2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[他力本願]数式を見栄え良く書けたらうれしいな[他力本願]

1 :132人目の素数さん:2018/05/22(火) 06:53:04.58 ID:9M5Ceq9y.net
誰か作って!
テフとか数式エディタの話し
掲示板で実現できないかっていう・・・

2 :132人目の素数さん:2018/05/22(火) 13:08:55.76 ID:9M5Ceq9y.net
「EMANの数式掲示板」なるものを発見したので無事終了

3 :132人目の素数さん:2018/05/24(木) 00:19:28.17 ID:9GJgRax9.net
書道

4 :132人目の素数さん:2018/06/13(水) 23:52:51.37 ID:geTjxo9O.net
数式を他人に見栄えよく見せるというのは
「他力本願」の精神、浄土真宗の親鸞の教えから外れている気がします。

それよりも、自分自身の煩悩あるがままに表現したほうがいいんじゃないでしょうか??

5 :132人目の素数さん:2018/06/13(水) 23:58:17.26 ID:geTjxo9O.net
だけれども、数式を見栄えよく書いて
頭いいと思われたり、モテモテになりたい、それも煩悩あるがままの一種なので
適当に頑張ってくだされ。

結局どうでもいい気がしてきました
ホタルイカミュージアムで、ホタルイカを食べたいですね。

6 :132人目の素数さん:2018/06/14(木) 00:53:10.91 ID:UpPdF8CT.net
その越中ふんどし
いろいろ外れとるで

7 :132人目の素数さん:2018/06/15(金) 22:53:43.02 ID:MWU7OIAB.net
上杉謙信が武田信玄に塩を送ったというのは後世の作り話という説が有力です
武田信玄は城を包囲されたりしてないですし
駿河の今川家に対して優位に立ってましたし、塩が不足するとは考えられないです。

8 :132人目の素数さん:2018/06/15(金) 22:57:19.25 ID:MWU7OIAB.net
多分、越後の商人のイメージ戦略で作られたんじゃないかと思います。
越後の塩はすばらしいぞ、越後の塩を使った干物はすばらしいぞ・・みたいに。

「水戸黄門」の越後のちりめん問屋とかね
「水戸黄門」の制作者に田中角栄みたいな人はいませんでしたか。

9 :132人目の素数さん:2018/06/15(金) 23:58:30.73 ID:X14eGkjd.net
越後屋、そちも頭悪やのー

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200