2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この問題の解き方教えてください

1 :132人目の素数さん:2020/01/26(日) 05:14:09.21 ID:IhUy/qZp.net
https://i.imgur.com/DvzH5bh.jpg

2 :132人目の素数さん:2020/01/26(日) 05:23:19.32 ID:Qp3C7tU4.net
それVIPでも見た

【画像】数学得意なやつこれ解ける?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1579979170/

1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 04:06:10.264 ID:/B04x4ksa
http://i.imgur.com/DvzH5bh.jpg

3 :132人目の素数さん:2020/01/26(日) 05:56:29.25 ID:Qp3C7tU4.net
誰も解かないのか

6cm 1/8 25/4cm
多分合ってるハズ

4 :132人目の素数さん:2020/01/26(日) 05:58:55.01 ID:IhUy/qZp.net
>>3
解き方は?

5 :132人目の素数さん:2020/01/26(日) 07:15:03.30 ID:IhUy/qZp.net
解説できる人いませんか?

6 :132人目の素数さん:2020/01/26(日) 07:41:30.81 ID:IhUy/qZp.net
誰も分からない問題どうしたものか

7 :132人目の素数さん:2020/01/26(日) 08:04:13.19 ID:Qp3C7tU4.net
丸投げかよ
(1)面積が等しいので高さの比は底辺の比の逆比
高さの比はAP:PRの比に等しくなり1:2
これより三角形の相似比は
PQ:AD=2:3になるのでAD=6cm

(2)
(1)の△PQRの面積をS1,△APQの面積をS2
(2)の△PQRの面積をS3,△APQの面積をS4とする
S1:S2=2:1よりS2=(1/2)S1
S2:S4=4:2=2:1よりS4=(1/2)S2=(1/4)S1
PR:AR=PQ:AD=1:3より
PR:AP=1:2=S3:S4
よってS3=(1/2)S4=(1/8)S1

(3)台形ABQDと△ARDの面積も等しくなるので
台形ABQDと△ARDの高さをそれぞれh1,h2とすると
台形ABQD=(1/2)・(6+10)・h1=8h1
△ARD=(1/2)・6・h2=3h2
これらは等しいので
8h1=3h2
h1:h2=3:8=AP:AR
よってPR:AR=5:8
PQ=(5/8)AD=15/4
BP=BQ-PQ=10-15/4=25/4

8 :132人目の素数さん:2020/01/26(日) 08:52:34.36 ID:IhUy/qZp.net
>>7
分かりやすい大義であった

9 :132人目の素数さん:2020/01/26(日) 09:03:39.95 ID:Qp3C7tU4.net
>>8
何が大儀だよボケ

10 :132人目の素数さん:2020/01/26(日) 09:18:46.40 ID:IhUy/qZp.net
>>9
誉めてやってんだから素直に感謝しろや

11 :132人目の素数さん:2020/01/26(日) 09:53:02.22 ID:Qp3C7tU4.net
何だ?
その上から目線は
クズに教えるんじゃなかったわ

12 :132人目の素数さん:2020/01/26(日) 10:07:33.57 ID:IhUy/qZp.net
>>11
クズて言うほうがクズだろ
こっちは誉めてやってんだぞ?

13 :132人目の素数さん:2020/01/26(日) 10:25:01.98 ID:MvP4Jckz.net
ひゃはー

14 :132人目の素数さん:2020/01/26(日) 10:25:18.61 ID:4rUhrACw.net
で、あるか

15 :132人目の素数さん:2020/01/26(日) 10:32:46.49 ID:qaIgsTcg.net
次からこっちでな
分からない問題はここに書いてね457
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1577457155/

16 :132人目の素数さん:2020/01/26(日) 11:23:30.36 ID:Qp3C7tU4.net
>>12
上から目線で言っておいて何言ってんだカス

17 :132人目の素数さん:2020/01/26(日) 14:23:09.99 ID:IhUy/qZp.net
>>16
じゃあどうすればいいんだよ?

18 :132人目の素数さん:2020/01/26(日) 14:45:38.06 ID:Qp3C7tU4.net
>>17
俺に感謝しろとか言ってるんじゃねえから

大儀であったってオマエは殿様かよ

更に誉めてやってるとか感謝しろとか明らかに上から目線だろがカス
感謝する気がないなら何も書くな

19 :132人目の素数さん:2020/01/26(日) 17:09:21 ID:IhUy/qZp.net
>>18
感謝は本当まじでしてるよ

20 :イナ ◆/7jUdUKiSM :2020/01/27(月) 14:49:48 ID:1cp91WSt.net
(1)PQ=4(?)だからAD=6(?)
(ア)△PQRは(1)と比べて、
底辺が4から2になって、
1/2倍。
高さが1/4になって面積は、
(1/2)(1/4)=1/8(倍)
(イ)BP=xとおくと、
△ARD:△PRQ=6:10-x
△ABP=△RQPだから、
△ARD=台形ABQD
辺ADに対する△ARDの高さをh,台形ABQDの高さをHとすると、
(1/2)6H=(1/2)(6+10)h
3H=8h
H:h=8:3
△ABPの高さ:△RQPの高さ
=3:5
△ABP=△RQPになるためには、
BP:PQ=x:10-x=5:3
3x=5(10-x)
8x=50
4x=25
∴x=25/4
=6.25(?)

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200