2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

理科大は数学科にてどれ程重要か

1 :132人目の素数さん:2017/05/19(金) 10:37:34.88 ID:9hFWUbrR.net
みんなの意見くれ

2 :132人目の素数さん:2017/05/19(金) 10:46:20.23 ID:AXvZxwWw.net
ひゃはー

3 :132人目の素数さん:2017/05/19(金) 16:50:05.86 ID:16KgPDzw.net
理科大にある学内の微分方程式のテキスト割と良い。
理科大の代数幾何勢は小木曽か堀川の本読んでるようだね

4 :132人目の素数さん:2017/05/19(金) 16:51:18.47 ID:aVM8PZRz.net
>>1
日本語を勉強してからだな

5 :132人目の素数さん:2017/05/21(日) 00:06:23.30 ID:4zpCyPOO.net
理科大は数学板では名門だよ。安心しな。 

6 :132人目の素数さん:2017/05/21(日) 14:11:12.41 ID:DQA2pGCv.net
2、3日前の新聞で理科大は早慶と並んでブランド大学だと書いてあった。
へえ〜、そうだったのか。
このところ話題の(岡山)理科大もそのうちブランド力を身につけるか。

7 :132人目の素数さん:2017/05/21(日) 22:31:04.23 ID:K+VIlw/I.net
最近は理科大が出しゃばってるが、オカリーは昔から数学板ではブランドだよ

8 :132人目の素数さん:2017/05/21(日) 22:34:14.03 ID:8pI6rQ4p.net
理科大は私立なのに理学部と工学部を分けているのがポイント高い
文系科目はメチャクチャ細分化してるのに、理学は「理工学部」しか設けていない某総合私大とは違う

9 :132人目の素数さん:2017/05/22(月) 00:15:58.23 ID:C62yoHtb.net
学科にアスペとかADHD多いというイメージ。
大学院進学は東工大とかおおいらしいな

10 :132人目の素数さん:2017/05/22(月) 00:17:07.44 ID:hK95pcfK.net
背理法被害者の会

11 :132人目の素数さん:2017/05/22(月) 10:16:30.05 ID:C62yoHtb.net
田舎者のオタクが集まるところだろ?
理科大なんて秋山しか知らない

12 :132人目の素数さん:2017/05/22(月) 11:31:57.79 ID:kvLnsVKy.net
>>8
理学部と理工学部、工学部と理工学部と基礎工学部で被ってる学科も多いけどな。
数学科も理学部と理工学部で被ってる。

13 :132人目の素数さん:2017/05/22(月) 21:16:03.58 ID:OSepytd3.net
早稲田も数学科二つなかったっけ

14 :132人目の素数さん:2017/05/22(月) 21:31:02.17 ID:IiRvCcC1.net
理科大は3つあるよ

15 :132人目の素数さん:2017/05/22(月) 23:18:35.43 ID:kvLnsVKy.net
理科大は理学部数学科、理学部応用数学科、理工学部数学科があるね。
理学部の昼と夜を別の学部と考えるなら、理学部第一部数学科と理学部第二部数学科に分かれるので、計4つになる。
早稲田は教育学部数学科と基幹理工学部数学科がある。
(てか早稲田は○○理工学部が細かく分かれ過ぎw)

16 :132人目の素数さん:2017/05/23(火) 01:01:46.57 ID:61Y065iI.net
教育学部…

17 :132人目の素数さん:2017/05/23(火) 01:55:30.07 ID:t9ktxyMI.net
理科大生だけど、東大の文化祭で馬鹿にされた。上智、理科大以下の大学は不要みたいな考えらしい。

でも理科大数学科は好きだよ

18 :132人目の素数さん:2017/05/23(火) 02:02:28.79 ID:Aizb9PQk.net
>>15
応用数学科は事実上情報数理学科だから数学科に数えるのは違和感

19 :132人目の素数さん:2017/05/23(火) 02:19:14.90 ID:t9ktxyMI.net
富山県出身の人回りに誰もいなくて悲しい

20 :132人目の素数さん:2017/05/23(火) 14:50:30.91 ID:4qKz+Dut.net
>>16
早稲田の教育学部数学科は理学部数学科となんらかわらんよ

21 :132人目の素数さん:2017/05/23(火) 15:40:38.86 ID:1XosZMit.net
>>18
知らないくせ何が「実質」だよ
カリキュラムみてこい

22 :132人目の素数さん:2017/05/23(火) 15:42:30.02 ID:H+WaWV3q.net
二部の生徒はどんな感じ?

23 :132人目の素数さん:2017/05/23(火) 15:57:50.29 ID:H+WaWV3q.net
二部数学科で、にしのとかいう可愛い人は知ってる

24 :132人目の素数さん:2017/05/23(火) 18:43:58.66 ID:FTau2WGQ.net
>>20
東大数理の教授にはW教育出身の教授はいるが、理工出身の教授はいない
准教授はいるか。
別に東大教授が偉いとも思わないが

25 :132人目の素数さん:2017/05/23(火) 23:42:15.88 ID:ieseg+eB.net
>>18
確かに理学部応用数学科は、数理情報科学科から名称が変わったんだよね。
でもその更に前は応用数学科だったから、元の名称に戻したとも言える。

26 ::2017/05/25(木) 08:56:37.52 ID:R56WRUD5.net


27 ::2017/05/25(木) 08:56:55.59 ID:R56WRUD5.net


28 ::2017/05/25(木) 08:57:15.56 ID:R56WRUD5.net


29 ::2017/05/25(木) 08:57:33.88 ID:R56WRUD5.net


30 ::2017/05/25(木) 08:57:53.00 ID:R56WRUD5.net


31 ::2017/05/25(木) 08:58:10.81 ID:R56WRUD5.net


32 ::2017/05/25(木) 08:58:30.10 ID:R56WRUD5.net


33 ::2017/05/25(木) 08:58:49.96 ID:R56WRUD5.net


34 ::2017/05/25(木) 08:59:12.01 ID:R56WRUD5.net


35 ::2017/05/25(木) 08:59:31.41 ID:R56WRUD5.net


36 :132人目の素数さん:2017/06/03(土) 18:36:08.54 ID:OY1msGCs.net
>>23
おまんこの具合はどうですか?
陰毛のケアの有無、匂い味などできる限り詳細を報告頂ければと

37 :132人目の素数さん:2017/07/21(金) 22:04:36.92 ID:TROq1Jv/.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

38 :132人目の素数さん:2017/09/05(火) 06:22:00.67 ID:PCfG056b.net
耳栓をしたら世界が変わってワロタ

39 ::2017/09/05(火) 06:50:47.02 ID:ZSz+2Alj.net


40 ::2017/09/05(火) 06:54:45.83 ID:ZSz+2Alj.net


41 ::2017/09/05(火) 06:55:05.68 ID:ZSz+2Alj.net


42 ::2017/09/05(火) 06:55:22.93 ID:ZSz+2Alj.net


43 ::2017/09/05(火) 06:55:39.83 ID:ZSz+2Alj.net


44 ::2017/09/05(火) 06:55:57.03 ID:ZSz+2Alj.net


45 ::2017/09/05(火) 06:56:14.90 ID:ZSz+2Alj.net


46 ::2017/09/05(火) 06:56:33.26 ID:ZSz+2Alj.net


47 ::2017/09/05(火) 06:56:54.40 ID:ZSz+2Alj.net


48 ::2017/09/05(火) 06:57:11.23 ID:ZSz+2Alj.net


49 :132人目の素数さん:2017/09/05(火) 07:09:37.28 ID:PCfG056b.net
耳栓をしたら世界が変わってワロタ

50 ::2017/09/05(火) 07:26:11.23 ID:ZSz+2Alj.net


51 :132人目の素数さん:2017/09/06(水) 14:45:44.29 ID:bmfelSef.net
耳栓をしたら世界が変わってワロタ

52 ::2017/09/06(水) 15:12:00.48 ID:nJ0wcqLn.net


53 :132人目の素数さん:2017/09/06(水) 18:56:49.46 ID:k5XuLQBQ.net
>>17
>理科大生だけど、東大の文化祭で馬鹿にされた。
>上智、理科大以下の大学は不要みたいな考えらしい。

>でも理科大数学科は好きだよ

その東大生馬鹿だね、
一所懸命勉強して博士の学位を取っても上智、理科大、
青学どころかFランクにさえアカポスゲットできない
かもしれないのに

54 ::2017/09/06(水) 19:18:46.06 ID:nJ0wcqLn.net


55 ::2017/09/06(水) 19:19:04.31 ID:nJ0wcqLn.net


56 ::2017/09/06(水) 19:19:22.17 ID:nJ0wcqLn.net


57 ::2017/09/06(水) 19:19:40.41 ID:nJ0wcqLn.net


58 ::2017/09/06(水) 19:19:59.44 ID:nJ0wcqLn.net


59 ::2017/09/06(水) 19:20:16.53 ID:nJ0wcqLn.net


60 ::2017/09/06(水) 19:20:31.85 ID:nJ0wcqLn.net


61 ::2017/09/06(水) 19:21:04.21 ID:nJ0wcqLn.net


62 ::2017/09/06(水) 19:21:23.04 ID:nJ0wcqLn.net


63 ::2017/09/06(水) 19:21:41.46 ID:nJ0wcqLn.net


64 :132人目の素数さん:2017/09/06(水) 20:43:32.08 ID:jRhkgVFJ.net
理科大数学科…理学部第一部(昼)、理学部第二部(夜)、理工学部 ※その他理学部第一部応用数学科もあり
日大数学科…文理学部、理工学部
早稲田数学科…基幹理工学部、教育学部

東大も理学部数学科のほかに、教養学部統合自然科学科数理自然科学コースがある。

65 ::2017/09/06(水) 21:32:02.59 ID:nJ0wcqLn.net


66 ::2017/09/06(水) 21:32:20.56 ID:nJ0wcqLn.net


67 ::2017/09/06(水) 21:32:38.95 ID:nJ0wcqLn.net


68 ::2017/09/06(水) 21:32:59.06 ID:nJ0wcqLn.net


69 ::2017/09/06(水) 21:33:17.60 ID:nJ0wcqLn.net


70 ::2017/09/06(水) 21:33:34.18 ID:nJ0wcqLn.net


71 ::2017/09/06(水) 21:33:53.93 ID:nJ0wcqLn.net


72 ::2017/09/06(水) 21:34:12.83 ID:nJ0wcqLn.net


73 ::2017/09/06(水) 21:34:30.94 ID:nJ0wcqLn.net


74 ::2017/09/06(水) 21:34:50.31 ID:nJ0wcqLn.net


75 :132人目の素数さん:2017/12/01(金) 21:17:55.93 ID:gLhJGv7M.net
理科大は東京近辺の数学徒にとって不可欠だと思うが

76 :132人目の素数さん:2017/12/01(金) 22:35:14.30 ID:xAq4Fb4t.net
理科大ってどこの理科大なの?

77 ::2018/01/20(土) 10:26:45.58 ID:Vdmu6X2x.net


78 ::2018/01/20(土) 10:27:13.53 ID:Vdmu6X2x.net


79 ::2018/01/20(土) 10:27:40.93 ID:Vdmu6X2x.net


80 ::2018/01/20(土) 10:28:03.91 ID:Vdmu6X2x.net


81 ::2018/01/20(土) 10:28:26.11 ID:Vdmu6X2x.net


82 ::2018/01/20(土) 10:28:45.21 ID:Vdmu6X2x.net


83 ::2018/01/20(土) 10:29:02.87 ID:Vdmu6X2x.net


84 ::2018/01/20(土) 10:29:21.13 ID:Vdmu6X2x.net


85 ::2018/01/20(土) 10:29:38.69 ID:Vdmu6X2x.net


86 ::2018/01/20(土) 10:29:58.57 ID:Vdmu6X2x.net


87 :132人目の素数さん:2018/12/19(水) 21:18:02.61 ID:3KWnPYlq.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

88 :132人目の素数さん:2021/03/19(金) 13:54:45.04 ID:upbydBLM.net
差別教師だった真田重雄は
地獄へ落ちて幾十年になるかな

89 :132人目の素数さん:2021/03/19(金) 21:02:18.22 ID:WbD2dYrI.net
理科大の数学科卒業したら、教頭先生ぶんなぐるんだろ。

90 :132人目の素数さん:2021/03/20(土) 10:11:02.23 ID:CbuIZamI.net
大学出身者の
企業の役員数÷大学の生徒数・大学の卒業者の総数のデータのほうが大事です。

91 :132人目の素数さん:2021/03/20(土) 10:13:11.00 ID:CbuIZamI.net
大学の生徒数と、出版物のレベルからすると
理科大と、津田塾大学はそうおうに信頼できると思われます。

総レス数 91
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200