2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙生物学★2

1 :名無しゲノムのクローンさん:2016/05/26(木) 23:31:26.95 ID:WqooFavz0.net
前スレ
宇宙生物学
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1318998880/

2 :名無しゲノムのクローンさん:2016/05/26(木) 23:50:41.73 ID:WqooFavz0.net
【植物学】植物は太陽の強い光が嫌い? 陸上植物が緑である理由を解明
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1459463560/

【宇宙開発】宇宙ストレス実験終了 閉鎖施設に一般男性が2週間滞在/JAXA
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1455983460/

【生化学/宇宙生物学】室温・高圧条件でのアミノ酸のペプチド化 氷衛星における生命誕生の可能性 東大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1439687379/

【宇宙生物学】生命が住める惑星は太陽に似た恒星の周辺で探すべし - 東工大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1424197470/

【宇宙生物学】星・惑星の誕生領域の赤外線のかたよりの普遍性と生命のホモキラリティー…国立天文台など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1366697889/

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200