2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

代数幾何学が分からない

1 :132人目の素数さん:2019/07/14(日) 15:21:15.23 ID:bZOTQ6B3.net
タイトル通り

2 :イナ :2019/07/14(日) 16:08:16.27 ID:zPm799N0.net
>>1なら基礎解析も微分積分もわからないだろう。でも手はある。覚えればいい。覚えて解くんだ。時間内に。七八割解ければほかの科目は難化して差がつかない、最高のシナリオが待ってることもある。

3 :132人目の素数さん:2019/07/14(日) 18:54:42.51 ID:R/GfefTP.net
代数・幾何と代数幾何の本がごっちゃにされてるとイラッとするよね。

4 :132人目の素数さん:2019/07/15(月) 00:14:27.51 ID:HHpuAIL3.net
代数幾何は大好きか?

5 :132人目の素数さん:2019/07/15(月) 14:21:49.34 ID:7azGx597.net
まずは、コンパクトリーマン面または複素射影代数曲線について勉強するとよい
層コホモロジーを用いて、Riemann-Rochの定理やSerre双対性などを証明しているものを選ぶ
小木曽 代数曲線論
堀川 複素代数幾何学入門
などがある

並行して可換代数を学ぶ
アティヤ・マクドナルドが、コンパクトにまとまっていていいだろう

6 :132人目の素数さん:2019/07/15(月) 16:05:29.31 ID:QRQarSE6.net
>>5
小木曽の代数曲線論は、間違いが山のようあるらしいぞ。

7 :132人目の素数さん:2019/07/17(水) 19:19:01.32 ID:fnhDJOcz.net
イナムカつく 懲らしめてやる...。 ハーツホーンパンチ!

8 :132人目の素数さん:2019/07/17(水) 19:24:44.34 ID:tjl2nbWr.net
どこが分からないのかも分かってないやつはどうしようもない
わからないところを一から潰していけばいいしそれしかないだろ

9 :132人目の素数さん:2019/07/20(土) 10:59:50.85 ID:bSAoQnjE.net
0000
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg
https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
(deleted an unsolicited ad)

10 :132人目の素数さん:2019/10/30(水) 22:20:26 ID:eM0JQigw.net
13 自分:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/10/30(水) 22:18:32.93 ID:eM0JQigw
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1569284478/
スレタイすら検索しないで立てる奴ってなんなんだろう?

11 :イナ :2019/12/29(日) 02:21:01.02 ID:YfxvMMZF.net
>>2
>>7わるかった。
代数・幾何の中でなにか一つ得意意識を持つといいかもしれない。
たとえば一次変換。
当時は合格体験記読んでたときみんなが勧めてる問題集があった。ベクトルとパラメーターで立式した記憶がある。
今あるかはわからない。今は今の流行りの解き方があるかもしれない。
研究してみると得意になることもあると思う。

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200