2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

susumukuniって一体何者なの?

1 :132人目の素数さん:2019/12/12(木) 06:02:40.43 ID:LjOKpARb.net
めちゃくちゃ気になる 数学の知識量で言ったら日本トップクラスじゃないか?

異常なほど数学書のレビューをしてるけども何の仕事をしてる人なんだろうか

扱ってる分野があまりに幅広すぎるからプロの数学者、大学教授では無いと思うんだが

2 :132人目の素数さん:2019/12/12(木) 07:05:07.22 ID:u5B3xL/0.net
>> 数学の知識量で言ったら日本トップクラスじゃないか?
日本の数学書をたくさん読むよりショルツやルーリーらの論文読んで理解する方が
知識がたくさんいるし大変だと思うけど?

3 :132人目の素数さん:2019/12/12(木) 07:24:52.06 ID:eBPIEwKf.net
多分東大出身で60代

「ファインマン物理学」を読む 普及版 量子力学と相対性理論を中心として (ブルーバックス) レビューより

>私の学生時代(四十数年ほど前)に非常に印象に残る講義をされた物理の先生がいらっしゃった。
>岩本文明というお名前の先生で、大学1年後期の「電磁気学」と大学2年(あるいは3年、の何れか)の「量子力学」の講義を担当された。

岩本文明・・・元東京大学教養学部教授

4 :132人目の素数さん:2019/12/12(木) 07:54:18 ID:LjOKpARb.net
>>2
大変かどうかは聞いてない
数論幾何は幅広い知識が必要なことも知ってる
だとしてもここまで幅広く、特に解析分野の知識が隅々まで必要という訳ではないでしょ
知識量=幅×深さとすればあまりに幅がでかいからトップクラスなんじゃないか、ということ

5 :132人目の素数さん:2019/12/12(木) 09:37:17.34 ID:LjOKpARb.net
それに研究者だとそこまでインプットしてる時間もないし、その分野のより深い知識が必要になるから難しい分知識を獲得するのにも時間がかかる

数学書読むだけの愛好家なら綺麗に整った研究成果だけを見渡すことが出来るから泥臭い計算や方針の失敗などを味わわずにただ純粋に知識のみを獲得出来る

知識量なら間違いなくトップクラスでしょ この人は

6 :132人目の素数さん:2019/12/12(木) 11:03:20.16 ID:JfiMPdam.net
俺も気になっていた
レビュー読むだけで勉強になる

7 :132人目の素数さん:2019/12/13(金) 06:09:57 ID:U/4GdMU6.net
博士号もってる予備校教師だろうな

8 :132人目の素数さん:2019/12/13(金) 08:30:49.24 ID:tZ07mqpD.net
以前プロフィール欄に国●進とかいう本名らしきもの書いてたけど
それググっても1970年代に数セミに記事書いてたことぐらいしかヒットしなかった

9 :132人目の素数さん:2019/12/13(金) 23:55:54.46 ID:G83n8fB9.net
消えてしまったけど、キモおやじ氏も気になった。

10 :132人目の素数さん:2019/12/14(土) 01:21:00.11 ID:wANN/tgB.net
>>5
一流研究者をナメない方がいい。

11 :132人目の素数さん:2019/12/14(土) 20:22:00.52 ID:7EcvPS7Y.net
何者なのか?

12 :132人目の素数さん:2019/12/20(金) 02:14:38.51 ID:yiLw1Jz8.net
1445
しろ@huwa_cororon 11月27日
苦節6ヶ月、初満点&一等賞です!
https://twitter.com/huwa_cororon/status/1199593474128896000
(deleted an unsolicited ad)

13 :132人目の素数さん:2020/09/10(木) 23:11:34.26 ID:jjbbY3Vn.net
これ俺も思ってた

14 :132人目の素数さん:2020/09/11(金) 15:39:57.98 ID:IPRuzIZe.net
同意

15 :132人目の素数さん:2020/09/11(金) 20:33:40.31 ID:SjCJUr5o.net
ま、数学者ではないね

他人が構築した数学を理解できても
それだけで数学者になれるわけではない

数学の世界は厳しい

16 :132人目の素数さん:2020/09/11(金) 20:36:47.11 ID:z8Mr1e0L.net
純粋に他者に貢献していて落ち度の無い人に、わざわざこんなところで陰口をたたく奴って、終わってんな

17 :132人目の素数さん:2020/09/11(金) 21:00:15.36 ID:LPXWYhSY.net
>>15氏が書いてるのは陰口ではなく、正論以前のただの事実ですよ。
susumukuni氏のレビューは参考にはなるのですが、もう一度読み返そうとは思いませんね。

18 :132人目の素数さん:2020/09/12(土) 05:41:00.22 ID:L9bMhzig.net
読み方のペースがとても速い
仕組みをよく知らないんだけどアマゾンから無料で本譲り受けてるの?

19 :132人目の素数さん:2020/09/13(日) 09:05:32.53 ID:ytzI3Vl9.net
>>17
確かに、数学者でない、なんてDisりでもなんでもないよな

東大数学科かつ院修了でも、会社勤めした人もいるし
理学博士になってもアカポスにつけずに予備校教師になった人もいる

20 :132人目の素数さん:2020/09/13(日) 14:31:18.66 ID:q8Y/i8Bb.net
>>18
レビュー書くことだけが目的ならいくらでも速く読める

21 :132人目の素数さん:2020/09/17(木) 19:42:11.59 ID:rDAX0vLI.net
受験数学止まりのバカと比べたら極めて全うだろ。
受験産業関係者全員せめて書評の全文書き取り写経ぐらいするべき。

22 :132人目の素数さん:2020/10/14(水) 21:17:46.04 ID:j9rRFQ77.net


23 :132人目の素数さん:2020/10/17(土) 22:38:48.90 ID:El4t8Am3.net
国〇進

1949年8月4日東京都渋谷区生まれ。1972年3月東京学芸大学教育学部(数学専修)卒業。1974年3月東京都立大学理学部数学科卒業。1975年2月東京都品川区立伊藤中学校教諭。1984年4月東京学芸大学附属世田谷中学校教諭。1989年4月静岡大学教育学部助教授。2000年4月静岡大学教育学部教授。2015年4月静岡大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200