2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ7

357 :132人目の素数さん:2024/05/19(日) 20:01:31.67 ID:rfw4WfSo.net
>>350
>>数学落ちこぼれさんのド素人の説明を信用する人いる?
>計算を示したけどな
>高校の多項式の計算ができれば正しさがチェックできる
>それで信用できるかどうかわかる
>でもそこは計算機で計算させたんだからバグってない限り正しいよ

・別に、あんたの素人くさい説明や、バグだらけの数式を読む必要ない!
・いまどき、キーワードさえ分れば、検索すればいくらでもpdfとかあるよ ;p)
(例えば、下記 土基善文 高知大 代数III ”有限体のガロア理論/ 1 の冪根”な)
・便所らくがきでw
 あんたの悪臭を我慢してww
 クソ カキコを読む必要がどこにあるの?www ;p)

(参考)
http://www.math.kochi-u.ac.jp/docky/
Web page 土基善文 高知大
http://www.math.kochi-u.ac.jp/docky/kogi/kogi2017_2/
代数III
授業全体の概要
体の理論、いわゆるガロア理論は歴史的に方程式論から出発して数学の諸分野に影響を与
えた画期的なもので、いまなお現代数学への道標を与える。この講義では学生諸君が学ん
できた環論、群論を活用してガロア理論の考え方を身につけてもらう。有理数体のような
身近な体についてその代数拡大体がどのようなものであるかわかるようになるのが目標で
ある。具体的には、まず環の準同型定理をもちいた単純拡大の構造論を展開。sれを道具
として分離拡大、正規拡大、ガロア拡大の諸概念の定義とその性質を説明する。そのあと
ガロアの基本定理についてその証明と、具体例における定理の述べる状況をできるだけ詳
細に述べる。最後にガロア理論を背景にして高次方程式論や、1のべき根の様子の理解が
どのように行われるかを説明する。
http://www.math.kochi-u.ac.jp/docky/kogi/kogi2017_2/daisuIII/galois12.pdf
代数学III要約 NO.12
有限体のガロア理論/ 1 の冪根 ここで、有限体の場合のガロア理論についてまとめておこう。次のことは本講では言わずもがなであろう。

総レス数 1001
785 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200