2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ7

1 :132人目の素数さん:2024/05/12(日) 23:49:41.59 ID:qeZkOp9E.net
このスレは、ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレです
関連は、だいたい何でもありです(現代ガロア理論&乗数イデアル関連他文学論・囲碁将棋まであります)

前スレ
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/

資料としては、まずはこれ
https://sites.google.com/site/galois1811to1832/
ガロアの第一論文を読む
渡部 一己 著 (2018.1.28)
PDF
https://sites.google.com/site/galois1811to1832/galois-1.pdf?attredirects=0

<乗数イデアル関連>
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/785 以降ご参照
https://en.wikipedia.org/wiki/Multiplier_ideal Multiplier ideal
https://mathoverflow.net/questions/142937/motivation-for-multiplier-ideal-sheaves motivation for multiplier ideal sheaves asked Sep 23, 2013 Koushik

<層について>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%A4_(%E6%95%B0%E5%AD%A6)
層 (数学)
https://en.wikipedia.org/wiki/Sheaf_(mathematics)
Sheaf (mathematics)
https://fr.wikipedia.org/wiki/Faisceau_(math%C3%A9matiques)
Faisceau (mathématiques)

あと、テンプレ順次

つづく

461 :132人目の素数さん:2024/05/23(木) 14:34:49.59 ID:g2p90cmO.net
>>459
おサルさん>>9
君にしては まともなレスだな ;p)
ところで、君の主張は ”群の作用”>>452 だった

一般の五次方程式のラグランジュ分解式
x=α1+ζα2+ζ^2α3+ζ^3α4+ζ^4α5
これと

君のいう
”でも解ける場合は一般的じゃないよ わかる?”
の一般的じゃない場合について

”群の作用”>>452
どう関係しているんだね?ww ;p)

462 :132人目の素数さん:2024/05/23(木) 15:05:54.51 ID:2SupwwVV.net
>>461
教えを乞うときも上から目線かよw

463 :132人目の素数さん:2024/05/23(木) 15:42:26.13 ID:Hettyz9P.net
>>461
>君にしては まともなレスだな
 相手を誉めだしたら、反論できなくなったと思っていい

>一般の五次方程式のラグランジュ分解式
>x=α1+ζα2+ζ^2α3+ζ^3α4+ζ^4α5
>と、君のいう
>”でも解ける場合は一般的じゃないよ わかる?”
>の一般的じゃない場合について
>”群の作用”どう関係しているんだね

Q.一般的じゃない場合はどういう場合か答えてごらん
  (ヒント ガロア群が特殊 どう特殊?)

464 :132人目の素数さん:2024/05/23(木) 15:44:43.90 ID:iy+WwMGU.net
>>462
>教えを乞うときも上から目線かよ

まだ自分が分かってないことが他人にばれてないと思ってるんでしょうな 

総レス数 1001
785 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200