2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら数学者って1を0で割る勇気もないんだろ?

1 :132人目の素数さん:2019/09/08(日) 11:03:12.41 ID:a+f9prUF.net
コペルニクスは勇気を持っていたから地動説を唱えられた
アインシュタインが光速は超えられないと言ったのも勇気がいっただろう

それなのにお前らは
「1÷0は?」
「できませーんwwww定義でーすwww」で済ませてしまう
少しは先人達に見習って勇気を持ってみろよ
そうすれば初めて気付くこともあるはずだぜ

2 :132人目の素数さん:2019/09/08(日) 12:28:34.86 ID:lPKYaT5j.net
え?別に困ってないし。

割りたい人が割って新しいきっちりした理論体系作ればいいじゃん。
役にたったら誰か使ってくれるよ。ま、無理だろうけどね。

3 :132人目の素数さん:2019/09/08(日) 21:42:15.90 ID:bh9yUFDT.net
何度目だよこの話

4 :132人目の素数さん:2019/09/09(月) 02:35:25.19 ID:y1mVNF7a.net
パーなソニック8Kテレビ
://stickershop.line-scdn.net/stickershop/v1/sticker/6744735/iPhone/sticker_key@2x.png

5 :132人目の素数さん:2019/09/09(月) 14:07:42.26 ID:8+1Yt/fJ.net
1÷0が計算できる体系はふつうに存在するし、色んな所で使われてるぞ文系くん

6 :132人目の素数さん:2019/09/11(水) 02:00:23.45 ID:28BaBE7y.net
無限遠点として定義されてるよ。

射影空間を実空間+無限遠点として、拡張された空間を定義して、そこで議論したりする。

射影空間の方が数学として扱いやすいんだよね。

7 :132人目の素数さん:2019/09/20(金) 13:38:25.50 ID:KyAOfC1j.net
3830
かずきち@dy_dt_dt_dx 8月28日
学コン8月号Sコース1等賞1位とれました!
マジで嬉しいです!
来月からも理系に負けず頑張りたいと思います!
https://twitter.com/dy_dt_dt_dx
(deleted an unsolicited ad)

8 :132人目の素数さん:2019/09/27(金) 03:33:58.47 ID:/3Jx9pWE.net
>>1

それは物理学者だ。数学でいうならやっぱ√-1でしょ。

9 :132人目の素数さん:2019/09/27(金) 12:14:23.87 ID:/AY4+8fX.net
>>1 地動説について言うと
宇宙のどこを静止の基準にとるのが正しいのかは
現在の物理学でも不明のようです

全宇宙の基準となる場所は特になさそうだ・・というのが一応の答え

10 :132人目の素数さん:2019/09/27(金) 12:17:48.92 ID:/AY4+8fX.net
太陽系の惑星の運動をシンプルに記述するには
天動説よりも地動説のほうが優れているけれども。

宇宙の空間で静止しているものは何か??
全宇宙で基準となる原点はあるのか?? 謎です

11 :132人目の素数さん:2019/09/30(月) 02:53:27.65 ID:vELB9nt9.net
この種のスレを立てる奴の共通点は、過去に類似スレがあるかどうかのチェックすらしないことだよな。
ゼロ割をがんばって定義してみるスレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1372817765/
ゼロ除算で加減乗除が定義できた
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1553000011/

12 :132人目の素数さん:2019/09/30(月) 02:53:40.71 ID:vELB9nt9.net
この種のスレを立てる奴の共通点は、過去に類似スレがあるかどうかのチェックすらしないことだよな。
ゼロ割をがんばって定義してみるスレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1372817765/
ゼロ除算で加減乗除が定義できた
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1553000011/

13 :132人目の素数さん:2019/10/02(水) 15:02:33.34 ID:VmOQr9Qt.net
1を0で割ると無限になるんだけど
その無限の方向が示されてないから答えが出ないんだよ
プラスの方向なのか、マイナスの方向なのか、複素数の方向なのか、ね

14 :132人目の素数さん:2019/10/02(水) 15:29:57.89 ID:kf5baeO3.net
1で割ると0になるって何だよ

15 :132人目の素数さん:2019/10/02(水) 15:30:13.31 ID:kf5baeO3.net
間違えた0で割ると無限になる

16 :132人目の素数さん:2019/10/02(水) 20:39:53.56 ID:ohbyYXfz.net
高校の数学では+に発散−に発散と、符号を問われるんだけれども
複素平面の発散では、何故に符号を問われないんだろうか?

複素関数の発散では、偏角を考えなくてもいいのはなぜ??

17 :132人目の素数さん:2020/07/10(金) 14:52:39.95 ID:/sJ/Z9+l.net
説破
北極点の経度の如し

18 :132人目の素数さん:2020/07/15(水) 20:52:46 ID:CqkwsdIA.net
輪(wheel)というのもある

19 :132人目の素数さん:2020/07/20(月) 15:47:30 ID:VopABxUu.net
∅(空集合)が答えとも言える(かな?)

20 :132人目の素数さん:2020/07/22(水) 22:21:02.92 ID:G/Ra1UFO.net
>>1
> お前ら数学者って1を0で割る勇気もないんだろ?
> 少しは先人達に見習って勇気を持ってみろよ
> そうすれば初めて気付くこともあるはずだぜ

残念でした。既にケンブリッジ大学で決行完了済み。輪 (数学) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%AA_(%E6%95%B0%E5%AD%A6)
本国語版↓↑日本語訳版(「輪」の命名は執筆者の独自翻訳で、編集者間で訳語疑義論が挙がっている)
Wheel theory - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Wheel_theory

以下、ベースとなった体系

此方は±∞を一点コンパクトせず実数に追加した例
拡大実数 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E5%AE%9F%E6%95%B0

下記、此方の∞は正の無限大ではなく、一点コンパクト化された複素無限大を意味する無限遠点
んでもって複素数に無限遠点を追加した系は扱いに注意が必要

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Real_projective_line.svg/374px-Real_projective_line.svg.png
実射影直線 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E5%B0%84%E5%BD%B1%E7%9B%B4%E7%B7%9A

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/85/Stereographic_projection_in_3D.png
リーマン球面 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E7%90%83%E9%9D%A2

21 :20:改行抜けや脱字を訂正:2020/07/23(木) 01:11:59.90 ID:tuK/CbdZ.net
>>1
> お前ら数学者って1を0で割る勇気もないんだろ?
> 少しは先人達に見習って勇気を持ってみろよ
> そうすれば初めて気付くこともあるはずだぜ

残念でした。既にケンブリッジ大学で決行完了済み。
輪 (数学) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%AA_(%E6%95%B0%E5%AD%A6)
本国語版↓↑日本語訳版(「輪」の命名は執筆者の独自翻訳で、編集者間で訳語疑義論が挙がっている)
Wheel theory - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Wheel_theory

以下、ベースとなった体系

此方は±∞を一点コンパクト化せず実数に追加した例
拡大実数 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E5%AE%9F%E6%95%B0

下記、此方の∞は正の無限大ではなく、一点コンパクト化された複素無限大を意味する無限遠点
んでもって複素数に無限遠点を追加した系は扱いに注意が必要

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Real_projective_line.svg/374px-Real_projective_line.svg.png
実射影直線 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E5%B0%84%E5%BD%B1%E7%9B%B4%E7%B7%9A

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/85/Stereographic_projection_in_3D.png
リーマン球面 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E7%90%83%E9%9D%A2

22 :132人目の素数さん:2021/03/16(火) 05:13:45.50 ID:8j8qOpd3.net
Wheel Theoryにしかならない

【ゆっくり解説】なぜ0で割ることができないのか?数学の不思議 - YouTube
https://youtu.be/2kpkTX0V_lo

23 :盗聴盗撮犯罪者・色川高志が嫌がらせをしつこく継続:2021/03/17(水) 07:48:33.36 ID:KkUI8XzM.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
●色川高志「高添沼田の息子の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」
龍神連合五代目総長・高添沼田の息子(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
●高添沼田の息子「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

492盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6−23−21ハイツニュー青戸1032021/02/03(水) 13:53:22.55ID:QtP78E4Z
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
長木親父&長木よしあき(盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−23−20
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。

24 :132人目の素数さん:2021/03/17(水) 10:48:52.80 ID:NsJm4zhR.net
本日リモートで開催中の日本数学会の
函数解析学分科会の一般講演で
Some new type Laurent expansions and division by zero calculus; Spectral theory
というのがある
零除算は有名になりつつあるようだ

25 :132人目の素数さん:2021/05/19(水) 13:26:38.15 ID:LQgtq6rx.net
なんで0割算許してんの?
https://www.youtube.com/watch?v=GTNn_NtvaA4

総レス数 25
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200