2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金がもらえる修士ってないの?

1 :132人目の素数さん:2024/01/08(月) 11:55:55.51 ID:dzcHgem1.net


2 :132人目の素数さん:2024/01/08(月) 12:11:07.05 ID:Vyhnqcvo.net
防衛大学校修士課程

3 :132人目の素数さん:2024/01/08(月) 12:24:44.30 ID:b4KURY5u.net
>>1
教えてクレメンス

4 :132人目の素数さん:2024/01/08(月) 12:25:07.24 ID:b4KURY5u.net
>>1
何?

5 :132人目の素数さん:2024/01/08(月) 12:30:45.45 ID:b4KURY5u.net
>>1
スレタイに数学がついていないのでアウト

6 :132人目の素数さん:2024/01/08(月) 13:52:36.13 ID:b4KURY5u.net
>>1
ビップの方から来ました

7 :132人目の素数さん:2024/01/08(月) 17:01:01.96 ID:BM7XKloe.net
博士はたまになんか支援あるけど、修士が無給だからそこから先に行けないんだが

8 :132人目の素数さん:2024/01/08(月) 18:33:12.91 ID:Yo7Shy5D.net
>>7
出世払い制度使えばいいじゃん


授業料後払いは、在学中は授業料を徴収せず、卒業後の所得に応じて柔軟に納付する制度。
https://reseed.resemom.jp/article/2022/12/26/5317.html

9 :132人目の素数さん:2024/01/08(月) 20:34:32.84 ID:kLKGIlFX.net
アメリカのgrad schoolで選んだら?

10 :132人目の素数さん:2024/01/08(月) 22:58:22.72 ID:b4KURY5u.net
>>1
修道士

11 :132人目の素数さん:2024/01/09(火) 09:36:23.74 ID:FUJ+YuCj.net
うーん借金か
授業料免除+月5万円以上の給付くらいないと厳しい

12 :132人目の素数さん:2024/01/09(火) 11:08:32.74 ID:a+3i07XY.net
>>11
厳しいの意味がよく分からんが
出世払い制度+バイトで、家計の厳しい人でも修士課程に進めるじゃん

13 :132人目の素数さん:2024/01/22(月) 18:01:01.00 ID:0YZAF/Bq.net
ロシア傭兵学校修士:伍長以上待遇
活躍すれば上級大将
失敗すれば銃殺
かんたんだよ チミ

14 :132人目の素数さん:2024/01/22(月) 18:07:16.89 ID:0YZAF/Bq.net
ロシア傭兵学校修士:伍長以上待遇
活躍すれば上級大将
失敗すれば銃殺
かんたんだよ チミ

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200