2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先生「消費税が8%から10%にあがれば25%増である」

1 :132人目の素数さん:2018/05/15(火) 10:32:13.68 ID:kO0Cy2st.net
なんでなの…

2 :132人目の素数さん:2018/05/15(火) 13:54:39.57 ID:gX6cewGC.net
>>1
(10-8)/8

3 :132人目の素数さん:2018/05/15(火) 15:37:13.35 ID:kO0Cy2st.net
馬鹿すぎて全然理解できない

4 :132人目の素数さん:2018/05/15(火) 16:19:37.88 ID:D6050EUm.net
消費税は8%なので, 100円のモノを買うと8円でした
消費税が10%にあがると, 10円になります
8円の25%は2円で, 8円に2円をたすと10円になります
だから, 消費税が8%から10%になると, もとの消費税額の25%増になります

まあ, こういうのを25%増とはふつう言わないと思うが

5 :132人目の素数さん:2018/05/15(火) 16:40:57.11 ID:KGoP7cYr.net
分母が何か明らかにしないで割合の話だけするから混乱する

6 :132人目の素数さん:2018/05/15(火) 17:54:41.51 ID:0QaZS7BB.net
物の値段じゃなくて"消費税分が"25%増ね

7 :132人目の素数さん:2018/05/15(火) 20:28:42.35 ID:kO0Cy2st.net
なるほど…みなさんありがとうございます

8 :132人目の素数さん:2018/05/29(火) 21:41:17.62 ID:0uG85cmW.net
人種政策さえなければ国家社会主義は素晴らしい国家体制なんだけどな
急勾配累進課税、資産税、最高所得制限などで富裕層狙い撃ち、
法人税増、企業利潤税(内部留保などできない)、
特にヒトラーを含め責任ある立場の人々が嫌ったのは投資で利益を上げる人々
投機利益税・配当制限(配当利益の65%が税金で国庫へいく)
「何の苦労・労力もなしに、このような形の収入」には再三反対していた。
労働者階級の味方であったことは疑いない。反ユダヤだけで支持を維持できるはずがない
ナチスは敗戦ギリギリまで消費税に反対したのだ。財務省の給与を下げろ!

9 :132人目の素数さん:2018/06/21(木) 18:50:55.18 ID:sf/v58IL.net
その辺が紛らわしい「パーセント」値の増減を「ポイント」単位で表すんだろ

10 :132人目の素数さん:2018/06/21(木) 21:37:42.98 ID:SHumnNGX.net
ある新薬で発症が10/1000から7/1000になったら
発症リスクを3割抑制したと宣伝してるぞ。

11 :132人目の素数さん:2018/06/26(火) 08:24:19.26 ID:3KPfXhJI.net
企業利益とかによく出てくる意味不明な数字ね
-1円の損失が1億円の利益になったときは
+200億%とかなるの
まるで%が仕事してない

12 :132人目の素数さん:2018/09/20(木) 17:06:02.23 ID:JkA+GKT+.net
安倍総理「消費増税 再々延期か」 9/20 Mプラス
https://dotup.org/uploda/dotup.org1647310.jpg

13 :132人目の素数さん:2018/09/26(水) 20:48:04.13 ID:xsyakDGa.net
二度あることは三度ある!? 消費増税「スキップ」あるか 改憲とデフレ脱却の切り札に
https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/180922/soc1809220003-a.html

憲法改正のために来年の通常国会を諦め、参院選で再び勝利を目指していくのか。そのためには、来年10月に予定されている消費増税をぶっ飛ばすのが政治だ。

 もちろん、来年10月の増税はすでに法律があり、準備作業に入っている。財務省は、システム対応が行われているので、来年になってからの消費増税のスキップは社会混乱を招くと主張するはずだ。

 ただし、実務を考えると、来年春に増税スキップを打ち出せばギリギリ間に合うだろう。そうした公約で参院選に突入すればいい、と筆者は考えている。

 これは、アベノミクスの課題対応にもなり、一石二鳥である。というのは、消費増税スキップはデフレ完全脱却の切り札になるからだ。

 来年10月の消費増税の悪影響をなくすためには、バブル景気並みの良い環境と、かなりの規模の減税を含む財政措置が必要だが、消費増税をスキップすればそうした措置も不要で、デフレ完全脱却への近道になる。

 安倍政権は、これまで2回も消費増税をスキップした。二度あることは三度あっても不思議ではない。確かに、安倍首相は来年10月の消費増税を明言しているが、来年7月の参院選の前に「君子豹変す」となっても筆者は驚かない。

14 :132人目の素数さん:2018/10/05(金) 21:37:16.56 ID:plPqnDCJ.net
          ,r- 、,r- 、
        /// | | | l iヾ
       /./ /   \\ヽ、
       /o゚(>) (<)゚o ヽ
     r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
     | | |   .|r┬-|   | | ノ
     `| |ヽ    `ー'U  ノ|.||
    _| | | |\ `ー-‐'' /| || ||
   ◎ー)    /    \
    |  |   (⌒) (⌒二 ) ブッ!ブバァァ!!ビチビチィィ!!
    ~~~   /⌒ヽ( ̄、 ヽ プシャァァ!!ブチャブチャァァ!!!
        /    Lヽ \ノ ゲリゲリー!!ブリュッブリュブリュゥゥ!!!
        ゙ー―――(__)

15 :132人目の素数さん:2018/10/06(土) 01:38:40.33 ID:MSgb4QHZ.net
「消費税の税収を25%上げる」という代わりに、「消費税率を2%上げる」という官僚答弁の考え方を教えてるんだろう。

総レス数 15
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200