2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新井紀子スレッド

1 :132人目の素数さん:2018/05/15(火) 22:16:45.30 ID:dHcHLgMv.net
語れ

2 :132人目の素数さん:2018/05/16(水) 00:27:14.27 ID:lEX+9FUj.net
自己解決しました

3 :132人目の素数さん:2018/05/16(水) 16:03:29.00 ID:tpVihi68.net
自己解決してません

4 :132人目の素数さん:2018/05/17(木) 21:00:36.38 ID:eUbQ/HF6.net
https://twitter.com/genkuroki/status/996577178874621952

5 :132人目の素数さん:2018/05/20(日) 08:40:45.86 ID:6QJfMm/M.net
新井氏を批判している側の最大の業績が「黒木ルール」とやらなのが哀愁をさそう

6 :132人目の素数さん:2018/06/12(火) 09:28:16.25 ID:0b0wscE+.net
黒木ルールとは?

7 :132人目の素数さん:2018/06/12(火) 22:52:14.56 ID:ZFxYFRVg.net
wikipediaで、書ける業績が無くて「研究者としても研究が特筆しているとは言いがたい」「学者の基準を満たさない」などと言う理由で削除依頼出ててワロタw

>黒木 玄(くろき げん)は、日本の数学者。東北大学理学部数学科助教。インターネット上の掲示板の
>創成期に「黒木ルール」を発案し、「黒木のなんでも掲示板」によって実践した。

8 :132人目の素数さん:2018/07/05(木) 02:02:03.89 ID:bv/B1pIO.net
彼女(55)の、あのヴォイス…♪゛

9 :132人目の素数さん:2018/08/03(金) 18:42:32.54 ID:7nSNATAS.net
今日初めてその人の名前を聞いた
新井素子とか
伊藤素子か
と間違えそうだ

10 :132人目の素数さん:2018/08/13(月) 20:30:50.87 ID:PDxZzqzi.net
新井紀子センセーは武田邦彦センセーに匹敵するくらい優秀ですね^^

11 :132人目の素数さん:2018/08/20(月) 21:34:32.87 ID:ULIQi5O4.net
新井紀子先生って本業の方でもトンデモだったのか・・・

声の大きいだけの、えらい人に取り入るスキルだけが高いタイプの人だったのかな。

あっ小保方さんじゃん・・・

12 :132人目の素数さん:2018/08/21(火) 14:12:50.75 ID:9PKgt4PY.net
AI-vs-教科書が読めない子どもたち-新井-紀子
これは王道の疑似科学本だ

主張の構成は「ゲーム脳の恐怖」や武田邦彦のトンデモ本と同じ。
疑似相関、チェリーピッキングなどの認知バイアス論法だ。

非科学のメディアが「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」を絶賛したがる理由はよくわかる。
・実は今の科学の通説は間違っていた
・最近の○○には〜〜が足りない

この手の主張を非理系メディアは毎度持ち上げたがる。
記事を作るのは非科学系の学士の中高年だから。

子宮頸がんワクチン騒ぎで文系マスコミがやらかしたのも同じような理由だ。

13 :132人目の素数さん:2019/01/18(金) 18:11:12.53 ID:hEvRXCzK.net
新井紀子教授の学歴詐称の件
https://mywarstory.tokyo/qa34/

14 :132人目の素数さん:2019/01/18(金) 19:40:02.79 ID:Clcw85fU.net
>>13
ま、でも結局日本で博士の学位とったんだろ?

15 :132人目の素数さん:2019/01/18(金) 20:25:41.36 ID:bSPl4biS.net
数理論理学の研究者としては東工大の論博とって10年で終わった人だね
師匠の松坂の時代ならともかくあの数学の業績では教授は普通は無理

16 :132人目の素数さん:2019/01/21(月) 18:22:51.90 ID:VCfJrhoK.net
試験シーズンのせいかトンデモ・ツイートで絶好調だな
絡んでくる方にもアホが多いからまだ救われているがw
この人Twitter向いてないよ

17 :132人目の素数さん:2019/01/31(木) 06:57:39.49 ID:1nqheoYp.net
新井センセ、山月記に村でも焼かれたんかな

18 :132人目の素数さん:2019/02/03(日) 09:21:47.18 ID:KMzB8zvOB
新井紀子
渡辺真由子
小池百合子

19 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19:2019/03/03(日) 11:57:22.44 ID:KV/cokeJ.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

20 :132人目の素数さん:2019/03/06(水) 06:38:44.89 ID:LTxx3oh1.net
>>7
黒木氏って森毅先生と比べてどうなの?

21 :132人目の素数さん:2019/03/06(水) 16:19:52.78 ID:twnZhQKD.net
そりゃ、森さんのほうがはるかに上だろう
学問的、学術的業績と評価は別にして(あと100年ぐらいしたら分かる)
多くの人が目にする本や雑誌に自ら書いた文章や他人が書いた文章に登場する回数から
 森 >> 黒木
と判断できる 人気者には引く手あまた、依頼が来る
Twitterの投稿は判断以前の内容だし、暇人なのかと単純に思ってしまう

22 :132人目の素数さん:2019/03/08(金) 00:37:21.71 ID:o7JzT7Yj.net
アザラシ伍長 関一紀 は奇形ジャガイモレイプ魔前科者 ヒトモドキ 自殺させネトウヨヒトモドキをゲジゲジ皆殺しにしろ

23 :オーバーテクナナシー:2019/05/11(土) 09:53:38.55 ID:IEDdLQ1V.net
シンギュラリティ否定派の急先鋒 新井紀子女史
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1538931955/

24 :132人目の素数さん:2019/05/11(土) 12:36:54.41 ID:znG8Ni0K.net
そりゃあシンギュラリティが起こったら自分のメンツ丸潰れだからw
あれだろシンギュラリティ関係の科研費とかも
自分が審査委員だったら落としまくってそうだ

25 :132人目の素数さん:2019/05/14(火) 02:38:35.65 ID:9EdyQ1W3.net
業績があまりない人がなぜか教授にまつり上げられ、お偉いさんをうまく転がして権力をもってしまって、かえってまずいことになっているね。
東ロボ君も研究代表者と似て、いまいちなわけだし。
言葉でやり込めようとしてボロが出て、さらに批判を浴び、自分もまわりもイライラしていき、反動で醜い自慢ばかり。
さっさと手を引くのが賢明だよ。
一方、旦那様は正統派で東大の教授になったけど、嫁のほうは自分の手柄だと思っているんだろな。

26 :132人目の素数さん:2019/05/25(土) 16:58:40.79 ID:8ULwobsC.net
紀子様か

27 :オーバーテクナナシー:2019/05/28(火) 07:27:26.50 ID:dVFUtWlN.net
シンギュラリティ否定派の急先鋒 新井紀子女史
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1538931955/

28 :132人目の素数さん:2019/05/28(火) 09:58:37.57 ID:26nOV0tR.net
馬鹿なんだから周りの研究者の足を引っ張らなきゃいいのに
見識ないのに妙に権力持っちゃって分野をダメにしてる
数学にとっても情報にとってももうガンだよ

29 :132人目の素数さん:2019/05/30(木) 01:58:56.49 ID:in4zL/1a.net
t.AGVOJ35 AFRJKAX6KAZPFGWYBLZQQ/

トランプ支持の奴隷障害者ニホンザルヒトモドキ殺せ

30 :132人目の素数さん:2019/07/07(日) 21:56:04.73 ID:H45PTaOn.net
テレビのコメンテーターに進出して色々おっしゃるのは勝手だが
肩書きに「数学者」と書くのは恥ずかしいからやめてほしい

31 :132人目の素数さん:2019/07/07(日) 22:09:42.70 ID:jICSLsuM.net
Twitterとかネット民にとってはとっくに「痛い女」として終わった人だが
テレビ局需要はまだあるのか
まあベネッセとずぶずぶの御用学者だしそういう意味では安泰か

32 :132人目の素数さん:2019/07/08(月) 00:10:22.99 ID:uXoZ6Nmo.net
恥ずかしいというか腹立たしい。

33 :132人目の素数さん:2019/07/08(月) 09:04:08.21 ID:RaFzKWO6.net
数学者ってのは、なんか違うよな

34 :132人目の素数さん:2019/07/11(木) 17:53:36.49 ID:zMixUuin.net
ニュー速より
【安倍に負け続けた残党】サンモニで新井紀子が若者や日本人対しヘイトスピーチ、青木理が野党への投票を促して批判が殺到

35 :132人目の素数さん:2019/07/11(木) 21:46:39.83 ID:Qch5ARWm.net
>>34
AIが書いた文章かな?
まだまだダメだねえ

36 :132人目の素数さん:2019/07/12(金) 15:18:28.85 ID:OOkd5tfv.net
君らは何と戦ってんだ

37 :132人目の素数さん:2019/07/13(土) 12:04:20.53 ID:mkF9c91b.net
「アベサポは読解力のないアホ」って公共電波で言ったのと同じだから
そりゃあネトウヨがいっぱいのN速とかは荒れるでしょ
「安倍は読解力のないアホ」くらいなら収まったw

政府の審議会から呼ばれなくなったり科研費などの審査委員から外されるなら歓迎
あの性格と能力で政治権力を持たせちゃダメですよ

38 :オーバーテクナナシー:2019/07/15(月) 07:26:25.04 ID:AQMPJu82.net
シンギュラリティ否定派の急先鋒 新井紀子女史
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1538931955/

39 :132人目の素数さん:2019/07/16(火) 03:53:44.58 ID:Rsluv9sB.net
東ロボ君の東大受験のプロジェクトは
AI、人工知能のごく一部の具体例に過ぎなくて、

新井さんはAI一般に関して何ができないのか?を論ずるのは
論理が飛躍しすぎてる。

40 :132人目の素数さん:2019/07/16(火) 11:46:38.27 ID:3aBqd+wX.net
日本の学部入試問題なんて世界的にも汚下劣な代物だからなあ
チューリングテストの原論文のネカマをピュアジェンダーと定義する方がマシだな。

41 :132人目の素数さん:2019/07/17(水) 06:28:55.91 ID:LUijzOMu.net
東ロボ君の文章読解プログラムはレベルが低すぎるんじゃないのか??

ロボットのハードウェアは予算つぎ込んで、最先端の部品を使ってると思うけど
国語の読解用の学習プログラムのレベルが低けりゃどうにもならん。

42 :132人目の素数さん:2019/07/18(木) 12:40:23.94 ID:HoYU9B+B.net
盗ボロ君

43 :132人目の素数さん:2019/07/19(金) 23:00:30.53 ID:qrf62Y8k.net
AIについて無知なオバちゃんを上に置いて祭り上げ
周囲ががっつり金を得たのが盗ボロ君

梯子を外すのはいつの日か

44 :132人目の素数さん:2019/07/20(土) 04:33:24.16 ID:aqYIMBJz.net
大学内部の研究予算獲得や、正規教授ポストの争いのことから
批判してる人も多そうなんだけど・・・

数学科とは別に、
AIの研究者、ソフトウェアのプログラム言語を研究してる人からも
不評なようだ。

45 :132人目の素数さん:2019/07/20(土) 04:38:03.60 ID:aqYIMBJz.net
東ロボ君は、文章の文法構造をまったく学ばずに
単語の統計処理だけで文章を読解しようとしたみたいだけど
これはAIの最先端どころじゃないと思う。

新井先生にAIは 〇〇ができない風のことをしゃべらせると
他のAI研究者の邪魔になるぞ

46 :132人目の素数さん:2019/07/20(土) 10:56:35.64 ID:bSAoQnjE.net
5645
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg
https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
(deleted an unsolicited ad)

47 :132人目の素数さん:2019/07/20(土) 22:25:47.07 ID:xjnZTeTm.net
国語で合格点を取るのに「文章の意味の理解」は不要
将棋、囲碁のソフトも「手の意味」は理解していない

48 :132人目の素数さん:2019/07/21(日) 02:27:42.92 ID:PdYg1Fpb.net
国語の試験ならね。数学の試験なら、意味の理解が必須。

49 :132人目の素数さん:2019/07/22(月) 11:22:18.33 ID:w5xcnWi8.net
囲碁や将棋は差し手のコマの動きを完全にプログラム化できる、
対局中の有利不利を判断する基準はけっこう難しそう。

50 :132人目の素数さん:2019/07/22(月) 11:26:19.08 ID:w5xcnWi8.net
感情や、言葉からイメージする風景をAIに理解させるのは難しすぎると思うけど
言語の文法を学ばせる方法はあるんじゃないのか・・

単語をカテゴリーに分けて、単語同士の結合をAIで再現することは不可能とは思えない。

51 :132人目の素数さん:2019/07/27(土) 18:19:53.76 ID:4ldY+tZW.net
東ロボ君については、感覚統合の能力、
視覚情報と聴覚・文字情報を合わせて判断する能力にも問題がありそうです

英語の試験において、リスニングの点数が非常に低い
リスニングの英文は平易な内容であることが多いけど、文章音声
挿絵の3つの情報から判断する能力が問われます。

52 :132人目の素数さん:2019/07/29(月) 11:10:56.85 ID:4JGDSqW/.net
教育のための科学研究所
https://www.s4e.jp/about-s4e

代表理事 新井紀子
理事 宮敏郎 学校法人高宮学園副理事長
理事 鈴木淳文 東京書籍株式会社 編集局
理事 山田武士 日本電信電話株式会社 コミュニケーション科学基礎研究所長
理事 羽田昭裕 日本ユニシス株式会社 総合技術研究所長
理事 石垣政博 株式会社野村総合研究所 コンサルティング事業本部 グループマネージャー
理事 石川 毅 富士通株式会社 文教・地域ソリューション事業本部本部長
理事 小林一木 株式会社ベネッセコーポレーション 初等中等教育事業本部アセスメント開発部長
理事 山ア豪敏 株式会社東洋経済新報社 取締役編集局次長
監事 角 隆一 日本電信電話株式会社 研究企画部門プロジュース担当 統括マネージャ
顧問 前田英作 学校法人東京電機大学 教授
顧問 幸田博人 株式会社イノベーション・インテリジェンス研究所 社長

53 :132人目の素数さん:2019/07/29(月) 23:08:12.92 ID:n7Pyo3kv.net
まあでもさ、読解力テストの結果だけは客観的事実なんだろ。
あの結果見せられただけでも、十分価値あると思ったよ。
日本のガキは読解力がなさすぎる。
そして、それが学業の成績に直結してる、というのも事実だろう。
そういう意味では、何を勉強すべきかの一つの道筋は示してると思う。

あと、ワトソンとか東大ロボとかシリがいかに適当なつくりなのかも
よくわかったよ。
統計で処理するとか、大体合ってるのだろうけどあてずっぽうに他ならない。

54 :132人目の素数さん:2019/07/30(火) 03:55:40.31 ID:OtUW1t3G.net
忖度たっぷりで縁故枠や学閥で新卒採用する人事よりかは疫学的なエビデンスがあるだけマシだけどね(笑)。

55 :132人目の素数さん:2019/08/15(木) 22:15:31.36 ID:uh36S4bf.net
>>53
受験に役立つわけでもないあんなテストを突然受けさせられて、真面目に考えると思うか?
発表当時から「みんないい加減に受けていた」という報告がツイッターであったよね。そんなことだろうと思ったよ。

56 :132人目の素数さん:2019/08/15(木) 22:47:52.59 ID:Cla8AKAG.net
夫以外のまともな数学者からは無視されつつあり
AIの知識も知見もないことが著書を精査されて明らかになり
今の主戦場は教育論でベネッセとずぶずぶの関係

持ち上げているマスコミがいつ引きずり下ろしにかかるかだけの問題
御用学者として人生は成功だと本人は思ってるだろうね

57 :132人目の素数さん:2019/08/17(土) 10:56:13.43 ID:pgTQQ96w.net
新井典子トヨタシステムズの技術アドバイザーってなってるがトヨタシステムズってアホなんだな

58 :132人目の素数さん:2019/08/17(土) 11:17:53.32 ID:tAgMb9rU.net
>>57
広告塔でしょ。
こういう有名人もうちの開発陣に貢献してますよという
パンピー向けのアピール。名義貸しみたいなものかも。

59 :132人目の素数さん:2019/08/17(土) 12:43:42.38 ID:VVT5/YQm.net
トヨタは在庫管理流通コストをよそに押し付けるのが上手なだけで研究開発はあんまり

60 :132人目の素数さん:2019/08/17(土) 15:18:51.10 ID:pgTQQ96w.net
>>58
マイナスの印象をもたせる広告塔って斬新だな

61 :132人目の素数さん:2019/08/17(土) 15:26:29.26 ID:tAgMb9rU.net
パンピーにはプラスの印象だからいいんでしょ。

62 :132人目の素数さん:2019/08/17(土) 16:49:20.26 ID:pgTQQ96w.net
新井紀子は森田真生と違って職務経歴があるから大企業でも騙されやすい

63 :132人目の素数さん:2019/08/17(土) 18:31:31.07 ID:s79aXvRe.net
>>55
ごく一部のできなかった奴の負け惜しみツイートを真に受けるなよ。
あんなもの、まともな読解力があれば適当に受けても間違うレベルではない。
勝手にできちゃうレベルの問題をあれだけ正答率が低いとは、
本当に読解力がまともではない子があふれてるのだろうなってことは、
はっきりわかる。

だいたい、新井氏もそういう適当に答えてしまっているってことを懸念して、
色々考察してただろ。
それにこういうのは、適当に受けるやつも間違いなくいるが、
サンプルが増えれば真値に収束するのだから。

64 :132人目の素数さん:2019/09/12(木) 19:32:56.71 ID:YWLjItFN.net
新しい著書読んだ人いるかい。
RSTのサンプルのQ26がCがダメな理由は?
最初というのが上を指すか下を指すかわからないから?
それってひっかけじゃねって思うんだけど。

65 :132人目の素数さん:2019/09/17(火) 01:08:10.64 ID:JhXoAXtN.net
またTwitterで名言を連発されたようだな
ベネッセと繋がってるのはバレてるからその点は隠そうともしないな

66 :132人目の素数さん:2019/09/17(火) 03:31:22.80 ID:URiejMkE.net
「ひっかけ問題は出しません」と言っておきながら、散々問題解いて脳みそ疲れさせたところにひっかけ問題を設置する鬼畜仕様

67 :132人目の素数さん:2019/09/17(火) 09:40:55.32 ID:iVLWzC85.net
福武は鬼室福信の末裔っぽい屋号でなんか素敵やん

68 :132人目の素数さん:2019/09/17(火) 15:22:58.84 ID:P23LnP7M.net
この著者は、AIはもちろん、高校レベルの数学すらまともに理解していないと思う

69 :132人目の素数さん:2019/09/17(火) 15:43:18.96 ID:/ZfuEpNn.net
この人がやろうとしてるのは、

学生はイプシロンデルタ論法が分からないから、大学で記号論理学をやれ

みたいな話
どう考えても逆効果

70 ::2019/09/17(火) 22:25:18.20 ID:UMLorjRt.net
>>69
>大学で記号論理学
大学の教養学部で普通に記号論理はやりますよ…イプシロンデルタを記述するのに記号論理がわからないとちょっと苦しいですね

71 :132人目の素数さん:2019/09/17(火) 23:24:07.13 ID:V3XnJVDx.net
つくづく、権力を持たせてはいけない人である

72 :132人目の素数さん:2019/09/18(水) 00:51:25.82 ID:osrtQylh.net
しかし今や権力者である
政治的には夫より上の立場(実力があるとは言ってないw

73 :132人目の素数さん:2019/09/18(水) 07:53:14.45 ID:3ixzUKOc.net
>>64

これについて補足するとさ、
判断がつかないっていう選択肢があったら、
迷わずそれを選んでたんだよ。

最初ってのがどこを指すのかわからんなってのが、
まずあった。
ただ、質問ができるわけでもないし、
判断がつかないっていう選択肢もない。

で、最初という言葉が指す位置が2か所あるのもおかしい。
だったら、一般的には縦書きだったら上を最初とみなすことが
多いと思ったから、上を最初とみなした。

この考えのどこが悪いのかほんと説明してほしい。

74 :132人目の素数さん:2019/09/18(水) 09:22:58.80 ID:2qET29ZL.net
>>73
見るに耐えないから教えるけど
使っていい文字はa, b, cって指定あるじゃん
よく読め

75 :132人目の素数さん:2019/09/19(木) 20:00:28.97 ID:7GQwcv+X.net
>>71-72
勘違いBBAってやつですねw

76 :132人目の素数さん:2019/09/19(木) 22:13:30.09 ID:ewODcFlj.net
すぐにカッとなる瞬間湯沸かし器タイプでTwitterやってりゃあ何度も炎上するでしょ
似たこと繰り返してたら普通は学習するのに学習能力がない
新井紀子よりAIの方がマシ

77 :132人目の素数さん:2019/09/20(金) 13:23:12.19 ID:KyAOfC1j.net
2315
かずきち@dy_dt_dt_dx 8月28日
学コン8月号Sコース1等賞1位とれました!
マジで嬉しいです!
来月からも理系に負けず頑張りたいと思います!
https://twitter.com/dy_dt_dt_dx
(deleted an unsolicited ad)

78 :132人目の素数さん:2019/09/21(土) 00:34:02.05 ID:weYahyBE.net
https://i.imgur.com/FQZrOtr.jpg
RSTやってみました。

感想お願いします

79 :132人目の素数さん:2019/09/21(土) 18:07:59.88 ID:1Rza2ekB.net
文章が読めない奴がいることは事実だと思うし、問題だとも思うが、こいつの提案ははっきり言ってナンセンス

まず、さくらんぼ計算とかと同じで、読める生徒にとっては無駄でしかない
というか、掛け算順序問題と同じで、読める生徒ほど、問題を解くのとは別に「新井先生」の意図を解釈する必要が生じ、余計に混乱するのがオチ

そもそも、大人は文章を書いたり読んだりするときにこんなことを考えていない
つまり、子供だましということ
問題を作る側は、「問題のための問題」を無数に作れるが、それらは現実的に何も重要ではない


というか、昔からやってきた

・指示語が何を指すのか
・そのように主張する理由は何か
・文章の要旨は何か

等、
数学や論理なら、「具体的なケースではどうなっているのか」等をちゃんと確認することを徹底すればいいだけの話

80 :132人目の素数さん:2019/09/21(土) 19:48:11.55 ID:1Rza2ekB.net
掛け算順序とやってることはまったく同じ
無駄なことをやっているだけ

掛け算順序問題では、掛け算という身近で具体的な現象を理解させるのに、
「乗数」「被乗数」のような掛け算よりも抽象的で、掛け算の理解と全く関係ない勝手な概念を持ち出した

それと同じ
理解させるべきなのは教科書の内容であって、新井先生の国語理論ではない

81 :132人目の素数さん:2019/09/21(土) 21:39:27.39 ID:dEbTGUzo.net
「数学は言葉」って本はどうなの?

82 :132人目の素数さん:2019/09/21(土) 21:45:12.49 ID:7wjSl10U.net
その読解力のテストと学校の偏差値の相関係数が0.8なんだろ。
これはさすがに嘘ではないと思うし、0.8なんていう相関係数は高すぎる。
勉強ができるかどうかは読解力で決まると言っても過言ではないレベルだしな。

教科書を読んでも理解できない子が多数いるっていうことを
発見しただけでも功績だと思うよ。
意外と今まで誰も気づかなかったよな。

83 :132人目の素数さん:2019/09/21(土) 22:11:27.49 ID:1Rza2ekB.net
「簡単な日本語も読めてない」というのはまさにそう
真面目にやって、↓こんなのが分からん奴すら、珍しくもなくいる

----
「x=k」は、変数xにkの値を代入することを意味する
たとえば、x=1ならば変数xの値は1である
右辺に変数がくる場合は、その変数の値を代入する

次のプログラムを実行したとき、最終的なaの値はいくつになるか

a=1
b=2
a=b
----

84 :132人目の素数さん:2019/09/21(土) 22:13:45.95 ID:dEbTGUzo.net
>>82
>これはさすがに嘘ではないと思うし、0.8なんていう相関係数は高すぎる。
サンプル数ってドンだけ多いの?
実験だから関係ない人が追試しないとダメよね

85 :132人目の素数さん:2019/09/21(土) 22:20:04.55 ID:7wjSl10U.net
すでに万単位が受験してるって書いてあった

86 :132人目の素数さん:2019/09/21(土) 23:25:53.97 ID:hwVO0I+s.net
>>82
読解力と勉強の出来に相関がなければ大発見だとは思うけど、
勉強できない子が読解力がないのは当たり前なんじゃねーの?
わざわざこんなテストするまでもなく当然のことだと思うん
だが。

87 :132人目の素数さん:2019/09/21(土) 23:30:28.07 ID:hwVO0I+s.net
>>83
プログラミング言語における代入文は、数学の等式と
形式的に同じだから、混乱するやつが多いのは致し方
ないかと。読解力の問題とは違うんじゃね?

逆に、代入文になれすぎちゃって、a=3と3=aは意味が違う
とかいいだす馬鹿もいるけどねw

88 :132人目の素数さん:2019/09/21(土) 23:36:28.53 ID:7wjSl10U.net
言われてみれば当たり前と思うかもしれんけど、
じゃあ、これまで、読解力が大事だから、
そこを何より優先して、特別に強化しようということをしていたか?
と言われれば、自信もってそうしていたと言えないでしょう。

普通は子供の成績を上げようとしたら、
学習塾とかに通わせるでしょ。
それが本当に効果があるのかって話にまでなるわけだ。
もちろんないわけではないだろう。
学習塾に通うことによって読解力が伸びる、ということも一応は考えられる。
しかし、根本的な効果がないという可能性すらある。

逆に、読解力を上げることができれば
ほっといても偏差値が高い学校に入学できる、
ということすら意味している。

そのくらい、0.8の相関というのは大きいと思うよ。

89 :132人目の素数さん:2019/09/22(日) 05:29:56.16 ID:5/gTi6Eo.net
>>86
まあそうか

90 :132人目の素数さん:2019/09/22(日) 07:11:05.37 ID:9CV46YsJ.net
相関係数がわからんやつはググってみ。
そして、0.8の相関の散布図を見てみれば、
どのくらい比例関係に近いかもわかる。

それ見ればわかるけど、
読解力が低いと高偏差値の学校には入学できない、
その逆もしかりということを意味してることがよくわかるはず。

つまり、塾行かせるより、勉強しろとしつけるよりなにより、
まず読解力を上げる方策を施さないと、
学力は上がらないということすら意味してる。

91 :132人目の素数さん:2019/09/22(日) 10:24:49.00 ID:sjuVLLNJ.net
>>88,89
>そこを何より優先して、特別に強化しようということをしていたか?

相関があるということだけで、原因なのか結果なのかはわかんないんだから、
読解力の教育だけを特に強化しようとすることが是か非かは、それだけでは
わからんよ。

ということで、相関だけから
>読解力を上げることができればほっといても偏差値が高い学校に
>入学できる、ということすら意味している。
というのは、早計にすぎる。

たとえば、教科の時間のバランスを変えて、国語の時間を2倍にしたら、
時間数を減らしたはずの他の教科の成績も上がったというような結果でも
出ないことにはなんとも言えない。

92 :132人目の素数さん:2019/09/22(日) 10:27:02.72 ID:sjuVLLNJ.net
あ、すまん、>>91のアンカー先は>>88,90ね。

93 :132人目の素数さん:2019/09/22(日) 10:44:18.50 ID:9CV46YsJ.net
国語の時間で読解力がどの程度養われているのか、
ってことも研究の余地があるとは思うよ。
なぜなら、学年が上がっても読解力があまり上がっていないらしいから。

あと、因果関係は確かにわからないけど、
学年が上がっても読解力はあまり上がっていないことからすると、
偏差値が高い学校に入ったから読解力が上がったのではなく、
読解力が高い子が偏差値が高い学校に入っている、
という矢印の方向だと思う。

だからこそ、子供の頃に読解力をつけるということが、
実はかなり重要なのではないか、
という示唆を含んでいる。

94 :132人目の素数さん:2019/09/22(日) 10:55:31.44 ID:sjuVLLNJ.net
>>93
>学年が上がっても読解力はあまり上がっていないことからすると、

というのは、
・国語教育が読解力を高める方向に役立っていない
・低学年までで読解力の能力は決まってしまう
・持って生まれた能力
というような理由が考えられる。どれかはわからん。

95 :132人目の素数さん:2019/09/22(日) 12:49:15.89 ID:OXQ4dIiw.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20180211-00081509/
>新井さんは新著『AIvs.教科書が読めない子どもたち』(東洋経済新報社)で、
>「某新聞社の論説委員から経産省の官僚まで、なぜかグルコースを選ぶので驚きました」と明かしている。

読解力が低くても某新聞社の論説委員や経産省の官僚になれる、ということか?

96 :132人目の素数さん:2019/09/22(日) 12:59:35.05 ID:OXQ4dIiw.net
>>95
某新聞社の論説委員や経産省の官僚になってから読解力が下がった、というのもありうるか
某新聞社の論説委員や経産省の官僚になったから読解力が下がった、というのは…

97 :132人目の素数さん:2019/09/22(日) 13:28:32.66 ID:5/gTi6Eo.net
>>95
>なぜかグルコースを選ぶ
とは?

98 :132人目の素数さん:2019/09/22(日) 13:29:32.19 ID:5/gTi6Eo.net
>>95
>読解力が低くても某新聞社の論説委員や経産省の官僚になれる、ということか?
偏差値の象徴する能力と関連薄いということか

99 ::2019/09/22(日) 14:02:22.97 ID:npudPF74.net
>>97
「アミラーゼ問題」

次の文を読みなさい。
「アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、同じグルコースからできていても、形が違うセルロースは分解できない。」

この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。
セルロースは(?????)と形が違う。
(1)デンプン?(2)アミラーゼ?(3)グルコース?(4)酵素

100 :132人目の素数さん:2019/09/22(日) 17:55:09.72 ID:sjuVLLNJ.net
>>99
まあ、明らかにデンプンが正解だけど、やっぱり単語の意味があるていど分かって
ないと間違えやすいだろうな。

そそっかしい人は「アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできた」で切
っちゃって、グルコースでアミラーゼができてると勘違いするんだろうね。
「アミラーゼという酵素は」のあとに「、」を入れておくと間違いは減るんじゃ
ないかな?

ってか、この1問だけで間違えた人は読解力がないと言い切るのも早計だと思う。

101 :132人目の素数さん:2019/09/22(日) 18:32:46.98 ID:OXQ4dIiw.net
>>100
>そそっかしい人は「アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできた」で切
>っちゃって、グルコースでアミラーゼができてると勘違いするんだろうね。

その場合、
アミラーゼはグルコースからできている
セルロースはグルコースからできている
という判断になって、(2)アミラーゼを選ぶことになり
(3)グルコースは選ばないんじゃないかな

俺が思うに、これは読解力の問題ではなく、苦手分野と判断した途端に考えるのをやめてしまう
ということではないかな
アミラーゼやらグルコースやら出てきた時点で「こりゃダメだ」と思って考えるのをやめてしまい
「セルロース」に一番似ているという理由で「グルコース」を選んでしまう

102 ::2019/09/22(日) 19:26:52.70 ID:npudPF74.net
>>101
>苦手分野と判断した途端に考えるのをやめてしまう

なるほど、そういうことは、よくあることですね

103 :132人目の素数さん:2019/09/22(日) 19:30:24.08 ID:4kcTQQV4.net
低能どもおつかれ

104 :132人目の素数さん:2019/09/22(日) 19:38:00.55 ID:5/gTi6Eo.net
>>101
それって読解力なのか?

105 :132人目の素数さん:2019/09/22(日) 20:18:33.61 ID:sjuVLLNJ.net
>>101
あ、そうか、俺もそそっかしいからアミラーゼを選ぶ人が多いのかと勘違いしてた。すまん。
グルコースが多いのね。じゃ、おっしゃるように思考放棄だろうな。
何を記述してるのかイメージが浮かばなくて、語感も似てて直近にあるグルコースに
したっぽいな。数学用語で似たような文章をつくったらもっと悲惨なことになってそうw

106 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 05:58:03.78 ID:PoLwYD2b.net
馬鹿どもおつおつ

107 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 07:45:01.04 ID:3T7ct/8a.net
>>99
確かにアミラーゼ問題を見ても、化学を知ってるかどうかで成績が全然違うだろうな。
読解力の問題じゃなくて、半分化学の問題だよ。
結局この人は、学校の成績と学校の成績に相関関係があることを発見しただけで、そりゃそうだろうなとしか。

108 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 08:20:38.03 ID:0DKwDLFQ.net
あーたぶんこう考えたんだな

デンプンのグルコースとセルロースのグルコースは同じようにグルコースと呼ばれているが形が違う
デンプンもセルロースも形が違うグルコースがつながってできているという意味で形は同じであるし
セルロースのグルコースと形が違うのはデンプンのグルコースだから

答えはグルコース

109 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 08:21:38.73 ID:PoLwYD2b.net
という妄想だけでは実際に行動してる紀子には絶対に勝てない

110 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 08:27:36.18 ID:0DKwDLFQ.net
「形」が指しているのが「つながり方」という認識ではなく
「グルコースの形」と認識してしまったんだろうよ

111 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 08:30:59.98 ID:0DKwDLFQ.net
問題文の「形」を「つながり方」に変えたらほぼ正解になるんじゃないかな
逆に言えば「つながり方で物質名が異なる」という化学の知識が前提の問題とも言えるかも

112 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 08:43:28.11 ID:0DKwDLFQ.net

ここまで書いてウィキペディア見てみたら
デンプンとセルロースで異なっているのはグルコースの形なんだな
デンプンはαグルコースでセルロースはβグルコース
ということは「形」は「つながり方」じゃなくてホントに「グルコースの形」なんだ

すると
間違えた「できる人たち」はそのことを知っていて
デンプンとセルロースの違いはグルコースの形であって
それ以外は同じだということで
グルコースを選んだのかな

知識がミスリードを誘ったのかもね

113 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 10:01:32.01 ID:5V38u1/3.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20180211-00081509/
メジャーリーグ選手の出身国の問題で新井氏は
(間違えた人は)『……のうち』とか『……の時』『……以外』といった機能語が正確に読めていない。
と言っているけど、新井氏の言うことが正しいとしたらドミニカの話を削り

メジャーリーグの選手のうち28%はアメリカ合衆国以外の出身である

という問題にした場合も、元の問題で(4)を選んだ人はこの問題でも(4)を選ぶ
ということになりそうだけど新井氏はそれを確かめたのかな

これって被験者が割合の問題をうまく扱えず、28%の35%という情報で
混乱して(4)を選んだってだけじゃないかな

114 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 10:01:34.48 ID:5zt0Ts7e.net
さすがにそれはないんじゃないか?

115 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 10:02:45.15 ID:5zt0Ts7e.net
すまん、>>114>>112あて。

116 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 10:18:23.78 ID:0DKwDLFQ.net
>>113
>https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20180211-00081509/
江川紹子って人

また、私自身がそうしたリプライをろくに読みもせず消去しているのも、”勘のなせる技”などではなく、その手のメッセージにありがちな”頻出表現”を瞬時にチェックして、「消去」の結論を出しているのかもしれない。
自分の心と時間を守るための防御反応とはいえ、このような”AI読み”が常態化しないよう、私自身、心しておかなければならない、とも思った。

この辺が偉いな

117 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 10:51:24.96 ID:5zt0Ts7e.net
>>113
記事紹介ありがとう。

例題(1)は、「Alexは男性にも女性にも使われる名前で、、、」と始まってるのが
そもそも紛らわしい。名前ではなく、愛称とすべきで、ちょっとした悪文だよね。
名前、名、愛称と3通りの名前の使い分けが混乱を招く。

例題(2)も、%をとった元が何なのかが不明瞭で、28% > 35% であることから推察
できるのみ。読解力以前に、算術的な能力がないと分からなくなるはず。
アメリカ人選手が72%からただちに正解を選んだ人は、マルチョイテストのコツが分かっ
た要領の良い人であって、読解力の有無とはあまり関係なさそう。

118 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 10:53:36.83 ID:5zt0Ts7e.net
>>117
28% < 35% ね。

119 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 14:03:14.12 ID:TIbj+5YQ.net
新井を貶めたくて必死になってるやつがいるな

120 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 18:05:32.06 ID:5zt0Ts7e.net
新井を貶められたくなくて必死な人って、、、もしやお身内?

121 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 18:44:43.12 ID:TIbj+5YQ.net
1行かいただけで必死ってwwww

122 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 18:58:36.03 ID:X0NHWgF9.net
東大合格者より人工知能の方がよっぽど役立つだろうしな。すでに現状でも。

123 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 18:59:31.03 ID:V0YZ13YL.net
こいつのやろうとしてるのは、
足し算の理解できない子供に、「足し算が理解できないのは、足し算以前の前提知識がないから」と決めつけて、
位取り記数法とか、結合法則・交換法則とかを体系的に教えようとしてるようなもん
余計にできなくなるのは目に見えている
さらにタチの悪いことに、その中身は学問的にも実用的にも何の価値もない新井理論(位取り記数法や代数の知識ならまだ役に立つが、これはなんの役にも立たない)

これが単なるイチャモンだと思う人は冷静に考えて欲しい
中学校の教科書の本文が読めてない生徒が、論理・写像・場合の数等を前提とする新井理論を理解できるだろうか
重箱の隅をつつくような論理問題は、「でんぷんは唾液で分解され、たんぱく質は胃液で分解される」といった知識よりも、はるかに難解(少なくとも小中学生にとっては)

その上、新井理論を頑張って習得したところで、生徒が得るものは何もない
新井理論のテストがあったとして、それに有利になるだけ
数学や理科や社会の知識は役に立つし、それ自体が学問として意味があるが、新井理論は新井先生の妄想に過ぎない

で、読解力や内容理解力のある生徒を育てるには、昔からやっているように
国語なら
・指示語の指す内容は何か
・筆者の主張は何か
・主張の論拠は何か
等、歴史なら史実間の因果関係等、
数学や理科なら、
・その主張が成り立つのは何故か
・具体的なケースではどうなっているか
等を徹底すればいい
これらは学問的に意味があるし、その過程で読解力や理解力は身につく

124 ::2019/09/23(月) 19:07:52.93 ID:AcCJNiI6.net
>>123
>国語なら
>・指示語の指す内容は何か
>・筆者の主張は何か
>・主張の論拠は何か

この国語教育って不毛でしょう?一番目の指示語の指示先を示すのはまだいいとしても、
著者の主張とか主張の論拠とかは、読み手が自由に解釈してもいい部分があるのに、現状は一元的な「答えありき」に終始し、唯一の答えを当てるクイズに成り下がっている状態です

>歴史なら史実間の因果関係等、
反実仮想の問い=「歴史的 if 」ならば意味があると思いますが、現在の歴史教育は暗記教育だし、史実間の因果関係ですら暗記モノに成り下がっているのでは?

要はすべて暗記モノになってしまっているのが今の初等中等教育だと思いますね

私は英文和訳の個別添削に可能性を感じます

125 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 19:13:18.38 ID:0DKwDLFQ.net
わしは
駅前で
大声でプレゼンさせるのがイイと思うよ

126 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 19:20:49.84 ID:8Se/GsXV.net
アンチ新井のレベルはこんなもん
単に女嫌いの不細工な無職おじさん

127 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 19:37:04.64 ID:Nekewoh2.net
>>126
批判者の悪口を言うことしかできないw

128 ::2019/09/23(月) 19:44:41.98 ID:AcCJNiI6.net
新井センセの続著を読んだ方がおられれば是非ご感想をば

129 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 19:58:55.08 ID:Nekewoh2.net
>>113
新井氏の主張は、(4)を選んだ人は「以外」を正しく読めてないから
「アメリカ合衆国以外の出身」を「アメリカ合衆国の出身」と誤読したというものなんだよな
「関係者以外立ち入り禁止」と書かれていた場合は「関係者立ち入り禁止」と誤読する?

130 :132人目の素数さん:2019/09/23(月) 20:22:16.19 ID:5zt0Ts7e.net
>>124
>著者の主張とか主張の論拠とかは、読み手が自由に解釈してもいい部分があるのに

確かにそうなんだけど、情緒的な内容の文章でなければ、わりと一意に決まるもの
ではないかな?一意に決まらなくても、可能性のある答えを複数提示できるだけで
も意味があると思う。
現状の教育がどうなってるかは知らんけど、方向性としては正しいのでは?

131 :132人目の素数さん:2019/09/24(火) 17:15:35.17 ID:ILdfUzfX.net
新井最強!
おまえら最弱!

132 :132人目の素数さん:2019/09/28(土) 08:51:06.45 ID:0PcYo8nk.net

この馬鹿の晒しあげ

133 :132人目の素数さん:2019/09/28(土) 15:03:13.38 ID:bw5B94q0.net
馬鹿はね
晒しあげられちゃうと喜ぶんだよ
馬鹿だからね

134 :132人目の素数さん:2019/09/28(土) 17:15:59.26 ID:0PcYo8nk.net
winwinだなw

135 :132人目の素数さん:2019/09/29(日) 20:57:00.17 ID:rVYV+GdK.net
5700
かずきち@dy_dt_dt_dx 9月29日
京大オープン経済190/550しか取ってないやつにマウント取られて草
お前より90点高いんだよ黙って勉強しろ
https://twitter.com/dy_dt_dt_dx
(deleted an unsolicited ad)

136 :132人目の素数さん:2019/10/20(日) 21:27:08.68 ID:Vnp8Zjlp.net
けっきょく業績はなんなの?
当代くんは馬鹿みたいだし

137 :132人目の素数さん:2019/10/20(日) 21:49:00.66 ID:UrnTtyiz.net
ろくな業績はない
女だった
入試の採点にAI使えるかどうかの検証も含めて東ロボで金とった
実行した情報の連中はおいしい実をとりアライは有名になった
で読解力読解力と言いつつベネッセの利権を認めるための御用学者になった

研究業績はないが御用学者としての発信力を持っていたね

138 :132人目の素数さん:2019/10/20(日) 21:58:22 ID:KcpV49eI.net
これまで数学で一般に名前の少しは知られた人たちとは一味違いそうね

139 :132人目の素数さん:2019/10/21(月) 11:15:54.02 ID:CpFjPDp+.net
森毅は人畜無害の変な数学おじさん
秋山仁はタレントとしての売り込み
ピーターフランケルもタレントだが秋山ほど必死じゃなかった
数学者(と言えるかどうかw)で政策に関与してるのは日本じゃ珍しい
最近のTwitterでの入試がらみの発言はあまりに見苦しい

140 :132人目の素数さん:2019/10/22(火) 20:36:06.62 ID:CxHVZqK+.net
↓こういう屁理屈が通る時代だと思ってるのかねえ このオバハン

新井紀子/ Noriko Arai
@noricoco

「RSTはベネッセ」というフェイクが流れて大変困惑しています。
社団法人についての法律や定款を読めないのでしょうか?

RSTが普及しても社団に参加している法人は別に儲かりません。定款を正確に読める読解力を身に着けることをお勧めします。

141 :132人目の素数さん:2019/10/22(火) 22:02:53.58 ID:OwafSnPF.net
入試模擬試験が普及しても予備校は別に儲かりません、って言ってる
ようなものか?w

142 :132人目の素数さん:2019/11/02(土) 08:28:37.99 ID:YDhMGzaI.net
>>140
ベネッセと新井紀子は関係あるの?

143 :132人目の素数さん:2019/11/02(土) 09:10:34.97 ID:YFRDhco/.net
英語民間試験延期でオバハンがどう言うか見ものだ

144 :132人目の素数さん:2019/11/02(土) 10:19:40.39 ID:YDhMGzaI.net
>>143
数学とも読解力とも関係ないから何も言わないでしょ
言うとしたらぐたぐたでアホみたいだとかぐらいでは

145 :132人目の素数さん:2019/11/02(土) 15:22:07.42 ID:YFRDhco/.net
まあ黙っているのが賢いね
Twitter向いてない人だし

146 :132人目の素数さん:2019/11/02(土) 17:50:03.93 ID:uCegGYwO.net
学問にも向いてない人じゃね?

147 :132人目の素数さん:2019/11/03(日) 01:01:38.32 ID:IPeeugfb.net
>>146
それは言うまでもないことw

148 :132人目の素数さん:2019/11/04(月) 20:00:10.10 ID:TLJyCS+t.net
この人の業績が全くわからんのだけど、何かリマーカブルなものがあれば教えてほしい。

149 :132人目の素数さん:2019/11/04(月) 22:37:54.04 ID:cHtultYM.net
やっぱり東大入試にAIで挑戦(失敗)じゃない?

150 :132人目の素数さん:2019/11/04(月) 23:19:18 ID:7PtGmHi7.net
>>149
名前が一般人に知れ渡ったのはその時だねえ
それ以前に何やってたか全然知らんがw

151 :132人目の素数さん:2019/11/05(火) 02:14:43.78 ID:2oITBmTI.net
RSTの開発は非常に意味があったと思うよ。

152 :132人目の素数さん:2019/11/15(金) 11:52:33 ID:UQF86OF6.net
問題:素数を説明せよ

解答:「1とその数以外で割り切れない数」

これは正解ですか。不正解ならば理由も説明しなさい。

153 :132人目の素数さん:2019/11/15(金) 14:53:18.59 ID:ZIAImGNR.net
大学入試に関する最近の複数ツイートも
ああこの人自分で入試の作問や採点をやってないから
机上の空論だねとしか思えない

154 :132人目の素数さん:2019/11/15(金) 23:08:46.51 ID:WwfW4rAi.net
>>152
不正解。それだと1も素数になっちゃう。

155 :132人目の素数さん:2019/11/16(土) 01:02:45 ID:/iDE4KvH.net
記述式問題はこの人のメシの種だからね
俺は娘のこどもちゃれんじ解約したけどさ

156 :132人目の素数さん:2019/11/16(土) 01:33:22.07 ID:B2h3uqbr.net
1で割れたらー1でも割れるんだし
だいたい自然数だって書いてないのってどう?
一般に環で考えるでしょ

157 :132人目の素数さん:2019/11/16(土) 07:32:28 ID:oApOdRyn.net
このおばはん
数学ほんとに理解できてるのか?

158 :132人目の素数さん:2019/11/16(土) 07:33:19 ID:ojIr5HT8.net
この人は典型的"こじらせ"ちゃった人
何かを「発見」しちゃうと、それが絶対的なものだと思い込んでしまう
勉強の仕方、仕事の仕方、マナーなんかについて「こうじゃなきゃいけない」と言ってるような輩はだいたいコレ

159 :132人目の素数さん:2019/11/16(土) 07:41:16 ID:YY76iHXn.net
読解力が、勉強ができるかどうかや入れる学校の偏差値に直結するってことは、
絶対的な事実だとは思うよ。
相関が高すぎるっしょ。

160 :132人目の素数さん:2019/11/16(土) 08:08:26.73 ID:ojIr5HT8.net
基礎読解力と偏差値の相関を示したことは評価できるし、自分の実感としてもそれは正しいと思う
(はてなやTwitter見てりゃ、「単語」に条件反射してたり、書いてないことを読み取って勝手に腹を立ててるような奴は多い)

が、その改善案があまりにもダメすぎる
一言で言って内容がなさすぎ
ピアノをやろうとして、鍵盤やペダルの名称の覚え方の覚え方を教えてるくらい中身がない

161 :132人目の素数さん:2019/11/16(土) 09:52:43.69 ID:mM5/Xxfx.net
>>159
相関と因果関係を混同してるよ。
読解力を高める勉強だけで他の学科の偏差値も上がる
ことが示されなきゃなんとも言えん。

162 :132人目の素数さん:2019/11/16(土) 12:07:38.57 ID:G0HxlWLk.net
>>161
確かに
読解力が無いと数学の問題は解けないけどそれだけなような

163 :132人目の素数さん:2019/11/16(土) 12:57:20 ID:jZ3muyOp.net
「読解力を高める勉強だけで他の学科の偏差値も上がる」ことはあるだろうから
そうした自説に都合いいデータを並べて普遍化して語るだけでしょ
で適用範囲を超えてぐだぐだになる

新井だけでなく教育界全体が科学的な方法でやってないから
言ったもん勝ち、マスコミに受けたら勝ちの世界

164 :132人目の素数さん:2019/11/16(土) 20:34:18 ID:mM5/Xxfx.net
教育学ってのがそもそも、、、

165 :132人目の素数さん:2019/11/16(土) 21:22:36.20 ID:YY76iHXn.net
>>161

そりゃもちろん因果関係がどうかは何とも言えないし、
考えてみれば、読解力が上がったからと言って、
公式を覚えなければ数学は解けないし、
知識問題だって覚えないとできるはずがないわな。

ただ、事実は、読解力が高い子が、
偏差値が高い学校に行って、
低い子が偏差値が低い学校に行っている。
しかも相当に関係性が深くってことだけ。
それは、読解力が国語以外の教科にもはっきり影響していることを
示している。
国語だけできても偏差値が高い学校には行けないからな。

なぜ読解力が国語以外の教科の成績にも影響するか、
と考えたら、学生って学校に拘束されて強制的に
勉強させられるのだから、
どの教科もある程度は勉強していることが前提になる。

読解力が高いとは、
おそらく、効率的に知識なども得られるってことを意味しているのだと思う。
読解力がないと、矛盾ばかり出てしまってそれを解決できないから、
覚える段階までいくのに壁があるのでは。

166 :132人目の素数さん:2019/11/16(土) 21:45:24.15 ID:jZ3muyOp.net
センター試験の科目ごとの成績を見ると
国語と相関が一番高いのは英語で次は生物
数学(特にIIB)はあんまり高くないね

生物が高いのは文系が主に生物とるからだろうな

167 :132人目の素数さん:2019/11/17(日) 00:31:31 ID:yUxZ0Kyk.net
”読解力”と”高校の偏差値”の相関があるように見えるが、実際は”効率的に知識を得られる能力”という共通因子により影響を受けていると思う

168 :132人目の素数さん:2019/11/17(日) 03:21:00 ID:RkpgurPU.net
RSTさえ売り込めればいいから読解力〜読解力〜と叫んで中高に売りつける
効果はゼロではないだろうがRST対策に走って逆効果になるだろねw

そもそも必要な「読解力」が何かオバハンわかってないだろ

169 :132人目の素数さん:2019/11/17(日) 03:42:52 ID:AzWCGqhv.net
因果関係と相関関係の区別のついていない状態での観察データがあるのが自然であるとして
因果関係での説明を相関関係での説明より優先するというのが科学の方法論なのではないか

170 :132人目の素数さん:2019/11/17(日) 14:10:24 ID:AzWCGqhv.net
因果関係での説明を相関関係での説明より優先するという規則を
排中律を含む説明を排中律を含まない説明より優先するという規則より優先するというのが
現代数学をそれ以前の数学から区別する境界線なのではないか

171 :132人目の素数さん:2019/11/17(日) 14:41:27.73 ID:du0fRBPi.net
この人不思議な経歴だな。法学部出てるのか。
wikipediaの経歴見ると大学の時系列が入り組んでて実際何してたのかよくわからん。

172 :132人目の素数さん:2019/11/17(日) 15:28:53 ID:8mLuLhF4.net
>>171
Wikiに書いてるが
一橋で指導教員は松坂和夫でイリノイの竹内外史に紹介された
一橋からたまに理系の研究者が出る
数学基礎論で何か意味ある仕事したかどうかしらん

173 :132人目の素数さん:2019/11/17(日) 15:36:31 ID:du0fRBPi.net
>>172
一橋の法学部で指導教員は松坂和夫というのが謎なんだが、そういうことはあるの?
経済学部ならわからんでもないが。

174 :132人目の素数さん:2019/11/17(日) 16:00:07.22 ID:8mLuLhF4.net
>>173
一橋の数学教員は学部ごとに分かれているが
松坂は法と経済と併任だったからだろう

175 :132人目の素数さん:2019/11/17(日) 16:34:58.43 ID:oqlpJxgy.net
>ピアノをやろうとして、鍵盤やペダルの名称の覚え方の覚え方を教えてるくらい中身がない

ピアノをやろうとして平均律から対数の勉強を始めるんならそれはそれで面白いかもw

176 :132人目の素数さん:2019/11/17(日) 20:32:47.31 ID:k84sAGtD.net
漸化式LOVE♪

177 :132人目の素数さん:2019/11/24(日) 17:45:49.22 ID:ZYUCG1ph.net
>>152
モチロン、不正解

不正解の簡易的核心的理由
  正解と洗脳する誘導設問だから

不正解の正統な理由

『「1とその数」以外で割れない数』
は支離滅裂 ∵幻覚つまり病んでる

解説しよう。設問の対偶の否定は、
『「1かその数」で割れる数』であり
全ての自然数が該当してしまう。
これ以上の解説は、自粛とする。

結論
素数は、
『「1かその数」以外で割れない数』

モチ、簡略化して、
『1かその数以外で割れない数』で
超々OKなのです。

178 :>>176:2019/11/25(月) 09:15:10 ID:KD7YBzDB.net
>>152 に対する超詳細な怪説

ワィ、知性無限大持つ生命体ぢゃが、
小学生で、モチ最大公約数をマスタ
あとは、誰からも教えてもらわず

「最大公約数と等しい⇔素数」

と信仰、だから当設問に騙されない

素数は、1で割れる かつ 
素数は、その数で割れる
は真なる命題だ。

でも誤解なる命題でスナワチ迷題ぢゃ

上記を簡略化し、さらに歪曲化すると
・素数とは1とその数以外で割れない
となる。

ちなみに、
∀自然数は、1で割れる かつ
∀自然数は、その数で割れる
も真なる命題だ。

だから、なんか分からないが、
>>152の設問自体が、ヘンなんです。
真でもなく、偽でもない、病的設問

「素数は、自然数だ」を主張しさらに
「自然数は、素数だ」は主張しない。
ただ、それだけ。当たり前すぎるぅ

必要かつ超々々々不充分な素数の定義
優秀な人が病んだときの主張を感ぢる

179 ::2019/11/25(月) 19:46:18.55 ID:ff3K6dCq.net
>>178
>>152 の定義がおかしい、と私は思います

素数とは、「約数が二種類しかない数」で万事OKです、>>152 は馬鹿だから、こんな簡単な定義に気がつかないのです

180 :132人目の素数さん:2019/11/29(金) 15:28:57.64 ID:LQxErzbr.net
彼女(57)は、若い頃からアノ声なんでしょうか♀゛

181 :132人目の素数さん:2019/11/29(金) 20:51:28.17 ID:LcSlnAFa.net
アノ声って?

喘ぎ声のこと?

182 :132人目の素数さん:2019/11/30(土) 17:38:07.13 ID:0kmcWpYY.net
わが家のAIは、紀子ヴォイスです♪

183 :132人目の素数さん:2019/12/01(日) 11:16:22.03 ID:9j9c6idRk
Grants by JSPS

https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000040264931/

184 :132人目の素数さん:2019/12/01(日) 11:16:46.18 ID:9j9c6idRk
Her h-index is 6.

https://www.scopus.com/authid/detail.uri?authorId=7201813902

185 :132人目の素数さん:2019/12/28(土) 22:01:21.51 ID:8gv/wW13.net
新井●子(59)@文系メガネ女子っ←

186 :132人目の素数さん:2020/03/09(月) 02:42:14 ID:kaHbC0fO.net
新井紀子さんを叩く人は多くても
中沢新一を叩く人が少ないのはなぜ?
数学にとって害悪なのは中沢新一の方ではないかな

187 :132人目の素数さん:2020/03/09(月) 03:30:03.72 ID:c/mvxhcA.net
>>186
中沢新一スレをたてて、中沢新一に数学にとってどのような害悪があるか書けばいいんじゃないか

188 :132人目の素数さん:2020/03/09(月) 09:30:40.55 ID:+/g6EAJ7.net
>>186
もう馬鹿の殿堂入りしてるからなあ中沢は

189 :132人目の素数さん:2020/03/09(月) 11:41:07 ID:umquJPow.net
>>186
ここは新井紀子スレだからねえ

190 :132人目の素数さん:2020/03/09(月) 11:41:08 ID:umquJPow.net
>>186
ここは新井紀子スレだからねえ

191 :132人目の素数さん:2020/03/10(火) 17:45:10 ID:2N+KO0W0.net
ああ見えて、山口昌男の部屋に入るときは最敬礼してたんだとか。
礼儀正しいよねぇw

最敬礼とか、まず理学系ではありえんよなぁ。
指導教官を「さん」づけで呼ぶ世界なわけで。

192 :132人目の素数さん:2020/03/10(火) 17:46:03 ID:2N+KO0W0.net
>>191>>186へのレスね。スマソ。

193 :132人目の素数さん:2020/03/10(火) 18:07:06 ID:xjZUL/y4.net
新一さんならモッチーのほうが現状大炎上寺領江戸前島やんか。

194 :132人目の素数さん:2020/03/10(火) 21:50:56 ID:Yztp0G0I.net
中沢新一がブラウワーを知らない
岡潔を曲解
トポス理解してるとはとても思えない

195 :132人目の素数さん:2020/03/10(火) 21:56:51 ID:xjZUL/y4.net
俺もブラウアー群のと基礎論のとでいつも混乱するわ。

196 :132人目の素数さん:2020/03/12(木) 03:09:46.97 ID:Q1NeWuwN.net
>>194
中沢新一なんていい加減な文系バカに岡潔やトポスを理解できるわけがなかろうが

197 :132人目の素数さん:2020/03/12(木) 23:05:44 ID:9YmxNvNU.net
スレタイのおばさんは理系バカ

198 :132人目の素数さん:2020/03/23(月) 09:00:59 ID:LegnQVLy.net
文系だろw
法学部から宗旨変えしたニワカ。

199 :132人目の素数さん:2020/03/23(月) 12:37:06 ID:sp7ShCVZ.net
受験数学だけ堪能な学部卒止まりで専門家とすらいえない自称理系のほうが厨房の極みっぽいが。

200 :132人目の素数さん:2020/03/23(月) 15:36:30 ID:Ks+XO6mC.net
このおばさんが支持されているのは>>199みたいな考えの人からなのかもな
日本人にはけっこう多い

201 :132人目の素数さん:2020/03/23(月) 19:06:42 ID:LegnQVLy.net
>>199
自己紹介してんのか?
厨房はひっこんでろ。

202 :132人目の素数さん:2020/03/24(火) 00:06:46 ID:WrM7P8Q7.net
オバハンは理系と文系の悪いところを合わせたような人だからなw
妙に行動力はあって自分の主張は強くて論理が自分の中で完結してるから無敵なんだな

203 :132人目の素数さん:2020/03/24(火) 00:24:30 ID:XkvbnmTR.net
シンギラリュティは来ますか

204 :132人目の素数さん:2020/03/25(水) 14:18:59 ID:1x+Km6yw.net
この人を批判してるサイトやツイ垢
グーグル検索で出てこなくなったり、凍結されたりしている
なんか怖いんだが

205 :132人目の素数さん:2020/03/25(水) 22:03:43 ID:rmuVJ/Gp.net
読解力と偏差値の高い相関を発見した上で、
学力が低いのは読解力がないせいである
と結論付けたのは功績だと思うけどね。

206 :132人目の素数さん:2020/03/26(木) 00:55:13 ID:S4sJPmhC.net
>>205
因果関係と相関関係を混同した典型的なトンデモ説が功績では
あまりにも哀しい。

207 :132人目の素数さん:2020/03/26(木) 01:14:55 ID:81O4WcrP.net
日本の自称理系様は現国自体苦手だからなー

208 :132人目の素数さん:2020/03/26(木) 07:11:59 ID:Y9kKj97m.net
>>206

そうはいっても物事調べるときは、
まず相関を見るところからじゃん。
そして、確か0.8くらいの高い相関があったよね。
もう、因果関係そのものと言っていいと思うけどね。

逆に聞くけど、じゃあ、読解力がなくて教科書すら正しく理解できないから
読解力がない子は学力が高くならない、その逆もしかり、
という解釈以外で、なんでこんなに相関が高くなっていると思うの。

209 :132人目の素数さん:2020/03/26(木) 08:01:24 ID:RvquHa/v.net
読解力が重要なのは調査するまでも無く必然でしょう
数学の問題も読み取って理解することを前提で書かれているし
図表やグラフなどもそこから意味を読み取ることが前提
それも読解力だと思うから単に日本語の読解力というだけでもない
特にこの人の言う読解力って論理的な読解力じゃなかったっけ?
すべてとあるかつまたはならばでないおよびを文章や図とからめて
正しく認識する能力のことでしょそれが重要なのは当たり前

210 :132人目の素数さん:2020/03/26(木) 19:52:31 ID:S4sJPmhC.net
>>208
学力と計算能力の相関とかどうなの?漢字の読み書き能力とか、
英語の能力でもいい。
他の能力との相関にくらべて、読解力だけがきわめて強い相関を
示すのなら、一理あるとは思うよ。

211 :132人目の素数さん:2020/03/27(金) 00:40:42 ID:grVRgKbw.net
そんな調査なんてまったくないまま読解力〜と読解力〜と唱えるだけのオバハン
こういう人ってメディアに出ると無敵なんだよねw

212 :132人目の素数さん:2020/03/27(金) 01:03:07 ID:BtjmJaHD.net
読み手を混乱させるような悪文を題材に問題に出して
「ほらー、みんな読解できてないー、大人までも!危険があぶない!」
と言われてもなー

「教科書に出てくる文章です!」と言ったところで
教科書に出てくる文章が必ずしも良質な文章とは限らない


分かっててやってるだろうから、質が悪いよ
このオバハン

213 :132人目の素数さん:2020/03/27(金) 06:47:04 ID:FrGIbjmZ.net
教科書だったり新聞だったりに出てくる文章を
理解できてない子供や大人がけっこうたくさんいるってことは事実なんだよね。
それを指摘したことはまぎれもない功績じゃん。

だから、教科書や新聞の文章の書き方を変えるか、
読み手の読解力を上げるか、どちらかが必要である、
という課題を提示したわけでしょ。

で、じゃあどっちを改善すべきかって考えたとき、
きちんと読み取れてる人もいるのだし、
表現の仕方をより簡素なものに変えるのは抜本的な改革になり、
もしかすると表現の幅を狭めたり、大幅なボリューム増になるかもしれない。
だったら、読解力が低い人の読解力を上げる方が近道に思えるよね。

それを、教科書に出てくる文章が必ずしも良質な文章とは限らない!
って、そりゃそうでしょ。
教科書の文章が良文だなんて誰も言ってない。
誰に味方してる主張なのか。むしろ新井紀子側の主張だよね。

214 :132人目の素数さん:2020/03/27(金) 08:03:25 ID:7yIQvkR1.net
新井(59)の文章はどうですか
素子

215 :132人目の素数さん:2020/03/27(金) 10:41:21 ID:8rq7DP6B.net
>>213
とりあえず、 >>210で提示された本質的な疑問に
答えてから長文書いてくれ。

あんたの無駄な文章を読むきる読解力はないが、
いちおう学力は高いとされてきた俺の言うことも
聞いてくれよw

216 :132人目の素数さん:2020/03/27(金) 19:00:38 ID:9CiJYjYB.net
国語という教科逆恨みしてるからなあ
日本の自称理系様。

217 :132人目の素数さん:2020/03/27(金) 19:52:49 ID:eqFiCM/I.net
ベネッセとつながっている人だし
今回のコロナ騒動で安倍政権も伸びるかもしれないし
まだまだこの世の栄華を楽しんでますよ
読解力ないバカが多いからねえ

218 :132人目の素数さん:2020/03/27(金) 21:18:59 ID:FrGIbjmZ.net
>>215

他の能力との相関のデータなんて知らんから答えようがないんだが。
それに、推測では相関があって当たり前だろ。
読解力で学力が結びついているのだから。

あと、学力高いっていうけど、
俺より高いことはないと思うよ。

219 :132人目の素数さん:2020/03/27(金) 22:20:19.71 ID:8rq7DP6B.net
>>218
>他の能力との相関のデータなんて知らんから答えようがないんだが。

なんだ、まったくだめじゃんw
たいした根拠もなく、因果関係と相関関係を混同したトンデモな新井説
をヨイショするようなバカが高学力なわけがないと思うぞ。
ほんとに東大院卒で博士号もってる俺より上なの?信じられんわw

220 :132人目の素数さん:2020/03/27(金) 23:08:25 ID:FrGIbjmZ.net
大学はどこよw
東大は院からなんだろw

221 :132人目の素数さん:2020/03/27(金) 23:21:24 ID:FrGIbjmZ.net
相関で因果関係はわからない。
因果関係がある場合もない場合も
あっても逆の場合もある。
しかし、相関が0.8もあるってのは本当に高すぎる。
そういうデータ解析系の研究をしたことがあれば、
0.8っていう数字がどれだけ高いかわかるはず。

読解力と学力、偏差値は密接な関係があることだけは
まぎれもない事実。

新井紀子さんの、読解力がなくて教科書すらきちんと理解できないから、
学力が伸びないという仮説も十分理解できる。

そういう解釈でよいと思うけどね。
何が不満なのかね。

斜に構えたいだけでしょ。

222 :132人目の素数さん:2020/03/28(土) 00:00:12 ID:uj54EY4z.net
因果関係と相関関係の区別できない主張をするやつも支持する奴も
読解力とやらと無縁なカスだから放っておこう

223 :132人目の素数さん:2020/03/28(土) 00:13:49 ID:UmPDo3qE.net
>>217
ベネッセの
こどもちゃれんじ、に掲載されている文章の
稚拙さには、ほんとゲンナリするよ

「とてとてとて
 わーなんだろう
 ぽん
 すとん
 うわー
 すたっ
 あーよかった」

なんだこれ
馬鹿製造機かよ

まずはベネッセの国語能力をなんとかしろと
こんなんで読み聞かせしたら馬鹿しか育たない

224 ::2020/03/28(土) 10:24:39.04 ID:Y/0JzJoo.net
>>221
因果関係とは、人間が勝手に付与する極めて主観的なラベリングだから

225 :132人目の素数さん:2020/03/28(土) 18:30:49 ID:q8Tw6aqZ.net
>>221
>新井紀子さんの、読解力がなくて教科書すらきちんと理解できないから、
>学力が伸びないという仮説も十分理解できる。
>そういう解釈でよいと思うけどね。
>何が不満なのかね。
新井素子さんの業績とするのが癪が触るんでしょ
自分も癪が触ると言うほどのことは無いけど
当たり前のことを検証で数字上げてるだけって印象

226 :132人目の素数さん:2020/03/28(土) 18:37:45 ID:Jj1K9krH.net
日本の自称理系様は
公文式なんかで顕著な
やってる作業の意味が問われない作業
が大好きだからな。

227 :132人目の素数さん:2020/03/28(土) 19:41:02 ID:q8Tw6aqZ.net
この人の指摘でハッとしたのは
現在ビッグデータ解析と言われているものは
単に単語抽出で関連性の高いものを取りだしているだけってこと
それを元にしたAIも
論理構造を認識させられていないってのは本当だろう

228 :132人目の素数さん:2020/03/28(土) 19:45:56 ID:qXfnjaaC.net
同意。AIは意味なんて理解してない。
だけど、やっぱりビッグデータがあると、
人間より良い解を導けるんだよね。
歯がゆいところだね。

229 :132人目の素数さん:2020/03/28(土) 19:56:22 ID:UmPDo3qE.net
>>228
人間が持つ強力な認知バイアスを排除できるのが
AIの強みだと思う

230 :◆QZaw55cn4c :2020/03/28(土) 20:09:25 ID:Y/0JzJoo.net
>>229
なるほどね…棋士が AI で研究しているのも、そういう意味なのかもしれません

231 :132人目の素数さん:2020/03/28(土) 21:22:33 ID:q8Tw6aqZ.net
あと
東大ロボは結局どうなったんだ
そもそも出来そうも無いことをぶち上げるスタイル?

232 :132人目の素数さん:2020/03/28(土) 21:59:27 ID:hDJsRLVm.net
>>223
「うさこちゃんときゃらめる」とは雲泥の差だな
https://lite-ra.com/2014/08/post-358.html

オランダでは子供も甘やかさない

233 :132人目の素数さん:2020/03/28(土) 22:02:01 ID:HQ+pyu1F.net
>>231
他の人でも出来ることを自分がやれるとでしゃばって失敗するタイプw
すぐもっと良い結果を外国のグループが出していったから
東ロボは機械学習的なものとしては評価されなくなって読解力〜言い出した

234 :132人目の素数さん:2020/03/29(日) 00:41:20 ID:UJs/T+lQ.net
>>220
よく分かったなw
東大は院からだ。大学は京大。

235 :132人目の素数さん:2020/03/29(日) 00:48:24 ID:UJs/T+lQ.net
>>221
なにを同じことをグダグダ繰り返してるんだか。

一般論として0.8という相関係数が高いからといって、
他の能力との相関も比較しないと意味ないと何度言えば
わかるんだか。

>>222
君は読解力はあるのかもしれんが、文章力はゼロだなw

236 :132人目の素数さん:2020/03/29(日) 00:52:38 ID:UJs/T+lQ.net
>>232
Lite-raにもまともな記事があるんだな。
ネトウヨガーとかアベガーとか言ってるやつのキチガイ記事ばかりかと思ってたわw

237 :132人目の素数さん:2020/04/03(金) 20:56:32 ID:sIJra5A2.net
さて、読解力の問題です。

次の記事を最後まで読んで得られる結論はどれか?
 (1)一般人でも布マスクはつけるべきではない
 (2)一般人は布マスクでもつけないよりはまし
 (3)一般人は布マスクでもつけるべきだ

【布マスクは有効? WHOは「どんな状況でも勧めない」】
https://www.asahi.com/articles/ASN424D52N42ULBJ003.html
 新型コロナウイルスの感染拡大防止の一環で、安倍晋三首相が洗濯して
繰り返し使える布マスクを5千万余りある全世帯に2枚ずつ配る方針を表明
した。布マスクの効用をめぐっては、専門家の間でも懐疑的な見方が多い。
(以下略)

238 :132人目の素数さん:2020/04/03(金) 21:43:07 ID:Tu7Oae2B.net
コロナウイルス(0.1μm)の進入を防ぎたいなら、N99マスク。(N95マスクでは能力不足 ※)
花粉(20μm)症対策、飛沫(5μm以上)の進入・拡散を防ぎたいなら、サージカルマスク(穴の大きさ5μm)
口・鼻への接触防止、のどの保湿、他人の目が気になるなら、布/ハンカチ/手作りマスク

(※)
0.3μmの粒子を95%以上捕集できるのがN95マスク
0.1μmの粒子を99%以上捕集できるのがN99マスク

239 :132人目の素数さん:2020/04/03(金) 23:47:01 ID:sIJra5A2.net
>>238
んなこた誰でも知ってるが、>>237の問いには答えられないのかね?

240 :132人目の素数さん:2020/04/04(土) 01:45:33 ID:UbyyujRd.net
衛生上の問題がある場合、または、新型コロナ感染拡大期に限っては、(1)が当てはまる。
逆に言うと、これらの条件がつけられない場合は(1)という主張にはならない。
(3)は「つけるべき」と「当然」の意味が加えられているが、そのような主張の記事はどこにもない。
(2)の内容は、どの記事にも矛盾しない。

241 :132人目の素数さん:2020/04/04(土) 11:57:33 ID:U1Iis0lb.net
>>240
現状での話に決まってるだろ。読解力以前に常識を疑うぞ。

正解は(3)、(2)は本文に矛盾しないからまだしも(1)は
まったくだめな正反対の答。記事を最後までよく読め。

とはいえ、(1)が正解であるかのようにミスリードするゴミ記事の
ほうに大いに問題があるんだけどね。まんまと印象操作にひっかかっ
てくれてありがとう>>240

242 :132人目の素数さん:2020/04/04(土) 23:00:10 ID:UbyyujRd.net
237が(1)を正当だとしていると思っているようだが、全くの間違い。
記事の中では、「『つけない』という選択肢はない」とかかれている。
これがどうして、「一般人は布マスクでもつけるべきだ」になるのか?
・N99マスクをつける
・サージカルマスクをつける
・布/ハンカチ/手作りマスクをつける
...
等の選択肢から、用途・目的に応じて選べと解釈することもでき、必ずしも、「一般人は布マスクでもつけるべきだ」
等という結論にはたどり着かない。

あなたが用意した、選択肢の中に、適当なものがなかったから、>>238のような回答をした。
それでも、選べと言うから、(1)と(3)の内容について、不適当な部分/理由を指摘し、
どうしても選ばなければならないなら、(2)なら矛盾は無いと言う形で答えたのだ。

さらに付け加えると、問題では「次の記事を最後まで読んで得られる結論はどれか? 」と書かれているが、「得られる結論」とは何を指すのか?
・いくつかの専門家の言葉をまとめて得られる客観的結論
・上の情報から、記事筆者が出した、筆者が主張したい結論
・このような問題をだすことによって、234さんが、「記事の結論はこれこれだ」と誘導したい結論
・この記事を読んで読者がだした結論/読者が出すであろう結論(←引っかけ問題の常套手段)
さてどれ? 問題作成の動機や、作成者の能力・対応に、不信感しか湧かない。もうここには書き込まない。サヨナラ。

243 :132人目の素数さん:2020/04/04(土) 23:02:54 ID:DZ3hypNA.net
なんか複雑なことをやってるな
俺も少し考えてみるわ

244 :132人目の素数さん:2020/04/04(土) 23:05:29 ID:DZ3hypNA.net
>>237
こんなの考えるまでもなく明らかに(1)じゃねえかwwww
人間なら即答で(1)だわ
AIはどういう言動なんだろうな
興味あるわ

245 :132人目の素数さん:2020/04/04(土) 23:17:00 ID:DZ3hypNA.net
なるほどな
最後の文の
>他人にうつさないという目的を考えれば、『つけない』という選択肢はない

これでAIは迷うのか
可哀想だけど
こんなことが書いてあっても明らかに(1)だよ
それは本文で布マスクの有害性が論じられているからだ
ただ「一般人でも」というのがよくわからん
それじゃあ恰も医療従事者などがマスクをしていないと読み取れてしまう

でもまあ答えは(1)だわ
九大
論文
WHO
の三者は何れもマスクをつけるべきでないという論調だ
最後の聖路加だけがつけないということはないと言っている

他人にうつさないという目的

これが論点だわな
他人にうつしたくないという人はマスクをつけた方がよい程度の話だろ
他人はどうでもよければマスクの有害性と比較衡量してマスクはつけない
ことが正しいと結論できる

246 :132人目の素数さん:2020/04/05(日) 00:54:57 ID:iq2DMm8O.net
>>237
付けるべきとか付けないよりマシとかの判断基準が示されてるの?
たとえば「WHOの勧告に従うことを是とする」とか「自分が感染しにくくなることを是とする」とか「他人にうつさないことを高評価する」とか

247 :132人目の素数さん:2020/04/05(日) 01:49:48 ID:gFdlYsbI.net
>>242
君、もしかして、低学力であるがゆえに読解力がない人なのかな?
(皮肉だよw)

>「『つけない』という選択肢はない」とかかれている。

つけない選択肢がないんだから、つけるしかない。その専門家の
言葉が最後の結論なんだから、つけるべきなんだよ。さもなけれ
ば他人にうつすことで感染が拡大するんだから。

見出しと、本文の大半の記述につられて、「感染しない」ための
マスクの効用でしか判断しないから、つけるべきではないと思い
こんでしまわされている。感染拡大を抑えることが喫緊の課題だ
という馬鹿でもわかる常識さえあれば、そんな正反対の間違いは
しないのにね。

ひっかけ記事にひっかかる方にも問題があるわけだが、まさにそう
いう層に向けて書かれた記事なんだろう。よく読めば正しいこと
しか書いていませんよ、と言い訳ができるようになってる。

248 :132人目の素数さん:2020/04/05(日) 01:50:27 ID:gFdlYsbI.net
>>244
まんまと印象操作にひっかかってるね、君も。情けない。

249 :132人目の素数さん:2020/04/05(日) 01:59:40 ID:gFdlYsbI.net
ところで、
>5年前に英国の医学誌に発表された論文
の話も、あちこちでよく出てくるんだが、対照群もマスクを
付けてるので、布マスクのほうがなにもつけないより感染度
が高いという結論にはなってはいない。使い捨てマスクのほう
がましだという結果が出てるだけ。しかも、ライノウィルス
という石鹸洗浄の消毒効果がないウィルスについての結果。

ま、それはまた別の話だけどね。

250 :132人目の素数さん:2020/04/05(日) 06:15:03 ID:NkAq1xzA.net
>>248
こりゃ受験国語の弊害だな(俺はそんなものやったことないよ)
君は最後の部分だけ読めば結論が読み取れると勘違いしている
文脈は明らかに布マスクの使用に関する弊害だ
最後の文はこの記事は決してマスク着用を止めろという趣旨ではない
程度のものである

俺のレスを1000回読め

251 :132人目の素数さん:2020/04/05(日) 06:21:49 ID:NkAq1xzA.net
たった60分程度で数枚程度の文章を読んで即答するという訓練は
何も意味がない
ただの脊髄反射しかできないクイズ王しか生まれない
そんなものさっさと止めちまえ

252 :132人目の素数さん:2020/04/05(日) 06:25:37 ID:NkAq1xzA.net
クイズ王のように何でもわかった風に
何でも答えられれる馬鹿がいいのか?
まあ現状の政治を観るとそう映ることもある
それでいいのか?
俺は学校なんてくだらねえ
試験もいらねえってやってきたが
そんな奴はほとんど中卒になっちまった
でもそいつら別に頭が悪いわけでもないし
話ができないわけでもない
ただ反骨精神があるだけなんだ
そういう奴らを見捨てる政策は止めろ

253 :132人目の素数さん:2020/04/05(日) 06:28:59 ID:NkAq1xzA.net
要点だけしか読めない速読訓練のせいで
数学ができない
いや高校数学はもしかしたら点数が取れるかも知れないが
大学以降の数学ができない
新井さんは高校数学を捨てたというが
俺もそれよくわかるわ
あれは何の意味もないただのクイズ
そんなものに時間と力を使うべきではない

254 :132人目の素数さん:2020/04/05(日) 06:37:31 ID:NkAq1xzA.net
俺は実際最近まで高校数学を学んでいた
というのも大学院のセミナーで代数学の話をしていたら
高校数学に出てくる突然連立方程式の解き方や
二次関数の最大値を求めろ
と言われたのだ
俺はそんなものを準備していなかったので忘れていて即答できなかった
そのせいで博士課程にはいけず
セミナーも中止
以来高校数学をレポートで出せと言われた
理由は掛け算九九ができない者が数学ができるわけがないから
だそうだ

俺は意味不明だったので中退した
そして家で高校数学を勉強してみた
しかし写像概念なしに方程式を立てたり値を代入することに何も意味がなかった
また量化していない数で極限を議論しても何も意味がなかった
それで丁度昨日数?まで読み終えたのだが
もうほとんど忘れた

結局意味がなかったことを痛感し
今日から松坂和夫の集合・位相を読む予定だ

255 :132人目の素数さん:2020/04/05(日) 06:40:27 ID:NkAq1xzA.net
松坂和夫の集合・位相(新装版)についてくる新井さんの話は面白かった
大学で初めて勉強したことを思い出したからだ
くそくだらない受験勉強でも真面目にやって
よいと言われる大学に行く価値はあるなと思った
まあ俺は何処に行っても変わらんけどw

256 :132人目の素数さん:2020/04/06(月) 16:49:20 ID:taqqH9Ce.net
>>250
>文脈は明らかに布マスクの使用に関する弊害
>この記事は決してマスク着用を止めろという趣旨ではない

布マスクには弊害もあるが、着用をやめるという選択肢は
ないんだから、布マスクしかなければ着用すべきだってこと
になるだろう。それが自然な結論。

まあ、その弊害なるものの根拠も極めて薄弱なんだが、この
記事をどう解釈するかということはまた別の話。

257 :132人目の素数さん:2020/07/03(金) 12:51:27.18 ID:bxtQ0pRz.net
新井先生の提案している授業は、要するに

・ε-δ論法がわからないから、一階述語論理を教えなければいけない
・代数学がわからないから、集合と写像を教えなければいけない
・多様体がわからないから、位相空間を教えなければいけない
・論文が書けないから、サマリやイントロの書き方を教えなければいけない
・文章が読めないから、日本語の文法を教えなければいけない
・仕事ができないから、報連相やToDo管理の仕方を教えなければいけない

というようなもの
根本的に的がずれている
本来やるべきことから離れて、形式的で内容のないことにシフトしていき、生徒は興味を失う
そして、教える側は「○○をやるために必要な知識は教えた」というエクスキューズに走る

258 :132人目の素数さん:2020/07/03(金) 13:03:06.90 ID:hzco/0jp.net
>>123で既に書かれていますね

259 :132人目の素数さん:2020/07/03(金) 15:46:58.93 ID:jM2SUMu3.net
>>257,123
なるほど〜
>>258
もしかしたら254=122なのかも?

260 :132人目の素数さん:2020/07/03(金) 16:34:42.21 ID:QFQw8eaF.net
たとえば、新入社員に仕事を覚えさせるのに必要なのは、具体的な仕事の段取りを体験させること
新井先生の授業は、「ほうれんそうグループワーク」とかを実施して「この時、太郎さんは誰に相談すべきでしょうか」みたいな無意味な課題をやってるに等しい

同様に、読解力や数理的思考力を身に付けるには、今までもそうしてきたように、学問的に意味のあることをしっかり解説すればよいのであって、「教科書の日本語が読めないから日本語の授業をする」というのは意味がない

261 :132人目の素数さん:2020/08/27(木) 10:50:51.38 ID:BaPql3dT.net
日本語読めない奴がいるというのは同意

新井メソッドは内容スッカスカなので反対

262 :132人目の素数さん:2020/09/01(火) 19:26:27.31 ID:2qjbTlF5.net
2630
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
(deleted an unsolicited ad)

263 :132人目の素数さん:2020/09/09(水) 23:26:47.21 ID:IR7822fG.net
>>261
同意

264 :132人目の素数さん:2020/09/15(火) 21:50:35.74 ID:oug42vb/.net
>>261
同意

265 :オーバーテクナナシー:2020/09/22(火) 07:37:32.02 ID:dISincVg.net
技術的特異点/シンギュラリティ192【技術・AI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1599234017/

266 :オーバーテクナナシー:2020/10/11(日) 15:36:11.41 ID:plGUr9RZ.net
胡散臭い人工知能の香具師を語ろうではないか。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1602395405/

267 :132人目の素数さん:2020/10/14(水) 21:20:26.72 ID:kjb9alrj.net
é

268 :132人目の素数さん:2021/02/12(金) 18:45:50.28 ID:7Oge+r9C.net
■■好評につき今年も開催決定!
 クラウド会計ソフトfreeeが主催する、話題のビジネスカンファレンス■■

AI「東ロボくん」プロジェクト・新井紀子氏、
獺祭の旭酒造・桜井会長、アパホテル元谷社長が語る!

非常事態にも強い企業に成長するための、
人・組織・経営基盤の在り方とは?

freee Growth.Vision Online Conference
〜大変革時代に打つべき次の一手と新たな成長軌道〜

オンライン開催、全国どこでも視聴可能!!無料登録はコチラ▼▼

269 :132人目の素数さん:2021/02/12(金) 19:14:00.85 ID:7bKbiQ4y.net
>読解力や数理的思考力を身に付けるには、
>学問的に意味のあることをしっかり解説すればよい

読解力も思考力もないひとは
いかほどしっかり解説しても
全く理解できないよ

270 :132人目の素数さん:2021/02/12(金) 19:18:19.45 ID:7bKbiQ4y.net
>>257
言葉の論理が分からない人に数学者なんか読めるわけない
実際そんな読解力の欠如した落ちこぼれは山ほどいる
しかもそういう人はなんで自分が数学を理解できないのか分かってない
教授の教え方が悪いとか本の書き方が悪いとかおもってる
自分の文章の読み方や物事の考え方が悪いってことに気づけない
これは人間として致命的 サルと同じだからね

271 :132人目の素数さん:2021/02/13(土) 14:16:25.91 ID:xOXH7fol.net
>>269
それは個人個人と向き合うしかない

「○○が分からないなら、その前提の××が教育に必要」というのは、教える側に「××に関する授業はやったのだから、理解してないのは生徒の責任」というエクスキューズを用意するだけ

第一、具体的な日本語の文章が読めない生徒に、より抽象的な文の修飾関係を教えたって無理。そして、できる生徒にはそれはつまらない。

272 :132人目の素数さん:2021/02/13(土) 14:21:05.39 ID:xOXH7fol.net
「新井メソッド」は、「2桁の足し算が理解できないから、位取り記数法を体系的に教えなきゃいけない」とか言ってるようなもん
理解できるようになるわけがない

しかも、位取り記数法は数学的に明確な定義があるが、「新井メソッド」の内容は新井センセーの頭の中にしかない
地方の自動車学校の指導員が独自に作ったひっかけ問題集をやらせてるようなもん

273 :132人目の素数さん:2021/02/14(日) 17:42:32.26 ID:0T1voGBJ.net
なんにせよ
今の数学界のホープはこの人なんでしょ
森毅→秋山仁・ピーターフランクル→新井紀子

274 :132人目の素数さん:2021/02/14(日) 18:04:30.76 ID:RsefdZWA.net
>>271
>「○○が分からないなら、その前提の××が教育に必要」
>というのは、教える側に
>「××に関する授業はやったのだから、理解してないのは生徒の責任」
>というエクスキューズを用意するだけ

論理的におかしい

「もしXXに関する授業をやったのに○○が分からない」としたら
授業の仕方が悪いのか、そもそも「××が必要」という仮説が間違ってるか
のいずれかである

弁明(エクスキューズ)はいかなる場合も認められない 残念!!!

275 :132人目の素数さん:2021/02/14(日) 18:06:33.86 ID:RsefdZWA.net
>>271
>できる生徒にはそれはつまらない。
できる生徒がなぜ授業をうけるのかい?

276 :132人目の素数さん:2021/02/14(日) 18:33:27.37 ID:d2HaeMzo.net
>>273
森田真生はどう?

277 :132人目の素数さん:2021/02/14(日) 19:30:58.82 ID:RsefdZWA.net
>>276
数学と無関係の一般人

278 :132人目の素数さん:2021/02/14(日) 23:55:21.90 ID:T7XzjY7N.net
こいつも会話できない奴かよ
ネットの口喧嘩で承認欲求満たすのなんか高校生くらいで卒業しろよ

279 :132人目の素数さん:2021/05/25(火) 10:18:15.29 ID:PVeQzFMS.net
夫が退職したから家事の大半は夫にやって欲しいとか
ツイッてて、冗談かも知れないけど、
本人の数学研究能力なんて夫の1/10も無いんだから
本気でやめて欲しい。
まあ物事ってそんな単純じゃ無いけどさ。

280 :132人目の素数さん:2021/05/25(火) 11:30:53.92 ID:Y3fzihEA.net
新井さんが退職して火事、じゃなくて、家事に専念してくれたほうが、
日本の学術発展のためにはいいと思うの。

281 :132人目の素数さん:2021/05/25(火) 11:50:23.64 ID:OisJ+MXq.net
この人は学術会議には当然入っているんだろうね

282 :132人目の素数さん:2021/05/25(火) 18:29:15.96 ID:cpA/iinY.net
>>280
>新井さんが退職
他の大学には移らなかったのか
潔いな

283 :132人目の素数さん:2021/05/25(火) 18:41:59.97 ID:PVeQzFMS.net
日本だと他大に移っても雑用が待ってるだけで
研究者としてのメリットがあまり無い気がする。
ただでさえ少ない若手のポストを
奪う事にもなっちゃうしね。

284 :132人目の素数さん:2021/05/25(火) 21:07:32.70 ID:Y3fzihEA.net
>>280
もちろん、紀子さんのことですよ。

285 :132人目の素数さん:2021/05/25(火) 22:27:00.09 ID:qM4bEKsy.net
>>279
1/10……?

286 :132人目の素数さん:2021/05/25(火) 22:49:47.17 ID:DWk1Gj6F.net
この人の代表的な論文は?

287 :132人目の素数さん:2021/05/26(水) 02:28:38.89 ID:xE4M4WmJ.net
>>279
旦那さんはまだ退職していないだろ。
東大数理のHPを確認していまったわ。
ツイでも、「夫のほうが退職が先なので」とか書いてあった。

まあ、妻のほうは「有害」だわ。大阪府知事と同様に。

288 :132人目の素数さん:2021/05/26(水) 06:45:06.85 ID:7RRh8Wl5.net
その程度の有害なら放っておけ

289 :132人目の素数さん:2021/05/26(水) 07:09:12.73 ID:tRLCzY5e.net
>>283
有能な人はお誘い多いよ

290 :132人目の素数さん:2021/05/26(水) 10:42:38.05 ID:OQwlTdlE.net
新井紀子の数学上の最大の功績は
夫に数理論理学の教科書の執筆を勧めたことと
夫の私生活をサポートした事。
まあそういうのって案外大事なのは、実際確かだけど……

291 :132人目の素数さん:2021/05/26(水) 10:48:32.04 ID:/TLZ/mow.net
新井敏康さんはそんなに価値のある数学関係者なのでしょうか?

292 :132人目の素数さん:2021/05/26(水) 10:52:03.34 ID:/TLZ/mow.net
新井紀子さんは数学者なんですか?

293 :132人目の素数さん:2021/05/26(水) 10:54:48.32 ID:/TLZ/mow.net
数学者の定義は何でしょうか?

294 :132人目の素数さん:2021/05/26(水) 10:57:40.78 ID:/TLZ/mow.net
自分で数学者であるといえば、数学者であるということになるのでしょうか?

295 :132人目の素数さん:2021/05/26(水) 15:48:49.39 ID:7RRh8Wl5.net
>>291
秋季賞をもらっているから大したものだろう

296 :132人目の素数さん:2021/05/26(水) 22:16:40.14 ID:fEdfJwtC.net
>>292
有名人であることは確かだが
書いた本を見るとあまり感心しない

297 :132人目の素数さん:2021/05/27(木) 00:12:48.48 ID:jGXs54qd.net
>>296
じゃ
自分
書け


298 :132人目の素数さん:2021/05/27(木) 09:57:55.64 ID:YKP9LRnT.net
>>297
売れない本だが新井紀子のよりはましだと思う
新井敏康のには及ばないだろうが

299 :132人目の素数さん:2021/05/31(月) 08:04:09.54 ID:yQouqMSD.net
>>186
京都シンポでの生首本主義の講演で、ホモロジーと言っていた。
シンポジウムの性質からしても、結構想像力をかきたてるで。

下条さんや、中沢さんの、河合さんへの質問が興味深かったな。河合さんはしどろもどろじゃなかったかな。
所属などのしがらみ関係もあったかもしれないが、なれ合いは感じなかったで。

300 :132人目の素数さん:2021/05/31(月) 08:45:48.74 ID:EWJvgwFj.net
中沢さんは一昨年橋本市で
岡潔にちなんだ講演をしています
一流の文化人ですね

301 :132人目の素数さん:2021/05/31(月) 12:22:06.00 ID:kO70dltI.net
「知の欺瞞」でやり玉にあがるような空疎な学者の典型なんじゃね?

まあ、彼のナンセンスな文章を読んで楽しめる人たちもいるようだから、
そういうナンセンス文化を代表する一流文化人なのでしょうけどね。
せいぜい楽しんでください。

302 :132人目の素数さん:2021/05/31(月) 13:26:01.49 ID:ztCkZp0A.net
>>299
なんか
一昔前の
ポスト・モダン哲学みたいなw

303 :132人目の素数さん:2021/05/31(月) 13:32:00.14 ID:308AggVq.net
>>301
空疎な学者だったら
オウム真理教事件の時に
あれほど叩かれることはなかったはず

304 :132人目の素数さん:2021/05/31(月) 20:43:39.89 ID:COw1NB6H.net
>>303
チベット密教には詳しいのだろう。苫米地氏も詳しいらしい。意外にも愛媛のRAPTも似たことを言っていた。異様な儀式もあるとか。Oが中沢氏の著書とも似ていたため、彼の著書のせいだとかなったのかも。しかし、カルトには共通しているともいう。政教分離の可否の社会構造にまで絡んでいるという。

305 :132人目の素数さん:2021/05/31(月) 23:02:22.32 ID:EWJvgwFj.net
大阪アースダイバーはなかなかの出来と思う

306 :132人目の素数さん:2021/05/31(月) 23:08:12.49 ID:kO70dltI.net
>>303
学問的に空疎かどうかに関係なく、単にカルトを称揚したから叩かれたんじゃね。

307 :132人目の素数さん:2021/05/31(月) 23:12:00.38 ID:kO70dltI.net
>>304
チベット密教の研究者はなんて言うだろうね?

「知の欺瞞」を読んでみれば、どういう仕掛けかわかるよ。

308 :132人目の素数さん:2021/05/31(月) 23:30:52.30 ID:kl5/EMI8.net
>>303
いまいち因果律がわからない

309 :132人目の素数さん:2021/06/01(火) 07:27:07.51 ID:T1xsCg9a.net
>>308
本当に空疎なら誰にも大した影響は与えないのでは?

310 :132人目の素数さん:2021/06/01(火) 09:01:43.03 ID:T1xsCg9a.net
だから新井紀子も本当に空疎ではない

311 :132人目の素数さん:2021/06/01(火) 16:03:59.49 ID:+Il9kay+.net
>>309
それ証明できるの?

312 :132人目の素数さん:2021/06/01(火) 19:34:13.36 ID:BxZKKGE0.net
>>311
もちろん定理として述べているのではないが
「本当に空疎」を厳密な意味で取れば
成立することは自明の理ではないだろうか

313 :132人目の素数さん:2021/06/01(火) 23:24:47.55 ID:T1xsCg9a.net
「学問的に空疎」は数学については専門外でも見当はつくが
数学以外だとわからない

314 :132人目の素数さん:2021/06/02(水) 00:36:53.34 ID:7S6CyQlK.net
>>309
「学問的に空疎」だって言ってんじゃん。どんな虚言でもパンピーに
影響を与えうるのは麻原ショーコーが証明してる。

315 :132人目の素数さん:2021/06/02(水) 10:31:05.49 ID:ztJNpc76.net
もっと前にヒトラーが証明しているが
中沢が学問的に空疎かどうかは
それとは違う視点から論ずるべき
その第一歩として影響力の有無を言っている

316 :132人目の素数さん:2021/06/03(木) 00:55:37.82 ID:bzSTUuBO.net
馬鹿は影響を受けるだろ。それだけ。

317 :132人目の素数さん:2021/06/03(木) 08:33:42.11 ID:2INtmL/3.net
たとえ影響を受けるのがバカばかりだとしても
それは最初のうちだけかもしれないし
その規模や形態は様々だから
学問の内容が後世に伝えるに値するかどうかの
判定の材料にはなる

318 :132人目の素数さん:2021/06/03(木) 14:50:54.22 ID:bzSTUuBO.net
>>317
バカばかりが影響を受けるのなら、学問的価値はゼロ。
後世に伝える価値があるとすれば、詐欺師の手本になる
という特殊な価値。

319 :132人目の素数さん:2021/06/03(木) 19:46:56.86 ID:dKCs+Qsp.net
あまり数学に関係ない話は堂かな
数学でないから言明の定義もあやふやで
お互いに同じ用語を別のイメージで使ってる
でしょ?

320 :132人目の素数さん:2021/06/03(木) 19:55:41.20 ID:2INtmL/3.net
おっと新井紀子さんのおでましか

321 :132人目の素数さん:2021/06/03(木) 22:46:24.17 ID:bzSTUuBO.net
>>319
中沢なら数学にも関係あるだろ。
それを踏まえて、学問的に無価値な「知の欺瞞」の典型だってこと。
まさか、「知の欺瞞」を読んでないってことないよね?

322 :132人目の素数さん:2021/06/03(木) 22:57:49.55 ID:2INtmL/3.net
「知」の欺瞞じゃなくて?

323 :132人目の素数さん:2021/06/06(日) 04:18:34.48 ID:sxfYJEnu.net
日本すげーの嫌なところは、日本の一般的に認められている官僚律令経済統制下での価値しか認められない価値というのは、カルトと変わらないってとこだわ。

わかりやすい事例でいえば公害や、あおり運転の存在。公害は御用が認識を妨害し、あおり運転は認識自体を妄想呼ばわりしてきたが、機材の普及により被害者の市民権を得た。これを阻害する律令ブタが多い。
宮台のウヨブタは律令ブタと言い換えできるが、宮台にすれば差しさわりありすぎでムリだな。

324 :132人目の素数さん:2021/06/06(日) 09:41:31.80 ID:WzbO/x2Q.net
朝刊のオピニオン欄で赤川次郎が五輪開催の愚を説いている
正論の居場所は限られていると思った

325 :132人目の素数さん:2021/06/06(日) 15:34:24.44 ID:5PO9kqq7.net
>>323
日本語でお願いします。意味不明。

326 :132人目の素数さん:2021/06/06(日) 15:35:04.58 ID:5PO9kqq7.net
>>324
赤川だけに、共産党の下僕だねぇw

327 :132人目の素数さん:2021/06/06(日) 16:55:59.53 ID:PoQBIIeg.net
前川の調査をした赤池は
五輪についてどう言っている?

328 :132人目の素数さん:2021/06/07(月) 15:25:21.11 ID:DnleoLtM.net
>>321
>中沢なら数学にも関係あるだろ。
ほら
「関係ある」だって未定義じゃん
いい加減そういういい加減な話
数学じゃないんだから控えて欲しいね

329 :132人目の素数さん:2021/06/07(月) 16:41:19.63 ID:84zHFY4l.net
>>328
なにが言いたいのかよくわからんが、「関係ある」って日常語に
対して、「未定義」ってどういうこと?辞書引けば?

330 :132人目の素数さん:2021/06/07(月) 16:46:14.24 ID:DnleoLtM.net
はぁ
大小関係も包含関係も味噌糞一緒ですか
数学では関係ってのは割合厳密に決められていて
単に「関係ある」なんて使い方はできないんですがね

331 :132人目の素数さん:2021/06/07(月) 16:46:59.49 ID:DnleoLtM.net
日常語だからこそ
どういう意味での「関係」かの相互疎通がないと
話にもならないんだって理解できてないんだな

332 :132人目の素数さん:2021/06/08(火) 01:04:39.04 ID:Q9TCgYwv.net
なんだ、ただのキチガイかよ...
あんたとはもう関係ないからねw

333 :132人目の素数さん:2021/06/08(火) 11:00:43.09 ID:QoVbPNNg.net
>>332
327と328は実質的には似た内容のことを言っていると思うのですが

334 :132人目の素数さん:2021/06/08(火) 23:36:24.33 ID:Q9TCgYwv.net
理解できるのなら、日本語に翻訳please。
あんたが>>330なら、この書き込みは無視してくれw

335 :132人目の素数さん:2021/06/08(火) 23:50:39.51 ID:KaVot9lH.net
>>334
あんたとはもう関係ないってのが
意思疎通が無理だって
お前自身がそれをそう思ってるんだから
お前の書いたことが伝わると思い込んでどうするんだってな

336 :132人目の素数さん:2021/06/09(水) 00:55:04.13 ID:5rg5aoat.net
相変わらず日本語がおかしいなw

337 :132人目の素数さん:2021/06/09(水) 12:07:34.49 ID:wZckKqYT.net
>>336
いつまでも理解しない残念な人

338 :132人目の素数さん:2021/06/09(水) 12:11:15.75 ID:wZckKqYT.net
このスレにはたまに
他の分野の誰々が
こんな変なこと言ってまっせ
そんなこと許して良いんですかい
みたくな
煽って貶させ尻馬に乗りたいだけの
下劣な精神性の人が現れるようだけど
ほんと
困ったもんだな

339 :132人目の素数さん:2021/06/09(水) 12:30:22.95 ID:saOWz8Re.net
まあ、精神性の下劣さはお互い様だがね

340 :132人目の素数さん:2021/06/09(水) 13:28:13.99 ID:5rg5aoat.net
高尚なこと言ってるやつに限って、、、ってことになるのが世の常。

341 :132人目の素数さん:2021/06/13(日) 02:21:55.45 ID:jt497Kyd.net
新井センセは、ゴリラ学長との対談ビデオで、AIの能力における、相関性と因果性についての話があったが、核心ついてるわ。俺もそう思うが、進歩してきてるかもしれないぞ。

地震学会の気の触れた、否定的極論に言及されたゴリラ学長。専門家というよりは行政官的な意味合いの発言か。

342 :132人目の素数さん:2021/06/13(日) 10:09:13.94 ID:JWuMqHZr.net
基地外ではないみたいだがね

343 :132人目の素数さん:2021/06/22(火) 09:32:46.69 ID:TmfxL8iX.net
AIに関しては、個々の問題よりも
知識についての考え方に及ぼす影響を論じてほしい
30年前くらいから、「数学に証明は本当に必要か」
という議論がされてきているが、
ビッグデータの解析からまとまった命題を取り出せるのであれば
それが証明できるかどうかより先に問題にすべきことがあるかもしれない。

344 :132人目の素数さん:2021/06/22(火) 09:45:04.50 ID:V0RrpQTA.net
>>343
provable a.e.

345 :132人目の素数さん:2021/06/22(火) 13:37:31.17 ID:TuFCxdL+.net
provable a.e?
ググったらシルバーブレスレットしかヒットしなかった。

346 :132人目の素数さん:2021/06/23(水) 12:48:28.67 ID:EIoDwZk5.net
Scholtzeは新井紀子のずっと先を行っているようだ

347 :132人目の素数さん:2021/12/04(土) 11:59:36.48 ID:rJznBdDe.net
新井紀子の夫死去
https://nordot.app/839673455625715712

348 :132人目の素数さん:2022/09/26(月) 02:33:25.99 ID:Erzv7lDF.net
この人評判悪いですね

シンギュラリティ否定派の急先鋒 新井紀子女史
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1538931955/

349 :132人目の素数さん:[ここ壊れてます] .net
>>347
とりあえずご冥福をお祈りしときます

350 :132人目の素数さん:2022/12/21(水) 22:45:59.03 ID:F669Iarw.net
https://i.imgur.com/GNNe2yp.jpg
https://i.imgur.com/2F7XLwt.jpg
https://i.imgur.com/XW75XMn.jpg
https://i.imgur.com/8cSowyE.jpg
https://i.imgur.com/4wDf9u3.jpg
https://i.imgur.com/U24rKnm.jpg
https://i.imgur.com/B5S1e3H.jpg
https://i.imgur.com/E0SK1vT.jpg
https://i.imgur.com/O1b3l8p.jpg
https://i.imgur.com/bkAbEgh.jpg
https://i.imgur.com/yQ1t1wr.jpg
https://i.imgur.com/E8ci9GN.jpg

351 :132人目の素数さん:2023/03/15(水) 23:31:11.34 ID:N1vrx29m.net
最近chatGPTに大学入試を受けさせたりする試みがあるけど、
人工知能が大学入試を解けるようにならないという事は
十年も前に新井紀子先生が研究で明らかにしているのに
最近のAI研究者ば先行研究を追う能力も無いんだな

少しは新井先生の爪の垢でも煎じて飲んで欲しい

352 :132人目の素数さん:2023/03/16(木) 01:01:38.51 ID:x1ZlaNlz.net
シンギュラリティ(笑)

353 :132人目の素数さん:2023/03/16(木) 01:54:16.73 ID:IEX10Ee3.net
>>351
医者が真っ先にアメリカ製AIになりそう。

354 :132人目の素数さん:2023/03/16(木) 02:24:12.56 ID:i/eJKfmF.net
アホどもがまたGPT-4で騒いでる

355 :132人目の素数さん:2023/03/16(木) 09:25:24.76 ID:JlMdxFrp.net
逆にChatGPTで東大の入試が合格点取れたら、また日本の技術力の証明が一つ増えるな

356 :132人目の素数さん:2023/03/16(木) 09:53:33.54 ID:fuhusPub.net
今回のGPT-4でシンギュラリティとか言ってる奴アホすぎ
10年前のWolfram alphaでも、大学入試の微分積分を途中計算付きで示すくらいできてた(今のChatGPTよりも正確)
入力インターフェースが自然言語や画像に対応しただけで、専門分野の推論能力が飛躍的に上がったと勘違いしてる馬鹿大杉

357 :132人目の素数さん:2023/03/16(木) 10:18:17.49 ID:Ukp3nuTa.net
でも3から4で司法試験は下位10%から上位10%の合格できるスコアに達したらしい

358 :132人目の素数さん:2023/03/16(木) 12:08:40.09 ID:tScUAR+p.net
>>357
問題文を正しく認識できれば回答は学習データから引っ張ってくるだけなんだから出来て当たり前

359 :132人目の素数さん:2023/03/16(木) 12:14:17.49 ID:AgMVOFs1.net
ChatGPTを持て囃してる連中は
「自然言語処理モデルとしてすごい」というのと
「シンギュラリティ」というのを意図的に混同している
詭弁体質が染み付いているとしか言いようがない

360 :132人目の素数さん:2023/03/16(木) 13:14:19.52 ID:hP3VoYW3.net
読みやすいように句読点たのむ

361 :132人目の素数さん:2023/03/16(木) 13:21:13.55 ID:Ukp3nuTa.net
>>358
問題文を正しく認識できる
既存の回答を学習し、そのデータを使って未知の司法試験の問題が解けた
この当たり前が出来ることが凄いんじゃないか?

362 :132人目の素数さん:2023/03/16(木) 13:32:06.62 ID:vY+J3aKN.net
>>361
凄いよ
それは自然言語処理能力の向上がすごいのであって、専門領域の推論能力が上がっているのではない
そもそも試験問題なんて答えがあるのだからコンピュータがそれを解けるなんていうのは当たり前

363 :132人目の素数さん:2023/03/16(木) 13:42:55.17 ID:EZIBOWsI.net
AIが自律進化して

・リーマン予想を証明する
・核融合炉を実用化する
・未知の病気の治療薬を開発する
・タイムマシンを発明する

などを成し遂げたらシンギュラリティと言えるけど

「問題文と、すでに知られてる問題の解き方を結び付ける」

というのはただの計算機の延長であってシンギュラリティでも何でもない

364 :132人目の素数さん:2023/03/16(木) 14:36:01.97 ID:bqVWbTho.net
実用性からいうとどうなんだろう?
試験問題を作ってくれるとありがたいけどなぁw

365 :132人目の素数さん:2023/03/16(木) 14:59:05.08 ID:VCOLN8gr.net
各大学年次ごとの予想問題集など作ってくれるだろう

366 :132人目の素数さん:2023/03/16(木) 23:26:15.17 ID:D+LuX5/0.net
新薬の治療薬候補を探してくれる、までなら
あるみたいだけどね。

「未知の病気の治療薬」ってもしかして
疾患の概念自体が無いって事?

今時、機序も何も分かっていないいわゆる
未知の病気とか奇病の類なんてほとんど無いと思うけどね

367 :132人目の素数さん:2023/08/13(日) 13:46:22.73 ID:pv4X0CSY.net
私ケータイもってないから

総レス数 367
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200