2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★台風12号(ハロラ) part.1★★★

1 : 【東電 79.5 %】 (チベット自治区):2015/07/13(月) 21:43:57.42 ID:OLc8fMzS0.net
気象機関
・気象庁  http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI   http://weathernews.jp/

レーダー
・XバンドMPレーダ    http://www.river.go.jp/xbandradar/
・アメッシュ        http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま    http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま(今現在運用停止中)
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI       http://weathernews.jp/thunder

2 :地震雷火事名無し(西日本):2015/07/13(月) 21:54:27.07 ID:RLygW6b50.net
ハロワに見えt

3 :地震雷火事名無し(禿):2015/07/16(木) 11:25:33.57 ID:djGuNTwf0.net
順調に育ってる

4 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/16(木) 16:26:59.31 ID:Qo0bAzHH0.net
昨日より弱体化してる気が
これから再発達するだろうけど

5 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/16(木) 23:42:56.49 ID:6jAGyjH20.net
自分の地域は11号より
こっちの方が怖いわ

6 :地震雷火事名無し(長屋):2015/07/17(金) 00:58:02.00 ID:FKsDN8cc0.net
こっちはコースから予想して、関東地方直撃来る可能性高いな

7 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/17(金) 01:54:43.10 ID:SbKBqIpU0.net
東海〜関東直撃で怖いよ
ttp://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/cp0115.gif

8 :地震雷火事名無し(中国・四国):2015/07/17(金) 05:23:34.23 ID:mJRYQw3wO.net
8

9 :地震雷火事名無し(福岡県):2015/07/17(金) 07:27:08.58 ID:2zeabpT+0.net
>>7
一度南に落ちてほしいね

10 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2015/07/17(金) 07:36:06.56 ID:xRw3fCsL0.net
高気圧様のおかげでそのまま関東直撃はないでしょ

11 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2015/07/17(金) 08:55:31.64 ID:JxXDgA6+O.net
関東直撃も楽しいが、今なら四国直撃でさらに楽しめる
夏休みだし、もう台風いらんわ

12 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/07/17(金) 09:26:58.14 ID:UZ4gBraK0.net
>>10
高気圧弱いかもよ
http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm

13 :地震雷火事名無し(香川県):2015/07/17(金) 09:45:48.32 ID:OShf1S7W0.net
三重 静岡  この辺り 上陸だろう

14 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2015/07/17(金) 10:22:35.20 ID:xRw3fCsL0.net
>>12
確かに微妙だね
11号が抜けた後どうなるかだな

15 :地震雷火事名無し(長屋):2015/07/17(金) 10:59:16.60 ID:FKsDN8cc0.net
本来なら、この時期は高気圧が小笠原辺りにあるはずなんだが、
かなり東よりになっているので関東地方直撃の可能性高いよ。

16 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/17(金) 11:16:53.61 ID:kDoZsUfA0.net
台風の季節が変わったね。

17 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/17(金) 11:52:29.96 ID:NT8yUdRd0.net
なんでいつもいつも日本に向かって曲がってくるんだよw

18 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/07/17(金) 14:11:20.58 ID:cOvyTXk40.net
好きだから

19 :地震雷火事名無し(兵庫県):2015/07/17(金) 14:16:48.24 ID:wllBaMv80.net
www吹いたw

20 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/07/17(金) 21:00:21.34 ID:/bmwqMfc0.net
名前がなんか不吉なんだが

21 :地震雷火事名無し(千葉県):2015/07/17(金) 21:13:20.96 ID:xVyMyBiv0.net
来週金曜あたりは来ないで下さい

22 :地震雷火事名無し(香川県):2015/07/17(金) 21:17:21.41 ID:OShf1S7W0.net
では木曜日に千葉方面に上陸ということで

   お邪魔します

23 :地震雷火事名無し(和歌山県):2015/07/17(金) 22:13:02.22 ID:gDS9BMZp0.net
来るなら来い!
by和歌山

24 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/17(金) 23:30:42.43 ID:iv+eHVlX0.net
南国移動中にもかかわらず、弱体化。 こいつに期待しても無駄。 とびっきりのザコだわ

25 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2015/07/17(金) 23:46:24.59 ID:AGneN57XO.net
何を期待すんの?

26 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/18(土) 01:11:57.46 ID:5U+70KFk0.net
関東直行かと思いきや西よりに変わってきたな

27 :地震雷火事名無し(福岡県):2015/07/18(土) 04:18:47.67 ID:zm2rW/wy0.net
>>25
土建屋が災害期待してんだろ

28 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/07/18(土) 07:06:26.57 ID:2VT4iXjM0.net
米軍と気象庁の進路予想全然違うじゃねーか

29 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/18(土) 08:10:25.45 ID:6GKqoVPv0.net
今日は土曜日だかrら午前中だけのお仕事?

30 :地震雷火事名無し(富山県):2015/07/18(土) 08:14:20.17 ID:sFu8T1D/0.net
27日から沖縄なんだがヤバそう

31 :地震雷火事名無し(長屋):2015/07/18(土) 08:56:42.14 ID:ldjf0xnK0.net
>>28
米軍は気象庁ほど頻繁に更新しないから違いが大きくなる事がある。

32 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/18(土) 09:08:32.31 ID:oQkhZZy40.net
ぜんぜん発達しないけどどうして?

33 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2015/07/18(土) 09:17:20.06 ID:36T8IMtz0.net
やっぱり11号が抜けたら高気圧が強くなるから
関東には近付けないんだな

34 :地震雷火事名無し(長屋):2015/07/18(土) 09:40:18.72 ID:ldjf0xnK0.net
>>32
気温と海水温との差があまり無いから。
差が大きいほど発達しやすい。

冬場の大陸の冷たい空気を持った低気圧が日本海の温かい海水との差が大きいから、日本海に出た途端に一気に発達するのも同じ事。

35 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/18(土) 10:54:59.10 ID:tEcL/r0t0.net
来週の日曜日は地元の花火大会なんだが、ヤバそうだな@九州

36 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/18(土) 10:55:47.67 ID:EcdcUr0M0.net
東海〜関東付近に接近上陸が
九州〜四国付近に接近に変わってやがった

37 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/07/18(土) 12:12:55.77 ID:+ihZY30M0.net
11号横断ルートに近くなってきた

38 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/07/18(土) 13:39:09.86 ID:1NwnGb0T0.net
ただ11号より弱そうだな

39 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/18(土) 16:00:04.32 ID:xXCgLcLk0.net
熱帯低気圧に変わりました

40 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/18(土) 16:12:54.74 ID:tEcL/r0t0.net
12号は何だったんだwwww

41 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/18(土) 16:14:48.29 ID:5U+70KFk0.net
消滅w

42 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/18(土) 16:17:23.47 ID:30R7Pp0b0.net
いやウェザーではまた再発達して台風になると予測してる
そういう場合12号のままなのか。それとも13号になるのか?

43 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/07/18(土) 16:20:24.61 ID:C5FIjqrC0.net
soune-
やくにたたないよねーw
ここ

44 :地震雷火事名無し(香川県):2015/07/18(土) 16:30:04.28 ID:3fMHGf+W0.net
そよ風

45 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/07/18(土) 16:38:36.84 ID:1NwnGb0T0.net
ん?弱そうどころか台風じゃなくなったのかよw

46 :地震雷火事名無し(長屋):2015/07/18(土) 16:46:07.55 ID:ldjf0xnK0.net
>>42
台風になる条件の一つに緯度があったはず?

47 :地震雷火事名無し(東京都):2015/07/18(土) 17:19:13.06 ID:iHd2ISUS0.net
http://www.imocwx.com/typ/typ_12.htm

奴は何度でも蘇るぞ!

48 :地震雷火事名無し(福岡県):2015/07/18(土) 17:31:50.50 ID:48AcrQ4C0.net
>>42
去年の台風7号も、
1度、熱帯低気圧になったけど、再び発達して台風7号に戻ってる

49 :地震雷火事名無し(福岡県):2015/07/18(土) 17:34:55.12 ID:48AcrQ4C0.net
>>48
ここに詳しく出てた
http://news.goo.ne.jp/article/weathernews/nation/emergency/weathernews-20150718164330721.html

50 :地震雷火事名無し(長屋):2015/07/18(土) 18:08:40.10 ID:ldjf0xnK0.net
予想天気図見たら高気圧が西に動くようなので、再発達してもこちらに来る可能性が低くなった。

51 :地震雷火事名無し(WiMAX):2015/07/18(土) 18:23:46.88 ID:KAq7qCjq0.net
熱帯低気圧になった後、再び台風となった場合は、昨年6月の台風7号以来となります。なお、台風として復活した場合には、変わらず台風12号「HALOLA」と名付けられることになります。

52 :地震雷火事名無し(WiMAX):2015/07/18(土) 18:37:11.53 ID:KAq7qCjq0.net
熱帯低気圧
平成27年07月18日15時50分 発表

<18日15時の実況>
大きさ -
強さ -
熱帯低気圧
存在地域 南鳥島近海
中心位置 北緯 17度00分(17.0度)
東経 157度00分(157.0度)
進行方向、速さ 西南西 ゆっくり
中心気圧 1006hPa

53 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2015/07/18(土) 18:58:03.19 ID:fSLyleWFO.net
Yahooの予想天気図でも再発達しているね

54 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/18(土) 19:06:55.19 ID:6GKqoVPv0.net
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/wide/1512-00.png

55 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/18(土) 19:15:31.19 ID:3lYZw3QJ0.net
台風じゃなくなってて笑う

これ再度発達してもたかが知れてるだろ
日本にもこないわ

56 :地震雷火事名無し(埼玉県):2015/07/18(土) 23:08:23.70 ID:af7ON7M40.net
12号ちゃんそっちじゃねぇって!それに、なんかもう消えちゃいそうで見てられない。

57 :地震雷火事名無し(中国・四国):2015/07/18(土) 23:20:03.83 ID:rPqDLqo8O.net
消滅おめでとう

58 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/07/18(土) 23:59:37.65 ID:I8rmXSCM0.net
( ̄(工) ̄)C■~~~

59 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/07/19(日) 00:56:24.87 ID:onUgIXua0.net
>>34
それは温帯低気圧の場合じゃないの?

60 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:大隅半島東方沖M4.7最大震度3】):2015/07/19(日) 02:14:20.81 ID:VJWo/izP0.net
台風しんじゃったん?

61 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/19(日) 03:30:05.12 ID:XlNYVWbi0.net
再発達する場合もあるし
このまま消える場合もあるし

62 :地震雷火事名無し(WiMAX):2015/07/19(日) 12:55:29.69 ID:OVO7LE2a0.net
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/cp0115.gif

来るんじゃなかったのかよ

63 :地震雷火事名無し(福岡県):2015/07/19(日) 12:58:31.84 ID:edJ/6GNB0.net
これは稀に見る雑魚台風やでw

早く消えろ

64 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/07/19(日) 13:16:37.78 ID:YlgbCGor0.net
と、雑魚が吠えています

65 :地震雷火事名無し(東日本):2015/07/19(日) 13:35:54.59 ID:gEi5J+nC0.net
関東甲信が梅雨明け 平年より2日早く 猛暑と夕立に注意
7月19日 11時2分配信

 気象庁は19日午前、「関東甲信が梅雨明けしたとみられる」と発表した。平年より2日早く、昨年より2日早い梅雨明けとなった。
 
 気象庁によると、関東甲信は概ね晴れていて、きょう19日の最高気温は内陸を中心に35℃以上の猛暑日となる見込み。気温の上昇により、夕方以降は所々でにわか雨や雷雨があるため、熱中症や急な雨、落雷に対して注意が必要だ。

 向こう一週間も湿った気流の影響で局地的な雷雨があるものの、高気圧に覆われて真夏の晴天が多くなる見通し。なお、梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間がある。

66 :地震雷火事名無し(catv?):2015/07/19(日) 13:38:42.50 ID:U3My1n1c0.net
有馬温泉の水死体にこのコメント

本城 友紀子 ; 勤務先: 株式会社かんぽ生命保険

有馬の湯
浸かる前から
半身浴

67 :地震雷火事名無し(富山県):2015/07/19(日) 18:08:53.40 ID:wqipZYP70.net
また復活しそうだな

68 :地震雷火事名無し(香川県):2015/07/19(日) 20:13:46.14 ID:eKpCL29U0.net
やはり狙いは関東か

69 :地震雷火事名無し(東京都):2015/07/19(日) 20:55:37.11 ID:XZPtzfwS0.net
今yahoo見たら、完全体ではないけど復活したぞ

70 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2015/07/19(日) 21:40:42.05 ID:lg4Qy9YE0.net
だから関東には来れないって
関東に曲がって来たとしても南の海上を通過してぐいっとUターンコースだよ

71 :地震雷火事名無し(香川県):2015/07/19(日) 23:03:24.60 ID:eKpCL29U0.net
静岡上陸くさいな

72 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/20(月) 01:39:53.34 ID:w7qeTOoJ0.net
米軍予想見る限りだと四国だな
間違いない

73 :地震雷火事名無し(WiMAX):2015/07/20(月) 10:08:19.42 ID:tVN7Hppl0.net
日本、欧州、アメリカが全部違う予想

74 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/20(月) 10:29:10.96 ID:42oOTP7y0.net
関東直行だな
間違いない

75 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/20(月) 11:19:14.98 ID:6NnsBoM40.net
ちっちゃいハロワ
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/6/visible/0/201507201100-00.png

76 :地震雷火事名無し(香川県):2015/07/20(月) 12:30:17.96 ID:2mSod19i0.net
だから 静岡あたり来襲が平等でいいだろう
せいぜい980程度だから
扇風機の風程度だろう

77 :地震雷火事名無し(東京都):2015/07/20(月) 12:54:18.90 ID:AW9+LGTb0.net
ハロラ復活だって?
しかも関東直撃コースじゃないか…

78 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/07/20(月) 13:12:30.04 ID:sQa4LVBb0.net
こっちくんなよ…

79 :地震雷火事名無し(中国・四国):2015/07/20(月) 13:21:17.13 ID:PcsvbLGdO.net
西日本に来るな

80 :地震雷火事名無し(catv?【緊急地震:宮城県沖M3.8最大震度2】):2015/07/20(月) 13:29:01.89 ID:owYu1I2G0.net
では関西へ

81 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/20(月) 13:49:00.37 ID:42oOTP7y0.net
かなりの雑魚台風みたいだな

82 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/07/20(月) 13:52:01.40 ID:ybCWulJy0.net
雑魚でも関西に来たら台風11号で地盤が弱ったこととの合わせ技で
土砂崩れとか続発しそう

83 :地震雷火事名無し(香川県):2015/07/20(月) 14:05:01.21 ID:2mSod19i0.net
予報士に聞くけど @どの程度に発達するんだ
         A 天気図からみると 高気圧は後退気味なので上陸は東よりか
         B ずばり 静岡  ? 

84 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/07/20(月) 14:09:37.85 ID:GtRZs92p0.net
ハロラ は ザオラル を となえた

ハロラ は いきかえった

85 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2015/07/20(月) 14:22:53.78 ID:XPJkAd6yO.net
ハロラはハロワにいった
台風に再就職した

86 :地震雷火事名無し(catv?):2015/07/20(月) 14:27:29.54 ID:M5uj4dN20.net
週末は花火大会があるから勘弁して

87 :地震雷火事名無し(WiMAX):2015/07/20(月) 15:06:46.68 ID:pS4RnJYo0.net
35度の真夏日より台風のほうがいいわ
関西上陸カモン

88 :地震雷火事名無し(四国地方):2015/07/20(月) 15:41:33.41 ID:vLZb9vEd0.net
雨台風で涼しくしてくれ
暴風はかんべん

89 :地震雷火事名無し(東日本):2015/07/20(月) 15:50:11.22 ID:Ys18OXqh0.net
関東直撃か

90 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/07/20(月) 16:17:25.08 ID:WFqTYwIf0.net
>>75
まじか!
アース直撃じゃん

91 :地震雷火事名無し(埼玉県):2015/07/20(月) 16:32:53.36 ID:ZPK916UK0.net
ハロラさんの挙動不審がおもしろいが、まじで週末だけは来ないで下さい/(^o^)\

92 :地震雷火事名無し(空):2015/07/20(月) 16:42:54.38 ID:WAYCRBw80.net
12号「バカめ、日本人。安心しおって。蘇ったぞ(゜Д゜)」

93 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/07/20(月) 16:46:16.89 ID:oyiD/NL00.net
西日本にさえ来なけりゃ関東の人間が何人死のうが関係ねーや

94 :地震雷火事名無し(香川県):2015/07/20(月) 17:23:44.28 ID:2mSod19i0.net
人が死ぬ ?

アホか  そよかぜ台風だろう

95 :地震雷火事名無し(東日本):2015/07/20(月) 17:29:40.44 ID:Ys18OXqh0.net
台風第12号 (ハロラ)
平成27年07月20日15時50分 発表

<20日15時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯 21度30分(21.5度)
東経 147度25分(147.4度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(10kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
15m/s以上の強風域 東側 280km(150NM)
西側 220km(120NM)

96 :地震雷火事名無し(中国・四国):2015/07/20(月) 17:34:25.96 ID:PcsvbLGdO.net
関東直撃コースだな

97 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/07/20(月) 17:44:21.06 ID:PIdqjnxD0.net
こんな弱い奴が高気圧を突き抜けて直接関東に来れる訳ないだろ

98 :地震雷火事名無し(静岡県):2015/07/20(月) 17:48:15.52 ID:YQQMg38M0.net
関東直撃で決まりだろうな
直撃は25〜26日の2日間

99 :地震雷火事名無し(四国地方):2015/07/20(月) 17:55:59.98 ID:vLZb9vEd0.net
>>98
27時間テレビ中止だな

100 :地震雷火事名無し(東日本):2015/07/20(月) 20:19:02.51 ID:Ys18OXqh0.net
雑魚すぎる
900前半になってから騒げやwww

101 :地震雷火事名無し(西日本):2015/07/20(月) 21:39:32.76 ID:Azgf9w4F0.net
25・26、直撃コースですな。

台風12号発生 熱帯低気圧から再び台風へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150720-00010001-wmap-soci.view-000

102 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/20(月) 22:30:17.45 ID:RnU0951e0.net
23日四国沖で980hpaか。コースは関東、伊豆諸島方面だが、あの地点で980じゃあな

103 :地震雷火事名無し(東京都):2015/07/21(火) 01:02:15.76 ID:M9Uj1ifH0.net
26日の朝の羽田発の便が飛んでくれればなんでもいいや

104 :地震雷火事名無し(東京都):2015/07/21(火) 01:09:45.16 ID:plc4evBk0.net
ふざくんなもういっぺん死ね12号

105 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/21(火) 04:28:50.79 ID:V2nCGJ3e0.net
群馬で一時間100ミリ、鹿児島で50ミリの雨

7月は雨もすごい

106 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/21(火) 10:59:34.59 ID:20b+bBAv0.net
26日9時 潮岬直撃コース

107 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2015/07/21(火) 11:55:01.38 ID:9vWEnC3e0.net
米軍予報が四国直撃コースになってるな

108 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/21(火) 12:02:58.89 ID:/YTNj9cq0.net
昨日より西よりになったな

109 :地震雷火事名無し(福岡県):2015/07/21(火) 12:06:49.84 ID:xYbEavAH0.net
かなりの雑魚台風やね

雨に注意やね

110 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/21(火) 13:04:51.72 ID:uUmpHyzw0.net
来ないで!

111 :地震雷火事名無し(中国・四国):2015/07/21(火) 13:07:47.04 ID:XJQVqPONO.net
昨日より西側になってる

112 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/21(火) 14:05:11.84 ID:D4uWYW2h0.net
しかもまだまだ発達しそうな途上台風だ。
最低でも950か940ぐらいは発達しそうだ。

113 :地震雷火事名無し(鳥取県):2015/07/21(火) 14:37:38.54 ID:/BgFpUMl0.net
鳥取県風が強いのはこれのせい?

114 :地震雷火事名無し(香川県):2015/07/21(火) 14:52:41.92 ID:GxxFyBoQ0.net
高気圧がかなり後退するね
ひょっとすると 首都直撃もあるな

115 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/07/21(火) 15:57:43.59 ID:t/25472M0.net
あれれ
最新の予報だとそのまま西に進んで沖縄の方に行く予測になってら

116 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/21(火) 16:07:23.29 ID:nmFligCR0.net
米軍予報だと
足摺岬直撃だね

117 :地震雷火事名無し(香川県):2015/07/21(火) 16:15:48.26 ID:GxxFyBoQ0.net
おまいら

誰の見方が正しいのだ  無責任な予測やめてくれ ?  ? 

118 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/21(火) 17:25:27.38 ID:shhP6JFE0.net
>>115
何見てるの?

119 :地震雷火事名無し(西日本):2015/07/21(火) 17:51:04.74 ID:3hqdSzhC0.net
奄美抜けて大陸にいってくれんかな

120 :地震雷火事名無し(西日本):2015/07/21(火) 18:03:42.72 ID:3hqdSzhC0.net
GPVだと今のところ奄美から長崎沖にカーブ。西日本に大雨コースかな?

121 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/21(火) 18:12:08.64 ID:6INbV0IK0.net
旅行いくから長野には来ないでくれよ

122 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/21(火) 19:03:54.01 ID:20b+bBAv0.net
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201507211530-00.png

123 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/21(火) 19:24:53.69 ID:76u4nwxv0.net
>>121
長野は山に守られて台風知らずな県だから大丈夫かと

124 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/21(火) 19:26:52.86 ID:u2jj3u+P0.net
ハワイ生まれの台風12号(アロハ)

きてんねw

125 :地震雷火事名無し(鹿児島県):2015/07/21(火) 19:32:42.00 ID:ZHEgrH7T0.net
ハロラが本気出したか。

126 :地震雷火事名無し(中国・四国):2015/07/21(火) 22:36:29.52 ID:XJQVqPONO.net
徐々に勢力増してる

127 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/07/21(火) 22:54:21.02 ID:4pdXB2n70.net
米軍予想はだいぶ西寄りになった

128 :地震雷火事名無し(富山県):2015/07/21(火) 22:57:16.70 ID:nNKyrXns0.net
11号「12号がやられたようだな…」
10号「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
9号「高気圧ごときに負けるとは台風の面汚しよ…」

129 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2015/07/21(火) 22:59:31.28 ID:3e7UOZomO.net
わー…25日中部から飛行機乗るけど大丈夫かな…

130 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/07/21(火) 23:24:17.10 ID:WUK6Ug8t0.net
米軍予報が11号より西寄りになったな

131 :地震雷火事名無し(東日本):2015/07/21(火) 23:46:03.26 ID:jnCJ+gtIO.net
台風も擬人化美少女にするのかジャップは

132 :地震雷火事名無し(西日本):2015/07/22(水) 01:06:47.37 ID:1gBYvAVr0.net
パクって起源主張するよりは、ずっといいじゃんw

133 :地震雷火事名無し(福岡県):2015/07/22(水) 01:11:08.61 ID:vF3Ez7hA0.net
>>132
すぐ反応しやがる、お前みたいヘイト野郎と朝鮮人が本当に大嫌いだ。

134 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/22(水) 02:22:26.30 ID:ppoV+m8q0.net
nhk-rchives/4668jyoshi.club/a

ぬおおぅ、

135 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/22(水) 04:09:08.53 ID:nfTk9FtG0.net
気象庁と米軍で進路予想がえらい違うな

136 :地震雷火事名無し(新潟・東北):2015/07/22(水) 04:16:16.21 ID:MTt4cXkWO.net
東北太平洋側には上陸するのかね?

137 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/22(水) 05:43:16.89 ID:VhzQbDNc0.net
20日午後3、985ヘクトパスカル
午後5時30分頃の台風情報『この後もあまり発達せず』
午後6時最新情報960ヘクトパスカル。。。ファッ!?

138 :地震雷火事名無し(静岡県):2015/07/22(水) 06:07:57.23 ID:Z/BXkbs60.net
気象庁と米軍、どちらを信じればいいのか?

139 :地震雷火事名無し(東海地方):2015/07/22(水) 06:22:42.36 ID:QDD0RZ7JO.net
前みたいに消えるよ多分
でも用心だけはしておく

140 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/22(水) 06:28:17.51 ID:JFfm3aVn0.net
中国大陸へ進んでくれた方が良いんだが

141 :地震雷火事名無し(兵庫県):2015/07/22(水) 07:02:31.86 ID:cD5s+CuV0.net
自分の所に関係無いからってオマエら簡単に言うなよ、弱いだの消えるだの

12号でもあの規模なのに四国近畿には大被害だったんだよ

もう予報円の範囲だからズレても九州から近畿だろ、韓国へ行け

142 :地震雷火事名無し(兵庫県):2015/07/22(水) 07:31:44.16 ID:jEtrkqJv0.net
日月と広島に旅行だから来ないでください

143 :地震雷火事名無し(関西・東海):2015/07/22(水) 07:47:35.23 ID:4L6/WNQrO.net
133 いくら同族嫌悪しても、お前のテヨン血は消えんぞ

144 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2015/07/22(水) 08:10:03.30 ID:tFIfeO5N0.net
米軍予報は長崎通過して日本海へ

145 :地震雷火事名無し(佐賀県):2015/07/22(水) 09:18:40.45 ID:85cVtx3s0.net
全然発達の兆しないね
一度消滅したからなのか、先駆者が海水面を掻き混ぜたからなのか

146 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2015/07/22(水) 09:49:17.98 ID:tFIfeO5N0.net
巻き込む雲が周辺に無いから大きくならないとお天気お姉さんが言ってた

147 :地震雷火事名無し(東海地方):2015/07/22(水) 10:00:14.31 ID:QDD0RZ7JO.net
>>141無関係だから言ってるつもりはないけどな。
どこにも上陸してほしくないから願望込めて消えると言ったまでで。

148 :地震雷火事名無し(香川県):2015/07/22(水) 10:07:09.76 ID:fse8gZpJ0.net
長崎か かなりずれたね
素人は願望述べるしかない動きだな

149 :地震雷火事名無し(西日本):2015/07/22(水) 10:07:56.63 ID:29uyvxIS0.net
前回の台風で近海の海水温が低いから発達どころか弱くなるとか昨夜のウェザーニュース言ってたけど。
大きくはないけど降るところはガッツリなんだろうか?

150 :地震雷火事名無し(東海地方):2015/07/22(水) 10:13:26.74 ID:QDD0RZ7JO.net
>>148すまんな素人で

151 :地震雷火事名無し(香川県):2015/07/22(水) 10:20:16.42 ID:fse8gZpJ0.net
>>150

素人スレだから 気にすんな

152 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/22(水) 10:22:08.86 ID:rwR3jLP40.net
期待はずれな台風だなぁ

153 :地震雷火事名無し(WiMAX):2015/07/22(水) 10:26:07.76 ID:E/YWN3Ws0.net
九州あたりまでは台風
その後は熱帯低気圧

154 :寂静寺(dion軍):2015/07/22(水) 10:28:41.10 ID:kbwwzrXB0.net
このー意識レベルが高いのは解けるかな?
ブラウンティー 行動パターン 聖書
前髪を隠しながら解っただったらあおーのあおーとか
主観的 客観的
ブラック企業のポスターとか
ハイエースで赤い髪の鎌ちゃんとか
鎌ちゃんじゃない。
奈美ちゃんじゃなくて俺
ゆういちじゃない
牛太郎が家を建て直していた
俺がリサイクルショップの負けた顔をした時のおじさんとか
ポスターと英司のいじさんとか
9:11 2015/07/05
GMOクリック証券 モウカレー
宮城県 名取市の流されたゲーセン
俺が人気ソプラノ歌手とか赤ちゃんが腐るとか
スージーの子供とかウッドカーペット
エレマ→ゲーム→格闘ゲーム→ゲームセンター
ロールプレイで判断する
柿添さんはここのお気に入りなのか?とか
自衛隊のベッドが4つの寮とか
岡本太郎
騙して強制入院させたり
その後にまたストーカーをして嫌がらせとか
お父さんとの電話の内容とか世界神道教とか
トランクス一丁とかUCCコーヒーとか
豆腐の角に頭をぶつけてとか柴田京菜とか

俺のがヤンキーに見えるからなのかとか
日頃の行いとかローション

田舎だから変じゃないとか
クーラーが付けれない。
この半畳分みたいなスペースが違って部屋が決まらないとかそれは7畳半とか

弟さんかーとか
イケメンのハイエースとか

髪質

155 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/22(水) 10:29:27.64 ID:nfTk9FtG0.net
気象庁も西よりに修正してきたな

156 :地震雷火事名無し(catv?):2015/07/22(水) 10:57:16.53 ID:MG31nupw0.net
http://weathernews.jp/radar/
北日本は、梅雨前線の影響で、雨雲の通り道となっています。
サーッと雨が降ったり止んだりで、時々ザーッと強まります。
一方、西日本は、南から流れ込む締めた空気の影響で、
時々活発な雨雲が通過し、ザーザーと雨を降らせます。


何かがおかしい 笑

157 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/07/22(水) 12:04:47.24 ID:3MHgcPum0.net
7月22日09時40分 発表
27日朝 予報円の中心は室戸岬から大阪直撃(笑)の予想

158 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/22(水) 12:30:57.08 ID:3rb1TNig0.net
大阪民国直撃コースwww

159 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2015/07/22(水) 12:34:33.80 ID:tFIfeO5N0.net
気象庁の修正予報は昨日の米軍予報みたいなコースだな

160 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/22(水) 12:44:46.58 ID:+9yYFb1w0.net
と、いうことは!

161 :地震雷火事名無し(中国・四国):2015/07/22(水) 13:02:58.61 ID:3bG/bk6BO.net
大阪直撃コースだな

162 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/22(水) 13:39:28.53 ID:CIBmBsSk0.net
こーゆーやる気のある台風大好き

163 :地震雷火事名無し(和歌山県):2015/07/22(水) 15:23:57.63 ID:ED0PrhPI0.net
もう来ないでくださいた

164 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/22(水) 16:32:40.97 ID:6WegCEm90.net
ウエザーだと九州から日本海へ抜けるルートになってる
どっちが正解か。答えは太平洋高気圧のやる気次第

165 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/22(水) 16:35:56.99 ID:6WegCEm90.net
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/cp0115.gif
米軍予想

166 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/07/22(水) 16:43:19.00 ID:x/DHY4Pt0.net
この高気圧は民国が買うてくるんやろが こうなると猛烈クソ暑いで
http://weather.yahoo.co.jp/weather/chart/?c=20150725

167 :地震雷火事名無し(香川県):2015/07/22(水) 17:00:38.35 ID:fse8gZpJ0.net
関東直撃から 長崎通過まで 変わるかねw

予報科学って  何の進歩もないんじゃないの

168 :地震雷火事名無し(関東地方):2015/07/22(水) 17:24:59.70 ID:Teawr0yNO.net
関東来いよ。家族サービスめんどいの

169 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/22(水) 17:31:12.72 ID:JFfm3aVn0.net
>>165
それデータ古くない?

170 :地震雷火事名無し(佐賀県):2015/07/22(水) 17:47:17.17 ID:85cVtx3s0.net
>>165
アメリカ人ってのは脳ミソの変わりに馬糞でも詰まってるのか?
こんなルート絶対ありえない。気象庁のほうが正しい

171 :地震雷火事名無し(東京都):2015/07/22(水) 17:56:56.30 ID:bwX7DObA0.net
九州でも日曜午後から影響かな?

172 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/07/22(水) 17:59:28.30 ID:0btuDhOm0.net
高気圧の読みの差だろうね。
アメリカはもっと勢力を強めて張り出すと予想してるのかな。
日本の方はそこまで張り出さずもっとはやい時点で東カーブ予想か。

173 :地震雷火事名無し(長野県):2015/07/22(水) 19:48:51.20 ID:TbrQyN4c0.net
http://www1.ystenki.jp/tenkizu.html

174 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/07/22(水) 22:01:34.17 ID:scupv5rA0.net
このまま西へ西へ突き進めコンチクショー!

175 :地震雷火事名無し(福岡県):2015/07/22(水) 22:56:43.30 ID:9cIDP5G60.net
ついに来るのか福岡に!しかも進路が福岡的には最悪だわ。テルテル坊主でも下げておこう

176 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/23(木) 01:01:44.29 ID:aIn9NAqZ0.net
waowaowao.com/post-8061-8061

177 :地震雷火事名無し(中国・四国):2015/07/23(木) 01:21:44.96 ID:8kCMqdfzO.net
福岡直撃かな

178 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/23(木) 01:30:38.47 ID:ySq6Hh620.net
米軍とウェザー予想素晴らしい。気象庁がいかにレベルが低いか判る

179 :地震雷火事名無し(三重県):2015/07/23(木) 01:39:46.83 ID:OTKSdBgs0.net
やっと気象庁と米軍が一致した
米軍の能力はさすが

180 :地震雷火事名無し(埼玉県):2015/07/23(木) 02:09:55.65 ID:4DofyWrW0.net
>>170
佐賀県民は脳みそが馬糞ってことか?

181 :地震雷火事名無し(香川県):2015/07/23(木) 02:18:18.15 ID:NtacU0hN0.net
ハウステンボス 崩壊て゜いいのか

182 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/23(木) 02:18:35.43 ID:aIn9NAqZ0.net
さんざん迷走していやらしい上陸のしかたをするなあ
しかし勢力はつきてくれたまう模様。

183 :地震雷火事名無し(西日本):2015/07/23(木) 02:24:12.47 ID:t4jBOHST0.net
電柱倒れるくらいじゃなさそうだけど雨量はありそう

184 :地震雷火事名無し(空):2015/07/23(木) 03:19:54.74 ID:fCTGFCyg0.net
天気図の太平洋高気圧からすると11号みたいに曲がりそうなもんだが。
上空の風が弱いのか?

185 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/07/23(木) 07:05:55.59 ID:UARNdwlu0.net
米軍さらに西よりになったぞ!
信じていいんだな!?
裏切られるのはもうイヤ!

186 :97(神奈川県):2015/07/23(木) 07:13:05.31 ID:tHzOlGkp0.net
だから関東直撃なんて無いと言ったのに

187 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/23(木) 07:25:36.63 ID:coZnNFO30.net
九州やばくなったね
こうなったら少しでも西にずれるよう祈るだけ
いよいよ熊本にも風がくるのか

188 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/07/23(木) 07:31:21.54 ID:UgL9DpAq0.net
米軍の予想進路なら九州には殆ど影響ないな

189 :地震雷火事名無し(静岡県):2015/07/23(木) 07:42:03.09 ID:gk2n5GRC0.net
台風の東側を甘く見ちゃいかんよ。

190 :地震雷火事名無し(神奈川県):2015/07/23(木) 08:26:56.31 ID:x8brB6nh0.net
日本にまったく影響のないコースで頼む

191 :地震雷火事名無し(香川県):2015/07/23(木) 09:14:33.44 ID:NtacU0hN0.net
おまえらの言うことなんか 今後一切 信じない

192 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2015/07/23(木) 09:37:14.85 ID:J1d3B/sBO.net
週刊台風かよ必要以上に雨降りすぎだろ
来週も台風発生かな嫌になるわ

193 :地震雷火事名無し(山口県):2015/07/23(木) 11:25:32.47 ID:CtqQFnU+0.net
涼しいうちにアイスまとめ買いしてきたわ。

194 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/07/23(木) 11:49:38.15 ID:HLlSTzK30.net
最新予報だと大阪は逃れたようだが
沖縄・奄美と九州がやばそう

195 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/07/23(木) 12:55:31.41 ID:UJJeVZZ20.net
大阪こないで!

196 :地震雷火事名無し(宮崎県):2015/07/23(木) 14:33:22.63 ID:sGVe2zmb0.net
韓国の予報だけ日本寄りになっててワロタw
願望なんだろうなぁ・・・

197 :地震雷火事名無し(中国・四国):2015/07/23(木) 15:01:52.77 ID:8kCMqdfzO.net
朝鮮に向かってるなW

198 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/23(木) 15:06:42.82 ID:MmpXwsNt0.net
>>193
俺も買ってきた

199 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/23(木) 15:10:19.39 ID:MmpXwsNt0.net
もう少し西に寄ってほしい

200 :地震雷火事名無し(地震なし):2015/07/23(木) 15:11:54.97 ID:7uS2r9sD0.net
>>193
>>198

停電フラグですか??

201 :地震雷火事名無し(西日本):2015/07/23(木) 16:06:35.50 ID:t4jBOHST0.net
日曜は阿蘇で自転車イベントあるのに…

202 :地震雷火事名無し(庭):2015/07/23(木) 17:57:45.99 ID:9psASr7r0.net
解散やな

203 :地震雷火事名無し(愛知県):2015/07/23(木) 18:29:25.62 ID:9sUPd5eu0.net
へたれな台風だな

204 :地震雷火事名無し(四国地方):2015/07/23(木) 19:57:48.79 ID:DE7bJuQa0.net
ハロラさんだって必死に頑張ってるんだ!

205 :地震雷火事名無し(兵庫県):2015/07/23(木) 20:05:06.11 ID:vkf1uto40.net
もっと西にいけよ
こっちくるんじゃねえよ
どうせ電車止まらないと仕事休みにならないから邪魔なんだよ

206 :地震雷火事名無し(三重県):2015/07/23(木) 20:24:35.51 ID:OTKSdBgs0.net
>>204
一回死んだし

207 :sage(愛知県):2015/07/23(木) 20:39:44.61 ID:KSiOnFTP0.net
ほんの少しの雨だけ降らせてもらえないでしょうか
町内会の作業があるんです…行きたくないよー

208 :地震雷火事名無し(福岡県):2015/07/23(木) 20:58:03.44 ID:dFaGlrLB0.net
もうむちゃくちゃ

209 :地震雷火事名無し(静岡県):2015/07/23(木) 22:08:42.77 ID:EX4wiGgp0.net
台風の東側って結構降るんじゃないの?

210 :地震雷火事名無し(福岡県):2015/07/24(金) 01:32:21.69 ID:ywJzgNFr0.net
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   まぁ頑張ってください、せいぜい頑張ってください、せいぜいね。
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|
(・∀・)

211 :地震雷火事名無し(西日本):2015/07/24(金) 01:33:39.55 ID:EaJlAoVK0.net
あなたとは違うんです

212 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2015/07/24(金) 01:55:22.00 ID:Y0hNRxjZO.net
26日、27日に五島福江に行く予定

もっと曲がれよ

213 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/24(金) 03:24:19.62 ID:WlS9xh0E0.net
韓国に直撃だな。990hpaぐらいだけど

214 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/24(金) 04:58:39.54 ID:aVC+dKjP0.net
高気圧が西へ押し流してるのだな、

215 :地震雷火事名無し(長野県):2015/07/24(金) 06:09:31.36 ID:nUU+zaUc0.net
韓国は干ばつでいいのらwww 台風は戻って来いwww 笑っちゃ魚www

216 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/24(金) 06:19:05.58 ID:F3RR6Hqh0.net
七夕の短冊に書かれた願い事みたいなスレになってきたなw

今晩から九州に旅行なんで早く消滅して下さい

217 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2015/07/24(金) 07:24:44.03 ID:GyoYECpM0.net
日曜日午後6時に打合せ&食事会
もろ直撃
カテゴリー1の強さで来るみたいだし
福岡に行きたくない‼︎
キャンセルにならんかなぁ

218 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/07/24(金) 09:02:11.84 ID:2fuWkEr/0.net
こりゃオレんとこは晴れて南風で猛暑になるわ
豊後水道あたりなら雲かかってちょっとはええんやがな

219 :地震雷火事名無し(佐賀県):2015/07/24(金) 09:14:36.35 ID:Z29vEfHF0.net
>>209
風が強くなる
偏西風とコラボするからね

220 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/24(金) 13:18:25.90 ID:ac1uITT00.net
しぶとく955hPaを維持してるな
発達しないけど衰弱もしないこの安定性

221 :地震雷火事名無し(兵庫県):2015/07/24(金) 14:34:49.35 ID:e7YjMY2w0.net
気象庁は1日遅れで平気なんだな

あれだけ長時間大阪推ししてたのに急に予報円以上に欧米の九州沖コースにシレっと変更

で欧米が東寄りになってきてるぞ、どうすんだ

しかし次の台風が8月から来週後半以降怪しいのか?

222 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2015/07/24(金) 14:53:26.96 ID:H02+MjO50.net
米軍予報でフィリピンの方から熱帯低気圧が北上してるけどこれって台風にはならないのかな?

223 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2015/07/24(金) 17:28:13.13 ID:Xl57EQ2tO.net
対馬あんま台風来なさそうだけど直撃で大丈夫かね

224 :地震雷火事名無し(沖縄県):2015/07/24(金) 19:59:08.23 ID:7gFodmdJ0.net
助けて・・・
今日すごくカンカン照りで熱かったんだ・・・
助けて・・・暑いよ・・・

225 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2015/07/24(金) 20:14:33.11 ID:rQ0gWPCu0.net
ほんとにここから上に上がってくるの??

226 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/24(金) 20:15:20.93 ID:n0+u7k4P0.net
笑っちゃ魚ー

227 :地震雷火事名無し(長野県):2015/07/24(金) 20:19:50.37 ID:nUU+zaUc0.net
なんだ、戻って来るかwww 笑っちゃ魚www

228 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/24(金) 20:44:54.38 ID:Gdc190Rp0.net
海上ばっかりだからなかなか勢力衰えないな

229 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/24(金) 21:04:43.99 ID:y93DY8mI0.net
台風が東海に来るニダ!
台風12号は竹島にぞっこんニダ!

230 :地震雷火事名無し(地震なし):2015/07/24(金) 21:08:37.06 ID:lcIbgU330.net
まだ960hpaか
早う弱くなれ

231 :地震雷火事名無し(鹿児島県):2015/07/24(金) 22:12:49.30 ID:SaN6UBfm0.net
ビックリするくらい静かな夜ほんと台風くるか@奄美

232 :地震雷火事名無し(東京都):2015/07/24(金) 23:00:00.24 ID:76Fof8hU0.net
関東内陸部では40℃になるって死ぬレベルじゃんよ

233 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/24(金) 23:14:56.17 ID:7sOxIFsv0.net
もう一周したりして(笑)

234 :地震雷火事名無し(家):2015/07/25(土) 01:11:20.67 ID:5bY3AmVO0.net
長崎の西に長時間とどまるとの米軍の予報がある

235 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/25(土) 01:27:19.47 ID:CCns89Bj0.net
暑いのはイヤだな〜

236 :地震雷火事名無し(庭):2015/07/25(土) 01:31:45.20 ID:+XvClRhe0.net
宮古島台風に進路似てる

237 :地震雷火事名無し(東京都):2015/07/25(土) 01:33:17.88 ID:Pd3fjm9O0.net
>>234
もう吸収はおなかいっぱい

238 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2015/07/25(土) 01:34:01.96 ID:CmcZh9H+O.net


239 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/25(土) 02:28:01.34 ID:Fd7uLpkE0.net
ちゃ魚ー

240 :地震雷火事名無し(空【緊急地震:千葉県東方沖M4.5最大震度3】):2015/07/25(土) 04:35:09.55 ID:VQj1lW6T0.net
まだまだ予想進路範囲大きいな。
沖縄過ぎるまでは確定みたいだが。
長崎西海上来た時には990hp予想だから大丈夫だろ。
でも台風の右は風強いんだったか…

241 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/25(土) 05:45:58.66 ID:WXFhPBe00.net
丸一日休みと思ったら普通に出勤だ
このヘタレが!

242 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/25(土) 07:28:13.18 ID:j/V5oht/0.net
日曜日夕方から福岡で用事なのに
普段JR使わないからどの程度の影響でJRが動かなくなるかわからない
帰れなくなったらどうしよう

243 :地震雷火事名無し(佐賀県):2015/07/25(土) 07:39:52.05 ID:mWxQRSs10.net
北部九州に接近する頃には暴風域もなくなってるそう
今から12号ちゃんが北上していく海上は異様に海水温が低いらしく、急激に衰退するらしい
JRが止まるほどの影響はないと思うよ

244 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/25(土) 11:24:26.61 ID:dtjZIBfk0.net
今の時点で熱低が南東海上にできてないから
来週の週末は台風気にせんでよいかな

245 :地震雷火事名無し(福岡県):2015/07/25(土) 11:36:40.82 ID:32TdFAaa0.net
海水温低いのか。 助かったわ。 福岡だけど今年の台風はなぜか見かけ倒しと思ってたが
この時期はまだ海水温が低いのかな。 やっぱ8月末か9月を警戒してればいいのかな。

246 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/07/25(土) 12:01:00.24 ID:2CEw/D+y0.net
海の中道のフェスは無問題だな

247 :地震雷火事名無し(山口県):2015/07/25(土) 12:28:31.55 ID:c8IFBnOu0.net
昨日より日本寄りになったな。
まだ予報はだいぶ変わってくるかな。

248 :地震雷火事名無し(沖縄県):2015/07/25(土) 13:05:23.56 ID:RDAcXxYg0.net
おい、沖縄のそばにいるのに風は吹かないわ
雨降らないわで台風の存在を感じないぞ
ハロラって台風舐めてんの?こんなヘボい風しか吹かせないくせに台風ぶんなよ(`ω´)

249 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/07/25(土) 13:10:37.09 ID:Pr2pujmL0.net
>>248
おい、っておまえ誰だよ

250 :地震雷火事名無し(catv?):2015/07/25(土) 14:47:20.45 ID:agiMXBaS0.net
こいつ、よぼよぼのくせに長寿だな

251 :地震雷火事名無し(空):2015/07/25(土) 15:23:10.04 ID:d+lpSVJ/0.net
気温35度もあるるるるぅぅぅ。こんなに暑いって事は太平洋高気圧バリアで
台風は九州に来ないのかとオモタよ

252 :地震雷火事名無し(長野県):2015/07/25(土) 16:13:15.71 ID:tSrjNAJt0.net
帰って来るのかwww 笑っちゃ魚www

253 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2015/07/25(土) 17:07:24.24 ID:JnQix16MO.net
こっちにもう少し風を吹かせてくれ
暑くてかなわん

254 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/25(土) 17:29:39.85 ID:iDmtXeFt0.net
もうちょい西に 韓国に恵みの雨大量にふらしてくれ。
溺れる位。

255 :地震雷火事名無し(兵庫県):2015/07/25(土) 17:31:20.06 ID:XQjAmRl60.net
これ、日本海に出たら消えるの?

256 :地震雷火事名無し(東京都):2015/07/25(土) 17:43:12.50 ID:2KM6diFI0.net
元ハリケーンの子か

257 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/25(土) 17:52:18.21 ID:9zk5zzDO0.net
台風12号は竹島にぞっこんニダ!
台風が東海に来るニダ!

258 :地震雷火事名無し(香川県):2015/07/25(土) 20:05:47.49 ID:otcSzaDt0.net
九州少し風吹きそうだな
実況頼むわ

259 :地震雷火事名無し(中国・四国):2015/07/25(土) 20:11:54.89 ID:zvNuRjdLO.net
975ヘクトパスカルまで落ちてる

260 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/25(土) 21:36:01.26 ID:0pmBCi2U0.net
なんか福岡県辺りに来るまでに消えそうだなw
やはり福岡県は護られし神の地なのか・・・。

261 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/25(土) 21:52:38.49 ID:WqfSjzUq0.net
おお落ちてきたか、

262 :地震雷火事名無し(四国地方):2015/07/25(土) 21:58:41.60 ID:2NAMq1Jd0.net
根性なさすぎ
関西に来てくれ
大雨を降らして涼しくしてくれ

263 :地震雷火事名無し(福岡県):2015/07/26(日) 01:05:48.86 ID:BUae/qp30.net
急に回転が止まった。 崩れたぞ。

264 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2015/07/26(日) 01:45:10.81 ID:gYE7gUv/O.net
マジ?早く消え失せてくれ
五島福江に行けないだろ

265 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/26(日) 02:46:45.69 ID:/ufy69hA0.net
おおっ、くずれてきたか

266 :地震雷火事名無し(芋):2015/07/26(日) 02:48:39.44 ID:EybhK4vM0.net
奄美大島、豪雨これから1時間

やばい、災害確実かも

267 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/26(日) 05:11:21.24 ID:1UClDs2Z0.net
熊本、今は嵐の前の静けさか

268 :地震雷火事名無し(長崎県):2015/07/26(日) 05:30:12.91 ID:qXfg7xRv0.net
長崎も風雨無し、雲が出てきた。

269 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/26(日) 05:39:39.85 ID:D4YVFZ4A0.net
長崎から福岡まで行って最終で帰ってくるんだが、電車移動やめて車に変更する
最終が動かなかったら明日仕事行けんしなぁ

270 :地震雷火事名無し(長野県):2015/07/26(日) 07:19:33.17 ID:+Cc0Fycf0.net
しかし長崎とかに台風が来ないなら元寇の台風とかあったんかなwww

それにしても二度も同じ失敗をするとはバカなやつらだなwww

満州で懲りて、更に中国進出も同じだけどなwww

笑っちゃ魚www

271 :地震雷火事名無し(広島県):2015/07/26(日) 08:02:13.87 ID:gCml3IZZ0.net
>>270
おまえつまんねーからここ来んなバカ

272 :地震雷火事名無し(WiMAX):2015/07/26(日) 09:07:53.45 ID:1ew49wEX0.net
中心部はでかいよな

http://i.imgur.com/ktgceb8.jpg

273 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/26(日) 09:41:08.37 ID:jmeX/cKa0.net
しぶとく975hPa
朝からクッソ暑い

274 :地震雷火事名無し(中国・四国):2015/07/26(日) 10:03:18.07 ID:6n6fUKGgO.net
980ヘクトパスカルになった

275 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/26(日) 12:10:38.13 ID:Sk0S2VzS0.net
なんか花火大会、中止じゃなくてもよかったような。@福岡
この台風、よくわからんな。
いまは無風で快晴だし。しかし暑い!

276 :地震雷火事名無し(長野県):2015/07/26(日) 12:40:37.57 ID:+Cc0Fycf0.net
>>271
そんなこと言ってるから、原爆落ちたり地崩れ起きたり、岡山を見習えwww

更につまらなくなったかwww 笑っちゃ魚www

277 :地震雷火事名無し(熊本県):2015/07/26(日) 13:08:54.80 ID:PC/uaM810.net
現在985hPa 暴風圏はなくなったな

278 :地震雷火事名無し(中国・四国):2015/07/26(日) 13:10:47.19 ID:6n6fUKGgO.net
暴風圏無くなりますたW

279 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/26(日) 13:44:21.17 ID:Qg7X/Sg30.net
>>276
うっせボケかかってこいやオラお?コラカスコラ

280 :地震雷火事名無し(香川県):2015/07/26(日) 14:29:17.00 ID:uhTIUAeW0.net
次の台風まで 喧嘩やっとけ  アホ

281 :地震雷火事名無し(九州地方):2015/07/26(日) 14:34:35.84 ID:g0dH1T50O.net
>>272グロ画像貼るなよ。クズ。

282 :地震雷火事名無し(長野県):2015/07/26(日) 14:36:23.33 ID:+Cc0Fycf0.net
>>279

お前ら広島県民は過ちは 繰返しませぬからと上から目線で原爆被害者に警告してるらしいなwww

笑っちゃ魚www

283 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/26(日) 14:38:35.23 ID:HUJ89DWU0.net
チャ魚ー

284 :地震雷火事名無し(埼玉県):2015/07/26(日) 15:12:30.01 ID:L86XU6u+0.net
>>254
せやな韓国は水不足が深刻化だ
このままじゃ乾いて死んで笑っちゃ魚www

285 :地震雷火事名無し(長崎県):2015/07/26(日) 15:47:10.82 ID:oqHIWRni0.net
こちら長崎 先ほどより雨 風が急に激しくなってきた

286 :地震雷火事名無し(家):2015/07/26(日) 16:08:52.76 ID:IQnNAka30.net
福岡だけど普段通りだわw

287 :地震雷火事名無し(家):2015/07/26(日) 16:10:10.19 ID:IQnNAka30.net
>>286
そんなに強いの??

288 :地震雷火事名無し(家):2015/07/26(日) 16:10:47.58 ID:IQnNAka30.net
>>285だったわ

289 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/26(日) 16:16:55.15 ID:Jc3GMnnL0.net
ええなぁ

290 :地震雷火事名無し(茸):2015/07/26(日) 16:18:23.03 ID:gP3U8iCv0.net
熊本強風

291 :地震雷火事名無し(長野県):2015/07/26(日) 16:29:57.04 ID:AFsItJoo0.net
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/214.html?elementCode=1

292 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2015/07/26(日) 17:40:07.09 ID:6nCyCGYD0.net
夕涼みにちょうどいい風 久留米

293 :地震雷火事名無し(福岡県):2015/07/26(日) 17:40:10.49 ID:7kDW6Ia10.net
福岡は急に大雨

294 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/26(日) 18:34:42.72 ID:JXP6Inzg0.net
現在通ってるところだけしか話題にならない台風

295 :地震雷火事名無し(大阪府):2015/07/26(日) 18:46:23.09 ID:ylzAG+q70.net
瀬戸内と三輪の戦争はいけない って入場料千円盗る自分の展示会での公演じゃないか!
金むしり取って言いたい放題って 台風招くとは流石 戦場坊主を派遣した天台宗ですね

296 :地震雷火事名無し(西日本):2015/07/26(日) 19:10:10.92 ID:t4eEdXlD0.net
福岡びっくりするくらい無風なんだが
本当に来てるのか

297 :地震雷火事名無し(四国地方):2015/07/26(日) 19:15:21.30 ID:7mSnni6BO.net
こちら徳島だが風は強いが雨は降ってないな

298 :地震雷火事名無し(庭):2015/07/26(日) 19:43:20.32 ID:4vXaaX7v0.net
熊本、少し風の強い日って感じだった。

299 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2015/07/26(日) 20:04:43.55 ID:K1o7SymZ0.net
>>296
台風の目に入ったんじゃない?

300 :地震雷火事名無し(宮城県):2015/07/26(日) 20:22:20.08 ID:kT+/md7T0.net
台風12号は終わったの?

301 :地震雷火事名無し(catv?):2015/07/26(日) 20:23:26.90 ID:oqwVcNYR0.net
998hPaだって
瀕死w

302 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/07/26(日) 20:29:07.64 ID:JnejsM7/0.net
風雨ともに無し
ハロワ終わっとるのかね? @糸島

303 :地震雷火事名無し(中国・四国):2015/07/26(日) 20:52:51.54 ID:6n6fUKGgO.net
もうすぐ温帯低気圧だな

304 :地震雷火事名無し(家):2015/07/26(日) 21:03:33.02 ID:uG10eTUF0.net
ご冥福

305 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/07/26(日) 21:10:37.42 ID:JnejsM7/0.net
推定で現在福岡市付近
1000hPa 最大風速18m

糸島市じゃ風もなければ雨も無い

306 :地震雷火事名無し(西日本):2015/07/26(日) 21:18:57.57 ID:t4eEdXlD0.net
はい解散

307 :地震雷火事名無し(佐賀県):2015/07/26(日) 21:49:29.48 ID:6naW2gmd0.net
うむ。春一番のほうがまだ風が強いレベル
佐世保に上陸したらしいがなんてことない

308 :地震雷火事名無し(山口県):2015/07/26(日) 22:08:21.37 ID:u2AePtn60.net
ハロラさん台風辞めたんか

309 :地震雷火事名無し(dion軍):2015/07/26(日) 23:08:49.53 ID:3fF5GgQZ0.net
人騒がせな台風・・・ オワタ。

310 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2015/07/27(月) 02:51:49.31 ID:ysm0IRtB0.net
やっぱり台風を満喫したかったら
奄美だな

311 :地震雷火事名無し(山口県):2015/07/27(月) 12:18:14.26 ID:CPqEJqR70.net
ただの雨雲で終わった・・・

312 :地震雷火事名無し(福岡県):2015/07/27(月) 14:06:53.55 ID:BIdzvq7G0.net
http://www.data.jma.go.jp/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html
今年は例年になく四国真南の海水温が高い。 九州の真南は高いものの少し西にそれると低い。
今回はその低い海水温に救われたみたいだ。 どちらにしても九州は安泰だ。
やばいのは四国と近畿だな。 今年の八月は台風多いぞ、絶対。 野菜の値段が上がる。

313 :地震雷火事名無し(香川県):2015/07/27(月) 16:37:10.44 ID:0+Slov/r0.net
四国はもういいから
 沖縄化 しちまったよ

314 :地震雷火事名無し(西日本):2015/10/20(火) 02:37:24.04 ID:PBU40B4F0.net
 
._∧_∧__ ポン
(_( ・ω・)_()  =☢
 / つノ
 し―J

315 :地震雷火事名無し(地震なし):2015/11/19(木) 01:27:12.23 ID:EONpmAP6.net
💋

316 :地震雷火事名無し(地震なし):2016/01/30(土) 21:49:13.01 ID:tHdw7Qo2.net
v。。v
ミ凹ミ

317 :地震雷火事名無し(catv?):2016/02/11(木) 19:43:01.77 ID:44lImXaF.net
des

318 :地震雷火事名無し(catv?):2016/02/11(木) 19:43:36.89 ID:As5a91rY.net
gte

総レス数 318
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200