2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

                     星質 4

1 :132人目の素数さん:2020/01/27(月) 02:37:16 ID:ALqAVtfR.net
 
 
 
オレの各スレッドが、
「警察」に拠って毎回、何らの注意喚起・警告・説明無く、いきなり削除されたり、アクセス妨害・通信妨害されたり、イヤガラセ工作されているので、今回も仕方なく復帰。

2 :132人目の素数さん:2020/01/27(月) 02:37:33 ID:ALqAVtfR.net
スペースX、クルードラゴンの空中脱出装置テストに成功

1/20(月) 17:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00010000-sorae_jp-sctch

3 :132人目の素数さん:2020/01/27(月) 02:38:44 ID:ALqAVtfR.net
年末年始のロケット打ち上げ延期 宇宙ベンチャー、通信機器不具合

1/2(木) 19:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200102-00000060-kyodonews-soci

4 :132人目の素数さん:2020/01/27(月) 14:33:08 ID:9Q1bUfjb.net
>>1
農薬電波

5 :132人目の素数さん:2020/01/27(月) 15:30:36.36 ID:ji6F8gMZ.net
それはスレ主>>1が、自らのスレをまったく管理しないのが問題なのだと考えますが。

6 :132人目の素数さん:2020/01/27(月) 17:05:38 ID:Vy/HM4OT.net
>>1
なんで農薬電波が「警察」に拠って毎回、何らの注意喚起・警告・説明無く、いきなり逮捕されたり、拘置したり射殺したりされないのか。
これは重大な職務怠慢である。

7 :132人目の素数さん:2020/01/29(水) 15:06:22.12 ID:jl6Ctygf.net
「悪魔」「地球 崩壊現象」「原発」「被爆ウンコ」「CRE」「生物兵器」「脳奇形」「ダークマター」「反重力ガス」
「不法投棄・デブリ」「科捜研」「薬品・薬物・薬剤」「露出狂」「厚労大臣・厚労省」
「仕事人」「傭兵」「殺人」「性犯罪」「契約死刑」「廃液、および放射能対策法」「賞金殺人」「キメラ・奇形・性病」「異常死・屍骸感染症」「マネーロンダリング」
「CIA」

>できるだけ高い値段で「ソフトバンク」辺りに「会社」ごと買い上げさせたい。
と。
 

「人工流れ星」日本の空に降るか――異端ベンチャーに集う俊英たちの動機と狙い

1/29(水) 8:04 配信
https://news.yahoo.co.jp/feature/1550

8 :132人目の素数さん:2020/01/29(水) 15:07:28.43 ID:jl6Ctygf.net
>>7「反次元兵器」「大気破壊」「Fisherman's club」「生物兵器」「特務工作」「臓器移植と児童強姦」「警察のマフィア化」「外務省」「魔法」
「スラグ」

9 :132人目の素数さん:2020/02/12(水) 14:39:49.59 ID:+IiZWOh+.net
「ダークマター」「反重力ガス」「大気破壊」「臓器移植と児童強姦」「科捜研」「ねつ造判決」「ストーカー対策法案」「警察のマフィア化」「脳奇形」「不法投棄・デブリ」「廃液、および放射能対策法」「人質」


情報収集衛星、打ち上げ成功 光学7号機、H2Aで 鹿児島・種子島

2/9(日) 10:42配信時事通信
三菱重工業は9日午前10時34分、政府の情報収集衛星光学7号機を鹿児島県・種子島宇宙センターから、H2Aロケット41号機で打ち上げた。
衛星は予定の軌道に投入され、打ち上げは成功した。

H2Aの打ち上げ成功は35機連続。成功率は97.6%となった。

三菱重工は1月28日の打ち上げを計画していたが、同27日に機体空調用の窒素ガスを供給する地上設備の配管に漏れが判明したため、打ち上げを延期。
破損部位の修理と点検を実施した。

情報収集衛星は1998年、北朝鮮による弾道ミサイル発射を受けて導入された事実上の偵察衛星で、内閣衛星情報センターが運用。
2013年には晴天時に撮影可能な光学センサー衛星2基と、悪天候や夜間でも観測できるレーダー衛星2基の計4基態勢となり、地球上の全地点を1日1回撮影できるようになった。

光学7号機は15年3月に打ち上げられた同5号機の後継機。7号機の打ち上げ成功により、設計上の寿命を過ぎた旧世代の衛星を含め、8基での運用が可能となる。

打ち上げ後に記者会見した宮川正・同センター所長は、昨年の台風19号では100枚以上の画像をホームページ上で公開したことを挙げ、「情報収集衛星のデータは大規模災害にも活用されている」と話した。 

10 :132人目の素数さん:2020/02/12(水) 14:45:24.98 ID:+IiZWOh+.net
「宇宙観光」夢のせロケット発射へ 点火失敗から再起

福島慎吾2020年2月7日 16時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN25578GMDTTIPE00V.html?iref=comtop_list_sci_n02

11 :132人目の素数さん:2020/02/12(水) 16:42:26.28 ID:mHvvi6BF.net
スレ主>>9の祖国じゃ未だに独力での人工衛星打上げが
出来ないから、羨ましいんだね。

総レス数 11
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200