2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ7

523 :132人目の素数さん:2024/05/25(土) 19:37:50.33 ID:w3r+RfL1.net
>>522
>巡回群の場合は実に美しいですね
>やはり特殊は美しい

外出していました
そこ、加藤 文元さん、下記の”ガロア理論”だったと思うが
(外していたらごめん。30分弱でチラ見してきた朧気な記憶です)

同趣旨を読んだ記憶がある
即ち「広く一般的な定理は、深くない場合が多い。狭く特殊な定理は、深い場合が多い」
みたくあって、なるほどと思ったよ

https://アマゾン
ガロア理論12講 概念と直観でとらえる現代数学入門 単行本 – 2022/7/21
加藤 文元 (著)KADOKAWA
レビュー
fujino.h
5つ星のうち5.0 分かりやすく、興味が深まります。
2022年8月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
N予備校の数理科学の講座で知りました。専門的な内容で難しさもありますが、興味深く講座を受けました。初学者に配慮された素晴らしい講座です。

総レス数 1001
785 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200