数時間の講習で受講証など出して、
さぞ手術のうまい医者の証明みたいな感じでホームページで宣伝しているのも眼科の特徴。
とても医療とは言えないだろう

この腐りきった現状の日本の眼科組織では、眼科を途中でやめていった者の方がまともと言える。
まずは、教育という名目で金をふんだくる眼科の学会や講習会、専門医制度などは直ちに廃止して、
幹部の眼科医は全て辞めさせて総解散し、他科の医者によってイチから立て直すべきである。。。。

284 :-7.74Dさん:2016/12/29(木) 07:24:34.46 .net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

285 :-7.74Dさん:2018/06/16(土) 12:54:54.42 .net
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

4K2H9

286 :-7.74Dさん:2019/09/18(水) 20:32:56.99 .net
そっちか

287 :-7.74Dさん:2019/09/21(土) 18:09:06.83 .net
マイナーすぎる

288 :-7.74Dさん:2021/03/04(木) 01:43:45.26 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

総レス数 288
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200