2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立ち退きについて詳しい方いますか?

1 :ななしのいるせいかつ:2017/10/10(火) 17:35:57.06 ID:UEBISK1Mz
今年の春に大晦日までに立ち退きしろって通知来て
引っ越し先を契約したのに
やっぱり今年度の立ち退きなくなったからしばらく住んでね。
お金も払わないよって今日電話で言われたのですが
こういう体験したことある方いますか?

2 :age:2017/10/10(火) 18:38:09.99 ID:T1tUr3U6m
過去スレ検索しましたが
該当するものが見つからなかったのでスレッド初めて立てました。

3 :ななしのいるせいかつ:2017/10/10(火) 19:02:39.39
何もまとめていなかったので
整理するためにも書いてまとめます。

4 :ななしのいるせいかつ:2017/10/10(火) 19:29:53.84
ほとんど同居人に任せていたので所々曖昧かもしれませんが
勝手に書いていきます。

5 :ななしのいるせいかつ:2017/10/10(火) 19:30:33.42
今住んでいる賃貸の契約の際、大家さんに

「区画整理の対象地域になっているので、数年後に通知が行く。
 退去の1年前には通知する。立ち退きの引越し費用は負担する。」

と言われていました。


春頃に{12月31日までに退去するように}との通知が来ました。


初夏の頃に市の方が2名、部屋の間取りや家具の確認?に来ました。
「そこから引越し費用の見積りを出す」とのことでした。

6 :ななしのいるせいかつ:2017/10/10(火) 19:31:52.26
しかしその日から何も音沙汰が無く
しびれを切らして夏の終わりごろに
こちらから大家さん伝いに問い合わせたところ

「他の住人の方すべての同意が得られないと費用は出せない」
としか言われず

同居人と大家さんと市の方のやり取りが続き...
(退去の同意書?の書類を出してくれ、いつ費用は決まるのか?という内容だったと思います)
同居人と自分は引っ越し先も見つけ、契約していました。

7 :ななしのいるせいかつ:2017/10/10(火) 19:34:16.79
そしてスレッド1の内容になります。

市の方から
「今年度の移転が周囲の状況で出来なくなったため、しばらく住んでいただく形になる。
 また移転が決まったら連絡する。」
ざっくりこのようなことを言われました。

検索しましたがこのようなケースは見当たらず...
どのように対処すればよいのかと思い混乱してスレッドを立ち上げました。

そのまま引っ越すのが妥当なのでしょうか。

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200