2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学生は発見された定理を証明する必要があるのか?

1 :132人目の素数さん:2016/12/02(金) 02:12:53.57 ID:WFTTxxj1.net
いちいちそんなことをやっていたら新しいものを生み出す前に人生が終わってしまう

2 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/02(金) 05:11:53.83 ID:tzJnOZXz.net


3 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/02(金) 05:12:11.66 ID:tzJnOZXz.net


4 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/02(金) 05:12:30.13 ID:tzJnOZXz.net


5 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/02(金) 05:12:47.88 ID:tzJnOZXz.net


6 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/02(金) 05:13:05.49 ID:tzJnOZXz.net


7 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/02(金) 05:13:25.06 ID:tzJnOZXz.net


8 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/02(金) 05:13:43.58 ID:tzJnOZXz.net


9 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/02(金) 05:14:02.61 ID:tzJnOZXz.net


10 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/02(金) 05:14:22.72 ID:tzJnOZXz.net


11 :132人目の素数さん:2016/12/02(金) 18:35:26.61 ID:yuG55Gvl.net
>>1の人生は既に終わってるので問題ない

12 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/02(金) 18:42:19.81 ID:tzJnOZXz.net


13 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/02(金) 18:48:33.65 ID:tzJnOZXz.net


14 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/02(金) 18:48:51.43 ID:tzJnOZXz.net


15 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/02(金) 18:49:07.85 ID:tzJnOZXz.net


16 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/02(金) 18:49:24.47 ID:tzJnOZXz.net


17 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/02(金) 18:49:39.72 ID:tzJnOZXz.net


18 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/02(金) 18:49:53.95 ID:tzJnOZXz.net


19 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/02(金) 18:50:09.13 ID:tzJnOZXz.net


20 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/02(金) 18:50:27.07 ID:tzJnOZXz.net


21 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/02(金) 18:50:45.32 ID:tzJnOZXz.net


22 :132人目の素数さん:2016/12/03(土) 11:39:21.08 ID:P/B/3rsp.net
無駄スレでも荒らしが必死

23 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/03(土) 12:14:00.57 ID:gn3EMfBZ.net


24 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/03(土) 15:26:43.54 ID:gn3EMfBZ.net


25 :132人目の素数さん:2016/12/06(火) 14:10:39.80 ID:HeDQ6Wla.net
悲惨な荒らしが必死

26 :132人目の素数さん:2016/12/06(火) 21:02:50.11 ID:lo8fKSsq.net
それをしなかったらほとんどの学生は定理を証明するということをしないまま人生を終えそう

27 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/06(火) 21:15:29.98 ID:3m1l5M8t.net


28 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/06(火) 21:15:49.51 ID:3m1l5M8t.net


29 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/06(火) 21:16:06.65 ID:3m1l5M8t.net


30 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/06(火) 21:16:23.47 ID:3m1l5M8t.net


31 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/06(火) 21:16:40.76 ID:3m1l5M8t.net


32 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/06(火) 21:16:57.61 ID:3m1l5M8t.net


33 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/06(火) 21:17:12.99 ID:3m1l5M8t.net


34 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/06(火) 21:17:30.94 ID:3m1l5M8t.net


35 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/06(火) 21:17:47.00 ID:3m1l5M8t.net


36 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/06(火) 21:18:04.15 ID:3m1l5M8t.net


37 :132人目の素数さん:2016/12/06(火) 22:09:50.33 ID:6S3yM2kr.net
過去の遺産を消化して
意識してか無意識かは分からないが
それを真似るところから
新しいものが生まれることがほとんど

よほどの天才なら
無から何かを生み出せるのかもしれないが
過去の天才の業績を見ても
さらに過去の遺産に立脚しているものが
ほとんどだろう

遺産をしゃぶり尽くして未来に活かすには
上っ面の結果を利用するだけでなく
定理の証明に秘められた本質を消化する
ほうがさらによいに決まっている

38 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/07(水) 02:39:08.82 ID:Iqa2CKaU.net


39 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/07(水) 02:39:30.50 ID:Iqa2CKaU.net


40 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/07(水) 02:39:44.73 ID:Iqa2CKaU.net


41 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/07(水) 02:39:59.49 ID:Iqa2CKaU.net


42 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/07(水) 02:40:14.52 ID:Iqa2CKaU.net


43 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/07(水) 02:40:46.58 ID:Iqa2CKaU.net


44 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/07(水) 02:41:06.69 ID:Iqa2CKaU.net


45 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/07(水) 02:41:23.58 ID:Iqa2CKaU.net


46 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/07(水) 02:41:43.20 ID:Iqa2CKaU.net


47 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/07(水) 02:42:02.23 ID:Iqa2CKaU.net


48 :132人目の素数さん:2016/12/07(水) 20:33:54.81 ID:Vsm2v7sO.net
悲惨な荒らし

49 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/07(水) 21:13:51.24 ID:1OWUkAqJ.net


50 :132人目の素数さん:2016/12/08(木) 13:11:56.88 ID:0TQC9B3y.net
悲惨な荒らしが必死

51 :◆2VB8wsVUoo :2016/12/16(金) 15:00:50.34 ID:XSHCKxgO.net


52 :132人目の素数さん:2016/12/17(土) 12:53:41.31 ID:DxJZ/5J9.net
ゴミスレでも荒らしが必死

53 :132人目の素数さん:2017/02/18(土) 05:59:54.88 ID:OdZv4lpp.net
証明の経験があればあるほど知らない問題に出会った時に客観的に論理納得でき証明も出来るようになる
その事柄の証明を勉強してるのではなく、論理納得を得る為に証明を勉強するんだよ

54 :132人目の素数さん:2017/06/06(火) 13:57:48.71 ID:wwd7GA3o.net
>>1
それは数学科以外の生徒が言うことだよ。
数学科がそれじゃ死ねよ猿

55 :132人目の素数さん:2017/06/06(火) 14:00:01.06 ID:wwd7GA3o.net
定理の証明方法に注意を向けて学習するってのは、例えば機械屋が機械の分解して中を見るようなもんだろ。
ただ機械を使えりゃいいっての機械屋以外が言うなら分かるが、機械屋が言ってたらただの猿だろ。

56 :132人目の素数さん:2017/06/06(火) 14:02:19.65 ID:wwd7GA3o.net
定理を改良、発展させていくには、結局元々の定理の証明方法見る以外にありやせんぜ猿よ。

57 :132人目の素数さん:2017/06/06(火) 19:05:54.00 ID:OEscOTkk.net
物理とか工学とかの学生は、使えそうな定理のステートメントだけ
覚えて使えばそれでいいんじゃないの? 数学科には限らないが、
数学を学ぶ意志と能力がある人だけが、本当の内容を学べばいい。
数学を道具として使うだけの人にとっては、数学は道具にすぎない。
日曜ドライバーがエンジンの構造を知らなくてもいいのと同じこと。

58 :132人目の素数さん:2017/06/06(火) 21:32:09.34 ID:ASbIpPK2.net
そんな堅っ苦しく考えることなのか?。
成り立つ例を考えたり別証明を考えたりするのを自然にやっていけばいいだけでは?。理解の段階に応じて。

59 :132人目の素数さん:2017/06/07(水) 01:16:34.52 ID:YfPAzzfc.net
理解の段階に応じて。

それは、ある種の人達にとっては
一生欠片も接触しないという意味だよ。

60 :132人目の素数さん:2017/06/07(水) 08:26:12.28 ID:Zu2xjho1.net
そりゃフェルマーの最終定理のステートメント自体は知ってても証明をわきまえてる人は少数派だろ。

61 :132人目の素数さん:2017/06/07(水) 12:45:10.04 ID:OLoQVkBU.net
本人が判断すりゃいいんだ

62 ::2017/06/08(木) 04:08:02.16 ID:4VjDuKZD.net


63 ::2017/06/08(木) 04:08:20.49 ID:4VjDuKZD.net


64 ::2017/06/08(木) 04:08:40.12 ID:4VjDuKZD.net


65 ::2017/06/08(木) 04:08:59.76 ID:4VjDuKZD.net


66 ::2017/06/08(木) 04:09:19.05 ID:4VjDuKZD.net


67 ::2017/06/08(木) 04:09:38.06 ID:4VjDuKZD.net


68 ::2017/06/08(木) 04:09:54.91 ID:4VjDuKZD.net


69 ::2017/06/08(木) 04:10:14.65 ID:4VjDuKZD.net


70 ::2017/06/08(木) 04:10:33.31 ID:4VjDuKZD.net


71 ::2017/06/08(木) 04:10:53.38 ID:4VjDuKZD.net


72 :132人目の素数さん:2018/06/24(日) 09:39:14.27 ID:CiX9DLBe.net
.

73 :飛び出せウンコマン:2020/05/05(火) 17:40:12 ID:a+sfsOB/.net
>>37
涙が止まりませんw

74 :132人目の素数さん:2020/05/05(火) 21:50:00 ID:b8lsdVd9.net
>>73
目から鼻に抜きんでた涙管が無いと全部ちょちょぎれるより仕方ないだけなんやろな。

75 :132人目の素数さん:2020/05/06(水) 15:59:56 ID:KaOskql5.net
ゴミスレ

76 :132人目の素数さん:2020/05/08(金) 11:47:27 ID:WmDpVhCu.net
3月の宿題で(1)のみ正解の数弱@shukudai_sujaku

昨年度の大学への数学(大数)での勝率は、

学コンBコースが 1/1 = 100% ,

宿題が 3/10 = 30% でした!

宿題の勝率が低すぎると思うので、

これからは一層精進していきたいです!

https://twitter.com/shukudai_sujaku
(deleted an unsolicited ad)

77 :132人目の素数さん:2021/03/03(水) 07:51:16.86 ID:CznfoC5X.net
必要ない
新しいことだけをやればいい

総レス数 77
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200