2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろばんと電卓どっちが計算早いの?

1 :132人目の素数さん:2015/08/14(金) 18:29:50.62 ID:VQxXgCfI.net
 

2 :132人目の素数さん:2015/08/15(土) 04:55:58.74 ID:RbrSamGE.net
このスレが伸びないのはこの板のレベルが低いから

3 :132人目の素数さん:2015/08/15(土) 05:12:56.29 ID:RbrSamGE.net
このスレが伸びないのはこの板のレベルが低いから

4 :132人目の素数さん:2015/08/15(土) 05:30:44.24 ID:RbrSamGE.net
このスレが伸びないのはこの板のレベルが低いから

5 :132人目の素数さん:2015/08/15(土) 05:44:39.54 ID:RbrSamGE.net
このスレが伸びないのはこの板のレベルが低いから

6 :132人目の素数さん:2015/08/15(土) 05:57:44.74 ID:RbrSamGE.net
このスレが伸びないのはこの板のレベルが低いから

7 :132人目の素数さん:2015/08/15(土) 06:42:20.93 ID:lEnDQOit.net
このスレが伸びないのはこの板のレベルが低いから

8 :132人目の素数さん:2015/08/15(土) 06:54:11.61 ID:lEnDQOit.net
このスレが伸びないのはこの板のレベルが低いから

9 :132人目の素数さん:2015/08/15(土) 07:11:04.96 ID:lEnDQOit.net
このスレが伸びないのはこの板のレベルが低いから

10 :132人目の素数さん:2015/08/15(土) 07:26:47.36 ID:lEnDQOit.net
このスレが伸びないのはこの板のレベルが低いから

11 :132人目の素数さん:2015/08/15(土) 07:39:13.38 ID:lEnDQOit.net
このスレが伸びないのはこの板のレベルが低いから

12 :132人目の素数さん:2015/08/15(土) 08:01:20.70 ID:eN0km6zz.net
このスレが伸びないのはこの板のレベルが低いから

13 :132人目の素数さん:2015/08/15(土) 08:17:14.30 ID:eN0km6zz.net
このスレが伸びないのはこの板のレベルが低いから

14 :132人目の素数さん:2015/08/15(土) 08:33:42.69 ID:eN0km6zz.net
このスレが伸びないのはこの板のレベルが低いから

15 :132人目の素数さん:2015/08/15(土) 08:45:07.07 ID:eN0km6zz.net
このスレが伸びないのはこの板のレベルが低いから

16 :132人目の素数さん:2015/08/15(土) 09:02:53.70 ID:eN0km6zz.net
このスレが伸びないのはこの板のレベルが低いから

17 :132人目の素数さん:2015/08/15(土) 09:15:21.85 ID:eN0km6zz.net
このスレが伸びないのはこの板のレベルが低いから

18 :132人目の素数さん:2015/08/15(土) 09:27:21.28 ID:eN0km6zz.net
このスレが伸びないのはこの板のレベルが低いから

19 :132人目の素数さん:2015/08/15(土) 09:42:13.68 ID:eN0km6zz.net
このスレが伸びないのはこの板のレベルが低いから

20 :132人目の素数さん:2015/08/15(土) 09:56:43.25 ID:eN0km6zz.net
このスレが伸びないのはこの板のレベルが低いから

21 :幾田素弘:2015/08/16(日) 09:58:42.17 ID:hOsMnnqf.net
加算と減算ではそろばんと電卓での計算の速さは変わらないはずだ。
乗算と除算では中間の計算を人間が省略できる分、電卓の方が速いはず。
ルート(0.5乗)の計算では圧倒的に電卓の方が速い。

22 :132人目の素数さん:2015/08/16(日) 18:37:20.95 ID:Zwpr5nfg.net
>>1
ローラースケート替わりに使うと、
そろばんが圧倒的に速い。

23 :132人目の素数さん:2015/08/16(日) 18:56:11.98 ID:9kWCkNF/.net
そこそこ長距離なら電卓の追い上げが期待できそう

24 :132人目の素数さん:2015/08/16(日) 19:03:04.97 ID:MnqFTsvy.net
ノイマン最強。

25 :132人目の素数さん:2015/08/16(日) 19:07:34.63 ID:Zwpr5nfg.net
↑走るのは遅そうだが。

26 :132人目の素数さん:2015/08/23(日) 19:03:30.39 ID:jMbiT9W6.net
そろばんで、たとえば

tanH(LOG(π)(POW√2、√2))

を計算してくれ。

27 :132人目の素数さん:2015/08/23(日) 23:40:21.56 ID:dA6u0PpJ.net
そろばんは四則計算しかできないぞ
原理を突き詰めれば足し引き算しかできないけど

28 :132人目の素数さん:2015/08/24(月) 14:41:11.59 ID:a9SbI08C.net
そろばんは、指アクセスと、(2×5)進法に特化した記憶装置
抽象概念である数値を、可視化し、指で変更できるようにしたことで、
通常左脳で処理されるものを、右脳・小脳・延髄等へと分散処理した
このブレイクスルーで高速化が実現
ともかく、計算の主体はあくまで人間にある

なお、基本的な加算、補数を利用した減算、九九を利用した乗算、これらを応用した除算、...
と手法を人間が習得して初めて、基本四演算が可能
同様に、人間が手法を学習すれば、根号算などの複雑な関数にも対応できる
ただし、十進法に特化しているので、与えられる数値はπや√2等ではなく、十進表記が望まれる

29 :ギンコ+ ◆BDREMBG0SA :2016/01/02(土) 05:55:03.59 ID:LYBt8xK7.net
大虎式計算機(タイガー計算機)

日本で作られた機械式計算機。
上に計算したい数値をレバーでセットして、
下のクランクハンドルを回して、加減算、乗除算を行う。

電卓に比べると、操作方法が煩雑であり、計算には時間がかかるのが欠点。
簡単に言うと、半自動式のそろばんみたいなものである。

機械時計と同じように多数の歯車があるので、内部の整備もしないと上手く動かない。

30 :132人目の素数さん:2016/05/10(火) 20:42:26.29 ID:HtE1fdMZ.net
たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学 [無断転載禁止](c)3ch.net [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1462880067/

31 :132人目の素数さん:2016/06/16(木) 15:26:51.54 ID:eE/Aa3fU.net
珠算塾で習うのは平方根と立方根の出し方までだしなぁ…
応用種目はルート使わんし
ある程度の桁数までの加減算なら暗算が速いと思う
そろばんを使うとその分時間がかかる

32 :132人目の素数さん:2016/06/22(水) 15:29:11.26 ID:R6kD6dpP.net
πやeを1万桁求めるなら、
パソコンのほうが早い。
1兆桁なら、スパコンでもない限り
差はない。(どちらでも諦めるだけだ。)
要は、箱庭の広さ次第だということだ。

33 :132人目の素数さん:2016/06/22(水) 19:21:50.79 ID:g5zWzQqE.net
>>32
え?
一兆桁ならPCで1ヶ月くらいだろ?

34 :一方通行 ◆ACCEGPAQW. :2016/07/31(日) 10:55:30.97 ID:NgHT1LkJ.net
最先端のアルゴリズム技術を使えば、非力なマシンでも16*16の同じ道を通らない計算だってわずか数時間で完了できますが…。

35 :132人目の素数さん:2016/08/04(木) 06:59:53.85 ID:jNC5Pffe.net
>>28

よく考えると、そろばんはデジタル記憶装置なんだよな。

書き換えが自由にできるパンチョカードシステムみたいなもんかな??

36 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/04(木) 07:12:17.96 ID:MVNjEwoK.net


>おい哲也、阿南で下車して被害者にちゃんと謝罪して来たか?
>
>
>478 :132人目の素数さん:2016/07/13(水) 17:03:27.52 ID:dfUfKA+O
>Kapranovと共著の本を書いていますね Discriminantsなんたらとかいう
>
>480 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/07/13(水) 17:13:58.39 ID:K/H8KF/H
> >>478
>どうもです。GKZのpdfがネットにあったので早速落としましたわ。夏休み
>には18切符で行楽に行こうと思うので、そのお供を探してたし。でもコレ
>はちょっとですわ。恭司さんが大好きそうな、何時もの話題ですな。
>
>¥
>
>481 :132人目の素数さん:2016/07/13(水) 19:58:32.06 ID:LCyGisKB
>牟岐線へ行楽ですか?
>
>484 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/07/13(水) 21:32:59.70 ID:K/H8KF/H
> >>481
>流石ですナ。当てられてしまいましたワ。ちゃんと阿南駅でも下車して、
>お世話になった方々には、菓子折りとかを届けませんとアキマセンのや。
>またお世話になる事もあるかも知れないので。
>
>¥
>

37 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/04(木) 10:02:12.29 ID:MVNjEwoK.net


38 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/04(木) 10:02:38.77 ID:MVNjEwoK.net


39 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/04(木) 10:03:02.99 ID:MVNjEwoK.net


40 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/04(木) 10:03:25.78 ID:MVNjEwoK.net


41 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/04(木) 10:04:20.63 ID:MVNjEwoK.net


42 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/04(木) 10:05:58.83 ID:MVNjEwoK.net


43 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/04(木) 10:06:25.78 ID:MVNjEwoK.net


44 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/04(木) 10:06:53.17 ID:MVNjEwoK.net


45 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/04(木) 10:07:18.58 ID:MVNjEwoK.net


46 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/04(木) 10:08:03.42 ID:MVNjEwoK.net


47 :132人目の素数さん:2016/08/11(木) 20:42:59.07 ID:/QGemoR4.net
パンチョ、ピンチョ、ともだちのおおしおへいはちろうです

48 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/11(木) 21:28:00.19 ID:CYXX3tFD.net


>1 :名無しさん :2006/04/30(日) 01:41:01 ID:KPnB.CH2
> 迷惑かしらん
>
>5470 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/08/06(土) 17:43:47 ID:???
> ¥
>
>5471 :kmath1107★ :2016/08/07(日) 06:25:49 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5472 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/08/07(日) 08:32:51 ID:???
> ¥
>
>5473 :kmath1107★ :2016/08/07(日) 17:43:49 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5474 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/08/07(日) 17:54:48 ID:???
> ¥
>
>5475 :名無しさん :2016/08/08(月) 04:30:59 ID:C9rjCaNs
> 人への念の盗み見による介入を阻むことができれば、多くの人に明るい未来が来る?
>
>5476 :kmath1107★ :2016/08/08(月) 10:05:45 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
> Re:>>5475 人への念の盗み見による介入が無くなれば世の不和が無くなるだろう.
>

49 :132人目の素数さん:2016/08/16(火) 00:34:22.62 ID:GA6JB45w.net
コンピュータに詳しそうな人の議論では
そろばんは、10進法表現のレジスタみたいなものかな。

そろばんそのものは人間の思考を助ける補助の記憶装置でしょうかな。

50 :132人目の素数さん:2016/08/16(火) 00:38:14.13 ID:GA6JB45w.net
そろばんは計算装置でなくて、デジタル情報の記憶装置ですよ。

そろばんの算術計算をするソフトウェアは人間の脳に入ってます
そろばん教室でやる授業内容がソフトウェアのインストールでしょうか?

そろばんをする人の計算分野の速さ正確さと
手の動きの速さが、プロセッサと情報書き換え装置の能力でしょうか?

51 :132人目の素数さん:2016/08/16(火) 00:42:18.31 ID:GA6JB45w.net
ソロバン教室で、10進法系の計算を習うことが常識になってるから
ソロバンは計算機の一種とみなされていますが。

ソロバンの玉の配置を、点字本のように日本語に置き換えて
日常生活のメモ用紙にすることもできないことはないです。

人間の脳のソフトウェア次第ですよ。そろばんの使い方は。

52 :◆2VB8wsVUoo :2016/08/16(火) 01:54:24.32 ID:N2o8Q9O0.net


>1 :名無しさん :2006/04/30(日) 01:41:01 ID:KPnB.CH2
> 迷惑かしらん
>
>5535 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/08/13(土) 18:53:14 ID:???
> ¥
>
>5536 :kmath1107★ :2016/08/13(土) 21:08:24 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5537 :¥ ◆2VB8wsVUoo :2016/08/13(土) 21:25:44 ID:???
> ¥
>
>5538 :kmath1107★ :2016/08/13(土) 23:23:07 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5539 :kmath1107★ :2016/08/13(土) 23:41:45 ID:???
> 人への念の盗み見による介入を阻め。
>
>5540 :名無しさん :2016/08/14(日) 00:05:47 ID:???
> かつて僕(増田哲也、痴漢で逮捕)が大阪大学基礎工学部の学部学生であった時、大学院の指導教官となってくれそうな先生を
> 探して各地のいろんな先生方を訪ねて回った時の事である。理論物理学を大学院で専攻しようとして理
> 論物理学の初歩をかじっていた僕(増田哲也、痴漢で逮捕)は、当時京都大学数理解析研究所に居られた超一流の理論物理学者で
> おられる中西先生にこんな質問をした事がある。
>
>  僕(増田哲也、痴漢で逮捕) : 「理論物理学では円周率が様々な所に出てきますが、それには何か深い物理的な理由があるの
> でしょうか?」
>
> 中西先生: 「そういう事を何時も頭の片隅に置いておくのはとても大切な事です。でもそんな事ばかり
> 考えていたら研究論文が書けなくなります。研究者とはそんな甘いものではありません。」
>
>  僕(増田哲也、痴漢で逮捕) : 「は−そうなんですか−」
>
> 結局僕(増田哲也、痴漢で逮捕)は京都大学の中西先生ではなく、別の先生に大学院の指導教官になって頂き、理論物理学ではな
> く純粋数学を専攻した。しかしこの時の中西先生のお言葉は今でも何となく「気になって」いる
>
>5541 :名無しさん :2016/08/14(日) 00:22:38 ID:???
> いい加減、芳雄に謝罪しろ
>

53 :132人目の素数さん:2016/08/20(土) 23:08:32.22 ID:/LX90gzP.net
そろばんの玉にはまだまだ可能性がある

「玉の回転」ですよ
玉の回転ラジアンを目盛りで表現して

従来のソロバンの算術と、回転角計算を組み合わせれば
複素解析やフーリエ解析ができるんじゃないのか??

54 :132人目の素数さん:2016/08/20(土) 23:11:56.15 ID:/LX90gzP.net
ソロバンで複素関数計算の天才が現れれば

日本の科学技術は世界最高になろうぞ。

55 :132人目の素数さん:2017/05/13(土) 10:23:56.57 ID:PhLAdbYy.net
芸能人が電卓で挑んで負けてね?

56 ::2017/05/13(土) 10:50:12.01 ID:n0gZs4p1.net


57 ::2017/05/13(土) 10:50:36.37 ID:n0gZs4p1.net


58 ::2017/05/13(土) 10:51:03.50 ID:n0gZs4p1.net


59 ::2017/05/13(土) 10:51:29.45 ID:n0gZs4p1.net


60 ::2017/05/13(土) 10:51:56.23 ID:n0gZs4p1.net


61 ::2017/05/13(土) 10:52:21.72 ID:n0gZs4p1.net


62 ::2017/05/13(土) 10:52:46.92 ID:n0gZs4p1.net


63 ::2017/05/13(土) 10:53:08.52 ID:n0gZs4p1.net


64 ::2017/05/13(土) 10:53:34.09 ID:n0gZs4p1.net


65 ::2017/05/13(土) 10:53:58.67 ID:n0gZs4p1.net


66 :132人目の素数さん:2017/05/16(火) 22:09:13.82 ID:S9yZZkZo.net
ソロバンは初期状態で0を計算できている
電卓で0を計算するには電源を入れなければならない

67 :132人目の素数さん:2017/05/16(火) 22:44:41.43 ID:o6yMZ/iM.net
ご破算で願いましては言わなければならない

68 ::2017/05/16(火) 22:46:26.88 ID:gCXIlyDM.net


69 ::2017/05/16(火) 22:46:48.91 ID:gCXIlyDM.net


70 ::2017/05/16(火) 22:47:12.70 ID:gCXIlyDM.net


71 ::2017/05/16(火) 22:47:36.97 ID:gCXIlyDM.net


72 ::2017/05/16(火) 22:47:59.05 ID:gCXIlyDM.net


73 ::2017/05/16(火) 22:48:21.91 ID:gCXIlyDM.net


74 ::2017/05/16(火) 22:48:44.32 ID:gCXIlyDM.net


75 ::2017/05/16(火) 22:49:07.17 ID:gCXIlyDM.net


76 ::2017/05/16(火) 22:49:27.88 ID:gCXIlyDM.net


77 ::2017/05/16(火) 22:49:50.16 ID:gCXIlyDM.net


78 ::2017/05/17(水) 12:16:35.20 ID:a+M0ej/B.net


>462 132人目の素数さん2017/05/16(火) 00:33:13.20ID:PrryPRav
>数学なんか理解しても人間性の評価に
>何の影響もないからどうでもいい
>
>いい大学の入試パスできる数学以外は
>使えん
>
>ゴミ
>
>526 132人目の素数さん2017/05/16(火) 23:03:37.74ID:5cxKtuwt
>東大含め、旧帝は数学5割で受かるから数学の本質理解など要らん
>
>数学は、入学したらさようなら
>
>529 132人目の素数さん2017/05/17(水) 00:38:50.34ID:t0rdrWYT
>数学なんてやる奴は社会に存在しないも
>同然だし、だれも見向きもしない
>
>ただの趣味でやってるだけで社会に情報提供も
>しないとなると、数学者はますますゴミクズになる
>
>知識を自慢したいがためだけに必死で数学やってる
>この板の人間が最悪
>
>531 132人目の素数さん2017/05/17(水) 01:20:58.31ID:t0rdrWYT
>本当に最悪なのは使えない数学が生きること
>
>数学的優越感こそ最大の悪
>

79 :猫娘+ :2018/05/02(水) 17:51:39.87 ID:hV3SFXY4.net
機械式の計算機では、タイガー式(大虎式)が代表的です。

きめ細かな乗算や除算はかなり面倒くさいです。
レバーの操作の仕方やクランクハンドルの回し方を間違えると、
変な計算結果になってしまいますからね…。

大虎式の計算機は、歯車が入っている機械式のそろばんです。

80 :132人目の素数さん:2018/05/16(水) 06:43:21.36 ID:98VryHoK.net
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com

81 :132人目の素数さん:2018/05/18(金) 00:15:22.61 ID:3aJxXn86.net
暗算が一番速い

82 :132人目の素数さん:2019/12/15(日) 16:43:30.69 ID:Nfo6ujPm.net
                     関数電卓 (CASIO fx-451)

c = 2.99792458 * 10^8     2.99792458 * 10^8 [m/s]
.  CGPM17(1983)

h = 6.62607015 * 10^(-34)     6.626176 * 10^(-34) [J・s]
e = 1.602176634 * 10^(-19)    1.6021892 * 10^(-19) [C]
k = 1.380649 * 10^(-23)      1.380662 * 10^(-23) [J/K]
Na = 6.02214076 * 10^23      6.022045 * 10^23 [1/mol]
.  CODATA(2018)
.  CGPM26(2018/Nov/16)

ε。 = 8.8541878128 * 10^(-12)  8.854187818 * 10^(-12) [F/m]
μ。 = 1.25663706212 * 10^(-6)  1.256637061 * 10^(-6) [H/m]
m = 9.1093837015 * 10^(-31)   9.109534 * 10^(-31)   [kg]
1u = 1.66053906660 * 10^(-27)  1.6605655 * 10^(-27)   [kg]
.     CODATA(2018)

電卓も新しい物に替えねば・・・・

総レス数 82
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200