2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】駿河屋さん、送料値上げばかりか通信販売手数料なるものを導入

1 :132人目の素数さん:2018/11/15(木) 23:05:57.14 ID:UmTKDwlc.net
特に北海道民沖縄民はもう駿河屋使えないねえ

2 :132人目の素数さん:2018/11/15(木) 23:26:14.81 ID:UmTKDwlc.net
間違えて建てました
落としてください

3 :132人目の素数さん:2018/11/15(木) 23:37:08.69 ID:jWR9ht72.net


4 :132人目の素数さん:2018/11/15(木) 23:42:32.21 ID:oZmsIK2Z.net
ワイヤで

5 :132人目の素数さん:2018/11/15(木) 23:46:24.86 ID:hkB4lFLU.net

イッチは無能

6 :132人目の素数さん:2018/11/15(木) 23:48:50.53 ID:iwI/xu54.net
もう二度と数学板つかえないねぇ

7 :132人目の素数さん:2018/11/15(木) 23:50:54.60 ID:/34a9ykR.net


8 :132人目の素数さん:2018/11/15(木) 23:52:02.62 ID:rGVppwmd.net
ウィィィッス

9 :132人目の素数さん:2018/11/15(木) 23:52:11.69 ID:Evq1JJUg.net
なんJからwww

10 :132人目の素数さん:2018/11/15(木) 23:58:58.89 ID:O+bFHdBl.net
で、実際いくらなんよ

11 :132人目の素数さん:2018/11/16(金) 00:00:28.12 ID:HJDt7exf.net
https://www.suruga-ya.jp/feature/osirase/2018_11_15.html

12 :132人目の素数さん:2018/11/16(金) 00:01:41.87 ID:nsdAdWIZ.net

数学板なんてあるの初めて知ったわ

13 :132人目の素数さん:2018/11/16(金) 01:21:35.29 ID:W3bziChy.net
映画化決定

14 :132人目の素数さん:2018/11/19(月) 23:08:48.71 ID:y/hIuPEX.net
こっちが本スレか

15 :132人目の素数さん:2018/11/19(月) 23:08:50.22 ID:h/Q7gDxp.net
素数ってなんやねん

16 :132人目の素数さん:2018/11/19(月) 23:51:25.49 ID:ecCrKG5A.net
駿河屋の本スレ機能してないどころかガイジの溜まり場やんけ
如何にも専門板って感じやな

17 :132人目の素数さん:2018/11/20(火) 22:47:25.04 ID:0jbSR6A2.net
駿河屋の通信販売手数料と新配送料を
数学的に分析してクレメンス

18 :132人目の素数さん:2018/11/20(火) 22:52:15.40 ID:n5bVS3Pb.net
手数料導入前に値上げしまくってて草生えるわ
今の時代に実店舗広げてその分を負担させそうとするとかガイジやんけ

19 :132人目の素数さん:2018/11/20(火) 23:00:01.15 ID:17+PlV5J.net


20 :132人目の素数さん:2018/11/23(金) 16:12:47.73 ID:yJAM6tXL.net
手数料とるんだったら発送遅延なんとかしろ

21 :132人目の素数さん:2018/11/28(水) 14:40:18.03 ID:RardRYHF.net
今日知ったわ
本州は216円取られるのねw
でも買おうと思ってるDVDはアマゾンですら売ってないし駿河屋は規模の割には人が足りないみたいだし雪印コーヒー2本我慢したと思えばいいや

22 :132人目の素数さん:2018/11/30(金) 12:16:38.78 ID:yrUII/Iw.net
100円のもの1品だけとか買うとAmazonの送料より高くなるってことか

23 :132人目の素数さん:2018/12/13(木) 08:16:52.53 ID:EFnFZHxq.net
実店舗増やして人件費とテナント代を通販利用者に転化かな

24 :132人目の素数さん:2018/12/17(月) 01:05:59.45 ID:hmkGdgrO.net
ンゴ

25 :132人目の素数さん:2018/12/18(火) 21:16:12.20 ID:SkKN8a/v.net
店舗数も増えて売れてるから調子に乗ってきたな

26 :132人目の素数さん:2018/12/24(月) 00:40:59.96 ID:RlVkJ+4M.net
これはもう客離れが加速するだけだな

27 :132人目の素数さん:2019/01/09(水) 01:21:40.80 ID:Pzkbl+qK.net
 http://tvcap.info/2019/1/9/n2i9190109-0121130738.jpg
 http://tvcap.info/2019/1/9/n2i9190109-0121150381.jpg
 http://tvcap.info/2019/1/9/n2i9190109-0121170211.jpg
 http://tvcap.info/2019/1/9/n2i9190109-0121190069.jpg
 http://tvcap.info/2019/1/9/n2i9190109-0121200868.jpg
 http://tvcap.info/2019/1/9/n2i9190109-0121260587.jpg
 http://tvcap.info/2019/1/9/n2i9190109-0121310695.jpg
 http://tvcap.info/2019/1/9/n2i9190109-0121350729.jpg
 http://tvcap.info/2019/1/9/n2i9190109-0121370429.jpg
 http://tvcap.info/2019/1/9/n2i9190109-0121390036.jpg

28 :132人目の素数さん:2019/05/07(火) 01:27:43.53 ID:iCV/U4pw.net
ならぬ堪忍 駿河堪忍。

29 :132人目の素数さん:2019/07/09(火) 13:22:39.94 ID:WC4khdhl.net
>>21
その雪印コーヒーℓでさえ最近どこも売り切れてる始末やw
何件もハシゴしてやっと買えたわい

30 :132人目の素数さん:2019/07/09(火) 13:24:16.88 ID:WC4khdhl.net
1ℓやw
暑くなってきたせいかワイも駿河屋も脳みそ回らんのやろw

31 :132人目の素数さん:2019/08/09(金) 18:25:29.54 ID:nV5lo14b.net
駿河屋 パワハラ 惠川主任

32 :132人目の素数さん:2019/08/09(金) 19:33:20.10 ID:t5mdMKYS.net
駿河屋手数料取られたらたいして買い取りら高くないやん

33 :132人目の素数さん:2019/08/10(土) 00:50:24.43 ID:hfkV+B5d.net
キモオタって数学書読めなさそう

34 :132人目の素数さん:2019/08/10(土) 06:23:17.58 ID:QXxtlULr.net
. (=゚ω゚)ノぃょぅキモヲタ

35 :132人目の素数さん:2019/09/29(日) 22:40:32.46 ID:u0WByZlQ.net
言うほど数学と駿河屋って似てるか?

36 :132人目の素数さん:2019/09/30(月) 04:34:10.24 ID:xT1Exbl1.net
>>34
書泉ブックタワーで売ってるレベルの技術書すら読めないバカは秋葉原界隈に湧いてこないでほしい。

37 :132人目の素数さん:2019/09/30(月) 10:37:14.39 ID:RmAFfNGH.net
. (=゚ω゚)ノぃょぅキモヲタ

38 :132人目の素数さん:2019/09/30(月) 15:43:37.86 ID:xT1Exbl1.net
キモオタはクリーチャーみたいな奇形フェイスなのは一般常識だけど

この世界の創造主のクリエイターは数学者としてアーキテクチャ設計してるのは明らかだよ。

39 :132人目の素数さん:2019/09/30(月) 15:58:11.05 ID:vnHeGEcK.net
うわっキモ

40 :132人目の素数さん:2019/10/02(水) 02:50:32.77 ID:i+CJ34OK.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1388985513/
https://2ch.live/cache/view/ sns/1364829109

41 :132人目の素数さん:2020/01/05(日) 23:48:54.61 ID:r97XFOER.net
で、実際通信販売手数料というのは数学的にどうなの?

総レス数 41
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200