2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学できる人来てください

1 :132人目の素数さん:2020/01/23(木) 19:41:38.24 ID:PCUCDYIS.net
1枚目の(3)と2枚目を教えてください。どちらかでも嬉しいです 🙇‍♂🙇

https://imgur.com/a/vjBjmLH

2 :132人目の素数さん:2020/01/23(木) 19:44:59.90 ID:8qtiy6ja.net
明日は少し暖かくなるみたいだよ

3 :132人目の素数さん:2020/01/23(木) 21:02:35.49 ID:UIKsNZDk.net
スペックは?

4 :132人目の素数さん:2020/01/23(木) 23:16:39.53 ID:PCUCDYIS.net
>>3
高1男です

5 :132人目の素数さん:2020/01/24(金) 14:04:11 ID:nnkIXNz6.net
0<α<1<βより
f(0)=3k>0
f(1)=7k-2<0
よって0<k<2/7…(1)

解と係数の関係より
α+β=-(4kー3)
αβ=3k
(β-α)^2=(α+β)^2-4αβ
=16k^2-36k+9

f(3)=15k>0より
0<α<1<β<3
0<β-α<3
となるので
β-α=1または2
(i)β-α=1の時
(β-α)^2=16k^2-36k+9=1^2
16k^2-36k+8=0
4k^2-9k+2=0
(4kー1)(kー2)=0
k=1/4,2
(1)よりk=1/4
このとき2次方程式は
x^2ー2x+3/4=0
4x^2ー8x+3=0
(2xー1)(2xー3)=0
x=1/2,3/2
よってα=1/2,β=3/2
(ii)β-α=2の時
(β-α)^2=16k^2-36k+9=2^2
16k^2-36k+5=0
k=(9±√61)/8
kは有理数より不適

6 :132人目の素数さん:2020/01/27(月) 17:31:50.73 ID:7hQoGfvo.net
藤林丈司

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200