2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学をやってると何が自明で何が自明じゃないかわからなくて気が狂ってくる

1 :132人目の素数さん:2018/05/16(水) 11:54:50.89 ID:HBFrBM4e.net
数学の中で本当に自明じゃないことは一体どれだけあるんだろう

2 :132人目の素数さん:2018/05/16(水) 14:05:30.13 ID:JJbScmG2.net
うんこぶりぶり

3 :132人目の素数さん:2018/05/16(水) 17:12:43.80 ID:gbmGcrFM.net
記述が長くなって教科書のページ食うものは自明
簡単にかけるものは自明じゃない

4 :132人目の素数さん:2018/05/16(水) 18:27:45.83 ID:HBFrBM4e.net
>>3
深いな

5 :132人目の素数さん:2018/05/16(水) 18:33:19.30 ID:B6aKTMQN.net
各自の演習とする。

6 :132人目の素数さん:2018/05/17(木) 00:22:03.05 ID:vpAiXbDe.net
a=a

7 :132人目の素数さん:2018/05/17(木) 22:13:19.87 ID:SxZ1fDpz.net
お前の人生なんだから
お前が自明と思うならそれでいいよ

8 :132人目の素数さん:2018/05/17(木) 22:30:07.75 ID:J4WJf723.net
リーマン予想を自明とする数学体系を作れよ

9 :132人目の素数さん:2018/05/19(土) 16:28:53.13 ID:aNDPn9PL.net
>>8
まずリーマン予想を公理にします。

10 :132人目の素数さん:2018/06/23(土) 20:22:31.73 ID:ayc/vlBj.net
>>1
公理以外は全部自明じゃないよ。

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200