2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DD級アンプ⇒もはや完全アナログ級

1 :132人目の素数さん:2020/03/08(日) 09:45:21 ID:ExjMGAOG.net
>ところで、皆さんはA級とAB級どちらがお好きなのかな?
DD級アンプ (DD級⇒デジタル・ダイレクト級⇒超高周波DSD出力⇒もはや完全アナログ級)
参考性能 AK4191EQ 1bitデジタル SN感153dB 1536kHz/64bit DSD1024 
      256倍オーバーサンプリング処理のデジタルフィルターを搭載。

もはや完全アナログ級とは・・・DSD信号のスペクトルで、もはや完全アナログである事が一目瞭然 
://www.yassembo.net/toyochan/Bike2013/0629/215725.bmp ://www.yassembo.net/toyochan/Bike2013/0629/220752.bmp
ハイレゾDD級アンプ ヒートシンクなしで100〜200W対応
“効率100%、THD+Nが0%”という究極のDD級アンプを目指す ://eetimes.jp/ee/articles/1307/25/news126_2.html
://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1307/25/tt130725IR005.jpg ://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1307/25/tt130725IR006.jpg

マスターモニタースピーカーに最適 ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
(これで良い音が出ていれば全てのハイレゾアンプで良い音がする理論)
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg

消費電力と最大出力に注目!      超ハイレゾモニタースピーカー
AB級アナログアンプらしき製品     DD級デジタルアンプらしき製品 
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/     ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/

SN感ダイナミックレンジ予想値 (データより)
AK4191EQ 1bitデジタル SN感153dB 1536kHz/64bit
AK4499EQ 1bitデジタル SN感140dB 768kHz/32bit
AK4490EQ 1bitデジタル SN感123dB 768kHz/32bit
AIMP 8K/4K/2K OPUS SN感121dB 48kHz/MP4
SuperD オープン    SN感120dB アナログ
SuperD カセット    SN感110dB アナログ
dbx   オープン    SN感110dB アナログ
dbx   カセット    SN感100dB アナログ
CD   線形デジタル SN感96dB 44.1kHz/16bit

2 :132人目の素数さん:2020/03/08(日) 19:45:23 ID:ExjMGAOG.net
AIMP 4K OPUS - Fine HiTune - Mini Album 微風感 Guitar and Sax DJ Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/XXMuRPt_V7M?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

総レス数 2
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200