2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田数学科と慶應数学科ってどっちがええんや?

1 :132人目の素数さん:2020/06/24(水) 12:37:29.38 ID:IwldnwZn.net
もちろん分野にもよると思うが教授とかの知識はない
それぞれの強みとか弱みを教えてほしい

2 :132人目の素数さん:2020/06/24(水) 12:49:24.28 ID:weqx3LL8.net
理科大最強

3 :132人目の素数さん:2020/06/24(水) 13:05:36.06 ID:cJCzM6o0.net
京都大学数学科が一番ですね

4 :132人目の素数さん:2020/06/24(水) 13:07:44.16 ID:IwldnwZn.net
>>3それゃそうやけど、私立のことも知らんといけないやん

5 :132人目の素数さん:2020/06/24(水) 13:08:34.47 ID:sQIniV6R.net
英語話せるなら海外のほうがいいけどな
チャウ群とかで有名なチャウも大学からアメリカだったはず

6 :132人目の素数さん:2020/06/24(水) 13:18:51.12 ID:zhnm1R2E.net
オックスフォード大学の数学科ってどうやったら入れるの?

7 :132人目の素数さん:2020/06/24(水) 13:40:31.98 ID:IwldnwZn.net
知恵袋ではないけど、議題と関係ないこと言ってる人はワイのことかわいそうと思わんのか?

8 :132人目の素数さん:2020/06/24(水) 14:00:02 ID:aSt0fQot.net
理科大とか津田塾の方がどう考えても勉強が目的ならマシ

9 :132人目の素数さん:2020/06/24(水) 14:51:20.53 ID:weqx3LL8.net
>>7
単発質問スレ禁止

10 :132人目の素数さん:2020/06/24(水) 15:50:20.80 ID:IwldnwZn.net
>>9
それは知っとるけど
あなたも律儀に書き込んでくれとるやん

11 :132人目の素数さん:2020/06/24(水) 15:53:07.13 ID:weqx3LL8.net
>>10
いやみ

12 :132人目の素数さん:2020/06/24(水) 16:03:01.95 ID:IwldnwZn.net
>>11
すまんな
そういうつもりは全くないというわけではなかったw
単発スレやけど、ちょっとした馴れ合いに付き合ってや
学歴・受験スレというわけじゃなくて

別に早稲田慶應に限らずコメントしてや
さっきとは逆やけど

そのうちこのスレも消えるし

13 :132人目の素数さん:2020/06/24(水) 16:12:45.62 ID:ovaWdHFR.net
数学板のそのうちって長いですよー

何年後でしょうね

14 :132人目の素数さん:2020/06/24(水) 17:23:20.24 ID:xDv7GBfX.net
>>1
>>13
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

15 :132人目の素数さん:2020/06/24(水) 18:01:08.91 ID:IwldnwZn.net
>>14
確かに早稲田はそのイメージあるね
そういえば慶應には坂内健一とか表実とかいたね

16 :132人目の素数さん:2020/06/24(水) 18:33:14.22 ID:c5QXyJ8u.net
小保方数学の早稲田

17 :132人目の素数さん:2020/06/24(水) 22:15:59.35 ID:E478ZnAw.net
出版物のレベルからすると
理科大と津田塾大は安定感あると思われる。

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200